【サッカー】<ハリル解任の理由>日本サッカー協会の田嶋幸三会長「選手とのコミュニケーションや信頼関係が薄れてきていました」 ★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/09(月) 18:06:25.72ID:CAP_USER9
日本サッカー協会は9日、日本代表を率いるヴァイッド・ハリルホジッチ監督の解任を発表した。会見に出席した田嶋幸三会長は、ハリルホジッチ監督解任の理由について語った。

「ハリルホジッチ監督は、非常に真面目で多くの時間をサッカーに割いてくれて、ピッチの上では熱い気持ちを選手にぶつけてくれました。しかし、W杯出場を決めた後は、難しい時期を過ごしていました」

「試合に勝った負けたで更迭を決めたわけではありません。選手や様々な人の意見を聞きましたが、それだけで決めていません。マリ戦とウクライナ戦の後、選手とのコミュニケーションや信頼関係が薄れてきていました。そして今、総合的な判断をして、今回の決断に至りました」

 また、西野朗技術委員長の監督就任の理由も語った。

「新しい監督には内部からの昇格しかないと考えていました。W杯までたった2か月しかない。内部で一番、このチームを見てきた西野氏を監督に決定しました。西野技術委員長は、つねに日本代表を考えてきて、選手のために考えを巡らせてきていました」

「このタイミングだから西野監督になりました。残り2カ月しかない状況なので、この決断をしました。他のタイミングなら、彼ではなかったかもしれないです」

4/9(月) 16:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00740348-soccerk-socc

【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督電撃解任!>後任監督は技術委員長の西野朗氏に決定★22
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523264162/

2018/04/09(月) 16:29:48.43
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523258988/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:08:05.82ID:QCsE56L60
マジかww
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:08:42.73ID:i2x+Jjon0
協会は元代表選手香川との信頼の方が大事
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:08:51.94ID:0h4geMYk0
遅すぎたわ田嶋
西野には感謝するがお前は大会後に辞任しろ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:09:15.45ID:hO/XNqfq0
これはw

23 名無しさん@恐縮です sage ▼ 2018/04/09(月) 17:58:29.77 ID:aZA68pwl0 [1回目]
サッカー協会会長・・浦和南高校
       副会長・・浦和出身
Jリーグチェアマン・・浦和高校
代表監督     ・・浦和西高校
代表守護神    ・・浦和東高校
   宇賀神    ・・浦和レッズ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:10:03.45ID:cgiFok3rO
これでワールドカップ結果出なかったら田嶋は当然辞任な。


と言いたいけど絶対辞めなさそう。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:10:24.37ID:ZpGJdWlg0
ハリルじゃダメっすよって誰かが言ったんだなw
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:10:49.78ID:jvuBhu8z0
おれたちのさっかーの勝利だ!
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:11:11.18ID:lbmtO6O20
日本サッカー協会の田嶋幸三会長こそ首だろ
日本代表のサッカーは本田、香川にどんだけ裏切られたか こそこそパスサッカーはもういいよw
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:11:38.29ID:QelJeWET0
何が総合的判断だ。選手選考で揉めたからだろw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:12:28.42ID:yAd9XeZp0
どうせ俺たちのサッカーが出来ないって本田香川がグループ内で大きな顔してたんだろ
長谷部も怪しいけどな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:12:44.98ID:fmBNGyPq0
そんな理由で本番前にクビにするなら
もう日本人しか監督にするなよ
バカじゃねーの
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:12:46.87ID:mWGuqNTN0
ハリルのピークは東アジアカップだな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:12:48.11ID:sZllbuNS0
うわあ…
選手に舐められるようじゃ監督失格だよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:13:27.18ID:wg5E5WET0
本田がハリルに反抗していたのは事実

本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00000009-sanspo-socc
ハリル戦術に異を唱えていた本田圭佑 監督の解任で吉と出るか
http://news.livedoor.com/article/detail/14552512/
本田はハリル戦術に不満「僕は良いとは思っていない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/668395/
俺を生かせ!戦術変えろ!本田がハリル監督に直談判決意
http://www.sanspo.com/soccer/news/20161109/jpn16110905040003-n1.html
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:13:48.69ID:Ed0DTvAj0
誰が監督になっても駒が歩ばかりのゴミ屑
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:14:17.75ID:yIy1y1Dk0
つーか手倉森の腹黒さがすげえな
テメエが選手煽って監督への不信感植え付けた癖に
ロシアW杯敗退の責任は西野に押し付けて
自分は何の責任も取らなくていい立場で実質的なW杯監督の座に付きやがった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:14:30.09ID:hO/XNqfq0
>>19
ハリルは今、視察で今ヨーロッパに滞在している。

解任の決め手は視察を名目にハリルが転職活動をやっていたのが露見したからかな?w
どこの企業でもそうだが、所属先の経費で転職活動はダメだろwwwwwww

利敵行為はするわ、経費で勝手なことをするわ、碌な人間じゃねーな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:14:51.85ID:CKP5STc80
今回のことで分かったのは、日本代表は練習試合であっても常にベストメンバーで戦って勝たないと、監督が解任されるということ。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:15:29.05ID:Yhs7Zwjw0
もっと具体的に聞けよ。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:15:32.93ID:Mlw9Rxp30
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <田嶋!つまらん!お前の話はつまらん!
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:15:57.53ID:jvuBhu8z0
ベーハセの整えが足りなかったんじゃねーの?
戦犯は長谷部だな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:16:00.51ID:sLXKRfdB0
言葉はぬるいけど決定的な状態だったんだろうな
こんなタイミングで決断するくらいなんだからな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:16:09.15ID:xZbTLdNo0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはメンバー最終選考で本田の代表クビを協会に伝えたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか自分がクビになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:16:39.39ID:mWGuqNTN0
ヘディング脳は
練習で勝てないぐらいで本番で勝てないと思ってるんだろうな
野球だとオープン戦で勝てなくてもシーズン入れば連勝とかたまにあるぞ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:16:41.49ID:arcIPWvx0
任命した人は責任とらなくていいんだー
すごいなー
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:16:58.88ID:kJHZFC6O0
>>25
そこそこ真面目にきた格上のウクライナに負けるとボロカスに叩かれる、も追加で宜しく
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:17:33.37ID:fjX/w7LP0
>>2
ダイドーの自販機宜しく。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:17:39.07ID:POSG1gAx0
で、ハリル召喚した責任www?誰だよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:18:06.90ID:s11pqL/f0
>>1
>「このタイミングだから西野監督になりました。残り2カ月しかない状況なので、この決断をしました。
他のタイミングなら、彼ではなかったかもしれないです」

こんなタイミングで解任
火中の栗を拾えるのは解任した本人しかいないもんな
良くも悪くも責任もすべて本人が取るんだろうしもう好きにやればって感じ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:19:00.55ID:mWGuqNTN0
西野でなんとかなると思ってるのかね
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:19:38.45ID:HH8EZjHA0
多分ハリルは香川外すつもりだったんだろうなあ
一応表向きは必要言うてなんとかごまかしてたが
このタイミングは本番で香川呼ばないのがバレたから
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:20:06.75ID:fjX/w7LP0
田嶋さんの辞任は必須事項として、
誰が会長に相応しいかな?
今なら関塚さんとかどうだろう?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:20:38.66ID:Cr5fFl6Z0
チームがバラバラじゃねえか
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:20:41.81ID:xn6HYxJO0
>>25
ハリルはそれ以前の問題だろ
あんなThe 無能みたいな試合はなかなかお目にかかれないぞ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:20:48.32ID:0YJNBDp40
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:20:54.72ID:e4Wu24Z50
本田が黒幕か?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:20:56.25ID:6adtq+8M0
こういう時にまとめられない長谷部って意外と役立たずだよな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:21:16.26ID:kJHZFC6O0
>>42
大組織のトップとしめ有能かどうかは分からんが、あの人は生真面目だから倒れるんじゃなかろうか
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:21:33.17ID:/40+465F0
勝ち負けより全く組織になってなかったから、ハリルが辞めたら困るとかでもない。西野ならなんとかできるとも思わないけど。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:21:38.96ID:M90loYoG0
出目金本田さんが何回ロストしても相手にパスしても使い続けるんだもんな
そりゃ嫌になるよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:21:48.20ID:mWGuqNTN0
ザッケローニから4年もたったけど
何か変わったことあるか?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:22:30.05ID:STD1jhYe0
監督より選手の意見を聞くんだー
そりゃ、監督の言うこと聞かんわなー
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:22:33.43ID:6adtq+8M0
>>41
外すまではいかないまでもスタメンでは考えてなかったかもな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:22:51.91ID:OdVQD2k70
相撲→貴乃花に全責任負わせる
サッカー→ハリルに全責任負わせる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:22:54.67ID:WJo0M5vF0
ここで監督になった西野は今後監督にしちゃだめだ
利権たちきらないと強くならん
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:22:57.69ID:bfXfdeQ90
差別的な発言なりがあるならともかく監督に刃向かうってどう考えてもクソチームだからな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:23:01.21ID:eOUDv4Tz0
3週間の合宿にすべての準備をしていたのになあ、もったいない
これからこそがハリルの真骨頂なのに
今までなかった監督室まで作って全力で取り組んでた人を今切るかね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:23:07.40ID:hc1Z2K3p0
本田とか香川とか予選のあしひっぱった選手が復活するのかな

酷い話だ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:23:23.43ID:/iRv9FN20
>>48
いや、反ハリルでまとめたんだろw
試合後のコメントなんかからもアンチハリルがにじみ出てたよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:23:29.38ID:oGU0NJv20
これでロシアは岡崎香川本田乾が中心かあ
ブラジルからたいして変化もなく劣化しただけの見飽きた布陣だな
そこまで本田香川に気を使わないといけないなんて日本サッカー界もおちたもんだな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:23:45.40ID:yg4jug3Q0
W杯直前解任で成功した国は過去にゼロだそうだが、解任した目的が分からんな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:24:22.24ID:IR99j1W20
そんな騒ぐことでもないし、悲観する必要もない。

我々には失うものなど一つもないのだから。(マジで)
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:24:28.95ID:pWm3RI8q0
チームの形も選手起用方針もワケわからない監督だったのですか?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:25:02.16ID:N47TRn9q0
>>64
俺もそう思う。
長谷部、本田、長友、山口、昌子あたりは
明らかに戦術への不満にじませてたもんな。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:25:04.62ID:/4ulUBcU0
なんだかんだ取り繕ってたけど結局は香川のおぼっちゃまを外してるのが気に食わねえんだろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:25:11.68ID:TKwjO81y0
>>58
貴乃花を巡業部長から降ろして勝利宣言→騒動で相撲協会逃げ道なくフルボッコ
ハリルを降ろして勝利宣言→ まぁ言わずもかなな展開になるだろ。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:25:12.40ID:txA9fXGV0
なんだ原因は選手の我が儘か
ハリルの求めるプレーができないからって不満ばっか言ってんじゃダメだコリャ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:25:16.22ID:hInv2hGM0
勝ち負けじゃなくてコミュニケーションってことは
練習とかロッカールームの空気物凄いことになってたんじゃない?
しかも選手側から見放されたんじゃなくてハリルがずっとふてくされてたんだろうな
そういう教師おったもん
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:25:28.42ID:mWGuqNTN0
>>66
直前に大改造して成功した監督ならいるぞ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:26:12.94ID:AMcG85c40
優れた戦略家は反感を買って、除け者になる事が多い

バカな選択をしたもんだよ(´・ω・`)
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:26:15.85ID:hc1Z2K3p0
鈍足で切れもなくなったのに
香川、本田のショートパスで得点とか無理だろ

守備崩壊するくらい人数かけてDFが戦犯にされるのが目に見えるようだ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:26:37.88ID:kVGO8KFQ0
オフィス北野みたいなもんか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:27:11.25ID:HH8EZjHA0
フランス民放最大手局のサッカー番組
4月1日のゲストはハリル
日本代表について

大変感じのいいチーム。僕は選手達が大好きだ。
彼らは本当に愛らしい、素晴らしい男の子達。皆で一緒に素敵なW杯をやり遂げたい。

と胸の前で両手を合わせて語っていたことを知っていた人はどの位居たのだろう
https://twitter.com/aachanPSG/status/983106094435270657?s=19
https://i.imgur.com/mLjYxVT.jpg

はあ…
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:27:15.63ID:ssoBGBH+0
アフリカなら戦術なしにデュエルしろで勝てるけど、日本でその感覚一辺倒でやられてもなぁ
まるで戦術、戦略のない監督だった
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:27:23.93ID:kC1wFZtL0
西野はないだろって思うけど
サッカー日本代表に対してもう怒る気力もない
どんどん興味を失ってるわ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:27:36.52ID:Z4481G2g0
協会「香川入れて」
ハリル「やだ」
協会「はい解任」
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:27:42.80ID:D80Kjb9f0
>>75
代表ストーカーが暗躍した可能性大
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:27:52.78ID:STD1jhYe0
日本の選手はそこまでの実力あんのか?
所属チームの監督に同じことやってみろよ
即クビだわ
(ミランの10番が既にやってたか)
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:28:15.82ID:/4ulUBcU0
強化試合なんてシーズン始まる前のオープン戦とかトレーニングマッチだろ
そんなものの成績が悪いからって解任とか馬鹿だろ
自分たちで決めて任せたんなら最後までやらせろよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:28:17.35ID:hc1Z2K3p0
前に蹴れっていわれてもその後の守備が不安で前に出せない
糞槙野のせいで監督解任かよ

監督批判するなら監督の指示守ってからにしろよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:28:21.07ID:dvfrIivQ0
>>84
ハリル「吉田 酒井宏樹 香川も怪我をしてなければ呼びたかった」

妄想も大概にしろよキチガイ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:28:28.62ID:+UketAtl0
>>9
中指立てるって悪い意味しか知らないんだけど国によっては良い意味もあるの?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:28:32.88ID:kC1wFZtL0
>>67
逆に失うものがある国なんてあるか?
勝つか負けるかだけなんだけど
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:29:33.65ID:Z4481G2g0
次の愛称は仲良しジャパン
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:29:52.64ID:/rX4soY80
>>78
除け者は政治家の場合やな
優れた軍人なら内部の分裂を一番危惧してマネジメントする

それが出来なかったんだから無能ですわ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:30:01.67ID:IqxTTkA7O
ハリルのサッカーって退屈でつまらんかったから
かなりスッキリしたぞ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:30:06.33ID:bOCCY+ST0
2022年のWCが楽しみ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:30:21.20ID:e/iOMJ730
世界「ハリルの力があったから日本はW杯出場できた」
協会「ハリルクビ!」

この落差が理解できんわ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:30:28.75ID:GuQxcFjq0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせているだけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:30:38.21ID:4RvEMaG60
>マリ戦とウクライナ戦の後、選手とのコミュニケーションや信頼関係が薄れてきていました。

主力が招集されなかった試合で誰を聞いたんだよw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:30:50.96ID:rdoFklUK0
協会もタラタラと対応遅すぎ
本当この弱体化は協会の責任だろ
無能ばっかで救いようがない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:31:24.87ID:N47TRn9q0
>>90
ケガしたから呼んでないんですよというエクスキューズだったのかもしれんぞ。
その辺のコメントは全部本音かどうかは分からんよ。
吉田と酒井ゴリについてはそのとおりだろうけど。
本田だって本当は呼びたかったのかどうか疑問だぜ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:31:27.18ID:yH/bMJGs0
なるほどね
岡ちゃんが何でS級ライセンス返上したか意味がわかったわ
水面下で交渉してたんだろな
そしてライセンス返上される程拒否られたんだろw
多分、テグ、森保辺りにも拒否られ、最後の手段で西野かw
ダメだこりゃ
この時期の代表選手は協会が無能すぎて災難だったな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:31:41.03ID:KRpZwUHF0
予選落ちしてたほうがよかったんじゃ…
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:31:42.37ID:WJKWAPML0
ハリルのサッカー嫌いだけどこのタイミングはない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:32:57.96ID:jvuBhu8z0
本田香川岡崎長谷部で俺たちのサッカーを整えるわけだな
まあ頑張れや
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:33:07.82ID:kyd5VXci0
ハリルの腕があったから、雑魚揃いの日本でもワールドC出場できたのにな
恩を仇で返すとはまさにこの事
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:33:09.43ID:STD1jhYe0
岡田の時は続けさせたのにな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:33:16.10ID:55OR3uZF0
>>25
馬鹿、4年間、親善試合も含めてほぼ全試合固定メンバーで試合して
ろくにバックアップ作らないで大会直前に複数選手が怪我をして
本番でボロ負けした前の監督忘れたのかね ニワカ君
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:33:20.66ID:5AFc5I+J0
俺たちのお友達サッカー
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:33:29.90ID:3kSlX5N70
解任の原因はこれか?

香川は元日本代表

香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
ブラジル、ベルギーとの欧州遠征を2連敗で終えた日本代表の、浦和勢5人を除く国内組8人が16日早朝、ベルギーから羽田空港に帰国した。
同便で到着した日本協会の西野朗技術委員長(62)は、今遠征でメンバー外だったものの、現地で2試合をスタンド観戦したMF香川真司(28)=ドルトムント=から、“直談判”があったことを明かした。
ttp://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html

また同誌は、ハリルホジッチ監督の関係者からの情報として、同監督がすでにフランスの自宅へ戻っていることも紹介。
解任の理由としては成績不振だけでなく、同監督によって代表チームから外されている「元代表選手たちが協会に働きかけをした」ことを示唆する記載もある。
ttps://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180409/740061.html?cx_top=topix

メンバー外なのに、3月のマリ戦にも押しかける香川
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/24/gazo/20180324s00002014014000p.html
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:33:34.90ID:dvfrIivQ0
>>102
そんな事言い出したらなんでもありだな
やっぱハリル解任擁護してるのは妄想でしか生きられないガイジだわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:33:59.01ID:kLBwQLc+0
選手より監督好きなのか君らはwww
どうかしてるよ
たまには選手を応援したらどうだ?
叩いてばかりでストレスたまらないのかよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:33:59.20ID:KRpZwUHF0
>>107
前回、通用しなかったもので再び勝負するのか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:34:26.95ID:Y8HGQ7oo0
まあ、何事もあれやこれや考えるのが楽しいよね。

どうせ負けるに決まっててもWWWWW
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:34:43.96ID:Z4481G2g0
前回大会はスポンサー様のキャンプ地ゴリ押しで大失敗
今回もスポンサー様の意向で大失敗
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:34:57.51ID:adrrxOWA0
これからの親善試合は日本より弱い国か袖の下入れて忖度してもらうしかないな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:36:02.52ID:8bhlneNj0
4年前からなんか変わったのかこの代表
何のためにハリル呼んだんだか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:36:21.56ID:mWGuqNTN0
間違いないのは
これでワールドカップ惨敗したら
叩かれてるのは監督じゃなくて協会
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:36:26.89ID:hFw59LnX0
選手選考や戦術に納得の行かない選手が多いんだろうな
それに納得の行く説明もないと
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:37:04.28ID:W7uKQUL40
大会2ヶ月前に監督交代とか、協会が無能さをさらしただけだろう。
誰が責任とるんだ?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:37:05.09ID:e8zjAWJF0
どうせ今の代表では誰が監督やっても結果は同じだからカズ連れてってやれよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:37:42.37ID:YE7XL8F+0
それを何とかするのは協会の仕事だろボケ!
なんで監督に仲良くしろとか無駄なこと望んでんだよ!
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:37:50.20ID:x14H+Olq0
俺たちのサッカーってひょっとして想像以上に根深いもんなんじゃ・・・
例えW杯で優勝しても俺たちじゃないサッカーするぐらいなら全敗でも俺達のサッカーで玉砕したい
それぐらいの意志を感じる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:37:54.55ID:jvuBhu8z0
>>81
黒幕長谷部に嫌われたのがすべてだな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:38:10.04ID:dl/Tno4/0
本田「ハリルだめ」
ハリル「本田外す」
協会「ハリル降ろす」

選手 > 監督
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:38:15.20ID:P/MITjWK0
最初にハリル選んだ奴も辞任しろよ!
チーム強化出来ず無駄な3年じゃねーか!
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:38:15.61ID:wg5E5WET0
>>112
反抗していたのは本田だけ

本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
ハリル戦術に異を唱えていた本田圭佑 監督の解任で吉と出るか
http://news.livedoor.com/article/detail/14552512/
本田はハリル戦術に不満「僕は良いとは思っていない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/668395/
俺を生かせ!戦術変えろ!本田がハリル監督に直談判決意
http://www.sanspo.com/soccer/news/20161109/jpn16110905040003-n1.html
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:38:17.57ID:05R5x5IO0
イスラム国=日本政府(アメリカのスラム街(居スラム)=オウム真理教=NASA=NSA=東京都である北アフリカ=特別扱いの天皇と皇族=豪族=アルカトラズ刑務所の脱獄囚(英国)=ISLAND
=ユダヤ(油田屋)=ロヒンギャ=GELマン 民族 (ジェルMAN)=SUNジェルMAN=「 女で慰安婦(安倍晋三たち)でアイドル 」をやめて「女で慰安婦」なんて居なかったにして
性別の無いプラトニックセルフゲイのオモテ無きのゴキブリ●(おもてなしby安倍晋三)のまんまだったに戻り固定した者のことである日本人(チョン=北アフリカ黒人の水子)
=黒い雫(Superfly)=上級国民(天皇で皇族)=A.I.(スカイネット=ドリームネット(妄想インディアン)=草の根ネットワーク=Wired Life ♪by黒木メイサ。=創価学会)=チンドン屋の道家=ゴミ箱(自然界)のゴミ)に告ぐ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一つのチュウゴク(一帯一路(更地)日本であるaサハラ砂漠しかない世界(8。最後のフロンティア。地獄以上の地獄=天獄=そっち)。
お金である東方神器の中。ノアの箱舟の中。本当の重度の精神病院の大部屋の中。そっち)のまんまだったに全世界(そっち)が一つのまんまだったに
戻り固定したからである。by太陽に降り立った若大将の原辰徳(貝になる!宣言)

( 全世界(そっち)の者全員は、本当の重度の精神異常者だから、野球なんて作ったらいけないのである )

気付かないフリなんて、これ以上、無理でしょ?♪by少女時代「RUN DEVIL RUN」(DEVIL=猿=霊長類=照る藻=医療機器テルモ=キラキラ星=アメリカ(猿人。←霊長類のクローン作成by中国=人作り革命by安倍晋三。))


【日本であるaサハラ砂漠(麻原彰晃砂漠)しかない世界のまんま↓(日本語という呪文)】

X サ  ッ  カ  ー
○ 砂aa通UU力aaaa ←が日本語(そっち)という呪文(世界ごときではない他所には無関係)

X ハ  リ  ル  解    任    の   理由日本サッカー協会(帰ee妖怪(世界(そっち)))の田嶋幸三会長
○ 8aa理ee留UU力aaee=祖OOU納OOU理ee融UUUU
=墓OOU祖OOU砂aa通UU力aaaa帰ee世OOUUU力aaee納OOU田aa死eee魔aa故OOUUU砂aae腐UUe路OOUUU力aaee地ee世OOUUU
           界    人(そっちの事)
           世界(そっち)

X 選(栓(SEALDS。そっち))手とのコミュニケーションや信頼関係が薄れてきていました
○ 世ee祖OOU死ee融UU徒OOU納OOU故OOU墓OOU死ee融UU
=毛eeee死ee世OOU祖OOU矢aa死ee祖OOU裸aaee力aa祖OOU毛eeee力aaeUU巣UU霊ee照ee帰ee照eeee魔aa死ee田aa
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:38:18.95ID:STD1jhYe0
日本サッカーが伸びない癌が露呈したわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:38:41.93ID:yZ2iKFRr0
そうか、そうかキリンに媚びた香川さん。。

「キリン」200億円支援 日本協会と7年9カ月パートナー契約
2014年05月26日
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/05/26/kiji/K20140526008234080.html

決戦の地・ブラジルで直面した言葉と移動の壁。サンパウロからキリンビール本拠地イトゥへ
https://www.jsports.co.jp/press/article/N2014061114151802.html

香川、代表復帰に力込める「まだ半年ある。いい形でW杯迎えたい」 - サッカー -
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20171224/jpn17122405020001-s.html

2017/12/24 · ブンデスリーガ、ドルトムントのMF香川真司(28 )が23日、神戸市北区のキリンビール神戸工場で、操業20周年記念 

キリンサッカーフィールドで香川真司とキリンが伝えた“夢を持つことの大切さ”

SHINJI KAGAWA / 香川真司 ✔
@S_Kagawa0317
温泉あがりの乾杯
いいでしょ。オフだから一杯だけ笑#彼氏と温泉なうに使っていいよ#彼氏とデートなうに使っていいよ#彼氏と〇〇なうに使っていいよ#すみません#流行りにのってみました笑
12:12 - 2017年6月30日

キリンビール / KIRIN BEER ✔
@Kirin_Brewery
香川さん(@S_Kagawa0317)、温泉デートにキリンラガーをお選びいただき、ありがとうございました!ラベルの向きもバッチリです!! https://twitter.com/S_Kagawa0317/status/880625149254316035 ;…
19:40 - 2017年7月3日

https://m.youtube.com/watch?v=BwTpELrx-ME
キリン CM 香川真司 「応援する者」篇

香川真司ブログ
https://lineblog.me/kagawa/archives/61307760.html
ドライブ 2016/06/09 14:38

ちょっと遠出をしたいな。

とも考えていましたが
大阪から1時間くらいの所で、
気分転換にもなり、
自分の興味もあるところ?
そんな事を考えていましたが、よく考えたらキリンカップ後だし、ドイツはビールの国でもある。。。

あ!!

ビール工場に行ってビールがどうやって作るのかを聞いてみよう!!
と神戸にあるキリンのビール工場に行っちゃいました!
http://line.sp.blogimg.jp/kagawa/imgs/b/9/b94f4b4a.jpg
https://i.imgur.com/jSmF6nB.jpg
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:39:16.28ID:VFYtc74q0
世界的天才のハリルをこんな切り方したら、もう大物は誰も引き受けてくれんわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:39:30.80ID:wF46l/vW0
日本サッカーますます世界から置いてかれるだろうな
もう成長する気ないだろう
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:39:31.16ID:kJHZFC6O0
>>125
なんとかしようとサポートを頑張ったんだとよ
で、そのサポート失敗した奴らが解任して、サポート失敗した奴らのトップが新監督で、自分たちのサッカーをするんだそうな
会見の全文を読むと引くぞ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:39:48.33ID:5ayGB7xz0
どんな理由があったにせよ監督は変えるべきではない。たとえ本戦で大敗したとしてもな。勝ったとしても気持ち悪いしこりが残る。潔く負けるならそのほうが気持ちいいわ。ゴミ采配でクソ萎えた
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:39:56.59ID:cUt8Awxt0
ハリルのベスト16入り成功報酬の要求が1億とかで田嶋がケチったんだろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:40:05.80ID:dl/Tno4/0
本田「ハリルだめ」
ハリル「本田外す」
協会「ハリル降ろす」

選手 > 監督

忖度ジャパン!
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:40:12.14ID:X+yq7goZ0
ハナクソホジッチもチョン

香川チョン司
本田チョン佑
大谷チョン平

チョンだらけじゃないですか?
どうすんの?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:40:24.50ID:1d/Z6Cca0
何が原因でどの選手との信頼関係が薄れてて解任を決断したのか言えや
曖昧な発言ばかりだな糞が
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:40:38.71ID:Zgj5Zq1k0
コートジボワールで同じような時期に解任されたのは何でだったんだろう?
あんなフィジカルお化けたちならハリルのサッカーはやりやすいと思うが。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:40:45.80ID:x14H+Olq0
試合内容酷いとはいうがジーコサッカーのときよりはまだマシだからな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:40:57.75ID:adGlDasH0
戦術戦略よりコミュ力とかジャップの就職活動かよ(´・ω・`)
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:41:00.16ID:aA+Uw4C90
>>145
これ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:41:06.25ID:LkKBTJUm0
ザックのとき「メンバー固定するなー」
ハリルのとき「メンバーいじりすぎ」
誰も監督やってくれなくなるね



こりゃサカ豚ですわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:41:18.00ID:Yf5FHIHg0
>西野技術委員長は、つねに日本代表を考えてきて、選手のために考えを巡らせてきていました


へーへー
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:41:26.25ID:jWfx3+d00
ホン・ミョンボに頼もう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:41:27.40ID:9dfV7r+y0
スポンサーの信頼とは言えん罠w
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:41:40.90ID:DmPabRDR0
やっぱ 𝕍𝕒𝕙𝕚𝕕 ℍ𝕒𝕝𝕚𝕝𝕙𝕠𝕕𝕫𝕚𝕔 ってクソだったのか…
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:41:45.84ID:P/MITjWK0
ようやく代表で香川と本田見なくてすむと思ったのに
こりゃ3敗で帰ってくるな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:42:07.31ID:rLZakyQx0
俺たちのサッカーまたやるのかよ 選手ファーストww
結果出してないやつがファースト唱えるなよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:42:26.74ID:qczrzA6i0
どの選手との信頼関係?
そこが問題
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:42:30.69ID:dl/Tno4/0
香川、本田「ハリルだめ」
ハリル「香川、本田外す」
協会「ハリル降ろす」

選手 > 監督

忖度ジャパン!
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:42:47.83ID:kJHZFC6O0
>>143
20数試合負け無しの快進撃で、ブッちぎりでアフリカ予選を突破し、
1月にあった公式戦で1試合ふがいなく負けたから解任
何の構想もない感情論で切られた、無意味に監督を切ったコートジボワールはその後ダメダメ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:43:05.22ID:dvfrIivQ0
>>160
はい現実

2018年3月22日、日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督がマリ戦の前日会見に臨んだ。
(香川)真司にはいてほしかった。チームにもっともたらしてくれると信じていますから。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00037467-sdigestw-socc
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:43:25.40ID:YE7XL8F+0
つうか選手をテストする練習試合だぞ?
それを負けたからとか選手と意思疏通できてないとか無理があるわ
あとコミュニケーションは選手の方が取っていくものだから当然選手全員代表落選にするんだよな?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:43:43.07ID:C6C1a1oP0
選手の話とかいろいろ聞いたり総合的にはんだんして、解任という結論しかなくなったが、いまから監督探す時間もないので、このひとがその責任をひきうけて監督になったんだろう。
案外選ばれた選手には支持されるかもね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:43:51.02ID:ouTUFGlz0
本田はボールが3つに見えるからゴール前のごっつあんゴール空振りしたんだぜ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:43:53.64ID:STD1jhYe0
協会のやつらも甘い汁吸い過ぎて、サッカーのこと分からなくなってるんだろうな
公開でサッカーの知識をテストしてやれ
たぶんボロボロだぞ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:44:00.50ID:c5AgMvEU0
トルシエとオシムは凄かったな。
こう見るとジーコもなかなかだったよ。
まぁ、ジーコは使える駒が多すぎて大変だったろうけど。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:44:04.09ID:xo+adIPD0
俺ならいきなりやってきた西野の言うことなんか聞かんけどな
ハルルで最後までやれよ無能ナノは選手だろうが
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:44:23.13ID:evsKYUdO0
本大会2か月前に解任とかアホかよ
解任するならもっと前にタイミングあったろうに・・
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:44:28.07ID:kJHZFC6O0
>>151
それも専門的な難しいサポートとかじゃなくて、外国人と日本人のコミュニケーションの仲立ちだからなあ
もう滅茶苦茶
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:44:57.86ID:xa/w8L9Q0
電痛やアデダスなどスポンサーさまとの信頼関係が薄れてきてが抜けてるぞ田嶋
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:45:11.29ID:rsCJR2uN0
つまり香川の意向でクビ

おかしいだろ、一選手の意向でクビとか
クラブチームでもおかしいのに日本代表だぞ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:45:12.62ID:DN1MwXv40
スポンサーとのコミュニケーションがうまくいかなかった、だろ?w
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:45:22.93ID:x14H+Olq0
協会も素直にスポンサーなどの経済性も込みでチーム作りしてくれる監督が条件って言えばいいのに
結局資金源が無いと日本サッカーもここまでの規模に拡大出来なかっただろうしゲロってもそこまで反感無いと思うよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:45:39.71ID:xo+adIPD0
監督のいうこと実行できずに好きなようにやらせてって言うなら監督いらねえだろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:45:50.02ID:rsCJR2uN0
選手と監督なんて極端な話コミュニケーションなんていらんからな
まったく対等の関係じゃない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:45:58.12ID:Yf5FHIHg0
監督が選手選ぶのに
選手が監督嫌だって本末転倒過ぎて笑う

監督は人形でもおいてろよ
選手で話し合って試合でもしてろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:46:07.49ID:ouTUFGlz0
現役の少、中、高校生のサッカー部の少年達に誰が代表にふさわしいかアンケートとってみろ
本田、香川は入らんから
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:46:27.65ID:zll2s/Mf0
選ばれてもいない香川が
外野でギャーギャー言ってたんだろ?
で、スポンサーの力借りたと
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:46:32.89ID:N92H5RJa0
自分たちのサッカー(笑)で3戦全敗だな
得失点差-10いくかも
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:46:51.81ID:dvfrIivQ0
>>182
こいつらダブスタ集団だから
都合のいい事と妄想で嫌いなものを叩いてるだけ
どうせハリル続投でも2ヶ月後にはボロクソだったよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:46:58.25ID:16u4za0H0
>>114
14年開幕前はつべこべ言わず俺たちを応援しろと強要しておいて
惨敗後日本に帰らなず何も語らなかった本田という野郎を応援しろとかありえんわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:47:04.88ID:Ed3c+zKN0
ロシアW杯は西野が指揮して西野が中心になって評価・総括する事になるのか
なんか歪だな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:47:10.66ID:gSX0BRVL0
ここにも協会の闇が
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:47:20.55ID:GUYLl9D/0
ハリルはうんこだと思うけど
この理由ではさすがに気の毒
どこまで誤魔化してるのか本気かは知りようが無いけど
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:47:26.53ID:RN5fsHIS0
このタイミングで解雇って何のメリットがあるの?
少なくとも次まではやって、データ取るなりすればよかったのに
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:47:38.69ID:5Az9x/6z0
監督の采配と選手個人がゴール決められるかは
別の話なんじゃねーの。
ワントップだろうがツートップだろうが
ゴール出来ないFWを責めるべき
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:47:57.01ID:Zgj5Zq1k0
>>162
マジか、
その件に関してはハリルに同情するわ。
ってかやっぱりハリルの戦術はアフリカン向けだよな。
何で日本に連れてきたんだか。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:47:57.44ID:AN1BSQv/0
「コミュニケーションや信頼関係」

        ↓ 翻訳

スポンサーの言うことを聞いて10番を呼ばない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:48:15.37ID:TyXkbAwF0
守備組織もあまり哲学が見えない
ハリル、fw出身だし、選手時代は長身ドリブラーだよな。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:48:18.11ID:c5AgMvEU0
>>182
俺はジェフ時代から大好きだったぞ。走りまくるサッカー。
負けても面白かったよ。選手必死だったし。
はにゅーもあべちゃんも死ぬほど走ってたし、見る分にはクソ楽しかった。
まぁ、強くはなかったけどな。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:48:37.88ID:dvfrIivQ0
>>197
現実

2018年3月22日、日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督がマリ戦の前日会見に臨んだ。
(香川)真司にはいてほしかった。チームにもっともたらしてくれると信じていますから。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00037467-sdigestw-socc
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:48:52.65ID:akEQLDs50
田嶋さん仕事したな
さすが国立大卒だわ
サッカー界を救ったわ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:48:56.50ID:Bs0Y8XPC0
朝鮮人団体の朝鮮人の抗争に思えてならない。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:48:58.64ID:KRpZwUHF0
今ならまだ間に合う、解任しろという記事あったから
間に合うんだろう
うちらは全力で応援するしかできないけど
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:49:15.32ID:C6C1a1oP0
あとはだれが選ばれるかだな
タコス以外のベテラン中心でやるのが一番堅実だな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:49:57.99ID:OYz5TLXj0
日本代表の監督引き受けてくれる人がいなくなるな
選手の能力が低いのに全部監督のせいにされるんじゃ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:50:02.41ID:CEKQAiw70
マリ戦が決め手だろな 
縦ポンの放り込みばかりで前線は決定力不足で枠内にシュート行かない
今までの代表の試合でも最悪の一つだったし ウクライナ戦では守備が崩壊したしな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:50:09.41ID:TyXkbAwF0
>>199
面白かった。
オシムサッカーは戦略と選手の個性をフィットさせて勝つサッカーだったよな。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:50:50.74ID:STD1jhYe0
直属上司を抜かして上からやられたら、その上司は立つ瀬がないわな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:51:09.39ID:xo+adIPD0
本大会出場をちゃんと成し遂げたのに解任とかほんと失礼な奴らだな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:51:36.45ID:YrS3HuCu0
選手選びからやり直しなのか
翻弄される選手が可哀想な感じはある
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:52:59.74ID:kJHZFC6O0
>>196
日本には全く合ってないと思うし、ヒドい選手選考もあるけど、ド素人の無能では決してないよ
ハリルにはハリルのサッカー観と戦術があって、それに沿って一貫して日本を指導し、論外のタイミングで切ったってのが今回
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:53:35.36ID:xOXsRVwO0
西野がハリルの意思を引き継いで香川や本田を外したら
別の理由があったんだろうなって思えるけど
本田と香川を優遇したらやっぱりなってなるだけ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:53:40.21ID:uz/X/uXb0
>>205
いなくなるね。
原発事故起こして、国土が汚染されてるのに
誰が引き受けるかと。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:53:52.67ID:ZORM47Cd0
やってるサッカーがクソだから解任なのはまだわかるが
この選手との信頼関係とかコミュニケーションがとかで解任とかありなのか?
サッカーって監督に選手が意見したりとかするの許されてんの?
指揮官に造反したら普通は選手側が外されるんじゃないの?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:54:06.32ID:AMcG85c40
文化的な違いがあって、少年少女の規範となる選手を選ぶとなると、外国人監督では難しいってのはある

勝てばいいってものでもないし(´・ω・`)
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:54:14.42ID:STD1jhYe0
本番前はエサ撒いといて、本番で奇策やってくる可能性は感じてたがな
この協会なら、オープン戦の大谷を見てクビにするわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:54:14.45ID:Yxruss7P0
ハリル日本を嫌いになるだろうな(´・ω・`)
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:54:45.42ID:TFAnVjKjO
本田をいれるのかね?
いまの本田ではゴンのようなスーパーサブにすらならんような
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:55:21.99ID:guXc6C980
なんかここ数年日本全体が明らかに劣化してきてる気がする
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:55:24.90ID:r7xnN0iN0
若手使ってくれるから良かったのに残念
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:56:18.35ID:ZORM47Cd0
>>222
そう思うのはあなたが歳を取った証拠
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:57:28.88ID:LYjD6WOu0
アディダス様が理由なのに求心力に言い訳持ってくるところまで完全に予想通りw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:57:39.04ID:guXc6C980
>>61
多分ハリルに結果出されたら困る人たちが居たんだろう
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:57:53.87ID:e8zjAWJF0
どうせW杯3連敗させて国へ帰って日本を糞ミソに貶しまくるんだから嫌いで結構
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:57:54.15ID:kQPwVYwt0
格上がカウンター仕掛けてくるのに格下の日本がパスサッカーするの?(´・ω・`)
どう考えてもパスミス奪われて速攻でやられるだけだよね?

35名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 18:50:31.93ID:tj6GREg90
セネガルはカウンター
コロンビアもカウンター
ポーランドは縦ポン
これで格下がポゼッションとかやったらお笑いだよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:57:55.91ID:STD1jhYe0
協会はサポートどころか足引っ張ってんだな
ジーコとか他の監督もそうだったんだろうな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:59:01.71ID:xOXsRVwO0
サカヲタは本田、香川、岡崎が揃ってるスタメンでないと満足しないのか?
メンバー次第で試合見る見ないを決めてるのか?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:59:09.95ID:CJlrdLn00
本田が香川がって言う奴おるけど、本田香川が出てる時ってそんなに成績いいの?
出てなくてもあんまり勝ててないと思うが。
今更監督変えてもアレだけど、ハリルよりマシなの居なかったのかねえ、、。悔やまれるわ。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:59:32.70ID:fP0eQCDe0
田嶋よ、霜田をクビにしておきながら、コミュニケーションが取れなかったとは見苦しいぞ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:00:01.87ID:guXc6C980
>>67
ハリルのままやっとけば失うものはなかったけど、解任した今は世界中のサッカー界からの信用を失っただろ
もうマトモな外人監督は望めない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:00:06.65ID:AMcG85c40
このW杯が、これからの日本サッカーのスタンダードになるから、あれなんだよ(´・ω・`)
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:00:15.65ID:xOXsRVwO0
>>233
むしろいないほうがいいだろって思うが
スポンサー様は人気選手不在代表にご不満らしい
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:00:35.49ID:C6C1a1oP0
>>217
すくないソースだがまんう、ドルとかはここ数年そんなんばっかだったよw
クラブに反抗すると希望のクラブに移籍できたりw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:00:52.84ID:SMw4zU0r0
試合中のおーにっぽーにーっぽーおぃ!おぃ!
ぴぃ〜ぴぃ〜ぴぃぴぃぴぃぴぃ〜
とかのうざい応援も全部電通の指示だかんな
日本サカおわりだよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:01:22.02ID:oD5QErHo0
>>2
こういうレスを見るといつもおもう
本当にここしか生きる場所がない人がいるんだなって
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:02:07.76ID:asLxqf8y0
ハリルかわいそう
あのしょぼいメンツでW杯出場決めてるのに
予選も1位突破だしよ。
ブラジルとかベルギーに勝てるわけねーじゃんw

主力が欧州で
控えと二部とJリーグ以下のトルコとかメキシコなのにw
勝てるわけねーだろw

マジハリルかわいそう

田嶋が一番の無能なんだよ。アギーレ選んだのもハリル選んだのも協会だろ。
アホ協会
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:02:12.02ID:kQPwVYwt0
>>241
視聴率が良くないも試合内容が惨敗だったら一気にサッカー人気が終わるけどなw
逆に見られてなきゃボロボロでもまだマシとも考えれなくもない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:02:27.85ID:CJlrdLn00
>>238
居る時と居ない時でそんなに勝敗違う??
いつもダメダメな印象なんだが。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:02:32.92ID:guXc6C980
>>81
ハリルさん本当ゴメン
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:02:40.81ID:JyBKnI3z0
ウクライナ戦の選手交代の時になんとなくそれは感じた。
長谷部が交代で下がる時の表情、久保が交代で入る時の表情。
長谷部自身の出来も悪かったとはいえ、ベンチに戻る際に監督への敬意が薄いような気がした。
久保もそう。ベンチでハリルに色々指示されているんだけど、イマイチ表情が冴えない。
以前はもっとギラギラした雰囲気で指示を聞いていたように思うのだが。
気持ちが離れてしまっているような雰囲気は感じた。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:03:05.86ID:STD1jhYe0
素行の悪い名士の子供を叱ってた教師がクビみたいな話だ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:03:21.45ID:SMw4zU0r0
香川本田で視聴率落としてる事実知らないとは目出度いな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:03:41.42ID:AMcG85c40
解任劇とか選出劇もサッカーの内だよね。大人じゃん、俺(´・ω・`)
025248歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/04/09(月) 19:03:43.37ID:Np32GnXL0
ハリルジャパンの戦績

通算成績:38試合21勝9分け8敗


そんなに悪くないんじゃね????
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:03:57.16ID:SLlropLk0
レアルもモウリーニョ時代にセルヒオ・ラモスたちが監督と対立してたな
やっぱり親善試合だろうが勝利を重ねていかないとダメだよ

上手くいかなくて大迫にすら批判されてクビ
ハリルの自業自得
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:04:11.47ID:6kDrzvDU0
選手選考どうすんのよ
絶対俺たちのサッカー入るやんけ(´・ω・`)
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:04:44.64ID:iZNbsMvW0
未だにハリルに未練ある奴はハリルの何に惹かれてたの?
都合の悪い事は全て選手のせい、いつもキレてる、空気を悪くする、上司として最悪やん。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:04:59.03ID:7WB3vcaX0
>>248
長谷部すら増長してるんだから期待できねえ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:05:17.71ID:FdiKnXiq0
香川が好きなだけバックパスできるサッカーかw
創価西野監督にして磐石だなぁ

大作先生バンザイ!
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:05:31.28ID:xvg5EtOL0
結局、人間関係がおかしくなった原因はなんなのさ?
言葉や文化の違いは今更だし、戦術や考え方の食い違いでも「このタイミングまで協会は何してたの?」だし
監督と協会とスポンサーのお気に入り云々なら、「日本サッカー協会は小中高生の監督と保護者みたいな組織なのかよ」だし
代表は試合の度に短い期間で人間関係を作るチームだからなら、やっぱ「このタイミングまで協会は何してたの?」だし
「監督変えました」は今後も含めた問題解決にはならんでしょ。日本人監督なら人間関係も上手くいくっていうなら、今後も日本人監督でいくんだよね?協会は
とにかく西野監督と選手達は好成績を残してほしいが
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:05:56.40ID:mE8QgCiI0
>>245
視聴率を気にする連中はサッカーがダメなら別のコンテンツを探すなり
自分たちで新しいブームーを作ればいいやだろ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:06:10.01ID:I4H4+kvh0
中井や久保が選ばれるであろう22、26年に期待だな
今回はボロ糞に負けて協会責任になり
協会人事一掃のチャンスだな
ある意味膿を根絶するには良い機会
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:06:13.55ID:CJlrdLn00
>>255
ウクライナ戦の後の、まだ準備出来てないはマズかったな。じゃあいつ準備が出来るんかと。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:06:48.36ID:kLBwQLc+0
>>188
4年も前じゃないの
どうでもよくないか
俺は楽しみだ
突破するかもよ
中島やら宇佐美やら堂安も呼ばれるかもしれないし
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:07:05.86ID:uUz3F2hk0
スポンサー電通介入させ過ぎの無能田嶋、金の流れ含め調査するべき…てめぇらのオモチャじゃないぞ代表は
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:07:12.65ID:yOAax/5r0
>>245
前回のブラジルW杯からこれまでの経緯がまさにそんな感じだね
期待を煽りまくっていただけに完全に醒めてしまったというか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:07:14.14ID:xOXsRVwO0
>>255
そういうとこがサッカーの未熟な国と思うが
事実言ったらダメなんか?
いつになったら現実見るんや?
ヨイショ発言しか出来ないような国はかなり弱いわ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:07:17.18ID:jDZtIZ7ZO
>>234ワロタ
俺たちの造反で学級崩壊(笑)
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:07:22.20ID:CJlrdLn00
>>260
いや、居ても居なくても変わらないなら本田香川のせいではないだろうと。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:07:29.05ID:IWNUDZgJ0
小原貴洋
夢の偽装は松下が毎日・・・されているから
記憶を上書きされているのではないかというのが私の見解です。
偽装した夢の記憶を消されているのではなく・・・されているので
もともと記憶がなく、必要な記憶だけ上書きされていると考えます
私は〇供に興味はありませんし倍(たち)です
聞かされている声や思考なども偽装です。
私は統合失調症なので基本的に思考は読めないはずです。
思考を偽装しています。
都合の悪い発言などはカットしてシャットアウトしています。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:07:30.78ID:iZNbsMvW0
雰囲気最悪なまま3連敗するより、今回勇気を持って監督を更迭した事が良かった。 
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:08:39.22ID:7WB3vcaX0
>>255
その結果の後任が西野じゃね…
どうせ4年前の自分たちのサッカー見せられるだけだろ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:08:58.98ID:+LRkzmtc0
だったら外国人監督止めろよw 
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:09:04.58ID:sQy7tv0J0
こんな非道なかたちで解雇したんだからせめてハリルを貶めないでほしい

人間として最低限の礼儀があるなら

こんなかたちの解雇はハリルの責任じゃないもんね
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:09:10.77ID:STD1jhYe0
オフトの時もラモスと揉めたけど、なんだかんだ収めてやったからな
選手と協会が幼いだけ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:09:57.17ID:QZ0nB+Pk0
犯人は本田、香川、長谷部辺りかな?
俺達のサッカーとか、夢も希望もない試合をまた観せられるのか
能力が足りないから横横後ろの偽ポゼッションサッカーしかできないのが目に見えるわ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:10:14.67ID:MEJ9MGXy0
選手とのってか本田とのじゃねーの?ww
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:10:23.48ID:kJHZFC6O0
>>273
論外のタイミングで切って、四年に一度しかないガチンコの舞台がただの運ゲーになったから、サッカーファンの雰囲気は最悪だっつーの
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:10:34.58ID:fpV3qG8V0
バックパス香川とゼーゼーハーハー大汗目ん玉ギョロリの本田とボール無いところで全速走ハァーハァ〜バテの岡崎は当確の流れだな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:11:07.99ID:Yuf0JEvG0
>>1
誰かが責任とらないとね
今後な為にも
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:11:39.49ID:mE8QgCiI0
最後は結果がすべてだからね
これで3連敗したら日本サッカー協会は全員辞任不可避
責任者は責任を取るためにいるんだぞ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:12:00.72ID:mdlwu/3W0
>>261
そもそも選手とのコミュニケーションを理由に代表監督解任するのが間違ってる
代表監督に対して選手が不満を持つなんて当たり前の話
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:12:16.40ID:wQe9qRQB0
強いが地味なのがいいのか弱いが派手(タレントが揃ってる)のがいいのか
この問題はいつもついて回る話だがでも本田や香川がタレント性があるって言われてもねえ・・・
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:12:19.28ID:eqaWLg590
長谷部がキャプテンなのにスルーされすぎだよな
ザックの時だって本田に同調してザックの心を折る最後の返答したのは長谷部なのに
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:13:59.34ID:sQy7tv0J0
親善試合の成績や選手とのコミュケーション不足とか嘘だよね

この時期の解任は選手選考で揉めたってことだよ

親善試合の成績が理由ならオープン戦ボロボロだった大谷君を公式戦の前に解雇するのと同じ愚行だもんね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:14:23.86ID:T2bP1f7y0
こんな衝撃ニュースなのに誰一人サッカーコメンテーターの
声が聞こえて来ないとこに物凄い闇を感じるな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:14:42.83ID:STD1jhYe0
岡ちゃんって言って切られたカズが可哀想
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:14:55.27ID:eOUDv4Tz0
長友本田のアホコンビかもな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:15:26.07ID:EPMCpFJyO
選手が自分の無能を棚上げして監督のせいにしています
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:15:38.81ID:hq+Zxdxz0
協会がクズすぎて笑う
ハリルの実名暴露待ち
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:16:25.09ID:guXc6C980
>>220
息子に日本移住を勧めるほど気に入ってくれてたのにな・・・
そんな人に対してこの仕打ちは本当に同じ日本人として恥ずかしいしハリルに申し訳ない
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:17:11.05ID:U857uwXl0
ハリルがワールドカップ決めたと思ってるニワカ

影の監督は途中からコーチ採用された手倉森と言われてるのを知らないニワカ

ニワカ消えろ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:17:57.25ID:CJlrdLn00
>>292
久保は結構使ってもらってるんじゃない?まずまずだが、絶対当確って程のパフォーマンスは見せてない。
それより乾をもっと試して欲しかった。もう選ばれないだろうが。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:17:59.35ID:BdsRx1eP0
>>259
香川をスケープゴートにしようとしてんのがバレバレだぞ
本田工作員
本田を叩くと必ず香川を絡めてくるからな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:18:07.32ID:xa/w8L9Q0
↑本田が
↓香川が
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:18:25.89ID:xOXsRVwO0
>>292
若いほうが使う意味あると思うけどなぁ
本気の強豪国との対戦なんてW杯しか無理やし
いらない本田使うぐらいなら将来性重視のほうが収穫はある
本田使った方が確実な戦力アップなら話別やけど
本気プレッシャーでもない親善試合ですら
ゴミならW杯で用無しやもん
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:18:37.09ID:W8y2e+R+0
なんだこのクソみたいな解任理由。
コミュニケーションや信頼関係が薄れてきたて。
理由になってすらいない。

どうせ選手起用で対立したんだろ。スポンサーがらみで。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:19:31.37ID:hq+Zxdxz0
キチガイすぎるだろこの協会
選手の雑魚っぷりをちゃんと見ていってるのか?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:19:56.46ID:mdlwu/3W0
>>298
ジーコの追い出し方もアレだと思ったけど
こういうのって人脈減る一方じゃないのかね
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:20:00.91ID:yi83HQh+0
スポンサーが大事だよ
4年に一度のお祭りビジネス
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:20:31.95ID:+LbM3NP+0
協会の意識に体質は
途上国のメンタルと同じだな
しかも実力的に糞弱く下手くそな途上国な
決してコロンビアとかのソレとは違う
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:20:57.39ID:BdsRx1eP0
監督を変えたからといって明らかな戦力アップが期待できるわけじゃないのに
このタイミングで変えるって勝率を上げる以外の理由が疑われるよな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:21:17.50ID:AMcG85c40
ハリルは多彩な選手起用で、勝ったり負けたりして、結果出してきた所に凄さがある

つまり、フランス特有の戦略家(´・ω・`)
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:23:10.87ID:STD1jhYe0
手の内見せない不気味さはあったな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:24:05.38ID:TFAnVjKjO
恐らく全敗で敗退だとおもうんだけど、敗退の理由にハリルがチームを滅茶苦茶にしたから立て直せなかったってシナリオが既に出来上がってる気がする
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:25:50.67ID:cWJAQYJN0
>>285
スポンサーの機嫌取るのが仕事だぞ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:26:01.50ID:guXc6C980
もう今回の結果はどうでもいいが、今回のW杯後にちゃんとした総括ができなかったら、日本サッカーは終わり
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:27:06.48ID:Em0d+L7F0
>>310
ハリルの存在、選手側の言い訳に使うんだろうよ
アイツのせいで選手は迷惑被ったんだ、だから負けたんだってさ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:27:16.15ID:Ss3zp6gU0
>>1
サッカー専門メディアまで解任か続投かの二元論だからな

普段まともな批評記事がないからファンのうっ憤がそこに向かうしかない日本のサッカー言論の貧しさ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:27:58.54ID:ebcH9Wdt0
香川とボクシングの井岡って似てるよな
顔も似てるし、若い頃期待されてたのに実は全然しょぼくてどうしようもない奴だったところなんかそっくり

香川も井岡みたいに変な嫁掴んだらパーフェクトだわ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:28:12.20ID:guXc6C980
>>306
頼むからストイコビッチにはオファーしないでほしいわ
もしピクシーまで後味の悪い切り方したらマジでサッカー観るのもやるのも辞めるだろうな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:28:17.86ID:HH8EZjHA0
>>306
オシムの時も酷いもんだぞ
オシム倒れた時サッカー協会ポイ捨て
そもそも倒れた時家族頼ったのが祖母井というね
まともなサポートしてなかったんだろうなあ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:28:36.31ID:moBBCvlv0
知ってた
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:29:07.33ID:STD1jhYe0
日本選手にメッシ級の人っていたっけ?
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:29:33.85ID:IWNUDZgJ0
小原貴洋
夢の偽装は松下が毎日・・・されているから
記憶を上書きされているのではないかというのが私の見解です。
偽装した夢の記憶を消されているのではなく毎日・・・されているので
もともと記憶がなく、必要な記憶を上書きされているのではないでしょうか
私は〇供に興味がなく、倍(たち)です
私は統合失調症なので基本的に思考は読めないはずです。
思考を偽装しています。
都合の悪い発言などはカットしてシャットアウトしています。
私の球を隣人宅にいるandroidと交換したとき、
ばれないようにする偽装です。
私の思考は基本読めません(わざとではなく病気のため)
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:29:44.41ID:gAH9pak80
稲葉はみんなから慕われて国民的人気があるのにサッカーは哀れだなあ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:31:55.93ID:Uz1nA2p80
思い切って解任するならもっと早いタイミングでしないと。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:34:26.74ID:NvjzXq4o0
そもそも前回の惨敗から協会の上の人間誰か責任取ってないだろ。役職移動しただけじゃないか。田嶋の会見を見たらアホにも程があるわ。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:34:27.11ID:NvjzXq4o0
そもそも前回の惨敗から協会の上の人間誰か責任取ってないだろ。役職移動しただけじゃないか。田嶋の会見を見たらアホにも程があるわ。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:35:28.13ID:xo+adIPD0
>>285
おまえ、このグループ勝ち抜ける実力があったとでも思ってんのか
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:35:29.34ID:0mYQwaQk0
>>286
結果を出してないうえに選手にも信頼されてなくて
クビにならない監督の方が珍しいわ
8年前に岡田がクビにならなかったのは
ああ見えてあのメガネは選手の信望が厚かったから
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:36:13.10ID:HH8EZjHA0
>>327
やるなら最終予選前だったな
予選通過したらどんなタイミングだろうが
「予選通過したらあんた用済み、本番俺らが仕切るから」としか見えん
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:38:46.13ID:uPgwUh0L0
>>45
そんな監督で初めてオーストラリアに勝ったんだからそれまでよっぽどの無能が監督してたんだな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:39:27.92ID:YRVs2jbA0
もし、本田と香川が存在してなかったら続投してたかな?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:39:59.18ID:V7lpD2fd0
>>255
ハリルに未練はないけど解任のやり方がまずい
コミュニケーション能力とかいう曖昧なものではなく明確な理由を出すべきだった
日本代表監督はスポンサーの意向を汲んだ協会のお飾りということがはっきりして海外の有名監督呼び辛くなった
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:40:07.97ID:0QL5AmYx0
>>33
> 練習で勝てないぐらいで本番で勝てないと思ってるんだろうな
> 野球だとオープン戦で勝てなくてもシーズン入れば連勝とかたまにあるぞ

大谷なんか、強制送還されてたな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:41:19.14ID:fDiUxWzT0
そりゃこれだけ選手コロコロ、香川、乾や岡崎、武藤の様に意味不明に呼ばれない。ライバル国の韓国にボロ糞負けしてりゃ信頼なんてなくなるわ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:41:37.32ID:ec83HPW60
アルジェリアの監督だった時W杯で韓国ボコったっていう理由だけで選んだろ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:41:41.67ID:STD1jhYe0
田嶋は全力でスポンサーを説得しなけりゃならなかった
たとえ辞めてもスポンサーのポチとして生きれる道を選んだか
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:41:56.77ID:0mYQwaQk0
>>333
それがあったからしばらく待ってもらえたじゃん
良かったね
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:42:38.66ID:M7j0Kfsv0
岡田やトルシエのときも手とのコミュニケーションや信頼関係が薄れてきていました
けど???
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:42:41.38ID:irjbqoBo0
この混乱を招いた協会幹部が責任とらないとかマジでうけるわ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:42:47.15ID:xnSdV5VE0
セットプレー蹴れない
独力打開出来ない

香川はいらね
ドルトムントと代表は違う
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:42:51.03ID:1vT7P96Q0
試合後に長時間コミュニケーションするような時間なんかなかったろ
とってつけた理由にしか聞こえない
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:43:44.74ID:I3RmOIug0
なんかずいぶんと茫洋とした理由で解任するんだな
今回の信じられないほどリスクを抱える決断に至る理由には全然見えん
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:44:15.82ID:aYatdYRQ0
これで惨敗したらハリルとビール飲みたいだわw
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:44:53.89ID:yIy1y1Dk0
まー笑えるのは解任しといて
解任したからロシアで結果出さなくても許されるみたいな本末転倒な流れを作ろうとしてる糞どこがネットにもウジャウジャいるってことだな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:45:25.20ID:AcIAafwJ0
>>242
こういうレスを見るといつもおもう
本当に人のやることに文句言うしか生きる楽しみがない人がいるんだなって
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:46:14.84ID:I3RmOIug0
普通に考えて、ハリルに代表に抜擢してもらったら何が何でも頑張ろうって一念しかないだろ
信頼関係がどうのなんて選手が思う理由は、「呼ばれないから」「使われないから」以外には無い
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:46:57.73ID:M7j0Kfsv0
岡田もタテポン徹底防御に徹するってなったら俊さんメディアにブチ切れてたろ
あれよりは今回のが全然マシだろ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:47:24.03ID:STD1jhYe0
カズと北澤がフランスW杯に出て、岡ちゃんが解任ってことか
0359(φωφ) へ(のへの)
垢版 |
2018/04/09(月) 19:47:24.86ID:+T4bnSHg0
【セックス教団】コレが、カルトの正体だ!!(過去世悪用の強姦)
https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12366638224.html

大川隆法氏はYさんを釈迦の第一夫人のヤショーダラ妃と、彼女に言っていました。
したがってヤショダラ妃がYさんの守護霊だと言われていました。
そして、要するに
「ヤショーダラ妃が仏陀・大川隆法氏と性的な関係を結んで、仏陀・大川隆法氏を癒すように希望している」
という趣旨のことをYさんは聞かされたのです。
Yさんは、守護霊であるヤショーダラ妃がそう言っていると聞かされても、自分の思いとは、まるで違うことを言われるので当惑したようです。
Yさんが逃げ出したのは、自分がいると奥様に悪いことをしてしまうから、 自分がいなくなったほうがいいのだという気持ちが、まずあったようです。
それに彼女には当時、結婚を考えていた男性がいたので、その人への罪意識は当然ありました。
さまざまな葛藤で胸が張りさけそうになって、M局長に相談したそうです。
そしたら「逃げなさい。後のことは私に任せなさい。」という言葉で、逃走したのです。
大川隆法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
この時には、私の中に大川隆法氏の行動をおかしいと思う気持ちは起きなかったのです。
守護霊のヤショーダラ妃がそう言ったという事を完全に私も信じたからです。
きっと何か天上界で、そういう必要を感じられて、そういう事になったのだろうと、 信仰心で受け止めてしまったからです。
「何か深いお考えや、計り知れないご事情があるに違いない」と考えたのです。
これは洗脳状態に特徴的な思考停止をまねくフレーズです。
私はただ、彼女の罪悪感が癒える事だけを願っていました。
この時にYさんは終わったあとに「このことは誰にも言う必要は無いからね」 と大川隆法氏から口止めされたと聞きましたので、私も黙っていました。
私が、大川隆法氏に疑問を持ち始めたのは、まだ最近のことなのです。
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、 天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:47:32.27ID:Dz18gAGG0
つうかなんで監督が選手に迎合する必要あんの?そこまで突出した個は日本にはいないぞ。勘違いすんなよ。
0361(φωφ) へ(のへの)
垢版 |
2018/04/09(月) 19:47:49.51ID:+T4bnSHg0
【セックス教団】コレが、カルトの正体だ!!(過去世悪用の強姦)
https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12366638224.html

大川隆法氏はYさんを釈迦の第一夫人のヤショーダラ妃と、彼女に言っていました。
したがってヤショダラ妃がYさんの守護霊だと言われていました。
そして、要するに
「ヤショーダラ妃が仏陀・大川隆法氏と性的な関係を結んで、仏陀・大川隆法氏を癒すように希望している」
という趣旨のことをYさんは聞かされたのです。
Yさんは、守護霊であるヤショーダラ妃がそう言っていると聞かされても、自分の思いとは、まるで違うことを言われるので当惑したようです。
Yさんが逃げ出したのは、自分がいると奥様に悪いことをしてしまうから、 自分がいなくなったほうがいいのだという気持ちが、まずあったようです。
それに彼女には当時、結婚を考えていた男性がいたので、その人への罪意識は当然ありました。
さまざまな葛藤で胸が張りさけそうになって、M局長に相談したそうです。
そしたら「逃げなさい。後のことは私に任せなさい。」という言葉で、逃走したのです。
大川隆法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
この時には、私の中に大川隆法氏の行動をおかしいと思う気持ちは起きなかったのです。
守護霊のヤショーダラ妃がそう言ったという事を完全に私も信じたからです。
きっと何か天上界で、そういう必要を感じられて、そういう事になったのだろうと、 信仰心で受け止めてしまったからです。
「何か深いお考えや、計り知れないご事情があるに違いない」と考えたのです。
これは洗脳状態に特徴的な思考停止をまねくフレーズです。
私はただ、彼女の罪悪感が癒える事だけを願っていました。
この時にYさんは終わったあとに「このことは誰にも言う必要は無いからね」 と大川隆法氏から口止めされたと聞きましたので、私も黙っていました。
私が、大川隆法氏に疑問を持ち始めたのは、まだ最近のことなのです。
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、 天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:49:15.47ID:xFxw9o410
予選リーグ突破の為だよな

数パーセントでも上げたいってがっかりだぜ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:49:30.24ID:STD1jhYe0
ジーコ時の腐ったみかんを超えたのか
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:49:51.65ID:yIy1y1Dk0
解任したなら解任したことが正しかったって結果をロシアで出せよ
それが出来なきゃ西野辞任なんかで済むか
協会幹部前任総辞職して謝罪会見しろ
それが当たり前だろがよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:50:14.19ID:bs2qNZKk0
この点に関してはハリルの問題も大きいのは確か
特に最近の発言や振る舞いはかなり悪かった
選手はついてきてくれないって
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:51:07.41ID:IWNUDZgJ0
小原貴洋
わたしは統合失調症なので思考は読めません。
いま聞こえているのは偽装の思考です。
4月10日(明日)の11時九大病院通院です。
9時40分前後の電車に乗ります。
私本人を見てください。
ただ私が今夜魂を入れ替えられたら、私ではないということになりますが。
そんなことがありませんように。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:52:51.16ID:M7j0Kfsv0
西野には田嶋を道連れにしてくれることだけを期待してる
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:53:21.53ID:STD1jhYe0
上司や社長をガン無視する会社も続出だな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:53:55.78ID:chnR8oPb0
ホントにどうしようもないとこまでいったんだろ
責任がーとかいうが、責任取りたくないならそれこそハリルで本戦突入して、いやーだめだったねwのほうがいいんだから
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:54:54.00ID:I3RmOIug0
西野はもう監督としては2連続の失敗で完全に終わってる人なんだが…
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:55:10.69ID:0QL5AmYx0
>>115
安倍さんをディスるのはやめて
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:55:34.10ID:BTMSAZ8n0
ハリルもだが田嶋始め協会のボンクラも皆んな責任取れ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:56:08.88ID:cWJAQYJN0
>>350
サッポロか
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:56:32.13ID:bl4YlNsh0
ハリルが万が一「外れるのはケイスケ」なんて言い出したら
シャレにならんからな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:57:07.59ID:BGm1WXWJ0
田淵幸一に見えた
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:57:49.39ID:C9ObRcAl0
日本人監督いらん
wcで勝つ可能性を上がるなら
カペッロ、スコラーリにしてください!!!
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:57:49.63ID:vZPn0utM0
史上最低代表
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:57:56.45ID:STD1jhYe0
協会も外国人にしたら?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:58:16.90ID:AoGAgnwa0
日本代表の面々ってもしかしてチヤホヤされすぎて自分たちのサッカーができれば
世界20位以内と同格とか思ってるんじゃないのか?w

だから監督批判とかしちゃうんじゃ・・・
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:58:26.79
>>1

×選手との

○元代表選手とそのバックのスポンサーとの

不透明なコミュニケーションや服従関係が濃くなってきています
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:59:25.11ID:8xZgTz1c0
あの本田とかいうゴリラと香川とかいうストーカーが未だにメンバー候補なのが如何に日本サッカーが停滞してるかを象徴してる
もう国民はサッカーなんか見捨てちゃうぞ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:00:08.72ID:Lc5As3+O0
ハリル暴露話はいつ聞けるのだろうか
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:00:28.93ID:HH8EZjHA0
>>356
まあタチ悪いのはその呼ばれない使われない奴らのお友達が呼ばれてる事なんだよな
つまり呼ばないお友達のために新しく呼ばれた派閥外とは連携せずお友達のために監督の評判落とす動きしとる
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:00:49.96ID:ue6Lp/Oq0
ハーフタイムにロッカーに激励しに来た人とちゃんとコミュニケーション取らないと
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:01:58.25ID:ue6Lp/Oq0
>>385
こういう不誠実な切られ方したんだから全て暴露してもらいたい
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:03:53.79ID:Dk11j5/O0
ワールドカップまであとわずかなのにチームの完成度を高めるより新しい選手試す
しかも小物選手を試すバカは死んでもいい
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:04:15.35ID:STD1jhYe0
中田も孤立してたと言われてるが・・・
中田が悪かったんだろうか・・・
一番頑張ってたように見えたが・・・
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:04:27.45ID:OeDwHmww0
金目当てでも何でもいいからハリルには暴露本を出して欲しい
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:06:47.93ID:UJ6cMdK10
本田を批判してる奴って何なの?
今の代表人気作ったのは本田でしょ
代表戦の視聴率がどんどん低下していく中で
本田は代表に絶対に必要なファクターだから

本田ほど数字持ってる人を外すなんてメディア的にもスポンサー的にも
ありえないでしょ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:08:42.44ID:5rY9UuOj0
大迫や長谷部にさえ否定的な意見出されてたし不満は燻ってたんだろうね
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:09:20.32ID:MdrRY0LY0
協会の幹部も総辞職しろよカス
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:09:25.17ID:sNfaKQRI0
泥かぶって貰えるのが西野しか居なかったてこと?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:12:12.02ID:OHg/xoBx0
これって、何時ぞやの外れるのは北沢カズの再現を阻止する為に協会が先手打ったん?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:12:16.06ID:BTMSAZ8n0
この期に及んで選手のご機嫌とりじゃよ協会も
笑わせるわ
もう外人で日本の監督受ける奴いなくなるな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:12:21.28ID:pfIvkSYG0
ハリルはクビでもいいから田嶋もいっしょに辞めろ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:12:55.88ID:zMiGr5E+0
ハリルは優秀だったのにな
ミドルも打てない、バックパス専用機、金魚のフンのローション香川外したんだからな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:13:58.66ID:kJHZFC6O0
>>400
うん
解任にまでなった理由はそれ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:14:37.45ID:YWsMHyMT0
ようやく西野を代表監督にする時が来たんだな
それが今だとは思わなかったよ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:14:43.11ID:STD1jhYe0
なんかいよいよ日本も終わりみたいなの感じること多いわ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:16:58.41ID:hFw59LnX0
岡崎始めこの一年ぐらい海外で継続して結果だしてる奴全然呼んでねえからな
そら選手から不信感出て当たり前よ
だって呼んでないのに勝ててないんだからなw
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:23:26.59ID:Dk11j5/O0
アギーレとの差別感を出すために代表ぐっちゃぐちゃにしちゃいました
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:24:02.54ID:STD1jhYe0
解任言ってた越後ちゃんは何て言ってるの?
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:28:17.71ID:vQ/lgYUe0
選手に総スカンだったんだろう
養護する選手も居なかったんだろ
結果が出ていればどんな横暴に振る舞っていても選手はついてくるが
結果が出ないと選手は離れる
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:29:11.06ID:4nQdgiyb0
カズが一言↓
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:29:59.69ID:Gr7KDavj0
野球ファン「大谷翔平!」
フィギュアファン「羽生結弦!」
将棋ファン「藤井聡太!」
テニスファン「大坂なおみ!」

サカ豚「み、三浦カズ・・・」
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:30:50.48ID:veGXpFQ/0
協会はそういう状態であることについて監督と十分にコミュニケーションとったのかね?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:31:15.67ID:STD1jhYe0
>>413
全員ワールドクラスになってから言えって
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:32:53.89ID:fuR9yoD70
Jリーグを小馬鹿にするようなアホは、もういらん
これからはずっと日本人監督またはJで監督経験のある外国人、で行け
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:33:05.17ID:7xmkhDCD0
ロシアW杯を北京五輪世代の卒業旅行にしちゃうとは・・呆れたわ。
ロシア大会終わったら清々するだろうよ。
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:33:35.76ID:kQPwVYwt0
日本サッカー協会会長は馬鹿だったw

606名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 20:13:57.11ID:+L4L+AeX0
今日田嶋が記者にW杯2ヶ月前に監督交代してグループリーグ突破したチームはないですよ?
って言われて
「あなた達はそういうジンクスを作りたがるが我々は今回の最終予選の初戦を落としたジンクスを覆して出場を決めた」
とかほざいてたけど

それお前がクビにした監督の功績だろ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:34:51.66ID:jyl1Zxn+0
>>413
そういうことにしたがってるけど一部の選手でしょ
遠征呼ばれてない吉田はしらなかったし
ゴリだって知らんだろ
どこが総スカンなんだよ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:34:59.89ID:aj+SjpPa0
これでフランス発で欧州全体に日本サッカー協会はヤバすぎるってバレるね。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:36:52.68ID:S/82XTLN0
>>418
でもJが欧州の育成下部組織になってるのは事実だろ。南米のブラジルとかアルゼンチンみたいな役割にしたいんじゃないの?
もちろんまだ目をつけられてないJリーガーを選ぶ目は必要だけどそのJリーガーは例えばw杯で活躍してもJにいるか?ヨーロッパ行っちゃうだろ?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:37:09.13ID:v/ZTownb0
別にこれからも外国人監督起用で間違っていないよ
ハリルみたいな無能を呼び寄せてしまったのが最大の間違いなんだからそこをはき違えない様にね
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:37:45.34ID:ahGlsnzp0
>>423
コートジボワールはヤバイって思われて監督が来なくなりましたか?
元からハナクソは決定的に他人とコミュニケートする能力がないからどこでも蛇蝎のように嫌われて追い出されてるよ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:37:57.25ID:9/uZmj190
      ┌─┐  ┌─┐ 日・本!!        ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│.        日・本!! .│●│  │●│
      └─┤  └─┤.  __      __  ├─┘  ├─┘,
      _   ∩   _  ∩  |. ● |     |. ● |  ∩   _   ∩    _
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡.  ̄ ̄|      | ̄ ̄   ヽ(゚∀゚ )  ヽ(゚∀゚ )
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡      ヽ(・∀・)ノ      ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
 |●|    |●|                         |●|    |●|
 └─┘    └─┘                         └─┘    └─┘,
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:38:43.12ID:5O7Bv1n00
仲良しこよしジャパンで
日本らしくていいじゃん

日本人は馴れ合って生きていく民族なんだよ。西野がんばれ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:39:35.58ID:JJYo10Ex0
就職面接もしかりだがコミュニケーションとか謎の言葉に逃げるときはろくなことないよね
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:41:22.20ID:STD1jhYe0
ゆとり教育の成果だな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:41:26.86ID:uR6KK2C90
監督交代が悪いとは言わないが、時期とやり方を気をつけないと、外国人監督を今後招聘しにくくなる。

当面、日本人監督が続けばいい。
サッカーバブルは一度はじけたほうがいい。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:41:58.06ID:1wWteL6c0
理由が明らかに不十分
決定的な原因隠してるんだろうな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:42:01.54ID:vQ/lgYUe0
>>422
聞き取り調査ぐらいしてたんじゃない
結論を知らなかっただけで
吉田も驚いたって言ってるだけでハリル養護している感じには見えない
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:42:05.58ID:2LaxKyoT0
まー選手と上手い事関係築くのも監督の仕事の内とは思うよ。会社で言えば上司お店で言えば店長なんだから上手くコントロールせにゃ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:42:58.24ID:Zgj5Zq1k0
南アのサッカーの延長で良かったのに、
何がいけなかったの?
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:43:10.51ID:UP3X0pWg0
解任はまだしも、解任理由を聞かれて『辞めていただく方を傷つける』からとお茶を濁して、解任理由すら伝えず、一方的に『解任します』という事実だけを伝える不誠実さが問題だわ。

少なくともハリルは、欧州から遠い日本で監督をやるリスクを承知で代表監督を引き受け、3年間日本中を駆け回ってJの試合を見て、最終予選も突破して、なんとか日本に新しい戦術を浸透させようと努力を惜しまなかった人だぞ?

もちろん、それが実を結ばなかった、日本に合わなかったのは事実だけど、4年間日本のために尽力してきた人を、理由も告げずに解任するのは、あまりにも不誠実では?しかも『傷つけないために』という、いかにも取って付けたような理由をつけて。

JFAの人間性を疑うわ。

もし職場で理由も告げずに『明日から来なくていいよ。解雇ね。理由?言ったら君が傷つけるからあえて言わないよ』と言われたら、納得するやついるか?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:43:39.99ID:S/82XTLN0
>>425
ハリルを呼んだときは無能とは思ってないからなー。ただ呼んでみてアフリカ人と同じ事して4年間やって行こうと思ってんの?フィジカル全然違うよ?ダメダメってなる目が必要なんだよ。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:43:56.92ID:1wWteL6c0
ハリルが全部ぶちまけてくれればいいな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:45:04.92ID:ahGlsnzp0
>>437
お前が人間としてクズすぎて選手からもクラブからもスポンサーからも、その他およそサッカー関係者のほぼ全員から
総スカン食らってるからクビってハナクソにはっきり言っていいのか
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:45:34.42ID:PXQha4XD0
>>416
ホントそうだよね。
アマチュア体質だからどうにもならんよね。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:45:54.07ID:S/82XTLN0
失敗を早く認めていい意味で開き直って修正ってのが必要なんだよ。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:46:08.99ID:vzxxOkIS0
今回の件でサッカーへの関心がなくなりました。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:47:11.94ID:UP3X0pWg0
>>441
いやいやハリルはアルジェリアの監督時代もちゃんと結果出してるし、単純に選手が下手くそなのも日本が弱い理由の一つやろ。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:47:39.54ID:NJlaDlGr0
>>418
Jリーグなんて海外のケツ追ってるような連中だから
小ばかにされても仕方ない
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:47:56.45ID:ojKmTnmP0
こいつが日本の恥
非国民、消えろ!
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:48:15.58ID:xOXsRVwO0
>>437
言ったら激怒して暴露されちゃうの見えてるからだろうよ
なんせ本田とかのゴミ一味のクーデターみたいなもんやし
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:49:36.00ID:qKyrMFej0
ハリルと協会がコミュニケーションとれてなかったんだろ
マリ戦とウクライナ戦なんかテストとしか考えてなかったろハリル
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:50:15.05ID:A4I82KXW0
外から見てても選手のモチベーション下がってるの丸わかりだったからな
チームスポーツなんだから雰囲気は大事よね
あんなすぐ選手のせいにしてキレてるジジイいたらそりゃやる気も無くなりますわ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:51:35.53ID:ahGlsnzp0
>>445
そのアルジェリアでもクビ寸前だったし
アフリカ諸国は日本がアジア杯に持ってるイメージよりずっとネイションズカップも重視してるがそっちは惨敗だし
だから契約続行もなかった
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:52:17.00ID:mdlwu/3W0
>>341
仮にドイツ戦を評価して選んだのなら節穴
あの時のドイツがどれほど酷いコンディションだったのか理解できていない
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:53:03.79ID:UP3X0pWg0
>>451
いやいや自分が下手なのを監督のせいにしてる時点でプロ失格やから。スポーツ選手が結果出ないのを監督のせいにしてる時点でもう日本代表はお終いやわ。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:53:04.02ID:STD1jhYe0
カズは大人だったな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:53:15.82ID:ahGlsnzp0
>>451
日本代表に行った選手はありえないほど披露してくるか怪我して帰ってくると評判でJだけでなく海外クラブも激おこ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:53:20.51ID:NC6c2+wh0
当然E1やベルギー遠征の起用意図なんかは西野も田嶋も聞いているはず
その上でどこで上がり目なしと判断したのかが知りたい
確かに宇賀神の右SB起用はゴリ代役としても不可解だったがそこを構築するのが西野の仕事なはず
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:53:51.98ID:Xq+gQlwJ0
思い上がりによって、努力と謙虚と懸命さという日本らしさを欠いてるのは選手と協会の方だよな。なにが日本人らしさを活かせないだボケ。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:54:21.03ID:T0g29G+m0
本田「俺たちのサッカーをするにはハリルは邪魔だった」
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:55:12.07ID:4MWgckxV0
意気揚々と代表に合流して本番では先発出場する本田の顔が目に浮かぶ
まさかW杯直前にこんなに興味なくすことになるとは
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:55:23.21ID:BTMSAZ8n0
無能な協会、無能な監督、実力不足の選手
三拍子揃ってんのに何してもダメだって日本は
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:56:17.71ID:UP3X0pWg0
ハリルの責任もあるかもしれんが1番は選手一人一人のレベルが低いのが1番の原因やろ。
そんなの素人の俺でもわからるわ。ヨーロッパ南米の1流に肩並べてる選手が一人もおらんのにどうやって強いチーム作るねん。
誰が監督したってどんな選手選考したってどんな戦い方したって結果はあんまり変わらんやろ。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:56:26.22ID:STD1jhYe0
南アフリカのこともあって、ブラジル大会は本田にあげただろ
もう1つダメにするつもりか
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:57:03.89ID:q6ezxd7I0
浅田彰『幸三と力』
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:58:40.30ID:LXUOs4mY0
コミュニケーションが大事だと思ってんならなぜ外人を監督にしていたのか?
田嶋って知能的な問題があるのか?精神的な病気があるのか?
文化が違い、言葉が通じなければ始めからコミュニケーションは無理だろう。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:00:24.50ID:A4I82KXW0
>>463
マリやウクライナとはそんなに選手層変わらんと思うぞ
ウクライナ戦のパス成功率ウクライナ70%で日本30%だっけ?
さすがにここまで選手に差は無いわ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:00:24.88ID:epypdQ4q0
>>1
なんなら田嶋自らやれよ

後輩の西野に押しつけてんじゃねえよww
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:01:45.40ID:XrSm+nfi0
どんな生活したら あんなブルドックみたいな肥え方すんねんww
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:02:34.13ID:STD1jhYe0
「岡ちゃん時代に逆戻りやないかいっ」
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:03:31.40ID:UP3X0pWg0
>>467
親善試合は結果は関係ないからね。
それと俺が言ってるヨーロッパ南米の一流ってのはブラジル、アルゼンチン、ドイツ、スペイン、フランスとかな。スター選手が一人もいないチームで強いチームを作るのは至難の業って事。言葉足らずでごめん。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:03:40.16ID:vQ/lgYUe0
>>466
ジーコとか信頼関係だけはあったからな
これだけ選手に嫌われているのはトルシエ以来だろ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:03:49.06ID:jyl1Zxn+0
>>426
勝手に妄想するのは小学生までにしとけよ
>>434
そもそも呼ばれてねーんだけど
ベルギー戦は悪くなかったって言ってんじゃん
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:03:51.02ID:ahGlsnzp0
>>466
外人だから問題だったと言うより
ハナクソが札付きのクズで元々有名
だからフランスでもう10年以上お呼びかかってない
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:05:22.76ID:1vT7P96Q0
>>467
マリは全員が海外組でほとんど欧州選手
ウクライナはCLベスト16のシャフタールの選手をベースに
シティやシャルケのようなトップリーグ、クラブで活躍する選手で構成されていた
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:07:39.20ID:1pfGZwbd0
さあ海外に続いて国内も日本人選手の価値は付いてるスポンサー料だけとなってきました
素人同然しかいないサッカー界を無理やりプロ化した恥知らずのカスが地金出してきました
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:08:00.12ID:yPwP56Ak0
みっともない解任だねぇ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:08:28.67ID:kQPwVYwt0
実は主犯は長谷部っぽいかも
前は監督と同じことを言ってたのに直前合宿する前にハリルを変えるっておかしいよね?w
この前の代表戦で長谷部はパスミス多かったし、案外長谷部の聖域も侵さそうになったから不満を言ったとかないかな?w

解任前までハリルと長谷部の「W杯に向けて1ヶ月で仕上げる」という認識は一致してた
では誰が歯車を狂わせたんだ?w
なんで最後の本番前の合宿を待てずにたかが練習試合の結果でハリルをクビにする必要があるの?(´・ω・`)

ハリル
・W杯までの1ヶ月、ここの合宿で一気に変えられる
・コロンビア、セネガル、ポーランドを徹底的に分析した。それぞれ違う戦術で戦う

長谷部
「W杯は本番直前の1ヶ月だけでも仕上げられる」

ハリルホジッチ解任報道の前に8日に放送されたテレビ東京「追跡LIVE! Sports ウォッチャー」では、
フランクフルトに所属する日本代表主将の長谷部誠が現状について語っていた。

主将として3大会連続出場を目指す長谷部は
「自分たちの個々のクオリティーをもっともっと上げていかないと、W杯で戦うには厳しいかなというのは、正直なところではあります」と、
現状が芳しくないことを認めている。

だが一方で、長谷部は「ある意味、楽観的と言ったらアレですけど、僕は時間がないとは思っていなくて、
本当の勝負はメンバーが発表されて、自分たちの初戦に向かう3〜4週間くらいあれば十分だと思っているし、
みなさんが思っているほどネガティブにはとらえていないですね」と続けた。

長谷部の自信は経験に基づいている。8年前の2010年南アフリカW杯でも、
直前の強化試合で4連敗を喫しながら、大会直前の大胆な戦術変更や長谷部の主将抜擢などもあり、
本大会でベスト16進出という成功を収めたからだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/14553006/
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:08:53.89ID:jyl1Zxn+0
>>477
吉田はベルギー戦はいい戦いが出来たと発言してるんだがだから何
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:09:15.01ID:A4I82KXW0
>>476
日本にもトップリーグでプレイしてる選手いるのになんで呼んで無いの?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:10:20.52ID:BCuP4cGt0
こうやって協会の西野を監督にするんなら、初めから西野にしときゃいいだろ。
ずっと以前から感じているが、そもそも、クラブチームと違って、国同士の威信を掛けた競技において監督が外人というのが白ける。
選手は国籍条件があるのにそれを指揮する最も重要な監督が外人っていうのが舐めた話。
それも含めて元凶は協会の連中が無能という一点。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:11:05.72ID:EHZ5W8lZ0
槙野「後半からいきなりロングボール蹴りまくれって言われ。こんなの練習もしてない」
長友「裏蹴って取られて守備して、これじゃ体力持たない、保持する時間帯も必要」
山口「縦縦ってそんなん通らない。横パス混ぜて変化つけないと」
本田「緩急つける必要がある」
大迫「ボールを保持する時間も必要」

ハリル「メディアに話すな」
長谷部「個人の裁量で話していいと思う。このままじゃ難しい(苦笑い)」

縦パスオンリーのクソ戦術に選手が限界を感じてた
監督に話しても改善されない(頭が硬くコミュニケーションが取れない)からメディアに選手みなが話し始めた
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:11:29.98ID:A4I82KXW0
監督が変わっても関係ない主張してるやつは
20年間常勝軍団だったマンUがクソ化した理由教えてくれる?
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:12:22.05ID:UJ6cMdK10
まあW杯でGL敗退しても、代表が日本最大の数字が取れるキラーコンテンツであることは変らないよ。
代表人気にかなう他のスポーツはないし、サッカーの国民定着度は思ってるより凄いよ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:12:38.38ID:Q0qa+qDm0
これ
全敗したら
協会も全員クビな

ハリルなら同じ全敗でもそんな声出なかった

こんだけの非道解任したんだから、
そのくらい当たり前
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:13:11.60ID:TJsmbAKs0
>>413
それくらいの事情がなければこの時期に監督解任はせんわな
ハリルを切らなきゃチーム崩壊ってところまで行ってたんだと思うわ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:13:12.10ID:+yOhncoi0
>>486
え、ファギー末期の時点でもう相当ダメだったろ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:14:10.40ID:ptNKCdPB0
緩急なんかいらんよ
見てる側退屈だもん
縦縦で体力持たないっていうなら試合時間を10分なり20分なりに短縮する案を選手側から出せ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:14:17.03ID:G/Wo3SN90
走りたくない、当たりたくないって駄々こねてスポンサー使って裏から手を回して解任させた

学校で好き勝手して学級崩壊、さらに体罰だのセクハラだのとでっち上げて教師を退職に追い込んだ

どう違う?
どうせ俺たちのサッカーとやらも中学生の体育サッカーだろ?
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:14:25.02ID:1vT7P96Q0
>>482
それぐらい自分で調べろよ
半分はケガや体調の問題、半分はコンスタントに試合出てないとか
代表に呼ばれても結果残せず構想外
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:15:00.20ID:zBMFJdBy0
>>1
コミュニケーションが云々って、
日本バレーボール協会が代表初の外国人監督を解任した時も同じこと言ってたんだよねw

で、その後どうなったかと言えば、
ロンドン、リオと連続で本大会出場を逃し、
挙句の果てが世界選手権すら出れなかったんだよねw
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:15:42.43ID:1vT7P96Q0
監督変えても同じだとは言わないがあまりに判断が遅すぎる
そして会見で言ってた解任理由も説得力がない
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:16:11.62ID:A4I82KXW0
ハリル擁護派にかかるとマリとか聞いたこともない国も強豪国になるらしい
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:16:22.13ID:QelJeWET0
選ばれる側の意見が監督人事に影響するとか選手は傲慢過ぎる。監督が嫌なら辞退しろ。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:17:13.85ID:D8sfMXpF0
ハリルで行ったとして、この先何にも得るものはないんだぞ。
解任は当然の成り行き。

いままで納得出来た采配の試合を一試合でも見たのかお前らは。
東アジアカップの韓国戦を思い出せよ。
なんの策も打てずに惨敗。引き出しが少ないんだよこいつは。
そのくせ敗因は選手のせいだとコメント。

クズだよ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:17:28.52ID:STD1jhYe0
縦パスの意識付けをするために、敢えて続けさせることもあるがな
フラットスリーも選手には評判悪かったんじゃねえか
それに耐え切れなかっただけの選手
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:18:03.29ID:56Qu14MC0
香川とのコミュニケーションが無くなったもんなwwwwww
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:18:41.21ID:WkheQPueO
>>1ハリルホジッチから絶大な信頼を寄せられていた
長谷部主将は何してたん?

西野とスタッフの力不足ばっか責められてるが
優等生長谷部キャプテンにも責任あるんじゃねーの?

表向き当たり障りのないコメントだけして
阿呆なサポーターを欺き、実際選手をまとめられていなかった
責任は無いわけ?主将には
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:18:54.53ID:6ubSEAuB0
ほんだしね
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:20:16.64ID:D8sfMXpF0
ハリルホジッチって結局運だけでW杯の切符を得たからな。
なんにもしてないよ。

あまりに遅すぎた。俺は今回をW杯は捨ててカタールを目指して監督代えろと言い続けてきた。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:20:23.64ID:UP3X0pWg0
何度も言うが2002年以降全く成長してない1番の原因は選手一人一人のレベルが低くて下手くそだから。以上。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:20:38.09ID:STD1jhYe0
「外れるのはカズ」に続く歴史
「ハリル電撃解任」
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:22:22.87ID:dh0rXhy60
>>484
>縦パスオンリーのクソ戦術に選手が限界を感じてた

実際日本が勝てるのなんてひたすら守って奇跡の一本にかけるくらいしかないと思うし、
最初から「その戦術でいく、内容がどうであろうとこの試合はそれでどこまでできるか見る」
って話していて、練習もやっていたってんなら、それもありだと思うし、何選手が生意気言ってるんだって思うんだよねえ。

けど、
>「後半からいきなりロングボール蹴りまくれって言われ。こんなの練習もしてない」
これはないだろって思うわ。何の戦術も示してないじゃんハリル、って思うわ。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:22:37.47ID:JcX4PIdD0
>>143
お家騒動(協会内の主導権争い)のためらしい。ハリルを雇っていた勢力がクーデターにあった。
アフリカではよくある話。サウジでこの間監督変わったのも、王族内の争いの結果。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:25:35.74ID:0jUcWu6l0
さっき名良橋がハリル解任の件でTV出てたけど、病人みたいな顔になっててビックリしたw
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:26:34.27ID:0hJzfArL0
トルシエ監督は選手に嫌われてもしつこくフランス語で食いついていったんでしょw そういう人は稀だよね
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:27:31.82ID:W8y2e+R+0
選手の信望が、とか公式のコメント信じちゃってる奴は、お子様かよ。

いい大人が、そんな理由でこんな判断するかよ。監督だってただじゃねえんだぞ。
もっと直接的な利害がからまないと、こんな判断できないよ。
つまりスポンサー。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:27:49.68ID:56Qu14MC0
協会「ハリルは本田と香川とのコミュニケーションが薄れている」
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:31:17.55ID:ILbDcjsF0
誰がやってもハリルよりマシと吹いていた人は、これで1勝くらい出来ると本当に思っているのかなw
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:32:20.63ID:3NKyycc50
>>517
引導渡したのはHSBな気がする
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:35:25.27ID:zBMFJdBy0
>>519
ポーランド、セネガルのどっちかには勝てると思ってるんじゃないの?w

4年前もギリシャには勝てるだろうと思ってたのが、
蓋を開けたら勝ち点1獲るのがやっとだったと言うのにねw
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:36:03.32ID:qUrO5I1h0
日本人は飽きっぽいし
うまくいかないとすぐ不貞腐れるからな
外人監督はしばらくやめろ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:37:06.83ID:mdlwu/3W0
>>505
Jで首位争いしてるのに練習キツイからって監督辞めさせて
そのまま落ちていったチームがいた気がする
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:37:12.25ID:P5VzStPf0
だからデュエルデュエルいってる時点でこいつは合わない
対人に弱いのになんでこのサッカーでいけると思ったのか
はなっから無理だって俺は言ってたぞログあさってくればわかると思うけど
ザッケローニ続投でよかったんだよ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:40:36.88ID:/coCNUuj0
新世代の中島だけ少し輝いてくれたらいいや
香川ホンダのだめなとこが目立てば負けてもいい
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:40:54.12ID:vQ/lgYUe0
>>510
デュエルに勝て!
がチーム戦術だったからな
アジア以外にそう簡単に実行出来るチーム戦術じゃない
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:44:50.49ID:BkZBLDVV0
代表選手の個々の能力がワールドカップで到底戦えるメンバーでないのに、とんだトバッチリでハリルに同情 それ以上に協会の人間どもが揃いに揃ってこの結論出した事がアホ 誰がやっても選手が世界レベルじゃないんだから結果は一緒
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:45:32.12ID:jDZtIZ7ZO
>>504
長谷部は俺たちの造反クーデター仲間の一人だろ(笑)
電通ホンダさんとアディダス香川様を表に出して、
自分は優等生を演じ続ける(笑)
計画通りでどや顔ニンマリですわw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:46:04.20ID:1k3CO5zM0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180409/k10011395841000.html

なぜ解任?
ハリルホジッチ監督は、前回のワールドカップブラジル大会でアルジェリアをベスト16に導いた手腕を買われ、日本代表の監督に招かれました。

しかし、その指導方法をめぐっては、関係者によりますと、選手に体脂肪率の上限を設定するなど厳しい体調管理を求
めたり、映像を見ながら長時間のミーティングを実施したりしたことで、一部の選手から不満の声があがっていたということです。

また、試合の戦い方をめぐっても選手と監督の意見が一致しなかったこともあったといいます。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:46:11.24ID:CL+WHJ9D0
この前の親善試合酷かったもんなw
手を抜いてたとかやる気がなかったとまでは言わないが常連ほど消極的プレーに終始してた
中島とかはハリルが作り出す空気にまだ汚染されてないからモチベーションから違ってた
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:46:19.05ID:y3Dr8jk/0
デュエルスタンバイ
ハリルホジッチを生け贄にして西野を召還!

田嶋のターン終了
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:48:25.31ID:P+wFjXsd0
>>517
吉田、酒井、香川とはバッチリなんじゃないの

【日本代表】ハリルが本音をポロリ。「麻也、宏樹、真司にはいてほしかった」
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=37467


なお本田

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/11/kiji/20180311s00002014120000c.html
>ハリルホジッチ監督は選出に慎重な見方も示しているという

http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20180328/jpn18032804040006-s.html
>本田について聞かれたハリルホジッチ監督も、質問を無視し、別の話題にすり替えるほどだった。

日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo
>一方で、ハリルホジッチ監督が嫌う現場介入を着々と準備している。それはズバリ、本田の処遇である。西野委員長は昨年9月のW杯アジア最終予選以来、
>約半年ぶりに代表復帰した本田について「やはりチームに戻ってくると、格段に違いが出る」と指摘。ゴールやアシストという形での結果は出なかったが、高い評価を明かした。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:48:50.85ID:xOXsRVwO0
>>529
通用しない横パスサッカーやって何の意味があんねん
岡田のやったドン引きカウンターしかねぇわ

面白い面白くないではなく雑魚なりの戦い方しろよって話やし
なにを勘違いして俺達のサッカーしようとしてんだが

オナニーは部屋の中だけでやってくれやって思うし
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:48:51.64ID:sQy7tv0J0
ハリルに呼んでもらえない選手や切られそうな選手がコミュケーションや信頼関係が

薄れてきたってことなんだね

わかりやすいね
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:49:10.85ID:jePTZRr70
監督が誰であれ縦に早く攻めないと
代表のサッカーちんたらしすぎ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:50:14.57ID:hO/XNqfq0
>>531
ひ弱な人間ほど他人に勝負を強要するもんな。
ハリルなんて中身はその辺の小娘未満だぜ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:51:18.29ID:5WZY7JXL0
信頼ってようは自分達のやり方に自信持ってて
そんなのやりたくなーいか
なら監督いらん
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:53:00.02ID:sQy7tv0J0
>>534
真面目で熱心ないい監督じゃん

ついていけなくて不満を言う一部の選手のほうが間違ってるよね
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:53:08.81ID:hO/XNqfq0
同意

274 名無しさん@恐縮です Sage ▼ New! 2018/04/09(月) 21:51:56.49 ID:1UKRqjsU0 [2回目]
でも仮にハリル続投してたらもっと叩かれてると思うけどね
ここにきて更迭したおかげで、ハリルは悲劇のヒーローみたいになってる
ハリルは感謝しなきゃいけないね、協会に
0547山下諒也と比奈子
垢版 |
2018/04/09(月) 21:53:20.17ID:i2g5CF0M0
バス案内女
私はオダギリジョーが好きです
比奈子「え〜〜」
ワイ「マジすかオダギリって呼ぶ人が現れるとは、あのクウガの話しませんか?おれクウガの事なら何でも知ってるんで!任せて」
ワイ「あと山下智久も好きです!カポネ〜?(勝とうね?)
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:53:25.39ID:5rOV2rs00
「信頼関係が薄れたので西野にしました」



都築・吉原・新井場「」
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:54:55.59ID:G/Wo3SN90
>>531
当たり前だがチームの人数は同じ
1対1で勝てないと決まってるならジリ貧だよ
それをカバーするなら相手よりも多く走らないとならない
でもそれもイヤなんだろ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:56:52.57ID:ZS/DjMq50
>>550
絶対に走らん(^。^)y-.。o○
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:58:17.92ID:kQPwVYwt0
実はクーデターの主犯は長谷部っぽいかも
前は監督と同じことを言ってたのに直前合宿する前にハリルを変えるっておかしいよね?w
この前の代表戦で長谷部はパスミス多かったし、案外長谷部の聖域も侵さそうになったから不満を言ったとかないかな?w

解任前までハリルと長谷部の「W杯に向けて1ヶ月で仕上げる」という認識は一致してた
では誰が歯車を狂わせたんだ?w
なんで最後の本番前の合宿を待てずにたかが練習試合の結果でハリルをクビにする必要があるの?(´・ω・`)

ハリル
・W杯までの1ヶ月、ここの合宿で一気に変えられる
・コロンビア、セネガル、ポーランドを徹底的に分析した。それぞれ違う戦術で戦う

長谷部
「W杯は本番直前の1ヶ月だけでも仕上げられる」

ハリルホジッチ解任報道の前に8日に放送されたテレビ東京「追跡LIVE! Sports ウォッチャー」では、
フランクフルトに所属する日本代表主将の長谷部誠が現状について語っていた。

主将として3大会連続出場を目指す長谷部は
「自分たちの個々のクオリティーをもっともっと上げていかないと、W杯で戦うには厳しいかなというのは、正直なところではあります」と、
現状が芳しくないことを認めている。

だが一方で、長谷部は「ある意味、楽観的と言ったらアレですけど、僕は時間がないとは思っていなくて、
本当の勝負はメンバーが発表されて、自分たちの初戦に向かう3〜4週間くらいあれば十分だと思っているし、
みなさんが思っているほどネガティブにはとらえていないですね」と続けた。

長谷部の自信は経験に基づいている。8年前の2010年南アフリカW杯でも、
直前の強化試合で4連敗を喫しながら、大会直前の大胆な戦術変更や長谷部の主将抜擢などもあり、
本大会でベスト16進出という成功を収めたからだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/14553006/
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:58:33.97ID:/orvjgno0
去年から一昨年に関西ローカルの番組で今野と宇佐美がハリルホジッチについて怖いって言ってたなぁ見た目ももちろん背も高いしゴツイしなんたらかんたらでもいい監督ですよみたいなこと言ってたけどハリルはサッカーだけじゃなく日本人に合わないタイプなのかもしれない
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:59:09.59ID:BTMSAZ8n0
協会も馬鹿だな
どっちみちわWCは3戦全敗だしハリルに責任おっ被せできたものを
田嶋も自分の墓穴掘っちゃったな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:59:55.49ID:STD1jhYe0
史上最凶の代表だな
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:00:21.86ID:yXPF/9M40
>>550
相手より弱いけど、身体張るのも嫌、走るのも嫌、何をどうしろってんだよなw
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:01:54.73ID:HnZXpaP00
>>545
外人監督が揃っていうことは日本人はサッカーに対して意識が低いってこと
トルシエとかハリルみたいな典型的フランス人の癖の強いスパルタ系にはお手上げな代表選手ってことですわ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:04:14.35ID:STD1jhYe0
ハードルがかなり上がったな
これでいい戦い見せなかったらとんでもないことになるぞ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:05:10.11ID:50l9W59J0
田嶋も更迭しろよ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:05:30.23ID:tJ5lqPzb0
北京五輪のの時もキャプテンでもない本田が他の選手巻き込んでたよね
反町の苦しそうな表情が今でも忘れられない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:06:38.90ID:Kon0zLIk0
アディダスと電通死ね

まじ滅びろ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:07:42.95ID:EYIjlqBD0
協会にどっぷり浸かると100%間違いなくダメになる
批判しない奴だけが生き残る
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:10:25.37ID:HYLYbafY0
まあこんな理由で納得できるわけもないが、実際問題擁護できる部分も少ないな。
一位通過といってもオージーとの直対を制しただけで、消化試合となったがサウジ戦は負け。
試合内容もツマラナイから、ファンはもちろんスポンサーや代理店からも不評だろう。戦術的にも何がしたいかよく分からないから評論家からも厳しい。それでも結果が出てればいいが、先日はW杯でない国相手に未勝利。
そりゃ先行きに疑問覚える選手や協会幹部もいるだろう。
総合的に加味した結果がこの電撃解任劇なのかもね。だからって西野はないだろうと思うけど。まあ岡田と手倉森に断られたんだろうけど。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:11:42.78ID:kQPwVYwt0
☆田嶋サッカー協会会長のやったこと

ハリルをサポートして霜田元強化委員長(原支持派)をクビにする
→代わりの強化委員長に子飼いの西野
→ハリルがサポートが足りず選手とコミュ不足に?
→田嶋「ハリルでは選手とコミュが取れないのでクビ、代わりは西野で」

そもそも根本的には誰が悪いんでしょう?w
どう見ても田嶋会長だよね?w
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:11:49.43ID:1k3CO5zM0
【解任劇の舞台裏】電撃発表までの13日間に何があったのか

4/9(月) 21:45配信
田嶋会長は西野氏にいつオファーをしたのか

 日本サッカー協会の田嶋幸三会長曰く、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督と契約を解除したのは4月7日(発表は4月9日)。1−2で敗れたウクライナ戦から11日目のことだった。
 
 田嶋会長のコメントから推察すると、解任の決め手となったのは3月のベルギー遠征。
マリ戦(3月23日)、ウクライナ戦(3月27日)での低調なパフォーマンにあったと言えそうだ。
実際、同会長は「マリ戦とウクライナ戦、この試合の期間、後において、(監督と)選手たちとの信頼関係が多少薄れてきた」
「コミュニケーションなど信頼面がだんだん変わってきて、逆転したのがマリ戦、ウクライナ戦だと認識しています」とコメントしている。
 
 ウクライナ戦から解任に至るまで時間がかかったのは、法務的な問題をクリアにしなければならなかったからでもある。
 
「法務と相談したのは、どういう形で解除が完結するのか、我々が契約を切る時に私たちにどのような義務が発生するのか。
それをしっかりと分かっていないと決断はできないので、ウクライナ戦から時間を要したのはそういうところでした」
 
 そう証言した田嶋会長が、西野朗氏に日本代表監督のオファーをしたのはウクライナ戦の翌週、4月の1週目だった。
 
「名古屋で会いました。その後、金曜日の夜にもあって話をしています。西野さんをご存知の方は知っていらっしゃると思いますが、慎重な方で色んなことを考えて結論を出してくれました。
ただ、正式に打診をするのはハリルホジッチ監督に言ってからと決めていました」
 
 なぜ後任を西野氏にしたかと言えば、「新しい監督には内部からの昇格しかないと考えました。この決断はたった2か月しか、ワールドカップまでに時間がないということ。
それを考え、内部でこのチームを一番見てきた方」(田嶋会長)だったからだ。「よく漏れなかったっていうぐらい多くの人に相談し、この結論に至った」という苦悩も、田嶋会長は明かしている。
 
 
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:12:04.47ID:8xZgTz1c0
実際は本番に本田を外すって言ったから本田陣営から圧力がかかっただけ
今回の招集は本田の最終テストの意味もあったからなまじで電通日テレ枠とかやめろ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:14:00.50ID:OYqMCYam0
元代表選手が直談判って香川と岡崎くらいじゃね?
本田は呼ばれてたわけだし
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:14:24.69ID:ZKushpnm0
>>557
2010直前のツリオの言葉を贈りたいぜ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:15:06.84ID:ZKushpnm0
本田だよ本田。こいつ何回目だ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:15:20.00ID:XwcaqV3+0
>カンブリア宮殿で川口が

>「岡田さんに呼ばれて、お前主導して選手らだけでミィーティング開いてくれないか?」

>って言われて全部岡田さんに手のひらで起こってた南アフリカW杯の快挙だったんだなあと感心した

>川口呼んだ意図もそこにあったのかとか、高地対策もちゃんと低酸素マスクを就寝時に着用させてたりとか
>今は長友が体幹体幹と本まで出したりしてるが、岡田が
>2009ごろから体幹の必要性とアメリカから講師を合宿に呼んで帯同させて骨盤周りの重要性をとなえてたのを見る限り、岡田の尽力の賜物だったわけで

>ハリルなんか行き当たりバッタリに新戦力呼んでは捨て呼んでは捨てを繰り返すだけでなんの知恵もかんじない


岡田は選手に信頼されてたなあ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:16:42.01ID:ZKushpnm0
ルルーシュ氏「田島には勝つ気がない。」
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:16:51.63ID:jupJvt5/0
選手を経験のないクラブとは別ポジションで使っておいて「能力が低い」とか言って別の選手に変えるんだもの
選手のモチベーションが上がる訳ないじゃん
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:17:18.42ID:Y5V1Koe90
よく知らんけど香川本田使わないから電通からクビにした
で合ってる?
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:17:51.54ID:ZKushpnm0
>>581
まぁザックリ言うと
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:19:01.04ID:ZKushpnm0
岡崎ワントップで香川本田がインサイドハーフかな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:20:16.06ID:ZKushpnm0
田島氏「スポンサーの意向です」
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:20:20.02ID:Eh8rWD4h0
「やりづらい部分」「選手のポジションに関して」「選手の気持ち」などを聞かれ、一番選手の中で話したそうです。「マメに選手の話を聞いてくれるのはありがたい」と遠藤選手は語っています。
そうすることで、選手と監督の視線のギャップがなくなるからです。

このように、岡田監督は耳を傾ける寛容さがあったと言います。その上で自信を持ち、厳しく、妥協を許さない監督でした。

そして、「勝つために半端ない努力をしている」監督だったと言います。

”岡田監督を見ていると、良い監督、良くない監督の基準がハッキリ見えてくる。

チームを強くし、勝つために研究や努力を怠らない。

相手チームのことやトレーニング方法など、本当にいろいろ研究していた。

「監督って、このくらいやらないとダメなんだ」って思った。”

出典:信頼する力

遠藤は岡田監督を信頼し、信頼される良い関係を築くことができました。岡田監督はいろいろな分野からトレーニングメニューを取り入れていました。

そして、それは走り方であったり、体幹の鍛え方であったり、色々気付かせてくれて、選手として向上するきっかけを指導してくれたと言います。



”あれだけ真剣にサッカーと向かい合う人もいない。そういう姿勢を見せてくれるだけで、選手もチームも変わる。不思議なことに「やってやろう」という気になるのだ。

岡田さんのような監督は、日本にはなかなかいない。

また、いつか岡田さんと一緒にサッカーをやれたらと思っている。”

出典:信頼する力


ガンバで西野
代表で岡田の主力選手だった遠藤が岡田は絶賛し
西野はノー評価な件
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:20:59.89ID:x5YfzwBE0
ワールドカップをトップで通過させてこれ以上の功績がないのに
親善試合の勝ち負けでクビにするとか、正気の沙汰じゃないよな
アジアが2枠しかなくてもワールドカップ行けたんだぞ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:21:31.60ID:STD1jhYe0
日本代表サッカーなら
「やる気にならねえ」が許されるんだな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:23:06.34ID:56Qu14MC0
大谷の影響だろうね

前夜に会見予定を発表したのも大谷への嫌がらせも兼ねてのことだと思うわ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:23:23.80ID:ZKushpnm0
ホームサウジ戦アウェイUAE戦ホームオーストラリア戦で会心の試合したけど本田香川に拘ってたら負けてたわ。つまりその負けチームで本戦戦うってこと
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:24:00.86ID:jDZtIZ7ZO
>>536田嶋のデュエルでハリル粉砕、西野ジャパン(笑)
自分たちのサッカー復活でロシアで玉砕(笑)
カミカゼアタック(笑)
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:24:15.92ID:ZS/DjMq50
手倉森にも森保にも逃げられて西野なんです(^。^)y-.。o○
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:24:23.58ID:PrQ4CUed0
>>587
サッカー通によればハリルはこれ以上ないくらいクソ監督だから
やめてもダメージはないってさ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:25:32.35ID:HYLYbafY0
まあ本番で本気だして結果出すタイプの監督だから解任は残念。
ただこういうタイプは上司やスポンサーが胃が痛くなるだろうなってのもわかる。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:26:21.42ID:cHOioTOC0
無能バカ監督の采配で惨敗するのを
むざむざと見ているわけにはいけなかったといってるな

それなら解任して1%でも2%でも勝利の可能性をあげるため


これは納得
ハリルのせいでサッカー代表の興味が薄れたからね実際
解任してフレッシュすることは大事
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:27:25.92ID:ahGlsnzp0
>>589
選手は代表招集に参加しない権利は無い(招集を拒否するとリーグ戦に出場できなくなるなどのペナルティを受ける)が
気に入らない監督だったりしたら練習をサボろうが途中で帰ろうが、以後二度とその監督に呼ばれないだろうという以外の
ペナルティはないんだぞ

実際松田はやった

ハナクソに関しちゃ、あいつが監督のうちは二度と呼ばれなくて言いですとまでいう選手が何人かいたほどだからな
クラブの大事な商品である選手を壊して返すわ、メンタルボロクソにして返すわでクラブ関係者からの評判も最悪だったし
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:27:33.24ID:mh4bEfFC0
>>515
おじいちゃんは頑固すぎてガキの話は聞かないからな。トルシエが若くてよかった
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:28:01.16ID:VvYDEqf00
なんでジーコのときは解任しなかったんだ?
ずっと酷いサッカーしてたのに
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:29:07.58ID:mk4rIIGI0
>>576
俺達は弱いんだからなんて言ったらネトウヨ並の脊髄反射で真っ向否定されて話できなそう
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:29:27.28ID:ZKushpnm0
>>602
スター様を使い続けたから
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:30:57.78ID:xFRROb+dO
監督が自由に選手決められないってスゲーな
こういうの知っちゃうと人気なくなるよ
バレないようにしないとw
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:31:30.13ID:ZKushpnm0
今は年長者が長谷部本田長友だからなぁ。昔のようにはいかんな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:32:17.20ID:ZKushpnm0
日本の監督は踊る大走査線の室井さんポジション
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:32:57.95ID:MKNVE5u+0
しかし西野もよく引き受けたな。というか、もはや断れなかったのかもしれんが。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:38:20.70ID:STD1jhYe0
選手の顔色伺って采配しないといけないのか
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:39:29.14ID:3NKyycc50
>>609
受けなきゃこの時点でクビだろ
本戦で結果出せばチャラにできるってハラじゃね
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:40:41.55ID:/Shm9qVI0
プレス位置の指示もしない相手が引いてスペースがないのに「裏へ蹴れ蹴れ蹴れ」だけ
結局攻撃も守備も戦術らしいことは何もなかったのがついに選手からバレた
そのくせブラジル戦のPK与えた吉田には3時間の説教
こんな監督に誰がついてくかよ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:44:06.92ID:HYLYbafY0
まあこれが代表であり代表監督ってものだとも思う。
クラブでも4年任せるってなかなかないでしょ。せいぜい3年。
解任できるだけ協会も進歩したんだなとも捉えられる。
でも西野ってなあ・・・森保に何とかしてもらえなかったのかな。
0614うん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:47:22.29ID:z3LjS5oY0
>>609
じぶんでハリル不満いってたから受けない訳にはいかなかったんだろどうせ。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:47:35.90ID:g9x347fT0
>>612
就任するやいなや、選手の体脂肪測定データの紙をマスコミの前で堂々とひけらかしてたしな
あの時点で普通の監督じゃないとは思ってた

まあ、負けたら終わりの第2節タイ戦で岡崎じゃなく浅野を先発させて結果を残してみたりと
ハリルの博打スタメンは嫌いじゃなかったが
0616うん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:49:50.22ID:z3LjS5oY0
>>613
別に2年毎とか契約時に解任条件とか決めときゃいいんだが。
オーストラリア戦のあとでw杯まで続行を明言してたしな。
もしマリ、ウクライナ戦勝たなきゃ解任とか伝えておけばハリルも違う戦い方しただろう。ハリルは明らかに選手試しにいってたし。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:50:13.50ID:nrCXKOmP0
香川と本田が黒幕なのかな(´・ω・`)
0618うん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:50:39.51ID:z3LjS5oY0
>>617
本田、西野あたりかな〜
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:50:55.68ID:/nB5qzo10
駒達が躍動する
オイラのサッカーを見せたいね
0621うん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:52:55.51ID:z3LjS5oY0
2つだけ明確かのは

1西野がハリル解任に賛成で
2かつ監督をハリル解任前に引き受けていた。

じゃなきゃこのタイミングで解任はありえない。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:53:36.06ID:ahGlsnzp0
>>602
解任はされなかったけど不満は山程出てて、特にクラブ関係者の不満がドイツの結果で爆発して
川淵の首が飛びそうになったのでJクラブ関係者に人気の高いオシムって言っちゃったね

それでも翌年アジアカップがあるのにクラブに配慮してほとんど代表強化日程を取れなくなった
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:53:41.61ID:AgVkbSuS0
まあ最後までチームを作ろうとしなかったと見えるしなあ
日本人には合わなすぎる人だった
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:54:32.74ID:XLZu0VMN0
「多少薄れた」ぐらいで解任すんなよ日本の恥だな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:55:54.80ID:ahGlsnzp0
>>615
その体脂肪でも、クラブのより精度の高い測り方で測った数字と全然違う数字になってたので
選手も不満もらしてたがクラブ関係者は当然激怒してた
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:01:25.92ID:ZYUh7CyT0
阿保か?
まだ選手はこれから絞り込むんだぞ
当落線上の選手がブーブー言ってるだけで
この時期指揮官更迭とか全世界の笑いものだわ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:02:38.26ID:5/YApLiv0
香川&アディダスが協会に圧力か・・
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:05:22.64ID:fF//C55f0
本田の言いなりかよ情けねえ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:07:03.14ID:QmwuwwUm0
ぼろ負けしない対策で、本番でまたアンカー置く布陣にしたらちょっと笑うな  
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:07:23.36ID:d6dgtmDn0
長谷部がなんかいったのでは
あんだけハリルのお気に入りだった長谷部すら
叛旗翻したら終わりだということかも
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:07:45.45ID:HYLYbafY0
香川って名前だすとすかさず本田が〜ってでてくるね。
一体どういう事なのやら・・・
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:13:16.96ID:Myr/TI1O0
このタイミングの異例の解任は余程の理由だと思っていたが
信頼が薄れたのが理由とは全く持って理解不能
こんな事で解任がまかり通ってしまうのは欧州ではまず考えられない
監督は絶対的な権力を得る
結果が全てのはずなのに

とは言ってみたものの


あまり言いたくはないが..
協会はスポンサー関係の大人の事情があるのかもね
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:17:18.83ID:HYLYbafY0
ファンや視聴者から見て首をかしげるものは大体スポンサーか代理店絡みでしょ。日本代表の歴史なんてずっとそれ。
だからと言ってハリルでGL突破どころか1勝出来たかも怪しいのは確かだけど。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:28:13.47ID:aj+SjpPa0
>>634
だって毎度のスポンサーだらけの看板の前での会見が今回だけはスポンサー看板じゃなかったからな笑
それが答えさ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:28:52.02ID:aj+SjpPa0
>>636
んなもんみーんな本田と香川妥当思ってますよ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:45:51.83ID:HYLYbafY0
ハリルは縦への早いサッカーを基本として対戦相手ありきで戦い方決めるようね。
それがハマればいいけど、ダメだとそのままで終わるような柔軟性のなさがあるみたい。
選手起用もテストと言えばその通りなんだけど、入れ替えすぎて結果につながらない側面もあった。
本番に向けての目くらましや下地作りと言えば聞こえはいいけど、やはり選手や協会に不安や不満を募らせ過ぎたんじゃないかな。
そこにスポンサーからの横槍があり、それに抗いきれなかったのかも。それが後任西野という結果なのかな。まあ責任者なんだから責任とれと。
いろんな要素が絡んだ結果というのはあながち本当だろう。
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:13:29.80ID:dlEYRJ1r0
コミュ力はジャップランドの最重要事項だからな
コミュ力ない監督とか首でも仕方ない
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:16:49.06ID:a/0iQTl20
サカつく思い出すわ
結果でないとチームの雰囲気は悪くなっていくんだよなあ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:18:52.17ID:Gk0ch0FE0
>>643
どこかの市議会議員も勝てないチームがバラバラにならないでいるのは難しいって言ってた
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:18:56.47ID:0mT47W5a0
ハリルはコミュニケーション取ろうとしてたらしいじゃん
どうなってんだ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:19:19.25ID:Zz1tvWK90
屁理屈はいいから守備強くしろよ。
そうすればいい結果は出る。
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:20:37.89ID:SnZI2q8/0

田嶋はいくら貰ったんだよ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:20:49.39ID:Gk0ch0FE0
一方的に取ろうとして取ってるつもりになってただけだろ
フランス人にすらあいつは言うだけで話を聞かないとかすぐ内容のない演説をするとか言われてる奴なんだし
露骨に選手を差別してたからいいたいことを言えない選手の方が多かったし
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:21:38.55ID:0jatvPLE0
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが最悪なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、日本のチームにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね

なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている

もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
日本人の優秀性を否定したい売国左翼マスコミにとって都合がいいスポーツなんだよ、サッカーって

最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました

売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界最高の文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位の屑スポーツを応援しなくちゃなんないの?

というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・
サカ豚とサッカーマスコミってすげ〜気持ち悪い。日本否定にサッカーを利用したいだけ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:21:50.47ID:Y2lE0y2U0
ストーカーまでしてた香川が犯人なのは揺るぎない事実
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:22:17.23ID:0jatvPLE0
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:24:21.54ID:0jatvPLE0
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:25:30.79ID:0jatvPLE0
君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵

http://gossip1.net/article/a1026495252.html
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。羽田の駐車場や紅白や不倫やふかわに批判されたエアピアノの件もそうだけど安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:27:23.02ID:ZSSIfDCG0
>>638
確かに全然無かったな
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:27:27.42ID:ZFIter1N0
コミュニケーションや信頼関係をフォローするのも思えらの仕事何では、と思うがなあ。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:29:21.81ID:+nOElK2z0
弱いのを監督のせいにするなよ
完全に仲良しクラブになってるじゃねーか
上の奴ら全部邪魔だから排除しようとした
ハリルが正しかったって事だな
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:31:53.94ID:2A3DvStz0
(スポンサードされた)選手とのコミュニケーションや信頼関係が薄れた
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:32:49.65ID:yR0o2gsJ0
今後の監督は予選突破した後は格上とだけ戦ってりゃいいな
格上相手なら負けが混んだときの言い訳の一つにはなるだろ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:39:39.81ID:65lN34Dx0
( 」´0`)」オォーイ!焼き豚!お前ら大谷の歴史的快挙に興味ないの?

何でサカ豚でさえ見切りつけた代表スレなんかに常駐してるの?

お前らちょっとくらい野球に興味持ってやれよwwww
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:40:20.47ID:s0hQ8Em60
アジアカップの時いなかったんだから
ハリルはろくに選手と一緒に過ごす時間なかったろうに
せめてワールドカップ前の合宿でグループリーグ突破用のチームをやっとつくれるとこだったんじゃないか?
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:41:46.71ID:OTuPMUzo0
やっぱり香川かねえ
仮に最大スポンサーのアディダスの意向だとして
酒井ゴリや槙野はずっと出てる中村航とかはどうでもいいだろうし
ポスターでネイマールVS香川みたいに煽ってたブラジル戦
招集外ってこともあったがあれが効いたのかなw

あと本田の場合はスポンサーってなんだろう
電通が本田推しってのはあるにしろ他はないし
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:43:18.76ID:KSTHzr9W0
サッカーは朝鮮メディアの圧力で死にました以上
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:45:03.83ID:5Jbe3W8P0
これで良い結果が出なかったら私が責任を取ります、って位言って欲しいな
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:49:34.14ID:/mfX1wu10
蹴って守備蹴って守備の繰り返しは疲労感半端無いからな。やるならゾーンで守る守備覚えないと無理よ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:49:39.62ID:xAnKo9Qv0
えwサッカー選手ってコミュ障なのかw
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:50:15.36ID:+idVG3f6O
こんな形で日本サッカーが滅亡するとはな
人気がなくなるとか
肉体的に世界との差が開き過ぎるとか
そういうことでなく
ただのカネと利権と権力闘争でボロボロのグダグダになるのか
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:51:24.67ID:Kz2NzbtC0
本田、香川って一緒に出ても機能したイメージがない
相性悪いだろ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:52:17.19ID:IiNoGx7/0
>>667
カネでFIFAも荒れてたしカネ絡みは
別に日本の専売特許でもないけどな
図体大きくなればそれだけ問題も出てくるよ
FIFAも政治絡みだしオリンピックもそう
優れた調整役が居るか否かだろうな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:52:23.26ID:twPp2ZP/0
実質、長谷部誠の監督兼任でいいだろう。
西野は好かん。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:54:18.92ID:yG8MkeFWO
どっちみち全敗だから一稼ぎってことかな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:57:19.73ID:rAlcsPSI0
本田、香川が本選に出れば監督誰でもいい
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:58:15.05ID:HonJ4UML0
田嶋とかいうバカアホを更迭したほうが良かったんじゃねえのか?
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:59:17.66ID:0a0WpCI10
ワールドカップ惨敗したら役員全員辞任の覚悟あるんだろうな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:01:30.43ID:IiNoGx7/0
>>662
意向か忖度か
別の人に言わせれば「騒がれ矢面に立たされるのは
明々白々なのだからイメージを最も大事にする
スポンサーが圧力を掛けるはずがない」とのことだが
それも一理ある
物は言い様でもあるから幾らでも言えるな
尤もらしく書けば何でも尤もらしくも見える
スポーツのことではないがシリア内戦の事とかな
化学兵器使用疑惑に対して「独裁者だから何をしても
不思議ではない」と言われれば確かにそうだなと思え
「何年も前から優勢なのに騒ぎを大きくして
介入されるようなことはしないだろ」と言われれば
確かにそうだなと思える
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:03:11.41ID:UiCppInX0
その信頼関係の薄れてた選手ってどうせ外されそうになってた連中だろ・・・

選手にお気を使ってWCの出場決めた監督を解任とはねえ
アホくせえな

そもそも関係修復のために間に立つのがお前ら協会の仕事だろうが
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:04:26.38ID:+idVG3f6O
>>669
そうですね
そういう意味では日本は調整役やロビー活動役などの人材が決定的に欠けているかもしれません

「○○(スポーツ名)協会」という名前の組織はほぼすべからく腐ってますもんね
たまに優勝な人が出てくると必ず足を引っ張る奴が出てくるし
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:08:17.91ID:5g1BK12D0
初めから日本人監督にしとけ
平和ボケした日本人には外人監督は無理
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:11:20.12ID:CIs+ubXZ0
協会が監督とコミュニケーション取れてたのかね?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 02:06:04.23ID:XaKPmZuw0
お前ら今まであまりにもハリル持ち上げすぎたもんだからアイデンティティ維持しようと必死なんだな
ハリルのサッカーが選手から信頼されず失敗したのは認めないと
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 02:08:06.12ID:v+WrySZl0
そうか、そうかキリンに媚びる香川さん。。

「キリン」200億円支援 日本協会と7年9カ月パートナー契約
2014年05月26日
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/05/26/kiji/K20140526008234080.html

SHINJI KAGAWA / 香川真司 ✔
@S_Kagawa0317
温泉あがりの乾杯
いいでしょ。オフだから一杯だけ笑#彼氏と温泉なうに使っていいよ#彼氏とデートなうに使っていいよ#彼氏と〇〇なうに使っていいよ#すみません#流行りにのってみました笑
12:12 - 2017年6月30日

キリンビール / KIRIN BEER ✔
@Kirin_Brewery
香川さん(@S_Kagawa0317)、温泉デートにキリンラガーをお選びいただき、ありがとうございました!ラベルの向きもバッチリです!! https://twitter.com/S_Kagawa0317/status/880625149254316035 ;…
19:40 - 2017年7月3日

香川真司ブログ
https://lineblog.me/kagawa/archives/61307760.html
ドライブ 2016/06/09 14:38

ちょっと遠出をしたいな。

とも考えていましたが
大阪から1時間くらいの所で、
気分転換にもなり、
自分の興味もあるところ?
そんな事を考えていましたが、よく考えたらキリンカップ後だし、ドイツはビールの国でもある。。。

あ!!

ビール工場に行ってビールがどうやって作るのかを聞いてみよう!!
と神戸にあるキリンのビール工場に行っちゃいました!
http://line.sp.blogimg.jp/kagawa/imgs/b/9/b94f4b4a.jpg

https://i.imgur.com/8GvrcxS.jpg
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 02:11:47.08ID:vGLr6P5O0
視聴率の低下にも原因?
ははーん、なるほどねえ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 02:13:01.42ID:PnV+1fUd0
ザックジャパンが結局尾を引いてるよな
あのチームを総括できなかったのがこのザマを招いてる気がする
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 02:14:27.68ID:jhzGCeF50
こないだのマリとウクライナ戦の結果が悪かったら解任とかちゃんとハリルに言ってたのかね?
たぶんそんなやり取りなかったと思うけど、首がかかってるならもっとやり方もあったと思うけどなあ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 02:18:04.17ID:PnV+1fUd0
俺たちのサッカーの否定、払拭
これがこの4年間のテーマだったんだけどな
無理だったなw
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 02:20:14.65ID:MxohdH4Z0
ちゃんとハリルの功績とか評価とかしてあげろよ。 なんもしてなきゃしてない評価でもいいからさ

(´・ω・`) なんかポイ捨て感がすごい
 
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 02:24:04.52ID:Xf3guEKv0
電通選手な
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 02:29:19.78ID:z9IWvRTC0
協会が決めてたら責任云々が言えるけど
そうじゃないから誰も責任取りようがないんだなw
0695うん
垢版 |
2018/04/10(火) 02:38:54.73ID:J1xplTxH0
>>627
たぶんねそうしたろうね。宇賀神は使わなかったはず
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 02:39:42.80ID:2LbvQqGi0
コミュニケーションも信頼関係もいらねーだろ。代表なんだから

本番に強い監督を切るだけの余裕がどこにあるんだか

かなりいい感じできてたのに
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 02:48:08.50ID:hpoo3Tru0
>選手たちとの信頼関係が多少薄れてきた

多少って
何だこの曖昧さ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 02:51:47.81ID:TacR2GXD0
>>698
あくまでも特定の選手との信頼関係が薄れただけだからな
全選手から総スカンってわけじゃないから苦しい表現になる
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 02:55:08.05ID:r+vZ0oJZ0
fifaによるアジアカップの意味不明な日程と
アジア予選の長期化ははっきりいって何の特もない
アジア予選通過するのはわかってたし
何年も前からアジアと世界のギャップに苦しんでたのに
ただ準備期間が短くなっただけ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 03:00:29.18ID:yeuY2wUW0
もう日本にはいい監督来てくれないよ(´・ω・`)
これからは日本人監督で行くって覚悟できてんのかな?
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 03:22:56.38ID:bHfa69I40
日本人の性格、気質に合うのはイタリア人かドイツ人だろな、マガト、トゥヘル、ラニエリ、承けてくれないよなw
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 03:31:17.18ID:raJDZMLC0
協会の責任は?
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 03:33:17.14ID:2LbvQqGi0
>>697
ちゃんと競技としてサッカーやってる監督さんだったな

ハリルさんはサカ豚ではなかったぞ

豚そのものの会長とやらと違ってな

豚は負けたらと殺やぞ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 03:33:17.45ID:xLpFP0dz0
チームを背負う立場の長谷部や長友から最近は試合後に
このままでは勝てないみたいなかなり厳しい発言が続いてたからな
本音じゃこの戦い方じゃW杯勝てっこない。やり方かえないと駄目くらいには
思ってそうだしそういうのを拾い上げた格好でもあるんだろうな
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 03:46:30.40ID:jTBLuChN0
不満の標的だったハリルの戦術ってどんなん?
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 03:49:43.34ID:aRDYGtcu0
本田側が恐いのはこの後ハリルに暴露される可能性があるから一生口止め料払わないといけないw
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 03:50:43.05ID:/WXt/P9T0
結局、ハリルの足を引っ張ったのは強化委員たちや田嶋会長w

☆田嶋サッカー協会会長のやったこと

ハリルを選んでサポートしてた霜田元強化委員長(原支持派)をクビにする
→代わりの強化委員長に子飼いの西野
→ハリルがサポートが足りず選手とコミュ不足に?
→田嶋「ハリルでは選手とコミュが取れないのでクビ、代わりは西野で」

そもそも根本的には誰が悪いんでしょう?w
どう見ても田嶋会長だよね?w

自分らの言うことを聞かないハリルの足を引っ張っておいてコミュ不足でクビとは笑える話w
ようは香川や本田などスポンサー筋にとって大事な選手をねじ込めないからクビって話だろw
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 03:55:22.67ID:3UtiIeKf0
俺たちのサッカーを吹聴してる奴らってはっきり言って腐ったミカン
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 03:56:32.38ID:5KrQJZxX0
口頭内部昇格と言ったから、てっきりテグだと思ったけど西野とはな。ハリルを解任するにしても、もっと前の段階でできなかったのかね。

個人的には楽しみになったな。これでW杯惨敗しようものなら西野、田嶋は辞めるしかないだろう。田嶋は居座るつもりだろうが、厳しいだろうな。俺たちのサッカー軍団も今度のW杯が最後だろうから、W杯後は会長、監督、選手を含め新しい日本代表の船出になるだろう。

チェコやコロンビアの選手達は日本代表を全力で叩きのめしてほしい。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 03:58:30.16ID:aRDYGtcu0
ハリルは解任の真相を家族に教えた後に「暴露されたくなかったら金払い続けろや」って一生本田・電通・JFAから金巻き上げてほしい
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 03:58:32.06ID:cX7hn5730
これでもう日本サッカーは終わったね
選手のクーデターを許すようでは監督は何もできないし
もう優秀な監督も来ないよ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 04:05:46.93ID:yvE9xjXp0
解任の理由すら選手に押し付けてる協会
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 04:13:05.95ID:2LbvQqGi0
ハリルさんの競技サッカーでうまーくチンピラ度を消して久しぶりに楽しみな代表だったのにな

ブラジル組を下手に残したから致命傷になったのは間違いない

今年はサイレントトリートメントで渋谷の交差点の馬鹿騒ぎなくなればいいのにと思うわ

興味失せた
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 04:28:30.83ID:cX7hn5730
あーマジでハリルで本戦見たかった
公式戦では結果残してるのに親善試合の結果で解雇ってアホじゃね
あ、香川と本田呼ばないから解雇なんだっけ?
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 04:29:55.48ID:GvhVY7jH0
協会の印象操作コメントだけで
ハリルのコメントは封殺と

女子レスリングと同じ体質だな
これは今回のワールドカップもヒドイことになりそう
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 04:34:49.59ID:oPqyS6UR0
>>712
チェコとはやらないと思うけどね
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 04:37:15.84ID:0rHb3TwB0
コミュニケーションがうまくいってなかったって
あのハゲの通訳が悪かったんちゃうの
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 04:39:00.83ID:zeIu6ZtY0
協会は監督守らず選手の不満利用して理不尽な解任
こんな事やってたら誰も監督なんて引き受けなくなる
今後どうするんだ?練習試合すら組めなくなったら
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 05:00:02.83ID:UyIHqP2G0
スポンサー使って監督降ろすか…
その点、カズとか俊輔は偉かったんだな
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 05:01:47.47ID:mtISQinw0
香川だの本田のせいにしてる馬鹿はハリル唯一の功績であるW杯予選にこの二人がいたこと、この二人を干して戦った試合の結果についてはどう言い訳するんだろうね。
本番に強い監督?何その幻想wもしかして4年前の数試合を見ての印象?w韓国戦はいつだって本番ですけど?日の丸背負って戦う試合はいつでも本番ですけど?まーそんな立派な監督なら色んな国やクラブからオファーあるんでしょうねw
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 05:07:08.99ID:UyIHqP2G0
>>725
本番二ヶ月前にマネージャ代えるとかいう異常事態、現場とのコミュニケーションが上手くいってないなんてそんなの理由になるなんて誰も思わんだろ
どう考えても出資者が本田とか香川を出さないから金出さねーってキレたんだろ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 05:33:46.46ID:BmUpc4RA0
コミュニケーション重視なら最初から外国人選ぶなよ。馬鹿か?
コミュニケーション重視ならこの時期に監督変えるなよ。馬鹿か?
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 06:11:36.63ID:7j1+ktH50
ハリルの選手起用の基準はわかりやすくて公平だった

海外組も国内組もわけへだてなく扱ってて選手に愛情を持っていた

勝利をめざしていたし研究熱心で真面目な監督だった

コミュニケーションや信頼が薄れた選手とは選ばれないとわかった腐った人のことだよね
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 06:12:02.43ID:mWBoiYbY0
ザッケローニの頃からメンバー変わらず年老いただけとか期待感すごいわ

既婚
本田、岡崎、長友、吉田、乾、長谷部、川島、大迫、酒井宏、酒井高、槙野、宇佐美、原口

独身
香川

んー
遊べないって文句言ってるの香川だけやろな
他の主力結婚してるやんwww
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 06:16:17.24ID:7j1+ktH50
ハリルは日本と日本代表を愛してくれてました

恩知らずには天罰があります
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 06:16:38.67ID:RlWSp2Pi0
今年の3月8日から電通ジャパンになってたんだよ

↓↓

日本サッカー協会は8日、理事会を東京都内で開き、新役員の人事案を承認した。
元日本代表監督で日本フットボールリーグ・FC今治オーナーの岡田武史(61)、赤須陽太郎(70)、馬渕明子(70)の3副会長が退任し、

元電通執行役員の岩上和道事務総長(65)が副会長に昇格する。

理事に元女子日本代表監督で十文字学園女子大副学長の佐々木則夫氏(59)らが就く。

川淵三郎最高顧問(81)は相談役となる。24日の評議員会と理事会で正式に決まる。
https://mainichi.jp/articles/20180309/k00/00m/050/034000c
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 06:26:27.45ID:7j1+ktH50
パワーのある人間のパワハラによって不当解雇されたハリル

公式戦で結果を出してきたハリルに落ち度はないのにこんな時期に解雇されたこの非道な仕打ち

同じ日本人がやったことだと思いたくない

協会は日本の恥さらし

ハリルに謝りたい
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 06:34:09.43ID:Yjavb3KE0
売国奴電通JAPANは見ない、応援しない
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:08:27.85ID:ze2EPckc0
田嶋と日本国民の信頼関係は完全に崩壊したので即刻解任すべきだわ。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:18:50.68ID:Tq7XXKxS0
ホンダ香川とかうんざりなんだよ
鼻くそがいらないって言ってんならいらないだろうに。

このまま鼻くそで次の世代に無理やり変えた方が良かっただろ

長谷部ザキオカ長友ホンダ香川・・・

いつの時代のやつ使わないといけないのか・・・

選手を粛清しろよ、監督じゃなくて。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:36:07.54ID:NpKlWmvV0
これはひどいな
意見言ってきて欲しいとか口では言ってたくせに
実際に意見を言ったら追放か

本田は実際調子落としてたから呼ばれなかったのもわかるが
岡崎が呼ばれないのはあまりにも不自然だったからな
まあ真実だろうね

12月にクーデター起こそうとしたのは確実に香川だな
外されたのに圧力かけにわざわざ来てたしw
しかし香川の名前だけ伏せられる所にすげぇ闇を感じるw
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:57:30.85ID:P3iThT3Z0
>>728
わかりやすいか?
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:05:55.47ID:5bf9VlBv0
こんなマスコミ報道信じるバカ多すぎる。
ハリル悪者にする為に捏造だってして
叩く記事しか出るわけない。

意見言って外されたんじゃなく、求めるタスクを
果たせなかったから外されただけだろうに。

スポンサーの意向以外に何があるよ?
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:09:49.74ID:V4D9gHzt0
宇佐美原口浅野久保井手口と
重用してきた選手が例外なくグズグズなのがウケる
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:11:53.23ID:mIAJLKI/0
解任させてしまったのは選手側にも責任がある訳だから時間があろうがなかろうが絶対に結果出さないとダメ
と言ってもグループリーグ突破なんてそもそも保証されてないけどね
ただハリルを否定した以上は少なくとも希望を見せてくれないと
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:13:28.37ID:obF2crUrO
人格の問題に決まってるだろ。契約続行のために「親戚が危篤」(笑)。こういう嘘つきは信用ならないから
人種差別的な傾向もあったんじゃないか。東欧出身者は性格が粗いから
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:14:28.83ID:BYvRKBdK0
判断が遅いよね
一年前にできたこと
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:19:33.36ID:7Dyuhs0B0
ハリル解任派だったけど、今回の件は同情するな。解任する時期が悪すぎる。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:20:47.28ID:kFEQwhPH0
今度のw杯はハナから外国チーム目当てで見るわ
本気でハリル見たかった
マイアミの奇跡?知らねーよ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:23:55.25ID:HPEkM9LG0
ハリルが良い監督だとは1ミリも思わないが
多少の足かせでガタガタ抜かす選手の骨の無さにはがっかりだね
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:31:07.96ID:7Dyuhs0B0
試合内容が悪いのは誰の目にも明らかだっからな。最終予選を一位通過と言っても、一時はプレーオフ狙いまで考えたくらいだし。
初戦で大島を起用したのがいけなかったな。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:54:42.32ID:RaRTqgi3O
遅いくらいだよ。やってるサッカーは小学生以下。蹴って走るだけ。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:02:41.69ID:l4dl7Lsr0
そもそも意見を言えるほどのレベルに無い選手が問題であって・・・
今回ロシア終わったら2大会経験した連中は全て退いて欲しいわ
こんなアホ過ぎる造反なんか許して言い訳が無い
そこまでのスター格はいないのに勘違いしすぎ
特に長谷部・香川は自分から去れ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:04:12.97ID:fWSHB9wr0
>>1
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html

ハリル解任

西野新監督就任

長谷部
「(ベルギー遠征後)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはあると思う」
「僕はいろんな部分を見ているので、そこで考えると選手の責任は重いなと感じる」

吉田
「マジっすか!?ベルギーとは良い戦いができた。どん底という感じではなかった」

フランス誌『France Football』
「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180409/740061.html
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:08:45.70ID:PcZn7atY0
素人目には選手を固定せずにグダグダのサッカーをやってる
ように見えてたんだけど、協会はその辺の理由と考え方について
ハリルと話し合いとかしてたんかね?
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:11:35.19ID:3wyjNdUIO
>>755
元々、代表では珍しいターンオーバー制の監督
スタメン、システム共にカメレオンな監督やで
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:19:52.46ID:Bo5nQjpL0
選手と監督の不仲を協会にチクったのは、長谷部らしいよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:21:08.04ID:yCJ/XVRv0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせているだけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:22:29.89ID:2+KZsZjC0
田嶋よ、自身の再任決定後に解任は反則だろ?w
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:24:13.32ID:oGacCS9i0
アディダスさん、もう日本ではサッカーブームは終わりましたよwww
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:29:18.69ID:xRcbIn8P0
本大会より大会後の方が面白そう
惨敗から大惨敗の目が出て来たな
あのビジネスマンは、またホトボリが覚めるまで
帰国しないんだろうな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:29:48.33ID:mWBoiYbY0
解任を決断するなら「W杯予選終了後」にすべきでしたし、それ以外はすべて遅すぎる。

現実的に西野監督は、相手によってカメレオンのように戦い方を変えるハリルホジッチの路線を継続するしかないでしょう。ただ、その戦い方のスペシャリストが前回アルジェリアをベスト16に導いたハリルホジッチです。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:34:18.03ID:VxpZajHN0
本田香川じゃなく長谷部だったのかよ
あいつも自分の保身だけだからな、ザックの時からずっとそう
何故かこいつは叩かれないけど
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:37:38.47ID:kFEQwhPH0
今朝の日経朝刊で岸名って記者が悲壮感たっぷりな記事を書いてるけど
(ついでだが同担当の武智といい、日経のサッカー担当はどうしてこう
無駄にロマンを嗅ぎつける自分酔いしれ系揃いなんだ?)
そんなたいそうなもんじゃないだろ

ハッキリ書けよ、解任理由は
協会スポンサーもろもろの利 権

一部選手のボ ク た ち の サ ッ カ ー 願望だって
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:43:07.17ID:1AKvpQPg0
W杯の出場は取ったから、もうお前は用なしじゃ!

はいくらなんでも常識、礼儀に欠ける振舞いだと思うぞ
解雇する前に監督と話し合って改善点を見つけ出すとか言う1クッションは必要だっただろうに
いきなり「解雇!」じゃ監督を人扱いしていない
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:43:18.67ID:VxpZajHN0
>>753
ほんとその通り
全文同意する
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:45:06.23ID:yG8MkeFWO
縦に早くと言われると絶対に拒否するのはなんでなの
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:53:31.29ID:zeIu6ZtY0
ゆとり選手のせいで当たり前のこと要求してた監督がクビとか
海外に知られたら土人認定だぞww
アフリカよりヤベえだろこのゆとり具合は
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:54:19.65ID:bTOtPsJ30
俺のサッカーくじに注ぎ込んだ金がこんなくだらん奴等にも流れてると思ったら…
Toto会員やめて正解だったかな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:02:10.07ID:fQI3mRW00
まあクビにするならするでもっと早くすればいいのに
どうみてもスポンサーサイドの圧力ないし協会の忖度にしかみえんわな
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:04:48.13ID:GM914kKs0
>>767
それができる一番手が中村憲剛かもしれないから
もしそうだと、香川本田のいずれかはピッチ外に
ブラジルの時ザックが大久保を呼びながら憲剛を外した外縁の理由だと思っている
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:07:15.54ID:wSzqOqcx0
田島、お前がヤメロ!
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:24:57.31ID:D8iSEJQUO
外人とコミュニケーション取りたいならダバディ連れてくりゃよかったのに
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:33:32.50ID:C4Kes9jQ0
田嶋が辞めないと収拾つかないだろ
惨敗した後のW杯後に辞められてもな
0778
垢版 |
2018/04/10(火) 10:34:02.13ID:XA/Am56L0
別に縦にはやくを否定するやつはいねぇだろ
それはサッカーの基本だからな
でも何がなんでもそれをやるってことを否定してるだけ
無理やり前に出しても仕方ねぇって話だよ
具体的に言えば日本の選手層でロングボールあげて勝てるわけねぇだろってことだ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:34:28.07ID:DrraH3XCO
監督「意見は聞くだが決めるのは私だ」
選手「俺はこういう戦術にするべきだと思う」
監督「なるほどそういう意見もある熟考してみよう」
試合当日
監督「選手から提案があったが熟考した結果やはり当初の作戦で行く」
選手「何でだ!!ふざけんなテメエ俺の言うことが聞けないなら協会に言い付けてやる!!」
監督「なんだこいつら…」
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:38:39.48ID:iWjnO3mc0
オワコン。
大谷ですよ、時代は。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:14:36.74ID:HEW9uFRS0
ハリルの弁護士には全て暴露してほしいなww
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:34:47.59ID:pVJmmPZ80
雑魚地域だからW杯に毎回出れるわけでな
南米と欧州に枠譲ってアジアは1枠でいいだろ
こんなわがまま言えない普通
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:45:49.73ID:4h6OyTmf0
そんなに香川が大切なのか?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:46:38.01ID:NcLpl5HD0
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある

アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会の大幹部である

韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である


香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html


香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:51:23.88ID:Zjgcf5Fd0
当落線上にいる選手との関係性が監督解任の直接の理由って
協会はバカですって言ってるようなもんだな笑
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:02:32.93ID:F3eY0vfw0
>>725
干しても勝ってるんやが
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:05:26.50ID:DxAxujBY0
>>158
トルシエにまんまと結果出されて面目丸潰れだった日本サッカー協会
二の轍を踏んでなるものかと、こんかいはやり遂げた!

さあ、これからは本田香川岡崎長友のおれたちのさっかーを長谷部が整えるぞ!
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:08:29.64ID:cpnA/VAC0
日本相撲協会
日本レスリング協会
日本サッカー協会 ←New!

なぜなのか
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:54:53.12ID:bTOtPsJ30
ハリルにしたらいろいろ試してみたいのに、故障だ何だで機能するしない以前にポンコツ多過ぎて何とも出来なかったって事だろ
日本サッカー界自体が代謝悪いし人材的にも不足してるもんな
足踏みどころか後退してる現状、協会も一度解体して作りなおすべき
とりあえずロシアはハナっから勝て無いのはわかってるし、何にも変わらんよ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 15:40:21.25ID:6F918G+W0
>>791
だがちょっと待って欲しい。 WC出場はハリルだけの功績か?
スタッフがハリル以上に優秀だとは思わないか? 

業績の良い部署はその統括者だけが優秀な訳じゃないよ。まあ決裁権はあるだろうが、
案件を上げて説明するのはその部下だからな。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 15:47:24.33ID:rY0DqiQC0
◎香川  2倍
○本田  3倍
▲武藤  6倍
△長谷部 8倍
☆岡崎  12倍
!乾   20倍

黒幕オッズ、どれがねらい目かな?
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 15:54:53.66ID:RdKyRhx50
川島のブログみるとハリルは相当キツく言うみたいだから香川あたりもボロクソ言われたんだろうな
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 15:55:11.46ID:Up6dz3vz0
選手はやれと言われた通りに必死でやってみて、結果が出なかったので監督に相談したが、まともに取り合ってもらえず不満が募ってたんだろ。
勝たないと信頼は生まれない。
ハリルの戦績、改めて見てみると、まあ酷い。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 15:59:20.37ID:Up6dz3vz0
縦に速く。はわかるけど、それだったらそういうメンバー選ばないとな。クラブと違うポジション、役割させられる選手多すぎだし。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:00:20.35ID:6F918G+W0
ハリルを擁護している連中って、「予選敗退するだろう」とか「予選3連敗」とか
よく書いてるけど焼き豚だらけなの?
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:16:30.33ID:bHDZSqs30
どんな成績にしろケチがつくからまじでつまらんわ。ここまで来たらそのまま行くべきだった。とりあえずユニフォームが作れて良かったね
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 17:52:28.28ID:qStIV8W/0
>>800
最後までやってもらって責任取ってもらうのが普通よな
ハリルもそのつもりでやってたんだろうし
プロ野球の監督休養→解任より酷いわ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:09:29.47ID:tD2thxRGO
20年くらい前と比べて海外でプレイする選手は段違いに増えたけど、それに反比例してA代表の期待値が下がってる気がする
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:44:11.12ID:tD2thxRGO
>>365
ハリルがボロボロにしたんで短期間では無理でしたって逃げ道がもう用意されてるじゃん
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:31:13.21ID:Bo5nQjpL0
ミーティングが長いという理由で解任されるとか、さすがにハリルがかわいそう
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:33:55.75ID:Gk0ch0FE0
ミーティングが長いのが悪いんじゃなくて
選手が招集したてで長旅で疲れてる時にやりやがることと
何より全く意味がないことが問題なんだがな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:39:02.86ID:67udz1Mj0
チームクラッシャー本田
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:41:43.93ID:61rCPpT30
>>807
ミーティングが長いと本田がやりたい放題出来ないからな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:28:36.83ID:oBWHGBr+0
>>3
ハリルはフランス時代から話が長い上に要点を得ない
他人からそれを指摘されると激高する厄介者として有名だった
1対1でも一旦話し始めたら人の話を聞かない
根本的にコミュニケーション能力がない
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:08:32.67ID:z77qcL7P0
グループリーグ敗退なら選手の責任パターンを選んだのか選手たちは
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:22:18.24ID:b6AwPUYe0
>>807
長いミーティングがしてるのに結果が出ていないからクビ切られたんだろ
一体何を演説してたのか
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:59:46.97ID:dPFtcy6w0
日本サッカー協会って大丈夫?

ハリルホジッチ前代表監督に決めた前技術委員長・現常務理事原博実(早稲田大学で川淵の後輩)

更迭を決定した田嶋幸三JFA現会長(古河電工で川渕の後輩)

後任の代表監督就任決定・ハリルホジッチ前監督を支える立場であった現技術委員長西野朗(早稲田大学で川渕の後輩)

更迭発表当日、緊急会見で西野擁護のコメントの外野であるはずの岡田元代表監督(早稲田大学で川渕の後輩・古河電工で川渕の後輩)

日本代表監督に就任した日本人
岡田(早稲田大学で川渕の後輩・古河電工で川渕の後輩)
西野(早稲田大学で川渕の後輩)

サッカー協会会長は一回外野を挟んで、その後は必ず川渕の後輩が就任
10代川渕(長期政権)
12代小倉(早稲田大学で川淵の後輩・古河電工で川渕の後輩)
14代田嶋(古河電工で川渕の後輩)

現在の日本サッカー協会 トップ3
会長 田嶋(古河電工で川渕の後輩)
副会長 村井(早稲田大学で川渕の後輩)
副会長 岩上(電通出身)
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:36:47.15ID:7aSgw9N80
>>814
W杯出場という結果を出してるじゃん
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:35:08.00ID:tSPYEvpH0
田嶋会長の、この物言いに福田がキレているみたいだな
滅多に見ないから福田のキレるところを見てみたかったわw
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:17:08.07ID:igE+CYk/0
>>814
ザックの時は練習中にずっとお気に入り集めて話してた本田

内田に話しすぎって言われてたよな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:38:57.11ID:NL9OYBQX0
田嶋は銀座や赤坂で毎晩電通とスポンサーと霜降り肉食ってんだろ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:47:55.49ID:WSB2Lbx80
アディダス香川
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:49:07.90ID:LW97uvoV0
>>811
何でそんな監督連れてきたんだよw
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:02:52.25ID:pTkvGE0H0
>>824
柿谷だな
岡崎と混ぜるなよw
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:54:04.47ID:7aSgw9N80
いっそのこと、本田さんにプレイングマネージャーになってもらえばいいんじゃね?
あの人は、じぶん中心のチームを作りたいんだろ?
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:56:05.80ID:focXuXFp0
>>826
本田を実質上プレイングマネージャーにしない監督は圧力により解任されるから大丈夫
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:45:30.72ID:RYsEB1UH0
今の時期に解任は、日本代表にとって間違いなくマイナスだよ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:46:28.82ID:t0YIaD1N0
>「既に代表落ちしていた本田が、田嶋会長の個人アドレス宛てに連名で“監督解任”を請うメールを送ろうと持ちかけてきたのです」



やっぱり首謀者は本田だったww
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:53:08.03ID:d5G4/xNu0
>>830
それを信じるバカがいるのか
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:55:56.77ID:gxvWk7V/0
これってさあ法的にどうなの?
急にクビって正社員とかは法的にできないよな
ハリルにも人権がある
裁判するべき
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:59:35.99ID:d5G4/xNu0
>>832
本田ファンだろうと本田アンチだろうと
これ関係ねぇだろマヌケ
メールで連判状ってw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 18:30:48.78ID:EuBaCsUa0
>>834
契約条項によるが、こういうスポーツ選手の契約の場合はよっぽどでない限り問題ない内容になってる。
法務チェックしてるというならまぁ100%協会の勝ち。
というか普通にいきなりデッドロックとかする会社は日本国内でもけっこうある。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 18:44:12.80ID:K0xpS+ev0
どんな理由で解任しても違約金払えばいいのかもしれんが
嘘をついて解任してたのなったら洒落にならんな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:34:06.01ID:Rdx2RXT60
会見でなにを言ってるのかさっぱり噛み合わなかった会長様の著作がこちら

http://imgur.com/MKD379j.jpg
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:35:36.72ID:XWwwbZF70
田嶋は選手や監督どころか理事会や弁護士ともコミュニケーションが薄れてるやんけw
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:38:35.69ID:5Gh6SXWa0
>>839
病人かよw
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:38:48.24ID:SckRYbPz0
選手が監督シカトしてたんだろうね
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:50:52.91ID:ufVV3ul40
お前らよーく考えてみろ

自分が生まれてから人生かけてきたものが潰されようとしてんだよ
こいつの言うことを聞いてたらどうにもならんと心の底から思うんだよ
自分に出来る限りのことをお前らはやらないの?

当然自分の知る限りの人間に訴えるわな
首覚悟で訴えてるに決まってる
これが一人の実行で可能だと思う?

干されたメンバー干されてないメンバー関係ないよ、多数が訴えたんだよ
犯人探ししてるけど、そりゃ半数以上なんだから一人見つかる訳がない

説得できなかった、そして結果残せなかったハリルの負けなんだよ
ヨーロッパの主力がほとんど造反してるんだから、そもそもそれ首にして
どうやってWC戦うの
またJリーグ選抜?w
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:53:17.00ID:flZtJoqa0
>>830
本田の日常
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:04:37.04ID:ppmnTvjx0
>>88
小学生かよ

そのトレーニングマッチにいくら金が動いてると思ってるの?
あんな試合してたらスポンサーも怒るわ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:06:21.81ID:KTkLKcqp0
>>843
選手間のミーティング禁止
意見した選手は追放


これでシカとしないほうが変だろ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:08:44.93ID:EpyylKK20
コミュ障ジャパンwww
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:17:05.40ID:F+jHSCkz0
酷い言い草だよな
コミュニケーションとれないから
解任とか差別だろ
自閉スペクトラム症は日本代表監督できないって言ってるもんだぞ
選手とのコミュニケーションとれないから負けるとか何で分かるんだ?
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:20:05.59ID:OFAaDZqn0
こういうことすると二度と外国から監督獲れないだろうな。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:34:14.07ID:5Gh6SXWa0
>>850
今までどおり普通に逆オファー来るでしょ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:47:20.84ID:vdaJOdzb0
なんかハリルと選手にうまいこと罪を全て擦り付けてるが
一貫性のない強化方針で無責任な仕事してるお前らが1番癌なんじゃねぇのか
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:14:30.72ID:vH/puNUd0
会社でもよく見る光景

老害がたまってダメな部署に改革派が送り込まれる

現場で総スカン

送り込んだ上層部はサポートせず丸投げ

上層部と現場が結託して改革派を悪者にでっち上げて終了
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 12:23:37.05ID:y+x6eCw50
>>854
ベテランを一層するのは良いが、じゃあ若手は伸びてんのかというと…

結局その革命派が無能で上から見限られただけだろ。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 14:32:42.67ID:WCLO6gJ80
>>726
> 本番二ヶ月前にマネージャ代えるとかいう異常事態、現場とのコミュニケーションが上手くいってないなんてそんなの理由になるなんて誰も思わんだろ

そう?
「選手からの信頼を失った」というのは
「スポンサーの横槍で解任」よりは個人的にはよほど納得できる解任理由だわ
組織としての崩壊を意味するからね
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 15:41:19.18ID:6HKciXbB0
>>856
解雇する側の発表とマスコミの情報だけで信じられるの?
大迫の試合後のコメントもものすごく曲解されてたりするんだけど
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 15:50:32.47ID:66NY2H210
ハリル擁護派は「オージー戦の戦術はすばらしかった」とか言うけど
試合直前のミーティングでもまだプレス位置やラインをどこまで上げるのかを一切指示してなくて
解散前に吉田が質問して初めて言い出したんだからな しかも1時間くらいかけて言い訳みたいにごにょごにょ
これはアウエーもホームも同じ
これが選手に判断を任せてただったら試合の後説教したのは何なんだってことになる
それに合宿ミーティングではただひたすらマンツーマンのデュエルの話ばっかり言ってたらしい
といっても体の向きとか相手との距離も言わない
ブラジルでも韓国戦では選手が指示無視してたらしいしこいつのどこが戦術家なんだ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 15:51:08.18ID:dYEfUXh80
人のPKはかっさらうは何でもありだろあいつは
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 15:52:49.11ID:6HKciXbB0
>>858
ミーティングに参加できるとかお前何者だよw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 15:53:40.92ID:kt4IruFz0
人間、テレビに出てくるスターを眺めてると、
どうしても、大なり小なり、自分もそのスターになったような気分になってしまう。
男でも女でも、老人でも子供でもだ。

これがスターの役割なんだよ。

首都圏でさえ放射能まみれで住めなくなってる
衰退一方の哀れなジャップが、テレビのスターを見ることで、
みじめな日常を忘れ、華々しい生涯を送ってるように錯覚する。
またこうして、不満が天皇や政府に向かないようにする。

だからスポーツのスターなんかが、インチキで作り上げられる。
古くは、王、長島、いまの糞大谷なんかもそう。サッカーのカズ、中田とか。

今回の5人も一緒。

盛り上げるために実力のない奴をスターに仕立て上げた結果、
増長しまくって、監督に下剋上を起こし、
チームを分解する、という始末よ w

救いようのない馬鹿だな wwww
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 15:54:03.86ID:Kc1mP1iP0
日 時:2018年 4月12日(木) 17:00〜
日本代表 新監督 西野朗氏 就任記者会見
登壇者: 公益社団法人 日本サッカー協会 会長 田嶋 幸三
     (日本代表) 新監督 西野 朗

https://youtu.be/E5qscWavBdY
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:06:19.35ID:8jMs2dWq0
>>856
信頼あろうがなかろうが兵隊は指揮官に従うべきだよ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:25:51.59ID:CdwWnXrq0
田嶋も責任取って辞任しろや
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:28:40.60ID:Yo3QDkbj0
とにかく本田と香川は外して再出発してくれ
内部崩壊の元、腐ったミカンは排除しないとまた繰り返す
すでにブラジルで前科ある
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 18:34:52.72ID:2G4L29Xz0
>>45
アジア予選突破までは普通だったんだけどな
東アジアあたりからクソ監督化してきた
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 18:36:51.46ID:2G4L29Xz0
>>255
解任まではハリルやめろとわめいて
解任決まったら協会をたたく

ようは憂さ晴らししたいだけ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 19:34:14.58ID:TZn7QZGw0
田嶋はスポンサーのピエロ、汚れ仕事は西野、ファイト電通ジャパン、オーーニーーッポーーニーーッポーニーーッポーニーーッポーハイハイハイハイハイ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 19:50:10.74ID:kt4IruFz0
人間、テレビに出てくるスターを眺めてると、
どうしても、大なり小なり、自分もそのスターになったような気分になってしまう。
男でも女でも、老人でも子供でもだ。

これがスターの役割なんだよ。

首都圏でさえ放射能まみれで住めなくなってる
衰退一方の哀れなジャップが、テレビのスターを見ることで、
みじめな日常を忘れ、華々しい生涯を送ってるように錯覚する。
またこうして、不満が天皇や政府に向かないようにする。

だからスポーツのスターなんかが、インチキで作り上げられる。
古くは、王、長島、いまの糞大谷なんかもそう。サッカーのカズ、中田とか。

今回の5人も一緒。

盛り上げるために実力のない奴をスターに仕立て上げた結果、
増長しまくって、監督に下剋上を起こし、
チームを分解する、という始末よ w

救いようのない馬鹿だな wwww
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 19:58:55.64ID:f22kArFi0
解任までの経緯は議事録も何もなく
マスコミ発表された理由はコミュニケーション不足。
コミュニケーション不足なんて数字にもならない理由なら
その時のトップが気に入らなければ誰でも辞めさせる事が出来る
ルールもクソもない完全なる独裁ですわ。

今日の基準と明日の基準が違う、全く筋が通らない、ルールがコロコロ変わる
法律が通用しない、こんな組織や国は必ず滅びます。
歴史が証明してる。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 20:58:00.95ID:2G4L29Xz0
他国はもっと簡単にちょっと成績が悪くても切る
日本は監督解任がなかなかできなくて引っ張りすぎ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:41:31.96ID:x0HNzkJI0
>>863
それが従わなくなったからこその今回の解任劇なんだろう
組織の崩壊の危機ってやつさ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:28:28.26ID:CAKucSmd0
>>863
日本代表の指揮官は一貫して本田だ
ハリルが本田に従わないで暴走したのが解任理由
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:10:21.32ID:z5dBs8My0
>>876
今回のは内部告発の仕組みに則った手続きではなく単なる虎の威を借るクーデター
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:16:42.49ID:7QK37XZc0
>>878
厳密な手続きに乗っ取る必要があるなのは
内部告発者の保護
確かにそれは全く出来てないな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:17:51.07ID:7QK37XZc0
>>879
自分が監督になってからは問題ない
それまではあった
というのが最近の西野のコメント
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:19:31.98ID:Fh5Xl+gb0
>>881
いやいや
それはおかしい
監督になってからどこで接点あるんだよ
今日明日のことじゃないかw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:25:23.02ID:7QK37XZc0
>>882
婉曲表現だけど理解できるかな

「現状、バラバラ、崩壊しているとはまったく思っていません。
しっかり戦えていると思います。
成果とか、個々のパフォーマンスが最大限に発揮できていない部分は感じていますけど、
選手は代表のため、最大限のパフォーマンスを出すプレーは3月の遠征でもやっていましたし、
まだまだ僕は出せると思いますけれども、そういう意味の伝え方を…。
間違いなく誘導していかないといけないと思います。
お互いの連携とか、コンビネーションとかグループですとか。
チームの中で機能していくことが大事だと思います」
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:46:13.10ID:Fh5Xl+gb0
>>887
だから現状だろ?まだ就任最初の記者会見だわね
チームは作ってないよね?大丈夫?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:45:55.78ID:z5dBs8My0
西野監督いらなくね?
選手が好きにやるんだから
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:31:58.77ID:IN/X1Out0
ちょっと前のテレフォン人生相談でも似たような話があったが、他人のコミュニケーション能力を疑問視する奴の方がコミュニケーション能力がなかったりするんだよなぁ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:56:14.81ID:u1ABzsJ20
>>889
ルール上必要
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:09:34.04ID:pfgwjl2v0
>>888
ブラジル戦後にも西野監督に交代が報道されてる
つまり半年間の間ハリル解任を前提にチームを見てたことになる
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:53:25.47ID:1pgVkg490
ハリルジャパンて一口に言っても実際戦術をガラッと変えたのは
最終予選のアウェイOG戦からで
それまで任期の大半はポゼッション優位のパスサッカーやってたよな

リアクションサッカーやりたいなら親善も含め何回もチャンスあったのに
何でやらなかったんだろう
急にやるから混乱してこんなことになったんじゃないの
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:55:34.54ID:6qM759bu0
電通の圧力とは言えんだろうがもっとまともな嘘をつけよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:08:48.36ID:Z5wVAQv+0
リオ組の試合に出れないやつがいじけてんだろうな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:12:30.72ID:7oOMYYqk0
みんな本田が怪我するようお祈りしましょう
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:13:50.50ID:pfgwjl2v0
>>893
その直前のタイ戦やUAE戦ですでに久保が先発で
さらにその前のサウジ戦でも久保が先発
そして裏を狙うスタイルでやってる
浅野の初得点はもっと前
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:22:08.01ID:Q+xpNOv40
巨人軍が何故勝てないのか、みんなどう思う?
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:27:30.22ID:qkEnjDhWO
もうハリルが監督に復帰しても誰もハリルには従わない
チームはまとまらない

今までの成績なんかどうでもいいんだよ
上に立つものとしてやっちゃいけないことをハリルはやった
もう誰もハリルにはついていかない

三月の遠征で自分の戦術、デュエルや縦ポン押しつけて
とっかえひっかえ選手呼んで選手が対応できないのを、
結果が出ないのを選手のせいにしたよね
この瞬間に指揮官失格になった
ハリルが全日本で戻るところはなくなった
更迭はその結果にすぎない

選手にしたらたまったもんじゃない

選手は監督が自分達を守ってくれると思えばこそ監督に従う
その信頼がなくなった瞬間にその人間は監督ではあり得ない
大迫はじめ皆が口を開いた
あの時点からハリルは監督であることはあり得なくなった

失敗したのは謝って
でもこのやり方でいいんだ、本番ではこのやり方の方が必ずうまく行くんだ
慣れてくれれば必ず結果がついてくる
自信満々に余裕綽々にうそぶいていれば良かった
それなら皆は納得した

もう人心は離れて二度と戻らない


ハリルは自分で指揮官の資格を失ったんだから
戻ることはできないんだから
自業自得
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:27:47.31ID:qkEnjDhWO
もうハリルが監督に復帰しても誰もハリルには従わない
チームはまとまらない

今までの成績なんかどうでもいいんだよ
上に立つものとしてやっちゃいけないことをハリルはやった
もう誰もハリルにはついていかない

三月の遠征で自分の戦術、デュエルや縦ポン押しつけて
とっかえひっかえ選手呼んで選手が対応できないのを、
結果が出ないのを選手のせいにしたよね
この瞬間に指揮官失格になった
ハリルが全日本で戻るところはなくなった
更迭はその結果にすぎない

選手にしたらたまったもんじゃない

選手は監督が自分達を守ってくれると思えばこそ監督に従う
その信頼がなくなった瞬間にその人間は監督ではあり得ない
大迫はじめ皆が口を開いた
あの時点からハリルは監督であることはあり得なくなった

失敗したのは謝って
でもこのやり方でいいんだ、本番ではこのやり方の方が必ずうまく行くんだ
慣れてくれれば必ず結果がついてくる
自信満々に余裕綽々にうそぶいていれば良かった
それなら皆は納得した

もう人心は離れて二度と戻らない


ハリルは自分で指揮官の資格を失ったんだから
戻ることはできないんだから
自業自得
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:28:06.14ID:qkEnjDhWO
もうハリルが監督に復帰しても誰もハリルには従わない
チームはまとまらない

今までの成績なんかどうでもいいんだよ
上に立つものとしてやっちゃいけないことをハリルはやった
もう誰もハリルにはついていかない

三月の遠征で自分の戦術、デュエルや縦ポン押しつけて
とっかえひっかえ選手呼んで選手が対応できないのを、
結果が出ないのを選手のせいにしたよね
この瞬間に指揮官失格になった
ハリルが全日本で戻るところはなくなった
更迭はその結果にすぎない

選手にしたらたまったもんじゃない

選手は監督が自分達を守ってくれると思えばこそ監督に従う
その信頼がなくなった瞬間にその人間は監督ではあり得ない
大迫はじめ皆が口を開いた
あの時点からハリルは監督であることはあり得なくなった

失敗したのは謝って
でもこのやり方でいいんだ、本番ではこのやり方の方が必ずうまく行くんだ
慣れてくれれば必ず結果がついてくる
自信満々に余裕綽々にうそぶいていれば良かった
それなら皆は納得した

もう人心は離れて二度と戻らない


ハリルは自分で指揮官の資格を失ったんだから
戻ることはできないんだから
自業自得
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:33:26.49ID:1pgVkg490
>>897
ホームじゃなくてアウェイだよ。本田がCFで原口がゴール決めた試合
その前のアウェイタイ戦は久保はメンバー外

キリンカップのボスニア戦あたりは守備的にやっても良かった相手に思うが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況