X



【サッカー】<福田正博氏>ハリル解任理由にぼう然!「部活動じゃないですから」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/10(火) 20:13:14.94ID:CAP_USER9
元サッカー日本代表の福田正博氏が10日、テレビ朝日系「グッド!モーニング」で、バヒド・ハリルホジッチ監督を突然解任した理由が
「コミュニケーション不足と信頼関係が薄らいできた」とされたことに「部活動じゃないですから」とあきれる声を上げた。

番組ではハリル監督の電撃解任を発表した9日の日本サッカー協会の会見を報道。解任理由について、
日本サッカー協会の田嶋幸三会長は「選手とのコミュニケーション、信頼関係が多少薄らいできた。総合的に評価」などと説明した。

これに福田氏は、「もっと早い段階で決断していてもおかしくないチーム状態だったと思う」と、すでに以前から信頼関係は失われていたと指摘。
2年前から中心選手の口から、戦術面などの不満が出ていたVTRも紹介すると
「一選手としては(戦術、采配への不満などは)言ってはいけないのは分かっている。けど言ってしまうところに根深さがある」とコメントした。

そして福田氏は協会側の責任についても言及。「解任理由がコミュニケーション不足と信頼関係が出来てないって…。これ、部活動じゃないですから。
残念なことに日本代表がワールドカップ2カ月前の解任理由がこれですから」と呆れ果てると「

選手と監督の問題ではなく、協会も含め、日本代表をサポートする全ての人に責任があると思う」と持論を展開していた。

4/10(火) 9:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000032-dal-socc
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 01:01:49.65ID:FQku8hMy0
>>50
>>86
>>263
>>342
>>355
ほんと、そんな感じ。
これでプロというのだから呆れる。
プライドだけはやたら高いがw

まあ、こんな調子じゃあ、さすが国内では「税リーグ」ってことに
なる訳だ、とw 選手のメンタリティがどうにも・・・
「日本代表」とか言われても、応援する気にもならんよな。

>>350
かもなw
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 01:05:03.33ID:ddhwvI240
帰宅部ジャパン
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 02:12:37.46ID:n7Mud5PC0
日本人は“海外での実績”に幻想を抱き過ぎ。
代表の海外組信仰然り、次期監督の話になると必ず出てくる海外ビッグネーム然り。
もっとも、サッカーに限った話じゃないけど。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 02:18:50.20ID:dJA7Alho0
人間、テレビに出てくるスターを眺めてると、
どうしても、大なり小なり、自分もそのスターになったような気分になってしまう。
男でも女でも、老人でも子供でもだ。

これがスターの役割なんだよ。

首都圏でさえ放射能まみれで住めなくなってる
衰退一方の哀れなジャップが、テレビのスターを見ることで、
日常の現実を忘れ、華々しい生涯を送ってるような錯覚を与える。
こうして、不満が天皇や政府に向かないようにする。

だからスポーツのスターなんかが、インチキで作り上げられる。
古くは、王、長島、いまの糞大谷なんかもそう。サッカーのカズ、中田とか。

今回の5人も一緒。

盛り上げるために実力のない奴をスターに仕立て上げた結果、
増長しまくって、監督に下剋上を起こし、
チームを分解する、という始末よ w

救いようのない馬鹿だな wwww
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 02:21:13.05ID:IVEY9nlw0
>>363
チョンが語るなよ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 02:45:53.53ID:nTdetp5D0
>>1
ジャップのさっかあなんて
所詮は部活動のれべる
自分で考えて動くんじゃなくて
いちいちご指導仰がないと何も出来やしない
おまけに実力もないくせに口だけは一人前なところも
おこちゃまさっかあで実にジャップらしい
サッカーは国柄を表したプレイスタイルとはよく言ったものだ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 02:50:37.96ID:qGY1lGmN0
>>113
基地外だからほっとけ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 02:51:23.09ID:nTdetp5D0
>>320
>ブラジルW杯惨敗後の逃亡も、言い訳してたけど、
>あんなおかしなこと、サッカー以外で見たことない
あれでジャップさっかあ大嫌いになったわ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 02:55:24.64ID:nTdetp5D0
>>333
お笑い草だよな
ホルホル番組ばかり喜んで見てると
こういうアホが出来上がる
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 03:11:13.30ID:nTdetp5D0
>>292
何を勘違いしてるんだと言いたくなるよな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 03:19:56.14ID:byqyg/jg0
ほんま。。。
ガキの使いレベルということだろうな日本の球蹴り遊びは

選手がぶーたれだしたら監督選考が揺らぐんだから。学級崩壊日か!!!
 
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 03:22:05.58ID:VbkJPULI0
>>371
自分たち(選手)が周りからカッコ良く見られなくなりそうになったら
監督が全て悪いことにしてまた4年誤魔化せばよい。

これがまかり通ってしまった。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 03:25:21.13ID:byqyg/jg0
学級崩壊したクラスで、授業中暴れまわる生徒の不満だけ聞いて、担任の先生をクビにした校長それが日本協会
(次の日から教頭先生が臨時で授業w)
 
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 03:29:38.25ID:fvmVCpIX0
>日本代表をサポートする人

アディダスのことだな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 04:41:24.04ID:O25oiwXQ0
>>373
ハリルホジッチ先生は、大学受験のみにターゲットを絞った指導をしました。
僕たちは、もっと幅広い視野から学習したい。学習を楽しみたい!

って学級委員や不良生徒が言ったんだな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 04:44:14.62ID:wZQeKEtU0
福田がこういうコメント出すってもしかしてこれ理事会掛けてないのか?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 04:47:54.13ID:wZQeKEtU0
>>376
国語数学英語が赤点のクラスを指導したら得意な理科社会をやらせろと言われたって話か
得意って言ったって50点くらいのもんで
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 04:50:34.51ID:FFGWSvDN0
昔から好きだったが大したもんだわ福田は、他の協会擁護の糞共は忘れないからな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 04:53:29.77ID:5YievaOu0
ずっとハリルの言動を批判してきた福田が
マスコミ報道を全て鵜呑みにしていきなり立場を変える様は
サッカー選手になる前に一人の社会人としてちゃんとした人間になれるように
勉強する事が大事なんだと痛感させられる

おそらく福田はメディアリテラシーを勉強していない
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 04:58:29.87ID:qTDaIuQo0
>>380
批判的だった立場の側からしても今回JFAがとったやり方はあまりにもだからだろ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 05:00:08.60ID:5YievaOu0
>>381
福田はそんな事は言ってない
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 05:06:30.80ID:UQzI8ibh0
>>43
テレビの仕事儲かってるからいいんじゃない?
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:18:39.88ID:dJA7Alho0
人間、テレビに出てくるスターを眺めてると、
どうしても、大なり小なり、自分もそのスターになったような気分になってしまう。
男でも女でも、老人でも子供でもだ。

これがスターの役割なんだよ。

首都圏でさえ放射能まみれで住めなくなってる
衰退一方の哀れなジャップが、テレビのスターを見ることで、
みじめな日常を忘れ、華々しい生涯を送ってるように錯覚する。
またこうして、不満が天皇や政府に向かないようにする。

だからスポーツのスターなんかが、インチキで作り上げられる。
古くは、王、長島、いまの糞大谷なんかもそう。サッカーのカズ、中田とか。

今回の5人も一緒。

盛り上げるために実力のない奴をスターに仕立て上げた結果、
増長しまくって、監督に下剋上を起こし、
チームを分解する、という始末よ w

救いようのない馬鹿だな wwww
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:20:21.04ID:yMnazD5J0
戦術不満があるなら、辞退すればいいやん、不満があるのに、選ばれんから文句言う、小学生会な
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:50:56.75ID:YlU97rf40
 
 
● 本田の 「 足元で受けコネコネためまくる遅攻サッカー 」 が代表を蝕んだ経緯!!


就任直後のザッケローニ 「 縦に早く、シンプルに! 」 ( 2010年10月 )
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?74742-64308-fl
> パスを回すのも悪くないけど、時間をかけずに攻めにいこう。
> 時間をかけると、相手の守備も整ってしまう。
> 縦に入れて、シンプルに仕掛けていこう。


  ↓ ↓ ↓  本田 ( 遠藤長谷部は同行しただけ? ) による反乱!!


本田 「 短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい 」 ( 2013年10月 )
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141356.jpg
> ザッケローニ監督のチームづくりが岐路に立ったのは、
> 昨年10月の東欧遠征だった。

> 縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていた指揮官に、
> 主将の長谷部、本田、遠藤が直談判に訪れた。
> 「 短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい―。 」

> 本田の熱弁を聞いた監督は、
> 長谷部だけを残して 「 チームの総意なのか? 」 とただした。
> 主将の答えは 「 そうではない 」 。
> 状況は複雑だった・・・


  ↓ ↓ ↓  本田による露骨な嫌がらせ!!( 怒り )


http://thepage.jp/detail/20131019-00000003-wordleafs
> 日本代表が敗れたベラルーシ代表戦を見てて、非常に気になるシーンがあった。
> FWハーフナー ・ マイク ( フィテッセ ) が投入された後半40分以降、
> ザッケローニ監督がタッチライン際で何度も大きなゼスチャーを見せていた点だ。
> 派手なボディーランゲージから伝わってくる選手たちへの指示は明確だった。
> 「 ハーフナーへクロスを上げろ 」

> しかし、身長194cmのハーフナーの高さは、最後まで生きることはなかった。
> というよりも、あえて生かそうとしない周囲の選手たちがいた。
> 彼らが何を狙っているのかはテレビ越しでもよく分かった。
> 前線で孤立してしまったハーフナーが気の毒でならなかった。


  ↓ ↓ ↓  指揮権だけでなく人事権まで本田が支配!! 怒り怒り怒り


本田が気にくわない、たったそれだけの理由で代表を追放された選手一覧

ハーフナー  ← 本田 「 デカいだけ 」
前田  ← 本田 「 カカシのように突っ立ってるだけ 」
田中順也  ← 本田 「 シュート打ちすぎ 」
乾  ← 本田 「 どんどん仕掛けて突破するのは、俺のパスサッカーを否定 」
中村憲剛  ← 本田 「 俺とポジション被る 」
豊田  ← 本田 「 高校の先輩なんで気まずい 」
 
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:21:13.90ID:KJmloRmC0
武田より正論?
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:21:39.71ID:ao3ARd760
リオ五輪メダル数 6/206
平昌五輪メダル数 11/92

サッカー男子60/204位 ろ、ろ、ろくじゅうい!?wwwwww
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:32:59.61ID:qkEnjDhWO
もうハリルが監督に復帰しても誰もハリルには従わない
チームはまとまらない

今までの成績なんかどうでもいいんだよ
上に立つものとしてやっちゃいけないことをハリルはやった
もう誰もハリルにはついていかない

三月の遠征で自分の戦術、デュエルや縦ポン押しつけて
とっかえひっかえ選手呼んで選手が対応できないのを、
結果が出ないのを選手のせいにしたよね
この瞬間に指揮官失格になった
ハリルが全日本で戻るところはなくなった
更迭はその結果にすぎない

選手にしたらたまったもんじゃない

失敗したのは謝って
でもこのやり方でいいんだ、本番ではこのやり方の方が必ずうまく行くんだ
慣れてくれれば必ず結果がついてくる
自信満々にうそぶいていれば良かった
それなら皆は納得した

もう人心は離れて二度と戻らない


ハリルは自分で指揮官の資格を失ったんだから
戻ることはできないんだから
自業自得
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:40:23.98ID:qkEnjDhWO
もうハリルが監督に復帰しても誰もハリルには従わない
チームはまとまらない

今までの成績なんかどうでもいいんだよ
上に立つものとしてやっちゃいけないことをハリルはやった
もう誰もハリルにはついていかない

三月の遠征で自分の戦術、デュエルや縦ポン押しつけて
とっかえひっかえ選手呼んで選手が対応できないのを、
結果が出ないのを選手のせいにしたよね
この瞬間に指揮官失格になった
ハリルが全日本で戻るところはなくなった
更迭はその結果にすぎない

選手にしたらたまったもんじゃない

選手は監督が自分達を守ってくれると思えばこそ監督に従う
その信頼がなくなった瞬間にその人間は監督ではあり得ない
大迫はじめ皆が口を開いた
あの時点からハリルは監督であることはあり得なくなった

失敗したのは謝って
でもこのやり方でいいんだ、本番ではこのやり方の方が必ずうまく行くんだ
慣れてくれれば必ず結果がついてくる
自信満々に余裕綽々にうそぶいていれば良かった
それなら皆は納得した

もう人心は離れて二度と戻らない


ハリルは自分で指揮官の資格を失ったんだから
戻ることはできないんだから
自業自得
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:40:47.21ID:ken41pC30
黒幕の香川も外せばいいと思うの
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:51:00.45ID:5V0Gc8xC0
キリンが主犯だったら毒入れてやろうかと思ったが、原口CMに使ってたらハリルに肯定的なハズだな

やっぱアディダスとかいう運動靴会社か あとは電通

本番の勝ちにはかなり合理的な監督だったからこれから大変だな

相当な恨みを買うし、2連続で舐めたまねされたら殺される

取り敢えずアディダスの運動靴は全部捨てたわ

2度と絶対に買わねぇ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:57:42.73ID:5V0Gc8xC0
>>392
馬鹿か

日本は最終組なので、どんな戦術のトレンドができるか見る余裕があるんだよ

ボールやピッチの傾向も始まるまでわからない

戦術もその場で決める的な柔軟さがないと勝てるわけないだろう
ランキングは下なんから

ハリルはどう見ても実戦向きの監督で結果も出してたのに

なぜ初体験の新参をこの期に及んで起用するのか?

岡ちゃんでもはじめは失敗してるし西野と似たようなこと言ってたな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:57:56.83ID:PWKxEvzk0
アディダスの大看板を受け継いだ香川の土壇場落選は、日本協会にとってあってはならないシナリオだった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000013-ykf-spo



協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある

アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である

韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖母も創価学会婦人部の大幹部である

創価学会兵庫池田文化会館に足しげく通った香川真司


韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である


香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html


香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/

スポンサー怒り心頭 10番・香川“戦力外”のテンヤワンヤ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/217366

ハリル監督「香川はハートがダメ。闘争心が見られない」 
https://www.google.co.jp/amp/www.sanspo.com/soccer/amp/20171107/jpn17110715520007-a.html

香川、新戦力試す時期ではないと代表落選に不満爆発「僕自身それなりにやってきたと思っている」
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/soccer/world/news/amp/201711030000084.html
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:08:50.59ID:RG1kNRoC0
田嶋の更迭はまだか?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:09:50.43ID:5alwCeCj0
福田がサッカー語るとか

まるでサッカー経験者みたいじゃないか
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:12:43.63ID:AiD1KlWz0
神戸・福原エリアトップクラスの人気を誇る
『 ビギナーズ 』
和歌山に降臨!!
圧倒的美少女☆和歌山最高レベル
顧客満足度No.1宣言!!
興味のある方は、「和歌山ビギナーズ」で検索
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:15:50.34ID:bsst+Fyp0
で、福田は指導者としてどうなの?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:18:24.16ID:kX5GWaP/0
ハリル解任の妥当性がどうこうよりも
タイミング、そこに至るまでの経過、その後の説明
全部がお粗末なのがアレ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:18:40.99ID:WlbYEjfO0
部活動じゃないから、結果出せずに解任されるのは当たり前なんだけど
問題にするなら、なんでこのタイミングで?だろ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:20:04.79ID:dB1aU2zG0
>>400
本人がやる気無いんだろな
あればJ3だろうと話が来たら飛びつくだろうし
やりたいけど浦和じゃなきゃやだーってんならただのゴミだね
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:27:11.11ID:pfgwjl2v0
>>395のレスの方がバカっぽい
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:23:52.85ID:BgZAK/620
福田だの中西だの北澤
みんないらね
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:36:48.09ID:NBjgEfWW0
>>108

スタッツ見て素朴な疑問なんだけど。
そもそもハリルは縦パスをもっと入れろって言ってたのに12%ってなぜ?
ウクライナが41%って書いてるけど間違って逆に書いちゃった?

ウクライナ戦見てたけど本田にパス集中させて囲まれて状況も見ずに近場に居る選手にパスしてボールロストになったり。
長谷部が横や後ろにパス出したのがことごとくミスで敵もしくは無人にパスしていたが
これもハリルの戦術なんだろうか?

素人目には監督無視&わざとパスミスしてるように見えたんだけどご教示ください。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:57:08.98ID:EzTQZh3+0
>>406
ウクライナ戦は自分たちのサッカーだったよな
もう本田の顔見るだけで不快感半端ないわ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:03:57.91ID:i3sGDGcS0
レッズを救ってくれ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:55:16.89ID:pvUBlLmx0
コイツの発言のピントの外れ具合はもはや伝統芸能だなw
スパサカでも加藤がアシストした話題を見当違いの方にシュートして再三呆れられてたなあ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 20:06:00.14ID:lziNPwGM0
>>406
裏狙うって分かってるから裏取れない
身体能力の勝ってるDFに裏狙うと察知されたら裏なんか取れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況