X



【野球/MLB】江本氏「大谷の二刀流は成功しない。本当の成功とは20勝し、首位打者や本塁打王になった時だが、まず不可能」「単なる見世物」★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2018/04/11(水) 00:47:42.79ID:CAP_USER9
大谷2連勝、3戦連発でも二刀流が成功しない理由 江本孟紀「私の成績すら超えられない」

 米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手(23)は日本時間の9日、エンゼルスタジアムで本拠地初登板し、7回を被安打1無失点、毎回の12奪三振で今季2勝目を挙げた。
打者としてはすでに3試合連続本塁打を記録。メジャー・リーグでの鮮烈デビューは、日米メディアの注目の的になっている。

 日本で築き上げた「投打二刀流」で米国でも結果を出したことで、1918年のベーブ・ルース以来となる「2桁勝利&2桁本塁打」への期待も高まっている。
だが、すべての人が二刀流・大谷を認めているわけではない。日本ハム在籍時代から、二刀流については賛否両論が飛び交っていたのは周知の事実だ。

 なかでも野球評論家の江本孟紀氏は、一貫して二刀流に疑問を呈してきた。米国で結果を出した後もその意見は変わらず、
「二刀流を続ける限り、超一流選手にはなれない」と断言する。江本氏にその真意を聞いた。

* * *

──大谷がさっそく結果を出したことで、日米で投打二刀流への期待が高まっています。

 期待しているのはファンとメディアだけ。プロ野球を経験した人は、そうやって大谷を見ていません。
そもそも、『二刀流』の成功基準をどこに置くのか。中6日で登板し、その合間にDHで出場することが二刀流なら、基準が低すぎる。
私の現役時代は中4日で登板して、毎試合3打席ぐらいは打席に立っていました。2打席連続でホームランを打ったこともある。
堀内恒夫(元巨人)など、エースクラスの投手もホームランをよく打ってました。しかし、少なくともプロの世界ではそれを『二刀流』とは言いませんよね。
プロの目から見た『二刀流』の本当の成功とは、1シーズンを通して先発ローテーションを守って20勝、
さらに野手として全試合出場出場して、ホームラン王もしくは首位打者などのタイトルを取った時です。それが今の大谷にできますか? まず不可能です。

──「不可能」と断言できるのはなぜですか?

 中4日が当たり前のメジャーで、中6日で登板していては、規定投球回(メジャーは162イニング)も難しい。打者としても、規定打席(同502打席)に到達できない。
大谷が素晴らしい仕事をしても、規定投球回、規定打席に足りてなければ防御率も打率も参考記録です。ましてや、一流選手の証である1シーズン200イニングも無理です。
私は、現役時代に6年連続200イニング投げました。二刀流を続ける限りは、超一流の選手にはなれません。私程度のピッチャーの記録すら抜けないでしょうね。
実際、日本ハム時代も5年間で規定投球回を超えたのは2回だけ。規定打席到達はゼロ。この程度で二刀流というなら、他にも実現できる選手はいっぱいいますよ。

──日米の野球ファンはベーブ・ルースの再来と騒がれてますが……。

 ベーブ・ルースは二刀流ではありません。レッドソックスに入団した当初は投手として試合に出て、当時はDHがなかったのでホームランを打っていました。
ですが、ヤンキースに移籍した後は打者専門になりました。投手としてほとんど登板していない。そんなことも知らないでみんな騒いでるんですよ。
昨年のパ・リーグでは、西武の秋山翔吾が3年連続でフルイニング出場をして、首位打者もとりました。こういった選手こそもっと評価してほしいのに、大谷が注目される。
二刀流ばかり話題になって、認められるべき選手がスターになっていないのは、球界にとっても損失なんです。

──では、江本さんから見て、大谷の才能はどのように評価しているのですか?

 もちろん、打者としても、投手としても才能は超一流です。打者なら松井秀喜以上、投手としてはダルビッシュ有に匹敵する選手になれる可能性がある。
しかし、二刀流を続ける限りはこの二人の選手を超えることはありません。私の記録すら抜けないんですから。みなさんの“記憶”には残るでしょうが。
たしかに二刀流は、ファンを喜ばせるし、球団としては興行として儲かる。しかし、プロの目から見たらそれはたんなる「見世物」でしかありません。

>>2-5あたりに続く)

AERA dot. 2018.4.9 13:03 西岡千史
https://dot.asahi.com/dot/2018040900015.html?page=1
https://dot.asahi.com/dot/2018040900015.html?page=2
https://dot.asahi.com/dot/2018040900015.html?page=3

前スレ ★1:2018/04/09(月) 13:13:22.00
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523355581/
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:18:50.36ID:m/PcG7gJ0
>>79
でもそれ神宮横浜広島市民東京ドームでだよね。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:20.15ID:GgEdxI/K0
エモやんは野球の厳しさプロの厳しさを知ってるさすがのプロ評論家ですわ
嫌われ役買ってでも軽佻浮薄な世間に一石投じるのが評論家の役目
あっぱれだ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:01.54ID:L/aQBaA30
規定投球回数も規定打席数も
どちらも達しないのなら
正式な記録にならず 打者としても投手としても中途半端
そんなの「二刀流」とは言わんだろう

という普通の疑問に対して
正面から答えずに ヘンなからみ方しかできない

正面から答えても
「記録」より「記憶」だの
基準を変えるべきだのいうんだからなぁ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:01.90ID:ZPVkznrV0
2流が何言ってんだ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:02.43ID:g9bLfmAI0
大谷の勝手じゃねーか。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:02.50ID:1OC1ZZPx0
え?ものすごい高いハードル設定するんだね
ベーブルースでもそれ達成したの?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:26.19ID:O72eiFBR0
40名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9f-ypSV [1.75.238.167])2018/03/17(土) 20:02:18.09 ID:wU/oNGj/d
日本じゃ二刀流でもメジャーじゃ通じないよ
どっちも二刀流じゃなくてただの二流

312名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9f-ypSV [1.75.238.167])2018/03/29(木) 11:02:41.37 ID:usk//Gjoi
オープン戦の打率一割台ってマジかよw
大谷さ〜ん、ご自慢の二刀流の刀は税関で没収されたんですかぁ?

619名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9f-ypSV [1.75.238.167])2018/04/06(金) 13:37:22.69 ID:Oll09xZxa
二試合連続ホームランとかマジかよ
既に一勝もしているしマジで二刀流だわ
...そうか
大谷がメジャーに挑戦しているのではなくて、メジャーが大谷に挑戦しているんだよ

891名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9f-ypSV [1.75.238.167])2018/04/07(土) 16:01:51.26 ID:Rs23dsqQr
投手大谷は打者大谷に投げなくて済むし
打者大谷も投手大谷の球を撃たなくて済む
リーグ内で最も有利な投手&打者じゃねえか
こんなの卑怯だろ

11名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9f-ypSV [1.75.238.167])2018/04/09(月) 07:51:11.39 ID:VX0hG+7/a
先週「大谷がメジャーに挑戦しているんじゃなくてメジャーが大谷に挑戦している」
と書き込んだ者だが
みんなは俺のレスの意味をようやく理解してきたんじゃないかな?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:44.11ID:Bv3e7SWH0
>>75
DHってそもそも打てない投手の変わりの枠だからなぁ
打てる投手が使うのは当然あり
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:47.09ID:En+A6BIz0
>>17
そもそもメジャーリーグで20勝ってほとんどいらない。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:48.79ID:4TLWIT5J0
観客が喜んでればそれでいいじゃんw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:21:10.58ID:fmkPZRdB0
>>88
嫌われ役っていうか
ただ普通に嫌われてる
張本もみんなに煙たがられて嫌われてる
人間性の問題
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:21:13.97ID:u5lYeHtY0
メジャーではガッツポーズは相手への侮辱行為とみなされるんだよ
それも知らないってのはかなりまずい
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:21:17.79ID:RenlFLa30
>>81
大谷の都合に合わせてローテをいじったり、打線をいじったり、そういうのが
実際に行われるようになったら、チームメートは相当に不快感を覚えるはず。
仮にもプライドの高いメジャーリーガーだからね。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:21:36.09ID:d6J0A5LN0
>>82
我を通すならそれなりの負荷を負うのが妥当だと思うが
その負荷を本人ではなく球団とチームに負わせているところが
個人的に違和感を拭えない原因。
気にならない人は気にならないだろうから、
別にそれを否定もしないけどね。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:21:59.00ID:AG/7KPtn0
>>93
読んでるだけで手首が痛くなってきた
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:22:49.97ID:LDBrSRsy0
今のところ文句の付け所が、規定投球回数と規定打席数しかないからって必死すぎる
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:23:07.06ID:8CbPIaKY0
>>67
こいつが休場の観客を沸かせたなんて聞いた事無いな
むしろ登板するごとにブーイングの雨嵐
だから追われるようにして球界を去った
まあルックスだけはよかったので大阪のおばちゃんにはモテたみたいだけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:23:30.55ID:fmkPZRdB0
>>100
プライド高かろうが
結果が全てなんだよなぁ
試合に勝てなきゃ何も意味がない
監督は使えるなら使うだけ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:23:36.36ID:4TLWIT5J0
>>101
判ってた事だろw
嫌なら獲んなw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:23:57.10ID:u5lYeHtY0
相手を三振に打ち取った時にガッツポーズとかホームラン打った時にガッツポーズこれやってると報復でぶつけられたりする
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:24:23.48ID:nlvTJBB10
現時点でもうすでに数々の常識を打ち破ってきてるのに
まだ今までの常識に縛られてるやつって、どんだけ平凡で無能な人間なんだ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:24:31.76ID:Q7TdLTq90
>>41
今のところは、明らかに大谷のコンディションに配慮して起用されているものね。
登板→休み→DH→DH→DH→DH→休み→登板、というローテーションか。

大谷のお陰で中4日とか中5日のローテーションを崩される投手がでるわけだよね。
まあ、エンジェルスは去年も先発投手ボロボロだったみたいだし、
大型契約の先発投手もいなくなったから、大谷優遇をしやすいのかもしれない。

>>66
大谷みたいにDHじゃなくて、登板日以外には守備にもつける投手が出てきたら
監督にとってはありがたいだろうね。
その投手を野手としても使えれば、その分中継ぎか先発投手をもう1人増やせるわけだし。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:24:51.03ID:AG/7KPtn0
まあ大谷も160キロぶつけ返すけどな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:25:00.21ID:xLDdPJuV0
首位打者と本塁打王以外のバッター全員は失敗者だとwwwwww
さすが三流
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:25:48.25ID:Hh3DE6AI0
孫六ってアメリカに行ってから打席に立ってたっけか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:25:50.07ID:d6J0A5LN0
>>107
エンゼルスは承諾してるんだから勝手にやればいいが
大谷二刀流に対する個人的な違和感がそれで消えるわけじゃないって話
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:25:50.94ID:EoAsqQX20
ベーブ・ルースが13勝11本だっけ?
両方超えたときのあっちの反応を見れば成功と認められてるかどうかわかるよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:25:58.57ID:RVg8JPLu0
記録よりも歴史を変えることの方がデカい

大谷の存在がターニングポイントになって野球が変わるなら、記録を残すことよりもはるかに大きなこと
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:25:59.91ID:Da7oybTe0
「プロは見世物だ金とって」

これはどうせ破綻するからやめた方が
なぜ破綻するかというと
アメ公自身が見世物を否定しているから
グラウンド内では「実力で」「プレーの魅力で」
というスタンスだから

本心ではサーカスプレイや裸の女に投げさせてでも
金を集めたい連中だとは思うが
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:26:19.39ID:HqVU0bbu0
成功が金と考えたら10勝10本より中4日でローテーション守り12〜15勝するとか毎試合出て.280 30本打つ方が絶対金貰えるよな
どっちかに絞れば大谷なら可能な数字
まあ大谷自身が金に執着してないけど
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:26:40.86ID:f469rpFM0
この人の言う成功とは一体何を持って成功なんだろうな
二刀流やって打者も投手も専業並だったら専業がクソすぎるだけじゃ・・・
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:27:46.75ID:heVts5gV0
要は

大谷 「投手のタイトルも打者のタイトルも全部取りたい」
江本 「だったら1年打者だけ、1年投手だけやったほうが早い」

って事でしょ。理屈では合ってるけどさ。

でも大谷5年見てきて思うけど、そのやり方だと余計どっちも無理な気がする。
大谷って投打のローテで調子のリズムを作るというか
打者としての出場と投手としての出場が密になってる時期とか、リアル二刀流の試合だと
よりパフォーマンス上がる傾向があるから

ピッチング、バッティングどちらも凄い、というよりは
野球観とかメンタルの保ち方も含めて生粋の打者でも生粋の投手でもなく、
「二刀流」っていうルーティンに特化した選手なんだと思う
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:28:02.11ID:/ZqnUYYm0
ルースの二刀流なんてアメリカ人は誰も知らないよ
マスコミが無理矢理探して来たものに乗せられてるバカが多いね
ルースは700本打ったから神様なんだよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:28:11.45ID:fmkPZRdB0
>>114
エンゼルスが承諾してるなら何の問題があるんだ?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:28:57.38ID:I86ih0dQ0
ここまで来たらただの難癖だなw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:30:01.97ID:d6J0A5LN0
>>122
だから両者の承諾には何の問題もない。
でも、それで二刀流したからって「だからなんなんだ」と思うし、
ここまでのスレの流れを見る限りそれは自分だけではないと思うよ。
大谷が自分で責任取ってるなら「すげえな頑張れ」だけど。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:30:24.23ID:1wf8XAKQ0
そもそも中4日というのが無理がある
日本人に限らず年間通してローテ守れる奴なんてほぼいない
中6日貰えるなら二刀流も悪くはない
中4より長持ちするかもな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:30:27.07ID:LMdfI5fC0
二流選手(江本)が一流選手(大谷)を評価する?

正誤以前、奥様連中の井戸端会議程の信用しかないな。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:30:38.85ID:RVg8JPLu0
大谷自身のため〜
日本野球界のために〜〜
って、大きなお世話だよな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:30:48.26ID:FxemNsDZ0
つまりこの基準で言えば
イチロー→成功者
野茂、松井→失敗者

ということでいいんだね(´・ω・`)
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:31:07.66ID:4TLWIT5J0
大谷に活躍して貰ったら都合が悪いんだろうな
Shit!
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:31:40.64ID:/ZqnUYYm0
今の起用だと8番DHは変えられない
中軸で使うと先発のために居ない3試合は大きく打順変えなきゃいけない
現状だとバッティングは相当ショボい数字で終わる
2本目3本目みたいは甘い球はもう来ない
インコース避ける練習したほうがいい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:33:12.15ID:ON1kftIS0
>>40
二流三流にその傾向多いな
一流は最初否定的でも認識間違ってたって言ってくれる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:33:15.53ID:/ZqnUYYm0
>>132
二刀流で良いって奴は逆にハードル低過ぎるんだよ
パワーの無い日本人にはホームラン王は無理だって最初から決めつけてるんだろう
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:33:25.61ID:fmkPZRdB0
>>133
明後日もしホームラン打っても同じこと言い続けろ
何があるかわからない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:34:08.04ID:4TLWIT5J0
>>125
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:34:50.59ID:AkjuxDUh0
江本の言うことにも一利あるけどセコいな
なんで高知の奴ってセコいんだろ
馬淵も江本もセコ過ぎ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:35:24.49ID:ae5P8YWGO
古くさい価値観の旧守派の爺がいるから若き改革者が華やぐんだね
江本はいい感じの引き立て役
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:36:06.12ID:/x0oGFIA0
個人タイトル取ったのなんて打者で殿堂入り確実のイチローぐらいだろw
10勝、.280、15本ぐらいでも凄い大成功だろ
二刀流なんだし先発回数も減るし、打撃回数も減るのにそれぞれでタイトル取れとか無理だろw
タイトル取る人と同じ能力、同じ成績じゃ取れない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:36:07.00ID:+tDCSmoN0
>>130
野茂は奪三振王取ってるからセーフ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:37:00.31ID:ON1kftIS0
江本の要求は専任してトップ取るのが難しい成績を基準に出すから性格腐ってるって言われて当たり前
タイトル無しでもそのワールドシーズンMVPになれば記録に残るだろうに

>>110
エンジェルスの場合は主力野手にDHを必要とする選手が特にいないのも大きいかな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:37:04.16ID:C7NpLmAu0
>>89
デイゲーム20年ぶりの最多観客動員数が物語ってるんじゃないのかな
仮にとある選手がタイトルをとったところで、20年ぶり最多更新ってわけにいかないと思う

スポーツって 「筋書きのない物語」 だから惹かれるんだよね
今のオオタニ選手には「筋書き」がないものだから、人々が魅了されてるわけで

江本氏の意見もわからなくないし、模範解答ではあるけれど
江本氏は想定内の筋書きのストーリーを語ってるにしか過ぎないんだよね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:37:26.71ID:4TLWIT5J0
>>141
そっか判った(´・ω・`)
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:37:34.43ID:/ZqnUYYm0
打者一本に絞って身体を大きくすればまだまだ可能性は広がる
投手やってる限りそれは無理だ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:38:05.90ID:Bv3e7SWH0
江本の言う「びっくり人間」以外の戦略的なポテンシャルがはっきり説明出来れば良いんだけどな
たしかにそこはわかりにくいのはあるよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:39:04.06ID:xctx8i170
所詮野球なんか見世物だろ?
客が喜んで本人も納得ならいいじゃねーか。
何を嫉妬して目くじら立ててんだよ。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:39:09.83ID:wIULXVbv0
やきうヲタクの気持ち悪さは やきう選手と自分を重ねて 夢を見ているところなんだよね

自分が大谷本人に成り代わって 称賛される姿に酔ってみたり

自分の好みの女性と結婚をする ストーリーを夢見たりしてるんだよ

めちゃキモイ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:39:13.12ID:CDUC0DvB0
>>144
打者では厳しいが日本では投手タイトルとってるけどな。高い勝率維持できれば最多勝は狙えなくもない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:39:22.51ID:8n5ywNV90
>>1

大谷って、球の速さで、日本記録残してなかったけか?規定回数とか関係なさそう
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:39:39.46ID:4TLWIT5J0
>>130
松井→失敗者→国民栄誉賞

(´・ω・`)
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:40:16.29ID:Hh3DE6AI0
>>145
野茂は両リーグでノーヒットノーランもやっているしな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:41:00.39ID:4TLWIT5J0
>>154
妄想が過ぎますぞ!
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:41:09.51ID:ON1kftIS0
>>94
だから代打のタイミングで投手を打順に入れることができたりいつでも解除はできるようになってるんだよね

>>100
チームメイトで一番疑問視してたのがベテランのプホルスらしい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:41:56.83ID:2PLVbV4I0
近年だと18〜20勝位か
まあ、最多タイトルは中6でも狙えなくもない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:42:34.51ID:9iQ8Tde30
最終的に大谷がどれだけの成績を残すか
そんなの今わかるわけないやろw投手の大記録や野手の大記録は無理だろうがその2つ合わさった誰も成し遂げてないことをやるかもしれない
そこにファンはワクワクしてるわけで
投手一本野手一本>>>二刀流なんて江本如きが批評すんなよアホ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:42:53.48ID:2ldxUTQx0
メジャーは160試合ある

中六日だと
22回登板できる

20勝の可能性はある
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:45:56.55ID:4TLWIT5J0
>>165
そうだHR15本くらいクリアしたら後は投手に専念したりしてな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:48:50.21ID:Bv3e7SWH0
>>165
中4日全てで最高のピッチングが出来るかどうかって問題ある
その2日を使って打者80試合分くらいに使ったほうが大谷にとって
最高のパフォーマンスを発揮できるかも知れないという仮説だな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:49:13.92ID:gBYTHUHh0
めちゃくちゃいいすぎ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:50:04.87ID:L/aQBaA30
二刀流は大谷の勝手
まさにその通り
入団条件で球団もそれ認めているんだから
なんの問題もない

でもそれと
客観的に見て「二刀流が成功している」と見えるかどうかは別問題
成功だとする数値を任意で設定したうえでそれを上回っていないとなるとややこしいが
「規定投球回数 規定打席数を越えないのだったらそれはどっちも中途半端で
二つの役割(二刀流)をこなしているとは言えない」というのは
評価の仕方としては普通にありうるだろう

もちろん
その二つをこなしたならば「二刀流ができている」
更に数字としてもいいものを残せたのであれば「二刀流で成功している」という評価になる

そんな変な見方ではないと思うが
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:50:55.48ID:liLcUj630
1年目からホームラン15本とか簡単に言うよな
松井の半分の打席数しかないのに
松井のキャリアハイが31本やねんぞ
大谷どんだけ凄いねん
松井舐められすぎ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:50:58.28ID:5b8PyJct0
なんか大谷って安倍みたいなキチガイあぶり出し装置みたいになってんな
本人とは関係なく批判者が自滅していく
何なんだろう
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:51:01.88ID:4TLWIT5J0
>>169
9時からでるよん
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:51:09.16ID:WtVzRwHQ0
>>48
新しいことにチャレンジしているから客やファンも熱くなってんのに
なんで既成の価値観で測ろうとすんのよ?
むしろ新たな指針を作っている最中じゃないのかな、大谷は
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:52:40.87ID:jyh7jBaI0
「ベンチがアホやから」と言って野球をやめ、
『プロ野球を10倍楽しく見る方法:抱腹絶倒!』を書いた頃の江本は、
おもろい人間やった。
江本の二刀流に対する考え方は正論ではある。
しかし本来の江本は、もっと二刀流を面白がる人間やった。
政治家になって、頭が固くなったんやろな。
わしは、寂しいわい。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:52:42.19ID:5+fjugDc0
投手も打者も楽しいから極めたい若者に
タイトル力説しても価値観が違うような
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:52:49.74ID:Z/81klSw0
まあ投手と打者のそれぞれ1枠使ってんだから
どちらも1人前以上の数字が求められるよね
そうでなけりゃ他の人を使ったほうがいいわけだし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:53:26.06ID:uzyfIcTS0
>>1 勝手なこと言ってるだけ。
大谷君にはケガをしないで、思う存分頑張って欲しい。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:54:16.18ID:5b8PyJct0
批判する奴がイチャモンつけてるようにしか見えんのよね
ただの性格悪い嫌なヤツでしかない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:55:38.99ID:Bv3e7SWH0
メジャーでは一番優秀な人材はショートになるんだろ
それはなぜかと言うと肩強い人間が結局ピッチャーになると打撃に参加出来ない問題があったからだよね
二刀流が認められれば最高の人材はピッチャーやりながら打てる打者になるだろうねぇ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:57:27.75ID:1OC1ZZPx0
>>40
今の若い者はーとか言い出すオッサンオバサンと似てる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:59:06.14ID:4TLWIT5J0
>>171
二刀流の定義とカテゴリーを作ってから話しないといけないな
勝手にハードルは上げないで貰いたいものだ
ファンが観てて納得すりゃいいのよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:59:11.77ID:u3Yy1J280
江本は何か勘違いしてるようだが
そもそもプロ野球は見世物そのものだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況