X



【MLB】大谷衝撃の2勝目 7回1安打無失点12奪三振 7回1死までパーフェクト ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/04/09(月) 15:54:54.21ID:CAP_USER9
4/9(月) 8:02配信
日刊スポーツ

<エンゼルス6−1アスレチックス>◇8日(日本時間9日)◇エンゼルスタジアム

 エンゼルス大谷翔平投手(23)が衝撃の2勝目を挙げた。本拠地で投手デビューを果たすと6回までパーフェクト。7回1死後に初安打を許したが
7回を1安打無失点、毎回の12三振を奪った。

 敵地で初登板初勝利を挙げたアスレチックス戦にホームのロサンゼルスで初登板。1回の立ち上がり、3者連続三振に仕留め地元ファンを熱狂させた。

 2回も1三振を奪い3者凡退。3回も2三振を奪い3人で料理。4回も三振を奪い3者凡退。5回は3者連続三振の快投。6回も1三振を奪い3者凡退。
6回まで1人の走者を許さず11三振を奪うあっぱれな快投。

 7回1死から2番セミエンに左前に初安打を許すと、ここまでの快投をねぎらいファンから拍手。続く3番ローリーに四球を与え初めてピンチを招いたが
最後は5番オルソンを142キロのスプリットで空振り三振に仕留めガッツポーズ。7回を1安打無失点に抑えた。

 1930年に投手で1勝、打者で3試合連発を記録したベーブ・ルースをも超えた。大谷フィーバーはさらにヒートアップしそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00174241-nksports-base

https://pbs.twimg.com/media/DaS0-IAUQAA9G2m.jpg

前(★1 2018/04/09(月) 07:43:30.32)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523237721/

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523244823/
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:11:21.51ID:oU9z5DY+0
しかし、大谷は投手としても打者としても、日本の野球選手として史上最高レベルの才能があるかもしれないのに、
二刀流だと「投手としての成績は野茂に及ばず、打者としての成績は松井に及ばない」という感じになってしまう可能性はある

江本の言う「あれほどの選手が、私程度の成績すら残せないかもしれない」という危惧は理解できる部分もある
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:13:11.64ID:WAJNM6tw0
そういや
このまま活躍した場合

オールスターはどっちで選出されるんだ大谷?
メジャーって投手は監督推薦だよな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:14:08.73ID:70CpUHcQ0
打者専念だと毎年3割30本打てそう
最高で40本もいけるのではないだろうか
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:16:50.71ID:oU9z5DY+0
>>752
夏まで成績が失速しなかった場合、両方で選出されて先発投手で出場じゃないかなあ
その場合、DHをどう使えばいいのかに悩むかもしれないけど
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:18:23.92ID:ozdq09hI0
まだ1年目なのに
ここまで活躍するとは・・
もう十分活躍したと言える
もう2勝だからね
マジで15勝 30ホームラン
いけるんじゃね?
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:21:05.52ID:70CpUHcQ0
>>750
通算勝利数とかHR数は軽く超えると思うよ
200イニングは無理でも平均スタッツが良すぎて野茂より上と言う人のが多くなる
野茂は毎年活躍したけど1年目以外で突出したものは無いからね
特に松井はもう比較にならんと思う
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:21:44.93ID:ykajGw/10
野茂やイチローが渡米した時のことを思い出す
「全く期待してない、どうせマイナーレベルだろw」からの→「アメージングっ!」
メジャーファンってアメージング好きだな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:23:01.70ID:WAJNM6tw0
イチローの時なんて
首位打者取れたら裸で散歩してやるよwwwwなんていうファンまでいた始末
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:23:40.34ID:fGDlSjeD0
>>750
それはもう諦めたんだよ
日本で二刀流をずっと貫いたんだから、生涯の数字はもう諦め

二兎は追えても三兎はさすがに無理がある
べーブルースの再来を追うんだからしょうがない
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:23:42.98ID:IvJSMnI10
〈大谷・先発予定〉

4/16 (ビジタ)ロイヤルズ
4/23 (ホーム)ジャイアンツ
4/30 (ホーム)ヤンキース

ホームでの、ジャイアンツ戦、ヤンキース戦あたり楽しみだな。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:25:38.07ID:3D7Q+9h90
もう年俸分ぐらい働いたんじゃね?
グッズ売り上げとかも含めればさ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:26:19.34ID:zaWj0x7k0
>>583
俺はテニススイングに似てると思う。
彼なら強いサーブが打てて、足も速くて、レシーブやストロークも上手そうだから
テニスをやったら錦織レベルにはなれただろう。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:26:22.16ID:IvJSMnI10
>>762
自分でなんだけど、

これ、全部勝ったら4月に5勝しちゃうな。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:26:50.05ID:HmRpcRLN0
15勝100安打20本塁打やって欲しいな

大谷見てると、ワクワク感しかねーな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:27:29.63ID:2WPNi7RB0
>>750
あと何年か二刀流やって、抜きん出た方に絞るのがベストな気がする
それだと最初から絞ってるより、○○だったらって事にもなりにくいしな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:28:59.73ID:twn6NDNu0
>>750
その可能性はあってもここまでロマンをかきたてる存在にはなりえてない
本人がどちらも最高のものを残したいという欲がある以上好きにすればいい
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:29:04.09ID:3kZuJBpS0
>>85
セルジオ越後
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:29:11.90ID:1ZCqahyj0
これまでメジャーに挑戦して成功した人はみんな悲壮な顔してたけど大谷は違うんだよな
童顔のせいかな
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:29:13.72ID:7mXNUFCi0
二刀流でも15勝くらいしちゃいそうだな
HRは20本打点70打率3割くらい残しそう
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:29:28.83ID:pb7Awrj80
でもここまですごいと、4年後ぐらいにはサッカーとかクリケットとか他のスポーツに
転校してそっちでも世界を取ってほしいよな
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:31:00.08ID:+oju3lUf0
サカ豚「大ダニのスレよりハリルのスレのほうが伸びてるニダ!」

60すぎの爺のクビが伸びてることを誇りに思うサカ豚オヤヂの神経wwww
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:31:10.82ID:WAJNM6tw0
>>774
個人競技がいいなぁ
長身+フィジカル生かせる競技で野球に似た動作(投げる・振る)あるならいけそうだが(´・ω・`)
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:31:54.30ID:UeTbB8UY0
ベーブルースは100勝してない
100勝以上の投手(NL)は生涯で50本打った奴すらいない

大谷は10年もすれば100勝&n本で史上唯一の道を行くことになる
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:31:56.17ID:pb7Awrj80
>>773
いまのペースで打てれば本塁打70打点180は狙えるんじゃないの?
メジャーのピッチャーに慣れてくればもっと上に行くかも

こないだのアスレチックス戦で相手のピッチャーが変わったときにコーチにいろいろ聞いてたのが印象的だった
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:33:45.07ID:7uErEE6p0
>>724
エンジェルスのキャッチャーは去年のゴールドグラブだからな。

守備専の2番手キャッチャーが、
去年、正捕手としてエンジェルスに迎えられ
いきなりゴールドグラブ。

打つ方はさっぱりだけど、守りは鉄壁、ということらしい。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:34:20.80ID:pb7Awrj80
>>777
ダルにシーズンオフ付き添ってキックボクシングとか、ボクシングでもいいかもね
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:36:01.57ID:ZNTQCIes0
>>707
パラグアイだろ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:36:07.64ID:Y+4wu1CA0
大谷の強みはコミュ力と天性の愛嬌なんだよな
大泉洋のような面白さのごり押しじゃなく
川崎のようなピエロになりきって笑われるでもなく
人の懐にもぐって心を開かせる力は天性のもの
ハム時代も相手が斉藤だろうと中田だろうと色んな人種とも
コミュ取って味方につけてきた
大谷を悪くいう人を見たことない
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:36:22.84ID:t9ilHD9F0
>>2
こんなの編集部にもってったら
「いくら漫画でもリアリティーをだしてくれ」って突っ返されるぞw
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:37:15.15ID:UoUZVdiL0
フィジカルでアメリカ人ねじ伏せる日本人始めてみたわ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:37:18.78ID:caZ/+9z+0
>>776
つかスレ数なんてコピペと連投でいくらでも延ばせるしな
後、昔からそうだが勢いが早すぎるスレは読めないしレス交換もしづらくて
実際会話してる人はあんまりいないのよね
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:38:06.81ID:SQaWXzbQ0
>>783
おまえふざけんなよまじで
足首壊しただろうが
筋肉もめちゃくちゃつけやがったから落とすの大変だったんだぞ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:39:07.94ID:fF//C55f0
期待してるけど、日本人投手はいつも最初だけは活躍するからな・・・今の時点じゃなんともいえねえ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:39:25.62ID:p/Acvhwn0
ダルは大谷に近づけないように
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:39:52.99ID:1Kf5blLt0
1週間でお腹一杯の記事を見たよ
頼むからこれ以上記事増やさないでくれよ
読むの大変
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:40:57.18ID:ykajGw/10
野茂→日本から最高の輸出品がやってきた!
イチロー→日本から忍者がやってきた!
大谷→日本から異星人がやってきた!

ちょっと誇らしいw
また張本が難癖つけてるけどwww
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:41:26.81ID:IGkznVuY0
>>776
芸スポに一日中居座ってるサカ豚は
あれでもテレビのマスコミに対抗して
俺たちのネットメディア()の力を見せつけようと
人生賭けてやってるんだよw
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:41:37.83ID:WAJNM6tw0
イチロー→大谷君は野手でやるべき
ダル→イチローさんは怖いけど、俺は大谷は投手でやるべきだと思う

今のところダルのがあってるんでないか?
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:42:22.41ID:p/Acvhwn0
研究しようが103マイル投げて打球が137m飛ぶパワーは変わらんからな
大谷は故障ない限り止めようないかも敵は疲労と故障やな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:43:29.05ID:IvJSMnI10
ただ、例えば台湾からいきなり、誰もやったことのない二刀流ができますとかいう
触れ込みで、呂という選手が入団してきて、オープン戦は散々だったけど、
初登板でいきなり勝利投手になったと思ったら、三試合連続ホームラン打って、
今度はあやうくパーフェクトやりかけたら、ビビるわな。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:44:28.82ID:ketXVF390
>>802
Jリーグの試合後の結果スレとか
スレ伸ばしたいだけで中身全然ないからな
まともなサポは国内サッカー板にいくわ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:46:50.82ID:WAJNM6tw0
野茂の時もそうだったが

ノーノーとか近づくと本人より捕手のが気合入ってるのは何故だw
達成した時も大体キャッチャーは自分のことじゃ無いのに大はしゃぎするし、なんでだろうな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:47:01.26ID:UoUZVdiL0
大谷はそもそも身体能力がメジャーリーガーでも上の方だしな
打球速度も平均球速もメジャーの平均かなり上回ってる
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:49:36.62ID:e4I29zBz0
なんだこの生き物
漫画だと無茶苦茶すぎるとか言われそうなことが現実で起きてる
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:51:45.03ID:WAJNM6tw0
日本時代の球速出せるなら
下手すると平均球速はメジャー先発最速になるんじゃね?
先発で165マイルとか出せる投手メジャーでもいない気がする

大体160超えるのって抑えとか短いイニング全力の人だよな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:52:41.93ID:x/8cak8I0
正直あまりにもここまで出来過ぎてるんで、逆に言うと今後が心配
シーズン長いのに4月から飛ばし過ぎて大丈夫かと
最初のシーズンは全てが未知経験だからな・・・
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:55:10.09ID:zaWj0x7k0
大谷ゲイ疑惑あるの?私の中のゲイセンサーは全然反応しないんだが。
多分今の大谷は、ただの野球馬鹿で中身は小学3年くらいの少年だから
男同士でじゃれあってる方が楽しいんだと思う。
高校時代の友達も「すごい子供っぽいやつだ」って言ってたし。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:01:07.95ID:aIfXvk1+0
ベンチじゃみんな親しそうに会話してたが
大谷が英会話できないのはカッコ悪い
スペイン語圏のヒスパニックでさえ英語話せる
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:01:47.26ID:mJu0mcAD0
>>818
お前は、「俺」なのか「わたし」なのかどっちだよ

大谷はストレートだがなつかれてる図にみえた
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:04:55.42ID:RTVngKI+0
こういうのは楽しんで見守るのが吉だよね
ダメんなったらそのときはそのとき
そこまで楽しまずにどうする?
理屈はダメになったときにこねても充分間に合うw
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:05:55.87ID:vgC/v0Fi0
>>824
知らなかったんだな
アメリカでは速度のことをkmではなくマイルと表現するんだよ
ニワカはうざいから首吊ってくれよキモイからニワカ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:07:51.08ID:Hrv4JqIf0
トルネード旋風やレーザービームの時も漫画かよwって思ったけど、二刀流はどんなアメイジングな呼び名をつけてくれるんだろ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:08:33.02ID:qvhW2lvA0
推測だが、いまの大谷はピッチングもバッティングも
メジャーにとりあえず対応するためにコンパクト仕様にしていると思われる

バッティングなら足を上げない。
これにより打撃の威力は落ちるが、当てやすくなる
当たれば自分のパワーならそこそこ飛距離も出る。だからとりあえずこれで行こう
ピッチングなら腕を大きく振らず、顔の近くで振る。
これにより遠心力が減り球速は若干下がるがコントロールはよくなる。
この投げ方では165kの速度は出ないが、ストレートもスプリットも制球よく操作できる。当面はこれで抑えられるだろう
相手が自分に慣れて対策を立ててきたら、投げ方も打ち方も変えよう

大谷は頭がいい野球オタクだ。
だからたぶんそこらへんまで今の段階ですでに考えている。と思う
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:09:06.37ID:CAvtVLBx0
通訳が出しゃばりすぎ
マルドナドが怒るのももっともだわ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:11:06.57ID:aIfXvk1+0
ソーシア自身は投手大谷を優先することを考えてるはず
そのくらいLAAの投手陣が手薄
打者よりも投げてチームに勝ち星をもたらしてくれた方が監督は喜ぶ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:11:59.83ID:qvhW2lvA0
>>830の内容をごく簡潔に言うと、
大谷はまだ100%の力を出していない
すでにもう凄まじい結果をだしているので信じがたいかもしれないが、
彼はまだ自らの力を目一杯出していないと思われる
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:12:19.83ID:vhHHUglK0
MVP、サイヤング賞、シルバースラッガー、新人王同時受賞の夢をかなえて欲しい
これやったらもう二度と誰も達成できないだろう

しかし今の起用方法だと無理だなぁ
今の週3日しか野手として試合出ない上に8番じゃどうやっても規定に乗れない
投手としても100球で問答無用に代えられてしまうメジャーで中6日のローテでは規定に乗せるのもかなり厳しい
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:12:22.14ID:lZmRCo8/0
ルースの孫出てた、養女の息子で血縁ではないと思うけど
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:14:37.88ID:t0U9RME80
てかナ・リーグに移った場合
投手出場→投手で打つ
野手出場→ライトで打つ

両方で好成績残した場合SSってどうなるんだ?
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:14:39.07ID:vhHHUglK0
規定に乗れないとほぼ賞レースでは勝てないからなぁ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:15:36.57ID:sqjCRYHB0
まあ向こうでも、中6日の真ん中3試合でDHなら酷使で投手としての支障は大きくないって論調だろうから当分はこのペースを守るだろう
それよりスプリット多投の配球のほうが心配だわな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:17:22.61ID:t0U9RME80
スプリットが肘に悪いかは正直疑問もあるんだよなぁ

投げないアメリカ人もガンガン肘壊してるべ(´・ω・`)
中4日が実は原因って事はないのかな?向こうではそういう説は無いんかね
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:20:30.59ID:/MdHdQDv0
>>845
向こうでもその説が今は有力になってきている
しかし向こうはベンチ入りの人数が少なくて投手に人数割きづらいというチーム事情、
登板数に応じて年俸が大きく変わるという選手事情などなどから、
中4日を変更することは基本的にない
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:21:19.62ID:qjB2Uewb0
大谷の強みは甲子園では残念な結果だったので肘を酷使していない点
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:21:40.96ID:+yMId/5X0
>>12
メジャーが大谷に通用してませんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況