X



【野球/MLB】江本氏「大谷の二刀流は成功しない。本当の成功とは20勝し、首位打者や本塁打王になった時だが、まず不可能」「単なる見世物」★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2018/04/11(水) 00:47:42.79ID:CAP_USER9
大谷2連勝、3戦連発でも二刀流が成功しない理由 江本孟紀「私の成績すら超えられない」

 米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手(23)は日本時間の9日、エンゼルスタジアムで本拠地初登板し、7回を被安打1無失点、毎回の12奪三振で今季2勝目を挙げた。
打者としてはすでに3試合連続本塁打を記録。メジャー・リーグでの鮮烈デビューは、日米メディアの注目の的になっている。

 日本で築き上げた「投打二刀流」で米国でも結果を出したことで、1918年のベーブ・ルース以来となる「2桁勝利&2桁本塁打」への期待も高まっている。
だが、すべての人が二刀流・大谷を認めているわけではない。日本ハム在籍時代から、二刀流については賛否両論が飛び交っていたのは周知の事実だ。

 なかでも野球評論家の江本孟紀氏は、一貫して二刀流に疑問を呈してきた。米国で結果を出した後もその意見は変わらず、
「二刀流を続ける限り、超一流選手にはなれない」と断言する。江本氏にその真意を聞いた。

* * *

──大谷がさっそく結果を出したことで、日米で投打二刀流への期待が高まっています。

 期待しているのはファンとメディアだけ。プロ野球を経験した人は、そうやって大谷を見ていません。
そもそも、『二刀流』の成功基準をどこに置くのか。中6日で登板し、その合間にDHで出場することが二刀流なら、基準が低すぎる。
私の現役時代は中4日で登板して、毎試合3打席ぐらいは打席に立っていました。2打席連続でホームランを打ったこともある。
堀内恒夫(元巨人)など、エースクラスの投手もホームランをよく打ってました。しかし、少なくともプロの世界ではそれを『二刀流』とは言いませんよね。
プロの目から見た『二刀流』の本当の成功とは、1シーズンを通して先発ローテーションを守って20勝、
さらに野手として全試合出場出場して、ホームラン王もしくは首位打者などのタイトルを取った時です。それが今の大谷にできますか? まず不可能です。

──「不可能」と断言できるのはなぜですか?

 中4日が当たり前のメジャーで、中6日で登板していては、規定投球回(メジャーは162イニング)も難しい。打者としても、規定打席(同502打席)に到達できない。
大谷が素晴らしい仕事をしても、規定投球回、規定打席に足りてなければ防御率も打率も参考記録です。ましてや、一流選手の証である1シーズン200イニングも無理です。
私は、現役時代に6年連続200イニング投げました。二刀流を続ける限りは、超一流の選手にはなれません。私程度のピッチャーの記録すら抜けないでしょうね。
実際、日本ハム時代も5年間で規定投球回を超えたのは2回だけ。規定打席到達はゼロ。この程度で二刀流というなら、他にも実現できる選手はいっぱいいますよ。

──日米の野球ファンはベーブ・ルースの再来と騒がれてますが……。

 ベーブ・ルースは二刀流ではありません。レッドソックスに入団した当初は投手として試合に出て、当時はDHがなかったのでホームランを打っていました。
ですが、ヤンキースに移籍した後は打者専門になりました。投手としてほとんど登板していない。そんなことも知らないでみんな騒いでるんですよ。
昨年のパ・リーグでは、西武の秋山翔吾が3年連続でフルイニング出場をして、首位打者もとりました。こういった選手こそもっと評価してほしいのに、大谷が注目される。
二刀流ばかり話題になって、認められるべき選手がスターになっていないのは、球界にとっても損失なんです。

──では、江本さんから見て、大谷の才能はどのように評価しているのですか?

 もちろん、打者としても、投手としても才能は超一流です。打者なら松井秀喜以上、投手としてはダルビッシュ有に匹敵する選手になれる可能性がある。
しかし、二刀流を続ける限りはこの二人の選手を超えることはありません。私の記録すら抜けないんですから。みなさんの“記憶”には残るでしょうが。
たしかに二刀流は、ファンを喜ばせるし、球団としては興行として儲かる。しかし、プロの目から見たらそれはたんなる「見世物」でしかありません。

>>2-5あたりに続く)

AERA dot. 2018.4.9 13:03 西岡千史
https://dot.asahi.com/dot/2018040900015.html?page=1
https://dot.asahi.com/dot/2018040900015.html?page=2
https://dot.asahi.com/dot/2018040900015.html?page=3

前スレ ★1:2018/04/09(月) 13:13:22.00
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523355581/
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:03:51.49ID:WAxUlkAU0
江さんとか張さんが
悔し涙流しとるな。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:04:13.86ID:0DEtStjC0
まあ同意だな
NPBの成績からみてもこのままの活躍を維持できるとは到底思えない
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:05:23.50ID:PCetKzmK0
江本こそ「ベンチがアホやから」の発言以外何も残していない二流選手やんかw
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:06:19.82ID:i/BT6XEd0
>>457
成功するかしないかって話じゃなくてこいつのは何をもって成功とするかって話だから
その上で絶対に無理か目標を設定してほら無理だっただろってやろうとしてるだけだよ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:08:26.11ID:qmuwbfQb0
メジャーの投手につきもののひじの靭帯壊して、トミージョーン手術が必要とかなったら
打者専念に転向とか迫られることはないのかなと?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:08:48.63ID:IJTmLhcU0
なんで20勝、本塁打王でしか二刀流が成功と認めないんだよw
そんなん二刀流じゃなくてもどちらか一方獲るだけでも至難の技だろ。アホかよ。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:09:41.02ID:MehlbLfQ0
野球よくわかんないけど
メジャーはどのポジションが一番年俸高いの?
ピッチャーが高いならピッチャーに専念した方が得じゃない?
バッターなら一番年俸高いポジションしたらいんじゃないの?
大谷くんぐらい才能があればどこでもできそうだけど無理かな?
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:11:21.71ID:bQFJ2oRp0
肘に駐車してるし
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:11:39.87ID:KNkJeflh0
>>433
本人は両方でタイトルとりたいに決まってるだろ
早ければ来年から年度を変えて投手、打者に専念するよ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:11:55.42ID:Pyl6hgIR0
江本の記録を抜けないって、江本ってメジャーで投げたことあんのかよwww
もうとっくに抜いてるよwww
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:13:05.11ID:i/BT6XEd0
そもそも成功してる選手でダルと松井を挙げてるけど江本基準だと二人とも成功してないからな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:13:49.63ID:vCWz1BMm0
>>463
そもそも一刀流の選手ですらそれを満たした日本人メジャーリーガーは皆無だしな
つまりこいつ基準では成功した日本人メジャーリーガーはいないということになる
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:14:19.37ID:llvRyP8N0
一軍で十年レギュラーやってても
タイトル取らんと成功扱いにならんのけ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:16:20.81ID:pXMGLZRz0
プロは成績がすべて
大谷だけ10勝すれば超一流とか言ってるのがおかしい
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:17:58.74ID:vCWz1BMm0
>>471
すまん
松井の名前が挙がってたからそっちに気を取られて首位打者ってのが抜け落ちていた
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:18:06.13ID:9eK4VJAl0
>>461
従来の投打の数字じゃ測れない。
忘れているようだが一番大事なのが
チームへの貢献度。
二刀流は間違いなく高い。
現に大谷が出れば100%勝つし、観客も大幅にふえる。
テレビも注目する。チームの士気が上がる。
日ハムもそうだった。
日本でも大谷は数字を残していない。
しかし日ハムは日本一になった。
この結果がすべて。大谷の二刀流の意味だと思う。
数字に現れない。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:19:32.48ID:vCWz1BMm0
>>474は両方の成績を見ることが出来ず一方を見る時にもう一方を完全にないものとして扱ってるんだろう
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:21:12.34ID:mWIEtsmK0
こいつらも一応需要があるから取り上げられるんだ。

野村なんか毎年、王長嶋の昔話載ってる同じような本出してるけど買う奴がいるからな。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:22:44.83ID:8bCs7quB0
江本孟紀「私の成績すら超えられない」
主な受賞 日本メガネベストドレッサー賞(1989年)

難しいかも知れんな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:22:51.40ID:vCWz1BMm0
>>476
片方ずつだけ見たら大した成績じゃないのかもしれないが
大谷の特異性はこの2つの成績を同一シーズンで同時に達成したってことだからな
一人の選手が同一シーズンに140イニング投げて10勝4敗、防御率1.86、382打席立って.322、22HR、67打点
改めて無茶苦茶なことしてると思ったわ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:23:06.38ID:0Gan5WfZ0
>>464
大谷自身がどっちもやりたがっている
誰もやってないことに挑戦したいって
金銭度外視でメジャーに行ったわけだしね

メジャーでは、25才以下でドラフト外入団した選手の最高年俸は6000万までと決まっていて
23才の大谷は25までどんなに活躍しても年俸は6000万しか貰えない

それでもメジャーに行きたかったし
二刀流にも挑戦したかった
金じゃなく夢なんだって

だから記録にこだわる江本の成功とやらも、大谷には関係ないかもね
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:23:28.95ID:AIDDRr/XO
こいつは昔から逆張りおじさんだからな
野球解説者はどんどん若いのが出てくるしじじい世代は定期的に目立たないといけないんだろう
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:26:08.22ID:tJ9NjHiFO
他人には単年で厳しい数字を課すくせに自分の実績はトータルで語るのなW
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:27:11.20ID:vCWz1BMm0
因みに江本は2016年の大谷に関しても中途半端と吐き捨ててた
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:27:42.88ID:9eK4VJAl0
大谷の二刀流の意味は、チームメイトの野球技術への向上心。
専門職の割くせに大谷ほど成績を残せないので
強力な向上心を生むだろう。
最も中田のように腐るやつも出てくるが。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:30:19.20ID:OV291YNM0
市川崑監督『細雪』
に出演したことのある
名優江本孟紀による見解には逆らえない
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:31:18.38ID:KVQ9Hfxh0
もう行くなよ 日本人は
アメリカに嫌われるよ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:36:56.60ID:9eK4VJAl0
>>480
全くそのとうりです。

二刀流を正確な数字で比較するなら
打者は打席数、投手は登板回数で割り戻さなければならない。
一人でやってる事を考慮しないで単に数字で比較することはおかしい。→江本
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:37:27.98ID:hebI2ppD0
何故お前がコメントするんだよ。 かってな講釈並べるな。 3流野郎。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:38:54.01ID:Dt1D0WsG0
規定ガイジは規定に乗らない数字は全て無意味って決め付けてくるからな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:39:14.02ID:dRAV8j+n0
今日スタメン落ち
故障か???
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:40:30.01ID:kW5XpWXl0
ギャーギャー騒がずに、好きにさせてやれよ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:40:32.35ID:G89qP1UF0
大谷のこれだけの活躍は観客動員(野球人気)に大きく反映するだろうから江本の言うことはプロ野球選手の存在意義からして小さいんじゃない?
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:41:21.23ID:9eK4VJAl0
>>493
そうなの?
楽しみにしてたのにガッカリ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:42:06.79ID:f2k1c9290
野球界のさらなる飛躍のために、敢えてヒールとなり話題作りをしている・・・
という見方も出来なくはないが、大谷に関しては、もうそんなの必要ないよね
エモやんはご病気らしいし、どうかご自愛くださいとしか言えないな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:43:27.71ID:hdoZQieC0
俺自身は15年ぐらいカブスファンだけど
ああいう選手がいたらチームに迷惑
はっきり言って邪魔だけど他球団なら許せるし観る
魅力的で面白いけど贔屓球団には要らないタイプ
それが大谷くん
そのうち怪我か故障するから羨ましくない
できればフルシーズン楽しませて欲しいけどね
いちメジャー好きとしては
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:43:27.75ID:HqQa++KR0
>>493
投げた直後はバット振れないんだよ 2日ぐらい休養すれば大丈夫
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:43:28.88ID:pZf+HMBX0
江本より小林繁が好きだったな 子供の頃
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:44:13.67ID:AyOhqHGi0
>>446
どこかで打てない勝てない
波があるからさ
特に移動や言葉の壁
遠征中の環境などね
あと、大谷も全開でプレーしてるしね
軽い故障でも、休養兼ねてDLとかあるかも
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:45:14.73ID:WyLe+qsq0
1か月放牧されてた清宮豚が2軍戦にデビューするも三振w

雑魚
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:49:01.62ID:9eK4VJAl0
>>495
そうだと思う。

数字はあくまでも数字で
最終的に大事なのは顧客満足度。
人々の記憶に残る選手かどうか。
ショーマンシップ。

数字を持っているから凄い選手な訳では無い。
凄い選手が数字を持っている。
ただ二刀流だと凄い選手でも数字に現れない。ってだけ。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:49:48.69ID:dRAV8j+n0
大谷がスタメンじゃないのがすでに向こうでニュースになってる
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:53:18.41ID:Zl24PbhW0
エモヤン・ザビ元帥閣下は
ガンダムが投手
ガンタンクが野手と仮定すれば
二股選手は所詮、ガンキャノンにすぎず
連邦軍はジオンのソーラーレイの敵ではない
と論破しているだけ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:53:27.96ID:9eK4VJAl0
>>507
雰囲気ハンサム なんじゃ無いかな。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:54:00.83ID:3PtdQLDv0
■ドジャース指揮官も疑問の声

大谷の実力評価についても疑問の声がそろそろ上がり始めている。ロサンゼルス・タイムズは、大谷は打者として現在まで11打数1安打であること、投手としては初先発でホームランを被弾し、予定の2回を投げ切れなかったことを挙げて、
「才能は大きいとしてもメジャーのレベルにあるかどうかはわからない」と疑問を投じている。

オープン戦が始まったばかりの時期において、その評価はあまりにも拙速にすぎると言えるが、数週間まで「フリーバッティングでさく越えを放った」、「ブルペンで150キロ超を投げた」などといったことでも好意的な報道が続いていたことを思えば、
そろそろメディアからの批評の眼にさらされる時期がやってきたとも言えるだろう。

ロサンゼルス・タイムズ紙は同じ記事内で、エンゼルスが6人制ローテーションの導入や38歳のアルバート・プホルスに一塁を守らせるなど、大谷を受け入れるために大掛かりなチーム再編成を余儀なくされていることに触れ、
ドジャースのデーブ・ロバーツ監督の「たった一人の選手のおかげでチームには大きな負担だ。他の選手の犠牲も大きい」というコメントを紹介している
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:54:15.23ID:9eK4VJAl0
>>506
ありがとー
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:55:19.48ID:beNY5L210
才能ない人のひがみは見ていて可哀想
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:55:53.89ID:B/63bOEa0
>>499
やっぱり、身体に負担がかかるのか

二刀流はせいぜい若い時しか無理っぽいな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:56:45.31ID:J/O2kz9D0
一流とは成績であれこれ言うが
いくらいい成績残した選手がいても勝てないチームなんか意味がない
どれだけその選手が勝利に貢献しているかだよ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:00:54.97ID:7D+YR2z/0
野球なんて、所詮見世物ですから。

見世物小屋の猿みたいなもんでしょ、大谷もイチローも・・
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:02:04.65ID:1Ihp/GNM0
休んでればいい成績上げられて当然みたいに言うとるが
そもそも165kmの速球や切れのある変化球投げれる人間は、日本球界におらんかったやろ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:02:12.85ID:C9vXw9d50
確かに20勝と首位打者は無理なのかもしれないけど単なる見世物って言う言い草はないだろうがクソがっ
同じ業界人ならもっと温かく見守ってやれよ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:04:05.38ID:S5vN+3kVO
江本は投手ながら本塁打王になったのか
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:07:05.46ID:NWpYjfvH0
MLBもNPBも興行なんだから、客が喜ぶもの見せてナンボだろ。
朝鮮人は嫉妬深いね。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:07:30.22ID:hLGqWciO0
マジレスするけど、タイトルとか勝利数どうこう言う前に二刀流でメジャーの移動やスケジュールは過酷すぎるぞ

後半休みが増えるのは確実

来年くらいから投手に専念するだろう

最終的には打者専門
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:07:41.98ID:Duv0QN740
そもそも興行をやってるので見せ物やんか
それともどっかの親方みたいに崇高な野球道をやってるのか
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:09:37.29ID:QxD84Gzp0
エンゼルスに限って言えば、チームにそれほど迷惑かけてないだろ。守備やりたいプーホールズを1塁で使いながら
大谷登板の時はDHで休ませられるし、その時DHに入るの守備が心配なアプトンだし。
いいチームに入った。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:10:48.95ID:vCWz1BMm0
現に投打で活躍する大谷を見たいと思うファンが増えているわけだしな。まさにプロとしてあるべき姿じゃないか
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:12:24.81ID:o+2IcOgy0
皇室寄生膿濃王子Kちゃんダジョ(*^w^*)

EMOTO?マイナーリーグにも入れてもらえない3流選手

こいつが大谷と自分を比べるのがおこがましい。
張と江本とTBSは恥を知れ

祝 週間MVP受賞

https://www.mlb.com/angels
http://www.dailymotion.com/video/x3jk9c_%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%B5-%E3%83%86%E3%83%B3-%E7%A9%BA%E6%B8%AF_music
https://www.youtube.com/watch?v=yXfuHjJkr14
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:14:01.02ID:UmBjvKrRO
見世物だろ、そもそもが
プロ野球が他になんだというのか
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:15:21.05ID:vCWz1BMm0
プロスポーツなんて見てくれる人がいなきゃ成り立たないんだけど昭和のおじいちゃんには分からないんだろうね
あの頃は特にパリーグなんてスタンドガッラガラでも試合やってたし
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:20:26.04ID:AHekXLJ2O
今日も先発じゃなくておそらく出番はない
投手としては微妙
打者としては二流
休んでばかりのタイトル争いには絶対に絡まない中途半端な選手
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:23:48.11ID:AHekXLJ2O
打者としては半分も出られない
投手としてもおっかなびっくり
怪我を怖れ稼働率が低すぎる
武器としての信頼性がない
二流の選手に出番は早晩なくなる
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:24:22.90ID:1MXGKZJf0
>>529
先発Pを考えても、日本時間の6日に試合がなかったから、
9日大谷、10日リチャード
さっそく次の登板の14、15,16日の先発で迷惑が。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:25:22.86ID:N3ogZeaD0
江本の言うことは全く正しい。
一見成功したかに見えるから、よけい始末が悪いね。
最初から挫折していれば大谷も転機になって踏ん切りがついたんだろうけどね。
まあ、早かれ、遅かれこの状態は長くは続かないだろう。
いずれ、どちらかに絞る決断をせざるを得なくなる時がくる。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:25:32.05ID:AHekXLJ2O
せめて毎日打席に立てるようになってローテーションも磐石きなってから二刀流云々しろよ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:30:51.28ID:+I5ZyEgG0
バカじゃね
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:31:39.47ID:Hu2cNQGy0
んなのこと言われんでも大谷だって百も承知だろw
どこにでも湧くなこういう夕焼けは赤いとかドヤッていうバカ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:32:55.16ID:2CQz+nnA0
でも、もともとの「二刀流」もそういうもんだからな
長巻二本持って戦うんじゃなくて、短めの刀を使う
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:33:28.02ID:QxD84Gzp0
>>538
日程の関係で登板間隔が変わるなんてよくあることだろ。
俺は絶対なんて言う言葉を使う人間のいうことは信じない。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:33:42.19ID:1MXGKZJf0
今日は相手Pが左のぺレスだから先発DHから外してくれと監督に行った?
BSで中継予定だから大谷出るんじゃないか?
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:35:19.55ID:gRT0G0Ek0
いきなりこんな俺流二刀流成功の条件を言われても、半笑いで首を横に振るしかない
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:37:10.17ID:7EcOiAuQ0
ノムさんが愛情ある厳しさで褒める時はちゃんと褒めるけど
江本と張本はそれがないから叩かれる
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:37:11.43ID:rOGefjML0
そもそも日本野球で終わる、が大谷の中では成功にも入らないのにw
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:37:56.44ID:QxD84Gzp0
もう公式にスタメン発表になってるからスタメンではでない。
左だから監督が外したんじゃないか。日本の中継なんてきにしてないだろ。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:39:03.84ID:D7+cDjDW0
大谷で野球に興味持った超ニワカの心に水差すのやめて
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:39:58.52ID:XPQXdNng0
メジャー行ってない人に何言われても
でもお前日本の記録でしょでおわり
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:40:14.06ID:dab2tSwK0
大谷にストーカーしてたおばさんもこの活躍を喜んでるだろうなー
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:40:26.13ID:1R4OcLnT0
>>541
江本は自分だけが大好きって顔に書いてあるだろw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:41:54.17ID:8CbPIaKY0
>>1
こいつは大谷の為に忠告してるとか言ってるがなんとなく偽善くさい
こいつのアドバイスは決して大谷の為にはならない
もし二刀流をやらなければ大谷は一生を悔いる事になる
野球界に新風を起こして印象に残るプレイをやりたいのに邪魔するな
この意見を正論だと言う奴がいるけど只の頭の固いジジイの独りよがり
それはいずれ歴史が証明する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況