X



【野球/MLB】江本氏「大谷の二刀流は成功しない。本当の成功とは20勝し、首位打者や本塁打王になった時だが、まず不可能」「単なる見世物」★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2018/04/11(水) 00:47:42.79ID:CAP_USER9
大谷2連勝、3戦連発でも二刀流が成功しない理由 江本孟紀「私の成績すら超えられない」

 米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手(23)は日本時間の9日、エンゼルスタジアムで本拠地初登板し、7回を被安打1無失点、毎回の12奪三振で今季2勝目を挙げた。
打者としてはすでに3試合連続本塁打を記録。メジャー・リーグでの鮮烈デビューは、日米メディアの注目の的になっている。

 日本で築き上げた「投打二刀流」で米国でも結果を出したことで、1918年のベーブ・ルース以来となる「2桁勝利&2桁本塁打」への期待も高まっている。
だが、すべての人が二刀流・大谷を認めているわけではない。日本ハム在籍時代から、二刀流については賛否両論が飛び交っていたのは周知の事実だ。

 なかでも野球評論家の江本孟紀氏は、一貫して二刀流に疑問を呈してきた。米国で結果を出した後もその意見は変わらず、
「二刀流を続ける限り、超一流選手にはなれない」と断言する。江本氏にその真意を聞いた。

* * *

──大谷がさっそく結果を出したことで、日米で投打二刀流への期待が高まっています。

 期待しているのはファンとメディアだけ。プロ野球を経験した人は、そうやって大谷を見ていません。
そもそも、『二刀流』の成功基準をどこに置くのか。中6日で登板し、その合間にDHで出場することが二刀流なら、基準が低すぎる。
私の現役時代は中4日で登板して、毎試合3打席ぐらいは打席に立っていました。2打席連続でホームランを打ったこともある。
堀内恒夫(元巨人)など、エースクラスの投手もホームランをよく打ってました。しかし、少なくともプロの世界ではそれを『二刀流』とは言いませんよね。
プロの目から見た『二刀流』の本当の成功とは、1シーズンを通して先発ローテーションを守って20勝、
さらに野手として全試合出場出場して、ホームラン王もしくは首位打者などのタイトルを取った時です。それが今の大谷にできますか? まず不可能です。

──「不可能」と断言できるのはなぜですか?

 中4日が当たり前のメジャーで、中6日で登板していては、規定投球回(メジャーは162イニング)も難しい。打者としても、規定打席(同502打席)に到達できない。
大谷が素晴らしい仕事をしても、規定投球回、規定打席に足りてなければ防御率も打率も参考記録です。ましてや、一流選手の証である1シーズン200イニングも無理です。
私は、現役時代に6年連続200イニング投げました。二刀流を続ける限りは、超一流の選手にはなれません。私程度のピッチャーの記録すら抜けないでしょうね。
実際、日本ハム時代も5年間で規定投球回を超えたのは2回だけ。規定打席到達はゼロ。この程度で二刀流というなら、他にも実現できる選手はいっぱいいますよ。

──日米の野球ファンはベーブ・ルースの再来と騒がれてますが……。

 ベーブ・ルースは二刀流ではありません。レッドソックスに入団した当初は投手として試合に出て、当時はDHがなかったのでホームランを打っていました。
ですが、ヤンキースに移籍した後は打者専門になりました。投手としてほとんど登板していない。そんなことも知らないでみんな騒いでるんですよ。
昨年のパ・リーグでは、西武の秋山翔吾が3年連続でフルイニング出場をして、首位打者もとりました。こういった選手こそもっと評価してほしいのに、大谷が注目される。
二刀流ばかり話題になって、認められるべき選手がスターになっていないのは、球界にとっても損失なんです。

──では、江本さんから見て、大谷の才能はどのように評価しているのですか?

 もちろん、打者としても、投手としても才能は超一流です。打者なら松井秀喜以上、投手としてはダルビッシュ有に匹敵する選手になれる可能性がある。
しかし、二刀流を続ける限りはこの二人の選手を超えることはありません。私の記録すら抜けないんですから。みなさんの“記憶”には残るでしょうが。
たしかに二刀流は、ファンを喜ばせるし、球団としては興行として儲かる。しかし、プロの目から見たらそれはたんなる「見世物」でしかありません。

>>2-5あたりに続く)

AERA dot. 2018.4.9 13:03 西岡千史
https://dot.asahi.com/dot/2018040900015.html?page=1
https://dot.asahi.com/dot/2018040900015.html?page=2
https://dot.asahi.com/dot/2018040900015.html?page=3

前スレ ★1:2018/04/09(月) 13:13:22.00
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523355581/
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:37:34.43ID:/ZqnUYYm0
打者一本に絞って身体を大きくすればまだまだ可能性は広がる
投手やってる限りそれは無理だ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:38:05.90ID:Bv3e7SWH0
江本の言う「びっくり人間」以外の戦略的なポテンシャルがはっきり説明出来れば良いんだけどな
たしかにそこはわかりにくいのはあるよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:39:04.06ID:xctx8i170
所詮野球なんか見世物だろ?
客が喜んで本人も納得ならいいじゃねーか。
何を嫉妬して目くじら立ててんだよ。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:39:09.83ID:wIULXVbv0
やきうヲタクの気持ち悪さは やきう選手と自分を重ねて 夢を見ているところなんだよね

自分が大谷本人に成り代わって 称賛される姿に酔ってみたり

自分の好みの女性と結婚をする ストーリーを夢見たりしてるんだよ

めちゃキモイ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:39:13.12ID:CDUC0DvB0
>>144
打者では厳しいが日本では投手タイトルとってるけどな。高い勝率維持できれば最多勝は狙えなくもない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:39:22.51ID:8n5ywNV90
>>1

大谷って、球の速さで、日本記録残してなかったけか?規定回数とか関係なさそう
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:39:39.46ID:4TLWIT5J0
>>130
松井→失敗者→国民栄誉賞

(´・ω・`)
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:40:16.29ID:Hh3DE6AI0
>>145
野茂は両リーグでノーヒットノーランもやっているしな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:41:00.39ID:4TLWIT5J0
>>154
妄想が過ぎますぞ!
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:41:09.51ID:ON1kftIS0
>>94
だから代打のタイミングで投手を打順に入れることができたりいつでも解除はできるようになってるんだよね

>>100
チームメイトで一番疑問視してたのがベテランのプホルスらしい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:41:56.83ID:2PLVbV4I0
近年だと18〜20勝位か
まあ、最多タイトルは中6でも狙えなくもない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:42:34.51ID:9iQ8Tde30
最終的に大谷がどれだけの成績を残すか
そんなの今わかるわけないやろw投手の大記録や野手の大記録は無理だろうがその2つ合わさった誰も成し遂げてないことをやるかもしれない
そこにファンはワクワクしてるわけで
投手一本野手一本>>>二刀流なんて江本如きが批評すんなよアホ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:42:53.48ID:2ldxUTQx0
メジャーは160試合ある

中六日だと
22回登板できる

20勝の可能性はある
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:45:56.55ID:4TLWIT5J0
>>165
そうだHR15本くらいクリアしたら後は投手に専念したりしてな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:48:50.21ID:Bv3e7SWH0
>>165
中4日全てで最高のピッチングが出来るかどうかって問題ある
その2日を使って打者80試合分くらいに使ったほうが大谷にとって
最高のパフォーマンスを発揮できるかも知れないという仮説だな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:49:13.92ID:gBYTHUHh0
めちゃくちゃいいすぎ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:50:04.87ID:L/aQBaA30
二刀流は大谷の勝手
まさにその通り
入団条件で球団もそれ認めているんだから
なんの問題もない

でもそれと
客観的に見て「二刀流が成功している」と見えるかどうかは別問題
成功だとする数値を任意で設定したうえでそれを上回っていないとなるとややこしいが
「規定投球回数 規定打席数を越えないのだったらそれはどっちも中途半端で
二つの役割(二刀流)をこなしているとは言えない」というのは
評価の仕方としては普通にありうるだろう

もちろん
その二つをこなしたならば「二刀流ができている」
更に数字としてもいいものを残せたのであれば「二刀流で成功している」という評価になる

そんな変な見方ではないと思うが
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:50:55.48ID:liLcUj630
1年目からホームラン15本とか簡単に言うよな
松井の半分の打席数しかないのに
松井のキャリアハイが31本やねんぞ
大谷どんだけ凄いねん
松井舐められすぎ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:50:58.28ID:5b8PyJct0
なんか大谷って安倍みたいなキチガイあぶり出し装置みたいになってんな
本人とは関係なく批判者が自滅していく
何なんだろう
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:51:01.88ID:4TLWIT5J0
>>169
9時からでるよん
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:51:09.16ID:WtVzRwHQ0
>>48
新しいことにチャレンジしているから客やファンも熱くなってんのに
なんで既成の価値観で測ろうとすんのよ?
むしろ新たな指針を作っている最中じゃないのかな、大谷は
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:52:40.87ID:jyh7jBaI0
「ベンチがアホやから」と言って野球をやめ、
『プロ野球を10倍楽しく見る方法:抱腹絶倒!』を書いた頃の江本は、
おもろい人間やった。
江本の二刀流に対する考え方は正論ではある。
しかし本来の江本は、もっと二刀流を面白がる人間やった。
政治家になって、頭が固くなったんやろな。
わしは、寂しいわい。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:52:42.19ID:5+fjugDc0
投手も打者も楽しいから極めたい若者に
タイトル力説しても価値観が違うような
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:52:49.74ID:Z/81klSw0
まあ投手と打者のそれぞれ1枠使ってんだから
どちらも1人前以上の数字が求められるよね
そうでなけりゃ他の人を使ったほうがいいわけだし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:53:26.06ID:uzyfIcTS0
>>1 勝手なこと言ってるだけ。
大谷君にはケガをしないで、思う存分頑張って欲しい。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:54:16.18ID:5b8PyJct0
批判する奴がイチャモンつけてるようにしか見えんのよね
ただの性格悪い嫌なヤツでしかない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:55:38.99ID:Bv3e7SWH0
メジャーでは一番優秀な人材はショートになるんだろ
それはなぜかと言うと肩強い人間が結局ピッチャーになると打撃に参加出来ない問題があったからだよね
二刀流が認められれば最高の人材はピッチャーやりながら打てる打者になるだろうねぇ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:57:27.75ID:1OC1ZZPx0
>>40
今の若い者はーとか言い出すオッサンオバサンと似てる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:59:06.14ID:4TLWIT5J0
>>171
二刀流の定義とカテゴリーを作ってから話しないといけないな
勝手にハードルは上げないで貰いたいものだ
ファンが観てて納得すりゃいいのよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:59:11.77ID:u3Yy1J280
江本は何か勘違いしてるようだが
そもそもプロ野球は見世物そのものだろw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:00:23.60ID:KdyaWkXU0
常識的なこと言ってるだけだよ、だいたい1流どころか二刀流では通用しないと思われてたんだから
プロの言葉というよりど素人でもいえる言葉
正直すごいしこのままいってほしいしこの1週間を見ると能力的にはできると思うけど
シーズン進んで疲労がたまってくるのが心配だよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:00:27.36ID:kZXo7AVy0
>>178
ロースター25人枠は投手と野手で共通だから
大谷みたいに一人で投手と野手ができたら超ありがたい
お前の言ってることは事実の正反対、勉強してからレスしろよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:00:57.36ID:1OC1ZZPx0
昔の投手はガンガン打ってたとか言うけど
現代の技術の発達した環境でトレーニングを積んだ投手が投げるボールでもそれができますか?
という話だし、球場だって今の方が広いわけだし
あまり昔はすごいとか言わない方がいいよ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:02:33.61ID:+cn27uG30
大谷って規定投球回、規定打席って考えてなさそうだよな
とりあえず自分の力試してみよ、感がすごい
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:02:36.51ID:NenS9O710
基本逆張りで伸ばしてるだけだけど
首位打者や20勝投手じゃないと無意味って言い張るなら自分だって
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:03:06.43ID:d6J0A5LN0
>>185
二刀流の定義を作る行為のほうが
勝手にハードル下げることにならないか?
誰もできないことにチャレンジするというなら
それぞれの成功定義に乗るのがまずは妥当と思う。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:03:50.91ID:U3gR9ryc0
投手として15勝して、打者としてチームを10試合分勝たせられる打点上げたらそれは成功では?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:04:01.17ID:liLcUj630
単純に打っても投げてもドラ1レベルの素材じゃないと10勝10本塁打は無理よ
いまだかつで大谷くらいしかそんな人材いなかったが
中田翔とか今宮とかできそうだけどスケールの小さい二刀流になっちゃうよね
打者一本であの成績だから
やっぱり大谷なんだよな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:04:07.91ID:2yq4ao+L0
>>189
しかもメジャーだからな
ジジィの時代のだらだらのろのろプロ野球()なんて比べ物にならんし
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:04:41.38ID:LDoY2J140
つまり江本は、大谷がマウンドに上がったり打席に立ったりするのを観て「ワクワクする」って感覚がもう無いんだよ
何が面白くて野球観てるんだろうな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:05:03.04ID:58D+P8ED0
大谷はかなりの人気選手になってきてるだろうから
故意死球を食らう危険性は減ったと思うわ

青木宣親はオールスター確実だったのに、頭にぶつけられて脳震盪で酷い目に遭ったからな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:05:04.81ID:xj3YoEXg0
メジャーリーグで20勝する奴ってどのくらいいるの?
首位打者だってひとりなんだろ?
 
成功の基準がおかしくね?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:05:12.60ID:9Tyr20WI0
大谷に最多勝取られる日本は2流の集まり
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:06:42.87ID:ElfcsIVO0
張本とかこいつみたいな
俺がすごい俺の時代すごいみたいな
老害のせいで野球人気は低下するんだろうな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:06:51.52ID:U3gR9ryc0
戦前と言わず、30年前までの野球なんて投げ方もその辺のおっさんみたいな投げ方だし、投球術なんてものもない。
変化球も基本緩急だけ。だから連投しても肩も肘も壊すはずがない。
まあスポーツとしてはそっちのほうが健全と思わなくもないけど。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:07:14.32ID:+cn27uG30
WARって基準さ、年間MVPに直結してるの?

あと現状大谷のWARがなんかDHとしてしかファンのWARサイトに表示されてないけど
あれって当然Pの分も足していいんじゃないんか?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:07:28.11ID:S+a2/1+p0
大谷は守備にも色気を出してたなあ、足の早い大谷はさしずめセンターか?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:08:23.62ID:U3gR9ryc0
140キロの棒球打って喜んでたような奴らが今でかい顔してるからな。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:08:29.17ID:7dD3EdWd0
江本さんは正論を貫きますなあ
マスコミに毒されないね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:08:36.27ID:VweuBOmL0
タイトルを取ってない一流選手なんてごまんといる
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:08:57.05ID:4TLWIT5J0
>>187
確かにな疲労が溜まったり成績不振になったりした時にどう対処して
活躍出来るのかが偉大な選手として成功する為の大谷の今後の課題だな
まっ取り敢えず今は現実に活躍してるんだから期待して楽しむ事だね
あんま考えすぎると禿げるわw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:09:08.14ID:xLVkcc4k0
行ける所まで本人の好きなようにやらせたら良いんじゃないの?
結局は自分の為に野球してるんだし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:09:26.75ID:1aiN7Ng70
そんな成績は求めんが、
二刀流ならもっと打席に立つべき
投げる
休み
打つ
打つ
打つ
休み
投げる

休み過ぎだろ、投げる日も打てよ、ナリーグは打つぞ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:09:39.74ID:jyh7jBaI0
やきうヲタクの気持ち悪さは やきう選手と自分を重ねて 夢を見ているところなんだよね

自分が大谷本人に成り代わって 称賛される姿に酔ってみたり

自分の好みの女性と結婚をする ストーリーを夢見たりしてるんだよ

めちゃキモイ
00000000000000000000000000

「154さん」が以上のように書いている。
しかし、これは、プロスポーツ鑑賞の基本中の基本やろ。
大谷がホームランを打ったんやない。
他でもない、この俺が打ったんや!

俺は、阪神タイガースの監督や。
阪神の勝利は、俺の勝利や。
こう思えんよなら、絶対にファンにはなれないよ。
他人事と思うなら、高い金を出して、
誰が球場へ行くものか!
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:09:50.15ID:g7DqOxCA0
じいさんたちは自分の価値観がすべてだから
こういう事を言うのは仕方がない
若い世代は若い世代の価値観がある
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:10:33.22ID:U3gR9ryc0
つかチーム事情で、投手専念させられてもおかしくないぞ。せいぜい代打くらいで。
エンゼルス開幕直後なのに投手がボロボロすぎる。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:11:18.41ID:Db26a8Zf0
野球界のダメなところは間違ったことを言ってる奴に
意見することができないこと 相撲界と同じ
意見したら仕事が無くなるし韓国人団体から狙われるから
誰も張本や江本に意見することができない
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:11:38.90ID:+cn27uG30
ナ・リーグは
投げる(少し打つ)
休む
休む
休む
休む
投げる(少し打つ)やん
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:12:23.96ID:xj3YoEXg0
なんだよ。2017年のメジャー最多投手は18勝じゃねーか
こいつはアホか?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:12:46.85ID:VweuBOmL0
誰にもできない伝説を作るのが本物の一流選手。
タイトルを取るだけの選手なら ごまんといる。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:13:05.07ID:bD96EuhuO
野球って客に観てもらう見世物じゃん

江本は誰も観てない修行かオナニーでめし食ってたん

何様なんだろうね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:13:20.16ID:U3gR9ryc0
タイトルは絶対1年に1人は取れるからな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:14:25.25ID:cqVw6mfj0
江本に言う資格ない。 野村。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:14:34.74ID:4TLWIT5J0
>>202
腹ぽっちゃりで二日酔いしてても活躍出来るレベルw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:15:16.67ID:VweuBOmL0
タバコ吸って20勝とかふざけた時代だった
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:16:00.06ID:xckNL1sK0
二刀流だから特別で客が呼べる
片方に専念したら、そこそこの人気選手程度
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:16:11.74ID:U3gR9ryc0
腹出ててもプロでやっていける唯一の球技。腹が出たらやめる、みっともないものってイチローも言ってたしな。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:16:16.87ID:/mcy8ZFk0
実際、日本ハム時代も5年間で規定投球回を超えたのは2回だけ。規定打席到達はゼロ。この程度で二刀流というなら、他にも実現できる選手はいっぱいいますよ。

たしかに
規定投球回、規定打席に到達しないで二刀流!っておかしいな

新庄がピッチャーやったけど二刀流って言わないもんなw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:16:39.22ID:VweuBOmL0
投手が3試合連続HRとか最高だろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:18:04.99ID:RYJ0t5XM0
記録つくるとかじゃなくて自分がどこまでやれるのかつって挑戦してるのが皆に興味もたれるんじゃないの?
興味あるもん。野球馬鹿がどんだけやれるのかつって。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:18:38.92ID:eMITUuCW0
>>219
ベンチがアホやから
笑える伝説だぜ
この大谷の足元にも及ばない虫けらは
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:18:49.41ID:wB7rDJie0
まあたとえば

ある選手がいて
そいつを中6日で回した方が
他の投手を規則正しく回すより
チームの勝ち星が伸びる可能性が高い

またこっちにもある選手がいて
そいつを8番DHの週1休みで使うと
理由は謎だがチームの得点力が最も上がる

だからそれぞれそう使おうって事なら
大谷中6日 登板以外8番DHもアリだけどねえ‥‥
もしそうでなければ
個人に挑戦させていいのか?
アメ野球はバカの1つ覚えみたいに全選手が
「チームの勝利のみ」と言うけどねえ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:20:04.75ID:2SLrjzzg0
>>167
>見世物じゃないプロスポーツとかあんのか

興行じゃなく文化だから。とか宣ってる奴とか。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:21:23.09ID:wB7rDJie0
まあ落とし所はこれか
投げる(打つ)
やすむ
打つ
打つ
やすむ
投げる(打つ)
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:21:34.70ID:4TLWIT5J0
>>230
もう明日電車に飛び込んで伝説になって良いレベルかもなw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:02.48ID:LMdfI5fC0
そもそも、
(大谷らの)一流選手と(江本達)二流以下の選手とは「存在意義」が違う。

規定投球回、規定打席って、いわば「皆勤賞」。
要は球団が「引立役」たる(江本達)二流以下の選手のために付けた労働条件だ。

当然、観客が待望する、(大谷らの)一流選手の超絶パフォーマンスとは全く別物だ。
 
そう、
二流が自分の目線で一流を評論すること自体が的外れかつ滑稽なのだ。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:34.34ID:1R4OcLnT0
大谷クンは本当にワクワクさせてくれるスーパースターだよ

嫉妬に狂ったショボいジジイはみっともない
お前は大谷以上の球が投げれるのか?(爆笑)

メジャーのサイ・ヤング賞投手からホームラン打ったお方にモノが言える立場かよ

江本など大谷とは格が違いすぎて比較の対象にもならんド三流
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:38.28ID:X8tp43cm0
見世物と言うなら、スポーツなんてすべて見世物。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:24:41.97ID:U3gR9ryc0
出来すぎとはいえ最初に結果が出てよかったな。
悪い時の松井+悪い時の松坂とかだったら、片方だけならまあ存在も許されてただろうけど、両方合わさると一気に矛先が向く。
現実的にどっかで調子落とすだろうけど、ここまで印象付けられたら1か月くらいボロクソでも許されるだろう。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:24:42.32ID:Bv3e7SWH0
>>229
例えば同じ値段で野茂一人まるまる使える権利と
野茂の三分のニ+松井の三分のニ使える権利あったらどっちが得だと思う
断然後者じゃないか
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:24:58.75ID:RZlADiyy0
スタジアムへ大谷観たさに来る客が一人でも多くなれば球団にとっては万々歳。
二刀流で迷惑がるチームメイトがいるのなら、大谷を上回る成績残してレギュラーもぎ取れば良いだけの話。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:25:07.67ID:4TLWIT5J0
>>238
カスタネットの練習かな?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:25:51.63ID:Aq0RpKC80
大谷『余計なお世話だバカヤロー!』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況