X



【サッカー】ハリル監督解任へ 視聴率低下など人気低迷によるスポンサー側の不満もあり、解任は不可避と判断したもよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★
垢版 |
2018/04/09(月) 11:07:58.93ID:CAP_USER9
ハリル監督解任へ 後任候補は西野氏最有力 
U21森保監督にA代表兼任プランも 9日に緊急会見


6月14日開幕のW杯ロシア大会に出場する日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(65)が電撃解任される可能性が高まった。9日の日本協会の常務理事会後に指揮官の去就に関する緊急記者会見が開かれる。W杯出場決定後の監督交代となれば、日本サッカー史上初となる。後任候補には西野朗技術委員長(63)らの名前が挙がっている。

 空中分解寸前の状況に陥っている日本代表が重要局面を迎えた。6月14日のW杯開幕まで66日。複数の関係者の話を総合すると、日本協会の技術委員会は、3月のベルギー遠征後にハリルホジッチ監督の手腕を検証して解任する方針を確認。9日の常務理事会で承認されれば、その後に会見を開き発表する見通しだ。ハリルホジッチ監督にはコートジボワールを率いた10年にW杯南アフリカ大会開幕まで3カ月余りの時期に解任された過去があり、自身2度目の悲劇となる。

 ハリルホジッチ監督は15年3月に就任。昨年8月31日にはW杯アジア最終予選オーストラリア戦でW杯出場権を獲得したが、その後低迷。欧州組を招集した試合は1勝1分け4敗で、3月のベルギー遠征ではW杯出場権のないマリに引き分け、ウクライナには完敗した。国内組で臨んだ昨年12月の東アジアE―1選手権ではホームで宿敵・韓国に1―4で惨敗している。

 細かい戦術のない縦一辺倒の攻撃に選手からは疑問が出ていた。レスターのFW岡崎を招集しない選考基準にもチーム内から不満が噴出。ハリルホジッチ監督は「問題は内部で解決する。外部に対する発言は良くない」とかん口令を敷く方針を示したが、多くの選手が報道陣に対して堂々と采配批判ととれる発言を繰り返した。

 この非常事態を受け、日本協会はスタッフを主力選手のもとへ派遣。指揮官の評判を集めたが、否定的な回答が多かった。視聴率低下など人気低迷によるスポンサー側の不満もあり、解任は不可避と判断したもようだ。日本協会の西野技術委員長はベルギー遠征後に「もう猶予はない。各国が与えられた準備期間は等しいので、画期的に好転していくようなことを考える必要がある」と語っていた。

 後任の有力候補は西野技術委員長。柏、G大阪などでJ1歴代最多通算270勝を誇り、96年アトランタ五輪ではブラジルを破る「マイアミの奇跡」を演出した。16年3月から現職でチームに同行しており、内情を把握していることも強みだ。一方で20年東京五輪に出場するU―21日本代表の森保一監督にA代表を兼任させるプランもある。6度目のW杯を前に日本協会が賭けに出た。

 ◆西野 朗(にしの・あきら)1955年(昭30)4月7日生まれ、埼玉県浦和市(現さいたま市)出身の63歳。浦和西高、早大、日立でプレー。攻撃的MFで日本代表として12試合1得点。90年に現役を引退。96年のアトランタ五輪では監督として28年ぶりに日本を本大会に出場させた。98〜01年柏、02〜11年G大阪、12年神戸、14〜15年名古屋と監督を歴任。16年3月に日本サッカー協会の技術委員長に就任した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00000003-spnannex-socc
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:49:01.30ID:eOtkZLiw0
毎度監督選びで手間取ってるがこんなことやってたらますます難しくなるぞ
来る奴がいても質の低い奴しか来てくれなくなる
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:49:02.60ID:1EcN8nlF0
リーグ突破の可能性  ハリルのサッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自分たちのサッカー

見た目の試合の楽しさ ハリルのサッカー<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<自分たちのサッカー

選手の海外へのアピール度 ハリルのサッカー<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<自分たちのサッカー

どうせ勝てないんだからパッと見パスが繋がってて日本が互角に戦えてるように見えて代表への注目度が上がり
選手たちも海外のクラブに自分の技量をアピールしやすいサッカーする方が得って判断したんだろうな
この判断に異を唱えられる奴はいないと思うわ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:49:08.75ID:iCXU6JJK0
電通ジャパン笑
ハリル解任したところで時すでにおそし
後任に西野やら手倉森で人気なんか復活するかよなに考えてんだ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:49:25.37ID:imwOFcTL0
香川さんに恥かかせたハリルが悪いってことなんだろうけどこれでいいのか
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:49:45.63ID:asBIh5sP0
アギーレ解任だって八百長容疑の黒い人物をスポンサーが嫌ったからだし
結局、成績不振なんて表向きの理由なんだよな
  
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:49:46.40ID:p3kfNtSr0
勝つことでお金がついてくるのではなく、
まずお金をもらってそれに合わせて勝とうとする。

本末転倒である
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:49:46.97ID:RFZLxoIb0
スポンサー料金半額にしたらええやん
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:49:47.36ID:08Ddm+VY0
さんざん儲けたからウハウハだろうなw ある意味有能ちゃうんけ()
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:50:23.44ID:qTvMduyQ0
>>200
長沼が会長になるまでは、もっと古い体質だった
長沼も意固地なところがあったが、岡野とともに協会の近代化に尽力
今の体質になったのは、2002年以降かな?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:50:35.64ID:+Ag7sSVP0
>>236
選手の質が全てなら尚更おかしい解任だろ
ハリルが就任当初から徹底したデュエル、これが如何に通用するかしないのか
しないなら国内の選手はもちろん、指導要綱に置いても強度を高めるのか高めないのか
本当に短絡的なバカだな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:50:51.29ID:DENLAjox0
ワールドカップで勝った監督だからそこに期待して招聘したのに練習試合悪いからていうて解任とか
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:51:25.29ID:ZYUh7CyT0
ぶっちゃけ日本人はサッカーに全く興味はないんだよ
世界に全く通用しないからね
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:51:27.80ID:dl/Tno4/0
忖度ジャパン
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:51:39.53ID:UGu7uixp0
結局誰が監督をやっても今のジャパンは弱いってことは理解した
ありがとう
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:51:41.87ID:57gQfE1B0
>>251
インタビュー「W杯の開催地は?」
若者「日本?韓国?あっリオだ!」

インタビュー「日本代表は?」
若者「中田英?長谷部しか知らない」

インタビュー「日本代表監督は?」
若者「ザック?ザッケローニ?なんちゃらビッチ?」
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:52:10.78ID:hVO4JffN0
本田呼んだって仕事しないんだからメキシコに封じ込めとけよ
事ある毎に代表参加への未練タラタラだけど、実際役立たずだし
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:52:16.39ID:0IoF7fmQ0
固く守ってカウンター、フリーキックからの得点頼み

西野ができる戦術は限られてる
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:52:19.23ID:P+wFjXsd0
>>261
恥をかいたのは香川じゃなくてシュート0本メキシコ流しの本田だろw
現実見ろよゴミw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:52:33.90ID:iUT9/kGj0
>>256
さすがに次は日本人でしょ
このクソみたいな切り方&給料だって別に高くない事考えたら中堅以上の有望株は間違いなく全滅だよ
もし有望そうなのが来るとしたら一発逆転でベンゲルしかない
既に契約済みなら協会スゲーってなるけどな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:52:44.46ID:BL2TSnJ3O
面白くないサッカーをやってたのは事実
下手くそなパス中途半端なクリアザルな守備
個人の技量が低いのに高度なプレーを求められてギャップが埋められないまま泥沼に
お茶の間にわかファンからしたらそんなもの見続けるのは苦行に等しい
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:52:47.99ID:QxzkDkXg0
スポンサーてどこなん
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:52:49.58ID:2ZZNNr8E0
ずいぶん正直だな。陰謀論でカガシンとホンシンが殺し合うのを避けるためかなw
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:52:53.09ID:z0J/ywFD0
成績不振ってW杯予選は1位通過してんじゃねぇかwwww
親善試合に勝つ事が重要なんかww?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:53:09.23ID:4zSlzX6E0
結果出せば糞サッカーでも盛り上がるよ
まあ無理なんだけど
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:53:30.27ID:2yrg56Tx0
>>269
ハリルを選んだこと自体そもそも深い考えなんてない
A代表と下のカテゴリの代表と全く連携してないし、一貫性もない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:53:41.98ID:z82wwg6X0
人気低下の原因は世代交代がうまく行ってないからだろうになw
どのスポーツでも世代交代で新しい10代20代前半のスターが活躍してるのに
サッカーはいまだにアラサーの本田香川岡崎で若手が全然でてこないんだからそりゃ見てる方も飽きるわ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:54:24.07ID:6ViTziIK0
もう日本サッカーは終わった 興味なくしたわ
日本人なら大谷君を応援しようではないか、日本人ならば
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:54:26.89ID:SMkhY4iA0
>>285
代表なんて面白くなくて当たり前
その代表しかTVでやらんからなあ、そりゃサッカー観戦者が減るわけだ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:55:11.67ID:iUT9/kGj0
>>294
その新しいスター探そうとしても「親善試合で試すな!全部勝てよ!」だからなw
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:55:20.62ID:H+0MSyBZ0
https://mainichi.jp/articles/20180409/k00/00e/050/112000c?inb=ys

サウサンプトン(イングランド)の吉田麻也選手は「何があるか分からないのがサッカー。(W杯で)結果を出せるように頑張る。結果がすべて」と、落ち着いた様子で約2カ月後に開幕が迫った大舞台を見据えた。

 マルセイユ(フランス)の酒井宏樹選手は「そういう報道が出ること自体、選手は責任を感じないといけない。(責任を)監督だけに押しつけるのはどうかなと思う」と、代表の不振について選手の立場で反省を口にした。(共同)
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:55:32.92ID:2ZZNNr8E0
人気や話題優先ならカズでええやん。ライセンスなんて特例でくれてやれ。もうなんでもありやw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:55:37.99ID:/Q4NQrym0
ザックジャパンの惨敗による人気低迷の責任をとらされたか
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:55:48.97ID:ZvhVaMMx0
要するに呼ぶべき選手を呼ばなかったというのが一番の解雇理由か
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:56:13.53ID:UG36qE1Z0
>>1
世間のW杯熱が全く高まって来ないのが、ハリル監督解任の最大の理由だろう

何年も前からずっと
 「日本代表戦は単なるビジネス。
 メンバー選考を見れば首都圏や関西圏の人気クラブや、
 それらのクラブ出身の海外組を集めて人気取りしてるだけだと分かる。
 地方クラブの有力選手が代表に極めて選ばれにくいのを見ても明らか。
 金になりそうな(視聴率や注目度が高くなる)選手を選んでいるだけ」
と主張してる通りだよ

マニュアル通りに、首都圏や関西圏で知名度が高くて人気がある選手から
日本代表選手を選んで、関東や関西の庶民の御機嫌取りをしているのに
世論調査するとW杯熱が全く高まってないので、ビジネス的な危機感を抱いただけ

このタイミングでW杯への注目度と熱を高め、ビジネスとして成功させるには
ハリルホジッチ監督解任と、首都圏で高知名度な新監督を起用するしか手がない

ビジネスとしてのロシアW杯を成功させるための監督解任劇であって
監督解任によって日本代表が勝とうが負けようがどうでもいいんだよ

監督解任のタイミングとしては当然最悪だけど、協会的にはそんなことはどうでもいい
ビジネスとしてのW杯を成功させるための、代表監督解任劇と新監督就任に過ぎん
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:57:04.96ID:glj2lLdr0
妥当だよ
この時点で未だにチーム作りが出来ていないし
監督の目指すものも、チームへの愛情も
全く感じられなかった
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:57:05.85ID:lmng3c+T0
ザックは協会からの圧力を受け入れて意に反する選出をした
ハリリは協会からの圧力を拒否して解任された
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:57:08.56ID:vFhlXEs70
そのままハリルで行ってほしかった
ハリルが有能なのか
無能なのか、決着つけたかった
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:57:15.54ID:4zSlzX6E0
悲しいかな代表監督が変わっても世間は大して関心がない模様
昔は大騒ぎだったのにな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:57:23.69ID:PLI0MJTX0
ハリルのサッカーは娯楽性に乏しい
単純に視聴率に跳ね返ってくる
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:57:49.22ID:9gNFqUdz0
戦時中の大本営みたいなことやってきたツケだろうが
初めから日本はクソ弱い代表と言う印象植え付けておけよ
本田を入れてほしい理由も人気取りのためだと言うのが情けない
実際はもう本田の人気なんか大したことねえのに馬鹿かよw
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:57:50.68ID:N8ALHz4B0
>>311
これな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:57:56.74ID:Z6raqk+G0
今だに選手を固定できてないし弱いチームなりの戦い方すらできん
選手のレベルが低いだのあい相手が上だの自分の責任からは逃げてばかり
遅すぎだけど解任して当然
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:57:58.10ID:y04a4biN0
今の日本代表はあかんね。全く駄目だね。期待感が微塵も感じられない。
相変わらず相手にボールを支配され、振り回されてるだけ。
ボールを持っても短いパスを出すだけで、直ぐに相手に取られる。
個々の選手の技術が足りないのか、戦術がないのか。嘆かわしい。
ハリルが監督になってから期待感を感じさせら試合も一度もない。惨めだ。
魅力がない。ワールドカップに登場させるのも恥ずかしい。辞退した方が賢明かも。
机上で考えたようなサッカーは日本ではまだ無理。日本のレベルは低い。
Jリーグなどで浮かれてるからだ。選手は余りにも高給取りになった。逞しさがない。
初心に戻り、貪欲に、泥臭く、地道にやれ。高望みせずに日本のサッカーをやれ。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:58:53.41ID:4A2k722H0
ワールドカップ予選突破が当たり前になってな
弱かったが出場できるかどうかでやきもきしてた頃がまだ熱はあったよな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:59:05.67ID:z82wwg6X0
>>312
そりゃ今日本人はオオタニサンに夢中だからねw
国民が監督が変わったところで惨敗するだけでしょって思われてるんだからしょうがない
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:59:09.35ID:wlFfb5k30
もうめんどくせえから本田が監督しろ
そして惨敗してこい
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:59:36.66ID:+n4xCp5/0
ファンにも選手にも協会にもスポンサーにも
NOをいわれた珍しい監督だったな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:59:52.99ID:+Q5v1Lw/0
>>100
jカス多用ってポジションとか理解出来ないカスなのかなw
1トップ候補で岡崎武藤は行けるけど岡崎1トップ酷かったろ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:00:01.55ID:p9akGN9h0
>>310
現実にはそこだろうね

協会は「犬」になってくれる監督が一番
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:00:04.50ID:5Ehmo3VS0
視聴率や人気低迷って監督のせきなの?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:00:16.94ID:IVT/lhwQ0
ロシアW杯ではまた「それなりの」視聴率取るだろうけどそれが後に続くとはもう思えんよね
フランスW杯の頃からずっと観てきたけど同じ流れの繰り返しだもの
もう飽きた
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:00:28.29ID:yhPsEqmj0
日本サッカーが一皮むけるチャンスをまた潰されたな
スポンサー主導の4年に一度のショーに逆戻り
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:01:23.47ID:RWnZsUlb0
スポンサー、電通云々の前に、
普通に酷いサッカー&成績だったし、監督と選手の信頼関係、コミュニケーション等、
ほぼ無しに等しかったんじゃないの?
長谷部のインタビューとか端々から匂わせてた。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:01:49.35ID:2wFmvU+b0
電通・アディダスが怒ったのが真相だろ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:02:11.07ID:iUT9/kGj0
>>311
後の検証可能性すら放棄したからね
マジで責任回避のために4年間完全に無駄にした事に引くわ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:02:29.95ID:+Ag7sSVP0
>>293
逆だろ
A代表監督ありきで下のカテゴリを考えてるわけじゃない
霜田が何を考えて選んできたのか、それらフィードバックも何もなさそう
過去に学べないクソ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:02:55.98ID:Oif4Kr4+0
ハリル解任して
電通本田がトップ下で俺たちのサッカー始めたら笑えない
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:02:56.07ID:tuCrOIJU0
3年かけて結局代表弱くしたからしょうがないよ。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:03:16.22ID:5Ehmo3VS0
>>307
監督置く意味なくね?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:04:03.06ID:rUC2+JSE0
大谷翔平か藤井六段に監督やってもらったらいいよ。
数字取れるだろ、お昼の出前とか。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:04:05.45ID:ViK3C6yg0
実力主義よりもスポンサー優先だもんね
こういうのがいやで代表戦は見限ったわ
みんな気づいてるよ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:04:11.09ID:ejHUK8zL0
>>333
これが1番まずいよな
ロシア以降の監督人事に影響するのもまずいが
検証できないってのが最悪
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:04:12.79ID:xDOjRYkk0
外国人呼ばんの?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:04:24.76ID:WjEvY8780
>>314
まさに大本営発表だよね

来年からは謙虚ジャパンになれよ、と。
本田さんなんかも本来は最初からメキシコで頑張れば良かった。
欧州だの、身の丈に合ってないでしょ。
なにせ大本営に騙されてるけど、FIFAランキングではメキシコの方が全然上なのに。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:04:49.26ID:iUT9/kGj0
>>328
なんで代表が人気になったかを完全に忘れてるよねクソ協会は
南アで勝ったからなんだよ
運だろうがなんだろうが勝てば人気なんてほっといてもついてくるんだよ
今このタイミングで解任してその確率が少しでも上がるのかよっていうね
それを本田だとか香川だとか個人に人気があると勘違いして解任
すげー終わってるw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:05:13.05ID:g9/UjX480
巨大広告代理店が一手にスポンサー、テレビの全ての権限を握ってるからやりたい放題
スポーツに限らず彼らが選んだ人間だけが世論関係無くスター扱いされ続け国民を洗脳していく
中国における共産党と変わらない
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:05:26.62ID:Dz+BrMgs0
W杯で勝つか負けるかよりもスポンサーがいかにつくか、カネになるかの方が
重要なんでしょ?こんなん興味ないわエセスポーツじゃん
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:05:46.56ID:3vJ8i/m60
前回のブラジル大会の日本が糞すぎたんで新聞やネットで結果を見るだけでテレビは見なくなったけど、俺だけじゃなかったんだな…
一度失望したらもう二度とテレビでは見ないよ俺は。
まあサッカーに限らず全スポーツに失望してるからテレビではスポーツ見ないけどな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:06:01.81ID:xDOjRYkk0
トルシエ来るんか
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:06:49.61ID:UQf4bGPO0
これでミラクル的に決勝トーナメント進出とかなくなったな。。。
全員で糞パス回しして結局サイドに追いやられ結局相手の個人の強引な突破とかでやられて失点。。。それでもみんなで仲良くパス回し
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:06:49.75ID:9vLHNg6e0
>>310
人としてはハリル>>>>>>>>>ザックって事か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況