1豆次郎 ★2018/04/09(月) 04:00:43.08ID:CAP_USER9
解任騒動で一番大喜びは
マスゴミとここで書き込みしてる
まとめサイトやってるマスゴミのIT工作部門だろうなあ
記事連発だし
4名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:01:57.03ID:soXJJBRe0
毛等イラネ
俺たちの電通ジャパン始動!
本田さんトップ下の華麗なパスサッカーでW杯優勝や!!
7名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:02:17.50ID:TPMA6idW0
さようならハナクソホジリ虫
とりあえず暫定監督としてもう4年後を見据えた監督の人選をして欲しい
今ちょうど空いている名監督は誰かいないのか
9名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:03:01.69ID:De/2wl5A0
全部本田が悪い
香川怪我でドルの試合全然でてねーし本田サイドでは使えない岡崎は守備の人になっちゃたし他はパッとしないし
さて次の責任取りの監督は誰よぶのかな
f _ヾ三三シ ,,,,,,, ,,,,,,,, ミ三ス
|ツ ヾ\{ (⌒\;;;;;;;;,, ,,,,;;;;;;;;;;:' //ミっ}
i 仆、\\_,ゝ、 \__ ____ //!シ /
{ 、{ `r‐-、/´,.\ \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
、 Y ゝ、 \ \ \ ̄ {_ `==≠' /⌒)| ノ RRR・・・RRR・・・
\| ( \ \ \ \ ゙=====≠ / |/
、 \ \ 丶、 \ \ / { /
人 \ \ ` ̄`゙ `ー-┘ |/
( {::ハ /\ \ }
ハ!:::\! .:: \ }ヽ,
}::::\:::::\ \ /::;ノ
〈:::::::::ノ/ ̄\ |::ィ
13名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:03:20.93ID:IX+oIBgR0
正直、日本のレベルで監督が悪いとか言っても世界から笑われるだけだと思うが。
監督が求めるものを表現できる日本人選手って一人でもいるの?
ハリルのやりたいサッカーが最後まで理解出来なかったな
W杯決めたオーストラリア戦だって相手が勝手に縦ポンやめて変に繋いでくれたからハマったようなもんだし
予選のプレッシャーはやりたくないのに
本番だけはやりたいのかクソ日本人よ
今度は予選負けてもいいから初めからやれ
18名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:03:44.15ID:qNp7QbBJ0
本田を入れて3連敗より、本田を入れずに3連敗の方がここの奴らは納得できるだろうな
スポンサーの力で本田が入るのは確定だけど
>>8
まともな監督はワールドカップ前のこの時期にあんまり暇してないんじゃね? 20名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:04:04.21ID:kwxivT1p0
>>5
手倉森という協会の犬が監督就任
詐欺師本田圭佑を王様に据えた糞サッカーをするのが目に見える
最悪だ >>13
マスゴミが
監督が悪い更迭って
見出しつけたいからだろw 新聞休刊日なのか
マスターズやってるし、なんか情報少ないな
24名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:04:16.81ID:q3UIFPCD0
中田姐さん、出番です
25名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:04:18.49ID:Hxo8AUIU0
撤回しなさい!
予選突破したのになぜ??
セルジオと武田のネタを真に受けた?
こんな状態でまだまともな監督が引き受けてくれると思ってるとか
イタイな
29名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:04:26.88ID:E8+XXbmI0
岡田が監督らしいなw
32名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:04:43.50ID:aLv1R3H+0
33名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:04:43.89ID:lAKcD9vY0
JFAが馬鹿やらかすせいで島根で地震
34名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:04:46.23ID:ItLI+lch0
スレで名前が出てた後任候補
西野、テグ、岡田、森保、風間、鬼木、ラモス、小倉
35名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:04:55.45ID:GbvIug5D0
欧州遠征で通訳変わってたのも気になったな
つかハリルは今どこに居る?フランス?
やっとか
これだけ人を惹きつけない指導者も珍しいわ
38名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:05:04.74ID:Ac/DNlb80
39名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:05:05.39ID:pRNzoSII0
スポンサー介入での解任劇
でも一般人は完全に反感持った
裏目にしかなってないぞ
40名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:05:10.94ID:IdC2n/vE0
最終メンバー発表前までにあとガーナ戦の1試合しかない件
44名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:05:20.94ID:F3XfB+K40
4月1日の発表なら良かったのに
45名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:05:22.25ID:IX+oIBgR0
@一対一が絶望的に弱い
Aパス回しが責任の擦り付け合いにしか見えない
Bゴール前までボールを運ぶ競技と勘違いしてる
監督代えてどうにかなるのこれ?
46名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:05:25.30ID:8P+7YAFw0
>>20
それではダメだからハリルだったのに・・・ 47名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:05:25.52ID:Tbebzl+g0
出雲の神様激おこやで
流石に後任は日本人だろ
今から受ける海外の監督なんていない
大舞台は、ワンチャンものにする決定力がものをいうよ
ハリルジャパン決定率ランク
ゴール 成功率
1香川 真司 9 20.0%
1岡崎 慎司 9 17.6%
1本田 圭佑 9 11.4%
4吉田 麻也 6 15.0%
4原口 元気 6 13.3%
大迫OUT 岡崎INだな
ハリル擁護してるのが段々と日本弱体化プロジェクトに見えてきた
ヤフコメとか座して死を待てみたいなコメばかりで酷過ぎるw
ともかく腰の重い協会が今回は良く決断した
後任は分らんが今後もこういう事態になったらもう少し早目に動いて欲しい
日本のスポーツは電通に目をつけられる前が一番の旬だな
53名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:05:51.54ID:11sXlkkI0
1(二)課題が見つかった
2(中)チャンスはあったが決めきれなかった
3(右)気持ちを切り替えてやるしかない
4(一)自分たちのサッカーができなかった
5(左)守りに入ってしまった
6(指)最高の準備をして次に向けて修正したい
7(捕)応援してくれた皆さんの期待に応えられず申し訳ない気持ち
8(遊)今は何も考えられない
9(三)これが今の僕たちの実力
54名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:06:03.75ID:kQPwVYwt0
ガチの試合では代表スポンサーのアディダス組や本田でもスタメンから外すハリル
この時期に解任?ならW杯本番でも香川とかのアディダス組がハブられるのが確定したからアディダスや電通が怒ったんだろうな?w
絶対にこの後は選手選考にスポンサー介入するのが確定だわw
でもW杯アジア予選を首位突破しても親善試合でテストしてダメだったらクビなら今後はテストは出来なくなるし
まともな外国人監督は日本の監督やらなくなるなw
281名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 01:50:06.01ID:9HDVs6260
スポンサーのアディダスの選手を一人も使わず、
電通サッカー部でavex所属タレント本田もフルシカトで勝ちに行くハリル
2017/08/31 日本対オーストラリア戦
01 川島(プーマ)
02 井手口(ナイキ)
03 昌子(ナイキ)
05 長友(ナイキ)
11 乾(アシックス)
15 大迫(アシックス)
16 山口(ナイキ)
17 長谷部(プーマ)
18 浅野(ナイキ)
19 酒井宏(ナイキ)
22 吉田(ミズノ)
08 原口(ナイキ)
09 岡崎(ミズノ)
11 久保(ナイキ)
55名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:06:05.34ID:q6ezxd7I0
まさかのタイミングだな
57名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:06:25.78ID:Ac/DNlb80
>>48
海外有名所は無理だろう。20億くらい要求されそうw まぁ西野でも手倉森でも小物のJFA連中が本田とかスポンサーついてる有名選手に逆らえるわけないからな
忖 度 ジ ャ パ ン 爆誕!
まさに今年を象徴する代表だわw
62名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:06:33.76ID:t3PCUTkd0
本田香川出さないと視聴率取れないのが悪い
井手口だの大迫だので視聴率取れるかよw
監督云々の前に
スピード遅い
シュート打たない、打てない、枠に蹴れない
テクニックも無い
フィジカルw
海外での活躍無い
他人の悪口と自己アピールだけは達者
こんなゴミ人間をいくら使ってもあかんやろ?
お前らは幼稚園児を集めて中学生とサッカーして勝てるか?
1998→カズ、三浦カズ、北澤豪
2002→中村俊輔
2006→ドラゴン久保
2010→香川真司、内田篤人
2014
2018→ハリルホジッチ
とても非現実的な話だけどさ
アンチェロッティとか浪人だから
この大会だけで、短期でも良いから
お金積んで招聘して、どうなるか
その位の無茶な感じが見てみたいw
67名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:06:53.19ID:8P+7YAFw0
ここまでハリル擁護なしw
さすがにここまで内外で否定される監督も珍しいなw
ここは思い切って監督をペッパー君に任せてみたらどうだろう
69名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:06:57.60ID:sQy7tv0J0
調整試合で勝てなかったから解任するなんて愚かなことだよ
大谷君だって調整試合ではいいところ見せてなかったから前評判が低かったけど
本試合では活躍しまくってるじゃん
今監督変えていいことなんてひとつもないよ
責任取らなきゃいけないのは監督ではない
考えなおしたほうがいい
ハリルは有能だよ
ハリルで行くべき
70名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:07:00.60ID:pRNzoSII0
>>28
まあ負けても新監督が叩かれることはないだろ
協会とスポンサーだわな叩かれるのは
逆に万が一勝てば絶賛間違いなし
ある意味美味しいかも もうハリルに期待出来るのは、会見中にスポンサー、協会批判、名指しで選手を大会に連れてかないから解任されたと暴露するか、ハリル自身がスポンサー関係なくW杯に連れていく予定だった選手を発表してもらうくらいしかなくなったのかw
>>53
日本人は歴史を重ねる根気が無いからしょうがない
螺旋のように見えてリングなんだよ 74名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:07:15.29ID:aLv1R3H+0
岡ちゃんは早稲田閥だからやっぱり学歴のある日本人監督にやってほしいね
986 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/04/09(月) 04:01:01.74 ID:8Qf1wQ2K0 [2/2]
>>541
チームプレイだけでいった結果がブラジルの惨敗なんですがそれは
サッカー弱国で、個人技だけでどうにかなった例なんてないだろ。チーム完成度が高けりゃ稀にコスタリカみたいな例はある。
数か月前に人材見つけても手遅れなだけだ。 77名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:07:29.40ID:r3y0TN8n0
柳沢にリベンジの機会をくれてやろうw
79名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:07:34.75ID:0SknchqI0
オワッカー
80名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:07:36.77ID:lCofwXKf0
>>14
全員カバーニが戦術
こんなんブラジルでも
できるわけ無いっての
>>28
フリーの監督がいるから 81名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:07:36.89ID:cY7QGBHa0
この監督前も緊急記者会見で家族の事情で去就について話したことあったよな
他のチームから日本より良い条件のオファーが沢山あるとか言ってたし
その時も色んな意味でびっくりさせられたわ
マスコミに対しても繊細すぎるのか豆腐メンタルかわからんが代表監督に向いてないんじゃね?
もっと早く辞めてくれたらよかったのに
82名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:07:57.68ID:hG4AiPp/0
解任理由が全くわからん
85名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:08:05.24ID:aLv1R3H+0
カペッロなら10人ひきこもり放り込みサッカーでいける
86名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:08:06.19ID:IVKLlnXa0
よっしゃああああああ!!!!
日本協会ナイス!
87名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:08:08.33ID:Ac/DNlb80
>>68
長谷部でいいんじゃない?
兼任できないのか? 88名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:08:09.30ID:yscdhJsO0
これで本田香川がやってくるんだな
最悪
>>57
ほぼ終わってたカペッロが10億だっけ?
キャリアが終わること考えたらそのくらいいくだろな 91名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:08:19.66ID:H0Zt0lQC0
深夜なのに勢いすごいな。無職ニート多いのな。
>>72
せめてメビウスの輪にしてくれ
なんとなくかっこいいから 今の会長二川量産発言の奴かよ、ほんとゴミだなあいつ
95名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:08:27.64ID:q3UIFPCD0
汚杉の鋭い見解はこうだ!
↓
96名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:08:30.84ID:t3PCUTkd0
97名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:08:43.34ID:Tbebzl+g0
手倉森だけはやめて!!
あんなクソおもんないサッカー嫌や
ハリホジと一緒やんか
結果もまるで残してないし!
>>73
w杯初出場以降
ほんとに一番辛気くさい顔の監督だよな
岡ちゃんも顔はあれだが今は顔も全く気にならんくらい名将 99名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:08:50.03ID:ItLI+lch0
>>66
浪人ならなおのこと火中の栗拾いをする必要がない
失敗したらW杯後の仕事が無くなる
だから日本人以外はまず有り得ない
あるとしたらカタールまでの契約をした場合だけ JFAは土壇場まで引っ張っておきながら最後の最後でデュエルを否定した
これは重たい
>>20
武蔵やオナイウ使い続けた手倉森は勘弁つかぁさい 102名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:08:56.36ID:MKCpuOcKO
ハリ信ってほんときもいな。弱いのは選手の質が悪いせいとか、選手の質が悪いのは昔からだろ。日本人だからな、ブラジル人にはなれない。そこをいいチームにするのが監督の役割だろ。
ただでさえ弱いのに監督まで無能じゃどうしようもないだろ馬鹿。個の質で言えば決して今の代表は悪い方じゃないよ。日本としてはね。何人四大リーグでやってんだよ。本来ならチーム力次第でFIFAランク35位くらいにはできるのにハリルのせいで55位なんだよボケ
監督本田!
かと思ったら
じゅんいちダビッドソンでした!
これでいこう
うけるからw
104名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:09:04.42ID:qNp7QbBJ0
106名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:09:24.35ID:WRlJ52vp0
>>63
前の大会でも決勝トーナメント進出は愚か
もしかして優勝するんじゃね?みたいな輩なのがまだ居るんだよw 代表サッカーだけは日本人の感覚がない
何回本番だけ美味しいとこ取る気なんだ
もっとあっただろう
>>69
有能かはともかくそれだけ日本にサッカーが根付いてないってことだな 110名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:09:34.32ID:8P+7YAFw0
>>75
直前に新選手試すのはダメなのに
直前に監督変えるのは問題無いのかぁ… 112名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:09:36.86ID:KTtWvYOZ0
あとテストマッチ何試合ある?
もうこの短時間で組織は作れないだろうな
今回も電通サッカーで負けたら次どうすんの?
また予選で違うサッカーやってまた本番で電通サッカーやるんすか?
最近の試合観てるとハリルを気にしてか
選手が臆病なプレーとか消極的なプレーばっかりになってたよな?
これが無くなるだけ少しましじゃね?
116名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:09:43.35ID:kQPwVYwt0
>>51
アジア予選を首位で突破したのに練習試合でテストしてボロボロだったらクビってほとんど聞いたことないぞw
それこそサウジとか腐った国しか聞いたこと無いわw
サウジもアジア予選を突破したファンマルバイクをクビにしてビックリしたけど日本もそれぐらいアホなことをやってるw
すくなくともヨーロッパとかまともなサッカーやってる国では
予選を首位通過して練習試合の内容悪くてクビは聞いたことが無い話だwww 117名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:09:43.49ID:JqXIqC5l0
本田ならまだハリルの方が100倍ましやろ
>>103
手倉森かと思ったら竹山パターンもあるな >>64
マジでヤフコメ酷いぞ
辞退しろとか今回は諦めたから4年後を考えようとかそんなのばかり
まだ今大会始まってもいないのにw
まあサッカーファンじゃないんだろうが 121名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:10:02.64ID:cY7QGBHa0
手倉森
西野
森保
このどれかになるだろうな
122名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:10:04.30ID:Ld/Y/1pv0
やめてくれと思ってたけど
いざやめるとなると少し寂しいな
123名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:10:07.22ID:LerF41NK0
武藤良かったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:10:09.59ID:sLXKRfdB0
ハリルが残したものは代表人気の低下と失望感だけだったな
125名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:10:11.99ID:7I9TdAJo0
ブラジルW杯後の検証・総括もお粗末だし、本田も逃げたし
その時から協会の体質は変わっていない。
>>99
うん
だから、とても非現実的な話だけどさ・・と綴ったんだよ 西野か手倉森、
どちらかでしょ
ほぼ90%確定かと
つか他に誰がいるんだよ、本番二か月前にw
128名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:10:13.30ID:ItLI+lch0
>>101
霜田がオナイウを山口に呼んで躍動中だから光るものはあったんだろう 129名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:10:24.49ID:Tbebzl+g0
ドゥンガがいいなー
誰か連れてきてよ
130名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:10:27.14ID:t3PCUTkd0
131名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:10:27.42ID:aLv1R3H+0
イタリアでオワコン扱いのデルネーリなんてどう?
長谷部が引退後にヨーロッパで監督になって
後に日本代表監督になるまでは
日本代表監督選びで迷走が続くんだろうな
後任は大谷翔平で良いだろw
三刀流でもなんとかしてくれるよ!
日本人の型ってのが一向に出来上がらないな
ネトウヨも何が強みか掴んでないんじゃないか?
報知でも後任は日本人3人だから日本人なのは決まりなのだろう
139名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:10:59.76ID:Zr9w8SR20
140名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:11:00.50ID:GbvIug5D0
手倉森が監督になって442になるのか
142名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:11:05.84ID:Hxo8AUIU0
こんな短期間で変わるには
ソカシの爺さんに頼むしかない
誰が監督しても出場枠増えるから
毎回本戦にはいけるぞ。
144名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:11:09.59ID:8P+7YAFw0
>>101
そっかそーだったな
嫌だなバスケ同様ハーフだらけのサッカー日本代表は
テグダメだな
西野で行こうしゃーない ここはひとついきなりワールドカップ本番で勝つなんて無理な目標を立てずに、
手倉森とかいうのを監督にして外国メディアの実況アナウンサーに舌を噛む損害を与えるところから始めようじゃないか。
今日は大谷が投げるから、そのニュースで書き消されそうな話題だなw
148名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:11:38.39ID:pRNzoSII0
>>82
ハリルが香川に加えて本田外し
↓
アディダス激怒
↓
電通圧力
↓
解任
これ以外にないだろ
スポーツ新聞朝刊にもスポンサーの不満という言葉がチラホラ出てる
スポンサー介入があったのは間違いないだろう 149名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:11:47.43ID:lCofwXKf0
これはあれだなパスサッカーに戻してW杯前の親善試合は結果出していけるってなるけど
本番ボコボコにされるパターン
151名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:12:00.82ID:2qMwFtIu0
またかよしょーもない
ほんと何も学ばないアホ過ぎるわ
>>128
霜田、帽子被っとるんやなと思ったら
脱いだら禿げとるやん 153名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:12:08.11ID:aLv1R3H+0
てグラ盛りて相当やばいやつらしいじゃん
それなら西野でいいや
この3年でいったい何十億かけたんだろうな
セレクションマッチ繰り返してただけやん
155名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:12:13.93ID:nkAh9ZeT0
監督云々はアジアまでだ
W杯はただ楽しむだけでいいんだよ
日本の個々の選手のレベルは上がっても
世界も同時に上がっているということに気づかないとだめだぞ
>>101
オナイウは覚醒してるし、オリンピックの時の慕われ方みてもテグはありだと思うが、わざわざハズレくじを協会が引かせるかは疑問 157名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:12:18.26ID:MKCpuOcKO
選手の質はずっと悪いよ。今までもこれからもね。ブラジル人じゃねえんだよ、日本人だからな。遺伝子操作でもするんか笑だから監督が大事なんだよ。有能なら個で劣ろうとも勝ちようはあんだよ。
半年おせーんだよ
メス入れたくないとか言って手遅れになってガンで死ぬ奴居るだろ?
完全にあの路線
セルジオやれよ
誰もやりたがらないんだからいい加減口だけのお前がやれ
162名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:12:27.55ID:q3UIFPCD0
チョン通の傀儡になる人物しか監督にはなれない
中田姐さんは無理か
>>116
チーム自体が崩壊している
あれではロシアではやれない 164名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:12:32.90ID:T2bP1f7y0
協会=5分の出場で良いから本田を連れてけ
ハリル=戦術想定外の選手は1人も必要ない
こんな感じで話が拗れたんだろうね
協会は土下座してでもハリルを解任させるべきではなかった
これでW杯の惨敗決定!今回の監督解任はJが読売と決裂した時くらい
今後の日本サッカーえのダメージを与える事でしょう
165名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:12:33.04ID:hG4AiPp/0
>>96
本当に親善試合の惨敗が解任理由なら、アホ過ぎるだろ
強いチームなら親善試合で本番前の最終調整もアリだが、日本みたいな弱小チームにとっては親善試合なんて手の内隠しも含めて如何にいろんなシチュエーションを試せるかの実験でしかないこともわからん奴がいるってことか… >>96
戦績を理由に首は無理だと思う別に悪い訳じゃないし
前みたいにブラフか、本当に家族の問題で辞任か
のどちらかかなぁと 今更アンチェロッティがやっても
選手の名前を覚えるだけで本番突入だよ
170名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:12:40.73ID:8P+7YAFw0
>>134
岡ちゃん「もう嫌や。オレは勝ち逃げしたいんや」 171名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:12:48.13ID:cY7QGBHa0
代表戦は数ヶ月ない期間もあるし数少ないから難しいよな
固定したほうが結果は出るがそれだと新しい選手は入る余地がないし本番読まれやすい
今回は日本人監督にしたほうがいいよ
もう一人w杯経験させといたほうがいい
また直前で変えられたら岡田とその監督の2択選べるからw
ハリル解任して本番で惨敗したら戦う前からゴタゴタしてたとか言われるんだろうな
メディアも悪いよな
糞雑魚日本サッカーを金だけは動くからって、世界を相手にあーだこーだと・・・
メディアが日本サッカーを取り上げるから、日本人はサッカーでも世界で戦える!って勘違いしてるじゃないか!
いいか?サッカーファンのクズどもよ
日本サッカー選手が実力で海外に行った奴は一人も居ない
これを認める処からスタートしような?
176名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:12:54.94ID:qNp7QbBJ0
>>150
どっちにしろボコボコにされる結果は変わらんのに何言ってんだ 177名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:12:58.31ID:6TY5vSG00
西野か手倉森なら西野かな
手倉森サッカーは見たくない
この期に及んで遠藤航に拘るってのがまずない
178名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:13:04.39ID:KTtWvYOZ0
まあ誰がやってもハリルよりマシだろ
ウンコが小便になるぐらいの差だろうけど
>>148
北京世代全ての選手じゃないかな
しかしハリルはその時のベストの選手を選ぶと言って協会の話を聞かないので協会は首を切ったと
マスコミも協会の犬だから執拗にハリル解任論を煽りニワカにもハリル解任と洗脳させたと 180名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:13:15.09ID:hBc4vELS0
解任するなら一昨年かせめて去年だろ
今さらやったところでロシアはおろかカタールに向けてすら大したアドバンテージになんねえよ
だって本番2ヶ月前で、チームの特徴が皆無
ボールポジションなのか、カウンターチームなのかさえ曖昧
こんな無能監督見た事ないわ
182名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:13:31.15ID:bpk1nn+W0
もう日本勝つ気無いからさ
本田の自分達パスサッカーをバックパスで繰り返し繰り返し90分間パスだけすれば良いんじゃあねえのw
失点3で抑えて負けたら本田さんガッツポーズ取るかもw
184名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:13:33.68ID:5O7Bv1n00
オッズ
手倉森・・・2.8倍
西野 ・・・・・3.2倍
森保・・・・・5.7倍
その他・・・105倍
今から就任したところで自分の経歴を汚すだけだから、まともな監督は来てくれないな
186名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:13:41.40ID:cY7QGBHa0
あと杉本呼ぶなら武藤呼べって
187名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:13:42.09ID:QHKNvsqe0
マイナー競技でもガチで勝てば騒いでくれるけど、宣伝ばっかで中身が無けりゃ日本人だって釣られないよ
188名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:13:42.50ID:kwxivT1p0
>>97
手倉森に決まってるだろ
そして電通本田とアディダス香川という二大エース(笑)が代表内定
糞糞糞糞ハリルだけがそいつらを排除できる希望だったのに 189名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:13:42.66ID:7tdsX3DE0
人生の負け組度合い、チェック項目..
□友達がいない、あるいはとても少ない
□恋愛経験がまるでない
□容姿が酷い
□学生時代部活をやらなかった
□言い訳が多い
□いじけやすい、拗ねやすい
□ネット掲示板で偉そうにする
□着るものにこだわりがない
□自分はこれだけやっているという主張が多い
□稼いでいる勝ち組を見ると腹が立つ
□勝ち組がへまをやると、嬉々として叩く
□政治家や公務員叩きが好きだ
□あの頃に戻れたらなぁと思う
□出身高校を人に言えない
□大学を出ていない
□今でも許せない人がいる
□まともな稼ぎがない
□収入に不満がある
□自分は幸せな人間だと思えない
□逆に周りはみな自分より幸せそうに見える
□「学歴より人間性が大事」が口癖
□外見で人を判断するのはいけないと思う
□動物や植物が好きだ
□自分は運が悪いと思っている
□「次生まれ変わったら〇〇になりたい」とよく考える
□人生をやり直せると考えている
□何でも悪いことは人のせいにしがちである
□自分の能力を認めてくれる人がいないように思う
□「結婚できないのではなく、しないのだ」が口癖
□これといった将来設計がない
□「人生負け組」と言う言葉が心に突き刺さる
>>63
強豪国で能力はあるけどメンタルがやられてる時にモチベーター監督に変えることで効果が上がるってのを
日本でも適用できると思ってるアホがたくさんいるからなぁ
前提の能力が全然足りないのにw >>111
問題あるに決まってるだろ。
別に替えるのが正解だとは思ってない。ただ数か月前に、まだ人探しをしてる監督もダメだってだけの話。 192名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:13:48.55ID:aLv1R3H+0
青山学院の原でいいよ
誰が監督でも負けることは変えようがないんだから、後は負け方の問題だったのに
最悪の負け方を選んじゃった
194名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:14:04.25ID:9qbsPBwJ0
栄和人「俺、今フリーだぜ」
196名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:14:09.28ID:vm5/JomT0
>>165
だから選手に聞き取りして手の内が無かったから解任なんだろ
本当詐欺師みたいな奴だったなハナホジは
これで2億5千万もらってるらしいぞ 197名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:14:13.74ID:ItLI+lch0
>>126
100パーセント有り得ない話として語ってなさそうだったからさ
そういうのはネタレスしか有り得ないから
CLをとるような監督が日本代表を率いるってのは東大卒が便所掃除の仕事をしてるような話だから >>180
解任が遅すぎるのは間違いないが
解任しないでこのまま行くという判断が一番間違っとるわ ここ数試合は人選おかしかったよな解任は妥当
杉本小林何回テストすんだよっていう
>>170
許さんぞ
バス置けば無敵という幻想を壊すまで許さない
あの幻想にずっと振り回されてるじゃないか 202名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:14:42.33ID:MKCpuOcKO
>>174
ハリル外せば勝つ可能性が上がるんだからやるだろ。それでも三連敗の可能性は高いけどな。まあ試合の内容はよくなる 203名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:14:46.02ID:t3PCUTkd0
お前ら大喜利じゃないんだから
まともに考えろよw
前ナイジェリアかどっかが内紛で
しめしめって感じだったことあったけど
今回は他国が思ってそうだな
「最弱な上に磨き上げた組織もないとかwwwwwwwwwwwww」
205名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:14:56.54ID:Tbebzl+g0
ドゥンガ来ーへんかなぁ
206名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:14:57.87ID:j8lk/BPq0
監督変えたところで勝てるレベルじゃねーだろ・・。
208名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:15:02.66ID:f/shTFQ+0
ハリルと共に築き上げてきた俺たちの放り込みサッカーはどうなっちゃうの…
209名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:15:07.34ID:KTtWvYOZ0
>>121
西野って攻撃サッカーだっけ?
弱小日本にはまったく合わんな >>185
こんなザコ選手層で親善試合でのテストすら認めないんだから今後も一切来ないよ
引退間近の中堅どこが最後の金稼ぎにくるくらいじゃね 選手全員に催眠術かけたらいいんじゃないの?ドーピングにはならんよな?
212名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:15:22.37ID:j3+SkMxO0
接触プレーしたくない
パス遅い
トラップ下手
これでパスサッカーしたいとか笑わせるわ
偏差値40で東大行きたいって言うようなものw
213名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:15:30.74ID:0/FbvFGN0
スポンサー的にはラモス監督だろ
カズの代表入りもある
214名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:15:34.99ID:ZDg6G4SH0
>>8
ベンゲルがアーセナルから肩叩きに遭ってる最中だよ。 え?大喜利じゃないの?
これ日本サッカー協会が国民に出題した、お題だろ?w
>>173
これだな
出来れば若い奴がいい
今の日本は世代交代上手くいってないから誰がやっても期待薄なんだし さすがにこんな訳のわからないタイミングの解任は珍しいわ
他の国でもまず無いだろ。練習試合の成績が問われる時期じゃないんだから
こないだの試合で流れてたCM
保存しとくんだったはw
>>177
でもこのタイミングでやれそうなのって手倉森しかいなくね?
岡田は自分のクラブ立て直しにいっちまったし 223名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:16:03.28ID:5jO0M2Bc0
224名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:16:04.80ID:2qMwFtIu0
ここまで我慢したなら何を言われてもハリルで行くと腹を括っていたと思ったんだがなあ
ほんと最悪
225名無しさん@恐縮です(プーアル茶)2018/04/09(月) 04:16:06.66ID:lNZCiFCm0
ワールドカップまで、あと何試合できるの?
10年前だったら西野一択だったけどなあ。
今の西野がどんな戦術を持ち合わせてるのか全く解らん。
もう外国人使って強くなった気になるのやめたら?
どんだけ有能なヨーロッパの監督使ったって日本のスキルの現実見たら宝の持ち腐れでしょ。
また横パスコネクリ自分たちサッカー発動かーつまらんし勝てないわ
229名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:16:26.30ID:sQy7tv0J0
親善試合は調整試合
ハリルは戦術家だから選手試してるのと同時に相手に手のうち見せないようにしてる
ブラジルW杯の前は選手固定で研究されて惨敗したんだしハリルのやり方は正しいよ
大谷君だって調整試合は調整してて活躍なんてしてなかったし
イチローだって調整試合で活躍してもしょうがないみたいなこと言ってるよ
ハリルで行くべきだよ
遅すぎだよな、せめてチョンに1−4で歴史的惨敗した時点で首にしておけよ
ちゃんと引き受けてくれる人の目星が付いてるから出来るわけで
こんなタイミングじゃ本来なら誰もやりたがらないでしょ
それとも3敗の大方の予想を少しでも上回れば納得してもらえるのか?
232名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:16:39.22ID:cY7QGBHa0
233名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:16:47.77ID:d9trXOkc0
西野とかガンバ以降いいとこ無しやん…
>>210
前代未聞だからね
日本協会の犬になりたい世界の名将は絶対に来ない
どうしてハリルは首にしたんだい?と聞かれるだろう 実際もう武田かセルジオでいいよ
そうすれば今後でかい口を聞けなくなるだろ
どうせ誰がやったって負けるんだし
>>210
何で発狂してるの?
あんな監督クビにされて良かっただろ? また手倉森のさむいダジャレをドヤ顔で聞かされんのか
チームバラバラだし家族も心配で今が去り時ってことなんだろハリル
240名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:17:01.67ID:lCofwXKf0
>>63
>>106
レスター優勝できたのに
ゴミは無いわ
>>100
>>150
カウンターやタックルサッカーでもいいけど、
とにかく戦術と一致した選考してくれんと
スタートラインにも立てんよ
建前デュエルで
女装小林選考はさすがに矛盾しすぎ
サギ師のレベル 241名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:17:02.31ID:c6pzhB/Y0
>>120
あれはソフトバンクの検索サイトだから
あんま気にしないほうがいい
マスコミが野球球団持ってるのを許してる国が悪い。
世界で探してもこんな不平等なスポーツ報道する国はなかなかない。 242名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:17:02.69ID:qNp7QbBJ0
>>198
戦術皆無スタメン迷走のハリルも糞、スポンサーが選手ゴリ押しな協会も糞が国民の総意 唯一納得できるとしたら世界的な名将と今なら契約できるタイミングだったって場合だけ
W杯後「監督が替わって、自分達のサッカーができなかった」
経験があり、ストレスに強くて、名前が傷ついても将来に影響しない日本人監督は・・・
恐ろしい事に1人しかいないんだなこれがwww
f _ヾ三三シ ,,,,,,, ,,,,,,,, ミ三ス
|ツ ヾ\{ (⌒\;;;;;;;;,, ,,,,;;;;;;;;;;:' //ミっ}
i 仆、\\_,ゝ、 \__ ____ //!シ /
{ 、{ `r‐-、/´,.\ \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
、 Y ゝ、 \ \ \ ̄ {_ `==≠' /⌒)| ノ
\| ( \ \ \ \ ゙=====≠ / |/
、 \ \ 丶、 \ \ / { /
人 \ \ ` ̄`゙ `ー-┘ |/
( {::ハ /\ \ }
ハ!:::\! .:: \ }ヽ,
}::::\:::::\ \ /::;ノ
〈:::::::::ノ/ ̄\ |::ィ
>>175
プロ野球と違ってメディアに「責任」はないんだよ
宝くじとダゾーンがやってることだから
読売がヴェルディ切った時点で終わってることを認めるべきだな 247名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:17:38.04ID:8P+7YAFw0
あんま乗り気やないけど、早くメンバー固定して組織上げるしかねーんだろーな
大迫
岡崎
香川 本田
山口長谷部
長友吉田昌子ゴリ
川島
普通にこんな感じのメンツやろ
これで徹底的にしごくしかねーわ残り期間
248名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:17:38.35ID:WkheQPueO
家庭の事情で辞めたのなら
史上最低最悪の監督決定だわ
もうまともな外人監督も来ないだろうな
こんな狂ったサッカー協会の国なんて
西野とか言ってる奴正気かよ
テグ以上に空中分解サッカーだぞ
ハリルのがマシだと後悔するレベル
251名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:17:41.18ID:kQPwVYwt0
>>163
その論調は南ア前の岡田と同じだろ
でも岡田も直前までボロボロで最後に俊輔切って本田FW戦術が出来たのは南アに入った直前の練習試合だよ
ハリルでもいける可能性はあるし、むしろ今まで組み立てたプロジェクトが全部台無しだからタイミングが最悪だわ
W杯直前でドン底状態、失うものなき岡田ジャパンが取るべき道
http://news.livedoor.com/article/detail/4715039/
>サッカー日本代表の評価がボロボロだ。とくに岡田監督はサンドバッグ状態といっていいほど叩かれている。
>7日に行われたキリンチャレンジカップ・セルビア戦で0−3と惨敗。
>試合内容にも見るべき点はほとんどなかったうえ岡田監督の選手起用も疑問だらけだった。
>なかでも怒りを爆発させたのが長居陸上競技場に足を運んだ熱心なサポーターだ。
>この試合中継の平均視聴率がキー局最低の8.3%(ビデオリサーチ・関東地区)だった 252名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:17:44.91ID:T2bP1f7y0
>> 212
焼き豚はどう言う目的でサッカースレ来るの?スレの勢い下げる為?
p
253名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:17:50.36ID:0WMlpsyJ0
小峰監督で!
254名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:17:50.38ID:cY7QGBHa0
ハリルの性格だから解任じゃなくて辞任のような気がするわ
255名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:17:50.92ID:nCkDS3hk0
もう高橋陽一でいいよ
256名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:17:55.30ID:5jO0M2Bc0
>>215
選手で出たい人だから万が一打診されても断るだろう 258名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:18:00.14ID:aLv1R3H+0
大谷まで暇つぶししてるだけだ
まあ武藤と岡崎よばずに杉本とかいうゴミを貴重な欧州遠征でぶっこんだハリルは降ろされてもしゃあない
260名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:18:02.15ID:/6BH7EUB0
岡ちゃんくるー?
アギーレにやらせてほしい
日本代表の試合も見てるだろうしあと3ヶ月だから
収監どうのこうのも関係ないだろ
武田か澤登で
巻くらいのサプライズがあった方がいい
263名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:18:17.60ID:j8lk/BPq0
大谷を借りて来いよ、即エースでキーパーだってこなすぞ・・。
264名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:18:20.01ID:6TY5vSG00
西野でいいんじゃないの
手倉森はチョット…
優勝経験ない監督は駄目でしょ
265名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:18:26.44ID:LLXydAr70
ちょっと聞きたいんだがアディダスって日本以外の国でもこうやって代表選考に口出ししてるの?
それともサッカー後進国の日本だから俺たちの言うこと聞くだろと上から目線で圧力かけてるだけ?
誰を監督にするかの問題よりも、
誰を監督にしても大差がない問題を解決するのが先だと思うけど
267名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:18:32.04ID:v/ZTownb0
逆に考えたらこの時期に解任はすごいビッグネームの監督と契約したんだろう
と期待する
中田を代表監督にして
代表監督と宮大工の二刀流ってことで対抗しよう
大谷にw
深刻だったのは、親善試合に勝てなかったことよりも、試合後の選手が何をすべきか戸惑ってること。
ハリルに有効な戦術があったとしても、それを伝えられる能力に疑問は感じる。
とは言え、解任するなら韓国に惨敗したタイミングだったろうな。
>>116
サウジは二位
日本は一位で首とかだからね そういやハリルってフランスに帰国してたんだっけ
その時点で決まってたんだろうな
272名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:18:36.17ID:lCofwXKf0
>>242
EL戦士の南野落選で
J弁慶の女装小林なんか
選考していたからな
ガチで池沼だろ、ハリル 273名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:18:39.48ID:YMPr8+Se0
そもそもハリルは本番が強いって
前回あの糞弱い韓国に勝っただけだぞ
275名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:18:47.69ID:ItLI+lch0
>>209
西野はマイアミの奇跡で守備的なサッカーをしたら勝ったのに批判されたから
クラブでは攻撃的なサッカーをやってたらし 276名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:18:49.46ID:mnZVTW9Y0
277名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:18:50.96ID:t3PCUTkd0
もう恥ずかしすぎるから出場辞退しよう(´・ω・`)
278名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:18:51.79ID:8P+7YAFw0
西野の実績
アトランタ五輪ブラジル破る金星
ガンバACL制覇CWC3位
実績はまずまず
279名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:18:58.06ID:MKCpuOcKO
>>206
馬鹿って勝ちか敗けの二択しかねえの?負けなら全部一緒なのかよ。監督変えりゃ勝つ可能性が数パーセント上がるんだからやるだろ。
ハリルならベスト16は0.5%くらいだよ。だが例えば手倉なら10%くらいにはなる。三連敗は濃厚だが、これがかなりの違いと思えないサッカー音痴はサッカー見るな 280名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:18:59.53ID:Ld/Y/1pv0
心配しなくても名将は来ないよ
出せて年俸2億5千万くらいでしょ
それくらいならハリルレベルしか無理
281名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:18:59.67ID:sLXKRfdB0
いやしかし、この無能と心中する気もないのに何でここまで引っ張ったんだろうな
さすがにこいつが無能なことくらいわかってただろうし、その辺聞きたいわ
282名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:19:09.14ID:LerF41NK0
>>249
韓国人なら来るよw
君が代嫌がるだろうけど 283名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:19:10.55ID:c6pzhB/Y0
285名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:19:12.57ID:f/shTFQ+0
〃Wヽ
(U`ω´) 代表復帰ありそう?
C/ 9 |
し―し―J
286名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:19:16.12ID:0WMlpsyJ0
小柳ルミ子監督なら応援する
>>263
外野できる落下点予測を使ってガチのパワープレーだな。 中田英に監督やらして後半40分くらいに「交代俺」
これが見たい
290名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:19:28.08ID:aLv1R3H+0
ていうかがちで佐々木則夫
292名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:19:35.15ID:6TY5vSG00
293名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:19:35.39ID:kQPwVYwt0
少なくとも日本サッカー協会幹部は前スレのこの正論にきちんと答えるべき
何のためのハリルだったのか?
ザックと違いW杯ベスト16の経験もある監督を選んだのに何でここでクビ?
どう考えても電通やアディダスとかのスポンサー介入しかあり得ないw
173名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 03:27:14.36ID:YRspjmOA0
ハリル
・W杯までの1ヶ月、ここの合宿で一気に変えられる
・コロンビア、セネガル、ポーランドを徹底的に分析した。それぞれ違う戦術で戦う
ここまでハッキリ言ってるのに、何故クビにするのかが理解出来ない。
もちろん、ここまで戦術的にやっても全敗する可能性も、全勝する可能性もある。
それは監督を変えても同じという事。
ただ、協会もアルジェリアをベスト16に導いた「戦術眼」を買ってハリルを起用した訳だから
W杯こそハリルでいけよ。馬鹿かよ。
295名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:19:46.28ID:0/FbvFGN0
アディダスのジャージ着てくれる
アジア最優秀監督がフリーだぞ!
296名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:19:55.01ID:q3UIFPCD0
まったく恥さらしだ
297名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:19:55.50ID:2qMwFtIu0
今から戦術ったってもう全員で守り倒すやり方しかないじゃんよ
298名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:19:56.79ID:GbvIug5D0
手倉森は4231と442を使い分けるサッカーでベガルタ仙台を強くした
本田や香川岡崎がいるなら4231使える監督
ハリルの選手の距離感が遠い433は絶対やらない
299名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:20:02.36ID:0tD7qH3m0
>>218
オージーや韓国ならハリルなんかもっと前に解任されてたからな
まだこの時期でもハリルを解任できた事は協会の進歩とも言えるかな 300名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:20:18.63ID:iDHbgv/b0
雑魚日本終わってるなw
もう監督引き受けるやついなくなるよ
って、それがいいかもな
日本人でいいだろ 「どうせ弱いんだからw」
302名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:20:23.94ID:YMPr8+Se0
>>281
次の目星がつかなかったからじゃないのか
要するにすげー監督が来るのかもしれん 303名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:20:24.03ID:5jO0M2Bc0
>>278
団塊ジュニア向けには映えるだろうねー。
やっぱテグ路線はないわ。マスコミが喜ばない。 306名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:20:33.12ID:KTtWvYOZ0
>>232
それにしてもここ数年対戦相手がブラジルベルギー以外雑魚ばっかで酷いな
こんなんじゃ強化にならないだろ 307名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:20:35.95ID:OqvU7gU20
加茂さんにお願いして ゾーンプレスから基礎からやり直すべきだ!
308名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:20:38.68ID:bpk1nn+W0
香川、本田外しはそんなにタブーだったか…
あれらじゃ試合前のコメントだけ景気良いだけだが…
310名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:20:51.41ID:7I9TdAJo0
儲からないコンテツになるのが怖いとい危機感はあるんだろうけどな。
>>257
もちろん選手兼監督だよ
最後の10分になったら
選手交代、俺!
だよ >>237
お前みたいな監督変えれば時期関係なく全て好転みたいなアホに絶望してるだけ 315名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:21:03.85ID:T2bP1f7y0
>>116
日本は情報提供するマスメディアが日本サッカー負けろと
願ってる連中で形成されてるからな 佐々木いいかもね
露はロケハンとして結果は置いといて
その次までも、という事で…
岡崎や武藤、乾とか使わないで宇佐美や杉本、小林とか優先する監督ってハリルくらいじゃね?
さすがにおかしいと思ってた
319名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:21:12.87ID:Ld/Y/1pv0
321名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:21:15.62ID:0tD7qH3m0
ハリル支持派の在日の叫び声が気持ち良いwwwwwww
こんなに悪かったら解任されて当たり前だってのw
>>308
あのドイツの若禿げはアナルと相思相愛だから 323名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:21:23.63ID:q3UIFPCD0
こんな事してたら
もう欧州から監督してくれる人いなくなるなww
ハリルホジッチの要求に答えられない選手達がさらなる名将の要求に答えられるわけないでしょ
そこらの専門学生が東大の授業にはついていけません
326名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:21:55.28ID:q3UIFPCD0
監督は朝鮮人
この時期に変えるって選手選考で揉めた以外ないだろ
ほんと最悪だな協会
328名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:21:59.50ID:f/shTFQ+0
_,-ヽヽ))))-、,
/" `゙゙'" ヽ
|イ´ 、_ ヽ.
| l _,,,,,, .,,,,_ |
(^ ノ・ノ| |・ヽ |
ヽン _/ ヽ、 |
{ 〈_ソ |
ヽ )──( ノ
\_T_/
ーーーー本田ーーーー
長友ーー大迫ー岡崎ー ワー
ーー香川ー長谷部ーー
ー遠藤ーーーーーーー ワー
ー今野ーーーーー内田
ーーーーー吉田ーーー
ーーーー川島ーーーー
329名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:22:03.49ID:k1KUlLXH0
330名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:22:08.47ID:0WMlpsyJ0
オシム監督で!
加茂周なんてゾーンプレスとか言ってもてはやされたのにあれ解任劇で失脚しちゃったもんな
332名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:22:29.71ID:cY7QGBHa0
この監督毎回試してて色々おかしいって思った人多くいたはず
実は情報戦をしてて本番で奇策をするんだと信じてたけどそれもなかったってことかw
よくやった
相撲連盟やレスリング協会のような腐った協会じゃないことを証明したな
334名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:22:39.37ID:kQPwVYwt0
とりあえず日本がW杯ベスト16に行った時の経験を活かそうぜ!
岡田の時は直前で親善試合でもグダグダで視聴率もボロボロだったけど
最後にアディダス10番の俊さんを外して戦術を変えたらベスト16にいけた
今回もアディダス10番の香川を外せばベスト16いけるかもしれない
ハリルにはW杯ベスト16の経験もあるからな
だからこそここでクビにするのは馬鹿だろ?w
電通の闇の大きさ
本田も香川もW杯に行けないことがわかったらこうなるのか
だったらもっと早い段階で首切ればよかったのに
は?人気ないから解任?
手倉森や西野で人気出ると思ってんの
>>324
ハリル自体がアレな感じだからそれはないんじゃね
メディアとうまくやれないし >>331
あれから加茂ってどこ行ったの?
全く名前聞かないんだが サッカーはいいが、
もうすぐ5時から、大谷の登板だぞ
準備はいいか?
散々叩いといて解任決定したらすぐハリル擁護に手の平返す奴wwwwwww
342名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:23:16.30ID:v/ZTownb0
とある雑魚サッカー代表の話
負けまくって、せめて最後にひと花って事があってだな
「もう勝つ以外に選択肢は無い!勝つしかない!」
って言うしか無くなって、結果は案の定1-4で大敗北w
って国があったらしよ!
しかも相手はスタメン居ない消化試合のコロンビアw
更に、前日に開催国にギリギリ入った時差無茶苦茶、調整、準備不足の国に負ける国があるらしいよw
更に更に、前日にディズニーランドとかテーマパークで遊びまくったやる気の無い国にも惨敗した国があるらしいよw
もう、サッカーなんざやめちまえ雑魚
解任に対して不満言ってる奴のほとんどが直前の解任で先行きが不安だからって理由じゃなくハリル支持ってのが意味わからんわ
>>250
もう報道で出てるよ
後任は西野かテグだろうって 347名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:23:32.33ID:bpk1nn+W0
>>322
あのバイエルンからの要請も断ってるんだもんなw
無理だよねw あと一試合やってメンバー選考?
アタマ狂ってるとしか思えんな協会は
もう日本代表監督の権利を
スポンサー企業の広告の景品にすれば?
ワールドカップ3試合とそれまでの親善試合全部別で
世間の注目を集めること間違いないし!
悪い意味でなw
351名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:23:39.09ID:hG4AiPp/0
この時期に新しい選手を試すのがダメ
→個々の選手の能力が高く、固定メンバーで戦えるチーム力のある強豪国の考え方。対戦相手を詳細に分析し、相手に応じて選手の組み合わせや戦術を変えてでも、その一試合の勝利を目指すのが弱小国の考え方。
ハリルのコンセプトはそもそも後者だったハズ
>>327
というか長谷部がブチキレてるから選手側からの苦情が凄かったんじゃね?
はたから見ててもノープランなサッカーしてたし 353名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:23:52.71ID:O4FqPcu60
おせーよw
355名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:23:56.94ID:lCofwXKf0
>>256
女装小林選考した時点で
何の擁護も許されない
>>269
全員カバーニになれ
だってよ、ハリルの戦術 >>278
五輪成績では関塚以下
ACLなんか堀でも優勝できる あの長谷部ですら今のチームやりづらそうだし選手にハリルの戦術はハマらなかったんだろう
>>324
無能ならいくらでも来るでw
少なくともキャリアがある人は絶対来ないのだけは間違いない
日本最後に引退考えてる奴は除く >>340
マジかー
朝からずっと起きてるから
疲れてやばい
見たいけど多分寝るわ 360名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:24:19.01ID:1yJn2LyO0
視聴率が理由の解任とは…笑うしかないな
いっそのことカズにでも監督やらしとけよ
364名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:24:52.13ID:qNp7QbBJ0
>>327
スポンサーに都合のいい選手は選出させるという条件でそれに従う監督に決めたのは間違いないな 365名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:24:54.36ID:ALBTdSPf0
小倉がアップし始めてる
366名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:24:57.40ID:p220QJmA0
理由「視聴率低下で電通発狂」糞ワロタ
368名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:25:00.63ID:cY7QGBHa0
明らかに人気も、強さも、面白さもなくなったから仕方ない
ザックジャパン 年俸2億5000万円
視聴率平均は20.76%
⚪アジアカップ優勝
⚪東アジアカップ優勝
⚪キリンチャレンジカップ優勝
⚪W杯世界最速進出決定
⚪強豪相手 アルゼンチン フランス ベルギーに勝利
ハリルジャパン 年俸2億7000万円
視聴率平均は15.19%
⚪E1 二大会惨敗「史上初の最下位」
韓国にホームで63年ぶりの4失点で大敗
⚪キリンチャレンジカップ未優勝
⚪W杯予選本番 UAEに敗戦 シンガポールにドロー
⚪強豪相手 全試合惨敗
370名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:25:09.60ID:t3PCUTkd0
お前らが今フリーだとして日本代表監督なんかやりたいかという話に答えが出てると思う
371名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:25:13.77ID:0tD7qH3m0
>>345
在日が騒いでるか単にザックが嫌いなだけのやつが騒いでるだけだから気にするな純粋なサッカーファンはみんなこの解任に肯定だよ 372名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:25:13.85ID:sQy7tv0J0
予選を首位通過したのに親善試合でテストしてたら解雇って前代未聞だな
なにが重要なのかわかってないってことだよ
ハリルは有能な監督
ブラジルW杯でのアルジェリア対ドイツみたいな戦いをしたい
それができたら日本はW杯の歴史に名を残すことができる
W杯はハリルで行くべきだよ
>>191
前回そういうやり方でマフレズを発掘して活躍させて下馬評ひっくり返した監督なんだから
そういう手腕を評価される事はあれども批判するのはなんか違う気がする
そこは分かっててハリルに頼んだはずだしサポーターの趣味で監督決める訳じゃないし 374名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:25:15.38ID:0/FbvFGN0
◎ ラモス
○ 武田
△ 北澤
▲ 松木安太郎
今年はオリンピックも盛りあがったし
将棋も盛り上がりそうだし
大谷も盛り上がりそうだから
サッカーはもうどうでもいいや
376名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:25:22.78ID:8P+7YAFw0
西野はガンバ時代にマンU相手になかなかいい試合したし
あの程度のチームぐらいは作れると期待するしかねーんだろーな
377名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:25:25.10ID:iDHbgv/b0
監督の仕事の大半が選手選考
雑魚しかいないのに解任とか生意気だなあw
まあ確かにどうせ負けるなら明るい監督で負けてほしい気はするが
その程度のことだろw
>>360
視聴率ってスポンサー料の額みたいなもんだからな
俺も中の人ならおこぼれにあずかりたいわ 380名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:25:29.82ID:jeZXczoT0
ハリルはこの国のサッカー民度の低さを見誤ったな
この国はたかが親善試合でもテストより勝ちに行かなきゃいけないんだよ
ガチ試合ならちゃんと結果出してたのにな
アウエー豪州戦の守備組織とか結構凄かったし
久々に本戦向きの監督が来たのかと思ったが
もう滅んじまえよ、こんな国のサッカー
馬鹿なファンも現場も救われるに値しない
永遠に自分たちのサッカーでもやってアジア予選で敗退するまで落ちぶれな
>>340
大谷をみてると何年かまえ、サッカー日本代表の試合見ながらドキドキしてた気持ちが甦る 別にハリルじゃなくなってもいいけど
前回のワールドカップで惨敗した代表の中心だった本田とか香川が
また中心になるのだけは勘弁してくれよ
弱いくせに俺達のサッカーとか本当虫唾が走る
ワールドカップでは日本がいちばん格下な訳なんだから
そこでちゃんと勝ち点をもぎ取れるように
弱者が少しでも格上に食らいつける戦術を
きちんと持ってる監督にしてくれ
384名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:25:40.42ID:9f80aAXc0
呂比須ワグナーがいない田中マルクス闘莉王もいない
監督よりも選手側のタレント不足
韓国に4点取られた時に辞めさせときゃよかったんよ遅すぎるわ
ここ20年で最弱だったわ
388名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:25:44.82ID:vm5/JomT0
こんだけ日本のこと舐め腐っていた奴もいないしな
近年稀に見る惨敗晒した挙句「韓国の方が強いのは分かっていた」だもん
ほんと日本サッカーの衰退を願う層にはヒーローだったな
>>116
口では欧州基準とか言いつつ中身はそこらの腐った国だったってことだよw
やっぱ日本も所詮アジアだなぁ 391名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:25:49.40ID:arnv2Buo0
釜本「俺が監督なら本田は中央で使う」
392名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:25:51.42ID:n2DV2BCu0
大谷くんのことも忘れないであげてください!!!!
手倉森はワールドカップ後の保険として残したいだろうし西野で2ヶ月消化試合だな
394名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:26:04.62ID:LLXydAr70
>>342
そうなのか…
それでも勝つんだからドイツは凄いな 395名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:26:11.39ID:LerF41NK0
宮市選ばれるかもな
396名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:26:14.40ID:qNp7QbBJ0
視聴率って・・・w
視聴率取れるサッカーをしろってスポンサーの意向に沿った代表を作るの?
相撲協会レスリング協会とは問題点は違うが同様にサッカー協会もぶっとんでるな
399名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:26:18.17ID:E9FxzE7o0
また糞高い放映権を受信料から払うんか?(笑)
頑張って祓えよおまえら
>>329
次は人気選手にペコペコできる監督じゃないとね
選手は全員アディダスで 田嶋は理事時代から英語も話せないって叩かれてたけど案の定暗黒化したな
上向きかけてる女子も流れを失いそうだ
>>340
大谷見てレスリングばかりのワイドショー見て昼間でおきれるやろか? 404名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:26:30.32ID:0tD7qH3m0
ハリルでここまで日本が弱くなったんだからオレがスポンサーでも解任しろって言いたくなるわw
405名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:26:31.73ID:rvmtjt/U0
岡ちゃんの時も直前解任叫ばれてて何とか持ちこたえたが
、ハリルホジッチは無理か?
主力の評判なんて自分の重用ありきてをまともな解任理由にならんのだが
>>372
前代未聞
世界中の名将が日本に来なくなる
監督は電通の社長にでもやって貰った方がいい ハリル「本田と香川は外す」
↓
スポンサー「激おこ」
協会「じゃあ辞めろ」
電通「はい解散」
こういう事か…
今日はF1みて大谷みて、会社サボって午後ねるから
このニュースはぶっちゃけどうでもいい暇潰し
>>293
徹底分析と戦術眼で本番ぶっつけで結果を出せるなら
若手で戦った韓国戦もどうにか出来たろ。
結果は4失点惨敗で、内容はスコア以上にちんちん。それを最初から相手の方が強かったからしかたないとの弁明。
監督が有能なら、Jの弱小チームでも、Kの強豪相手にそんな惨敗しない。 >>372
あの1試合だけが評価されてて他がな
グループリーグで韓国に勝てたのが唯一の勝利ってのがまずい 412名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:26:50.81ID:f/shTFQ+0
韓国にボロ負けしたことは忘れないぞ
413名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:26:53.39ID:bpk1nn+W0
>>362
バルサの小柳ルミ子は
本田さんの自分達のパスサッカーにマッチするねw
本田さんの自分達のサッカーの新監督は小柳ルミ子に決まりだねw 414名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:27:01.19ID:n2DV2BCu0
大谷くんのことも忘れないであげてください!!!!!!!
415名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:27:13.50ID:qNp7QbBJ0
歴史のない日本サッカーごときが勘違いしすぎじゃね
監督の意見が反映されないなら誰でもいいじゃん
しかし2ヶ月前って、自己破産寸前で有り金パチンコにつぎ込むようなもんだろ
420名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:27:45.67ID:0tD7qH3m0
>>175
ちょんは黙ってろよこれは日本の問題なんから口をはさむな >>390
リッピなんて惨敗続きだけど監督してるよ
中国の方がまともかもしれん 422名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:27:59.97ID:xcCXSasU0
宇賀神を呼んだ結果ハリルの命運は尽きた
宇賀神を奉れ
>>380
アジアが経済成長して金かけられるようになって普通にアジアが上手くなってるのを
ハリルのせいだ!とか言ってるアホ多かったしなぁ
次の次辺りからはアジア予選でもいい勝負するんだろうな我らが日本はw 424名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:28:05.29ID:ItLI+lch0
>>405
この時期にやる気ねえ発言してなかったっけ>ハリル
それはさすがにまずいと思った、組織論的に 425名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:28:11.44ID:HOgSKVnb0
監督解任するならw杯せめて1勝はできる監督選べるんだろうな
また1勝も出来ないんじゃ無意味だわ
427名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:28:16.79ID:rvmtjt/U0
今からでも協会は翻意しろよ
>>373
じゃあ日本人でマフレズや、せめてフェグリ並みの、局面を個で打開できる選手がいるかといっても…
いくらテストしても無駄でしょう 429名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:28:24.14ID:0/FbvFGN0
青学の原監督
元巨人の原監督
原博実
水嶋 ヒロもサッカー経験者だったな
ヒマそうだから代表監督にしてやろう
小説もゴリ押しできたし
今回もいけるだろう!
ハリルから日本を思ったような事聞いた事ないな
いつも文句しか言ってない印象
432名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:28:31.18ID:sLXKRfdB0
>>329
成績も悪い、内容も悪い
選手からの評判悪い、サッカーファンからの評判も悪い
視聴率も悪い、スポンサーとも悪い、マスコミとも悪い
ホントこれ、何でここまで引っ張ったの、マジで 433名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:28:32.94ID:vm5/JomT0
>>373
協会は当初から土壇場でなんとかできる監督を呼んだわけではないぞ
パスサッカーだけじゃなく縦に速いサッカーを期待して抜擢された
で、結果何もできてません 何が視聴率だよw
そんなに視聴率が必要ならジャニーズでも呼んでろや
4大リーグの1部でやってる奴呼ばずに
2部とか弱小リーグの選手呼んでるんだもんな
Jリーグで言えばJ1の選手呼ばずにJ2の選手ばっかり呼ぶようなもんだぞ?
意味わからんだろ
WC終わる迄の繋ぎだからテキトーな人選しか出来ない
437名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:28:53.58ID:iDHbgv/b0
酷い話だなw
ただもう外人はやってくれないだろ
日本人でいいよ 高い契約金はいらないだろ
どうせ負けるんだからw
>>349
ハリル変えた意味ないねw
なんやろな浅野
監督にとってはオランダのロッベン幻想みたいな部分
刺激されんのかな
ミドリガメとガメラくらい違うのにな 440名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:29:06.74ID:+FDyK4WE0
>>1
誰が監督になってもワールドカップ1次予選敗退確定なんだしどーでもいいだろw
ワールドカップで弱すぎジャパンを擁護しまくる解説者が痛いだけw
頑張って恥を晒してこいwwwww >>251
横だが南アに関しては選手達から岡ちゃんへの不満は出てなかったよ
香川も内田も外されたり俊さんもサブを受け入れていたし
試合後のインタビューを岡ちゃんが逃亡したりして川口が代わりに答えていたり色々有ったw
でも釣男辺りが引っ張っていたのか当時の選手達はまとまっていた >>402
田嶋がトップってやべー事になる予感があったけどまさかここで暴発とはな >>410
凄いなJリーグ勢だけで勝てなかったら解任か
お前は協会の犬だろ? >>329
日本メディアの情報なんて信じられんよ。オファーしてないのに交渉中とか書いたり
綾瀬はるかの二段乳首の記事も胡散臭いわ >>267
はっきり分かんないけど予算的に有名所は難しいんじゃないかなぁ
ハリルの時でさえ予算にしてはかなり良い監督が来てくれたみたいな感じだった気がする スポンサーと監督が個人契約してワサビが好きーとかそんな情報流れてくれば満足なのかな
448名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:29:24.58ID:8P+7YAFw0
>>356
あの時のブラジルはほぼブラジルA代表だったからそこは評価していい
ってかおもっくそ守ってただけやけど
ジーダがヘマやってラッキーゴールだった 例えばカンボジア代表の監督に日本人が就いたが結果が出せずクビとなったときに、
オマエらは監督のせいじゃなくて監督の戦術を表現できない選手が悪いと言うだろうね。
450名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:29:32.07ID:X5vsvcja0
手倉森ジャパン(笑)
本場イタリアからえらぼう
パンツェッタ ・ジローラモでいいね
そもそもアルジェリアと日本を同じように考えてこいつを連れてきたのがアホなんだよ。
454名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:29:45.90ID:zJLbPvzw0
本田派の力が上回ったか
まあそうなるよね
これでロシアも本田中心の俺たちのサッカー決定か
455名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:29:50.47ID:kQPwVYwt0
456名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:29:57.51ID:lCofwXKf0
>>332
すでにアジア予選でも
失敗していた
選手の努力で辛勝できただけ >>441
選手から名指しで批判されてはなかったな
世間は叩きまくってたが >>405
岡田は元々病気で倒れたオシムの代わりだったし変わりが居なかった
本人は協会に進退伺出してたがスルーされた >>421
リッピ後の中国は、だいぶ成績が上がってるぞ。 462名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:30:06.67ID:k1KUlLXH0
急募
サッカー日本代表監督
条件
選手にペコペコ出来て
スポンサーにもペコペコ出来る人物
忖度がわかる人物
463名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:30:07.42ID:5Ehmo3VS0
サッカーようわからんけど馬ならクラシックの出走権利取った状態でいろいろ試して負けてるような感じなんだろ?
それで解任はちょっと可哀そうな気がするわ
ハリルがアホすぎて、本番、選手たちが自分でやり方変えて、予選突破したって噂あるけどな
今の日本みたいな状況
465名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:30:10.78ID:f/shTFQ+0
本田はこのニュース知らないで寝てるよ
466名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:30:13.46ID:Kk7Iw8i10
最終予選突破したのに練習試合の内容が悪いから解任とか
相当チーム内がグチャグチャとしか思えんな
467名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:30:15.52ID:oU3wZ+Gb0
ザックとかいうゴミすら解任されなかったのは何故だ
469名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:30:18.53ID:HOgSKVnb0
そもそも今代表を引き受けられる状態の人物って無能しかいなくね?
だからこの時期でもプー太郎してフリーなんだろうしw
>>453
せやろね
欧州遠征中、ずっと長谷部がブチキレモードやったやん >>431
それだけ現実とかけ離れた夢物語論を日本のマスゴミと関係者は言ってるってことやろ
事実を言ったら叩かれる
そんな国が強くなるわけねぇわ 川平滋英か博多華丸を監督にして
「いいんです」連発させとこう
474名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:30:49.08ID:bpk1nn+W0
>>452
そこで、本田さんの自分達のサッカーですよねw タレントは全く居ないわけじゃないのにこれと言った攻撃の形がさっぱり見えない。
たとえ負け試合でもやりたい形とか全然伝わってこないんだよな
視聴率ガタ落ちなのも原因の1つだろ
今の代表は世間の関心が低すぎる
体脂肪率うんぬんとか無意味やったな
あほくさ( ´,_ゝ`)プッ
479名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:31:08.34ID:rvmtjt/U0
480名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:31:12.37ID:VaxeE7UE0
常識で考えて後任は
協会の犬こと手倉森だろ?
そのためにスパイとして手倉森を送り込んで居たハズじゃないか
その前提すらも無しにするのなら
本当に協会は行き当たりばったりだな。
だいたいハリルホジッチはアルジェリアでの成功体験そのままにチーム作りをして
無事予選を突破したわけで
そこに文句を言う方が頭おかしいじゃないですか
だったら最初からマスコミ受けするスターを並べる監督を呼んでこいよっていう
>>449
三浦俊也がベトナム代表解任された時に悪く言う意見見たことなかったなぁ・・・w 483名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:31:16.91ID:aZXMnC/JO
ハリルがいいとは思わないが武田の言う通りにするのは絶対間違ってると思うね
484名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:31:23.83ID:Ld/Y/1pv0
リッピは年俸22億
こんな金出せるのは中国ぐらい
485名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:31:36.34ID:xcCXSasU0
ここに宇賀神社を建てよう
>>444
どんだけニワカなんだよ。
韓国も海外組をろくに召集できなかったのは一緒だぞ。 サッカー協会がちゃんと仕事するなんて
W杯直後に大物外国人監督招聘して責任の所在を有耶無耶にするという以前のパターンをまたやるのかと思ってた
492名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:32:09.48ID:UjfeAjeC0
ファルカン加茂の流れとアギーレハリルの流れが似てる
加茂の後は岡田トルシエで黄金世代が来たけど
今回はね・・・
>>460
アホか最近の親善試合をみてないだろ
この協会野良犬が 494名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:32:28.70ID:Ld/Y/1pv0
>>476
つまんない上に弱いもんな
サッカー好きでも見るの辛いレベル >>58
この頃もう術後じゃないの?軽くいなす感じに変わっててるし 日本人監督だと派閥とかしがらみとかで選手選考しそうで嫌なんだよな
498名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:32:35.55ID:vm5/JomT0
自分たちのサッカー連呼してる連中はうぜえから死んで欲しいな
かつてはQBKQBK言ってたのと同じノータリンだろう
速報 後任監督はトルシエ
繰り返す、後任はトルシエ
選手の求心力がゼロだったのが決定打だろうな
試合に出た大半からこのままじゃヤバイと不満が出て協会が決断した
501名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:32:47.27ID:iDHbgv/b0
ジーコ、ザック、ハリル
ジャップは酷いことしてばっかだな
W杯出場権確保しても解任とか
>>487
いや選手が嫌ってるからでしょ
もう全員嫌ってるレベルじゃないの 504名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:32:55.97ID:t3PCUTkd0
W杯出場決めてくれたけど
ハリルのサッカーってワクワク感全くないよなw
>>449
そのカンボジア代表がシーランド公国代表相手にドタバタして
何とか勝ち拾えたっていうようなサッカーしてたらそら解任だろ >>487
バカ高い放映権買って低視聴率とか笑えないだろ。 惨敗するとしてもハリルで最後まで行くべきだったと思うなぁ。
まあ決まったならしょうがない。
西野が最有力って事は、W杯後に手倉森就任の流れだな。
最悪。
大谷の試合はじまったら、どうせこんなスレどうでもよくなるんやー
>>329
その記事はなんだかうさん臭い
三流文字書きが酒飲みながら書いたかのようなうさん臭さ ニワカで大谷までの暇つぶしで書き込んでるんだけどさ
サッカーってそれなりにメジャーなスポーツなのに相撲協会みたいな感じなの?
513名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:33:32.83ID:8P+7YAFw0
>>490
確か日本は国内組でもACL決勝に出てた浦和勢は呼ばなかったはず >>332
選手から支持されてない様子だったから不味いと思ってたけど俺も信じてた 517名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:33:43.48ID:L/fiHmLQ0
>>3
サッカーファンは
みんなハリルジャパン賛成なの? 518名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:33:50.53ID:lCofwXKf0
田嶋もドーハの悲劇を解説していて
辛苦をなめたからな
ハリルもオフトなみに話にならんってことだよ
オレでもわかるくらいの
ダメ監督だもの
>>442
ドアホ
関東学閥にはオレも反対だが
今回だけは田嶋はまともに働いとる >>501
アフリカや南米や中東はもっと酷かったりするのでセーフ 521名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:33:52.10ID:OHS/Q+oL0
あんだけ内容結果も悪けりゃ解任は当たり前
最終予選中のカードの切り方や引き出しの無さ、就任当初のカメレオン戦術という
触れ込みも全く見えず戦術一辺倒 適正ポジに選手を置けられない目
ヒス気味で審判に文句を一々言うので本番での監督退席の不安要素
皮肉な事に積み上げの無さが救いではある
522名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:33:56.25ID:0/FbvFGN0
>>476
岡田の時はW杯直前で視聴率一桁だったぞ 523名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:34:00.01ID:qNp7QbBJ0
524名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:34:00.36ID:hG4AiPp/0
今回のワールドカップは諦めて、次回のワールドカップに向けて、新監督の体制を一刻も早くつくるための解任って理由なら、まだ許せる
常識的には早過ぎるけど
みなさん、落ち着いて下さい。勝てませんよ
1998●アルゼンチン、●ジャマイカ、●クロアチア
2002△ベルギー、○ロシア、○チュニジア、●トルコ
2006●オーストラリア、●ブラジル、△クロアチア
2010●オランダ、○カメルーン、○デンマーク、▲パラグアイ
2014●コートジボワール、●コロンビア、△ギリシャ
526名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:34:13.83ID:HOgSKVnb0
協会は今更偉そうに解任するだけで
任命責任みたいなものは問われないわけ?
今まで引っ張ってきて解任だぞ
それはそれで無責任過ぎるだろう協会も
528名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:34:15.80ID:f/shTFQ+0
ハリルに不満を言っていた選手を全員あげよ
>>511
いやだから選手が嫌ってるんだって
相撲協会とかアメリカの手先の自民党とかのゴミ組織と一緒にするな 530名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:34:18.60ID:L6AzXAqH0
昨年のアディダス新ユニフォームお披露目試合怪我でもないのにアディダス10番の香川を
遠征に呼ばなかったのがまずかったのかな?
香川もドイツから車すっとばして
代表合宿に押しかけて西野に直談判してたしな
10番様とアディダス激オコでハリル終了?
531名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:34:20.92ID:WkheQPueO
>>325東大レベル指導出来るやつだったら
専門学校生レベルの人心掌握なぞ造作無いことだろwwwwwwww
無能な上に異常にプライドが高かったハナホジだ
辞任ならば、家庭の事情など理由にならん。
自分が半分沈めた船から、大金持って
真っ先に逃げ出しただけだろwwwwww
解任ならば協会の判断が遅杉る。
遅くとも韓国戦大敗で辞めさせるべきだった >>504
それでキリンの社長を助監督にすればいいな こういうの今回だけじゃないからな
毎回スポンサーの押し込みとのせめぎあいの話になる
ここまで来たらラモスと愉快な仲間たちに任せてもいいのでは?
勝ち負け度外視のエンターテインメント重視で
535名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:34:42.50ID:YMPr8+Se0
>>444
いやいやあのホームで韓国戦の惨敗はでかいわ
シナ、北チョンと引き分けの韓国で
レベルも大して変わらない韓国に途中で修正することもできずに
「韓国の方が強かったから仕方ない」みたいなこと言う監督はあそこで切られておかしくない カペッロに頼めよ
短期だしロシア終わるまで5億とかならやってくれるかもしれない
>>528
むしろ不満いってなかった選手あげてみてやw 538名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:35:12.62ID:iDHbgv/b0
スポーツじゃなくてスポーツビジネスだからな
どうせ負けるなら、香川本田を使えという考え方はあってもおかしくない
論理的にもおかしくないよ
本田香川なしで、このざまなら、本田香川でもこのざまだからw
あとはテレビ受けの問題w
どうせベルギー観光とか考えてた連中が文句言ってんだろ
選手が増長してんだよ
ザックジャパンでもワールドカップ1年前に選手が増長して終わった
それまでザックはコンパクトを掲げてたのに、自分たちのサッカーにとってかわられた
542名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:35:24.10ID:LerF41NK0
結果が見えてる三連敗よりも未知数な三連敗のが楽しめるやろな
543名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:35:24.36ID:KTtWvYOZ0
つい最近まで西野はハリルで行くと言ってたのにな
選手サイドから不満出たのかな
545名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:35:37.34ID:oScMSmTh0
自分達のサッカーじゃなくて俺達のサッカーだっての
煽るならちゃんと調べてから煽れや焼き豚
546名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:35:38.76ID:0/FbvFGN0
>>511
メジャーゆえに大きな金が動くから
スポンサーの意向も影響する 547名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:35:39.65ID:yA/PetYS0
>>457
あの状態でも会見でベスト4って言っていたんだよね
でも色々ドラマが有って見ていて面白かったけどw 551名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:35:47.88ID:q6ezxd7I0
アディダス監督
553名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:35:51.76ID:7I9TdAJo0
スポナサー枠で、当たって砕けろw
逆の発想でいくと3試合中1試合でも結果を残せば監督として箔がつくともいえる
今こそ竹田の出番かもな
555名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:36:02.54ID:v+M2V/ft0
ハリルは香川が怪我でなければ呼びたかったって言ってたんだから完全に本田外しの影響だろ
>>464
このハリル指示の無視したってのアルジェリア時代のマフレズたちの話ね
今も舐められてるらしい >>482
でもそうなると思うし実際もそうなってたと思うよw
誰が監督になろうが変わんねえよって
だから日本代表のスキルで監督が悪いとか言ってもねえ 558名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:36:10.37ID:sQy7tv0J0
ハリルはアウェーのオーストラリア戦で会心の戦いをしました
W杯でもあんな戦いがしたいからハリルで行くべきだよ
ハリルは有能な監督だよ
560名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:36:12.79ID:T6aEhYI+0
で、だれなら日本は強くなんの?
選手の下手さをいつも監督の責任にしてへんか?
561名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:36:15.55ID:aLv1R3H+0
篠原信一でいいや
>>495
手術前だよ
チェスカに在籍してた頃は手術してない
手術後(ミラン移籍して手術痕が確認された頃)から徐々に痩せ細り、より目が飛び出てきて
ボール空振り増えるわフィジカルが糞弱くなってった
スタミナも無くなってった 564名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:36:21.17ID:oCBTnE760
どういうタイミングだよwwwww
>>536
あいつイングランド代表監督すら10億ぐらいやったから
日本代表とか20億ぐらいかかるんじゃねw ハリルジャパンでボロ負けしないとこのボンクラ協会は反省しないだろ
もう今回のW杯は勝てないから若手に経験積ませろ
老人達のおれたちのサッカーとか何の意味もない
568名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:36:34.26ID:yA/PetYS0
選手はハリルの要求に窮屈そうにプレーしてたからなー
>>526
そうだろ。ここでハリル批判している連中は誰一人協会は批判しないんだぜ
不自然だろ 実績があって日本を良く知っていて今から頼める人間
岡田武史しかいないんだが
572名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:36:44.36ID:f/shTFQ+0
ザックジャパンの軌跡
・16試合無敗記録
・ブラジルWC予選世界最速突破
・アジアカップ優勝
・東アジアカップ優勝
・史上初めてアルゼンチンに勝利
・史上初めてフランスに勝利
・当時イケイケだったベルギーにアウェーで勝利
・イタリア戦やオランダ戦など強豪国を圧倒する試合が複数
・WCでベスト8チーム中4チームに勝利
・アジアのライバルであった韓国とオーストラリアに対し無敗
・ブラジルW杯の下馬評では参加国中で16位から〜18位、アフリカ最強のコートジボワールやメキシコと同格の評価
・これはアジアのチームがW杯の下馬評で受けた過去最高の評価
・ファンマルバイク「チームとしてはコロンビアより日本のが上」
・セルビア監督「ザックジャパンは欧州の中堅チームよりやや上」
・ベルギーの記者「日本はスウェーデンやスイスと同格」
・トルシエ「ザックジャパンは世界でベスト15のチーム」
・オシム「コートジボワールやギリシャより明らかに日本のほうが良いチーム」
・カントナ、オーウェン、リッピ、デンマークの監督が聞かれてもいないのに日本をW杯のダークホース候補に上げる
・W杯直前に香川が絶不調、本田が病気、遠藤がコンディション不良、内田が怪我、長谷部が怪我、大久保が加入
・W杯で1勝もできず
>>441
あの時も試合はさんざんだったけどやろうとしてる事は選手には伝わってて
やったけどダメだったって感じだったもんな
今の明らかに戸惑ってる代表とかではなかった >>455
サッカーでは監督が選手を選ぶものだが、日本ではでは選手の方に監督の任命権があるらしいw 578名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:36:57.80ID:e7GVHzgH0
ワールドカップ出られるだけで十分だろ
贅沢いうなサカ豚
579名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:37:01.22ID:y7ygaPxR0
>>116
オーストラリアも予選終わったらクビだったな 580名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:37:02.69ID:0/FbvFGN0
>>535
あのタイミングで切るべきだったな
ベルギー遠征が無駄になったわ >>541
あそこからザッケローニは日本で好々爺やってCM出まくって稼ぐだけ稼ぐ路線にシフトしたんだよなw
肝心の本番で惨敗したのに今でもザックは良かったとか言ってるアホいるし日本で監督やるならあの路線が一番だなw 中途半端な外人監督連れてくるくらいなら日本人でいいよ
583名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:37:11.75ID:HmRpcRLN0
弱
い
の
は
、
監
督
の
せ
い
じ
ゃ
な
い
っ
て
いつ気付くの? 馬鹿なの?w
584名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:37:13.30ID:rvmtjt/U0
親善試合の結果なんてどうでもいいことは岡ちゃんが証明してるでしょ(´・ω・`)
香川に関しては10番つけるからニワカが発狂するし
カルト信者がワールドクラスとか頭おかしな勘違いすんだよ
8番にしてIHかボランチの選手だってニワカにも周知させとけばいいんだよ
>>513
誰が足りないとか、どこのポジションを崩されたとか、そういう試合じゃなかったろ。
何も機能してないほど押されまくった上に、両チームには比べてはいけないほどの力の差があったとのハリルコメント。
少なくとも、分析と戦術眼に優れた監督と期待できる評価は難しいだろう。 589名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:37:25.51ID:q3UIFPCD0
また岡田っぽいw
590名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:37:34.07ID:8jBycaFa0
田嶋も辞めろクソバカが
592名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:37:44.68ID:yA/PetYS0
>>583
野
球
が
人
気
な
い
の
は
サ
ッ
カ
ー
の
せ
い
じ
ゃ
な
い 594名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:37:56.13ID:YMPr8+Se0
>>577
あの1試合で勘違いしちゃった奴が多いみたいだな
本来ならもっと余裕で行けてたはずなのに 595名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:37:57.80ID:bpk1nn+W0
新監督は小柳ルミ子でも良いんだけど
今、ベッキー仕事が少ないから新監督引き受けてくれるかもw
596名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:38:06.15ID:xx6VgMwf0
田嶋が今年1月に再選(他に候補者なし)した後、
岡ちゃんはFC今治に集中するという理由でJFA副会長辞めてる。
色々と勘ぐっちゃうね。
597名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:38:17.10ID:iDHbgv/b0
馬鹿にするわけじゃないけど
日本にはトルシエがお似合い
下手糞なんだから当然そうなる
大迫 岡崎
原口 乾 本田 久保
香川 柴崎
長谷部 山口 井手口 大島(今野か?)
長友 槙野 酒井 ゴートク
吉田 昌子 森重 植田
川島 中村 東口
中島、三竿、浅野あたりも帯同する感じ
今野も登録しときゃ何かあった時に便利
これだろうな
ハリルのやりたいサッカーは日本に合わなかったのかな
601名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:38:22.92ID:ZH756I930
>>8
もう代表監督なんて素人かオファーのない暇な監督しかやらない
売れっ子名監督は欧州のクラブで働いとる 602名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:38:23.63ID:GUdD5O9Q0
なんでこのタイミングなんだよ
おそすぎるだろ
テグ守りたいとか考えたのか?
>>565
短期だし3ヵ月弱だし5億でもやってくれるかも
今フリーだし、守備構築してくれるからありだろ
せっかく無能クビに出来るならそれなりに有能な監督にしないと意味ない >>589
愛媛の田舎クラブでのんびりしてる岡田かわいそう 605名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:38:29.27ID:HOgSKVnb0
結局日本を本当の意味で理解して強く出来るのは日本人監督だけだよ
外国人監督に頼るのはもうおしまいだ
606名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:38:37.56ID:NdymdNwL0
サッカーの監督ってただの置物だろ
システム()とか熱弁しても始まったらワーワーやってるだけ
607名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:38:38.90ID:v/ZTownb0
>>492
ファルカンの後釜巡ってベンゲル、ネルシーニョで交渉してたのに
馬鹿糞の鶴の一声で加茂に決まったんやで
それで協会のスタッフはアホ臭くなって一斉に辞めて行った
残ったのはイエスマンのクズばかり 609名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:38:40.85ID:8P+7YAFw0
ハリル「韓国の方が強いから負けて当たり前」
コレ大きかったと思うな
その後のマリ戦とウクライナ戦でもう決まりだろ
この人は日本のために頑張らないって
ブラジル人監督が「アルゼンチンはメッシがいて強いから負けて当たり前」とか言われたら
ブラジル人ブチ切れるだろw
川淵「やっぱ協会は原じゃなくて私が必要ですな(´・ω・`)」
611名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:38:49.90ID:M7j0Kfsv0
>>554
2分1敗、1勝2敗くらいがテグのノルマじゃねーの
これでも直前で招聘してきた外人監督切った見返りには足りないとか
全方位から叩かれると思う
これ以下だと数年は協会とセットで非難轟々だと思われ 612名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:38:54.02ID:rvmtjt/U0
選手がなぜそんなに権限持ってるのよ
613名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:38:56.11ID:iKVm8LkW0
>>560
なんでそうなるって日本が毎回監督を解雇しないからだよ
他の国はしょっちゅう監督のクビ切ってるのに
今回ようやくまともになったって感じ 614名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:38:56.75ID:YMPr8+Se0
>>595
LINEから戦術バレちゃう監督はちょっと… 617名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:39:11.65ID:0/FbvFGN0
>>572
本番に弱いのは
ジーコジャパンに似てるな… とりあえず岡田みたいな守備のルールを作れる人間じゃなきゃダメ ホントはシメオネ辺りを据えたい所だけど…無理だなw
中田監督電撃発表ありえるな
史上初の女性監督は容赦なく怒る怖い監督だから覚悟しておけよ
621名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:39:30.05ID:aSqiWqvN0
これガセネタじゃないの?
622名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:39:30.14ID:xcCXSasU0
>>592
横から
サポーター来場者は野球のほうが多いゾ
競技人口はサッカーの方が多いゾ >>597
下の年代から代表として育てるスタイルってことだよな ラモス就任ならカズにもまさかのW杯出場のチャンスが来るってことになるな
野球に押され気味だからそっち方面にシフトチェンジもあり
625名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:39:33.18ID:GBSn6B4k0
>>606
まあ野球程度のスポーツ選手ならそのくらいのことしかできんかもしれんけど
サッカー選手はできるんやで? 626名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:39:36.96ID:f/shTFQ+0
ザッケローニは、香川は中でプレーするには強度が足りないと言っていた。
しかし、縦への推進力が要求されるサイドでも、それに必要なスピードと技術は香川にはない。
また岡田武史は、香川は自由にやらせればそれなりに機能するが、その為の力や余裕は当時のチームには無かったから外したと言っている。
そして、香川を活かすには自由を与える事が不可欠だと。岡田が言うこの“自由”とは何か?
これを紐解く事で、香川というプレーヤーの本質が見えてくる。
まず始めに、香川は代表でSH、トップ下、IHと様々なポジションで試されてきたが、目立った活躍はできていない。
次に、前述の通り、香川という選手には、そのポジションの枠組みの中で能力を発揮する力はない 。
だから香川を一人余らせる、そのポジションに要求されるタスクから開放して、フリーでボールを貰えるシーンを増やす必要がある。
これが岡田が言う“自由”の正体である。
しかし、そうするためにはチームの総合力が相手を上回っていなければならない。
一人余らせる余裕がなくてはならないのだ。守備に忙殺され、前の数人で崩す事も要求される状況では、そのポジションで
自己完結できる能力のない香川は役立たずで、まるでピッチに織田信成を放り込んだかと錯覚するような現象が生じる。
実際、代表でもクラブでも、同格や強豪と対戦した時にこの現象が生じる。
627名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:39:38.95ID:iDHbgv/b0
武田でいいでしょう
雰囲気だけは明るいしw
628名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:39:40.53ID:qNp7QbBJ0
>>558
それ以外に何も残したもんないだろ
残したのは協会と選手と俺らからの不満だけ 629名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:39:47.55ID:vm5/JomT0
>>594
そもそも今のオージーは糞雑魚いので普通にあの内容は喜べるようなもんじゃない 630名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:39:56.81ID:jeZXczoT0
アラブ語だから探しにくかったけどアルジェリアは本番とそれ以前では全然サッカー違ったんだけどな
インタビューでも本番まで手の内見せないことを強調してたし
日本ごときが手の内晒して勝てるわけないしW杯みたいな短期決戦は奇襲攻撃がかなり有効なんだよ
前回のオランダの5バックとか突如3バックに変更したチームが躍進したりな
そもそも「ハリルは組織作れない」とかレッテル貼りされてるが
アウエー豪州戦の各ラインのきれいなブロック見れば絶対にそんなこと言わんわ
あれ数日だけの練習だったからそりゃ「W杯本番前の3週間でチームを作れる」と豪語するわ
まず相手の長所から潰すW杯本戦向きのタイプでもあったし
ハリルの誤算はこの国のサッカー民度の低さを見誤ったことだな
たかが親善試合でもテストや相手をスカウティングかき回すよりW杯本戦と同じくらいのテンションで臨み勝ちにいかなきゃいけないの
もう本田と香川を復帰させて自分達のサッカー()で突撃すればいいじゃん
んで日本サッカー滅んじまえ
バカは死んでも治らなかったんだな
さすがにもう愛想尽かすわ
正直もうムリ
631名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:39:57.57ID:8P+7YAFw0
>>607
そのイエスマンの一人岡ちゃんがワールドカップに導いたw >>572
ザックのときのベルギー遠征は楽しかった
同じ親善試合でも今ではベルギーにボロ負けするようになってしまった 633名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:40:03.04ID:lCofwXKf0
>>478
日本史上最高のはずのカガイヌでさえ、
ハリルだと全く機能していなかったんだぞw
連携指導が全くできていないんだよ、
ハリルは
>>480
無事じゃない
ホタル井手口だのみの
ボランチ決勝点
アホサッカー
実質ボロボロ >>406
マジレスすると、こんな騒動あろうがなかろうが来ないから 635名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:40:11.84ID:NdymdNwL0
>>625
大谷みたいなスーパースターがたま蹴りにはいるんか 岡田さんは
どっかのクラブでフロントだかなんかチーム運営やってるとかだよね
急に離れることはできないんじゃないのかな
637名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:40:39.34ID:HmRpcRLN0
さ
っ
か
ー
は
、
選手8割
監督2割
選手がすごけりゃ、ジダンでもCL優勝できるw
選手がひどけりゃ、リッピでもお手上げw
だれがやっても3連敗ですよ
>>598
CBそんなにいらない
3バックでもやるのか 639名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:40:40.28ID:Y1cUgqVz0
>>303
三本線
これがユニフォームにないか見てみ
たいていねじ込まれてるぞ 641名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:40:49.23ID:aSqiWqvN0
これガセ?
642名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:40:56.74ID:cY7QGBHa0
>>569
そうそう
それでも試合の中でたまに形見せられて上手くハマってる時があればよかったんだけどそういうシーンほぼなかったしハリルを選んだのは失敗だった 645名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:41:11.92ID:bpk1nn+W0
>>615
なるほど、なるほどw
人選やり直しますw 646名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:41:12.38ID:yA/PetYS0
>>622
関東視聴率1%で約20万人くらいらしいぞ
野球って誰も見てないよね
観客動員って今やヲタクの物差しにしかなってない 647名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:41:17.15ID:E9FxzE7o0
648名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:41:17.37ID:iKVm8LkW0
>>558
あれを継続できたなら解雇されなかったと思うよ
でもその後はダメだったしただの偶然だと分かったね
殊勲賞の井手口も外れるようになったし 結局今からだと、せいぜい虐殺しないようにアンカー置いてドン引きサッカーするしか無いだろうな
テグならそのための戦術浅野がありそうで怖いわー
651名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:41:27.15ID:uitnrc7Z0
この解任は八百長で作られた解任で安倍総理のインチキ安倍おろしに
共通点がある官僚はじめ膿が表に出てきた感じあえて出してるのかな
>>635
オオニタとかいうマイナースポーツの話出さないで 監督より選手代えた方がいいと思うけど、
選ぶ価値のあるヤツが存在してるのかという問題と、
結局選手を選ぶのは監督だからという問題があるので、
結局監督を代えるしかないのだが、
監督代えるならそれまで選ばれてた選手も全員外すぐらいしてくれないと意味を感じない。
654名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:41:32.00ID:iDHbgv/b0
岡ちゃんは、日本人の特性を理解してるからな
とくに、指示の出し方によっては日本人選手は萎縮してしまうからね
本田みたいな選手ばかりじゃないw
大谷の三刀流目が、まさかのサッカー代表監督だったとは・・・
>>583
監督重要
名将ベンゲルは、限られた戦力の糞雑魚名古屋グランパスを年間総合3位 天皇杯優勝に導いた ハリル自身が日本人のレベルに絶望して逃げたがってたから解任を持ちかけたんじゃないの
辞任じゃなくて解任ならお金ガッポリ持ち逃げできるし
659名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:41:41.19ID:KTtWvYOZ0
若手が育たなかったのが痛い
ユース世代が中心になってから弱くなったな
高校サッカーはメンタル強いやつが多かった
これはやむなしだな。でも岡田は続投させてハリルは解任というこの差は何?
まぁこれで本田さんのロシアも視界良好になってきたな。そして香川、岡崎もそう
これで小学生の好むような人気順のスタメンにして大撃沈すんだろうな
ハリルのままで挑めばよかったのによ
自分達のやりたいサッカーさせないことに不満で
監督の指示に従わず勝手なことするのもどうかと思うわ
通用しなかったサッカーで挑んでも結果は同じだろが
>>629
そのオージーと先月引き分けたコロンビア。。。 >>637
実際ワシがバルサの監督でもリーガは優勝出きるしなwwwww 664名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:41:55.55ID:e7GVHzgH0
>>643
あたりまえだろ
ワールドカップに出られるだけで凄いのに身の程知らずにも程があるわな 665名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:41:56.13ID:kQPwVYwt0
>>428
日本にもマフレズみたいに個で相手を抜ける奴が居るぞw
クビになれば無いと思うがハリルなら冗談でなくいきなりW杯メンバーに選んでも不思議ではないw
マフレズさって一度も代表に入ってないプレミア2部だったのにメンバー入りしたからなw
ブンデス1部の若手がいきなりW杯でも変じゃない。
ましてやブンデス2位のシャルケを切り裂いたんだしなw
【ドイツの反応】「ワールドクラスだ」伊藤達哉、ドリブルで2人抜きからアシスト!現地HSVサポが絶賛!
試しに動画みてみろ
https://streamable.com/7eps8 ロシアまで限定で5億で
カペッロかアンチェロッティに頼むぐらいしろよ
667名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:42:00.06ID:qNp7QbBJ0
>>632
あの時が一番代表選を見てて楽しかったよな
本田と香川の力が落ちて終わってしまったが 669名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:42:03.12ID:ALBTdSPf0
本田がやりたいティキタカもどきに戻るのだけはやめてね
あれはハリルクソサッカー以上にないからね…
671名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:42:12.32ID:AQXRbNHE0
>>410
香港に負けたりタイに負けたりするのがJリーグの現実だぞ
厳しいかもしれないとちゃんと現実見ないとな 672名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:42:13.96ID:GBSn6B4k0
>>635
メッシ、クリロナ
MLBでは実現不可能なレベルのスターだぞ? >>636
二度とやらないって本人言ってるんだからやらないだろ
いつまで妄想してんだよ >>636
2ヶ月くらい問題ないのでは?
国民が納得できる人間は岡田しかいないでしょ 欧州遠征でハリルが呼ばなかった選手
井手口、浅野、乾、武藤、岡崎
欧州遠征にハリルが招集した選手
宇佐美、森岡、宇賀神、大島、三竿
676名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:42:36.07ID:8P+7YAFw0
岡ちゃん「何度も言うけどオレは嫌やで」
677名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:42:39.76ID:NdymdNwL0
>>652
ヒョロガリサカ豚イライラw
大谷目の前でみたらホンマ凄いでw ハリルになって連携で崩すようなシーンって本当減ったよな、要求通りにガチガチでやってるイメージしかないわ
>>638
植田外して攻撃増やしてもいいよ
清武とか調子上がれば入るんじゃない 680名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:42:55.96ID:BP+vilQj0
おせえええええええええええ
681名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:43:01.00ID:8jBycaFa0
もうW杯見ない事でしか抗議出来ない
試合云々より本田や香川メンバー入れる気あるか読めなくてパニクったんだろ
683名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:43:09.23ID:aSqiWqvN0
サカ豚哀れ〜
684名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:43:10.97ID:KTtWvYOZ0
>>441
当時の香川は外されて当然だっただろ
今でいうとせいぜい中島ぐらいの存在 685名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:43:13.49ID:NdymdNwL0
687名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:43:22.64ID:0/FbvFGN0
今の代表にはジーコ的な監督が必要かもな
戦術は無いけど華と運がある
691名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:43:34.54ID:zJLbPvzw0
また選手たちによる、俺たちのサッカーが始まるよ
どうせ本田とかがスタメンに戻るわ
最悪だな
692名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:43:35.99ID:xcCXSasU0
>>572
このころはなんでこいつら勝てんの?って思って見てたわ
今は逆だが 693名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:43:40.48ID:jeZXczoT0
後任はどうせ日本人監督だろ
岡田以外じゃ誰がやっても無理
基本的に日本人監督は「相手の長所を潰す」という発想がない
どいつもこいつもお花畑の「自分たちのサッカー」属性を少なからず持ってる
だからACLでも勝てない
ほんとこんな自殺行為は久々に見たわ
694名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:43:45.84ID:sQy7tv0J0
親善試合は調整試合
大谷君だって調整試合では活躍なんてしてなかったから前評判低かった
でも本試合では活躍しまくってるじゃん
イチローだって調整試合で活躍するとよくないって言ってるよ
ハリルは相手に手のうちみせないようにしてる戦術家なんだよ
ブラジルW杯では前々から選手固定で研究されて惨敗したんだからハリルは正しいよ
アルジェリア対ドイツみたいな戦いができたら日本はW杯の歴史に名を残せるよ
予選を首位通過した監督を解雇するなんて前代未聞でありえないことだよ
W杯はハリルで行くべきだよ
696名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:43:52.77ID:H0Zt0lQC0
これあれか、次のアジア予選は敗退フラグか?www
岡田監督はオシムが倒れて急きょ引き受けてもらったみたいな形だったから
切りづらかったところはあったんだろうな
699名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:43:57.59ID:BVfnY3MM0
マリウクライナ戦後に「解任だ解任だ」と騒いでた奴も、いざ解任となると「え?マジでこのタイミング?」と困惑してる
701名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:44:02.96ID:aSqiWqvN0
サカ豚ザマー
702名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:44:03.30ID:kQPwVYwt0
704名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:44:13.06ID:NdymdNwL0
さあ大谷の登板だ!
>>670
西野だけはないわ
東アジアにガンバ枠作って韓国に惨敗した責任者だろ 706名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:44:14.98ID:GBSn6B4k0
>>685
レス遡っても日本人の話なんて括りはないんだけど?w
なんで日本人の話だと思ったの?
アホなの?プッ 707名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:44:16.06ID:dxdY0ZTa0
どっかの記者がツイッターで言ってたけど
対戦相手はハリルの言動全てを翻訳して情報を得てるから
手の内を見せないようにしてる可能性に俺は期待してたわ
結局親善試合だしそこで結果残して本番惨敗だったのがザックジャパン
それの逆でハリルは本番で本領発揮してくれんじゃねっていう期待を持ってただけに
残念だ
708名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:44:21.52ID:YMPr8+Se0
709名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:44:22.82ID:bpk1nn+W0
710名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:44:30.36ID:lCofwXKf0
>>632
ザックでも
指宿で疲労蓄積
寒冷地のイトゥでスタミナ減少
ふつうに猛暑地で疲労を抜いて
持久力を高めていたら
本番でも勝てたって
元会長の岡野俊一郎が明言していた 711名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:44:34.62ID:L6AzXAqH0
>>636
それもあるけどついこの間サッカー協会副会長を退いたばかりだからありえないだろ >>677
焼き豚双六の駒に比べたらガリガリなのは当たり前 713名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:44:40.14ID:0/FbvFGN0
>>694
当の日本サッカー史もそれを示しているw >>596
原、霜田は葬ったしハリル降ろしのタイミングを伺っていたんだろうな
となると霜田の代わりの西野、西野になってから入閣した手倉森、森保
あたりが堅いだろうな 716名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:44:48.49ID:yA/PetYS0
717名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:44:49.22ID:HmRpcRLN0
2か月前にドタバタwww
ひっでぇな、4年間なにやってたの? 馬鹿なの?
718名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:44:50.02ID:UjfeAjeC0
日本人監督とか岡田以外全員無能といっても過言じゃないからな
岡田ですら世界的には2億のハリルよりショボい1億クラスの監督でしかないが
>>643
あー悪い評判立っちゃったね
いい監督、解任リスク恐れて来てくれなくなりそう 721名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:44:53.14ID:Nmi6NJ010
これで、本田、香川は安泰だなw
邪魔者を排除して安心した、こいつらからwカップ優勝宣言くるぞw
722名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:44:56.80ID:NdymdNwL0
>>630
俺も今回ので完全に見限ったわ
トルシエで未来が見えた
ジーコで騙され
岡田で見直し
ザッケローニでまた騙された
ハリルで方針転換してくれたかと思ったら
まーたスポンサージャパン
ふざけんなって 726名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:45:04.69ID:aSqiWqvN0
サカ豚プギャー!
727名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:45:12.00ID:0wE7aw010
もうこうなったらマガトキャンプに協会幹部を招待するしかない(錯乱)!
729名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:45:19.03ID:ALBTdSPf0
やれるのは引きこもりカウンターしかない
俺たちのサッカーほど日本が向いてないサッカーはない…
あれは人数足りてる相手を崩せない日本には無理
>>696
残念ながら枠が増えるから敗退しないんだなこれがw
だからこそこの病は改善されずに続くわけで後20年位は何も変わらないだろうな >>684
本戦の前後とハーフタイムに何度内田のCMを見た事かw 733名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:45:34.94ID:NdymdNwL0
>>712
大谷ってめちゃくちゃ足速いけどなw
また無知を晒したサカ豚w 735名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:45:37.32ID:UAfpxe930
これまでの試合見てきて、本番期待できる奴は頭沸いてるだろ
手の内を見せていないだけとか、希望的観測すぎて笑えるわ
736名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:45:41.93ID:8P+7YAFw0
737名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:45:43.06ID:0/FbvFGN0
738名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:45:45.57ID:WBueIqqu0
ベンゲルかビエルサに話ついたって事だよな?
もうカズに監督させればよくね?
すごい名案だと思うんだが
>>1
言うだけ番長の誰かさんにやらせてみれば、実際に監督やってみると大変さが身に染みて判るかもよ 742名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:46:03.14ID:rvmtjt/U0
平昌五輪もそうだが大会始まれば日本人は盛り上がるんだから
>>707
結果が知りたかったわ
何か策があったのか予想通りなのか >>563
ミラン移籍時にはとっくに目玉飛び出てたよ
てか当時スキマスイッチのアフロが本田は遅いと言って
皆で叩いた事は謝らないといけないね 745名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:46:10.87ID:xcCXSasU0
>>710
コンディションが大事って南アで学んだのに何してるんすかね 西野はガンバ時代のサッカーを標榜したら100%3戦全敗で終了
マイアミの奇跡のアトランタ五輪の守備的サッカーが出来ればワンチャン
747名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:46:22.58ID:4kdNpTsw0
>>572
ジーコジャパンやん
サックもジーコも、W杯の3試合で評価を決められるのはかわいそうだわ >>684
岡ちゃんがテレビで言ってたのは香川使うとなると香川中心で色々組まなきゃいけなくなると
んで大分スタッフ間でも話し合ったらしいんだけど結局外したらしい
個人のスペックというよりチームとして外さざるを得なかったという感じかな 749名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:46:29.81ID:0/FbvFGN0
750名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:46:31.14ID:7FRGqCcQ0
新監督中田英寿か
イタリア、オランダ、アメリカも出られない本戦に導いてもらっておいて
まったく贅沢なw
752名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:46:35.77ID:zJLbPvzw0
もう本田中心の俺たちのサッカーは要りません
霜田ふざけんなよ!と思ってググったらもう協会辞めてたでござる
754名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:46:38.32ID:vm5/JomT0
>>725
お前結果しか見てないだけじゃんw
チンカスみたいだな
勝手に見限ってくれ二度と書き込むな 視聴率で解任だなんてジャップぐらいしかないんじゃねえの?www
756名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:46:45.83ID:aSqiWqvN0
解任理由
本田と香川を外そうとしたから
>>707
俺もそうだった
テストマッチは結果だけでなく内容も、本番に関係ないことは過去何度かのW杯で見てきたし 758名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:46:54.49ID:oIexT38a0
焼き豚ジジイガラケーまだ使ってるのかwww
カペッロかアンチェロッティ連れて来いよ!
ロシアワールドカップまで限定なら金積めば多分してくれるだろ
>>729
電通&キリン(創価)の力で日本だけ13人出場出来んのか!? >>736
西野なんてハリルと一緒に辞める人間だろ
代表監督なんて許されるわけない >>720
これがハリル解任と合わせて報道されたとしたら気持ち悪すぎるよな
日本サッカー応援宣言の番組がネガキャンするなんて不自然だし >>611
個人的にはハリル続投でそれ、新監督なら三敗やむなしってとこだな 766名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:47:12.58ID:GBSn6B4k0
>>722
あらら
自分が日本語理解できてないくせに相手をチョンだとかいっちゃうの?
日本語不自由な日本人てことかお前は?w
生きてるの大変そうだなバカチョンwwwwww いい監督でもチームに合う合わないがあるのがサッカーだからしょうがないね
768名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:47:17.90ID:NdymdNwL0
たま蹴りなんて猿が監督やっても同じだろ
試合中の采配なんて全くないんだから
三軍以下に勝っただけでいつまでホルホルしてんだよバカチョンはwww
今頃監督変えてもたいして変わらんだろ結果は
解任遅すぎるわ
>>710
10人のギリシャ相手に交代枠残して終わった奴にか?
第一コンディションなんてまず第一に監督が考えなきゃいけないことで
スタッフに丸投げしてボロボロにしたのは監督本人だろ
協会の言い訳信じてるバカ乙 今回までは本田香川で行くしかないだろ
次回からは久保君世代が育ってるはず
774名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:47:38.90ID:lCofwXKf0
>>665
南野も鈴木大輔も選考していない時点で
解任はほぼ確定だよ
言い訳できないって 775名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:47:39.62ID:yA/PetYS0
776名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:47:40.59ID:q3UIFPCD0
ロスチャイルドの圧力
779名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:47:58.08ID:aSqiWqvN0
解任理由
本田と香川を外そうとしたから!
780名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:48:01.09ID:cY7QGBHa0
>>756
本田呼んでたし香川も怪我がなければ呼ぶつもりだった
これは事実
それなら本田と香川を乾と岡崎に変えた方が説得力あると思うよw 781名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:48:08.59ID:HmRpcRLN0
誰
が
や
っ
て
も
惨
敗
ばばを引くのは誰だ?w 利口なヤツは、W杯後に監督を引き受ける奴
>>754
親善試合はテスト
親善試合で絶対に負けられない戦いなどする必要がない 香川の復活はあるだろうが、宇佐美アウトか?
ハリルいないほうが案外活躍しそうな気するけどw
ここ直近でCLで負けてユナイテッドにも負けた水色のユニフォームの監督がクビになって日本に来る夢が現実になるんだな
785名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:48:24.12ID:8P+7YAFw0
>>746
マイアミは川口みたいなアホみたいに必死に守れるGKあっての話だからなw 786名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:48:24.15ID:xcCXSasU0
>>743
横からほんそれ
3戦どう戦うかの戦術全部教えてからやめてくれ
気になって眠れん 787名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:48:24.41ID:8P+7YAFw0
>>746
マイアミは川口みたいなアホみたいに必死に守れるGKあっての話だからなw >>774
南野はともかく鈴木大輔呼ばないとかありえないと思う
吉田以外ゴミみたいなCBしかいないのに 789名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:48:38.74ID:OHS/Q+oL0
>>735
最終予選で劣勢時あんぐり口をパカーンと開けるだけで特に何も出来なかった程に無能だったし
W杯で何か隠してるは無理があるよな 790名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:48:42.87ID:v/ZTownb0
急にメディアがハリルジャパン不人気アピールしだしたな
792名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:48:48.01ID:uitnrc7Z0
これは反日組織が仕組んでる日本に何のメリットもない解任世界から信用失う
八百長が凄かった素人の俺でも解る八百長ここの投稿者は工作員か
>>665
伊藤位は知ってるわ
サイズが小さいのがなあ
でも良い選手だからこんな泥船乗らずに下の年代別からちゃんと育てるべきだと思う 794名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:48:57.33ID:L6AzXAqH0
>>721
アディダス10番の香川だけは
誰が監督でも安泰だろ
アディダスがこれまでいくら金出してるか
香川だけは連れてくよ 795名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:48:57.39ID:lsDiusmK0
おせぇよ
この時期での解任はたしかに、 選出メンバーの事で揉めた可能性はあるな
やっぱり、スポンサー絡みか?
監督代えるより日本のサッカースキルを上げてくれるようにドラゴンボール探した方がいいと思う
799名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:49:05.88ID:aSqiWqvN0
要するに春季キャンプで結果の出なかった大谷翔平を解雇したような感じ?
800名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:49:18.49ID:NdymdNwL0
選手のレベルがゴミなだけなのに監督に責任転嫁するサカ豚ってヤバすぎだろ…
803名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:49:27.60ID:GBSn6B4k0
やき豚憤死wwwwwww
協会は本田が試合に出ればボロ負けしても満足なんだろw
805名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:49:31.06ID:k1KUlLXH0
日本サッカー協会、アディダスと8年250億円の巨額契約
[2014年11月5日21時25分]
日本サッカー協会は5日、アディダス・ジャパン社と日本代表オフィシャルサプライヤー契約を更新することで基本合意したと発表した。
契約年数は15年4月1日から23年3月末までの8年間。
契約金は1年30億円、8年合計240億円でボーナスや物品提供を含めると250億円超の巨額契約となる見込み。
今回の契約更新により、99年から始まったアディダス・ジャパン社との契約は23年間の長期にわたることになる。
日本協会の大仁邦弥会長(70)は「長期の信頼関係、経験はお金に換えられない」と話した。(金額は推定)
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20141105-1392402.html
うん解任されても文句言えない額だな >>747
逆だよ
W杯の結果が全て、それ以外はどうでもいい >>744
違うよ
とっくに飛び出てた頃から更に飛び出てきてんの >>794
香川は連れてくべきだけど使うならボランチで使った方が良いよ
プレースタイル変わってもう何年も経つのに理解してないニワカ多すぎる
信者うざいから背番号は8でいいよ 812名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:50:03.35ID:4kc3AUK80
監督は優秀なのにロナウドやメッシがいない日本。
そもそも実力が足らないのに
監督が何とかしてくれるという幻想
香川はなんだかんだでやっぱ必要なのはわかっただろうから
となると、やはり本田外しが解任のダメ押しだったのかな、スポンサー的に
本田香川外したけど結局勝てなかったしな
やってるサッカーがめちゃくちゃだった
820名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:50:40.32ID:vm5/JomT0
ハリルが手の内隠してるとかいう妄想で擁護するのはいい加減にしてくれ
キチガイ相手にしてるようでこっちまで気が狂うわ
協会も解任の決断するまでにそんな秘策があるのか選手コーチ本人に徹底的に聞き取りやるに決まってるだろ
記念にオレがラップをつくってやろう
これで本番では惨敗
いいところなく三敗
そもそも選手が産廃
822名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:50:42.61ID:NdymdNwL0
大谷を緊急招集したほうが強くなるのは間違いない
ゲーム作る人が必要と大島を呼んで少し機能したけど怪我して
代役の柴崎がいまいちで香川を呼べって状況に戻ってしまったな
824名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:50:50.14ID:GBSn6B4k0
685 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 04:43:13.49 ID:NdymdNwL0
>>672
日本人の話だろゴミ
どこらへんで日本人の話だと思ったんだろう?
小卒なのかな?? >>18
大東建託って日本代表のスポンサーなんだよ
で大東建託が最近作ったCMには本田圭佑だけが入ってない
本田圭佑はTATERUとかいう不動産の広告塔だからバッティングしてるから
大東建託も本田圭佑をよく思ってないのは確か 827名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:50:58.88ID:HmRpcRLN0
弱
い
の
は
、
監
督
の
せ
い
じ
ゃ
な
い
っ
て
いつ気付くの? 馬鹿なの?w
いや、バカだって知ってるけどww
今さらメキシコリーガーと、ブンデスで怪我して出てない人呼んでどーすんのw
>>799
例えるなら、変化球を全て封印して直球だけでどこまでやれるかテストして
打ち込まれたら
クビにされたようなもん サッカーって弱くて、ゴタゴタ話ばっかりで、監督がコロコロ変わる
なんなんこれw
830名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:51:20.93ID:ALBTdSPf0
>>760
日本の俺たちのサッカーは引いてくるアジア相手にも実は通用したことない
完全に引かれたら崩しの手段がマジでない
パスで揺さぶるとかドリブルでかわすとかできない…
まず本田や香川は仕掛けのパスやスルーパスとかしない
ひたすら困った困ったとディフェンスがパスを回す…
数的優位でないと何もできない… >>806
それが理解できるほどの知能もない国に来てしまったハリルの悲劇やな
◆親善試合も予選も新戦力テストも戦術テストもしながら華麗なサッカーで全部勝て
が最低限の目標のブラック国家に来てくれる名将なんかいるわけねぇじゃんっていうねw サッカーファンってダゾーンリーグに夢中で代表とかあんま興味ないんだろうな
あまり思い入れなさそう
833名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:51:33.47ID:aSqiWqvN0
もういっそ大谷翔平に監督させてやれよ
>>823
あんなん杉本トップの時点で柴崎に機能させろとか無理やって
右の本田はゴートク介護てしてたし 836名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:51:48.78ID:UAfpxe930
解任に全く異論はないな
文句があるなら遅すぎたことくらいだ
837名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:51:57.32ID:yA/PetYS0
>>824
やき豚ということは、戦時中で小学校もまともに行ってなかったお爺さんという可能性がある サッカー界には大谷みたいな超スーパースターが居ないからなぁ・・・
本田みたいなポンコツでも、自分でスポンサーもってきてくれるありがたい存在だからなぁ
>>738
その辺はサラリーが歴代監督と比べて桁違いdrJFAには高嶺の花だろ 新監督になって中島が外されたり、香川や本田が重用されたら嫌だな。
>>800
岡田はJリーガーほとんどで予選突破したけどな
その引きこもり戦術は、ペケルマンも称賛してる 843名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:52:11.84ID:mnZVTW9Y0
>>818
え本田呼ばれてるよ
岡崎の間違いじゃない? 844名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:52:13.30ID:17x51MyA0
スポーツは弱いと大変だなー
俺は今から大谷の試合見るけど
846名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:52:18.09ID:aSqiWqvN0
こんな事を繰り返してるから55位なんだよ
55位!
848名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:52:33.19ID:0/FbvFGN0
「内容は負けてない」
ダメ監督の口癖
やっぱ本田が一番日本人の能力や特性を分かってたわけだ
西野は代表監督やる気満々じゃないのかなw
つい先日も本田は必要とか口出してたしな
851名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:52:37.79ID:N7A0oKdL0
日本人監督でええよ
野球界には第二第三の大谷が控えてるって言うし
うらやましいなぁ野球界は
>>834
あれは見事な循環式介護システムだったな。 854名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:52:42.44ID:L6AzXAqH0
>>805
文句言えない額なんだけど
アディダスよりも金を出すと申し出た
ナイキが契約とれなかったんだよな〜
日本サッカー協会とアディダスは
もうズブズブの関係なんだろ 855名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:52:43.69ID:lCofwXKf0
>>757
鈴木大輔をハブった理由には
ならんなあ、それ
>>771
だから、
そんな失敗しない
ほかの監督なら勝てたって
岡野俊一郎は言いたかったんだろ
てか、俊一郎は
すでに協会から引退していたぞ
つまりオマエが宇宙一のバカ 856名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:52:49.09ID:SeGohzqF0
やっとクビか
遅すぎた
857名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:52:49.34ID:5SXFe3hM0
ベンゲル ベンゲル アーセン・ベンゲル
元々3敗確定だったのに、これで惨敗確定になっちまった
859名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:53:14.98ID:Ac/DNlb80
>>756
そういうけど新スターを見つけられなかったとも言えるw >>852
野球なんて世界の誰も興味ないし
アメリカですら老人しか興味ないw >>671
KとJはアホほど試合してるし、選手もそれぞれ行き来してるんだから、糞みたいな例えを出したって無駄。
少なくとも両リーグのトップクラスの20人に大した差はない。海外組はともかく。 本番用のプランがあってもなくてもメンバー選考まで残り一試合で新監督ってアタマ沸いてるとしか思えんな
どーすんのほんとにw
863名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:53:24.89ID:sQy7tv0J0
>>630
そうだよね
ハリルはW杯本戦でこそ生きる監督だよ
アルジェリア対ドイツのような戦いができたら日本は歴史に名を残せる
ハリルは有能な監督だよ
W杯はハリルで行くべき >>830
親善試合と二次予選レベルでしか機能したこと無いんだよな 865名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:53:29.26ID:NdymdNwL0
大谷を日本代表監督にしたほうがいいな
そしたらめちゃくちゃ視聴率とれるやろ
867名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:53:33.95ID:GBSn6B4k0
>>837
戦争で生き残ったのがこんな奴だなんて
死んでいった人たちかわいそすぎるだろ…… さてと
それじゃどの監督がいいか議論しようか
ワールドカップ惨敗後の監督w
>>846
繰り返してる?
成績不振での解任って加茂以来だと思うが 870名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:53:53.92ID:j8lk/BPq0
大谷ならキーパーとストライカー両方やるよ・・。
871名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:54:05.25ID:0/FbvFGN0
大谷ってサッカーがダメで野球に転向した奴か
まあ、頑張ってほしいよね
>>787
うーん…無理かw それか中村航輔を正GKにして川口みたいに覚醒を待つか 873名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:54:08.21ID:kQPwVYwt0
>>630
それな
フランスリーグの最優秀監督にしてW杯ベスト16経験もある監督
どう考えてもザックなんかより格上なのに肝心のW杯本番をやらないでクビなんて
オシムジャパン以来に本番に強いかもしれない日本代表を見れなくて悲しいわ
ハリルもオシムもスポンサーの受けは悪かったがなw
でも日本をどうにか勝たせようと試行錯誤はしてる感じはあったな 久保とか武藤とかをスターに仕上げようとしたけど結局無理だった
もう大谷翔平のせいでサッカーもゴルフも空気だなwww
子に時期に辞めさせるんだかrあ]凄い監督だよな?
まさかハリルより糞の協会の言うことだけ聞くだけの糞監督じゃねえよな?
>>863
弱小国で4-3-3の殴り合いやるやつなんて無能以外なんでもないw 879名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:54:19.52ID:HmRpcRLN0
さぁ大谷だ!
世界トップレベルに通用するってのが、どういうもんか少しは見習えよw
口だけ詐欺師に、また騙されようとしてるサカ豚が、ただただ哀れw
監督じゃねーんだよ、選手だよ、スポーツなんて
880名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:54:22.60ID:aLv1R3H+0
てかもうw杯に興味がないからいいや
昔みたいな個性的な選手しないし
ボロ負けして大恥かいて来いよ
そして協会幹部、技術委員会刷新しろ
882名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:54:40.39ID:ALBTdSPf0
俺たちのサッカーは足元パスのみだから
無秩序のジーコ時代より連動性はない
884名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:54:41.35ID:yA/PetYS0
885名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:54:49.82ID:NdymdNwL0
大谷の登板まであと5分!!
886名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:54:54.69ID:buTjhy9y0
協会の責任重すぎ
全員解任だろ関係者
887名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:54:56.58ID:GEgmGoqNO
ハリルハゲームオーバー
889名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:55:04.38ID:17x51MyA0
で協会は誰が責任とるの?
ブラジル大会の責任も誰も取ってないけど
891名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:55:18.18ID:PJIx+eK80
セル爺にやらせろ
892名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:55:20.93ID:BraaUxqo0
大谷ボロクソに打たれるで。大谷フィーバーもこれで終わり
大谷翔平登板まで@5分!!!!!!
ベーブ・ルース以来100年ぶりの勇姿を焼きつけろ!!!
もし大谷が、サッカーを選択していたら大きく変わって居たのだろうな、と思うと
ハリルも気の毒だったなと思うべからざるを得ないな
遅いよ
せめてウクライナとかとの親善試合の前に解任しとかなきゃ
896名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:55:28.99ID:NeGiPKDP0
ハリルが毎回なぜメンバー変えてんのか不思議だったけど、これで納得
ベストメンバーじゃないって逃げ道を残しながらW杯まで逃げ切ろうって魂胆だったのね
898名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:55:32.95ID:0/FbvFGN0
>>850
西野はやる気だな
西野でW杯勝つ気が全くしないが 899名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:55:45.02ID:52R1pgH50
901名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:55:57.73ID:L6AzXAqH0
>>811
ポジションとかチームへの貢献とかの話してないから
10番様はプレー関係なく特別枠だから >カンブリア宮殿で川口が
>
>「岡田さんに呼ばれて、お前主導して選手らだけでミィーティング開いてくれないか?」
>
>って言われて全部岡田さんに手のひらで起こってた南アフリカW杯の快挙だったんだなあと感心した
>
>川口呼んだ意図もそこにあったのかとか、高地対策もちゃんと低酸素マスクを就寝時に着用させてたりとか
>今は長友が体幹体幹と本まで出したりしてるが、岡田が
>2009ごろから体幹の必要性とアメリカから講師を合宿に呼んで帯同させて骨盤周りの重要性をとなえてたのを見る限り、岡田の尽力の賜物だったわけで
>
>ハリルなんか行き当たりバッタリに新戦力呼んでは捨て呼んでは捨てを繰り返すだけでなんの知恵もかんじない
>後藤健生が
>成功の理由の1つは、もちろんコンディショニングの成功。日本代表は、見事に開幕戦に最高のコンディションで臨むことができた。
>
>コンディションだけではなく、ロングボールの正確性や、走る時間帯と走らない時間帯を見極めて戦い方を切り替えることなど、高地での戦い方もしっかり身に着けていた。事前準備の良さは、32チーム中でトップクラスだった。
>
>そして、阿部をアンカーに置いた新システムも完全に機能。
>しっかりした守備で相手の攻撃を止め、カウンターで活路を見出す戦い方(ゲーム戦術)で、カメルーンとデンマークから勝利をもぎ取ったのだ。
>
>最終ラインの前にアンカーを置く形を本格的に準備したのは大会直前だった。だ
>
>が、しかし、じつはこの形はこれまでにも何度か試みられていたことを忘れてはならない。
>
>昨年の11月に南アフリカと戦ったときに、岡田監督は突然のように稲本潤一をアンカーに置くシステムを採用している。
>
>また、2010年に入ってからは東アジア選手権などで試合の途中から稲本をアンカーとして入れる選手交代が行われ、チームを立て直すことに成功していた。
>
>南アフリカのときは、「MFのメンバーが足りなかった」という理由だったし、東アジア選手権ではあくまでも試合途中からの変更だったが、このときに、岡田監督は「このシステムが(少し準備に時間を割けば)十分に機能する」と自信を持ったのではないか。
大谷が助っ人1トップとしてコロンビア戦だけでもなんとか出れないかな?
905名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:56:03.10ID:iDHbgv/b0
武田でいいだろw
まともな監督は引き受けたくないだろ
本田香川でいって、だめならバッシング浴びる覚悟だけが必要な状態
907名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:56:08.26ID:t3PCUTkd0
野球の時代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
910名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:56:15.43ID:8P+7YAFw0
西野監督
宮本コーチ
ナルシスト・ジャパン完成!!!
911名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:56:15.48ID:Ac/DNlb80
宮本どこいってるん?
これグループリーグ突破あるで
南アフリカもオシムから岡田に変わったやろ
野球も大谷も好きだが関係ないスレにまで大谷オタが沸くのはうぜーなぁ
大体野球なんてアメリカですらオワコンなのによく見る気になるよなw
焼き豚って自分で俺情弱ですって宣言してるようなもいんだろw
もうモチベーターな監督選ぶくらいしか選択肢ねーじゃんね
あほかと
916名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:56:40.19ID:yA/PetYS0
>>903
野球への助っ人で素人が活躍する話はよくあるよね 霜田の知り合いにたまたまハリルの携帯番号知ってる人がいて、会ったって経緯がやばすぎる
コネなさすぎだし
918名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:56:42.04ID:35/W8eBb0
で、香川が代表復帰するわけか
さあ暗い話はおいといて
全米を熱狂させてる大谷の登板だぜ
920名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:56:44.56ID:xcCXSasU0
921名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:56:46.16ID:zJLbPvzw0
西野ねー
ガンバは選手が良かっただけで、神戸でも名古屋でもズタズタの西野ねー
>>855
あの文脈で他の監督なら勝てたって意味だってかw
引退してたら元所属組織の擁護しなくなるってどういう理屈?
やたら改行多くて知能も低そうだからもういいや 924名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:56:50.70ID:aSqiWqvN0
キングカズさんを監督として連れてってやれ
>>901
香川は10番選手じゃないし10番なんて他の誰かにつけさせときゃいいだろ 927名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:57:02.76ID:hBc4vELS0
決断が遅すぎてタイミングがアホすぎる日本サッカー協会のゴミどもはハリル以上にカスだよなぁ?
当然上の連中全員責任取るよなぁ??????????
930名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:57:11.81ID:NdymdNwL0
>>898
今でもガンバスレでは西野が悪いと言われてますか? 【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】<日本代表ハリル監督電撃解任!>日本サッカー協会、9日14:00から緊急記者会見の開催を発表★11
キーワード:大谷
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:37
何でサッカースレにこんなに大谷の名前があがるんだよ?
934名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:57:41.46ID:8P+7YAFw0
よし、西野で必死に守ろう!
マイアミの奇跡再び!
>>924
そんで大迫かえて、カズ自分がでてくる展開な
たぶん視聴率だけはすごいぞ >>910
恒さま&内田も復帰でイケメンジャパンで女性の人気復活w >>930
アメリカも老人沢山いるからw
野球なんてアメリカで30歳以下だとサッカー以下のオワコンじゃねえかよw
トランプの息子でさえユースでプレイしてるのにw ここで解任はやりすぎ
変えたところで選手があれじゃ目先の期待度が変わるわけでもない
それより、日本サッカーに関わるとろくでもないって流れを作るなよ、
そっちの方が響くだろ
見直しは、W杯終わってからにしとけ
そもそも、監督を何人変えようが、日本として何の蓄積もできてないように
見えるのは、協会の無能さの証だからな
そこから見直せ
942名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:58:17.13ID:iKVm8LkW0
>>293
だからハリルホジッチはアルジェリア率いたときにはアジアにしか勝ってないって
何度も言わせるな
アフリカンの個人技頼みの糞サッカーで韓国の守備崩しただけなの 944名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:58:23.24ID:xwKRiVJH0
正直おせーよwってところ
f _ヾ三三シ ,,,,,,, ,,,,,,,, ミ三ス
|ツ ヾ\{ (⌒\;;;;;;;;,, ,,,,;;;;;;;;;;:' //ミっ}
i 仆、\\_,ゝ、 \__ ____ //!シ / RRR・・・RRR・・・
{ 、{ `r‐-、/´,.\ \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
、 Y ゝ、 \ \ \ ̄ {_ `==≠' /⌒)| ノ
\| ( \ \ \ \ ゙=====≠ / |/
、 \ \ 丶、 \ \ / { / 朝っぱらから協会が俺に何の用だよ
人 \ \ ` ̄`゙ `ー-┘ |/
( {::ハ /\ \ } これから大谷の中継観るんだよ
ハ!:::\! .:: \ }ヽ, 電話してくんなよ
}::::\:::::\ \ /::;ノ
〈:::::::::ノ/ ̄\ |::ィ
946名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:58:31.98ID:xcCXSasU0
>>912
こんな時期じゃなかったので前例にならないっす 協会は大金積んでカペッロかアンチェロッティに土下座しろよ
948名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:58:37.38ID:Ac/DNlb80
>>929
親善試合の視聴率が上がらんからとちゃう、わりとまじでw 950名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:58:40.68ID:ZIWf7QDG0
イミフ
香川本田外すって言ったからか
951名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:58:44.90ID:1tVeBSTB0
要はスポンサー様の御意向
952名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:58:45.65ID:vm5/JomT0
>>943
今まで来たことがあるような言い方はやめてください 954名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:58:52.34ID:NdymdNwL0
さあ大谷だ!!
話題集めって言われてもしゃーないな
元々GL突破するレベルの国でもないのに、何でこんな中途半端なことを
956名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:58:53.22ID:0/FbvFGN0
ハリルの家庭の事情って話もあるな、
自ら辞めたんじゃないか??
957名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:58:53.77ID:t3PCUTkd0
大谷がサッカーさえやっていれば・・・orz
>>894
日本語不自由なのに硬い表現を使おうとするのはやめとけ。 960名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:58:58.23ID:ruIa24/80
>>933
すまんご自由になったらいなくなるから許してクレメンス 966名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:59:27.93ID:Ac/DNlb80
968名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:59:37.28ID:0/FbvFGN0
>>949
ここにいる焼き豚は
野球に興味ないよw 5時から大谷翔平が登板するから
静かになるやろwwwww
972名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:59:54.45ID:GxT/4+bh0
そんなことり大谷登板始まるぞ!
973名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 04:59:59.05ID:zJLbPvzw0
ここは小倉で行こう!
977名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 05:00:09.85ID:lCofwXKf0
>>811
W岡ちゃんが関西弁で怒鳴りちらして
ムリヤリ昔みたいな突撃スタイルを
強制してくれるのが理想やけどな
香川は突撃しないと意味がない選手 979名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 05:00:15.67ID:aSqiWqvN0
じゃあ大谷翔平スレに行ってくる
バイバ〜イ
>>966
カペッロなら守備構築してきっちり日本に引きこもりサッカーしてくれるよ
アンチェロッティでもメンツみたらすぐ引きこもりするでしょ 985名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 05:00:44.12ID:ruIa24/80
大谷大谷騒いでも野球自体が絶望的につまらんからなぁ
>>966
ランパード、ジェラードをつかいこなせず
金だけもぎとってボロボロしたカペッロのイングランド代表を思い出せ ハリルホジッチはシンガポールに引き分けた時から進歩がない
990名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 05:01:08.63ID:GBSn6B4k0
991名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 05:01:10.91ID:xcCXSasU0
>>942
やっぱり宇賀神は有能だった
ここに宇賀神社を建てよう >>977
香川なんてもう2,3年前からIHかボランチタイプの選手になってる
昔と違うんだから昔の役割を求めるのは無意味だろ >>942
その個人技頼みの糞サッカーでドイツと対等に勝負したんだけど
ベルギーやロシアに勝てなかった理由は?
個人技頼みの糞サッカーなんだから相手選手の能力がドイツ以下の国には勝てて当然じゃないの?w 996名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 05:01:25.56ID:GbvIug5D0
1000ならオフィス北野解散
日本って相手のカウンターに同数で当たる程度の事も出来んのに何で攻撃ばっかしたがるんだろう
999名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 05:01:34.03ID:8P+7YAFw0
1000なら西野監督万歳
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 0分 55秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php