X



【サッカー】<ハリル解任は「妥当」だったのか? >5000人のファンによる「民意」解任に肯定的な意見が全体の52.4%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/11(水) 18:40:59.85ID:CAP_USER9
解任に肯定的な意見が全体の52.4%を占めた

4月9日に発表されたハリルホジッチ日本代表監督の解任は、大きな話題を呼んだ。「なぜこのタイミングなのか?」「準備は間に合うのか」――。ロシア・ワールドカップの開幕を約2か月後に控えた現時点での監督交代劇に、不安を感じるサポーターは少なくないだろう。
 
 そこで今回、『サッカーダイジェストWEB』では、解任発表直後に『サッカーダイジェスト』と『ワールドサッカーダイジェスト』のツイッターアカウントで、「日本代表のハリルホジッチ監督解任は妥当か?」というアンケートを実施。その集計結果をまとめた。
 
[アンケート概要]
実施期間:4月9日〜10日の24時間
投票数:5,000票
内容:選択肢は「妥当」「タイミングを除けば妥当」「妥当ではない」の3項目。ユーザーに1つを選択してもらった。※すでに投票は終了しています。ご協力ありがとうございました。
 
[アンケート結果]
・妥当=603票(12.1%)
・タイミングを除けば妥当=2017票(40.3%)
・妥当ではない=2380票(47.6%)
 
「妥当」と「タイミングを除けば妥当」を選択した解任に肯定的な意見が、合計2,620票と全体の52.4%を占めた。この結果を見る限り、ハリルホジッチ前監督に対するファン・サポーターの信頼は、相当に薄れていたということだろう。
 
 最終予選を首位通過したハリルジャパンは、昨年11月のテストマッチでブラジルとブラジルに連敗。E-1選手権で宿敵・韓国に1−4で敗れ、先月のベルギー遠征でもワールドカップ出場を逃したマリとウクライナを相手に1分け1敗だ。試合内容も低調で、不信感が募るのもうなずける出来だった。そうした不安感が、投票にも現れたものだと思われる。
 
 ただし、”妥当派”のなかでも、40%以上が「タイミングを除けば妥当」を選択しているのは注視すべき点だ。ワールドカップ開幕を2か月後に控えたこの時期に、監督交代のリスクを取った日本サッカー協会の判断には疑問を感じている、といったところだろう。
 
 また、「妥当ではない」が2,380票で全体の47.6%を占めたが、そのすべてがハリルホジッチ前監督を支持していたわけでもないようだ。むしろ、監督の手腕云々ではなく、解任のタイミングについて「妥当ではない」と判断したファンも一定数存在していた。
 
 いずれにせよ、ファン・サポーターの想いはひとつだろう。「決まった以上、西野新監督をバックアップしていく」。はたして、新たな指揮官を迎えた日本代表は、そうした熱い気持ちに応えられるだろうか。監督交代が英断だったと、ロシア・ワールドカップの結果で示してほしいところだ。

4/11(水) 18:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180411-00038679-sdigestw-socc
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:15:07.90ID:asOAg+n20
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある

アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である

韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会婦人部の大幹部である

創価学会兵庫池田文化会館に足しげく通った香川真司


韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である


香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html


香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/

スポンサー怒り心頭 10番・香川“戦力外”のテンヤワンヤ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/217366
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:15:16.74ID:lsCogmMm0
西野より佐々木則夫にやってもらいたかったな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:16:15.94ID:WDqfau700
日本人がこんな不義理な事やらかすとはな
ハリルがいくら無能だっとしてもでも2ヶ月前で筋の通ってない解任とかありえないわ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:16:39.59ID:u+mzWE3U0
>>418
まあw杯見てりゃ分かるよ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:16:56.81ID:g3fBjLvA0
>>415
監督どころかすでに電通の人間が副会長になってる
そのタイミングで解任
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:17:41.28ID:f2/2WIBV0
>>423
ハリルの試合全試合研究されてる方がヤバくないか?
ワールドカップで対戦する相手は徹底的に研究してくるからな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:18:13.32ID:7D+YR2z/0
ホジッジ解任大賛成!!!!

もっと早くクビにすべきでした!!!
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:21:39.11ID:luazxr2G0
全国の小中高校生サッカー部に代表メンバーにふさわしい23人は?取ると
ふさわしい
井手口 久保 浅野 岡崎 長谷部 遠藤らで、

本田 香川は23人外だった
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:22:09.76ID:BbFS2S2I0
謝ったら死ぬ病持ちの一番毛嫌いされるタイプのヨーロッパ人だったな
火傷を起しやすい旧ユーゴ系の似非フランス人でしかない訳だ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:23:22.70ID:JMEBWsLj0
ハリルで敗退してから方針転換した方が人気回復の可能性あっただろうにこれで負けたら八方塞がりよ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:24:36.51ID:0OuhRa4T0
ザ・フェイクニュース

電通そんたくアンケートやんか

サカダイ不買
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:24:38.73ID:ZbasgsWp0
タイミングを除けば妥当って、今の状況は好ましく思っていないんじゃ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:27:24.78ID:0OuhRa4T0
もう電通ジャポンでいいよwバレバレの
印象操作とかめんどくさいことしないでさ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:27:56.58ID:x+5pO0tk0
そもそも設問がおかしいしその受け取り方もおかしい
最初から印象操作する気しかないんだろうな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:28:18.55ID:luazxr2G0
電通ってアンケート実際はとらずに適当に作るからな
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:28:44.73ID:Dd+ISWBn0
>>1
実質12.1%だろ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:28:49.16ID:0CFvIN3b0
>>400
協会含む日本サッカー会のイメージ悪くしただけだね
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:30:24.47ID:3d+QUBdt0
アンケートはタコサマ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:31:28.23ID:kvRtMKGq0
西野でGL突破よりも、ハリルで全敗の方がマシ
ハリルは糞監督と思うけど、何も検証できないんだったらW杯意味ないだろ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:31:43.32ID:Dd+ISWBn0
>>379
本人たちが否定してないからとか
そういう理由なのか?
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:32:20.57ID:cq+WTW1b0
はりるクソサッカーはワールド杯てれない国にすら通用しないという検証はもうおわわったよ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:34:20.44ID:MDQybgvt0
サッカー代表監督って誰がやっても叩かれてるよな
結果を出したトルシエでも叩かれてたし
もう電通職員がやればいいんじゃないの
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:34:38.71ID:jliRY3bq0
バルサ敗退に追い込んだ“奇策3バック”は「2日前に生まれた」、ローマ主将が明かす
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-01652558-gekisaka-socc

付け焼刃でバルサに3-0で勝てるんだから2ヶ月は十分な時間だな。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:34:57.35ID:59TyULB70
日本は一度決めたら、最後まで

が国民性だから。
だから不要になった公共工事も止まらない
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:36:02.24ID:z8CRiGip0
干しすぎて人材払底してチーム崩壊しとったからなあ
切るならもう少し早目に切れよというか予選突破後に慰留したのわけわからんかった
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:36:48.93ID:xHEyy1Lh0
おせーよ
ひたすら遅い
無策で人徳もない、闘志ない神経症のジイと
心中するアホはいない
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:40:59.72ID:cqyL/Ccb0
電通の情報操作恐るべし
本田糞
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:42:03.32ID:Xrv5uyuz0
>・タイミングを除けば妥当=2017票(40.3%)

=今辞めさせるのは妥当ではないだろw
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:43:00.77ID:jgyMQhO90
>また、「妥当ではない」が2,380票で全体の47.6%を占めたが、そのすべてがハリルホジッチ前監督を支持していたわけでもないようだ。むしろ、監督の手腕云々ではなく、解任のタイミングについて「妥当ではない」と判断したファンも一定数存在していた。

タイミングを除けば妥当って項目があるのにタイミングが悪いから妥当ではないって回答してる奴の知能指数を知りたい
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:43:15.15ID:8cyslthB0
何この悪意というか結果すら捻じ曲げた記事>>1
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:44:23.78ID:gU7qQzsd0
>>1
糞ワロタwwww

・タイミングを除けば妥当(つまりタイミング的に妥当ではない)=2017票(40.3%)
・妥当ではない=2380票(47.6%)

合計87.9%が妥当じゃないって結果じゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:44:32.48ID:o8IsWLZy0
あの安易なパスミスでボールを失うのは、誰が監督やっても同じ。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:45:13.63ID:xHEyy1Lh0
妥当でない←試合見てねーだろ
他の国なら、もっと前に解雇してる
韓国もオージーもサクサク代えてる
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:45:18.48ID:q8jyZBhS0
サッカー協会自分たちを正当化したくて必死すぎだろ

もう自分達が屑だってことがばれたんだから堂々としてろよ
相撲協会みたいに開き直れよ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:46:36.02ID:djaiV1Pi0
>>457
もっと早く解任すべきだった、てことでしょ。
少なくともハリルに対して肯定的ではないわな。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:46:54.63ID:q8jyZBhS0
>>459
代表の試合を見るほど暇ではない

監督の頭を通り越して教会が選手の意見を聞き入れること自体が異常

こんなの日本村特有の人事だろw
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:47:17.33ID:z8CRiGip0
タイミングってのはもっと早く切っとけって話を一生懸命にまぜっ返してる焼豚はやっぱり頭悪いのな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:48:24.47ID:WIqabmBR0
てか仕組みがわかんねーよ

誰に動議権があって役員の何人の賛成とか反対とか
解任に対するルールがわからん

少なくとも今回のは素人からみてもサッカー強くするとか
ワールドカップで勝とか完全な建前で
政治的なあやしい動きってまるわかりだし気持ち悪すぎる

ロシアでの予選突破が厳しいって理由で解任したなら
ロシアで予選落ちしたら解任に携わった人は責任とるべきだろ
まさか新監督に責任押し付けるつもりじゃないだろうな

おかしいんだよ
解任を議案にしたのは誰か
権利もっていて解任に賛成したのは誰か
こんへんはっきりしろや
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:48:44.32ID:q8jyZBhS0
スポンサー枠の老害を排除しただけでも功績だと思うけどな

選手の直訴を受け入れて監督を首にする教会w
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:48:52.09ID:VXGXjLCW0
いくらいい監督でも、日本人には合わないよ、どの国にも民族性がある
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:49:14.14ID:uinzU5Wu0
岡田の後任がアギーレだったら今頃強くなってたろうな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:49:40.73ID:s409yqHS0
>>465
排除してからがね…
排除までは良かったんだけどね
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:50:26.67ID:42f9DJkO0
・タイミングを除けば妥当=2017票(40.3%)

これは今回の電撃解任はタイミング的に妥当じゃないってことだろ
なんで解任肯定派になってんだよwww
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:50:51.13ID:gU7qQzsd0
>>461
そうだよするなら少なくとも1年前までに解任
2ヶ月しかない直前に解任して良くなった国は皆無。ここまで引っ張ったら終わるまで任せるべきって話な
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:54:48.72ID:8cyslthB0
ハリルが代表監督に相応しいかどうかなんて質問してないだろ馬鹿w日本語不自由かよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:55:00.05ID:s409yqHS0
>>470
それはない
一度選手の信頼を失ったら監督はもう終わり
代える以外ない
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:55:06.58ID:k4FJNVpZ0
★会見のポイント
・選手との信頼関係が多少薄れたのでハリルだと負けるの確定でした
・ボクだけの意見じゃないんですけどボクが決めました
・解任理由を言うと傷つけるので、男らしく理由は言わずに解任だと伝えました
・緊急事態なので今までのことを見てた西野監督に頼んだ
・監督うんぬんでなく、その場その場で選手が一番いい方法を選択できるサッカー
・責任は協会じゃなくて技術委員会とかスタッフだけど技術委員会もよくやったので西野さんに頼む
・どんなサッカーするかは西野さんに聞いてくれ
 
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:55:12.53ID:NO48SU+z0
何か変だにゃ
狐につままれたようだ

タイミングを除けば妥当=今のタイミングは妥当ではない
とも解釈できる

だとすると「タイミングを除けば妥当」は否定的な意見となり妥当ではない方に属し
否定的な意見が87.9%となる。

「タイミングを除けば妥当」=「肯定的な意見」とするのはおかしい。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:55:22.81ID:WIqabmBR0
協会の仕事というか存在意義って
監督のやりやすいようにサポートするのが一番の仕事だろ

気に入らないからクビって協会そのものが害悪じゃん
まあ日韓共催の頃からわかってたけど
日本のサッカー協会本当腐ってる
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:56:13.33ID:tuM0A9Ko0
>>27
おまエラの言動って野党議員やパヨクそっくりだなw
もしかしてかぶってる? てか、同一人物だろ?
糞食いが
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:56:22.04ID:+WJoWcB10
監督解任てよりこれで以前にも増して殆どの人が協会解体するべきって思っただろな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:56:28.18ID:WDqfau700
選手とのコミュニケーションが問題だと言うが
協会こそ監督とまるでコミュニケーション取れてないじゃん
クソ選手の集まりでW杯出場をもぎとったのはハリルだし
親善試合で結果出さなきゃクビと伝えてやるならまだしも
曖昧な理由でこの時期とか全然フェアじゃない
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:57:03.62ID:nqCfXycU0
タイミングを除けば妥当ってのは解任は妥当じゃないって事だろ
サカダイは頭腐ってんのか?
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:57:07.86ID:IFvOT81J0
朝鮮ハーフのカズに忖度ゼロの岡田カッコいいな
朝鮮オタ共の脅迫に負けずによくやったえらい
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:59:02.83ID:f2/2WIBV0
>>444
戦術に時間無いと言い張ってるアホが居るが
実際はかなり研究されるからな
同じ戦術は危険なんだよ
大会前にわざと戦術変える監督も少なくない
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:59:59.63ID:Hypr011l0
E-1とかいうどうでもいい大会と怪我人だらけの試合で評価されたらもうどうしようもなくね?
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:01:16.28ID:yjhqwj2z0
おれの見たところ、実はハリルはサッカーの技術をほとんど知っていない。
だから独自の作戦を編み出すことができない。

もちろん、選手にも問題がある。
持ったボールを高確率で敵の選手にプレゼントしている。
目が悪いか、敵に友情を持っているかのいずれ。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:02:39.31ID:DFErnK5y0
全部外国人のせいにするメンタリティ
メディアを使って貶める
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:02:47.12ID:bx7fQ1V00
ハリル「3年間はコミュニケーションがあったのに、最後になかった。そういうことですよね。誰かが私の知らないところで色々仕組んだらしい。そういうことですよ」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3339431.html


VIPルームでウクライナ戦観戦、ニヤケ香川真司さん
http://football-action.info/wp-content/uploads/2018/03/kagawa-1.jpg

VIPルームでマリ戦観戦、関係者立たせる香川真司さん
http://livedoor.blogimg.jp/pachitown-samurai/imgs/1/e/1e6d355d.jpg

スポンサーにヨイショの香川真司さん
http://line.sp.blogimg.jp/kagawa/imgs/b/9/b94f4b4a.jpg

美女にご満悦の香川真司さん
https://i.imgur.com/e5yqPI3.jpg
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:04:00.38ID:gU7qQzsd0
>>474
>一度選手の信頼を失ったら監督はもう終わり
>代える以外ない

何を大半の選手の信頼を失ったかのように印象操作しようとしてるの?wwww
逆にハリルに呼ばれて信頼してる選手達だっているわけ
結局ハリルの戦術にあわずに呼ばれず代表落ちする選手が不満もって解任に動いたって話だろうにw
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:04:13.59ID:xHEyy1Lh0
>>470
フランスW杯は
岡田に代えて出場した
なーに言ってんだニワカのガラスのハートのお子ちゃま
韓国もオージーも、合わないと見れば既に代えてる
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:04:41.20ID:1lErHVxd0
そもそもここまでハリルを監督にし続けた理由はなんなんだろう。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:04:53.56ID:IjfoRYe80
>>458
日本代表てバックパスとかの印象しかない。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:04:55.24ID:nfxmYYjk0
こんなお騒がせで日本の足を引っ張る監督って未だ嘗てだし今後もないだろうな
アギーレ残しておけば
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:05:48.06ID:pg4bs+cT0
こんな数字 いくらでも改ざんできるだろ。
ニセ糞侍どもが。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:06:04.77ID:t0t5wp4P0
やらせだよこんなんw
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:06:06.82ID:LVjVm9az0
宇佐美中島あたりで新時代を幕開けの予感があったのに
俺たちのサッカーか()
香川本田なんてもはや誰も期待してねえのに
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:06:18.34ID:DFErnK5y0
そもそもコイツを選んだ協会への批判もっとあっていいと思うぞメディア

相撲協会の記者クラブか
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:07:25.46ID:xHEyy1Lh0
>>495
協会の事なかれ主義、無責任体質
韓国が試合で色々やらかしても、放置だろ、甘いだろ
そういう体質
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:07:50.50ID:URkNO/U30
全体主義者の手先、警察、消防は集団ストーカー(時間をかけた殺人)を主導しています。
警察・消防による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、近隣や行く先々への風評のばらまきによって
ターゲットの孤立化を謀る、就職妨害、リストラ工作、暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、
住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の
人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、メディアを使ってのほのめかし。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭漂う警察・消防を監視する組織を早急に作るべきである。

淡路島事件、周南市事件、中央大学教授刺殺事件、豊中市マンション殺人事件・・。これらの事件を起こした
犯人とされる人たちは警察・消防が主導する集団ストーカー犯罪の被害者で、日々、いやがらせで追い詰めら
れ、向精神薬を飲まされ、頭を狂わされて引き起こしてしまったのです。真の犯人は彼らを追い込んだ警察・
消防です。

ノルウェーでは77人殺しても禁固21年で出所できる。且つ、世界でも再犯率の最も少ない国。ノルウェー政府
は国民からの信頼度もまあまあ高い。無差別殺人は加害者本人よりも闇権力による工作によって引き起こされ
たものであることをみんなが認識しているからだろう。

ようするに公安警察というものは、治安を守るのではなく警察組織の不祥事隠蔽や組織防衛に好ましくない者
を抹殺するのが仕事なのです。

日本国内にもテロ攻撃は存在します。集団ストーカーテロです。
集団ストーカーテロは加害組織の大元が警察・消防や創価で、そのまた大元がイルミナティClAです。
加害組織と実行部隊(街のチンピラ、ネトウヨ)の関係はClAと中東のイシス、或いはClAとオウム真理教の
関係とまったく同じ構図です。ただし目に見える武器を持たずステルス攻撃を主とします。
彼らの目的は税金搾取と人口削減と世界中を混乱させることです。
https://ameblo.jp/64152966/entry-11509278199.html

ネット掲示板に書き込んでくる大半が集団ストーカー加害者の味方である理由は、集団ストーカーの黒幕の
国家権力が税金を使って自らの犯罪の否定工作をやらせているからだ。その構図は日本を乗っ取っている
米ClAがその手下の日本政府やマスコミを牛耳ってコントロールしているのと同じです。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:08:33.08ID:jgyMQhO90
>>462
ハリルの能力を考慮せずに妥当か妥当でないかを論じるぐらい暇なのに?
そんだけ興味無い事に上から目線で知ったかぶりするぐらい暇の極みなのに?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:08:38.59ID:Gl7y4KL40
いずれにしろ日本はW杯では勝てないよ
これはW杯後大変な状況になってしまうよ
ハリルで負けた方がまだハリルのせいにできてよかったのに
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:08:40.52ID:SIIFPywf0
えらく根回しがいいな。告知期間を設けて、もっと長い期間でやったらどうか
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:08:58.93ID:DS01meXj0
>>505
岡田は聡明だからすでに育成の段階から日本を強くしようと試みている
楽しそうだし地位や名誉にしがみつく執着はない
立派な人間だ
誰かさんのようにただ意味もなく執着せず
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:09:17.80ID:ikyAlhH/0
クーデターはこれが最初ではない

【本田の代表私物化の前科】
本田はザック時代にも反乱して、俺達のパスサッカーを強要しブラジルW杯で惨敗した

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/b/8/b868e228.jpg
ザッケローニ監督は縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていたが、
本田がそれを拒否して短いパスで手数をかけるサッカーを強要していたことが発覚

またクズ本田のせいでブラジルW杯の再来になる
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:10:08.27ID:IjfoRYe80
>>511
西野監督は協会クビだろうな。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:10:24.72ID:gU7qQzsd0
【まとめ】
本田が代表を私物化した犯行の経緯

ハリルは本田を呼ぶつもりはなかった (本田の協会への圧力で出場)
ベルギー遠征にハリルホジッチ監督は本田選出に慎重な見方も示しているという 2018年3月11日
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/11/kiji/20180311s00002014120000c.html
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」2018年3月26日 (他の選手へ恫喝圧力)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg

 ↓ 3/27 ウクライナ戦の本田の醜態の後

日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ 2018年4月2日 (落選当確に本田が協会西野に圧力)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo
本田、崖っぷち…6カ月ぶり先発もシュート0、“最終テスト”見せ場なし 2018年3月28日
「本田について聞かれたハリルホジッチ監督も、質問を無視し、別の話題にすり替えるほどだった。」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000002-sanspo-socc

そして解任要求は本田の首謀だと判明 ← New!
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:10:48.00ID:DFErnK5y0
相撲の記者クラブくらい露骨で幼稚だよ

外人故のコミュニケーションを問題の理由に協会を支持してる犬も目立つ
外国人監督を誰かから押し付けられたのか?日本のサッカー協会だろ外国人監督にしたのは
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:10:50.80ID:x+5pO0tk0
>>511
ボロ負けでもスッキリ切り換えられただろうからその方がまだ先に希望が持てたかもな
手倉森つけてたから内情も色々分かってて反省も活かせただろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況