巨人開幕戦の関東視聴率9.2%で、各キー局とも全国ネットのプロ野球中継に益々及び腰となるだろう…地方球団の試合をどう放送するのか心配

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラッコ ★
垢版 |
2018/04/08(日) 23:37:27.73ID:CAP_USER9
【週間視聴率トップ20】
プロ野球開幕戦の「巨人×阪神」が関西で高視聴率(3月26日〜4月1日)

 プロ野球開幕。セ・リーグ「巨人×阪神」伝統の一戦は全国ネットで中継されたが、3月30日の開幕戦が関西20・8%、関東9・2%と大差がついた。
関東ではTBSラジオが今季からナイター中継をやめた。各キー局とも全国ネットのテレビ中継に対してますます及び腰となるだろう。
一方で、関西(阪神、オリックス)をはじめ、北部九州(ソフトバンク)、広島(広島)、札幌(日本ハム)、仙台(楽天)の各地区では、地元チームの中継はまだまだ貴重なコンテンツだ。
シーズンは始まったばかりだが、佳境に入ったときにキー局の中継がなければ地域独自にどう放送するのか。今から気をもんでいる。(豊田昌継)

(3月26日〜4月1日)
 関西視聴率・%(カッコ内は関東) 局 番組名
*1位 21.8% (19.3%) NHK わろてんか(28日)(終) 
*2位 20.8% (*9.2%) 読売 プロ野球開幕戦「巨人×阪神」 
*3位 18.0% (15.7%) ABC 芸能人格付けチェック 
*4位 16.2% (13.8%) MBS サンデーモーニング 
*4位 16.2% (11.8%) 読売 月曜から夜ふかし2時間SP 
*6位 15.4% (13.0%) MBS オールスター感謝祭’18春 
*7位 15.3% (*9.3%) ABC 報道ステーション(27日) 
*8位 15.1% (13.5%) MBS プレバト!! 
*9位 14.8% (13.1%) 読売 笑ってコラえて!スペシャル 
10位 14.7% (15.3%) MBS 中居正広のキンスマスペシャル 
11位 14.6% (15.5%) 読売 日テレ系人気番組No.1決定戦 
11位 14.6% (−)   ABC 探偵!ナイトスクープ30周年記念 
13位 14.5% (10.3%) ABC クイズプレゼンQさま!3時間SP 
14位 14.4% (13.3%) NHK NHKニュース7(27日) 
14位 14.4% (15.0%) ABC くりぃむクイズミラクル9SP 
16位 14.2% (14.6%) NHK あさイチ(30日) 
17位 13.4% (12.5%) 読売 真相報道バンキシャ! 
17位 13.4% (−)   読売 かんさい情報ネットten.2部(28日) 
19位 13.0% (*9.7%) NHK 西郷どんスペシャル 
20位 12.9% (12.1%) 読売 今夜くらべてみましたSP 
(ビデオリサーチ調べ)

産経WEST 2018.4.7 09:00更新
https://www.sankei.com/west/news/180407/wst1804070006-n1.html
https://www.sankei.com/west/news/180407/wst1804070006-n2.html

<関連スレ・関連記事>
【野球】プロ野球は“生”で味わう臨場感が魅力 人気の指針といわれる地上波のテレビ視聴率は年々下降傾向
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522798723/
【プロ野球/日テレ】巨人開幕戦の視聴率は第1部9.8%(17:50〜)、第2部9.2%(19:00〜)で開幕戦G帯の最低更新&開幕戦G帯1桁は史上初★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522767553/

【野球】<TBSラジオ>プロ野球中継から撤退!プロ野球ファン・関係者に衝撃...巨人OBは戦々恐々か!?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512075849/
【野球/衝撃】TBSラジオ、プロ野球中継からの完全撤退を発表 火〜金に巨人戦中心に放送も、聴取率の低下や広告収入の減少が続いていた★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511961913/

【プロ野球】巨人を除く11球団の主催試合が『DAZN』で視聴可能に ※中日は主要のみ、広島は県内ライブ放送は除く[18/02/16]★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518888265/

初公開!プロ野球テレビ中継回数ランキング | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/208356 https://toyokeizai.net/articles/-/208356?page=2
https://toyokeizai.net/articles/-/208356?page=3 https://toyokeizai.net/articles/-/208356?page=4
球団別テレビ(地上波)中継合計回数ランキング:https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/c/1040/img_1c8244b81d02780f324c580a2740eaca148072.jpg
TV局別テレビ(地上波)中継合計回数TOP30:https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/b/1040/img_9b7d39888faaa348efa087ca922e0e04609962.jpg

<昨年の関連スレ>
【野球】中日のナイター視聴率がなぜかアップ…CBCは昨年8試合で平均7.4%→今年は9試合で10.4% 東海テレビも全ての月でUP(※7〜9月は1桁)
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508819631/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:37:58.67ID:ZWlGwDcG0
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:38:25.28ID:PIqw9o3E0
またお前か
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:39:14.26ID:H4wu/UCa0
ドラマもバラエティーも情報番組も全部低視聴率 テレビはオワコン
全く魅力無いテレビタレント バカな本しか書けない作家  無能ディレクター
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:41:22.82ID:PCiamiWI0
我が中日軍は黙っていても主催試合ほぼ全部地上波で見れるから
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:41:44.92ID:mVrJmmNu0
なお税定期
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:21.52ID:47G0o3Gw0
今日一日、21時間ぐらい家にいたけど、1秒もテレビ見なかった
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:55.50ID:aEOpCnM30
トンキン人には野球は難しくて理解でけへんねんでおまっしゃろなあw
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:43:25.73ID:7LfJhs5L0
プロ野球の本質は試合の中継や観客動員などではなく報道による宣伝効果にある
球場ビジネスとかアホが食いついてるけどな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:44:23.29ID:Sg7dJTlb0
フジならつまらない番組作るよりいいんじゃない?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:44:39.76ID:veB3sdC50
北海道は通常番組差し替え(最近だと沸騰ワード)でやったりするけど
それとて巨人の地上波がなくなったらどうなるかだな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:45:55.97ID:tSBKiBrJ0
関東民だが、そういえば全然野球中継やってないな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:48:11.18ID:ZlLYcVty0
サカ豚くやしいのう
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:49:03.56ID:BMwqXWgh0
>>11
フジなら通常の番組より野球流したほうがいいんじゃね?と思うだろ?

'15/08/25
*3.7% 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人
*3.4% 21:00-21:54 CX* 発見!ウワサの食卓
*3.3% 22:00-22:54 CX* HEAT
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:52:42.87ID:F/U03Vqv0
もう野球はローカルコンテンツなんだよ
全国中継なんてしたところで見やしないんだから意味がない
盛り上がってる地域限定で盛り上がるチームだけ細々とやってくしかない
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:53:58.07ID:8Hf8Ct5z0
9.2って低いの
高いと思ったんだけど
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:56:29.48ID:TRkDcnKq0
もう地上波見てないから野球やってもいいぞ
BSには来るな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:57:11.00ID:scQjGv6b0
今や地方球団がある県くらいしか興味ないだろ。
野球世代が高齢化すればするほど、地域の野球人気格差が
大きくなりそうだな。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:57:15.38ID:SHKQOYIz0
>>18
低いよ
日テレ金曜通常より3〜4%落としてるし
後番組も壊滅させたから日テレとしては迷惑でしかない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:58:09.63ID:uOBkbk5L0
TBSが野球ラジオ完全徹底したのは衝撃だったろ
そのうち関西にも時代の流れくるよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:59:34.58ID:TWX0kOm20
フジテレビの水準だと放送する価値ありだな。同じ数字が取れるかは知らんw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 23:59:59.33ID:mVrJmmNu0
>>18
低いって言ってるのがもっと低いサカ豚だけなんだよなあ
いや低すぎてもう数字出てないけど
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:02:18.96ID:c8fB5wW60
>>24
通常放送したほうが遥かにマシなのに低くないと思うほうが頭おかしい
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:02:27.27ID:nE5geuUo0
>>21
一昨日の後編の視聴率が出ないと確定ではないが
るろうに剣心爆死は野球のせいじゃなくて作者のせいだろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:05:13.59ID:siOfip7U0
>>10
国営テレビが企業名を連呼してくれるだけで絶大な信用が得られるからな
特にジジババたちのテレビ信仰はヘタなカルト宗教以上だし
金貸しとか健康食品販売とか絶対参入したいと思うよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:05:55.94ID:rL3DUroP0
もう野球中継が見たい連中は地上波なんて見てないだろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:07:15.41ID:A5Ef1syj0
これ見たら驚いた
昨年は12試合だった巨人戦地上波ナイター中継は今年ついに9試合にまで減ったらしい

プロ野球の視聴率を語る6330
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1523092992/4
関東地区 局別時間帯別 巨人戦中継数
(ナイター ━ デーゲーム ━ 深夜録画)
     NHK    日テレ     TBS    フジ     テレ朝   テレ東     計
2004 07-00-00 71-00-00 20-01-00 24-00-00 11-00-00 00-00-00 | 133-01-00
2005 06-00-00 67-03-04 17-02-03 18-01-02 17-00-01 04-00-00 | 129-06-10
2006 06-00-00 60-00-00 10-05-00 09-03-02 15-00-00 06-00-00 | 106-08-02
2007 05-01-00 40-01-00 08-04-00 05-05-04 08-03-00 08-00-00 | . 74-14-04
2008 03-01-00 35-10-00 06-04-00 04-03-02 06-02-00 07-00-00 | . 61-20-02
2009 03-02-00 13-12-00 06-03-00 04-02-01 04-02-00 02-00-00 | . 32-21-01
2010 03-01-00 09-16-00 05-06-01 04-03-00 04-01-00 02-00-00 | . 27-27-01
2011 02-00-00 09-17-00 03-02-00 03-02-00 01-02-00 01-00-00 | . 19-23-00
2012 03-00-00 08-18-00 04-02-00 03-03-00 00-02-00 02-00-00 | . 20-25-00
2013 03-01-00 09-17-00 03-02-00 04-02-00 01-03-00 02-00-00 | . 22-25-00
2014 03-01-00 07-16-00 04-01-00 05-02-00 01-03-00 01-00-00 | . 21-23-00
2015 03-01-00 06-16-00 05-01-00 01-03-00 01-02-00 00-00-00 | . 16-23-00
2016 03-00-00 06-15-00 02-05-00 01-01-00 01-01-00 00-00-00 | . 13-22-00
2017 03-01-00 06-15-00 01-04-00 01-00-00 00-02-01 01-00-00 | . 12-22-01
     NHK    日テレ     TBS    フジ     テレ朝   テレ東     計
2018 03-00-00 05-15-00 00-06-00 01-00-00 00-01-00 00-00-00 | . 09-22-00 予定(判明分のみ)
2018 00-00-00 01-02-00 00-00-00 00-00-00 00-00-00 00-00-00 | . 01-02-00 (4/01終了時)
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:07:39.77ID:3LLyfvxT0
>>22
アリバイ的に横浜戦メインの中継やってみればよかったのに
それで数字最悪で撤退とかやればw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:08:43.63ID:KBpRb9oM0
都民は意外とスポーツに関して冷めてないか
母数が半端なく多いから分かりにくいけどまだ芸能関係のほうが強い印象
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:09:07.78ID:oKMDthjN0
地上波はタレントや番宣がうるさいからほぼ見ない
見てるのはネット使えないV9時代とかを懐かしむ爺だけだろ?
家に居る時はスカパーだし、外ならスマホで見るわ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:09:45.81ID:3LLyfvxT0
>>32
あと1試合増えると思う。
阪神主催の巨人戦は日テレで毎年1回やってる。
テレ東はSB×巨人の中継予定ないから0濃厚。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:10:26.39ID:GhTQHiEK0
そりゃ日本で一番芸能人が多いエリアで
コンサートや演劇などを現地に見に行くのに最も適した地域だからな東京は
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:24:51.40ID:xFs1/ntj0
関西の視聴率

3月30日 巨人阪神 19時〜 20.8%
3月31日 巨人阪神 15時〜 12.5%
4月01日 巨人阪神 15時〜 10.1%

札幌の視聴率

3月30日 日ハム西武 19時〜 19.5%
3月31日 日ハム西武 14時25分〜 15.9%
4月01日 日ハム西武 14時〜 13.1%

福岡の視聴率

3月30日 ソフバンオリックス 19時〜 17.7%
3月31日 ソフバンオリックス 不明
4月01日 ソフバンオリックス 13時〜 14.2%
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:30:52.59ID:lDPLi7Cx0
>>12
キー局の編成の影響は地方局のナイターにも出るだろうな
>>22
しかも地方局用に裏送りもほとんどしなくて
地方局のビジター対応に影響が出た
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:37:34.97ID:OYz5TLXj0
もう巨人の試合がなくても地方はキー局の通常番組潰してるから関係ないんだな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:38:28.02ID:A27XzDoo0
いよいよ野球世代の年寄り世帯も減ってきたか
これから20年間が日本プロ野球滅亡までのカウントダウン
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:39:36.16ID:UwenHCcT0
読売シャブおじさんズのハイテンション打線で新年度スタートするのが日本の風物詩だったのにな。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:40:44.60ID:EyyPwlyg0
もう野球はローカルコンテンツに落ちぶれてしまったね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 00:46:53.55ID:PRAvJSoq0
>>37
「放送席には、このあと9時からスタートするドラマの主演をつとめる○○○○さんにお越しいただきました」
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:06:10.07ID:BCuP4cGt0
>>1

(‘人’)

中日の松坂大輔に忖度して片瀬とけば良いのに
全力で価値に来た高橋巨人(笑)

そりゃ盛り上がらん罠orz…

それと無免許の若者や免許返上の老人が増えれば車でラジオの聴取率が減るよね、、、
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:10:33.19ID:KcX5wH1i0
10パー弱も取れるって凄いじゃん
3パーくらいだと思った
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:12:22.40ID:+oc9wa270
もう詰んでる
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:17:13.84ID:ShP4vDi/0
日本のプロ野球の象徴ともいえる巨人がこのザマだとお先真っ暗だな野球界は。ま、野球界が衰退してくれれば結果的に日本のスポーツ界全般にとっては都合がいいから楽しみだwww
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:18:27.50ID:+oc9wa270
【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523199030/
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:20:28.40ID:7tdsX3DE0
BSでも放送するなよ、読売だけにしとけ
歴史や旅行番組の方が面白いからな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:22:38.52ID:CcrzcFVb0
チマチマ損切りして延命してるプロ野糞w
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:26:38.56ID:YjnJVWPp0
メディアの煽りが足りないからな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:27:20.38ID:146Gvldy0
9%ってスゴいじゃん
降水確率で言ったらほぼ晴れだよ
焼き豚はもっと誇んなよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:33:57.55ID:CcrzcFVb0
日本一のその先がないリーグなんて誰が見るんだよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:38:55.17ID:JRtF34CQ0
>>43
ニッポン放送、文化放送よりもラジオ放送権を読売はtbsラジオ向けにはぼったくってたとか
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:39:41.31ID:2qWY6FNb0
というより、ローカル放送の重要性が増してるんだろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:39:48.35ID:ShP4vDi/0
>>59
フジだと5%だぞ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:42:01.11ID:cCHd/MCZ0
>>63
ごく一部地域な
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:42:29.02ID:CVS3rcCw0
野球の視聴率も下がってるけど地上波テレビも急速に終わっていってるな
そういう時代か
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:52:33.80ID:9zscrIQ50
元々、学生野球の方が人気あったんだから元の状態に戻ればいいんでねーの
プロ廃止で
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:54:02.19ID:CcrzcFVb0
見れば見るほどバカになるのが野球
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:54:46.41ID:i2x+Jjon0
やきうはオワコンだからしゃーない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 01:59:24.06ID:Z3/tCuLn0
つーか野球なんて朝のニュースで十分だろ
今どき誰が見てんだよw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 02:39:13.67ID:0wg7OlOm0
低いなー
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 02:41:32.12ID:PNO7MvOL0
つまらないから見ないだけ
試しにボール蹴ってみろよ
人気が出るかもしれないぞ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 02:44:17.61ID:sAifXtQh0
野球人気落ちてるのはカントンだけw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 02:56:30.77ID:m+DjNhUV0
野球にしてもサッカーにしてもドラマにしても
視聴率なんて使い物になってんのかいまどき?
ネットの方が契約数とか通信記録とかデータが正確に出るんじゃないの??
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 02:56:49.18ID:ZX1AhOb00
テレビはともかくラジオがどんどん撤退してるのが驚き
野球ってスポーツの中で一番ラジオ向きだと思うんだけど
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 02:59:05.92ID:z+qWUog30
6試合しかないのに誰も見てないプロ野球
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 03:01:48.98ID:FrHJe2dd0
ごく僅かな人気番組以外は潰れても気にならない状態だから地方はやりやすい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 03:09:52.71ID:ShP4vDi/0
野球ってTV観戦でも生観戦でも退屈な時間が長いから試合中はひたすら食いながらじゃないと間が持たないよなwww
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 03:13:15.62ID:ssIVbE3n0
巨人戦 地上波ナイター中継数

2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
2018年 **9試合(予定)
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 03:18:04.26ID:NDY3qonK0
TBSラジオが撤退したのは野球の人気がないせいじゃなくて
自分の局だけ権利を安く買えないからだよな
他局が100万で買えているものをTBSは300万出さないと買えないんだもの
商売のセンスが悪すぎなんだよw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 03:20:35.52ID:bTejQBrk0
横浜ベイスターズ年俸総額

2004年 28.1億円
2005年 28.4億円
2006年 20.6億円 ←この年から年俸総額を約8億円減額
2007年 18.8億円
2008年 20.1億円
2009年 19.9億円
2010年 22.7億円
2011年 19.8億円
2012年 15.1億円 ←この年からさらに年俸総額を約5億円減額(DeNAによる買収)
2013年 15.0億円
2014年 15.0億円
2015年 15.0億円
2016年 14.6億円
2017年 15.8億円


日本プロ野球選手会公式ホームページ
http://jpbpa.net/research/
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 03:20:38.90ID:hychMBVV0
>>81
やきうお爺ちゃんにとってはその間(笑)が大事らしい
んなもんやきう見ない我々若者にとっては
単なるダラダラでしかないのだがw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 03:21:20.86ID:tdZIxHFi0
サカ豚はJリーグの心配してる方がええと思うぞ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 03:21:28.14ID:bTejQBrk0
プロ野球 日本生命セ・パ交流戦 優勝賞金

2013年 5,000万円
2014年 3,000万円
2015年 1,500万円(最高勝利数チームに1,000万円、最高勝率チームに500万円)
2016年 1,500万円(同上)
2017年 1,500万円(同上)
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 03:31:14.99ID:ShP4vDi/0
>>85
会社の上司の付き合いで嫌々東京ドームに行ったことが去年数回あるけど、上司は試合中ひたすら飲食しまくりで違和感ハンパなかったわ。スポーツ観戦に酒は付き物だけど、次から次へと食べ物を食いまくる姿を見て心の中でこの上司を軽蔑したわ...
俺がスポーツ選手だったら、応援してくれるファンとはいえ、試合中に食べ物ばかり食べているような人は正直ガッカリするわ...(困惑)
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 04:21:35.62ID:REfOhYYA0
>>85
>>81
ついでに言えば、野球ってのは見る集中力は要らない。瞬間瞬間をみればいいんだから
そういう意味でダラダラ時間使って集中して見ずに楽しめるって意味で野球と相撲が日本ではうけたと
相撲も集中力要らないからね。たいていは10秒台でケリがつくスポーツであとはご歓談時間だ

プロ野球の球場はそこそこ華やかだし、飲んで食って喋るぶんにはまあ向いてるわな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 04:49:36.83ID:L/fiHmLQ0
>>87
マジで!?
もうスポンサー辞めたらいいやんw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 04:52:19.89ID:bVLGrqBa0
FAで編成を考えない乱獲とかダーティーな事をやりすぎて巨人が避けられてるんじゃない?
プロ野球が時代遅れってのもあるけど、巨人ファンって名乗るのがダサいみたいなイメージが40代以下にはある気がする
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 04:53:08.78ID:bX6S8YQ40
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 04:53:59.90ID:bX6S8YQ40
裏番組見ている5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 04:54:33.85ID:i5l2KCSY0
>>94
それな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 04:56:41.94ID:bX6S8YQ40
>>8
ラジオ聞いていたのでしょうか?情報求むっ!!
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 04:58:03.81ID:MmoDcR250
  f _ヾ三三シ    ,,,,,,,           ,,,,,,,,   ミ三ス
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /   RRR・・・RRR・・・    
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }    
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ   
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /  朝っぱらから協会が俺に何の用だよ  
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/  
     ( {::ハ  /\   \                }  これから大谷の中継観るんだよ
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ, 電話してくんなよ
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:05:06.26ID:ifLoYwZmO
一桁後半も取れるなら十分じゃないか?


球団に払う放映権料が高いのか。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:06:23.82ID:UjfeAjeC0
関西で巨人阪神が20%とかマジかよw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:06:47.29ID:dQOHCEUO0
>>99
開幕戦でこれやぞ?
これより上を狙えるとしたらシリーズ終盤くらいしか無理やろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:07:36.97ID:bX6S8YQ40
>>15
どれも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:08:36.56ID:GBSn6B4k0
>>100
関西の視聴率て人口にしたら
関東視聴率の1/5だからな
つまりスポンサーサイドにしたら4%程度の話
ゴミだね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:16:10.85ID:w51bfsJg0
プロ野球中継に熱狂したものだったが、今はさっぱり観なくなったよ。
俺だけじゃなく、みんな同じなんだね。
今のプロ野球は、花のある選手が少ないからね。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:17:43.74ID:bX6S8YQ40
>>31
bsに持って行かれているのでしょうか?情報求むっ!!
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:17:53.25ID:YC9NiUxO0
>>103
どうせ関西では毎日阪神戦放送されると思うよ
巨人戦と阪神戦別の局でたまに同時に放送されてるが巨人見る奴おらんやろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:19:53.95ID:FEQlVjtJ0
上原復帰を昨日知ったぜ。
イチローも戻って来い
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:22:18.03ID:ZU3lHkY20
もうネットで見る時代なんでテレビとかカンケーないです
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:23:12.42ID:xOdFpbCH0
視聴率とれないのはネットで見てるから!!
スポナビ潰しといて何いってんの?www
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:35:39.80ID:o5W+6uoo0
プライムニュース潰すなコラ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:35:58.78ID:T6aEhYI+0
企業スポーツのプロ野球や学生スポーツの高校野球に夢中になってる日本の焼き豚はホント特殊な連中で気持ち悪すぎる...困惑
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:42:52.47ID:uUz3F2hk0
あんだけ煽っててこれではゴミコンテンツでしかない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:44:32.64ID:UE6Xl68C0
広島は野外フェスみたいなイベントも少なく野球に依存するしかない退屈な街
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:45:22.25ID:M9TbmuzH0
野球開幕直前スペシャル特番や、全局のニュース番組で特集組んだりして

伝統の巨人阪神戦を煽っていたのに・・・

(↑しかし年間何試合やってんねんwwwwwww)
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:45:35.24ID:mbNQmtCv0
サンテレビが見られる俺には死角は無かった
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:47:48.59ID:lG9EcBq90
関西でもオリックスとか滅多にないぞ
交流戦の阪神とやる試合ぐらいだ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:50:33.68ID:JzfWAeAr0
関西(阪神、オリックス)、北部九州(ソフトバンク)、広島(広島)、札幌(日本ハム)、仙台(楽天)

先に脱落しそうな北海道
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:53:26.43ID:bmnU982Z0
2時間も男がボールとバットいじっている所ばかり見たくない。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:53:28.31ID:SWJJ5zM70
やきうあかんかー
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 05:58:53.36ID:2K6cDODG0
ローカル局やケーブルテレビで放送すりゃ十分だろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 06:03:01.21ID:F8fpSx7F0
関東の人口は日本の総人口の半分なんだよ。
つまり、関東の視聴率は日本国民の総意。
つまり、やきうはオワコン、ノイジーマイノリティ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 06:05:15.55ID:9gNFqUdz0
>>111
彼らはマスコミが”人気がある”と報道しているものが好きなだけで、野球それ自体には興味はありません。
グローリーハンターという種類の人達です。
だからNPBも高校野球もTVでやらなくなったらファンではなくなります。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 06:05:28.51ID:6/11EkMw0
焼き豚がハリル解任スレで必死に大谷の話題してて草
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 06:15:20.89ID:VrHO8JAN0
産経のトンキン記者アホすぎだろ
地方じゃとっくに確立されとるわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 06:16:26.19ID:hWx6chWT0
>>19
地上波にもくるな、CSに行け
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 06:22:16.94ID:9gNFqUdz0
日本のプロ野球は巨人が人気があっただけなのですが、それを隠して野球人気があるかのように装って来たのです。
関西では巨人の代わりに阪神になっています。同じような現象ですが、日本は東京のみが全国区なのであまり意味がありません。
この構図を知ってしまえば、NPBのファンで居るのは普通は耐えられない事だと思います。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 06:24:12.50ID:+mV/IhhC0
地方でもプロ野球人気落ちているよ
今年なんか視聴率落ちているだろ

サッカ−もそうだけど代表人気
ロ−カルスポ−ツなんて興味なし
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 06:28:51.86ID:bX6S8YQ40
>>60
反対に裏番組の視聴率は上がるのでしょうか?情報求むっ!!
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:14:19.60ID:L3K1z44r0
>>44
それやってるの地元に球団ある県がほとんど
多くの地方局は基本キー局の番組垂れ流しだよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:18:18.51ID:FnWG1eRR0
関西の視聴率

3月30日 巨人阪神 19時〜 20.8%
3月31日 巨人阪神 15時〜 12.5%
4月01日 巨人阪神 15時〜 10.1%

札幌の視聴率

3月30日 日ハム西武 19時〜 19.5%
3月31日 日ハム西武 14時25分〜 15.9%
4月01日 日ハム西武 14時〜 13.1%

福岡の視聴率

3月30日 ソフバンオリックス 19時〜 17.7%
3月31日 ソフバンオリックス 不明
4月01日 ソフバンオリックス 13時〜 14.2%
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:18:48.05ID:cVTeJYi+0
フジなら高視聴率で歓迎されるのではw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:19:52.20ID:Dp6sp8iR0
野球って東北とか関東、関西九州ってくくりで応援してるように思わされてるけど楽天なら東北じゃなくて仙台、九州じゃなくて福岡でソフトバンクとか関東じゃなくて東京で巨人とか実際はほとんど県民が応援してるから地方の寄せ集めで出来た関東は巨人応援する人が少ない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:29:37.80ID:ceA/OrLM0
2018年プロ野球開幕戦視聴率
札 幌(日ハム×西武):19.5%
関 東(巨人×阪神):9.2%
名古屋(広島×中日):13.7%
関 西(巨人×阪神):20.8%
福 岡(ソフバン×オリ):17.7%

関東だけ異様に低い
関東が特異地域
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:32:28.93ID:9gNFqUdz0
日本の社会は東京とその他という構成ですから、田舎で人気があっても何の意味もありません。
それが分からないと、何故視聴率が関東のみしか意味がないかが分からないでしょう。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:32:39.38ID:FnWG1eRR0
アメリカにならって、ローカル中継は地上波 全国放送はBSCSネット すみわけできてる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:34:08.74ID:c0EDdT710
いくら地方で視聴率高くもスポンサー料が雀の涙
制作費は大差ない
これが一番の問題
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:35:16.89ID:ceA/OrLM0
>>103
>関西の視聴率て人口にしたら
>関東視聴率の1/5だからな

関東約4000万人、関西約2000万人で1/2ではないの?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:39:35.97ID:ceA/OrLM0
>>1
視聴率ランキングを見ると、プロ野球開幕戦に限らずほとんどの番組において、
関西>関東なのだが、そもそも関東民はあまりテレビを見ないのか?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:42:12.21ID:FnWG1eRR0
野球中継で東京キー局からの番組をネットしなくても
大きな収入がローカル局に転がり込むので
いまやビジターゲームの試合まで中継してるだろ
それだけうまみがあるんだよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:43:59.97ID:udkpJcJ/0
昨日の神宮のヤクルト巨人見ていたら、ヤクルトファンが巨人ファンを圧倒していた。巨人ファンが激減しているから、巨人戦の地上波の視聴率を語るのと野球全体を語るには無理があるのに、何故この内容の記事を繰り返すんだろう?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:46:39.12ID:9gNFqUdz0
>>149
あなたはNPBの構造が理解出来ていますか?極端な事をいえば巨人以外のチームは何の意味もないのですよ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:48:13.63ID:8ViDd4dw0
>>1
ナイトスクープ未だに14%も取ってるんかスゲーな…。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:49:52.41ID:Jz7AlynS0
>>146
確かにあまりテレビ見ないかもね
関東で数字取れるスポーツは箱根と甲子園くらい
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:51:03.99ID:8ViDd4dw0
>>25
いや、野球のせいだろどう考えても
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:53:05.45ID:sQ682MUt0
関西でもほぼM3しか観ていない
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:57:13.93ID:KlNUWAf90
地方は独自編成でやればいいだろ
東海地方はそうしてる
おのれ、中日新聞社…

延長がないだけ昔よりは楽園みたいなもんだが

正直な話サブチャンネル使えばいいんだよな
NHKみたいに画質を犠牲にして

究極の話、DAZNに白旗で中継しないとか割り切れば
球場は満員御礼になるんじゃね?
ナゴヤドームがスカスカなのは、テレビ中継があるからだと思うぞ。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:57:22.56ID:FnWG1eRR0
巨人の放送権料に頼らない球団運営を目指せと14年前いろいろあったわけだよ
巨人以外のチームががんばったから1リーグにもならず新たな球団破綻もなく今日がある
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:58:33.31ID:9gNFqUdz0
>>151
残念ながら関西というのは日本で関東に次ぐ二番目ライバル地域という事になっていますが、それはマスコミが作り上げた幻想です。
二番目というのは全く意味がなくて、日本は東京対地方の構造しかありません。単なる一地方という事です。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 07:58:55.78ID:ceA/OrLM0
関西では、全国放送を差し替えて、関西ローカルの阪神戦中継を数多く放送する
(特にテレ朝系のABCとフジ系のKTV)から、そもそも全国放送を重視してないのでは?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:04:23.80ID:sQ682MUt0
>地元チームの中継はまだまだ貴重なコンテンツだ。

TVしか娯楽の無い老人にとってはそうかもなw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:07:50.26ID:9gNFqUdz0
三十年位前まで、巨人の人気が高かった時、地方の視聴率が話題になっていましたか?
そこを話題にしなければならないほど落ちぶれたという事です。人気商売なのだから、人気が落ちる事自体は良くある事です。
問題は人気が落ちていないと言い張る虚偽の報道を行う事です。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:09:54.51ID:mGkRSVfu0
これで低いなんて言ったら、めちゃイケの最終回が可哀想だろ!
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:12:00.00ID:EyyPwlyg0
今のプロ野球は局地的な人気しかない
地方開催で集客が苦しんでる事と競技人口の減少という言い逃れの出来ない現実がある

プロ野球、最多観客動員の裏で……。
「野球離れ」を裏付ける恐怖の数字。
http://number.bunshun.jp/articles/-/829758?page=4

>今のプロ野球は、本拠地のある狭いエリアで濃厚なマーケティングを行っている。おかげで観客動員は伸びているが、その多くは近くに住むリピーターだ。1人のファンが3回、4回と球場に足を運ぶことで、史上最多の観客動員になった。

>一方、地方では地上波での野球中継がなくなったこともあり、プロ野球への関心は薄れている。年に1回の公式戦でさえ、満員にはならない。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:14:12.47ID:TFD29EuH0
地上波もそうだが、BSを何とかしろ!
いつから野球専門チャンネルになったんだ?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:17:34.19ID:nhqaRpRrO
>>164
外資に解放がいい
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:17:51.43ID:9gNFqUdz0
>>164
マスコミにとって野球を垂れ流して、そこそこのスポンサー料が入るのはとても旨味があることなのでしょう。
BSだから広告料は知れているけれど、何も考えなくても時間を埋める事が出来ますからね。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:18:09.29ID:FnWG1eRR0
あすからの地方局の中継予定

☆阪神−広島 甲子園 火テレビ大阪 水ABC・サンリレー 木サンテレビ 3試合とも試合終了まで
☆中日−ヤクルト ナゴヤD 火東海テレビ 水CBCテレビ 木三重テレビ
☆巨人−DeNA 東京D 地上波中継なし
☆ソフバン−日ハム ヤフオクD 火TVQ テレビ北海道 東京MX 水福岡放送 北海道放送 木NHK九州沖縄、北海道
☆オリックス−楽天 京セラD大阪 火仙台放送 水東北放送
☆ロッテ−西武 ZOZOマリン 地上波中継なし
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:19:05.51ID:FnWG1eRR0
>>161
野球に替わるコンテンツはサッカーではなかった
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:23:39.32ID:5J+KSLqm0
日本のプロ野球なんてニュース番組で企業名を連呼してもらうことに価値があるからな
MLBとは比較するに値しない安っぽい広告塔
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:26:51.10ID:5lKvhr1X0
リピーター相手の興行ビジネスって、まさにプロレスだな
興行回数を稼ぐためにたった6チームのリーグ戦を143試合とか、そういうのがさらに試合の価値を落としてる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:26:55.56ID:l5gWlzkt0
>>15
野球つええええwwwwww
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:34.47ID:l7HkiW+Z0
最も野球ファンが野球に飢えてるはずの開幕戦で一桁だからな
しかも日テレの巨人阪神で金曜ゴールデン
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:29:42.42ID:Jz7AlynS0
S40年代生まれまでは己は見てないくせに
巨人戦の数字がこんなことになってるとは…という衝撃はありそうだな

>>168
それな
90年代のJリーグ開幕から「野球は古いこれからはサッカーだ」と散々やってきての今の数字だからな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:33:49.09ID:9gNFqUdz0
私も昔は巨人ファンでしたけど、大分前に野球に興味はなくしました。
はっきり言ってNPBとか高校野球の仕組みが分かると、とてものめり込むに値しないものですよ。
現在のプロ野球は芸能人に例えると”松田聖子が見えそうなミニスカートで歌っている。”のをゴールデンで二時間放映しているようなものです。
昔は人気があって、今は人気が落ちたというただ単純な現実を受け入れればいいだけです。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:34:56.58ID:ArNzESh50
関西人って異常なほどテレビ好きが多いんだな
それも芸人番組にパヨクの為の偏向報道番組が異様に大好きな関西人
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:35:43.87ID:2yQJTEIQ0
大谷効果w
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:35:45.94ID:nhqaRpRrO
>>170
フジだと裏が強い、日テレが中継するより自然と下がる
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:40:32.91ID:Jz7AlynS0
地方のテレビ局ではプロ野球は優良コンテンツなんだから人気はあるだろ
巨人はというよりテレビ離れで関東の球団は数字取れないけどなぜか観客数は上がってる
箱根と甲子園は数字安定
それが現実
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:41:40.75ID:qhU1+2xS0
大谷の視聴率は?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:42:00.16ID:FnWG1eRR0
深刻なのは巨人の不人気
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:42:51.71ID:FrC608lM0
サッカーは民放からは嫌われて、有料サービスの世界で成長してきたからな
今じゃ日本のプロスポーツで唯一有料会員を集められるのがJリーグ
放映権2100億円のJリーグのオマケとして二束三文でDAZNに拾われた野球とは対照的だ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 08:46:12.62ID:4np26IEq0
日本のプロ野球も世界のプロスポーツリーグ運営に詳しい人が舵取りしてれば、
今頃は放映権ビジネスになってたかもね
実質ナベツネ主導のオーナー会議だもんな
気付けば全く成長性の無いリーグになってしまった
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:25:36.87ID:ZSJLUTPs0
DeNAのように放送権料タダ同然で販売して、地上波、BS,CS、ニコ生、アベマと露出度を高めたことが
横浜スタジアムに若い観客が正規の金を払って応援に来てくれるようになった下地になってる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:28:17.39ID:kLBujFCD0
球団日本一獲得回数(前身球団含む)

22回 読売ジャイアンツ
13回 埼玉西武ライオンズ
7回 福岡ソフトバンクホークス
5回 東京ヤクルトスワローズ
4回 オリックス・バファローズ
4回 千葉ロッテマリーンズ
3回 北海道日本ハムファイターズ
3回 広島東洋カープ
2回 中日ドラゴンズ
2回 横浜DeNAベイスターズ
1回 阪神タイガース          ←ココ
1回 東北楽天ゴールデンイーグルス
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:30:54.01ID:ZSJLUTPs0
DAZNがプロ野球中継はじめたのに巨人戦だけ交渉がまとまらなかった
どんだけがめついんだよ、NPB11球団が頑張ってるのに一番非協力的なのが巨人
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:41:20.63ID:An27TrJW0
巨人が人気無くなるってことは7割が巨人ファンだった野球ファンの大半が居なくなることだからね
野球は終わりですよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:45:38.53ID:9gNFqUdz0
>>191
そこが分かっていないのか、分かっているけど認めたくないのか良く分かりませんよね。
なんで野球のファンは、野球が人気が落ちたと認めるのがそれほど嫌なのかよく分かりません。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:50:23.90ID:ZSJLUTPs0
7割が巨人ファンだった野球ファンの大半が他の球団に分散して
巨人のシェアがしぼんだ言い方が正しい
9割が巨人ファンだった北海道はほとんどが日ハムに移ったように
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 09:53:16.57ID:9gNFqUdz0
>>193
誤解されているようだけど、7割っていうのは全国の7割っていう意味ですよ。
北海道の巨人ファンが日ハムファンになった数などどうでもいい数なんですよ。
全国区の巨人のライトファンがテレビを見る事で成り立っていたのがNPBなんですよ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:00:07.85ID:ZSJLUTPs0
>>194
巨人みたけりゃG+やBS日テレもあるし、金払ってネットで見てもいいんで
地上波に固執する時代はもう終わってる
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:02:03.46ID:Ld/Y/1pv0
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:04:53.71ID:9gNFqUdz0
>>195
地上波に固執しないという事は巨人がJリーグとかBリーグのチームと同等になったという事ですよ。
巨人が全国区だから東京のキー局が全国ネットで放送していたんですよ。
という事は現在の巨人戦は、徳島ヴォルティスのリーグ戦の試合を全国中継のしかもゴールデンで流しているのと同じですよ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:05:41.82ID:ZSJLUTPs0
全国区の巨人のライトファンがテレビを見る事で成り立っていたのを
放映権料に頼らず各球団が球団に足を運ぶことで収支を改善していく
その体質改善が功を奏し始めた段階である
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:10:17.24ID:ZSJLUTPs0
>>197
テレビ東京に地上波放映権全試合売っちまえという提案があったのも
その方が巨人のためにいいという意見の一つ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:11:43.37ID:An27TrJW0
指摘する人少ないけど中日の人気低下ってのも結構大きな事だよね

巨人阪神に次ぐ3番手人気だった球団が今じゃガラガラで馬鹿にされる程不人気になっちゃったんだし
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:13:38.95ID:+T4bnSHg0
東京南部支部でノルマを苦にした信者の飛び降り自殺がありました(幸福の科学)

https://jyakyoukohukunokagaku.wordpress.com/2018/04/06/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%8D%97%E9%83%A8%E6%94%AF%E9%83%A8%E3%81%A7%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%92%E8%8B%A6%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E4%BF%A1%E8%80%85%E3%81%AE%E9%A3%9B%E3%81%B3%E9%99%8D%E3%82%8A/

東京南部支部でノルマを苦にした信者の飛び降り自殺がありました(幸福の科学)。

在家総代の奥さんです。

尊い命が、常軌を逸した集金活動によって奪われました。

幸福の科学からは、何一つ、説明がありません。

人命を何だと思っているのか?

教祖は、複数の愛人たちに年間、数千万円の小遣を与えています。

https://togetter.com/li/1187342

あまりの布施の強要により、東京南部支部の在家総代夫人がノルマを苦に、飛び降り自殺されました。

(幸せな家庭を築きたい。子供を一人でいいから産みたい。

でも、お金がない。ノルマ達成出来ない。そう悩んだ末の自殺だったそうです。)
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:18:05.72ID:ZSJLUTPs0
>>200
たしかに中日は巨人に次いで悪いが
それでも開幕戦は13%超えた
松坂登板日も三重テレビ見られないと抗議殺到するくらい反響がデカい
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:19:07.84ID:GwAebBAY0
>>155
多くの地方局にはそんな体力ない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:19:53.03ID:9gNFqUdz0
>>199
全国ネットとローカル中継は動く金額が全然違うので比較の意味がありませんよ。
当たり前ですが、対象にする人数が全然違いますので。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:21:42.59ID:N8vPauDe0
どこにいてもCMなしで格安のネット中継が見られるのに
最初の一時間カット最終盤もカットの地上波なんて見るわけないだろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:22:20.20ID:YU8jk/1B0
まだ泣いてんのか焼き豚は
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:23:20.88ID:An27TrJW0
>>205
巨人戦はDAZNで見れないぞ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:24:38.69ID:9gNFqUdz0
>>206
全くなんで人気が落ちた事が認められないのでしょうかね。人間だれしも老いからは逃げられない。
それと同じ事なんですが。不老不死こそが彼らの是なのですかね。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:26:45.73ID:ZSJLUTPs0
>>204
額の問題じゃなくて地方局がもうかればいいんですよ、JリーグBリーグ喜んで中継してますか、してないでしょ
各地域ビジターゲームまで買い漁ってるでしょ、うまみがあるからですよそれでいいんです
Jリーグ、Bリーグ中継やってもスポンサーがない地域がほとんどだからですよね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:28:30.22ID:VyzDsDmT0
だって日本のやきうなんて所詮MLBの二軍扱いなんだもんw 大谷とかの活躍見てたほうがよっぽど楽しいもんw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:30:19.98ID:9gNFqUdz0
>>209
テレ東が巨人の放映権を購入して、儲かるという根拠がなければ意味のない話なのですが。
テレ東上層部が儲かると思ったら、どこも他局が地上波やっていないのだから購入するでしょう。
購入しないという事は儲からないと判断したという事ですよ。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:33:17.02ID:ZSJLUTPs0
>>211
今の不人気巨人じゃMXも買わないでしょうね
巨人の言い値が高いんだと思いますよ、よほどダンピングしないと無理でしょう
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:34:25.79ID:wYcS7zHa0
>>209
スカパーからDAZNになって地方局でも放送しやすくなったからJリーグの中継増えてるよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:35:48.08ID:9gNFqUdz0
>>212
まさか本気で巨人だけが人気が落ちただけだと思っていないですよね。
野球中継は巨人の紅白戦をやっている訳ではないから、対戦チームに人気があったら視聴率が伸びるはずですからね。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:37:57.56ID:GwAebBAY0
>>211
テレ東は以前1試合で7000万の赤字出したりしてるしなあ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:38:36.21ID:wYcS7zHa0
>>211
過去にテレ東で放送した事あったけど、視聴率低かったからもう諦めたんだと思う
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:39:18.36ID:nGNQl0TL0
やきうんこりあ(笑)は全国中継から死滅した

ただのシニコンレジャー(笑)だから(笑)
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:44:36.60ID:9gNFqUdz0
あと巨人だから9%をまだ取れているだけで、横浜対ヤクルトなら”伝説のサバイバー”位の視聴率になりますよ。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 10:53:59.18ID:diCNZa0I0
>>209
バスケはよく知らないけど
サッカーはCMを入れにくいからTV中継に不向きなのよね
試合開始前と前半終了後の10分休憩ぐらいしかないし
Jリーグ開幕した頃はファウルで試合が止まるたびに15秒CMを必死で挟んでた
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:01:43.40ID:9gNFqUdz0
残念かもしれませんが、プロ野球は全国区の人気を失ってしまいました。
ですから全国ネットの中継はもう出来なくなりました。
月亭八方とかタージンが全国ネットのゴールデンには出演出来ないのと同じです。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:22:02.43ID:0RSmkuLb0
RCCはTBSガン無視でカープ中継やるから心配いらない
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:24:14.84ID:ZSJLUTPs0
>>221
BS、CSは全国放送だろうにw ネット配信は世界配信だろうにwww
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:28:35.73ID:ZSJLUTPs0
ZIP垂れ流ししないで、地方局同士で回線つないで
朝からプロ野球で盛り上がっていいじゃないですか、これでいいんです

STV「どさんこワイド朝」 vs FBS「バリはやッ!ZIP!」
今度はプロ野球応援合戦対決!『今季勝ち越すのはウチだ!』〜2018年4月10日(火)同時生放送!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000095.000021750.html
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:29:28.86ID:9gNFqUdz0
>>223
事態が分かっているのに、わざと分からない振りをするのは辞めた方がいいと思いますよ。
BS,CSの視聴数は全国放送と言っても、地上波とは比べ物にならないほど人数が少ないのです。
つまりBS,CSで仮に物凄い視聴率だったとしても、地方ローカル程度の影響しかない訳です。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:42:49.59ID:ZSJLUTPs0
>>225
地方局は地方の視聴者数で経営してるわけで
地方局と全国放送視聴者数と比較するほうがおかしい、
中継してよかったと地元民も地元放送局も満足すれば次につながる
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:45:28.50ID:cCHd/MCZ0
>>226
その地方局って日本でいくつあるの?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:46:37.13ID:9gNFqUdz0
>>226
私は全国ネットの中継は出来なくなったと書いていて、地方局での事など書いていないのですが。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:47:35.86ID:ZSJLUTPs0
プロ野球球団と地元テレビ局とがウインウインの関係で盛り上がればいいんじゃないんですか
広島で30近く、関西、福岡、札幌で20%前後と幸先のいいスタートを切ったわけです
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:50:07.63ID:ZSJLUTPs0
あくまでも>>1
地元チームの中継はまだまだ貴重なコンテンツだ。
シーズンは始まったばかりだが、佳境に入ったときにキー局の中継がなければ
地域独自にどう放送するのか、に反応入れてるだけで
全国放送できなくなってるじゃないかという価値観が固定化されてる
あんたのヨタ話はどうでもいいのです
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:51:09.86ID:nGNQl0TL0
全国中継で同じ国とばかりやるサムイザパン(笑)

やっても一桁視聴率の7.5%だしな(笑)
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:53:06.69ID:9gNFqUdz0
地元チームが100位あるなら、論理も理解出来ないではないですけど、
NPBは12球団だけだし、都会にしかチームがないでしょう。
チームがない地域を、全国区の巨人が埋めていたんですよ。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:54:08.47ID:YpAe9Btc0
>>233
その巨人に取って代わったのが侍ジャパン
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 11:58:23.47ID:9gNFqUdz0
>>234
その理屈は正しいですけど、侍ジャパンは人気ないでしょう?それに巨人みたいに毎日試合していますか?
本当に分かっていない可能性があるので、例を出して書きますが、三十年位前はゴールデンでプロレスの中継があったのです。
視聴率が取れなくて深夜になりました。ゴールデンでの放送はもうありません。そのプロレスが現在のプロ野球なんです。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:08:57.23ID:c7WPWafF0
>>6
我が阪神タイガースもサンテレビと言う強力な助っ人のお蔭で主催試合はほぼほぽ地上波中継される。
惜しむらくは中日ドラゴンズ主催試合は他の球団の主催試合とは違って一切関西圏で地上波中継されない。
ガメツイのかセコイのか知らないが中日ドラゴンズだけが地上波中継をさせようとしない。
だから中日ドラゴンズはヘドがでるくらい大嫌いだ。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:12:17.28ID:nGNQl0TL0
>>237
兵庫と大阪の一部だけだろ
それ以外の韓西ではオッサンテレビなんか
全く映らない
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:29:43.84ID:9gNFqUdz0
キムタクって個人的にはあまり好きではないのですが、プロ野球の事を”何と戦っているのか分からない”と
評していたのを見て、物事の本質を見抜ける人物なのだなと感心したことがあります。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:30:35.78ID:+NqRf/7e0
どんなに白熱した試合でも、最後の勝った負けたが後回しだなんてそんなスポーツあるかよ
民放地上波プロ野球中継くらいなもんだ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:35:12.73ID:yeBmPVK00
大谷らメジャーの試合見るようになって日本のプロ野球とか見なくなったな。そもそも試合そんなに見れない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:40:22.18ID:RZmk3I/20
監督松井秀喜
二刀流大谷
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:41:40.61ID:9gNFqUdz0
野球をパチンコに見立てた人がいて、かなり親和性があります。

1:一回の勝負では壊滅的な打撃は受けない。(一回負けても、試合数が多いので捨て試合と言われるものまである。)
2:完全に機械任せで受け身の状態である。(主に観戦しているとき、途中経過にそれほど興奮はしない。)
3:大当たり(ホームラン、ヒット等で得点)したら一時興奮。
4:これを毎日繰り返す。

上記のように、暇人というか毎日ボケっと生きている人と貧乏な人には最適な娯楽かも。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:44:04.93ID:8LGp7AU00
今はその時間の全局の視聴率合計ってどれくらいなの?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:48:47.60ID:MCHwWcdE0
昔から視聴率上位の1割くらいの番組しか見てないわ
なんでこんなもんがってのが上位に来るな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 12:54:35.80ID:IqwRv6MPO
坂豚は巨人戦下がれば地方も野球の視聴率下がるとか言ってたけど、
むしろ維持か上がっているというね
一時期下がっていた阪神も金本になってから毎年上がっているし
下がったのは暗黒期に入った名古屋の中日くらい
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 13:05:33.96ID:Dm5oxhJ90
>>248
あがってねーよ豚
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 13:15:30.83ID:9gNFqUdz0
昔は時代劇がゴールデンで放映されていたし、民謡の番組がゴールデンではないけど毎週あったから、
人気があったものが時代とともに廃れるのは通常の事であるのに、頑なに野球だけは日本で最高の人気とかふかすから、
全ておかしくなるのです。通常は”そりゃそうだ。時代の流れだ”と思う人が多いのですが、野球ファンだけはマスコミの言う事が全てだから、
未だTVや新聞で大きく扱われているから”大人気に違いない。”と疑わない人が多いのでおかしくなっているのですよ。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 13:24:44.04ID:diCNZa0I0
こないだの選抜でも12日で観客54万人と発表されたし
実際、平日の昼間でも関西の高校が出ると満員だったからな

ユーチューブで80年代の高校野球見ると、観客は今の方が多い
野球がニッチ化してるのは事実だけど
これだけ入ればニッチ需要でもいいんじゃないかと思う
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 13:30:28.96ID:9gNFqUdz0
>>252
阪神も70年代80年代の初め位は田淵とか掛布がいたときでも、甲子園の外野はガラガラでしたよ。
でもプロ野球(巨人)自体の人気はその頃の方が今より遥かにあったでしょう。
だからNPBと高校野球に関しては観客動員は問題ではなくて、画面の向こうでTVを見ている人なんですよ。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 13:38:19.03ID:nGNQl0TL0
>>250
関東の40分の1の人口なんか何の意味も価値もない(笑)
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 13:40:55.50ID:GwAebBAY0
>>227
全都道府県の3分の1くらいじゃないかと
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 13:43:43.91ID:9gNFqUdz0
トヨタ自動車と光岡自動車と比べるようなもので、ある地域で光岡自動車に乗っている人が大勢いて、”日本を代表する自動車は光岡だ。”
とその地域の人達が思うのは勝手だけれど、実際は日本の乗用車の約半分はトヨタ自動車だから、光岡自動車はメジャーではないという事なのです。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 13:47:42.34ID:znu7oKEf0
野球でも開幕戦なら9パーも取れるんだな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 13:49:38.66ID:KTOF4DXv0
開幕戦は乃木坂効果で野球の割には数字を取れた
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 13:52:55.16ID:TXewxF8i0
●4/9(月) 青山繁晴×上念司【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=agjv5HRPi4o
【24.1万(前週比+0.1万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.0)/SakuraSoTV(23.6)/孝志立花(15.8)/文化人放送局(12.2)/OUTSIDESOUND(8.4)
Chくらら(8.6)/TheFact(6.6)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.8)/はとらずCh(0.6)


■本日22時からはニュース女子の新司会者発表です、お見逃しなく!
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 13:53:05.79ID:9gNFqUdz0
>>258
そうですか。これではどうですか。
ある地方に特殊な祭りがあって、その祭りはその地方民はほとんど人が参加します。
ですが全国的には殆ど知られていないか、興味を持たれておりません。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 13:53:24.07ID:i9KNVDXo0
やきうなんか観てるのはジジイとババアだけだ
あと数年もしたら順番に逝くんだから誰も観なくなる
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 13:56:29.92ID:YVsdFWHV0
>>259
そんなだから終わるんだよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:02:48.27ID:R9O/O7IB0
今球場に客が増えたのも、定年退職して暇な団塊世代が見に行くようになっただけだしな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:55.61ID:Do9syj/u0
数年振りに少し観たけど選手が全然分からない上に
知ってる選手がみんな監督になっててちょっとした浦島状態を体験できた
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:36:18.75ID:ShP4vDi/0
>>264
ほんこれ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:40:42.73ID:7Ia+dmD60
>>253

阪神弱かったからな
優勝にからめないと客来ない
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:47:43.27ID:axPX2QhQ0
パ・リーグのが数字取れそう
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:49:41.57ID:RTXvDsrg0
全国放送なんて日本シリーズだけでいいんだよ
他地区で観たい奴は有料メディアで観ればいい
それだけのこと
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 14:53:54.55ID:KiTdfr5K0
>>236
地方の焼き豚が上京してくると関東のやきう熱の低さにビビるからな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 15:01:37.09ID:IqwRv6MPO
関東も巨人が人気分散したからな
何故かTBSが横浜戦の3戦目を地上波放送したりしているし
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 15:10:55.58ID:RTXvDsrg0
関西は阪神がまだ強いけど関東・中京は都県別に多様化してるからまとめて傾向を掴もうとしても無理があるなぁ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 15:19:34.64ID:SjnneA6J0
野球なんて地方だけでやってればいいよ
関東には不要
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 15:27:57.45ID:r24LjWyS0
>>273
所在地以外で盛り上がってるの大阪くらいのもんだろ
その大阪も年々ショボくなってるけどw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 15:29:02.37ID:wYcS7zHa0
>>273
最終的に広島の奇祭として残るしか道はなさそう
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 15:32:28.01ID:RTXvDsrg0
>>273
関東も地方だよ〜
日本に全国視聴率はない
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 15:34:51.43ID:W3JSAIT40
茨城、栃木、群馬、山梨では野球なんて見ないからな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 15:36:59.38ID:CDJaaNsR0
メジャーの雰囲気に近づければ割と盛り返すと思うが、
無理らしいね。なら諦めるのが一番。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 15:38:15.11ID:Zd4IuUhk0
日テレは大谷をスルーしてるのは巨人を盛り上げるためなんだろうけど逆にイメージ悪くしてる
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 15:40:04.72ID:GwAebBAY0
>>273
地方でもやってないところが多いよ
普通の地方局はキー局の番組そのまま垂れ流しだから
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 15:48:19.72ID:wYcS7zHa0
>>280
広島が異常すぎるんだよね
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 15:55:29.73ID:M90loYoG0
順調に人気落ちてるな
数年以内にプロレスみたいな存在になりそうだな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 16:00:03.89ID:/3faZRtC0
視聴率を取れなくなったサッカーは今放映権料であがいてるんじゃないの?
だから日本代表監督首切ったんでしょ
視聴率が取れなくなったから
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 16:00:43.13ID:wYcS7zHa0
>>283
プロレスと違ってTVや新聞でゴリ押ししてるのに人気落ちてるからなあ
野球の方が深刻だよ

プロレスはまだTVや新聞で扱われなくなってから人気が落ちだしたからね
野球みたいにゴリ押ししてるのに人気がなくなったのとは違う
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 16:05:23.59ID:IqwRv6MPO
プロレスは試合数も売上も減っていたけどな
野球は試合数も売上も増えているけど
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 16:14:04.24ID:/3faZRtC0
>>274
大阪は阪神の開幕戦を見てみると少し人気が戻ってきてるように見えるよ
阪神も上昇気流に乗ったかもしれない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 16:15:59.65ID:sQ682MUt0
全国的に二極化が進んでいる
極一部のやきうに異常に興味有る人間と
その他大勢のやきうに全く興味無い人間
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 16:18:25.41ID:ILr7/Rbr0
>>88
違うんだよ
球場でお金を使い続けないと運営が厳しいと知ってるんたよ
ムリしてでも買い支えるファンが必要なのはどこも一緒
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 16:40:28.29ID:IqwRv6MPO
関西東海神奈川福岡北海道広島宮城で日本の人口の半分近くいるけどな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 16:46:06.61ID:nGNQl0TL0
そもそも地球上の70億の全人類は

やきうんこりあ(笑)なんかに誰も興味が無い(笑)
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 16:48:14.74ID:wYcS7zHa0
>>291
神奈川なんて関内のスラムみたいな一部地域だけだぞ野球人気なの
日本一Jリーグクラブの多い県だし、そこ以外は圧倒的にサッカー人気の県だよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 16:50:59.52ID:FygFr+cY0
>>291
奈良や和歌山、滋賀や京都が阪神に夢中だとは思えないが
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 16:51:21.04ID:IqwRv6MPO
>>293
神奈川ダービー二年連続観客数前年割れ&地上波中継なしww
神奈川のJリーグチームの観客数全部足してもベイスの観客数の半分程度しかない
神奈川県民のサッカーへの関心は高校野球にも負けているよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 16:52:27.45ID:MabLlX/H0
まぁ東京MXで放送すればいいじゃん
そりゃ全国ネットでみる時代ではないよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 16:53:05.60ID:Hw6FEq0I0
>>291
東海www
愛知どころか名古屋ですら盛り上がってないぞwww
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 16:55:52.81ID:M90loYoG0
野球って財務諸表も明らかにしたことないのに
なぜか焼豚って野球関連の数字全部信じるよねw
入場者数とかw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 17:04:48.13ID:VH8qc/r20
>>295
関西は全域で見れる準キー局で阪神戦頻繁に放送しているよ
最近は視聴率好調なせいかサンテレビ比率が減って準キー局比率が増えているように感じる
なんなら徳島だってそのなかに入れて良いくらいだな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 17:10:07.08ID:nGNQl0TL0
>>299
アメリカやきうんこりあ(笑)が儲かってるってのも大嘘(笑)


【MLB】<任天堂>マリナーズ売却「もともと球団経営は商売として成り立っておらず、社会貢献に近いものでした」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463962705/


錦織より年収の高いやきうんこりあ(笑)豚選手は

この世に存在せず(笑)

【野球】大谷vs松山vs錦織 一番稼げない競技を選んだのは大谷 ★4
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1479914816/
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 17:14:54.58ID:nGNQl0TL0
>>300
誰も見てないよ(笑)

気が狂った韓西の朝鮮人以外(笑)
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 17:18:01.09ID:2JDtTOhI0
>>300
見れるのと
見てるのは違う
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 17:19:56.18ID:wYcS7zHa0
>>303
東京MXでソフトバンク戦放送してるけど、やってることすら誰も知らないしね
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 17:20:26.28ID:sQ682MUt0
>>295
大阪でも阪神なんかを観てるのはM3層がほとんどだよ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 17:21:54.42ID:79Lwnbix0
>>299
野球に都合のいい数字だけは真実らしいからな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 17:24:19.59ID:hcYjgo7Q0
焼き豚は一・二試合いい数字が出たのを振りかざし
「か、関東以外では野球は大人気!」
と現実逃避するが、もう今では関西でも名古屋でも福岡でも野球の数字は壊滅してる
広島と札幌だけが頼みの綱状態


関西の阪神戦vsサッカー代表戦の推移は劇的だったからな

◆関西地区視聴率  阪神戦vs代表戦

2010/04/07(水)
18.6% 19:00-20:54 ABC スーパーベースボール・阪神×巨人
*5.6% 19:20-21:24 YTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表

↓ 3年後

2013/09/06(金)
*9.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球中継2013 阪神×巨人
14.3% 19:00-21:30 YTV キリンチャレンジカップ2013 日本代表×グアテマラ代表

↓ 1年後

2014/09/09(火)
*5.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球中継2014 阪神×巨人
14.5% 19:00-21:19 ABC キリンチャレンジカップ2014 日本代表×ベネズエラ代表


関西で阪神戦がスポーツ番組のトップになったのは、この10年間一度もない
一作年やっと侍ジャパンの韓国戦が関西ローカル一位を取った

◆関西地区 スポーツ 年間最高視聴率

2014年 45.0% NHK サッカー  ブラジルW杯 日本×コートジボワール
2013年 33.1% ABC サッカー  W杯 アジア最終予選 日本×豪州
2012年 28.4% NHK サッカー  ロンドン五輪 女子予選 日本×スウェーデン
2011年 34.2% ABC サッカー  アジア杯 日本×韓国
2010年 54.1% MBS サッカー  南アフリカW杯 日本×パラグアイ
2009年 43.1% MBS ボクシング WBC世界フライ級タイトルマッチ
2008年 27.4% ABC フィギュア (参考 35.9% NHK 北京オリンピック開会式)
2007年 34.8% KTV フィギュア  世界選手権・女子フリー
2006年 48.9% ABC サッカー  ドイツW杯 日本×クロアチア
2005年 43.5% ABC サッカー  W杯アジア最終予選 日本×北朝鮮
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 17:24:46.97ID:hcYjgo7Q0
名古屋のこれには驚かされたなあ


発狂焼き豚の妄想

>(東海地方)中日>>>>>>>名古屋グランパス


名古屋地区の現実

*5.5% 16/02/27(土) 13:50-14:54 NHK名 Jリーグ ジュビロ磐田×名古屋グランパス
*6.5% 16/02/27(土) 14:57-16:05 NHK名 Jリーグ ジュビロ磐田×名古屋グランパス

*4.2% 16/03/26(土) 15:00-17:00 CTV 次の瞬間、熱くなれ。プロ野球 阪神×中日
*4.4% 16/03/27(日) 14:15-17:10 CTV 次の瞬間、熱くなれ。プロ野球 巨人×ヤクルト
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 17:25:24.56ID:hcYjgo7Q0
野球最後の楽園、広島


◆2017年6月8日分のアクオスデイリーランキング

    野球  シリア戦(ただの練習試合)
関東   ―  1位
関西  圏外  4位
北海道 圏外  2位
宮城   7位  3位
福島   ―  5位
名古   ―  1位
静岡   ―  1位
阪神   ―  2位
岡高   ―  1位
広島   1位  圏外
福岡  10位  4位
https://aquos.jp/intro/chranking_view/index.asp
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 17:26:44.79ID:hcYjgo7Q0
いまやちゃんと数字が出るものは、視聴率からスポーツ用品の売り上げまで
野球の崩壊を完全に証明してしまっている

焼き豚がすがりつく「データ」といったら、水増しが歴然な「主催者発表の観客数」、
なぜか三年になると野球部員が増えることになってる高野連のお笑い部員数、
あやしげなローカルアンケート結果だけ

中体連などがきちんとカウントしている少年野球人口は、「減少」と言うより
「消滅」と言いたくなるレベル
そしていよいよバスケにも抜かれるのが確実になってきた


■中学生 野球部員数 中体連加盟校調査

2009年 307,053 
2010年 290,755  −16,038 5.2%減
2011年 280,917  −10,098 3.5%減
2012年 261,527  −19,930 6.9%減
2013年 242,290  −19,237 7.4%減
2014年 221,150  −21,140 8.7%減
2015年 202,488  −18,662 8.4%減


■人口の多い都道府県順の三者対決

1東京都 サッカー>バスケ>野球
2神奈川 サッカー>バスケ>野球
3大阪府 サッカー>バスケ>野球
4愛知県 サッカー>野球>バスケ
5埼玉県 サッカー>バスケ>野球
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 17:27:22.55ID:hcYjgo7Q0
日本一常連球団・ソフトバンクの地元、福岡の現状

わずか数年で地元の少年野球人口が4割減!

日本一になればなるほど一割近くの割合で競技人口が減って行く
もはやホラーの世界だ
 

○中体連競技人口の推移

       野球  サッカー  男子計 ホークス アビスパ  (※☆…日本シリーズ優勝)

平成21年 12,804  7,993   51,896   3位   J2・11位
平成22年 12,210  8,112   51,563   1位   J2・3位昇格
平成23年 11,292  8,920   51,188   1位☆  J1・17位
平成24年 10,266  9,501   51,225   3位   J2・18位
平成25年. 9,442  9,820   50,803   4位   J2・14位   ★サッカー人口が野球を抜く
平成26年. 8,662  9,634   49,764   1位☆  J2・16位
平成27年. 7,846  9,205   49,376   1位☆  J2・3位昇格
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 17:27:39.26ID:wYcS7zHa0
>>309
野球が人気の地域ほどサッカー人気が低いってのが面白いな
やっぱりサッカーを知っちゃうと野球なんてつまらな過ぎて見てられないって事なんだろうなあ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 17:28:42.95ID:wiaL0oNwO
このご時世にしては良い数字だな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 17:36:40.87ID:WDl45Hb90
日テレ金曜の通常放送に惨敗の開幕戦
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 17:44:41.94ID:CcrzcFVb0
人気ねーなw
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 17:44:49.27ID:IqwRv6MPO
>>307
去年の数字は?

14.1% 17/06/07(水) ABC プロ野球交流戦・オリックス×阪神
10.4% 17/06/07(水) YTV サッカー日本代表戦・日本×シリア
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 17:55:08.48ID:MzOo7gUQ0
放映権料がいくらか知らんけど、それほど高くないなら下手なドラマやバラエティーやるよりもいい数字だと思うけどね
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 17:55:19.86ID:st09G8L00
>>307
だから開幕戦は関西で20%、名古屋で13%、福岡で17%と軒並み前年より上がったんだよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:04:19.27ID:+oc9wa270
見てるのがほぼ老人なんだから意味ないだろ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:06:20.37ID:/RlTWwLE0
正直、BSでメジャーの大谷の活躍見てから
BSで何試合もやってる日本プロ野球を見ると
巨人戦でさえ、色あせて見えてしまいチャンネル変える
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:09:32.67ID:59WajQEN0
子供の頃に野球のユニフォームが格好良いとは思えなかったな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:15:49.97ID:wYcS7zHa0
>>317
プロ野球の放映権料は高いし、中継も自局でしなきゃいけないから機材やらなにやらで中継にも金がかかるんだよ
ドラマの方がコストも割安に作れる
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:19:06.24ID:KaxGsvtK0
もうローカル局かBSだけでいいよ
関東なら東京MXとかtvkとかテレ玉、チバテレで放送したら?(もう、やっているけど)
ローカル局やBSなら延長とか勝手にやってもらって結構なんで
全国放送だけは絶対に止めてね、本当に迷惑なんだから
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:23:01.94ID:/3faZRtC0
>>322
プロ野球の放映権料はそんなに高くない 巨人以外は
北海道東北九州は放映権料が巨人より安いから巨人戦流さずに地方球団の試合流すんだよ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:29:16.70ID:wYcS7zHa0
>>324
パ・リーグはセ・リーグより安いとは聞くけど
具体的な数字が出てこないんだよね
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:32:09.32ID:/3faZRtC0
>>325
広島は年間の放映権料は15億ぐらい稼いでるらしい
横浜は年間13億だったかなあ
いろいろな放送局に放映権売って
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:33:31.90ID:QNRD0+zI0
>>300

特にカンテレが増えてる
フジの番組では視聴率が取れないからかもしれないが

去年はゴールデンで10試合中継し、平均13.5%の視聴率
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:35:13.03ID:QNRD0+zI0
関西地区・プロ野球開幕戦視聴率
2014年:10.5% 14/03/28(金) YTV プロ野球・巨人×阪神
2015年:11.8% 15/03/27(金) YTV プロ野球・阪神×中日
2016年:13.9% 16/03/25(金) YTV プロ野球・阪神×中日
2017年:14.2% 17/03/31(金) YTV プロ野球・広島×阪神
2018年:20.8% 18/03/30(金) YTV プロ野球・巨人×阪神

見事な右肩上がり
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:35:43.69ID:wYcS7zHa0
>>327
へえ、広島のほうが横浜よりも高いんだ意外だね
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:37:01.86ID:c9lh7SwJ0
>>327
広島にしたって仮にそれが本当の数字だとしても全盛期から半減だし
DeNAの数字に至っては笑うしかない
DAZNですら数年数億レベルしか出してないのに一体どこがそんだけ払ってるというのか
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:37:14.16ID:/3faZRtC0
>>328
関テレは阪神のおかげで体面を保ってるなあwww
フジは巨人に頼れないからボロボロだわ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:37:51.63ID:Uht/zA5N0
日本のピロやきうってレベル低すぎだし
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:39:07.56ID:+oc9wa270
>>331
野球関連の数字なんて大本営発表で言ったもん勝ちだからお察し
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:41:33.18ID:sQ682MUt0
>>326
たった600世帯だし、やきう観てるのはM3ばかりw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:42:19.47ID:/3faZRtC0
>>331
広島は巨人の人気の全盛時には確か年間放映権料30億稼いでたらしい
当時と比べると確かに寂しいものだね
DENAはアベマとかTBSとかニコニコとかダゾーンとか神奈川の地方放送局が払ってると思う
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:48:05.90ID:i4xnsErU0
本音でいうと巨人戦のように金がかかる割に数字が取れない番組は放送したくないんじゃね
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:48:11.23ID:nGNQl0TL0
>>326
なんでオッサンテレビが関西全域なんだよ(笑)

お前どんだけ情弱の無能なんだよ(笑)
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:48:13.48ID:/EZkWYnX0
芸スポは野球だのサッカーだの争ってる人が多いけど
その前にヤバイのはテレビ局だと思ってる
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:48:14.61ID:+oc9wa270
無料放送のAbemaやニコニコ、金のないtvkがそんなに放映権料払ってるわけない
TBSも未だに株持ってるから付き合いでの中継だろうし
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:48:21.28ID:KiTdfr5K0
開幕一桁達成おめ

ゴリ押し不人気ゴミスポーツさん
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:52:25.61ID:8WuXH9lk0
>>341
つかDAZN以外は見事に全部無料中継なんだよな
有料のDAZNですら数年数億なんだから
他の放映権料なんてたかが知れてるわ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:52:49.88ID:XUp0X3Bg0
関東では視聴率取れる韓流を放送してればいいよ
他の地域は韓流人気がないから苦情の心配なく野球中継を流せる
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:54:19.64ID:9mJruWeN0
>>329
ヘディング脳の「関東の数字の傾向が5年後に関西に出てくる」ってどっから来たんだろうな
スポーツに限らず今も昔もバラついたままなんだけど
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:54:31.81ID:GwAebBAY0
>>324
九州は福岡以外は普通に巨人戦流してるよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:57:31.47ID:/3faZRtC0
>>327
そうなのか
俺は関西に住んでるから九州の事情に疎いんで
でも巨人の人気を足元から崩していったのは巨人の放映権料の高さだよ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 18:57:45.86ID:SD8RuYqc0
開幕戦で一桁だったんだな
しかも視聴率三冠王の日テレで金曜ゴールデンかよ

まさにごり押しゴミコンテンツ
休み時間ばかりでCM入れやすいのにな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:01:34.51ID:nGNQl0TL0
>>343
老人しか見てない低視聴率番組ね(笑)


野球】阪神戦の視聴率低下も……在阪テレビ局の創意工夫を凝らす中継に注目
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478500589/


【野球】阪神球団社長「プロ野球ファン層の高齢化といった問題もある。若い女性や子供といった新しいファン層の開拓に取り組んでいる」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407631360/
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:01:35.93ID:GwAebBAY0
>>349
福岡以外の県の民放はゴールデンの番組を差し替えとかまずしない
ここ2、3年は一回もやってないかと
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:02:16.61ID:nGNQl0TL0
>>352
(笑)

【プロ野球/ソフトB】「野球に興味がない視聴者が多い」 福岡では野球中継への差し替えに難色示す企業も少なくない 中継数を減らしたTV局も
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415096407/
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:03:32.60ID:XnDR8wfH0
稲村亜美が少年レイパーたちに囲まれていたぶられる動画でもリピートで流した方が数字取れたろ
それか昔の乱闘とか
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:06:57.52ID:a7Kf7ail0
スポーツニュースで開幕投手予想とかやってたから、開幕戦ってのは特別な試合なのかと思ってたよ
まさかここまで国民の関心が低いとは
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:08:10.10ID:XUp0X3Bg0
>>351
そんな妄想スレしか貼れないって悲しいね・・・・・
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:11:13.78ID:dkh6SA5c0
>>350
金曜は意外と弱い


そういえば日曜のナイターを無くしたのは
日曜無双な日テレの陰謀かな
グラチャンも日曜はイッテQ前に終わるようにしてたし
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:11:41.97ID:+oc9wa270
妄想ってw
実際に野球関係者が言ってんのに
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:11:48.94ID:QNRD0+zI0
>>339
サンテレビは大阪府全域では見られるぞ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:12:27.93ID:sQ682MUt0
老い先短いジジイがいくら熱心に観たところで
ヤキュハラをしてる家庭以外の若者人気には全くつながらないw
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:14:23.71ID:QNRD0+zI0
球場は若者や子供がたくさん観に来ているけどね
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:18:11.88ID:+oc9wa270
なおそういうデータは一切ありません
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:18:28.64ID:XUp0X3Bg0
>>358
野球関係者?まあスポーツ新聞の記者も野球関係者かもしれんがw
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:18:28.75ID:nGNQl0TL0
>>356
お前が妄想だろ

俺が捏造したと本気で思ってるとしたら

マジで頭が腐ってるな(笑)
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:18:34.93ID:sQ682MUt0
>サンテレビは大阪府全域では見られるぞ

関西全域の話に大阪府全域で〜と返す頭の悪さw

>球場は若者や子供がたくさん観に来ているけどね

焼き豚はよくこれを言ってるけど、客観的なデータは一切無しw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:19:11.68ID:FrX7jU+c0
焼き豚は妄想の中でしか生きていけなくなったんだなw
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:19:27.58ID:TSmacA+C0
何にも取材してない、新しい情報が何一つないクソ記事
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:19:39.44ID:nGNQl0TL0
>>359
奈良京都滋賀和歌山では全く映らんな(笑)
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:20:20.34ID:+oc9wa270
>>363
阪神の球団社長って野球関係者じゃないんだ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:21:09.32ID:XUp0X3Bg0
>>364
そんなリンクも消えてる昔のアドレス貼られてもねw

>近年、野球中継の視聴率は低下気味。関西で注目度の高い阪神戦でも、20%を超えることはほとんどなくなった。ここ3年の阪神の開幕3連戦の視聴率をまとめてみると、こうなる

> ??11年以降は3年連続で主催試合の年間観客動員数が300万人を割っている。

2018年の開幕戦は視聴率20%超えてるし
2017年の観客動員は300万人超えてるし

現実の現状の話ができないって悲しいね・・・・w
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:21:12.09ID:HNE4i/HI0
今の子供たちは昔みたいに野球中継のせいで見たい番組が中止になったりすることがないから羨ましいよWWW
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:21:30.19ID:RORxBKW/0
>>365
焼き豚はガラガラの球場の画像を見ても
水増しを認めない精神障害者だからなwww
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:22:00.28ID:XUp0X3Bg0
>>369
視聴率のことを球団関係者が言ってるの?ホントに??
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:22:16.71ID:sQ682MUt0
関西の阪神戦の視聴率→視聴者の大半がM3
大阪の子供の競技人口と憧れの職業→やきうはサッカーにボロ負け
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:22:55.33ID:CcrzcFVb0
ゴミコンやきう消えろ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:23:15.20ID:IWNUDZgJ0
小原貴洋
夢の偽装は松下が毎日・・・されているから
記憶を上書きされているのではないかというのが私の見解です。
偽装した夢の記憶を消されているのではなく毎日・・・されているので
もともと記憶がなく、必要な記憶を上書きされているのではないでしょうか
私は〇供に興味がなく、倍(たち)です
私は統合失調症なので基本的に思考は読めないはずです。
思考を偽装しています。
都合の悪い発言などはカットしてシャットアウトしています。
私の球を隣人宅にいるandroidと交換したとき、
ばれないようにする偽装です。
私の思考は基本読めません(わざとではなく病気のため)
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:26:14.35ID:Zk7/Ch7l0
アメリカでも退屈なスポーツと思われてるという記事があったな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:30:27.23ID:nGNQl0TL0
>>370
単にお前の知能が低い間抜け老人だから

何も検索できないだけだもんな(笑)
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:31:23.23ID:nGNQl0TL0
>>377
アホほどあるよ(笑)

今もあるし(笑)

【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523199030/
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:31:44.59ID:XUp0X3Bg0
>>378
検索したら出てきたからボクちゃんが反論できずに逃げちゃうレスしてしまったんだよw
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:32:20.75ID:XUp0X3Bg0
ボクちゃんはいま必死に現状で対決できる記事を探してるのかなw
がんばれ〜
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:32:58.38ID:cxlHupRT0
MLBとは別の競技だよな
なんかダサいし
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:34:11.44ID:nGNQl0TL0
>>380
頭が悪すぎて日本語が読めないやきうんコリアン朝鮮人のお前(笑)


【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:34:47.43ID:nGNQl0TL0
>>382
全試合してないけど(笑)
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:35:00.81ID:QNRD0+zI0
>>368
KBS京都では年間15試合程度、サンテレビ中継の阪神戦を放送する
関西ではNHKやテレビ大阪以外の準キー局の阪神戦中継が60試合程度あるから
京都で75試合、滋賀、奈良、和歌山でも60試合程度の阪神戦中継番組の放送がある
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:35:15.13ID:cbT3uuF50
日テレ
「社員が7時前に帰りたいっていうから、たれ流してただけなの」
「つまんないだろ?徳光もつまんないって言ってた」
「低脳なほど繰り返し見るらしいよ♪」
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:36:30.97ID:nGNQl0TL0
>>387
誰も見てないから視聴率が出ないんだよな(笑)
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:37:06.96ID:XUp0X3Bg0
>>385
阪神の話題から逃げるのかぁ
阪神が人気ありすぎてゴメンなさいwww
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:37:41.03ID:nGNQl0TL0
>>387
地球上で日本の限界集落でしか映らないゴミカス不人気

パリ五輪追放レジャーだろ(笑)
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:39:56.45ID:nGNQl0TL0
>>390
人気があるってのはこういうのを言うんだよ(笑)

低視聴率で老人しか見ていないって犯珍なんか関係ない(笑)


【サッカー】<スペインの2016年テレビ番組視聴者数ランキング>昨年トップ50のうち94%をサッカー番組が独占!©2ch.net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483511092/


【サッカー】170カ国で放送!約6億人が試聴…クラシコは文字通り「全世界が注目する空前のビッグマッチ」©2ch.net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448072954/


【サッカー】今や“サッカー大国”<アメリカ>クラシコの視聴者数がハンパなかった!バスケットボールの試合をも上回る数字©2ch.net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459952871/


【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1373025269/
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:40:19.53ID:IqwRv6MPO
関東の後追いで下がると思っていた関西の阪神戦視聴率がここ数年また右肩上がりなのは坂豚にとっては悔しいだろうね
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:41:09.20ID:Zk7/Ch7l0
野球オタクしかみてない

一般人の9割は興味ないんだろ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:41:10.65ID:sQ682MUt0
>>384
低俗な番組を観て喜んでるのは関西のジジババの方だよw
余程他にやる事が無いんだろうw

(3月26日〜4月1日)
 関西視聴率・%(カッコ内は関東) 局 番組名
*1位 21.8% (19.3%) NHK わろてんか(28日)(終)
*2位 20.8% (*9.2%) 読売 プロ野球開幕戦「巨人×阪神」
*3位 18.0% (15.7%) ABC 芸能人格付けチェック
*4位 16.2% (13.8%) MBS サンデーモーニング
*4位 16.2% (11.8%) 読売 月曜から夜ふかし2時間SP
*6位 15.4% (13.0%) MBS オールスター感謝祭’18春
*7位 15.3% (*9.3%) ABC 報道ステーション(27日)
*8位 15.1% (13.5%) MBS プレバト!!
*9位 14.8% (13.1%) 読売 笑ってコラえて!スペシャル
10位 14.7% (15.3%) MBS 中居正広のキンスマスペシャル
11位 14.6% (15.5%) 読売 日テレ系人気番組No.1決定戦
11位 14.6% (−)   ABC 探偵!ナイトスクープ30周年記念
13位 14.5% (10.3%) ABC クイズプレゼンQさま!3時間SP
14位 14.4% (13.3%) NHK NHKニュース7(27日)
14位 14.4% (15.0%) ABC くりぃむクイズミラクル9SP
16位 14.2% (14.6%) NHK あさイチ(30日)
17位 13.4% (12.5%) 読売 真相報道バンキシャ!
17位 13.4% (−)   読売 かんさい情報ネットten.2部(28日)
19位 13.0% (*9.7%) NHK 西郷どんスペシャル
20位 12.9% (12.1%) 読売 今夜くらべてみましたSP
(ビデオリサーチ調べ)
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:42:01.51ID:Zk7/Ch7l0
巨人が勝とうがどこが勝とうが一般人のほとんどはどうでもいいってこと
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:42:06.17ID:XUp0X3Bg0
>>393
いま日本で人気があるものってなんでつかw?
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:42:29.84ID:nGNQl0TL0
>>395
ホント笑える(笑)


【サッカー】170カ国で放送!約6億人が試聴…クラシコは文字通り「全世界が注目する空前のビッグマッチ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448072954/


【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1373025269
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:44:30.15ID:nGNQl0TL0
>>398
やきうんこりあ(笑)ってセカイランク2位なのになんで日本の限界集落以外

テレビに映らないの?(笑)


【サッカー】170カ国で放送!約6億人が試聴…クラシコは文字通り「全世界が注目する空前のビッグマッチ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448072954/


【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1373025269
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:45:23.96ID:QNRD0+zI0
>>396
関東民は野球もドラマもバラエティも報道ステーションも見ないで
テレビで何を見てるの?
そもそもテレビを見てない???、
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:45:42.33ID:sQ682MUt0
>>390
やきうはジジイだけに人気w
寒流はババアだけに人気w
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:45:54.36ID:XUp0X3Bg0
>>400
質問に答えられないんでつか?
どうぞ逃げてくらいさいwww
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:48:45.67ID:IqwRv6MPO
阪神→関西で20%
Jリーグ→関東で2%

関西で阪神戦見ている人間の方が関東もとい日本全国でJリーグ見ている人間より多いんじゃないか?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:53:53.32ID:UxJZ/IUr0
今やスポーツなんてマニア化したファンが有料サービスに金払って観るもの
地上波の視聴率なんて、それこそ年寄り世帯の分しか反映されないよ
スポーツの人気や価値を較べたいなら放映権料が最も明確な指標だろ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 19:54:15.68ID:sQ682MUt0
>>401
地上波のテレビなんて基本は無料で観る貧乏で暇なバカ向けだからな
関東は関西に比べてそういうバカが少ないだけ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:02:32.04ID:yIsKFefs0
焼き豚には
金を払って見る文化も
払う金もないから
視聴率が全て
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:05:46.27ID:XUp0X3Bg0
野球の観客動員数って少ないんだっけw?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:11:26.39ID:SjnneA6J0
>>395
オタクというか、見てるのはほぼM3
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:18:05.57ID:ZRG3gGr20
>>374
サンテレビは金本知憲が阪神の監督になってから、
サッカー中継を始めたよね。
裏で阪神戦をやってるのにJリーグ中継してたのは驚いた。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:19:59.98ID:ZGS3NSlX0
オリックスは平壌に移転して解散しろ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:20:43.05ID:k1HcUwH80
向精神薬は凶暴化(&自殺)促進剤。この服用により多くの殺人事件が起きている。これらの事件はこの毒物を
野放しにしている国家に責任がある。つまり、これらの殺人事件の真の犯人は官僚、政府、国会議員である。
山口県周南市殺人事件、鹿児島県日置市東市来町殺人事件、淡路島事件、豊中市マンション殺人事件
池田小殺人事件、他にも多数発生している。

集団ストーカーがあちこちに蔓延る日本というのは犯罪権力者が”ちんぴら”を使って街を荒らさせている
ろくでもない国ということです。

マスコミが集団ストーカー、テクノロジー犯罪を一切報道しない理由は日本のマスコミそのものが集団ストー
カー、テクノロジー犯罪を仕掛けている米1%の所有物であり、他人様のものを自分達の物のように見ている
のが日本の愚衆たちです。

マスコミが毎日、ゴミみたいな、くだらないニュースばかりを報道するのは、バカな国民の関心をそちらに向け
させ、政治家や公務員の不正から国民の関心を逸らすため。

もし殺傷事件を起こした容疑者が「近所の人に嫌がらせをされ、いらいらしていた。誰でもいいから殺してやろ
うと思った」と証言した場合、且つ、この男が抗精神薬を服用していたら、淡路島事件、周南市事件と同様、
容疑者は集団ストーカー・テクノロジー犯罪被害者でしょう。こうやって特定人物を無差別殺人に追い込む手口
(国家犯罪)をマインドコントロールデルタプログラム(或いはMKウルトラ)といいます。アメリカ(ClA)
を中心に世界で行われている国家犯罪です。

ノルウェーでは77人殺しても禁固21年で出所できる。且つ、世界でも再犯率の最も少ない国。ノルウェー政府は
国民からの信頼度もまあまあ高い。無差別殺人は加害者本人よりも闇権力による工作によって引き起こされたも
のであることをみんなが認識しているからだろう。

危険人物とか要注意人物とかのスレを立てるのは権力者やその手先で、権力者に市民の監視の矛先が向かわな
いように市民同士を争わせるのが目的。そうして、やりたい放題の政治、行政をやる。だまされるな!

集団ストーカー末端加害者としてスカウトされるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴・低
知能指数・知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満を持って
いる・宗教などにすがるもの・遵法精神の無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務員現業・精神
性が中学生レベルの大人・テレビしか信用しないB層 ・強い者には媚びへつらい弱い者には威圧的な人種
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:21:38.67ID:nGNQl0TL0
>>403
セカイの誰も興味が無い不人気低視聴率ドマイナー五輪追放レジャーやきうんこりあ(笑)
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:23:37.06ID:A8uDGhXI0
オフシーズンまであれだけゴリ押し報道しまくった挙げ句に一桁視聴率とか、逆にすげえな
これ以上つまらないスポーツってこの世に存在しないんじゃないのか
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:24:37.85ID:orxz5VIn0
いらんだろ?
BS、CSあるしネットも
本当に好きな人は地上波なんか見ない
地元に球団あって
ファンなら生観戦だろうし
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:24:55.01ID:/UYZ7mXR0
今は地上波じゃロクに中継しないから
野球を見たい人はBSやCSの視聴環境を整えて
そっちで見てるんじゃないのか
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:25:36.11ID:9mJruWeN0
うんこりあおじさんが生きてて何より
自殺したかと思った
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:26:57.69ID:+0wXMDCW0
>>308
これが正解
3月30日
13.7% 19:00-21:04 CTV プロ野球開幕戦 広島-中日
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:29:28.37ID:+0wXMDCW0
関西の視聴率

3月30日 巨人阪神 19時〜 20.8%
3月31日 巨人阪神 15時〜 12.5%
4月01日 巨人阪神 15時〜 10.1%

札幌の視聴率

3月30日 日ハム西武 19時〜 19.5%
3月31日 日ハム西武 14時25分〜 15.9%
4月01日 日ハム西武 14時〜 13.1%

福岡の視聴率

3月30日 ソフバンオリックス 19時〜 17.7%
3月31日 ソフバンオリックス 不明
4月01日 ソフバンオリックス 13時〜 14.2%
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:33:07.69ID:E4l264Zk0
>>416
無料のテレビでやってない時はラジオで聞くらしいよ
野球ファンは金払う習性が無いからね
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:33:47.66ID:/mfRA2yW0
野球は脇役のイチローが頂点だからなw

大谷以外見る価値無しでしょ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:34:47.62ID:QNRD0+zI0
>>410
ここ数年、特にフジ系列の関西テレビが中継数を増やしているからな
フジの番組では視聴率取れないからシフトチェンジしたんだろう
去年ゴールデンで10試合中継して平均13.5%だったし
関西テレビの中継が増えた分、サンテレビの中継が減ってる
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:41:32.40ID:+0wXMDCW0
プロ野球開幕戦 仙台地区20.7%確定値

3月30日 20.7% 19:00-21:04 MMT プロ野球開幕戦 ロッテ-楽天
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:45:40.69ID:E4l264Zk0
>>426
サッカー選手がマグロの解体とか競馬体験とか柵超え何本とかいつ報道されたんだ?
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:45:42.33ID:+0wXMDCW0
プロ野球開幕戦の平均視聴率出そろう

巨人-阪神 日テレ9.2% 読売20.8%
広島-中日 広テレ30.6% 中京13.7%
ロッテ-楽天 ミヤギ20.7%
日ハム-西武 STV19.5%
ソフトバンク-オリックス テレ西17.7% ウラでFBSが巨人阪神中継
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:46:10.53ID:n+59F6Bw0
つーかさ、首都圏で巨人の人気がすごく落ちんてのよ
あの1リーグ騒動の頃からだよ

東京ドームは満員になるけど、神宮のヤクルト巨人戦はなかなか満員にならない
先週のヤクルト広島戦のほうが平日なのに超満員

千葉マリンのロッテ交流戦も巨人より広島相手のほうがお客が入る
下手すると神宮のヤクルト巨人戦より、千葉マリンのロッテの試合のほうがお客が入るときもあるくらい
3月のマリンのロッテ巨人のオープン戦なんて平日のせいもあるけどたったの6000人だからね

昔に比べたら巨人の人気はホント落ちたね
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:49:00.53ID:E4l264Zk0
>>429
2011の大震災時の計画停電の時に強行開催しようとした事で長年巨人ファンだったけどもう野球は見ないって言ってる人多かったな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:49:25.14ID:UJ6cMdK10
サッカー協会ってマジで危機感感じてるみたいだけど
もし日本代表がW杯でGL敗退したら何が起きるの?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:49:47.58ID:diCNZa0I0
>>422
TBS系の毎日放送、テレ朝系のABC、日テレ系のよみうりTVも多い
特に甲子園の阪神巨人戦はまずサンテレビでは見られない

TV視聴率が全体的に下がったせいで
相対的に阪神戦中継の価値が上がったのかね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:50:44.28ID:hcYjgo7Q0
関東では今月たった2試合しか地上波放送の予定がない巨人戦ナイター
デーゲーム5試合を合わせても4月の巨人戦地上波中継はたった7試合しかなかった

4月の巨人戦中継

日テレ ナイター1試合 デーゲーム4試合
NHK  ナイター1試合 デーゲーム0試合
テレ朝 ナイター0試合 デーゲーム1試合


★3・4月の巨人戦 地上波放送予定 (関東版)

○3/30(金) 阪神 NTV 17:50-20:54
●3/31(土) 阪神 NTV 14:00-17:00【デーゲーム】
●4/01(日) 阪神 NTV 14:15-16:55【デーゲーム】
○4/13(金) 広島 NTV 19:00-20:54
○4/14(土) 広島 NHK 18:00-18:44 19:30-(21:15) (18:44-19:30は総合サブで放送)
●4/21(土) 阪神 NTV 15:00-17:00【デーゲーム】
●4/22(日) 阪神 EX* 13:55-16:25【デーゲーム】
●4/28(土) ヤクルト NTV 15:00-17:00【デーゲーム】
●4/29(日・祝) ヤクルト NTV 15:15-16:55【デーゲーム】


その他の地上波放送予定 (関東版)

●3/31(土) 日本ハム×西武 EX* 14:55-16:25
●4/01(日) DeNA×ヤクルト TBS 14:00-16:00
▼4/07(土) 楽天×ソフトバンク EX* 27:00-28:30
●4/08(日) 楽天×ソフトバンク NHK 13:05-(16:00)
●4/15(日) DeNA×中日 NHK 13:05-14:54 16:00-(16:30) (14:54-16:00は総合サブで放送)
●4/21(土) 中日×広島 NHK 13:50-14:50 (14:50-17:30)は総合サブで放送)
●4/28(土) ロッテ×日本ハム NHK 14:50-17:30 (13:50-14:50は総合サブで放送)
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:51:43.55ID:hcYjgo7Q0
114 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/05(木) 09:00:39.88

ちょw 巨人の公式サイトで中継予定を確認してみたが、なんだこれw

巨人戦地上波ナイター中継と言えば近年は3〜5月に集中してるから
今月は最低3、4試合くらいはあるかと思ったら今のところ中継予定はカープ戦の1試合だけってw

しかもこれまでは開幕2、3カード目くらいにTBSで地上波ナイター中継があったのに、それも無くなってるしw
いつの間にかこんなに減ってるとは知らんかったわwこれマジでヤバすぎだろw

http://www.giants.jp/G/schedule/oa.html

4月13日(金)広島東洋カープ 日本テレビ系 19:00-20:54

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 

デーゲーム4試合を合わせても4月の地上波中継はたった6試合しかなかった

4月1日(日)阪神タイガース 日本テレビ系 14:15〜16:55
4月21日(土)阪神タイガース 日本テレビ系 15:00〜17:00
4月28日(土)東京ヤクルトスワローズ 日本テレビ系 15:00〜17:00
4月29日(日)東京ヤクルトスワローズ 日本テレビ系 15:15〜16:55
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:52:24.37ID:hcYjgo7Q0
491 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 19:57:07.46
冗談抜きに、地上波の中継は巨人戦より女子サッカーの方が
多いっていう時代になるのか

495 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 20:24:57.87
既に巨人戦よりもサッカー日本代表やフィギアやバレーの方が地上波で試合中継する数が多いよね
なでしこってそんなにやってるかな?

507 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 21:01:05.61
女子サッカーは高校女子サッカー決勝とMS&ADカップ・ガーナ戦が中継され
明日から始まるヨルダンアジアカップもテレ朝が中継する
2試合しか予定がない巨人戦より数が多くなるだろう


AFC女子アジアカップ2018 兼 FIFA女子ワールドカップ最終予選
グループステージ:VS ベトナム
テレビ朝日:4月7日(土) 午後10:30〜生中継
NHK BS1:4月7日(土) 午後10:30〜生中継

グループステージ:VS 韓国
テレビ朝日:4月10日(火) 地上波独占生中継
NHK BS1:4月10日(火) 午後10:40〜生中継

グループステージ:VS オーストラリア
テレビ朝日:4月13日(金) 地上波独占生中継
NHK BS1:4月13日(金) 午後10:40〜生中継

ノックアウトステージ
テレビ朝日 NHK BS1
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:53:11.81ID:+oc9wa270
>>426
サッカーガーw
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:54:13.84ID:e8vMeljp0
日本のプロ野球なんて中継するくらいなら、大谷がレストランで飯食ってるところでも中継した方が数字取れるだろ
せいぜい2Aレベルなんだから公共の電波に乗せる価値なんて無い
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:54:17.21ID:hcYjgo7Q0
発狂焼き豚 「さ、サッカーガー!Jリーグガー!」

昨年秋の惨劇


◇サッカー

ただの親善試合 16.3パー
  ↓
焼き豚 「遂にサッカー人気も地に落ちたか」


◆プロ野球

WBC日本最終戦視聴率     13.9%   歴代ワースト更新

日本シリーズ平均視聴率    13.1%   歴代ワースト5位

クライマックスS平均視聴率    9.1%   歴代ワースト更新

巨人戦ナイター平均視聴率    7.5%   歴代ワースト更新

ドラフト特番お母さんありがとう 9.4%   歴代ワースト3位

プロ野球珍プレー好プレー大賞 11.0%  復活後ワースト更新


アジアチャンピオンシップ 平均 9.4%

巨人戦デーゲーム     平均  4.8%

オールスター戦      平均  9.3%

セ・リーグ優勝決定試合  地上波中継     なし

パ・リーグ優勝決定試合  地上波中継     なし

パ・リーグクライマックスシリーズ  地上波中継 なし

  ↓
発狂焼き豚 「や、野球絶好調!日本は野球の国!」
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:55:24.26ID:hcYjgo7Q0
これがテレビにおけるプロ野球の位置なんだと直視するしかないんだよ、焼き豚

◆民放と野球の現実

テレ朝
「甲子園いらんわ」 (=夏の高校野球決勝中継なし)
「巨人中継いらんわ」(=巨人戦地上波中継なし)

フジ
「プロ野球ニュースいらんわ」(=後継の「すぽると!」も打ち切り)
「ヤクルトも捨てるわ」(=ヤクルト地上波中継1試合)


◆昨年1年間のプロ野球ペナントレースナイター中継 総数 【関東】
 
TBS … 1試合
フジ … 1試合
テレ東 …1試合
テレ朝 …0試合


◆2017年 巨人戦ナイター視聴率 関東地区 (TBS・フジ・テレ東 全試合)

04/05(水) *9.5% 19:00-20:54 114分 1083.0 TBS DeNA×巨人
04/28(金) *5.0% 19:00-20:54 114分 *570.0 CX__ ヤクルト×巨人
06/10(土) *3.9% 18:30-19:00 *30分 *117.0 TX__ 日本ハム×巨人
06/10(土) *5.3% 19:00-20:54 114分 *604.2 TX__ 日本ハム×巨人


日テレ・NHKを含めたナイター視聴率 … 歴代最低のワースト記録をまた更新

年間単純平均 *7.46% (89.5/12)
年間加重平均 *7.41% (11421.0/1542、12試合・17番組)


視聴率5%以下になり地上波からほぼ消えたプロ野球の市場は確実に縮小しており、醜態が長く続いたドラフトの価値も以前よりも遥かに低下★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510656454/

>かつては、「視聴率の打ち出の小槌」だったプロ野球中継は、視聴率
>5%以下のエンタメコンテンツとなり、地上波からほぼ姿を消した。

>プロ野球の市場は確実に縮小している。ドラフトは、今も国民の注目を集めるが、
>その価値は以前よりもはるかに小さくなっているのだ。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:56:29.56ID:diCNZa0I0
>>429
巨人人気の凋落はホント酷い

釣りバカ日誌の作者(北見けんいち氏)も
昔は最初のコマは毎回巨人ネタから始まってたんだよ

長嶋監督が勇退した頃から巨人ネタが徐々に消えていったから
巨人ファンというより長嶋ファンだったのかな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:56:32.14ID:hcYjgo7Q0
それでもNHKは頑張ってプロ野球中継を続けてくれていたwww


■2017年・プロ野球 視聴率

*1.1%  17/04/07(金) 27:20-28:55 EX__ スーパーベースボール・西武×ソフトバンク
*2.4%  17/04/08(土) 14:50-15:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*1.2%  17/04/22(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム
*1.8%  17/04/23(日) 13:05-15:14 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.0%  17/04/23(日) 15:16-17:00 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.2%  17/05/05(金) 13:05-15:17 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
*2.0%  17/05/05(金) 15:20-16:25 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
*2.2%  17/06/04(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ソフトバンク
*1.1%  17/06/11(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・オリックス×中日
*0.9%  17/06/11(日) 15:05-16:10 NHK プロ野球・オリックス×中日
*2.2%   17/06/18(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・ヤクルト×日本ハム
*2.4%   17/06/24(土) 15:16-17:00 NHK プロ野球・広島×阪神
*1.9%  17/07/02(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.0%  17/07/02(日) 15:04-17:06 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:57:41.81ID:+oc9wa270
>>438
つまらないのは野球やで
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:59:02.55ID:+0wXMDCW0
プロ野球開幕戦の平均視聴率出そろう

巨人-阪神 日テレ9.2% 読売20.8%
広島-中日 広テレ30.6% 中京13.7%
ロッテ-楽天 ミヤギ20.7%
日ハム-西武 STV19.5%
ソフトバンク-オリックス テレ西17.7% ウラでFBSが巨人阪神中継
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:59:27.75ID:+0wXMDCW0
関西の視聴率

3月30日 巨人阪神 19時〜 20.8%
3月31日 巨人阪神 15時〜 12.5%
4月01日 巨人阪神 15時〜 10.1%

札幌の視聴率

3月30日 日ハム西武 19時〜 19.5%
3月31日 日ハム西武 14時25分〜 15.9%
4月01日 日ハム西武 14時〜 13.1%

福岡の視聴率

3月30日 ソフバンオリックス 19時〜 17.7%
3月31日 ソフバンオリックス 不明
4月01日 ソフバンオリックス 13時〜 14.2%
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 20:59:44.76ID:hcYjgo7Q0
脱税薬物強姦低視聴率の野球は、サッカーをストーキングする前に
まずテレ東の卓球に勝てるよう努力しましょう
  ↓

◇テレ東 世界卓球2017 

06/02(金) 13.0% 21:00-23:00 120分 テレ東 世界卓球2017
06/03(土) 11.7% 19:00-21:00 120分 テレ東 世界卓球2017
06/04(日) 10.3% 19:45-21:48 123分 テレ東 世界卓球2017
06/05(月) 11.5% 20:00-21:00 *60分 テレ東 世界卓球2017


◆プロ野球巨人戦 全6試合  平均8.2%

03/31(金) 10.4% 18:00-19:00 *60分 *624.0 NTV 巨人×中日
03/31(金) 10.7% 19:00-20:43 103分 1102.1 NTV 巨人×中日
04/13(木) *8.0% 19:00-20:54 114分 *912.0 NTV 巨人×広島
05/02(火) *8.3% 19:00-20:48 108分 *896.4 NTV 巨人×DeNA
05/17(水) *5.7% 19:00-20:54 114分 *649.8 NTV 巨人×ヤクルト
07/07(金) *8.6% 19:00-20:54 114分 *980.4 NTV 阪神×巨人
08/25(金) *8.2% 19:00-20:54 114分 *934.8 NTV 巨人×阪神
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:00:34.87ID:hcYjgo7Q0
脱税薬物強姦低視聴率の野球は、サッカーをストーキングする前に
男子バレーに勝てるように努力しましょう
  ↓

うわっ、関東ではとうとう日テレの巨人戦ナイターが
惨敗男子バレーに年間平均視聴率で負けていたんだ!


2017年 日テレG帯中継視聴率  (※加重平均ではない単純平均)


◇男子バレーボール 全5試合  平均8.6%

*9.5% 17/09/12(火)19:00 - 114 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第1戦・日本×アメリカ
*9.5% 17/09/15(金)19:00 - 164 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第3戦・日本×イタリア(※中継延長50分)
*8.7% 17/09/16(土)19:00 - 139 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第4戦・日本×イラン(※中継延長25分)
*8.3% 17/09/13(水)19:00 - 114 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第2戦・日本×フランス
*6.9% 17/09/17(日)18:00 - 115 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第5戦・日本×ブラジル


◆プロ野球巨人戦 全6試合  平均8.2%

03/31(金) 10.4% 18:00-19:00 *60分 *624.0 NTV 巨人×中日
03/31(金) 10.7% 19:00-20:43 103分 1102.1 NTV 巨人×中日
04/13(木) *8.0% 19:00-20:54 114分 *912.0 NTV 巨人×広島
05/02(火) *8.3% 19:00-20:48 108分 *896.4 NTV 巨人×DeNA
05/17(水) *5.7% 19:00-20:54 114分 *649.8 NTV 巨人×ヤクルト
07/07(金) *8.6% 19:00-20:54 114分 *980.4 NTV 阪神×巨人
08/25(金) *8.2% 19:00-20:54 114分 *934.8 NTV 巨人×阪神
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:01:20.48ID:n+59F6Bw0
うちの会社の若手に聞いても巨人ファンは少ないんだよね
巨人ファンは再雇用の60過ぎの年寄ばかりなんだわ
長嶋監督、江川、西本、篠塚、中畑といわれてもさー、
30年以上前の話だからさ、ダメだよね(笑)

ネットやスカパー、CATV、BSとかで、いろいろなチーム見れるからね
地上波しかない時代と違うよね
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:01:44.66ID:hcYjgo7Q0
福岡・広島の30%は東京では2%の意味しかない
関西の23%は東京の9%の価値しかない
札幌の26.6%は東京の1.6%にしかならない
 
だから企業はそんな数字は相手にしていない
しかし野球は数年前から関東の数字を出せなくなり、広島札幌福岡の
ローカルかつ些末な数字を、さも東京に匹敵する一大事のように
誇大宣伝するしかなくなっている


723 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2015/04/02(木) 22:23:19.40
広島では人気(笑)札幌では人気(笑)って言い出したらこれで一発

広島の20%は関東の1%の価値だというのが広告業界やスポンサー企業の認識。
福岡なら30%で東京の2%の価値。

調査地区世帯数比(%)
関東 100%
関西 *39%
名古 *21%
福岡 **7%
札幌 **6%
広島 **5%
仙台 **3%


776 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2015/04/02(木) 22:46:14.70
地方コンテンツってことになったら放送権料の大幅な減額やその他の露出する価値を
全て失うことになるんだけどね。

777 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2015/04/02(木) 22:46:26.41
視聴率が良ければ、時間帯最高視聴率・地方数字までひっぱり出すのに、
視聴率が低ければ、隠蔽し、視聴率はあてにならないと言い出す

779 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2015/04/02(木) 22:47:58.64
焼豚は山形とか静岡でJリーグ中継数字取ってるデータ見せても反応しないのに
野球の地方視聴率は凄いアピールしてくる
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:03:29.25ID:+0wXMDCW0
関東の視聴率

3月30日 巨人阪神 19時〜 9.2%
3月31日 巨人阪神 15時〜 5.5%
4月01日 巨人阪神 15時〜 7.6%

仙台の視聴率
3月30日 ロッテ楽天 19時〜 20.7%

名古屋の視聴率
3月30日 広島中日 19時〜 13.7%
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:05:19.55ID:RWfunSVw0
>>36
トンキンは奴隷収容所だからな
他人のスポーツなんか観てる余裕無いんだろ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:10:12.70ID:hcYjgo7Q0
424 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 07:49:09.43

アメリカで起こったことは5年後に関東で起こる

関東で起こったことは5年後に関西で起こる

関西で起こったことは5年後に全国に広まる

これがカルチャーや流行の常


今メジャーリーグは観客席ガラガラ

関東は視聴率低下

この先どうなるんだろうね?
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:14:24.30ID:FNmCY8/j0
レベルの低いNPBなんか見てられない
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:14:33.12ID:E4l264Zk0
>>454
見事にテレビの報道料とリンクするよね
つまり野球はテレビでゴリ押しやめたら誰も見なくなるって事を今の関東と広島の状況が証明してる
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:20:22.49ID:hcYjgo7Q0
焼き豚が必死にしがみつくローカル視聴率,関東の視聴率に置き換えると

関東の巨人戦以外の視聴率とやっぱり一致wwwwww


> 関西の視聴率
> 3月30日 巨人阪神 19時〜 20.8%
> 3月31日 巨人阪神 15時〜 12.5%
> 4月01日 巨人阪神 15時〜 10.1%
  ↓
関東換算  8.1% 4.9% 3.9%


> 札幌の視聴率
> 3月30日 日ハム西武 19時〜 19.5%
> 3月31日 日ハム西武 14時25分〜 15.9%
> 4月01日 日ハム西武 14時〜 13.1%
  ↓
関東換算  1.2% 1.0% 0.8%


> 福岡の視聴率
> 3月30日 ソフバンオリックス 19時〜 17.7%
> 4月01日 ソフバンオリックス 13時〜 14.2%
  ↓
関東換算  1.2% 1.0%
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:21:47.26ID:hcYjgo7Q0
2017年・プロ野球 視聴率

*1.1%  17/04/07(金) 27:20-28:55 EX__ スーパーベースボール・西武×ソフトバンク
*2.4%  17/04/08(土) 14:50-15:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*1.2%  17/04/22(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム
*1.8%  17/04/23(日) 13:05-15:14 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.0%  17/04/23(日) 15:16-17:00 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.2%  17/05/05(金) 13:05-15:17 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
*2.0%  17/05/05(金) 15:20-16:25 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
*2.2%  17/06/04(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ソフトバンク
*1.1%  17/06/11(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・オリックス×中日
*0.9%  17/06/11(日) 15:05-16:10 NHK プロ野球・オリックス×中日
*2.2%   17/06/18(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・ヤクルト×日本ハム
*2.4%   17/06/24(土) 15:16-17:00 NHK プロ野球・広島×阪神
*1.9%  17/07/02(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.0%  17/07/02(日) 15:04-17:06 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:22:21.75ID:hcYjgo7Q0
プロ野球の衰退を決定づけたのはやっぱり2004年だろうな

プロ野球界すべての希望をかけたON日本シリーズが期待外れに終わり、サッカー
W杯が野球の遥か遠くに行ってしまった後、野球界はそれまで五輪やメジャーを
さんざん罵っていたのに、手のひらを返し、慌てて「国際路線」に打って出た
しかし華々しく旗揚げした長嶋ジャパン以来、プロが4大会も五輪に出ても
銅メダルを一度取るのがやっとという実力の無さにファンが唖然とした。

まさにそのタイミングで、ファンを無視したナベツネの思いつき10球団1リーグ制の
ゴリ押し、「たかが選手が」発言、近鉄の消滅で、ファンの心がかなり折れた。

それから10年以上、当時5歳だった子供がいま大学生だ。

頑張っていたファンはさみだれ式に消えていって、若い世代はTV中継の激減で
野球を知らないまま育ち、新規のファンが生まれなくなった、ということかと


◆【巨人戦ナイター  総視聴率の推移】

 昨年もまた史上最低、歴代ワーストを堂々更新!
 底が見えない野球の崩壊

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★ONシリーズいまイチ、長島巨人日本一
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ☆サッカーコンフェデ視聴率38%
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ☆サッカーワールドカップ日本開催、視聴率66%
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★長島ジャパン出陣
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★長島ジャパンアテネ五輪で銅メダル、1リーグ構想、大顰蹙
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★交流戦、アジアシリーズ開始
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★WBCスタート
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]     ★クライマックスシリーズ開始
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]  ★星野ジャパン北京五輪で惨敗の4位  
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]   ★WBC2連覇 原巨人6年ぶりの日本一
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]   ☆サッカー南アW杯で日本ベスト16、視聴率57% 
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]  ★震災後の開幕ゴリ押し大顰蹙、ハンカチ斎藤プロ入り
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]  ★巨人8冠  ☆ロンドン五輪、野球のない日本は過去最多メダル
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ★山本ジャパンWBCで準決勝敗退、長島・松井国民栄誉賞
2014年 *21試合 *7.8% *164% ]]]]  ★田中ヤンキースへ、「カープ女子」「アランチョ」
2015年 *16試合 *7.6% *122% ]]]   ★「空前の大混戦」「男気」「トリプルスリー」 プレミア12また3位
2016年 *13試合 *9.0% *117% ]]]   ★覚醒剤、円陣賭博、「神ってる」、DAZN・2100億円ショック
2017年 *12試合 *7.4% **89% ]]    ★小久保ジャパンWBCで準決勝敗退、大谷肉離れ、清宮ボール

2017年 年間単純平均 *7.46% (89.5/12)
2017年 年間加重平均 *7.41% (11421.0/1542、12試合・17番組)

参考 2015巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区
 年間単純平均 *4.84%  (111.4/23)
 年間加重平均 *4.89%  (14507.7/2967、23試合・24番組) 
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:28:15.94ID:hcYjgo7Q0
> いちばん高いのは今年も広島地区
>
> 3月30日 広島テレビ 広島−中日 30.6%
> 4月1日 RCCテレビ 広島-中日 26.3%
> 4月4日 FCCテレビ ヤクルトー広島 29.8%

  ↓

関東換算

1.5% 

1.3% 

1.5%

野球哀れwwwwww
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:29:03.80ID:hcYjgo7Q0
地域視聴率が高い数値を出すなんてサッカーでもあったけど、そんなものを
振り回すメディアもファンもいなかった

野球はここ数年、必ず「地方の瞬間最高視聴率」を見出しに使うしかなくなっている
そんなことをすればするだけ衰退を印象付けるだけなのに、野球界はいつも
目先のエサとやっすいメンツに飛び付いて墓穴を掘る


【高校サッカー】決勝戦 岩手県内 瞬間最高視聴率64% 平均視聴率50%超え
ttp://yomi.mobi/read.cgi/news21/news21_mnewsplus_1168426775/1

高校サッカー 地元視聴率は44%超!鹿児島城西が帰郷
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090114-449906.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f13b709a1f52a18cf3e398a17f7dddb7)
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:29:59.12ID:hcYjgo7Q0
◆発狂焼き豚 「地域密着の理想はプロ野球が実現!」

【野球】スポンサー付かずプロ野球16球団構想は前途多難
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140904-00000002-jitsuwa

2014/09/07(日) 01:29:57.98 ID:???0
テレビ界が密かに注目しているのが、自民党の日本経済再生本部がまとめた日本再生ビジョン。
静岡、北信越、四国、沖縄などプロ野球のない地域に新たに球団を創設し、現行の12球団から
16球団にするという『プロ野球16球団構想』だ。

「セ・リーグとパ・リーグを東西二つの地域に分け、4地域の勝者によるディビジョンシリーズを行い、
勝ち上がった球団が日本シリーズで対決するという構想。
安部首相もアベノミクスの“第三の矢”に直結する成長戦略の一環として重要視しているほどです」
(民放スポーツ番組プロデューサー)

しかし、実現へのハードルは低くはない。まずは政財界から反発する声が上がっているのだ。
 「アベノミクスの旗振り役である甘利明経済再生担当相が『政府が強引にかじ切りをする案件ではない』
と否定的な意見を示唆した。安倍政権の『後見人』である渡辺恒雄読売新聞グループ会長を慮っての
発言だといわれている。渡辺会長は以前から現在の12球団を維持しながらの『1リーグ制』を唱えていますからね」(関係者)

さらに球団経営に乗り出す企業が出てくるのか、どこのテレビ局が放映するのかという根本的な問題も浮上している。
「球界の革命団体として注目された『関西独立リーグ』は昨年消滅した。さらに『四国アイランドリーグplus』
『BCリーグ』といった独立リーグの経営が危ういことは説明するまでもない。

当然、スポンサーも付かず、併せてテレビ局も紐づかない。野球の中継は技術料で5000万円。
これに球団に支払う放映権料が出てきますが、それもスポンサーが付いたらの話。
地方の準キー局が主幹局になるでしょうが、一試合の放映権料が1000万でも採算は厳しい。
これに選手の年棒の問題も加わってきます」(関係者)
絵に描いたモチに終わるのだろうか。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:30:16.54ID:hcYjgo7Q0
マスゴミのごり押し報道がなくなった野球の未来像がこれだ

「サッカーができるなら大人気の野球が地域密着すれば大成功は確実!」という
安易な考えで始めたプロ野球独立リーグは各地で崩壊寸前
この年、関西独立リーグは解散した


■2013年 プロ野球 関西独立リーグ 観客動員数

5月30日(木) 兵庫vs06 13:00〜   キッピースタジアム     観衆:33人
5月29日(水) 紀州vs06 18:01〜   紀三井寺運動公園野球場 観衆:66人
5月27日(月) 06vs紀州 12:30〜   花園セントラルスタジアム 観衆:70人
5月24日(金) 兵庫vs06 18:00〜   キッピースタジアム     観衆:97人
5月23日(木) 兵庫vs紀州 13:00〜  キッピースタジアム      観衆:44人

5月18日(土) 06vs兵庫 16:33〜   豊中ローズ球場       観衆:184人
5月17日(金) 紀州vs06 18:00〜   紀三井寺運動公園野球場 観衆:72人
5月15日(水) 紀州vs兵庫 18:02〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:69人
5月12日(日) 紀州vs兵庫 14:02〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:135人

5月9日(木) 兵庫vs紀州 13:00〜 キッピースタジアム     観衆:43人
5月6日(月) 兵庫vs紀州 13:01〜 キッピースタジアム     観衆:269人
5月5日(日) 紀州vs兵庫 13:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:171人

4月29日(月) 紀州vs06 13:00〜 貴志川運動公園野球場   観衆:*79人
4月27日(土) 兵庫vs06 18:00〜 キッピースタジアム      観衆:293人
4月26日(金) 兵庫vs紀州 18:01〜 キッピースタジアム     観衆:*51人
4月25日(木) 06vs兵庫 12:30〜 花園セントラルスタジアム  観衆:*85人
4月19日(金) 紀州vs兵庫 18:00〜 紀三井寺公園野球場   観衆:*97人
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:32:54.04ID:+0wXMDCW0
>>459
無意味w
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:34:13.17ID:+0wXMDCW0
視聴率が取れないからって監督がくびになった
へんなスポーツがある
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:34:42.73ID:+0wXMDCW0
NGID:hcYjgo7Q0
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:35:50.95ID:/3faZRtC0
この前のなでしこの視聴率は何%だったんだろう?
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:40:26.92ID:QNRD0+zI0
関西の視聴率や広島の視聴率が関東では○%とか全く無意味な換算だ
大事なのは各球団の地元でどの程度中継番組が見られているかということ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:49:33.20ID:esljnEi20
そういやプロ野球なんてものがあったな
ひっそりと開幕し
6月にはサッカーW杯のせいでかすんで
8月には高校生の部活野球のせいで空気に
メディアは大谷とかいう半端ものばかり取り上げるからちょっとかわいそうな気もする
昔は人気あったからな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:55:58.68ID:nGNQl0TL0
やきうんこりあ(笑)ってセカイランク2位なのになんで日本の限界集落以外

テレビに映らないの?(笑)


【サッカー】170カ国で放送!約6億人が試聴…クラシコは文字通り「全世界が注目する空前のビッグマッチ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448072954/


【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1373025269
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 21:56:40.01ID:QNRD0+zI0
>>471
サッカーW杯って、始まる前からコントやってるあれのことか?
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:06:18.66ID:0wg7OlOm0
もう開幕してたのか
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:09:40.62ID:nGNQl0TL0
>>474
コントどころかアホの日本の老人以外誰も見てないんだよな(笑)


【野球】知名度なし!?アメリカ・台湾・韓国でのWBCの注目度 米国では悲しいほど注目度が低い 台湾は冷め気味 韓国は…
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487667874/


【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488589501/


【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」と報道★7
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490156564/


【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超える報道陣、勝者・米国側は10人程度
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490259924/


【野球】WBCで米国が決勝進出も、米国内では記事の扱いも小さく、盛り上がりは今一つ…盛り上がるどころか、ヤ軍期待のホープ負傷で怒りの声
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490272724/


【視聴率】WBC決勝視聴率2・9% 侍J準決勝敗退 テレ朝も涙?★6
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490630150/


【スポーツ】アメリカ国民はWBCより全米大学バスケ選手権に夢中 中継CM1364億円と脅威の売り上げ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491587245/
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:12:35.33ID:nGNQl0TL0
>>474
虚塵 犯珍(笑)ってアメリカでもゴミクズカス以外の形容詞が思い浮かばないよな(笑)


【サッカー】170カ国で放送!約6億人が試聴…クラシコは文字通り「全世界が注目する空前のビッグマッチ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448072954/


【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1373025269
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:26:13.15ID:hcYjgo7Q0
IOCの委員も「要らない」という態度を隠さないオワコン・野球


【野球/五輪】カラーロ委員長 野球が東京五輪1大会限りの復帰になるとの見方示す
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470307867/


【五輪】IOCが野球に見切り 28年ロス五輪で狙うはアメフトマネー★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505476085/


【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418183513/


【野球】<東京五輪>世界的に見れば、野球・ソフトは視聴率が取れない…組織委のホンネ「野球・ソフトを当選させてくれ」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465838820/


【東京五輪】<野球>IOCに嫌われる理由…国際的に認知度が低い、たった6チームで争う…過去に正式種目から外された“前科持ち”★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469951064/


【五輪】野球の方式 WBSCは1次リーグ総当たり戦を主張するものの…五輪組織委「お金をかけてそこまでやる必要があるだろうか」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505382446/
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:27:45.60ID:hcYjgo7Q0
東京五輪の野球は「空き時間の余興」


【IOC用語の基礎知識】

■Program プログラム=「正式競技・正式種目」
夏季大会28競技は2024年まで確定済

■Demonstration デモンストレーション=「公開競技」
既に廃止されている (現在ユースオリンピックのみで採用)

■Exhibition エキシビジョン=「模範演技」
冬季大会フィギュアスケートで採用

↑ここまでIOCが費用負担

ーーーーーー〈越えられない壁〉ーーーーーー

↓ここから開催都市が費用を自己負担

■Additional Event アディショナル・イベント=「追加種目」
除外・落選競技を都合良くねじ込んだ余興、2020年東京大会限定採用
    ↑
 ★野球はコレw


「空き時間の余興」なんだから、こんなメダルに価値なんかない
当然、他のまともな競技のメダルの価値を下げることもない

価値を下げているとしたら、それは本物の金メダルと余興の金メッキメダルを
同じもののように見せかける詐欺報道を垂れ流す野球マスゴミが戦犯だということ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:28:11.20ID:hcYjgo7Q0
焼き豚は自分の異常性を基準にして「他人がおかしい!」
と平気で言う田舎者だからなあ


★焼き豚代表・星野仙一名言集★


◆サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について

「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」

「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」

「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)の
 方が人気がある!」 (2003/8/5)

◆野球というスポーツについて

「野球がなくなったら日本もなくなる」(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて)

「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間
 何千万という人達の関心を揺すって楽しませているようなス
 ポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」

「そういう部分で言うと、たとえば馬術やヨット(セーリング)は
 ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に
 見ているのだろうかと思う」 (2008/04/23 自身のウェブサイトにて)


◆北京五輪、サッカー日本代表(反町ジャパン)の米国戦後

報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに
(野球日本代表の東京ドームでナイター練習、その合間にテレビ中継を
 チェックしていた)

もともと星野監督は

「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。
あとは単体(個人種目)で北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。
それに応えていかなくてはいけない」

と語っていた。(zakzak記事より)

「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、
皆さん楽しみにしててください。」

(2008/8/7 ZEROエンディングにて)

なお結果は ○アメリカ 4-2 日本● で野球はまたメダルなしに終わる
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:29:08.84ID:6flfccF00
>>479
バットを使う競技はクリケットがメインやな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:29:30.92ID:hcYjgo7Q0
◆オリンピックで4勝5敗の負け越し監督

「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか。この地球上で年間
 何千万という人達の関心を揺すって楽しませているような
 スポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」

「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は、ほんの
 ひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているの
 だろうかと思う」

    ↓

ジャック・ロゲ (ベルギー 前IOC会長)
 68.72.76年五輪、ヨット出場

ファン・カルロス1世 (前スペイン国王)
 72年五輪、ヨット出場

フェリペ6世 (現スペイン国王)
 92年五輪、ヨット出場

竹田恆和 (現JOC会長、天皇陛下のはとこ)
 72.76年五輪、馬術代表
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:30:06.12ID:hcYjgo7Q0
野球人気の衰退も、「実は日本野球は弱かった」と国民に認識されて
しまったというのも地味に影響していそうだ。

特に三度もオリンピックに出て、4位−3位−4位。
12年間で銅メダル一個というのは凄いイメージダウンだろう。


◆【巨人戦ナイター  総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★ONシリーズいまイチ、長島巨人日本一
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ☆サッカーコンフェデ視聴率38%
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ☆サッカーワールドカップ日本開催、視聴率66%
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★長島ジャパン出陣
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★長島ジャパンアテネ五輪で銅メダル、1リーグ構想、大顰蹙
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★交流戦、アジアシリーズ開始
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★WBCスタート
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]     ★クライマックスシリーズ開始
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]  ★星野ジャパン北京五輪で惨敗の4位  
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]   ★WBC2連覇 原巨人6年ぶりの日本一
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]   ☆サッカー南アW杯で日本ベスト16、視聴率57% 
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]  ★震災後の開幕ゴリ押し大顰蹙、ハンカチ斎藤プロ入り
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]  ★巨人8冠  ☆ロンドン五輪、野球のない日本は過去最多メダル
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ★山本ジャパンWBCで準決勝敗退、長島・松井国民栄誉賞
2014年 *21試合 *7.8% *164% ]]]]  ★田中ヤンキースへ、「カープ女子」「アランチョ」
2015年 *16試合 *7.6% *122% ]]]   ★「空前の大混戦」「男気」「トリプルスリー」 プレミア12また3位
2016年 *13試合 *9.0% *117% ]]]   ★覚醒剤、円陣賭博、「神ってる」、DAZN・2100億円ショック
2017年 *12試合 *7.4% **89% ]]    ★小久保ジャパンWBCで準決勝敗退、大谷肉離れ、清宮ボール

2017年 年間単純平均 *7.46% (89.5/12)
2017年 年間加重平均 *7.41% (11421.0/1542、12試合・17番組)

参考 2015巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区
 年間単純平均 *4.84%  (111.4/23)
 年間加重平均 *4.89%  (14507.7/2967、23試合・24番組) 
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:31:12.64ID:H7gv9uen0
開幕戦ですら一桁なのに、野球は大人気!とか力説してる奴って病気なんじゃないの?
今じゃDAZNでもJリーグのオマケ扱いだぞ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:32:05.27ID:hcYjgo7Q0
このあいだやった「日米野球」がこの扱いだったからね

視聴率も全試合ひとケタだったし



【野球】プホルス、「日米野球」の出場を辞退する意向 娘の体操イベントを見ることを優先

米大リーグ、エンゼルスの公式サイトは16日、主砲アルバート・プホルス内野手が、
11月12日から大阪や東京などで開催される「2014 SUZUKI 日米野球」の出場を
辞退する意向であると伝えた。

大会期間中にある娘の体操イベントを見ることを優先させたという。 
http://jump.2ch.net/?headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141017-00000218-jij-spo


【野球】アダム・ジョーンズ外野手が“先約”のために日米野球をキャンセル 代役はハンター投手


現地6日、ボルティモア・オリオールズのアダム・ジョーンズ外野手が、日本時間11月12日に初戦を迎える
「2014 SUZUKI 日米野球」のMLBオールスターチームのメンバーを辞退したことが分かった。
これはオリオールズの地元紙『ボルティモア・サン』が報じたもの。
同サイトによれば、ジョーンズは“先約”のために来日をキャンセルし、代役として同チームの救援右腕
トミー・ハンター投手がMLBオールスターに選ばれた。

急遽来日が決まったハンターは、今季60試合のリリーフ登板で3勝2敗11セーブ、防御率2.97という成績を残している。
http://jump.2ch.net/?headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00000213-mlbjp-base
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:32:24.86ID:hcYjgo7Q0
【野球】ワシントン・ナショナルズのスーパースター、ブライス・ハーパー外野手が日米野球を辞退 個人的な家族の事情

日本時間11月12日に初戦を迎える「2014 SUZUKI 日米野球」のMLBオールスターチームの最終メンバーが7日に発表され、
ワシントン・ナショナルズのスーパースター、ブライス・ハーパー外野手がメンバーを辞退したことが明らかになった。
米ケーブル専門局『ESPN』のウェブサイトなどの報道によると、22歳の若き大砲は、

「個人的な家族の事情」

により来日をキャンセルしたとのこと。その他、ロサンゼルス・エンゼルスのアルバート・プホルス一塁手、ボルティモア・
オリオールズのアダム・ジョーンズ外野手もすでに辞退を表明している。
なお、ナショナルズからは、ハーパーの代役としてリリーフ左腕ジェリー・ブレビンス投手が新たに選出された。
http://jump.2ch.net/?headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141108-00000214-ism-base


【野球】今秋予定の日米野球 米ワシントン監督が参加辞退

ことし11月に日本で行われる日米野球で、大リーグ選抜の監督を務めることになっていた
レンジャーズのワシントン前監督が参加を辞退したことが分かりました。
62歳のワシントン前監督はその手腕が高く評価されていましたが、今月5日、

「個人的な問題に対応したい」

という理由で辞任しました。
大リーグ選抜の代わりの監督は未定だということです。
http://jump.2ch.net/?www3.nhk.or.jp/news/html/20140910/k10014487061000.html
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:34:00.21ID:hcYjgo7Q0
こんなタダ券バラマキ試合の視聴率についても、誇り高い焼き豚さんは
こうおっしゃっていましたねwwwww


87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/30(土) 01:25:05.71 ID:UOeR4f/w0
また韓国台湾かよって思われるのも仕方ないけど
こんなのでも代表サッカーより数字取れちゃうから
やめられないんだよな…


狂ってるwwwwww


【野球/TV】3/5(土)、強化試合・第1戦「侍ジャパン×台湾」(TBS)の視聴率は1桁の9.2%…(※これで侍ジャパン強化試合の視聴率は13試合連続1桁)
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457526850/

【野球】2/28台湾戦の視聴率が分割され全体で1桁か2桁か不明のため、侍ジャパン強化試合(ナイター)の視聴率は現在21試合連続1桁or3試合連続1桁
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488997611/

【野球】侍ジャパン、ついにBS中継に陥落!テレビ各局は塩対応。日米野球では1度も視聴率は2ケタに届かなかった・・・★3
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424367487/
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:36:04.24ID:hcYjgo7Q0
◆「焼き豚の妄想100年構想」

焼き豚ニートは日本がブラジルあたりに負けるたびに「これでサッカー人気は終わり!」
カープ女子だののバカなステマのたびに「野球のターン!これで野球全盛復活!」と
騒ぎ続けて年を取った哀れな生き物だからね。

最高傑作は 「サッカーの100年構想なんて哀れな願望!キリッ」 と、あちこちでコピペしていた
サッカーの未来と「野球100年構想」。バカ焼き豚の願望ではこうなるはずだったwww

 ↓

●2007年反町の采配が失敗し北京五輪予選で敗退、五輪出場権を逃す。
●2008年北京五輪で星野JAPANが金メダル。中国に野球ブームを巻き起こす。
●2009年WBCで日本の2連覇達成。
●2009年世代交代に失敗し南アフリカ大会出場を逃す。

●2010 年代表バブル完全に失速、代表戦全試合でスタジアムはがらがら。代表戦のテレビ中継が深夜録画に。
●2011年星野JAPANの活躍のおかげでロンドン五輪で野球が復活決議が採択。
●2012年北海道のファイターズ人気が完全に定着し、コンサドーレ消滅。名前を変えて地域リーグへ。
 東京ヴェルディは不人気に耐えきれず解散へ。
●2013年WBCで日本の3連覇達成。それに貢献したハンカチ、田中、佐藤由、中田翔らがこぞって
 メジャーで年俸20億を超える契約を結ぶ。
●2013年またもW杯出場を逃し、「サッカー=ダサイ、ショボい」が完全に定着。
●2014 年楽天の日本シリーズ制覇で東北全土で空前の楽天ブームに。煽りを受けベガルタの人気がなくなる。
●2015年新潟県民もようやく飽き始めアルビレックス観客動員一万人台に。
●2016年イチローがオリックス、松井秀が巨人の監督に。名勝負を繰り広げ野球人気頂点に。
●2017 年日本でWBC開催。2002WCを上回る73%の視聴率を記録。日本はイチロー監督で4連覇達成。
●2017年W杯予選のことをマスコミが一切報道しなくなるくらいサッカー人気の低下。
●2018年埼玉県民もようやく飽き始め浦和レッズの観客動員が一万人を切る。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:36:45.08ID:hcYjgo7Q0
(続き)

●2020年敗戦に怒ったFC東京サポーターが放火。味の素スタジアム半焼。Jを首になった連中の凶悪犯罪が
 目立ち初め社会問題に。
●2021年WBCで日本の5連覇達成。NHKと民放がJリーグ中継から完全撤退。
●2021年大分にプロ野球チーム誕生でトリニータの動員激減、消滅へ。
●2022年この年J2の4チームが解散。
●2023 年子供のアンケート将来なりたくない職業第1位にサッカー選手。15年連続でJの観客動員減少。
●2024年サッカー日本代表がW杯の1次予選で全敗。しかしもはやニュースにならず。
●2025年松井秀喜監督でWBCで日本の6連覇達成。
●2026年各スタジアムの補修工事をする金もなくなり、芝の育成もやめボロボロの芝でのプレーが当たり前に。
●2027年イチロー松井秀喜が世界各地での野球教室が大好評で各国で野球がブームに。
●2028年Jリーグに税金を投入してきた人たちが訴えられる事件が全国で続発。判決は全財産没収のうえ死刑に。
●2029 年WBCで日本の7連覇達成。この頃WBCの参加国がサッカーW杯を越える。

●2030年長嶋王イチロー松井を越えるスターが野球界に颯爽と登場し全世界に一大ムーヴメントを巻き起こす。
●2031年Jリーグが4チームを残して全て消滅。J2がなくなる。
●2032年スカパーでJリーグセットの契約数がいなくなり、完全にJリーグ中継がなくなる。
●2033年WBCで日本の8連覇達成の日にチェアマンが「日本にはサッカーが根付かなかった」と涙の解散会見。
●2034年国立競技場で解散セレモニーとともに最後の試合が行われる。
●2035年日本国憲法改正により憲法第1条に「サッカー禁止」が明記される。
●2036年キューバのカストロ議長の強い要請によりイチローがキューバ代表の監督に。親善試合で日本に
 30年ぶりに黒星をつけ世界の話題に。
●2037年WBCで日本の9連覇達成。松井ジャパンVSイチローキューバの死闘は全世界で視聴率90%を超え、
 永遠に語り継がれる事に。



焼き豚の頭はいつまでも過去にしがみついたままなので、30年後の
未来を語るのにも「イチロー」「松井」「カストロ」「WBC」しか語れないww
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:37:00.33ID:hcYjgo7Q0
そして焼き豚の信じがたいくらいバカなところは、日本が国際大会で勝つと
開催国・地元の国では日本の雄姿に感激して野球ブームが起こる!と
本気で信じた発言を繰り返しているところ。

>●2008年北京五輪で星野JAPANが金メダル。中国に野球ブームを巻き起こす。
>●2011年星野JAPANの活躍のおかげでロンドン五輪で野球が復活決議が採択。


韓国がアーチェリーでメダルを独占したら日本やフランスでアーチェリーブームが起きるか?

焼き豚の歪んだ思考は日本人には理解できない。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:39:14.89ID:xckonLVy0
ならゴリ押し広瀬すず一生出すな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:40:47.68ID:hcYjgo7Q0
むしろ焼き豚の妄想100年構想って、「野球」と「サッカー」を入れ換えてみると
気味が悪いくらい現実に近いという気がしてくるんだよね

 ↓ 一例

●2010年 侍バブル完全に失速、代表戦試合でスタジアムはがらがら。代表戦のテレビ中継が深夜録画に。
●2012年 北海道のコンサドーレ人気が完全に定着し、日本ハム、他の地域へ。
    関西独立リーグは不人気に耐えきれず解散へ。
●2013年 W杯ベスト16に貢献した長友、香川、本田らがこぞって海外で年俸20億を超える契約を結ぶ。
●2013年 山本ジャパンWBCで敗退、「野球=ダサイ、ショボい」が完全に定着。
●2017年 セリーグ優勝決定戦を地上波が中継しなくなるくらいプロ野球人気が低下。
●2019年 ファウルボールによる観客への影響が問題視されネットなしスタジアム禁止。
●2020年 敗戦に怒った広島ファンが放火。スタジアム半焼。
    プロ野球を首になった連中の凶悪犯罪が目立ち初め社会問題に。
●2021年 NHKと民放がプロ野球中継から完全撤退。
●2022年 この年プロ野球の4チームが解散。
●2024年 野球日本代表がWBCで全敗。しかしもはやニュースにならず。
●2026年 各スタジアムの補修工事をする金もなくなり、人工芝の改修もやめボロボロの芝でのプレーが当たり前に。
●2028年 プロ野球に税金を投入してきた通達が問題にされる報道続発。通達は廃止に。
●2029年 WBC廃止。この頃MLSのチーム数MLBを越える。
●2031年 プロ野球が4チームを残して全て消滅。イースタン・ウエスタンもなくなる。
●2032年 ネットTVでプロ野球の契約がなくなり、完全に野球中継がなくなる。
●2033年 サッカーW杯出場決定の日にNPBが「日本には野球が根付かなかった」と涙の解散会見。
●2034年 多摩川グラウンドで解散セレモニーとともに最後の試合が行われる。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:42:45.28ID:QNRD0+zI0
日本サッカーが全世界に恥を晒したのは、野球のせいじゃないのに荒れてるなあ

野球は国内が第一で代表だの国際試合はおまけみたいなものだけど、
サッカーは代表とW杯が全てで、それが始まる前にコントになってしまったから
仕方ないか
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:44:21.29ID:hcYjgo7Q0
いまやちゃんと数字が出るものは、視聴率からスポーツ用品の売り上げまで
野球の崩壊を完全に証明してしまっている

焼き豚がすがりつく「データ」といったら、水増しが歴然な「主催者発表の観客数」、
なぜか三年になると野球部員が増えることになってる高野連のお笑い部員数、
あやしげなローカルアンケート結果だけ

中体連などがきちんとカウントしている少年野球人口は、「減少」と言うより
「消滅」と言いたくなるレベル
そしていよいよバスケにも抜かれるのが確実になってきた


■中学生 野球部員数 中体連加盟校調査

2009年 307,053 
2010年 290,755  −16,038 5.2%減
2011年 280,917  −10,098 3.5%減
2012年 261,527  −19,930 6.9%減
2013年 242,290  −19,237 7.4%減
2014年 221,150  −21,140 8.7%減
2015年 202,488  −18,662 8.4%減


■人口の多い都道府県順の三者対決

1東京都 サッカー>バスケ>野球
2神奈川 サッカー>バスケ>野球
3大阪府 サッカー>バスケ>野球
4愛知県 サッカー>野球>バスケ
5埼玉県 サッカー>バスケ>野球
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:44:47.84ID:9mJruWeN0
まあ、色々あるよなサカチョン
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:44:55.07ID:hcYjgo7Q0
焼き豚は日本サッカーがW杯本戦で、8年に一度1次リーグ落ちするだけで
「世界に恥をさらした!」 なんて情弱ぶりを垂れ流して笑われていた。

韓国しか「世界」の無い野球みたいなマイナーレジャーしか知らないと
こうなってしまうという情弱発言の見本みたいなものだ。


サッカーはドイツW杯で優勝したイタリアがその後、南ア大会、ブラジル
大会と二大会連続でグループリーグ落ちして決勝トーナメントに進めて
いない。(ちなみに日本は、二大会連続GL落ちはいまだに一度も無い)
そして今回はとうとう予選落ち。

地元の98W杯で世界一になったフランスは、4年前のアメリカ大会ではなんと
ヨーロッパ地区予選で落選、二大会連続で本大会に参加すらできていなかった。
欧州勢でW杯世界一になったフランス、イタリア、スペインは次の大会では
すべて1次リーグ落ちしている。

焼き豚の言葉で言えば「世界に恥をさらした」どころじゃ済まされないはずだが、
だからといって「イタリアは終わった」なんて言う奴はサッカーファンにはいない。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:45:32.20ID:hcYjgo7Q0
かつて番狂わせを演じて世界を驚嘆させたカメルーンは、以来W杯5大会に
参加しながら、たったの1勝しかできていない。
そして今回は予選落ちグループの仲間入りだ。

ブラジル大会で日本と同様グループリーグ落ちした国は、前回王者のスペイン、
アフリカ王者コートジボワール、イングランド、ポルトガル、クロアチア、
次回開催国ロシアという、そうそうたる顔ぶれだった。

南ア大会では大スターのクリスティアーノ・ロナウドがあわや予選落ちしかけ、
ブラジル大会は大スターのイブラヒモビッチがついに本大会に参加できなかった。

ワールドカップという世界最高の舞台は、そういう所だ。
プロリーグすらなくなった中国が招待状で参加させてもらえるWBCとは何もかも
違いすぎる。

そんな崇高な舞台に、日本が6大会連続で立っているのがどれほどのことか、
ちゃんとしたスポーツを知っている人なら子供でもわかることだ。


ところがそんな世界の頂点を争う場で、Jリーグが出来てやっと20年の日本が
「予選を勝ち抜いて世界のベスト32になるのは当たり前!
世界の強豪31国を倒しまくって ベスト4くらいにならなければ惨敗!弱小!」
呼ばわりするという本田もビックリの人種がここにいるw

焼き豚って、日本のサッカーを信じられないくらい高く評価してくれているんだねww
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:46:03.06ID:CPA+qI3e0
大谷見たらもう団塊すらやきうは見ないだろwwwwwwwww
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:46:19.67ID:hcYjgo7Q0
もはやJリーグ相手に互角のプロ野球最高峰
そりゃ国際試合に賭けるしかなかったわけだ
そしてそのWBCの数字も前回大会から暴落
完全に打つ手なし


◆2015年日本一決定戦 プロ野球vsJリーグ  同曜日対決

10/24土
*9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト
15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!

12/05土
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・決勝最終戦「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!2時間SP


◆参考 「神奈川県×広島県」試合 視聴率対決

*1.4% 15/06/20(土) 14:50-17:00 NHK プロ野球 DeNAベイスターズ×広島カープ
*3.1% 16/02/27(土) 13:50-16:05 NHK Jリーグ 川崎フロンターレ×サンフレッチェ広島

年間最低視聴率は、毎年毎年、常にプロ野球の数字の方が
Jリーグの視聴率より下

発狂焼き豚は「じ、Jリーグは地上波中継ゼロニダ!」と
これまた毎年ありもしない妄想にしがみついて笑われてる
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:46:42.51ID:hcYjgo7Q0
エセ「国際大会」をデッチ上げてマスゴミだけが大騒ぎするも、
アジアのチームに負けては撤退、を繰り返すブザマな日本野球
まさに日本の恥!

東京五輪も、準決勝で敗退でもしたら、また「なかったこと」にされて
終わるんだろうな


◇アジアシリーズ 

コナミを冠スポンサーに華々しくスタートしたものの、視聴率不振で
地上波中継がなくなりスポンサーも撤退、開催を台湾や韓国に
押し付けていたが、日本一の楽天が準決勝で台湾代表に敗退した
2013年大会を最後に、以後は開催されなくなっている。


◇WBC

「野球世界一決定戦」と大々的に煽っていたが、IBAFが「正式な大会」と
初めて認めた第三回大会で日本は準決勝敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率1.8%という数字を叩き出した。

そして迎えた実質第二回大会の今年、日本戦の視聴率はすべての試合で
4年前を下回り、日本はまたも準決勝敗退、その準決勝の視聴率は平均で
13%に終わり、決勝は視聴率2.9%という数字を叩き出した。


◇プレミア12

「野球国力世界一決定戦」と大々的に煽ってたが、世界各国が自国の
リーグ戦などを理由に選手の派遣を拒絶、メジャーリーガー1200名は
一人も参加しなかった。日本は準決勝で韓国に敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率0.6%という数字を叩き出した。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:47:03.38ID:lXFRm6ki0
野球あかんかー
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:48:14.39ID:hcYjgo7Q0
プロ野球の衰退を決定づけたのはやっぱり2004年だろうな

プロ野球界すべての希望をかけたON日本シリーズが期待外れに終わり、サッカー
W杯が野球の遥か遠くに行ってしまった後、野球界はそれまで五輪やメジャーを
さんざん罵っていたのに、手のひらを返し、慌てて「国際路線」に打って出た
しかし華々しく旗揚げした長嶋ジャパン以来、プロが4大会も五輪に出ても
銅メダルを一度取るのがやっとという実力の無さにファンが唖然とした。

まさにそのタイミングで、ファンを無視したナベツネの思いつき10球団1リーグ制の
ゴリ押し、「たかが選手が」発言、近鉄の消滅で、ファンの心がかなり折れた。

それから10年以上、当時5歳だった子供がいま大学生だ。

頑張っていたファンはさみだれ式に消えていって、若い世代はTV中継の激減で
野球を知らないまま育ち、新規のファンが生まれなくなった、ということかと


◆【巨人戦ナイター  総視聴率の推移】

 昨年もまた史上最低、歴代ワーストを堂々更新!
 底が見えない野球の崩壊

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★ONシリーズいまイチ、長島巨人日本一
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ☆サッカーコンフェデ視聴率38%
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ☆サッカーワールドカップ日本開催、視聴率66%
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★長島ジャパン出陣
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★長島ジャパンアテネ五輪で銅メダル、1リーグ構想、大顰蹙
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★交流戦、アジアシリーズ開始
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★WBCスタート
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]     ★クライマックスシリーズ開始
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]  ★星野ジャパン北京五輪で惨敗の4位  
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]   ★WBC2連覇 原巨人6年ぶりの日本一
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]   ☆サッカー南アW杯で日本ベスト16、視聴率57% 
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]  ★震災後の開幕ゴリ押し大顰蹙、ハンカチ斎藤プロ入り
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]  ★巨人8冠  ☆ロンドン五輪、野球のない日本は過去最多メダル
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ★山本ジャパンWBCで準決勝敗退、長島・松井国民栄誉賞
2014年 *21試合 *7.8% *164% ]]]]  ★田中ヤンキースへ、「カープ女子」「アランチョ」
2015年 *16試合 *7.6% *122% ]]]   ★「空前の大混戦」「男気」「トリプルスリー」 プレミア12また3位
2016年 *13試合 *9.0% *117% ]]]   ★覚醒剤、円陣賭博、「神ってる」、DAZN・2100億円ショック
2017年 *12試合 *7.4% **89% ]]    ★小久保ジャパンWBCで準決勝敗退、大谷肉離れ、清宮ボール

2017年 年間単純平均 *7.46% (89.5/12)
2017年 年間加重平均 *7.41% (11421.0/1542、12試合・17番組)

参考 2015巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区
 年間単純平均 *4.84%  (111.4/23)
 年間加重平均 *4.89%  (14507.7/2967、23試合・24番組) 
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:50:51.54ID:hcYjgo7Q0
割と真面目に2017年のプロ野球で「優勝」を決める試合の視聴率が
どれくらいだったのか振り返ってみた


◇2017年プロ野球「優勝決定戦」 関東地区視聴率/放映状況


セ・パ交流戦優勝決定試合   地上波中継 なし

セ・リーグ優勝決定試合    地上波中継 なし

パ・リーグ優勝決定試合    地上波中継 なし

セ・リーグクライマックスシリーズ  優勝決定試合 10.6%

パ・リーグクライマックスシリーズ     地上波中継 なし

日本シリーズ 優勝決定試合            15.3%  


国際大会

第4回WBC 決勝戦          2.9%

アジアチャンピオンシップ 決勝戦   9.4%
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:53:16.03ID:hcYjgo7Q0
とにかく昨年は、野球とみるとNHK視聴者のジジババ様も逃げるとバレたからなあ


◆ 視聴率速報 2017年5月31日発表 スポーツ番組部門

17.4  大相撲夏場所・14日目 NHK総合 '17/05/27(土) 17:00 - 62
10.4  炎の体育会TV SP TBS '17/05/27(土) 19:00 - 114
9.2  大相撲夏場所・13日目 NHK総合 '17/05/26(金) 16:09 - 55
9.2  サンデースポーツ NHK総合 '17/05/28(日) 21:50 - 50
8.6  プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 18:07 - 38  ★
6.7  みんなのKEIBA・日本ダービー フジテレビ '17/05/28(日) 14:40 - 80
5.9  プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 19:30 - 110  ★
5.9  サタデースポーツ NHK総合 '17/05/27(土) 21:50 - 30
5.6  ミライ・モンスター フジテレビ '17/05/28(日) 11:15 - 30


NHKで5%というのも衝撃的だけれど、その推移がまた凄い


◇5月27日 午後からG帯のNHK視聴率推移

17.4   大相撲夏場所・14日目 NHK総合 '17/05/27(土) 17:00 - 62
*8.6 ★ プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 18:07 - 38
13.3   首都圏ニュース・気象情報/他 NHK総合 '17/05/27(土) 18:45 - 15
*.**   NHKニュース7 NHK総合 '17/05/27(土) 19:00 - 30
*5.9 ★ プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 19:30 - 110


3時  相撲   17.4% 「おお、白鵬優勝決めたか」

6時  野球    8.6% 「うわー野球始まったぞ逃げろー」

7時  ニュース 13.3% 「ニュースでも見るか」

7時半 野球    5.9% 「うわー野球始まったぞ逃げろー」
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:53:38.25ID:hcYjgo7Q0
NHK視聴者のジジババ 「うわあ〜 野球じゃ、逃げろぉ〜」

◆2017年 NHK土曜G帯視聴率

01/28 14.9% ブラタモリ 「#61 水戸」
02/04 15.0% ブラタモリ 「#62 別府温泉」
02/11 10.2% ブラタモリ 「#63 別府」
02/18 14.8% ブラタモリ 「#64 神戸の港」
02/25 13.9% ブラタモリ 「#65 神戸の街」
03/04 14.2% ブラタモリ 「#66 奄美大島」
03/25 13.2% ブラタモリ 「#67 奄美の森」
04/01 11.8% ブラタモリ 「#68 奄美の海」
04/08 12.3% ブラタモリ 「#69 京都・清水寺」
04/15 15.0% ブラタモリ 「#70 京都・祇園」
04/22 14.4% ブラタモリ 「#71 箱根」
05/13 16.2% ブラタモリ 「#72 箱根関所」
05/20 12.0% ブラタモリ 「#73 尾道」

05/27 *5.9% プロ野球.. 「巨人×広島」    ←←★

06/03 11.5% ブラタモリ 「#74 倉敷」
06/10 13.9% ブラタモリ 「#75 名古屋」
06/17 11.9% ブラタモリ 「#76 名古屋・熱田」
06/24 13.1% 陸上 日本選手権 第2日
07/01 14.2% ブラタモリ 「#77 大宮」
07/08 14.3% ブラタモリ 「#78 弘前」
07/15 13.1% ブラタモリ 「#79 秩父」

07/29 *8.5% プロ野球.. 「巨人×DeNA」   ←←★
08/12 *3.6% 野球ドラマ「1942年のプレイボール」   ←←←★!?

08/19 13.1% ブラタモリ 「#80 長瀞」

08/26 *5.8% プロ野球.. 「巨人×阪神」   ←←★

09/02 13.8% ブラタモリ 「#81 十和田湖・奥入瀬」
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:53:56.35ID:hcYjgo7Q0
野球中継の怖いところは、後番組の数字まで壊滅させること
日本シリーズとかのダラダラ中継の印象のせいか、野球が始まると
たとえ途中で中継が打ち切られてもその局の数字は落ちたままになる

あの「笑点」がデーゲーム中継の後、視聴率を激減させたのには驚いた
ジジババにすら見放されるプロ野球…


06/07(水)
13.6% 19:20-21:24 NTV サッカー・キリンチャレンジカップ2017・日本×シリア
11.7% 21:30-22:24 NTV 今夜くらべてみました

05/17(水)
*5.7% 19:00-20:54 NTV プロ野球中継2017巨人×ヤクルト 江川・原W解説&亀と山P副音声SP!
*6.8% 21:00-21:54 今夜くらべてみました


水曜 日テレ 21時 「今夜くらべてみました」
5/03 *9.2% 
5/10 10.3% 
5/17 *6.8% ←野球の後★
5/24 *7.5%
5/31 11.2%
6/07 11.7% ←サッカーの後☆


テレビを殺すにゃ刃物はいらぬ

野球中継 すればいい

歌丸です
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:54:38.23ID:9mJruWeN0
オラオラコピペおせーぞサカ豚wwwwww
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:55:49.90ID:hcYjgo7Q0
日本でも見事に若者から見離されている野球…

◆あれだけ宣伝し続けてもジジババしか見ていない甲子園

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
15.2 *2.2 *2.3 | *1.9 *2.8 14.6 | *3.0 *4.8 12.0 17/08/23(水) 13:50-15:34 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・決勝・閉会式
17.1 *2.3 *2.2 | *2.2 *2.9 14.0 | *4.1 *5.4 14.9 17/08/23(水) 15:36-17:29 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・決勝・閉会式

◆一昨年のセンバツ決勝戦の世代別視聴率
 学生は春休みなのにここまでジジババしか見ていないコンテンツもすごい

KID TEN | M1 M2  M3 | F1  F2 F3
**.* *0.4 | **.* *0.3 *8.0 | **.* *0.2 *5.2  16/03/31(木) 12:30-13:29 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝・閉会式
*0.6 *0.1 | **.* *0.8 *7.1 | **.* *0.6 *5.9  16/03/31(木) 13:33-15:30 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝・閉会式
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 22:56:08.96ID:hcYjgo7Q0
春の高校サッカーと比較 
高校女子サッカーより若者に見られていない甲子園


◇関東地区視聴率 50代以上をのぞいた数値

KID .TEN | M1 M2 .| F1  F2 
*0.4 *2.6 | *3.2 *4.2 | *8.7 *4.4  16/01/11(月) 13:55-14:00 NTV 第94回全国高校サッカー選手権
*3.3 *3.6 | *2.0 *3.4 | *4.6 *4.5  16/01/11(月) 14:00-16:10 NTV 第94回全国高校サッカー選手権
*3.6 *2.0 | *2.9 *2.4 | *3.5 *3.6  16/01/11(月) 16:10-16:28 NTV 第94回全国高校サッカーハイライト

KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*0.5 *0.3 | *1.1 *1.4 | *1.4 *0.7  16/01/10(日) 14:00-16:10 TBS 全日本高校女子サッカー選手権大会・決勝

KID .TEN | M1 M2 | F1 F2 
**.* *0.4 | **.* *0.3 | **.* *0.2  16/03/31(木) 12:30-13:29 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝
*0.6 *0.1 | **.* *0.8 | **.* *0.6  16/03/31(木) 13:33-15:30 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:13:39.79ID:I7ix+NzE0
>>498
野球は通名を普通に使えるから他の競技も同じだと思ってるのか
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:31:03.11ID:sQ682MUt0
>>474
毎年全く同じたったの6チームで100試合以上もかけて
順位争いしてるピロやきうこそがコントだろw
そしてそんなものを毎年熱心に観てる奴は間違いなく低能w
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:32:37.80ID:tXjPLLc20
野球見てるのとカーリング見てるのどっちがマシ?
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:37:10.13ID:sQ682MUt0
やきうの場合はそもそも世界から興味を持たれていないので
プレミア12とか茶番大会で日本のやりたい放題w
オオダニとかいうので騒いでるのもバカだけ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:39:10.32ID:bfp4zoVH0
>>515
カイワレ見てたほうがマシ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:39:28.05ID:QNRD0+zI0
>>514
ハナホジ監督の解任コントは全世界に恥を晒したようだが、
狙いはGL敗退の言い訳をあらかじめ用意することだろ?
こうなったらキングカズでも連れて行ってあげればいいのに
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:43:32.21ID:QXZGNJtY0
あちこちに放映権を分散さてせないで、
どこかに独占させて、放映権料を吊り上げたほうがいいんじゃね?
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:45:58.07ID:sQ682MUt0
>>519
GL突破はサッカー強国でも結構大変で
ホームで遊んでるだけで簡単にベスト4になれるような
ドマイナーゴミレジャーとは違うからなw
まぁそのレジャーは最初から世界に興味を持たれていないので
恥を晒しようが無いけどなw
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:46:28.04ID:ZC8pLVlR0
侍ジャパンの監督は稲葉のままでいいのか?

みたいな議論って全く無いよな
代表ごっこは気楽でいいね
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:48:57.40ID:cITQif1K0
去年だったか、野球のくせにU-24みたいな大会があって笑ったわ
フル代表でも本気でやってるの日本くらいなのに、どんだけサッカーに憧れてんだよw
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:51:39.16ID:+oc9wa270
>>515
カーリングに失礼
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:53:38.38ID:WWztvNaz0
東京以外の視聴率って意味無いですか?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:54:19.44ID:jOKp/IKB0
やけう放映権なんてダゾーンに売れよ
年間10万円くらいでw
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:57:16.41ID:AuSWpIcH0
君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵

http://gossip1.net/article/a1026495252.html
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。羽田の駐車場や紅白や不倫やふかわに批判されたエアピアノの件もそうだけど安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:58:27.88ID:AuSWpIcH0
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:59:00.57ID:AuSWpIcH0
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/09(月) 23:59:03.45ID:sQ682MUt0
>>524
たった3カ国でアジアなんたらとか言ってたやつねw
しかも笑えるのが自分達で勝手に年齢制限をかけておいて
オーバーエイジ枠とか作ってたからなw
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:00:34.05ID:+6C0ggb/0
やきうは貧困層が多い関西のほうが視聴率が高い

西成地区の視聴率は100%か?w

貧乏焼き豚、確認頼むwww
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:01:07.79ID:VEtGDPBO0
東海テレビで中日戦なら10%以上の視聴率だけど、フジの番組だと5%ぐらしか取れない
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:03:55.72ID:nvTCKQUf0
>>532
ホームで4日間で3戦やっただけでアジア王者とか言ってたよな
浦和がアジア王者になるまでの道のりとか、野球ファンには一生理解できないだろうね
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:04:50.63ID:ENmCF7gE0
>>533
子供達にはサッカーユニがよく似合う
あいりんのホームレスにはやきう帽がよく似合う
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:04:58.22ID:P28ZMqVp0
ニュースのコントラストが凄まじいな
光のやきうと闇の球蹴り
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:06:48.29ID:8sXhMwQX0
野球は大谷一人にいろいろと重たいもの背負わせ過ぎ
国内のプロ野球なんて空気じゃん
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:08:48.46ID:JomCRspA0
今日の地上波

福岡✕日公 北海道、北部九州
オリ✕楽天 宮城
中日×ヤク 東海
阪神✕広島 テレビ大阪(広島はなし)
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:10:18.43ID:vWZXG4NG0
国内のカップ戦はたった6チームで143節ものグループリーグやってるくせに、
侍ジャパンは3試合だけでアジア王者になれるんだな
本当バカだわ野球って
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:14:29.46ID:kyO0SSDm0
大谷の試合は面白いが

野球はツマラン
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:22:22.30ID:ENmCF7gE0
>>540
日本一を決める時は最大でも7試合なのに
リーグ戦は同一カードで20試合以上だからなw
順位決めの為の試合数に何の整合性も無い
こんな順位争いに熱狂できるのはバカしかいない
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:26:32.49ID:LujSE6U70
>>536
そういやさっきやってた十津川警部シリーズのサスペンスで
目撃者役のビートきよしが南海ホークスの野球帽被ってたな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:28:24.65ID:dzJanrkwO
>>537
光ってw、途中で足痛いとか言って休むパターンが
しばらくしたら発生するんじゃねーの
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:31:56.69ID:iChRUrqS0
>>542
プロ野球のリーグ戦は日本に限らずどこでもそんな感じだろ?
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:45:47.07ID:IiNoGx7/0
サッカーファンが矢鱈とスポンサー陰謀説を唱えるのは
野球とスポンサーとメディアの結託を
見続けてきたことも関係しているのだろうなきっと
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:54:51.39ID:Cq7SMD7E0
140何試合も予選やってるアホな競技は野球だけ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 00:56:26.07ID:uqlo9hGe0
もうタダ券ばらまいてもメディアでゴリ押ししても隠しきれないんやで
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 01:18:29.16ID:b7omosx00
キー局の巨人戦は日テレ以外4月で終わってるから
通常番組潰して放送してる地方球団がある地域は巨人戦があるうとなかろうと関係ないな
昔は巨人の全国放送の差し替えが多かったが今は違うからな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 03:09:42.02ID:Lzr3ujPf0
とりあえず、試合が終わる時間がわからない野球を地上波で最後まで放送するのはやめてくれ。ホント大迷惑だから...
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 05:13:54.19ID:8J5oOSvf0
>>1
プロ野球開幕戦の平均視聴率出そろう

巨人-阪神 日テレ9.2% 読売20.8%
広島-中日 広テレ30.6% 中京13.7%
ロッテ-楽天 ミヤギ20.7%
日ハム-西武 STV19.5%
ソフトバンク-オリックス テレ西17.7% ウラでFBSが巨人阪神中継

こんな数字は他の競技にももちろん税りーぐにも逆さに振ってもでねえな さすがプロ野球
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 05:19:29.67ID:yQNGSi9Q0
地方コンテンツと言うことでいいんじゃないの
東京だけが浮いてる
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 05:56:19.40ID:jqNVPZSS0
張本とかいう無能がいた朝鮮軍団
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 06:00:28.19ID:fBnqL69A0
>>553
地方コンテンツを何故全国放送で放映したり、ニュースで流したりする事に関して疑問はないのですか?
つまり野球が地方コンテンツではあってほしくない人達によって、本来人気がないものをあるように偽装されているのですよ。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 06:09:59.85ID:fBnqL69A0
まずNPBの仕組みを理解しましょう。そうすればいかにおかしい事が行われているか分かります。
それを知ってそれでも応援するというのであれば止めませんが、まさにこれはパチンコのようなギャンブル依存症と同じことです。
70年代から90年代の終わりまでこれを見過ごして来たことは、日本の大きな損失であったと思います。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 06:11:18.43ID:shzTQsXV0
9.2%って
毎年下がってんだね
オワコンやな
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 06:13:43.28ID:yQNGSi9Q0
>>555
だから、それも含めて東京だけが浮いてる
メディアの発信者権利はなぜか東京だけが強い
上野と南紀白浜のパンダの差然り。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 06:14:49.79ID:MMStawC90
日本のテレビ局では意味無く喚き散らすだけの
糞実況になるだけだから
毛嫌いする人を増やす事にしかならない
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 06:16:10.34ID:dzJanrkwO
>>553
冷静に見れば野球見てる県の方が少ないんだけどね
その現実をスルー
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 06:17:42.39ID:LRSPxyUk0
スターがいないんだよ
清宮が本格化すれば視聴率は上がるよ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 06:18:16.71ID:fBnqL69A0
NPBは”巨人対その他”という構造で、巨人は12球団の1つではありません。日本代表とは名乗っていませんが、実質日本代表なのです。
日本代表だから今まで、全国放送が許されて来たのです。それが12球団の1つになりつつある現在、全国放送には適さないのです。
あと何故他の11球団が親会社名なのに、”読売”と名乗らず”巨人”と名乗っているのかという事を考えてみれば、前出の意味が分かります。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 06:19:35.62ID:shzTQsXV0
NPBより大谷見てた方が楽しいんじゃないの?
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 06:21:51.47ID:fBnqL69A0
>>558
それは日本の社会構造なのです。日本は東京対地方という構造しかありません。関東対関西、名古屋対大阪のような
対立は本来ないのです。それ故、東京の情報は全国の地方の人が欲しがるのです。東京というと一地方と誤解される人もいますが、
これは東京=全国という意味なのです。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 06:23:58.21ID:tTlRGDnF0
大谷すごい ≠ 野球すごい ≠ NPBすごい

アスリートとしての大谷すごい(以上)
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 06:35:17.68ID:fBnqL69A0
戦争というのは首都が陥落したら終了、降伏です。
NPBは首都がほぼ陥落した状況、つまり今までの規模や影響力を維持する事は出来ないのです。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:02:10.37ID:fBnqL69A0
AKBとかプロレスなどもコアファンは物凄く金と時間を使ってそれらに投資しますが、全国的、全世代的な知名度はありません。
NPBもそれと同じになったのです。野球自体が好きなら、全国に独立リーグがあるのでそれらを見に行って下さい。NPBである必要はありません。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:06:59.71ID:ZXJEEhY20
NGID:fBnqL69A0
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:22:16.91ID:iChRUrqS0
9.5% 18/03/27(火) KTV サッカー国際親善試合・日本×ウクライナ
16.1% 18/04/04(水) KTV プロ野球・DeNA×阪神

関西では同じ平日の中継でこれだけ違うから、観るスポーツといえば野球だな
開幕戦の視聴率の大差も頷ける
方やW杯前の代表戦なのに対し、プロ野球は単なる1/143試合
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:25:10.72ID:fBnqL69A0
関西でいくら視聴率が良くても全く意味がありませんよ。関西の人も富山とか福井で信じられない視聴率を取っても、
何とも思わないでしょう?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:29:11.54ID:URTvT+j40
野球なんてとっくにマニア向けコンテンツになってるのに、今でもスポーツニュースで王様扱いされてるのが謎だわ
てか、オフシーズンまでゴリ押し報道されてるのに、開幕戦で一桁しか取れない方が謎だわ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:31:47.11ID:ZXJEEhY20
プロ野球は戦後日本を代表するエンターテイメントだからね
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:32:09.81ID:fBnqL69A0
>>572
関西在住であれば失礼になりますが、関西のTVの阪神報道は異常ですよ。朝から毎日が五輪かワールドカップ並みです。
それでも大した視聴率が取れないのだから、いかに人気が落ちてしまったかが分かります。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:36:35.52ID:v9ydZKn/0
一桁しかない視聴率のうち9割くらいが年寄り世帯というのが、なんとも救いが無いよな
今は子供や若者にとっての野球の入口が大谷かパワプロくらいしかないから仕方ない
巨人戦中継やら巨人の星やら侍ジャイアンツやらドカベンやらファミスタやらが流行ってた時代とは違う
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:39:34.31ID:iChRUrqS0
サッカー日本代表戦の事前の報道はなかなかだけどな
それで1桁視聴率なんだけど、これは評価するのか?
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:40:20.20ID:fBnqL69A0
正直言って現在のNPBって男子バレー位の人気じゃないかなあ?知名度もそのくらいだろうし。
ただ男子バレーは野球みたいにニュースで毎日名前を連呼されてはいませんが。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:43:51.95ID:fBnqL69A0
毎日ニュースでサッカー日本代表がニュースになってますかね。試合前で親善試合ならその放送する局のみと、
NHKから民放まで朝から晩までNPBのように試合結果と内容を連呼されているのが同等なのでしょうかね。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:52:52.78ID:it/HrJD70
昔は地方でも巨人一強だった
今は地元球団がある地方は地元球団一強で巨人はあまり人気がない

それが正常であり昔が異常だっただけ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 07:58:04.12ID:wvalMGx70
野球みたいにキャンプレポートだの自主トレだの契約更改だのが報道されるスポーツなんて他に無いだろ
最近は試合中継をやらないくせにそういう報道だけ継続してるもんだから、
一般人にとっては全くもって意味不明なことになってる
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:00:57.86ID:0wyOrUqJ0
野球はもうこの国では無理。小学生が野球に親しむ場所が皆無。
小学校のグランドでさえも日曜に野球やってると苦情がくる。
無理だよ。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:03:05.48ID:iChRUrqS0
>>581
>最近は試合中継をやらない
大阪、兵庫や福岡、広島、札幌あたりでは100試合は地上波放送やるよ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:05:06.54ID:fBnqL69A0
野球っていうのは浪曲、時代劇、演歌、民謡それらと同じように、かつて人気があったが現在はなくなったものの一つ。
単純にそれを認めたら、NPBに関する報道がおかしい事がわかるのに
”自分が野球が好きだから、野球は全国的な人気があるはず、なぜならマスコミでそう言っている。”という解釈をするので
おかしくなっているのですよ。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:07:46.50ID:xemxU6Be0
関東で巨人が人気ないだけだろう。
ヤクルトはもっとだけどw
そもそも野球自体が。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:09:36.15ID:it/HrJD70
>>584
今現在も日本においては野球以上に人気あるスポーツはないでしょ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:17:11.78ID:ekfETu7X0
>>583
そんな地方都市の事情なんてどうでもいい
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:17:59.23ID:fBnqL69A0
>>586
本気で野球が現在でも一番人気のスポーツだと思っていますか?本気であると仮定して説明しますが、
NPBというのは巨人の人気が全てなのでプロ野球の人気はもうありません。
選抜高校野球の視聴率も昔と比べたら信じられないほど低いので人気はもうありません。
夏の甲子園は春よりは人気がありますが、これも昔と比べたら信じられないほど低いので人気はもうありません。
結論から申し上げて野球はもう全てのカテゴリーで人気はありません。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:18:42.16ID:r99lMJfo0
>>586
子供はみんなサッカーやってるし、興行規模もJリーグに抜かれてるよ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:21:19.82ID:wo4WgoOV0
野球が人気あるなら、漫画やアニメやゲームの世界でも野球モノが流行ってないとおかしいでしょ
今は題材として明らかに避けられてる
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:22:50.85ID:0wyOrUqJ0
>>586
金属バットの音がうるさいって、ジジイからマジで苦情くるからね。
まだガラスも割ってないのにだよw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:24:08.77ID:9BPhnFgaO
>>589
観客動員も選手年俸も売上も遠く及ばないけど
Jリーグはまだ韓国野球の方がこれらより近いな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:26:10.08ID:1i1A4JmL0
>>592
おまえJリーグのクラブ数知らないだろ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:27:03.68ID:9BPhnFgaO
>>590
漫画
ハイキュー>>>>ダイヤのA>>>メジャー>>>>その他スポーツ漫画

ゲーム
パワプロ>>>>>FIFA>>ウイイレ>ファミスタ


今現在日本ではこんな感じ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:27:56.55ID:z1rcw+W60
>>585
東京人は東京にあるものが全国区じゃないと注目しないからなw
Jリーグもヴェルディが全国区でなくなった時点で冷めた
巨人もその仲間入りをしたということ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:29:26.62ID:qYR9RvI60
やきうなんてもう人気がございません
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:30:44.88ID:VyP8uSvD0
焼き豚はベイスターズとマリノスの平均動員を比較してブヒブヒ言ってるようなレベルだから相手にすんなよ
神奈川だけでJクラブが6つもあるとか知らないんだろ
サッカーは豪雨でも極寒でもやるってことを知ってて平均での比較にしてるしな
まぁ、それでも数字的にはほとんど互角なんだけど
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:31:02.85ID:9BPhnFgaO
>>594
数だけ多くたってね
観客動員はプロ野球の半分にも及ばないし、53チームあるのに10球団の韓国野球と100万しか違わない
年俸も一億円超えはプロ野球は100人以上いるのに対し、Jは20人程度
これも韓国野球と同じくらい
売上も昔は一番売上が高かった浦和が広島カープとかロッテとかより売上が互角以上だったが今や2倍くらい差がついている
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:31:15.00ID:b1jISIci0
えっ、そんなに不人気なのに、あんなに野球ニュースばかりやってるの?
夜なんて全局野球専用放送みたいだよ?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:32:26.30ID:FHmp56i60
>>598
ネトウヨ「朝鮮棒振り!」
ネトウヨ「大谷は日本人として誇らしい!」

蝙蝠野郎ネトウヨ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:33:19.08ID:fBnqL69A0
別にNPBを応援するな、ファンを辞めろなどとは言ってはいないのですが。
もう全国的な人気は無くなったから、ゴールデンでの全国ネットの中継は止めてください。
全国ネットのニュースでNPBや高校野球の結果などの報道はしないでください。
それだけなのですけどね。
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:33:26.68ID:9BPhnFgaO
>>597
アニメは特にスポーツ物で流行りが無いから語る必要が無いな
ゲームはパワプロアプリに勝てるものあるの?状態
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:33:51.21ID:gH92BVaX0
>>596
ヴェルディが人気あった頃は川崎だぞ
東京移転はナベツネの要求を川淵が突っぱねて、読売が見捨ててから
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:36:14.32ID:9BPhnFgaO
>>600
神奈川J6チームの総観客数とベイスの総観客数比較してもいいんだよ?
試合数っていうハンデも無くなるし
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:39:01.06ID:5xiqPLHZ0
>>605
アクティブユーザー数いくら?
ぶっちゃけ、国内のゲーム業界の数字はまったく信用出来ないんだけど。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:39:05.82ID:2J5FA73I0
野球は基本的に全国12箇所でひたすらリピーター向けの興行を繰り返してるだけ
放映権料も二束三文だから、とにかく興行回数だけが生命線
ファンなんて増えるわけない
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:39:14.16ID:fBnqL69A0
大体NPBのナイター中継はあくまで”巨人戦”であって、
大洋対ヤクルトとか広島対阪神とか南海対日ハムとかの試合を日本シリーズ以外
何故放送していなかったのかと考えれば、このからくりはすぐ分かるのですが。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:44:12.47ID:JEEL1Xnx0
地方局の経営はキー局からのネットワーク分配金で成り立っている
野球があるので今日はネットしませんというわけにはいかない
自社でスポンサーを探すローカルセールス枠の時間帯なら別だが
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:44:30.45ID:z1rcw+W60
>>606
その頃は非公式ながら読売ヴェルディのほうが多く使われた
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:47:12.65ID:fBnqL69A0
結局”巨人人気”を”野球人気”にすり替えていて、実際野球が幅広く行われていた時期も一時はありましたが、
あくまで一過性のもので、”巨人人気”がなくなればその時点でプロ野球の人気は終末を迎えるという事なのです。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:50:03.30ID:5xiqPLHZ0
>>612
アクティブユーザー数じゃないし、ランキングはいくらでも盛れるし、信用できる数字じゃないね
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:50:10.86ID:it/HrJD70
>>588
聞きたいけど
日本で野球以上に人気あるスポーツって何?
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:52:40.46ID:ZXJEEhY20
本日、東京からのネットを蹴ってプロ野球中継する地区
北海道 仙台 名古屋 大阪 福岡
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:54:00.76ID:9BPhnFgaO
>>616
だとすると指標が無いね
まあDL数もセルランもパワプロに勝てるスポーツものは無いけど
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:54:33.07ID:M17OOKpu0
大谷ショックで
ハリル解任、税リーグの客激減、エンゼルスの動員記録
3つの記録達成wwwww

大谷すごすぎるすごすぎるーwww
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:55:42.07ID:fBnqL69A0
>>617
多分サッカーだと思うけど、サッカーが人気かどうかは野球とは関係ないですよ。
野球は信じられない位人気が落ち込んでいるのは事実で、空気としては男子バレー位ではないかと予想しますけれど。
女子バレーはある程度の人気がまだありますからその位ではないでしょうか?
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:57:47.69ID:5xiqPLHZ0
>>620
DL数は文字通りのダウンロードしただけの数字で、いくらでも盛れます。
何の指標を計るものがないから、パワプロが人気とおうのも保証する事は出来ません。

そもそも、コナミ自体がアレな会社で信頼もクソもない。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:58:16.27ID:oOA16mFF0
無敵の野球がキー局からは芸人バラエティ以下のゴミ扱いとは関東市場は巨大ですな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 08:59:06.30ID:IdpPj8RP0
>>617
そんなもんあるわけないだろ
昔から大手マスコミが野球利権の中心に居座って、意図的に人気スポーツに仕立て上げたんだから

と言いたいところだけど、今は明らかにサッカーの方が人気あるね
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:00:54.91ID:YgzMXkaV0
>>627
冬でも豚の柵越えだのハワイゴルフだのやってて、執拗にウィンタースポーツの普及を妨害してきたからね…。
それでも人気が落ちてるのが野球さんのすごいところ。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:01:05.52ID:it/HrJD70
>>622
多分ということはハッキリとは分からないという事ですね
あとバレーは日本においてはプロはないでしょ
私の言葉足らずでしたがスポーツと言ってもプロスポーツの事です
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:01:14.59ID:9BPhnFgaO
>>623
否定するのは簡単だけどそれを覆すような数字もってこないと負け犬の遠吠えになるだけだね
まあコンシューマーでも売上はパワプロ>ウイイレ+FIFAの合計なんだけど
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:01:46.11ID:Ghaewd9g0
>>621
大谷のせいで巨人が存在感ゼロ
セ・リーグが死んどる
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:01:50.66ID:fBnqL69A0
例えがあまり良くないですが、NPBは癌でいうともうステージ4なんですよ。
ですがマスコミという医者が”まだステージ1か2ですよ。頑張って。”と家族に虚偽の報告をしているのです。
で、家族も勘の良い人は、”ああもうだめだのだな”と覚悟しているのですが、3つか4つの子供は、
”おじいちゃん、頑張って。お医者さんがもう少ししたら良くなると言ってたよ。”と健気に励ましているのですよ。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:03:22.33ID:oVJTMH/f0
首都圏で普通に生活してたら、野球がサッカーより人気あるなんて感じるわけないんだよね
もう草野球も少年野球も壊滅してるし、企業のレクリエーションもフットサルばかりだし
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:06:04.86ID:it/HrJD70
>>633
少なくとも地元球団がある地方では
地元球団の人気は凄いですよ
地元のサッカーチームよりも遥かに人気があります
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:06:33.24ID:fBnqL69A0
>>629
それと野球の人気が落ちた事と関係ありますか?私はNPBの人気が昔より信じられない位落ちたと言っているのです。
ああ、なにかが野球の上に行ったから、野球人気が落ちたという事なら、多少は他のスポーツは関係しますが、
NPBの人気はあくまで”巨人人気”であり、”野球人気”ではありませんので、野球の人気はそれほど昔もなかったという事ですよ。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:08:13.80ID:fBnqL69A0
>>635
すごいとしても、NPBは12チームしかないのですが。日本の都道府県は47だったと思いますけど。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:08:27.93ID:VzMHLTsH0
2chMate 0.8.10.10/EveryPhone/EP171AC/7.0/GR
σ(゚∀゚ )オレは今年スポナビアプリの試合経過自動更新で
プロ野球開幕戦から注目してるよ20年ぶりくらいで、
5インチから10インチでワンセグ視聴しか出来ない年金受給者なんだが、、大谷スゲー
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:09:24.93ID:Z70ZBZjV0
>>635
うん、そうでしょうね。
なぜ条件を都合のいいところに限定してすり替えたのかわかりませんが、他の大多数では違うということでいいですね?
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:09:35.91ID:it/HrJD70
>>636
全国的には昔よりも野球人気が落ちた事は事実でしょ
でもいまだにプロスポーツの中では野球が一番人気である事実は変わらないでしょ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:09:41.53ID:9BPhnFgaO
>>635
首都圏でもFC東京の平均観客数がヤクルトの平均観客数に負けていたり、
浦和レッズと西武の同日対決で浦和が負けるという事態になっているからなあ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:10:59.25ID:jdd/AMBu0
野球という競技そのものが面白かったら独立リーグでも集客できるはずなんだよね
でも、そうならないのは結局NPBが報道量で操られた客を集めてるってことなんだよね
最近はネットが普及したせいで上手く操れなくなってきてるけど
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:11:40.47ID:fBnqL69A0
>>640
言っている意味が良く分かりませんが。具体的な数字又は、客観的な事実に基づいて野球が一番人気であることを証明できますか?
確かにマスコミの報道は日本一ですが。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:12:40.47ID:JFDcgSsZ0
なんでJリーグと野球を比較してんのかな
根本的に報道量がまるで違うだろ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:13:07.42ID:it/HrJD70
>>639
他の大多数の嗜好が分散しているのは事実
つまり昔よりもプロ野球人気が全国的には落ちていることも事実
ただしその中で今でもプロ野球が一番人気あるのは事実でしょ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:15:11.44ID:M9djqVeA0
ぼく「サッカーは人気ありますよ」
野球ファンさん「ハァァァァァ!? 球団がある地方では野球が一番だし!」
ぼく「う、うん…それはそうだよね。地元球団は好きだよね。当然だよ…ごめんね、君が何を怒ってるのかわからなくて」
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:15:11.61ID:5xiqPLHZ0
>>630
まず、お前が確実に信頼できる数字を持ってこいよ。
パワプロの売り上げの比較の数字でもいいけどな。
集計期間と集計した団体を明記してな。

だが、パワプロの売上が上回ってもパワプロの方が売れているという結論が出るだけで、スポーツとしての野球が人気があるという結論にはならないけど。
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:15:22.59ID:it/HrJD70
>>643
だから今の日本においてプロ野球以上に人気のあるプロスポーツって何?
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:15:41.18ID:/6G38hWi0
全野球ファンが見る日シリで高くて13%くらいだから巨人ファンと阪神ファンしか見ない開幕戦じゃこんなもんでしょ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:22:54.33ID:9BPhnFgaO
>>647
私は>>590の書き込みがあったので真実を言ったまでですよ
むしろ漫画やゲームは10年前はサッカー>野球だったのに今は野球>サッカーになっているという
今の日本におけるサッカーの没落を一番如実に表しているジャンルでないでしょうか
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:25:04.81ID:uApfRlGS0
>>646
ぼく「サッカーって人気ないよね」
サッカーキチガイさん「ハァァァァァ!? クラブがある地方ではサッカーが一番だし!」
ぼく「う、うん…それはそうだよね。地元チームは好きだよね。当然だよ…ごめんね、君が何を怒ってるのかわからなくて」
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:28:05.00ID:CaqlfXpa0
>>654
元のレスは、別なレス(急に地元球団とか言い出した人)を受けての返しだから、単純にオウム返ししても変なことになるのでは?
心情的には野球を応援してますけど。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:29:15.83ID:sHkT7fse0
伝統の一戦とか煽っても他の10球団ファンそれぞれの贔屓球団の
試合は追っても余所のチーム同士の試合は見ないと思うよ?
ってことに相変わらずマスコミは気づかないのね、
気付いてるけど気付かないフリをしてるのかな?
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:29:27.03ID:9BPhnFgaO
>>654
クラブがあってもJ2やJ3のチームは地元ですら存在を認知されていないのがほとんどですね
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:32:04.13ID:Ghaewd9g0
>>635
だから全国区の巨人が死んだ。
全国区じゃ無きゃ広告効果は無いんだわ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:35:30.88ID:Ghaewd9g0
読売新聞で成り立っていたのがNPB
読売が切れば終わる。

ヴェルディみたいに
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:37:29.04ID:it/HrJD70
>>659
今の球団は巨人人気頼みから地元人気重視に移行してる
そのせいで観客動員数は増えているわけで
巨人人気頼みだった昔がおかしかっただけで
今の状態が正常です
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:37:36.99ID:CaqlfXpa0
世界で最も有名な日本人
イチロー
ダルビッシュ
大谷

国内のどうこうで他のマイナー球技と争うのが馬鹿らしくなるスケール
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:41:24.83ID:Ghaewd9g0
>>661
だから全国区では死んでるんよ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:41:56.73ID:Ghaewd9g0
地方の野球離れが恐ろしく激しい
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:42:48.63ID:3Fr7Iniq0
9.2%を朝から晩までごり押しするのがおかしい
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:45:04.65ID:uApfRlGS0
>>656
そもそも伝統なんて大相撲や歌舞伎、落語と一緒で
一般大衆は見ないからね

流行じゃないと「人気」なんてない
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:45:54.83ID:d83k2+eC0
>>662
そいつらセカイの誰も知らないけど(笑)

お前脳が腐敗して鼻から全部流れ出したのか?
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:46:10.44ID:ygGdBX2v0
巨人の場合今の監督に魅力と言うか個性が無さすぎだよ。もう少しチームを引っ張れる
監督じゃないと。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:50:07.33ID:CaqlfXpa0
>>668
ああ、すみません。あなたのいう「セカイ」とかいう片仮名の世界では、世界ランク50位以下の弱小レクリエーションが人気者なんでしょうね。
いいんですよ。人は自分が見たい世界を見れば…涙
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:51:10.67ID:uApfRlGS0
>>662
×世界で最も有名な日本人

○韓国、アメリカで名前がある程度知られてる野球選手

世界(北欧、北米、南米、中東 アジア圏)で最も人気なのは

ハヤオ ミヤザキ(スタジオジブリ アニメ監督)

アキラ トリヤマ(バードスタジオ 集英社 漫画家)

エイジ アオヌマ(任天堂 ゼルダの伝説)

だぞ。
覚えておけ。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:53:16.13ID:CaqlfXpa0
アスリートも絶賛
【野球/芸能】<武井壮>「大谷翔平がアメリカで火噴いとる。。マジで世界一のスター選手になりそうや。。」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523099782/

アメリカを圧倒
【野球】大谷選手を酷評からの“手のひら返し”…地元テレビ局の実況が14秒も沈黙したワケ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523259017/

おまけ・地力のなさの責任を押し付け合い、醜い内ゲバ
【サッカー】ハリル監督、訴訟準備?契約解除に動揺と怒り「満足ではない」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523315701/
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:54:10.96ID:it/HrJD70
>>663
昔の巨人人気が異常だっただけで
今の状態が正常
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:55:31.39ID:A6e+7GOc0
まだ泣いてんのか焼き豚は ぶひーん
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:56:10.11ID:Pr6SRK/e0
老人御用達のオワコンレジャーだから仕方がない
これからも高齢者は逝くばかりだから、もっと下がるぞ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:56:53.66ID:Ghaewd9g0
>>673
だから巨人ありきのNPBなんだよ。
今から新規参入する企業へのメリットは薄い。
あとはいつ解散するかだ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:57:25.38ID:fBnqL69A0
>>648
Jリーグはプロ野球より上でしょう。あとは詳しい資料がないのでわかりません。
あとその質問をされるのなら、プロ野球の資料を提供しなければなりませんが、公開されていないので実際の数字は分からないのですが。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:57:39.90ID:Ghaewd9g0
読売が切ったら、テレビの露出は激減するからな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 09:59:32.87ID:3Fr7Iniq0
KPOPグループのドームツアーのほうが客は入ってるしな
テレビでごり押しする理由にならない
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:02:30.76ID:uApfRlGS0
まあ、ピコ太郎の方が世界でよっぽど有名人だわ

世界の王とか世界のイチロー言うても
アフリカやイギリス、フランスで知ってる人なんてほとんど知らんでしょ。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:02:41.70ID:fBnqL69A0
たしかにマスコミの罪が大きいので純粋なファンが騙されるのは分からないではありません。
ただ普通に生活をしていれば、昔より野球の人気が落ちたことは肌で分かるはずです。
マスコミの罪は
1:”巨人人気”と”野球人気”を混同させていること。
2:自分達の商品であるから人気が落ちたことは分かっているが、人気があるかのように振舞っていること。
3:野球という競技が実質アメリカと日本のみにしかまともなリーグがないが、世界的競技かのように報道している事。
ざっと以上のような点が挙げられます。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:03:17.80ID:OR3GoNSQ0
サッカーは代表に呼ばれない選手がクーデター
を起こして、代表監督解任させるというえらい
ことが起きてるというか、醜態を晒してるから
サッカーファンも荒れるわな
代表とワールドカップが唯一の心の支えだから
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:06:04.81ID:vTlVjdVB0
>>676
巨人依存体質からは脱却したよ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:06:16.66ID:fBnqL69A0
>>682
だから野球の人気が落ちた事とサッカーとは、殆ど関係ないですよ。
それに野球とサッカーを比べるのは、ウェイトリフティングの金メダリストと水泳の金メダリストとどっちが偉いかと同じで全く意味がないですよ。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:07:24.85ID:it/HrJD70
>>676
巨人一強でなくなったからこそ
他球団の人気が出て観客動員数が増えたんだよ

つまり巨人ありきでなくなった今の方が正常
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:07:35.63ID:1K4nGf940
高校野球の視聴率って話題にならないよな
どれぐらいなんだろ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:07:50.35ID:fBnqL69A0
>>683
巨人は大企業に勤める高給取りのお父さんなんですよ。
そのお父さんがリストラで会社を首になったら、同じような生活を続ける事は出来ないでしょう。
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:08:40.82ID:uApfRlGS0
>>684
Jリーグ創設時 TVでもバンバン放送して選手も何億円もの年俸貰ってたのに
100年構想掲げて全国人気捨てて地方癒着方に移行したのがJリーグだもんな。
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:10:38.16ID:A6e+7GOc0
サッカーガーw
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:11:57.43ID:Ghaewd9g0
>>685
まあローカルスポーツが、よりローカル志向になったって事。

いずれ意味も分かる事だろう
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:12:18.23ID:it/HrJD70
>>687
現実は
観客動員数が増えてるわけで
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:12:42.73ID:vTlVjdVB0
>>686
関西でMAX13.3(準決勝・三重-大阪桐蔭)
関東でMAX8.1(3月31日・明秀日立-大阪桐蔭)
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:13:42.65ID:fBnqL69A0
>>688
それが野球人気が落ちた事と何の関係があるのでしょうか?
とんねるずも昔はゴールデンで数番組やってたけど、視聴率が落ちたらレギュラーなくなったでしょう。
それと同じですよ。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:14:03.79ID:it/HrJD70
>>690
その結果として観客動員数が増えたんだから
いいんじゃないですか?
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:14:08.96ID:C2ud5lcs0
>>685
ローカルスターじゃ年俸1億くらいで十分じゃね
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:14:17.27ID:Ghaewd9g0
>>688
これが読売主導。
圧倒的な報道量、つまりNPB方式な訳よ。

巨人が死んだら終わりな訳よ。
今は遺産でなんとか食ってるだけ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:14:44.60ID:Ghaewd9g0
>>694
一部地方で人気で満足ならね
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:14:46.94ID:vTlVjdVB0
>>696
時代遅れ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:15:29.73ID:fBnqL69A0
>>691
その動員数の増加で選手の給料が賄えますか?
毎日試合したら動員は増えますけど経費も増えるから、単純な右肩上がりにはならないのですけれど。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:15:46.70ID:Ghaewd9g0
>>698
まさに時代遅れのプロ野球
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:16:36.78ID:it/HrJD70
>>697
経営も黒字化する球団が増えてるし
いいでしょ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:17:08.45ID:vTlVjdVB0
>>700
おまえが認識不足なんだよ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:17:21.08ID:Ghaewd9g0
はっきり言って球団持ってる親会社のメリットは昔ほど無いから。

今は捨てられるずに持ってるだけ。
介護と一緒だよ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:17:59.07ID:Ghaewd9g0
>>702
そうかな?
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:18:02.45ID:it/HrJD70
>>699

>>701
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:18:37.04ID:fBnqL69A0
>>696
その通りなんですが、頑なに野球人気の低下を認めない人は何故なんですかね。
人気が落ちようが、TVの露出が減ろうが野球が好きなら応援してればいいだけなのに。
結局”人気があるものを応援している自分が好きなだけ”なのですよね。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:19:59.32ID:it/HrJD70
>>703
時代錯誤の考えですね
今は球場を自前化する球団が増えて
それらの球団の経営は黒字化してますよ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:20:22.77ID:Pr6SRK/e0
>>688
元々地域密着を掲げているんだけどな
だからチーム名から企業名を撤廃して、地域名にしている
そして、1億超えの選手も今が一番多い
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:21:00.75ID:fBnqL69A0
>>704
プロ野球は通達というものがあって、親会社が黒字を球団の赤にするのが問題がない世界なので意味がないのですよ。
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:22:27.71ID:it/HrJD70
>>710

>>708
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:23:00.69ID:Ghaewd9g0
プロ野球の黒字なんて、親会社の赤字だ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:24:09.65ID:Ghaewd9g0
地方興行でも巨人すら集客出来ないのにねえ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:25:27.84ID:it/HrJD70
>>713

>>708
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:26:24.69ID:fBnqL69A0
通達というのがあるからプロ野球団は、通常の会社とは違うのですよ。
親会社が金持ちの親として、プロ野球団はその子供です。
親から一杯お小遣いをもらって、わしは金持ちだって威張っている子供と同じですよ。
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:27:33.59ID:it/HrJD70
>>716

>>708
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:29:47.88ID:9BPhnFgaO
プロ野球12球団の総年俸 384億
J1 18チームの総年俸 154億


J2やJ3なんて語るに値しない年俸しか貰ってないし、差がありすぎない?
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:30:42.51ID:0RFC+mdm0
大谷の人気でメジャーが注目されると国内リーグのショボさが際立つからなw
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:32:55.92ID:n4wpO5Nw0
Jリーグより遥かに高いじゃん
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:33:53.69ID:Ghaewd9g0
>>719
これでコアなファンが減ったよね。
今いるのは球場で騒ぎたい奴らばかり
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:36:49.28ID:fBnqL69A0
一番重要な事は”巨人人気”と”野球人気”の違いというのを理解しなければ、NPBの事が分からないでしょう。
簡単に言うと、昔は”巨人人気”は信じられない位高くて、”野球人気”自体はそれ程は昔より収縮していなくて、
元々それ程はなかったのです。野球人気が落ちていないと擁護する人は、これを理解しなければいけません。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:47:41.81ID:P28ZMqVp0
Jリーグが上だと思い込んでる精神異常者ラッコ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:54:00.24ID:it/HrJD70
>>722
嗜好が多様化したことで野球が昔ほどの人気がなくなったことは事実
しかし巨人一強人気でなくなったことで他球団が経営努力に励み
経営自体が正常化したことも事実
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:59:17.67ID:9BPhnFgaO
>>725
それは単価じゃなくて40試合しか出来ないので稼げない欠陥競技と言っているようなもの
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 10:59:47.93ID:KHOxM2f40
>>549
来季の開幕戦が全国ネットの中継があるかどうかは分からないけど
もしそれがなかったら改編期だから地元局も地元球団の開幕戦が出来ない可能性がある
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:04:12.57ID:Ghaewd9g0
>>726
毎日出来る競技自体が異常なんだよね
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:08:08.53ID:fBnqL69A0
”巨人人気”は古くはピンクレディーとかモーニング娘とかAKBとかと同じものなのですよ。
野球競技自体の人気ではなく、芸能的な人気がかつて巨人にあったのです。
それがとてつもなく大きかった、しかもそれに依存する体質が骨まで染み込んで、野球自体の人気を見失ってしまったのです。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:13:14.52ID:Ghaewd9g0
>>730
これも読売さんの莫大な報道量のおかげですよ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:14:46.50ID:WrADVxy10
これの話の肝はテレビ局の場合ネットワークの規定でローカルセールスって決められている時間帯以外は
キー局の番組を流すって規定になってるから野球中継を流している時間帯以外だと野球を流すのがきつくなるってのがある
キー局が野球中継をやってる状況なら簡単に差し替えできるけどそうでなければ無理
地方U局がある地域ならそこが流すってのが出来るけどそれが無い地方だと差し替えない限り地上波では視聴不可

それだけならまだしも厄介なのがそのローカルセールス枠で流してる番組の扱い
特にキー局なんか全国一斉に流す事で営業上有利になるし地方局だって地方大都市ならともかく
そうじゃないところにある局だとゴールデンに独自番組やるのは経営体力も考慮するとリスキーすぎて
基本キー局をそのまま流してるところのほうが多いからそういうところにもお零れが回ってくるから東京キー局とローカル局では利害が一致している

キー局の横暴とか言うけどキー局の後ろにいるローカル局のことを考えてない
むしろローカル局にとっては準キー局のワガママで被害を被りかねないことに
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:16:34.95ID:Ghaewd9g0
>>732
そう言う事ダヨネー
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:19:08.18ID:fBnqL69A0
今プロ野球のナイターを放送しろって言っている人は、太平サブローがメインの番組を全国ネットで流せと言っているのと同じなのです。
かつては今より全国的な知名度がありましたが、関西以外ではもう知名度がないでしょう。
実際数字が取れないから有り得ないのですが、もし放送したら、なんでサブローがメインの番組なんか流すんだって普通思うでしょう。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:21:55.94ID:P28ZMqVp0
サカ豚の例えがいちいち古臭いのほんと草
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:22:29.25ID:VkfkEVsM0
盛り上がる地域だけでやれ
野球ごときで通常放送を心待ちにしてる全国の視聴者を失望させるな
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:24:18.11ID:it/HrJD70
>>734
巨人のナイターは放送されなくなったけど
地元球団がある地方は地元開催のナイターは放送してるよ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:29:04.13ID:fBnqL69A0
>>738
そういう問題ではないのですよ。ローカルの話などどうでも良いのです。動くお金が全然違うし影響力も違いますから。
全国ネットのゴールデンでCWCに出場していない限り、ギラヴァンツ北九州の試合は放送されないでしょう。
それは当たり前、ギラヴァンツに興味があるのは北九州市の人だけですから。せいぜい福岡県だけです。それと同じです。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:29:14.16ID:vTlVjdVB0
広島は地元地上波で中継がある場合、BSに中継権を売らない。 ネット配信は有料
CSも地元のCATVで見ることができなくなるくらい徹底している
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:29:26.90ID:VkfkEVsM0
スポーツ年間1位を鹿島に捲られて泣いてた焼き豚w
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:29:48.13ID:uqlo9hGe0
Jリーグが話題になっていなくて笑ったけど
プロ野球も全く話題になっていないのにわろた
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:35:30.92ID:5JZfBbGO0
関西もまた阪神戦がサンテレビで減って
準キー局の放送が増えたと感じるな
まあキー局と準キー局は一枚岩じゃないところ多いからな
準キー局なら独自で番組製作できるし
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:39:48.24ID:fBnqL69A0
>>744
関西は一地方なので、何をどうしようが特に問題はありません。阪神はかつての巨人の代わりは出来ないのです。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:41:47.29ID:9BPhnFgaO
>>744
朝日はそれが顕著だね
関テレもフジの低視聴率番組流すなら阪神戦流す感じ
キー局と歩調合わせているのは読売くらいじゃないか
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:46:07.04ID:vTlVjdVB0
今夜の甲子園・阪神広島戦はテレビ大阪の中継
中継は9時からサブチャンネルに移動して最大11時までやる
他局も真似してほしい
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:49:52.38ID:OR3GoNSQ0
カンテレの今年のゴールデンの公式戦中継
一発目ベイスターズ戦が16.1%だからな
そりゃフジの番組流すより阪神戦を放送したがるわ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:50:31.38ID:it/HrJD70
>>740
経営が安定するのならそれでいいでしょ
全国的人気になる必要はもう無いんですよ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:52:03.53ID:Pr6SRK/e0
>>726
140試合できるのはやきうがレジャーだからって、やきう選手が発言してたけどw
毎日できるのはレジャーだからだよねw
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 11:56:51.10ID:fBnqL69A0
>>749
あなたはそう思っているかもしませんが、そうなら未だに全国ネットのニュースTVラジオで野球の話題を存分に取り上げているのには疑問を抱かないのですか?
何かがおかしいと思うのが普通ですよ。単純に言えば、町民運動会をオリンピックかワールドカップかのよう報道しているのですからね。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:01:40.22ID:fBnqL69A0
カーリング女子の人達だって、オリンピックだったから報道されただけですよ。
オリンピックという晴れの舞台がNPBでは対巨人だったです。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:04:26.55ID:fBnqL69A0
>>754
巨人人気は分散したのではなくて、消滅したのです。これが分からないとNPBの仕組みが分からないので理解された方が良いと思います。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:06:56.34ID:9BPhnFgaO
>>755
巨人人気が消滅したのに野球報道が減らない
つまり他の球団の報道需要が上がったからだね
答え合わせありがとう
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:10:05.72ID:fBnqL69A0
>>756
野球報道が需要があるから、それに応えているものだと考えられるのであればそれでも良いですが、
明らかに昔より視聴率が落ちて関心も落ちているのに、報道だけは以前と変わらないのはおかしいと考えるのが普通だと思いますよ。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:12:07.96ID:9BPhnFgaO
>>757
TV局も商売ですから需要が無いなら巨人戦の全国放送のように減らすでしょう
なのに何故野球報道は減らないのでしょうね
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:13:29.21ID:9PmUkRkm0
>>758
韓流と同じだろゴミ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:13:30.03ID:vTlVjdVB0
>>757
サッカーの話題のなると視聴率が下がるからでしょ
そこは不公平じゃ無く市場原理です、数字が高ければ優遇されます
数字が取れないから監督も更迭されてしまいました
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:14:33.77ID:WLjBITNn0
巨人が勝っても負けても何の意味もないってことがようやく浸透してきたな
他人の応援してるんじゃねえよって言ってた議員いたけどその通り
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:16:11.14ID:fBnqL69A0
>>758
それはNPBがマスコミの持ち物だからですよ。関西で阪神を取り上げるのは阪神が会社名と地域名が同じだから、煽りやすいのです。
南海、阪急、近鉄はもろ会社名だから、煽りにくいのですよ。そこに何故巨人が、読売とは通常呼ばないのかが分かるでしょう。
読売って言った方が宣伝効果はありますが、実業団リーグであるのが丸わかりなのが視聴者に分かってしまうのです。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:18:54.91ID:9PmUkRkm0
>>760
こんなもんのどこに需要があんねんゴミ

同じ決勝戦なのに(笑)
いずれも日本戦以外(笑)

18.8% 2014FIFAWC決勝ドイツ×アルゼンチン 前半
26.7% 2014FIFAWC決勝ドイツ×アルゼンチン 後半

2.9% 2017WBC決勝アメリカ×プエルトリコ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:21:02.06ID:it/HrJD70
>>751
疑問の持ちようがない
野球の人気が昔よりもなくなってるのは事実だけど
未だにプロスポーツの中では一番人気があるから
テレビで取り上げられるだけの事でしょ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:24:33.57ID:9BPhnFgaO
>>762
ヤクルトやロッテみたいな横浜を手放したTBSや球団持っていない朝日も野球報道に力を入れているし、
企業名丸出しなチームもあるし日ハムや旧ダイエーや楽天もそれぞれの土地に根付いたのでそれは関係ありませんね
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:24:45.63ID:fBnqL69A0
NPBは拳大くらいの野球パンの素に、マスコミ報道というベーキングパウダーを毎日注入して、不自然に膨らましたパンのようなリーグなのです。
そのふくらし粉がもう効かなくなって、大きくなることが出来ずにもがいていて、ついにはそれが朽ち果てるのを見送るしかない状況になっているのです。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:25:11.14ID:oOA16mFF0
専門番組が衛星送りになって地上波に帰ってこれない一番人気
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:25:29.62ID:z6Ou6J2z0
>>732
福岡のテレ朝系列局はホークス戦中継やり始めた頃テレ朝とすごいもめたらしい
編成の人間が事情説明のためにテレ朝に呼び出されたとか
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:28:11.43ID:it/HrJD70
>>766
残念ながら
現実は観客動員数が増えてるわけで
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:31:06.17ID:fBnqL69A0
>>769
だから私は観客動員の話はしていないでしょう。動員を誇るなら、ももクロとか同人誌とかAKBとかプロレスとかでも動員はすごいですよ。
でも一般的な認知度は低いでしょう。野球もそれと同じレベルになったのですよ。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:33:18.57ID:it/HrJD70
>>770
プロスポーツが観客動員数の話をしないで
いったい何を基準に語るんですか?
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:34:02.25ID:YX/pcPui0
>>764
人気がないから史上初の開幕戦一桁なんだが
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:34:06.26ID:7fRkkh1S0
糖質って怖いね。薬飲みなよ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:34:10.84ID:vTlVjdVB0
>>768
KBSは老舗だし自主制作比率も高いから発言権は大きい
KBC制作でホークス中継を年数回九州沖縄各局にネットしてるくらいだから
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:35:04.98ID:GK4yt7ms0
>>771
ならまずは実数発表くらいしてから言えと
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:36:21.02ID:it/HrJD70
>>772
だから昔よりも野球人気がなくなってると認めてるけど
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:36:40.30ID:vTlVjdVB0
どうしても野球ビジネスは衰退したと結論ありきになるから
自主努力で上向いてる球団もあるわけですよDeNAやソフトバンクや広島カープのように
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:38:09.95ID:Bc1hmpsG0
地元で人気あるならそこは流せばいいけどお値段と釣り合いが取れないか
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:39:39.72ID:fBnqL69A0
>>771
だからNPBは観客動員は全く意味がないのです。TVで巨人の試合を見てくれる人の方がずっと重要なんです。
だからあなたが本当に野球という競技のファンであれば、NPBのファンである事は本来おかしい事なのですよ。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:45:17.89ID:9BPhnFgaO
>>777
ソフバン、阪神、広島、横浜、西武
むしろ去年最高売上を更新したところが半分くらい占めるな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:45:41.37ID:oOA16mFF0
巨人が視聴率相応に観客も減らしてんならわからんでもないけど未だに300万人動員してるしな
それでいて他球団のデーゲームを中継したら(ナイトゲームは独立ローカルでキー局は中継すらしないからサンプルがない)
同時間帯のJリーグ中継と同じかそれ以下の数字しか取れないが、そんな球団でも観客動員だけは増えている
そこから導かれる結論としては「プロ野球の主要客層はリピーター」
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:45:43.26ID:it/HrJD70
>>779
>だからNPBは観客動員は全く意味がないのです。TVで巨人の試合を見てくれる人の方がずっと重要なんです

意味不明
プロ野球球団は巨人だけではないですよ
そして今は各球団が経営努力をして経営を安定化させてるわけで
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:49:46.81ID:5JZfBbGO0
リピートなら2週に1回しかないJリーグの方がしやすいはずなのになあ
レッズやFC東京、新潟など元人気クラブで観客数減らしているところばかり
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:49:56.73ID:YLZGC8v60
ただ単に巨人の人気がないだけじゃないの?
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:51:20.85ID:v/5/1Pfi0
なんだこの記事? 福岡放送局は普通に放送している。 平日は重要な試合の時ぐらいだけど
それでも全国版の番組を止めてでも放送しているし、週末のデーゲームは結構放送している。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:52:39.76ID:GK4yt7ms0
>>163が全てだろ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:53:25.04ID:9PmUkRkm0
それな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:56:50.36ID:jJg1ZO8q0
BSでの放送もやめて欲しい
野球好きの家族が見たがって揉めるんで
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:56:51.56ID:fBnqL69A0
>>782
NPBは特殊なマスコミリーグで通常のリーグとは違う事が理解出来ないと、いくら書いても分からないでしょう。
私もこのからくりは、以前は分からなかったけど、今は理解出来ましたからあなたにも理解できるはずですよ。

1:巨人は12球団ある1つのチームではなく、日本代表の役割がある。
2:要するに巨人対その他雑魚チームの試合を放送する事、そして巨人がそれに勝つことでTV視聴率を稼ぐ。プラス新聞、スポーツ新聞を販売する。
3:巨人ばかりが優勝すると流石に飽きるから、たまには他のチームも優勝させる。ただメインキャストはあくまで巨人。
4:つまり巨人がいないと成り立たないリーグで、巨人以外には巨人になれないジレンマを抱えている。

上記の点からこれはスポーツのリーグではなくて、プロレスの力道山が野球チームになったようなものなのです。
スポーツに似せた、芸能みたいなものなのです。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:59:12.47ID:9BPhnFgaO
もはや球団売上も選手年俸もソフバン>巨人なのにいつの話をしているんだろ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:00:01.08ID:vTlVjdVB0
>787
時代は変化しているので昭和のやり方が通じなくなっただけです
この記事書いた広尾晃さん、来年還暦です。 もうちっと柔軟な視点があってしかるべきです
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:00:35.49ID:fBnqL69A0
>>791
ソフトバンクの試合が全国ネットの地上波ゴールデンで放送されていれば、その意見も正しいですけどね。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:01:43.91ID:EokTY9js0
まあ、分割とか姑息な真似をしてまで必死に開幕1桁だけにはさせなかったりしたけど
今年は分割しようもなく1桁だったので、これでまた一つ堤防が決壊したわな
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:01:53.43ID:it/HrJD70
>>790
一言で言うと時代錯誤

もう巨人一強時代はとっくの昔に終わってる
巨人頼みだったセリーグの球団も経営努力して巨人に頼らなくても客を呼べるようになってる
もちろんパリーグの球団も同じ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:03:28.88ID:9PmUkRkm0
>>794
これ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:03:57.65ID:fBnqL69A0
>>795
ここまで書いても分からないなら、これ以上は書きませんが、NPBに観客動員がいくら増えようがは意味がありません。
まあ観客席が100万人位ある球場があれば意味があるとは思います。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:04:29.41ID:pVJmmPZ80
高校野球とMLBは見るけどプロ野球は見ない
応援のラッパと太鼓の音が不快でな
サッカーのおーにっぽーを延々と繰り返してる池沼レベル
逃してる客多いと思うよ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:05:10.53ID:EokTY9js0
>>790
テレビとかだといまだに「巨人は強くなくちゃ」「私たちは強い巨人が見たいんです」って感じだからね
マスコミとしてはV9時代の栄光よ再びって感じなんだろう
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:05:37.97ID:aiSbl73H0
球団日本一獲得回数(前身球団含む)

22回 読売ジャイアンツ
13回 埼玉西武ライオンズ
7回 福岡ソフトバンクホークス
5回 東京ヤクルトスワローズ
4回 オリックス・バファローズ
4回 千葉ロッテマリーンズ
3回 北海道日本ハムファイターズ
3回 広島東洋カープ
2回 中日ドラゴンズ
2回 横浜DeNAベイスターズ
1回 阪神タイガース          ←ココ
1回 東北楽天ゴールデンイーグルス
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:06:00.87ID:9PmUkRkm0
米国で深刻化するファンの野球離れ。
 ここ数年、メジャーリーグのファン離れが深刻化している。

 ドーピング問題、試合時間の長さ、選手交代の多さによる展開の遅さ、チケットの高騰化、生え抜き選手の少数化。
応援していた選手が契約金の高いチームに移籍することに嫌気がさした人も多い。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180409-00830441-number-base&;p=2
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:07:45.38ID:fBnqL69A0
なんか書いても理解しようとしないから、流石に飽きてきました。
私も最初はNPBの仕組みがよく分からなかったから、頭をフラットにして理解しようと思えば理解出来るはずなのですが。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:08:15.77ID:it/HrJD70
>>797
プロスポーツは観客動員数が一番重要でしょ
その事なしに語っても意味がない
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:09:11.43ID:9PmUkRkm0
>>804
球場にファンが来ない、テレビ中継も見ない……。

 昨年5月のマイアミ・マーリンズ対フィラデルフィア・フィリーズの試合では、1989年以降で最低観客数となる1590人という驚異的な数字を叩き出している。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:10:24.80ID:DMjPZzWq0
>>526
意味あるよ地元局に直接CM料はいるんだから
だから全国CMってほとんどないよ
地元のCMばかり
全国ネット崩壊
関東のローカル化が進んでる
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:12:04.20ID:fBnqL69A0
>>804
それでは聞きますが、同人誌のイベントなどで何万人も動員していますが、その同人誌のイベントに関する事を全国ネットのニュースで毎日報道しているのがまともな姿ですか?
それがまともだと思うのであれば、それでも構いませんが、その同人誌のイベントとNPBは同じレベルなのですよ。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:13:23.97ID:it/HrJD70
>>805
日本の話してるのに突然アメリカの話を始められても
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:14:37.71ID:DMjPZzWq0
>>659
地元では地元のCM流れるから効果絶大
沖縄で冬タイヤのCM流して意味あると思うw
地元には地元のCM
全国CMは意味が無い
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:15:07.78ID:it/HrJD70
>>807
プロスポーツと同人誌のイベントを同列に語られても
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:16:34.11ID:fBnqL69A0
>>810
正確にいうとNPBはプロスポーツではなく実業団リーグですが。バレーボールやハンドボールと同じですよ。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:23:07.04ID:k1VsHaak0
巨人開幕戦推移
2017年 10.7%
2016年 10.4%
2015年 10.2%

2013年は13%あったらしい
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:29:58.67ID:FG3bh2uL0
◆野球視聴率 Xデー一覧 (2018/04/02改訂)

昔は考えられなかった低視聴率がいまや当たり前の日常


V〜Xデー:〜試合連続で1桁 (現在の記録 V47 2006/6/19〜9/24)
Xデーフェスティバル:過去最低記録更新 (現在の記録 3.1% 2010/6/1)

(達成!) Xデー:1桁
(達成!) スーパーXデー:土日で1桁
(達成!) ウルトラXデー:勝ちゲームで1桁
(達成!) エクストラXデー:土日の勝ちゲームで1桁
(達成!) フィーバーXデー:3連戦すべて1桁 (初出2004/8/13?15:7.8%・6.6%・7.6%)
(達成!) パーフェクトXデー:一ヶ月間すべて1桁 (初出2006年7月)
(達成!) スペシャルXデー:年間平均1桁 (初出2006年:9.6%)
(達成!) トリッキングXデー:開幕シリーズ平均1桁 (2010/3/26?27:9.9%)
(達成!) ゴージャスXデー:オールスターで1桁 (2010年第2戦:9.5%)
(達成!) クライマックスXデー・パ:パリーグプレーオフで1桁 (初出2004/10/1:9.7%)
(達成!) クライマックスXデー・セ:セリーグプレーオフで1桁 (初出2007/10/14:7.5%)
(達成!) ワンダフルXデー:日本シリーズ(ナイター)で1桁 (初出2007/10/28:9.2%)
(達成!) SGGKXデー:アジア一決定戦で1桁 (初出2006/11/12:9.0%)
(達成!) アメージングXデー:メジャー日本開催試合(ナイター)で1桁 (初出2008/3/26:7.8%)
(達成!) グレイトXデー:シーズン中に放送なし(消化試合を除く) (初出2005/9/28)
(達成!) Xデーファンタジー:深夜放送開始 (初出2005年9月)
(達成!) インディペンデントXデー:日本シリーズ関東地上波中継が独立U局独占に (初出2010年第5戦)
(達成!) チャンピオンXデー:日本シリーズで地上波放送なし (初出2010年第1戦)
(達成!) 汐留Xデー:日本テレビの年間G帯中継数1桁 (初出2010年)
(達成!) エイプリルXデー:稼ぎ所の4月で月間1桁に転落 (2010年4月)
(達成!) ドリーミングXデー:いい旅夢気分が日本シリーズに勝利 (2007/10/31:夢12.8 日12.1)
(達成!) アランチョ・ネロXデー:NHKのシーズン初のナイターが1桁 (初出2014年5月17日)
(達成!) ビューティフルXデー:日本シリーズ(ナイター)平均1桁 (初出2014年10月31日 9.7%)
(達成!) ファナモXデー:プレーオフで平均1桁 (初出2017年10月25日 9.3%)
(達成!) サプライズXデー:開幕戦で1桁 (初出2018年04月02日 9.2%) →★NEW!
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:31:07.58ID:FG3bh2uL0
プロ野球の衰退を決定づけたのはやっぱり2004年だろうな

プロ野球界すべての希望をかけたON日本シリーズが期待外れに終わり、サッカー
W杯が野球の遥か遠くに行ってしまった後、野球界はそれまで五輪やメジャーを
さんざん罵っていたのに、手のひらを返し、慌てて「国際路線」に打って出た
しかし華々しく旗揚げした長嶋ジャパン以来、プロが4大会も五輪に出ても
銅メダルを一度取るのがやっとという実力の無さにファンが唖然とした。

まさにそのタイミングで、ファンを無視したナベツネの思いつき10球団1リーグ制の
ゴリ押し、「たかが選手が」発言、近鉄の消滅で、ファンの心がかなり折れた。

それから10年以上、当時5歳だった子供がいま大学生だ。

頑張っていたファンはさみだれ式に消えていって、若い世代はTV中継の激減で
野球を知らないまま育ち、新規のファンが生まれなくなった、ということかと


◆【巨人戦ナイター  総視聴率の推移】

 昨年もまた史上最低、歴代ワーストを堂々更新!
 底が見えない野球の崩壊

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★ONシリーズいまイチ、長島巨人日本一
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ☆サッカーコンフェデ視聴率38%
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ☆サッカーワールドカップ日本開催、視聴率66%
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★長島ジャパン出陣
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★長島ジャパンアテネ五輪で銅メダル、1リーグ構想、大顰蹙
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★交流戦、アジアシリーズ開始
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★WBCスタート
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]     ★クライマックスシリーズ開始
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]  ★星野ジャパン北京五輪で惨敗の4位  
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]   ★WBC2連覇 原巨人6年ぶりの日本一
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]   ☆サッカー南アW杯で日本ベスト16、視聴率57% 
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]  ★震災後の開幕ゴリ押し大顰蹙、ハンカチ斎藤プロ入り
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]  ★巨人8冠  ☆ロンドン五輪、野球のない日本は過去最多メダル
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ★山本ジャパンWBCで準決勝敗退、長島・松井国民栄誉賞
2014年 *21試合 *7.8% *164% ]]]]  ★田中ヤンキースへ、「カープ女子」「アランチョ」
2015年 *16試合 *7.6% *122% ]]]   ★「空前の大混戦」「男気」「トリプルスリー」 プレミア12また3位
2016年 *13試合 *9.0% *117% ]]]   ★覚醒剤、円陣賭博、「神ってる」、DAZN・2100億円ショック
2017年 *12試合 *7.4% **89% ]]    ★小久保ジャパンWBCで準決勝敗退、大谷肉離れ、清宮ボール

2017年 年間単純平均 *7.46% (89.5/12)
2017年 年間加重平均 *7.41% (11421.0/1542、12試合・17番組)

参考 2015巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区
 年間単純平均 *4.84%  (111.4/23)
 年間加重平均 *4.89%  (14507.7/2967、23試合・24番組) 
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:31:23.46ID:FG3bh2uL0
巨人以外の視聴率がまたひどいからね

低すぎてVR社のデータがまとめられないうちは数値が出てこないので
放映後すぐに視聴率が分かるということがないのが残念
3年前からこのありさま


2015年 プロ野球 視聴率

◆パリーグ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 **.* **.* *0.6 *0.3 *2.4 **.* *0.2 *1.8 15/04/05(日) 13:05-15:06 NHK プロ野球 西武×ソフトバンク
*2.7 *0.7 **.* *1.0 *0.7 *2.1 *1.7 *0.6 *1.5 15/04/11(土) 13:00-14:55 EX__ スーパーベースボール・ソフトバンク×北海道日本ハム
*1.7 **.* *0.5 *0.9 *0.8 *1.6 **.* **.* *0.9 15/04/29(水) 14:00-16:00 TX__ プロ野球・オリックス×楽天
*1.7 *0.5 *0.3 *0.8 *1.5 *1.3 *0.3 *0.7 *0.4 15/05/23(土) 14:00-15:25 CX* 野球道・挑戦・日本ハム×ソフトバンク
*1.1 *0.2 **.* *0.1 *0.3 *1.4 **.* *0.2 *0.8 15/06/21(日) 13:05-15:03 NHK プロ野球・ソフトバンク×日本ハム
*2.0 *0.2 **.* *0.3 *1.1 *2.2 *0.1 *0.4 *1.0 15/06/21(日) 15:06-16:47 NHK プロ野球・ソフトバンク×日本ハム

◆セリーグ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.4 *0.2 **.* *0.7 *1.6 *3.0 **.* **.* *0.8 15/04/18(土) 14:50-15:03 NHK プロ野球・広島×中日
*2.6 *0.5 **.* *0.7 *0.8 *2.9 **.* *0.1 *1.7 15/04/18(土) 15:06-17:55 NHK プロ野球・広島×中日
*2.2 **.* **.* *0.1 *0.9 *2.7 **.* *0.5 *1.4 15/05/03(日) 13:50-14:55 NHK プロ野球・中日×DeNA
*1.6 *0.1 **.* *0.2 *0.4 *2.1 **.* *0.4 *0.8 15/06/20(土) 14:50-15:03 NHK プロ野球・DeNA×広島
*1.4 **.* **.* *0.5 *0.2 *1.7 **.* *0.2 *0.7 15/06/20(土) 15:06-17:00 NHK プロ野球・DeNA×広島
*2.8 *0.5 *0.3 **.* *0.7 *3.2 *0.4 *0.5 *1.8 15/08/08(土) 15:00-17:00 NTV THE BASEBALL2015・巨人×広島
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:32:01.51ID:FG3bh2uL0
それでもNHKは頑張ってプロ野球中継を続けてくれていたwww


■2017年・プロ野球 視聴率

*1.1%  17/04/07(金) 27:20-28:55 EX__ スーパーベースボール・西武×ソフトバンク
*2.4%  17/04/08(土) 14:50-15:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*1.2%  17/04/22(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム
*1.8%  17/04/23(日) 13:05-15:14 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.0%  17/04/23(日) 15:16-17:00 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.2%  17/05/05(金) 13:05-15:17 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
*2.0%  17/05/05(金) 15:20-16:25 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
*2.2%  17/06/04(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ソフトバンク
*1.1%  17/06/11(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・オリックス×中日
*0.9%  17/06/11(日) 15:05-16:10 NHK プロ野球・オリックス×中日
*2.2%   17/06/18(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・ヤクルト×日本ハム
*2.4%   17/06/24(土) 15:16-17:00 NHK プロ野球・広島×阪神
*1.9%  17/07/02(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.0%  17/07/02(日) 15:04-17:06 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:32:49.79ID:FG3bh2uL0
これがテレビにおけるプロ野球の位置なんだと直視するしかないんだよ、焼き豚


視聴率5%以下になり地上波からほぼ消えたプロ野球の市場は確実に縮小しており、醜態が長く続いたドラフトの価値も以前よりも遥かに低下★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510656454/

>かつては、「視聴率の打ち出の小槌」だったプロ野球中継は、視聴率
>5%以下のエンタメコンテンツとなり、地上波からほぼ姿を消した。

>プロ野球の市場は確実に縮小している。ドラフトは、今も国民の注目を集めるが、
>その価値は以前よりもはるかに小さくなっているのだ。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:33:14.50ID:fBnqL69A0
以前は全国に三千万人以上いたライトな巨人ファンが、現在は確実に一千万人以下で、しかも50代が一番若い世代。
これで人気が落ちていないと強弁する人がいるとは。それに毎日ナイター中継があったから巨人の選手は抜群の知名度。
故に巨人が日本代表だったのですよ。今野球が人気があるという人は、昔の巨人人気がどれだけあったか理解出来ないのかなあ。
オリンピックのカーリング娘の報道を一年中ずっと毎日やっているようなものだったのですが。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:33:25.97ID:FG3bh2uL0
民放と野球の現実


テレ朝
「甲子園いらんわ」 (=夏の高校野球決勝中継なし)
「巨人中継いらんわ」(=巨人戦地上波中継なし)

フジ
「プロ野球ニュースいらんわ」(=後継の「すぽると!」も打ち切り)
「ヤクルトも捨てるわ」(=ヤクルト地上波中継1試合)



昨年1年間のプロ野球ペナントレースナイター中継 総数 【関東】
 
TBS … 1試合
フジ … 1試合
テレ東 …1試合
テレ朝 …0試合


2017年 巨人戦ナイター視聴率 関東地区 (TBS・フジ・テレ東 全試合)

04/05(水) *9.5% 19:00-20:54 114分 1083.0 TBS DeNA×巨人
04/28(金) *5.0% 19:00-20:54 114分 *570.0 CX__ ヤクルト×巨人
06/10(土) *3.9% 18:30-19:00 *30分 *117.0 TX__ 日本ハム×巨人
06/10(土) *5.3% 19:00-20:54 114分 *604.2 TX__ 日本ハム×巨人


日テレ・NHKを含めたナイター視聴率 … 歴代最低のワースト記録をまた更新

年間単純平均 *7.46% (89.5/12)
年間加重平均 *7.41% (11421.0/1542、12試合・17番組)
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:34:00.92ID:FG3bh2uL0
◆野球ニュースは視聴率が取れない!

http://japan.cnet.com/news/media/20397049/
元テレ朝のプロデューサー 蓮実一隆

「野球ニュースは視聴率が取れない。どれだけ野球コーナーを短くするか議論していた。
巨人ですら1分もやったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた。
人気のないチームの場合は『5秒で何とかしろ』と言われた。」

「今や野球で視聴率が取れるのは日本シリーズに巨人が進出した時のみ。
それ以外は消費税以下の視聴率しか取れない。」

「地上波でサッカー専門の番組は多数あるのに、野球専門の番組って存在しないですよね。
以前『プロ野球ニュース』なる番組がありましたが、視聴率の低迷でCS送り。
野球単体では数字が取れないってことでしょう。

常に何かと抱き合わせといった感じで野球ニュースが報道されている。」



◆年寄りしか見ない番組を敬遠するスポンサー

まずは、ある大手広告会社の社員の証言を聞こう。

「今年は巨人戦のナイターのCMがさっぱり売れない。開幕まで後1カ月
となったのに、現時点での売り上げは昨年に比べて3〜4割程度です」

理由は色々と考えられる。不景気で企業の広告宣伝費が絞られている
こと。冬季五輪やサッカー・ワールドカップのCMにその少ない宣伝費を
食われたこと等々―。しかし、一番大きな原因はやはり、巨人戦の番組と
しての魅力が衰えたことだ。

「特にビールや車など大手スポンサーのナイター離れが目立つ。視聴率
低迷に加え、視聴者が50歳以上の男性層に極端に偏っているのが敬遠
されています」
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:35:15.88ID:FG3bh2uL0
それまで秋のデーゲームが風物詩になっていた日本シリーズを全試合
ナイターにしてしまったのも、Jリーグ発足直後に、スポンサーマネー狙いの
視聴率目的でナベツネが鶴の一声で決定したものなんだよな。

はじめの数年は平均30%超の高視聴率を取ったけれど10年も持たず、
「全試合50パーセント超え!ワールドカップの数字なんか消し飛ぶ!」
と関係者だけが大盛り上がりしていた「ONシリーズ」が、やってみたら
40パーセントにも届かず、付け焼き刃的にアジアシリーズやらWBCやらを
作って以降、日本シリーズの格はダダ下がりになっている。

いまやヘイトを買おうが目先の数字を稼いで、後は野となれ山となれ、が
野球に関わっている人間の本音


■日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2012年 (関東・全放送の加重平均)
http://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/baseball/02/index.html

1992 ヤクル×西 武..最高 35.2 平均 24.2  ☆ Jリーグ発足
1993 ヤクル×西 武..最高 21.4 平均 16.3  ☆ Jリーグ開幕
1994 巨 人.×西 武 最高 40.2 平均 36.6  ★ 全試合ナイター化
1995 ヤクル×オリッ....最高 35.2 平均 32.2  ★ がんばろう神戸
1996 巨 人.×オリッ 最高 43.4 平均 37.2  ★ 松井×イチロー
1997 ヤクル×西 武 最高 28.9 平均 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 最高 29.9 平均 25.0  ☆フランスW杯 
1999 中 日.×ダイエ 最高 27.3 平均 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 最高 36.4 平均 32.1  ★ 「ON対決」
2001 ヤクル×近 鉄 最高 19.0 平均 16.6  ★ 日シリナイター初の平均20%割れ
2002 巨 人.×西 武_ 最高 30.5 平均 28.6  ☆ 日韓W杯 
2003 阪 神.×ダイエ 最高 26.1 平均 22.7
2004 中 日.×西 武_ 最高 20.0 平均 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 最高 20.0 平均 18.3  ★ 野球アジアシリーズスタート
2006 中 日.×日ハム 最高 25.5 平均 18.9  ★ 野球WBCスタート
2007 中 日.×日ハム 最高 17.6 平均 11.9  ★ 日シリナイター初の平均15%割れ
2008 巨 人.×西 武_ 最高 28.2 平均 20.3
2009 巨 人.×日ハム 最高 21.6 平均 17.8 ★ 巨人出場日シリナイター初の平均20%割れ
2010 中 日.×ロッテ . 最高 20.6 平均 14.6 ★ 日シリナイター初の全国中継無し(2試合)
2011 中 日.×ソフト  最高 18.9 平均 12.3
2012 巨 人.×日ハム 最高 23.3 平均 18.2  ★ 巨人出場日シリナイター史上最低の13.7%(第三戦)
2013 巨 人.×楽 天_ 最高 28.4 平均 22.7  (※ 最高視聴率は第6戦の数字を三分割した一つ)
2014 阪 神.×ソフト  最高 11.8 平均 9.6  ★ 日シリナイター初の平均ひとケタ 
2015 ヤクル.×ソフト  最高 12.5 平均 10.3   
2016 ハ ム.×広 島_ 最高 25.1 平均 18.0 
2017 横 浜.×福 岡 最高 15.6 平均 13.1 ★延長に次ぐ延長www
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:35:49.94ID:VkfkEVsM0
野球の斜陽っぷりエゲツナイ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:35:51.14ID:FG3bh2uL0
Jリーグは放映権料2100億円稼ぐサッカー界の功労者

かたやスポンサー企業が金を出してくれないレジャー興行プロ野球(泣)
人気がないから放映権料・放送料がどんどん引き下げられて青息吐息

この実態が広く知られた途端「び、ビールや弁当で稼げるニダ!」
あのー、放映権料が高くても弁当は売れるんですけど?


優勝賞金

◇サッカー

Jリーグ     21.5億円
ルヴァンカップ  1.5億円
天皇杯       1億円
スル銀      3,000万円
富士ゼロ     3,000万円
J2優勝      2,000万円

◆プロ野球

セリーグ・パリーグ  無し  
クライマックスシリーズ    無し
日本シリーズ    250万円
交流戦       1,500万円 ※


※日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金
わずか3年で3分の1に減額!

2013年  5,000万円
2014年  3,000万円
2015年  1,500万円
2016年  1,500万円


プロ野球 オールスター戦 一試合平均放送権料
3年間で4分の1に減額!

2008年まで 平均1億2,600万円
2009年    8,400万
2010年    4,927万
2011年    3,168万
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:36:02.95ID:it/HrJD70
>>818
>これで人気が落ちていないと強弁する人がいるとは

このスレにはそんな人はいないけど
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:42:39.20ID:fBnqL69A0
>>824
多分あなたが想像するより、信じられない位人気が落ちているのですけれど。
はっきり言えば、ゴールデンで放送があること自体が本来はおかしい事だし、全国ニュースで報道されること自体がおかしいのですよ。
ある中学校の生徒会長の選挙速報を、全国ネットで放送しているようなものなのですよ。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:43:40.80ID:d83k2+eC0
>>670
やきうんこりあ(笑)のセカイって韓国人でも簡単にセカイイチになれる

アホ丸出しのセカイなのは知ってるよ(笑)


【野球】プレミア12準決勝 日本、韓国に3―4で敗れる  [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447941074/


【野球】韓国が野球国力世界一に 韓国 8-0 米国★5©2ch.net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448155231/


【野球】黒田・近大准教授、野球の国際化へ提言!中米で会議出席へ 野球の競技人口、1500人以上いる国は20か国程度
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423656595/


【サッカー】170カ国で放送!約6億人が試聴…クラシコは文字通り「全世界が注目する空前のビッグマッチ」©2ch.net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448072954/


【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない©2ch.net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418183513/


【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1373025269/
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:43:56.68ID:9BPhnFgaO
>>817
なおプロ野球の売上は拡大、ドラフト中継の視聴率はずーっと11〜14%の間で安定している模様
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:45:24.65ID:EV+180aR0
ドラフトわろた
さすがにわろた
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:45:31.23ID:GK4yt7ms0
プロ野球の報道なんてそれぞれの地方では好きにやればいいとは思うけど、関東ローカルや全国ネットで過剰にやる必要ないわな
需要ないんだから
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:45:52.02ID:it/HrJD70
>>826
>全国ニュースで報道されること自体がおかしいのですよ

オカシイと思うのは君の個人的主観でしょ
君の個人的主観を押し付けられても困るよ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:49:11.65ID:FG3bh2uL0
田中マーがメジャーデビュー戦でさっそうと勝利した試合はNHKが地上波で
生放送したんだけど、真裏で放送されていたリトルなでしこ(サッカー女子
U-18ヤングなでしこのさらに下のU-15世界選手権)の視聴率に、50以上の
ジジババ以外すべての世代で負けてしまったんだよな

あれ以来、NHKもメジャーの試合を地上波でライヴ中継することはほとんど
無くなってしまった
大谷も同じこと
このまま野球マスゴミがヒステリックに騒ぐだけで、成績が落ち着いてくる
夏頃には話題にもならなくなるだろう
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:49:29.98ID:fBnqL69A0
>>831
その位全国的には野球の事など誰も関心を持っていないという事ですけれど
関心を持たれていないことを、毎日報道する事はおかしい事とおもいませんか?
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:50:13.02ID:FG3bh2uL0
発狂焼き豚 「さ、サッカーガー!Jリーグガー!」

昨年秋の惨劇


◇サッカー

ただの親善試合 16.3パー
  ↓
焼き豚 「遂にサッカー人気も地に落ちたか」


◆プロ野球

WBC日本最終戦視聴率     13.9%   歴代ワースト更新

日本シリーズ平均視聴率    13.1%   歴代ワースト5位

クライマックスS平均視聴率    9.1%   歴代ワースト更新

巨人戦ナイター平均視聴率    7.5%   歴代ワースト更新

ドラフト特番お母さんありがとう 9.4%   歴代ワースト3位

プロ野球珍プレー好プレー大賞 11.0%  復活後ワースト更新


アジアチャンピオンシップ 平均 9.4%

巨人戦デーゲーム     平均  4.8%

オールスター戦      平均  9.3%

セ・リーグ優勝決定試合  地上波中継     なし

パ・リーグ優勝決定試合  地上波中継     なし

パ・リーグクライマックスシリーズ  地上波中継 なし

  ↓
発狂焼き豚 「や、野球絶好調!日本は野球の国!」
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:51:00.91ID:FG3bh2uL0
情弱焼き豚 「プロ野球人気は過去最高!年俸も右肩上がり!」


横浜ベイスターズ年俸総額

2004年 28.1億円
2005年 28.4億円
2006年 20.6億円 ←★この年から年俸総額を約8億円減額
2007年 18.8億円
2008年 20.1億円
2009年 19.9億円
2010年 22.7億円
2011年 19.8億円 ←★DeNAにより買収される
2012年 15.1億円 ←★この年からさらに年俸総額を約5億円減額
2013年 15.0億円
2014年 15.0億円
2015年 15.0億円
2016年 14.6億円
2017年 15.8億円

日本プロ野球選手会公式ホームページ
http://jpbpa.net/research/
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:51:35.93ID:d83k2+eC0
>>828
またお前の幻覚願望か(笑)


日本(笑)

【野球】年間20億以上の赤字は10球団、安倍政権の「16 球団構想」で プロ野球消滅の大ピンチ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407559421/


アメリカ(笑)

【MLB】<任天堂>マリナーズ売却「もともと球団経営は商売として成り立っておらず、社会貢献に近いものでした」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463962705/
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:51:41.11ID:FG3bh2uL0
■プロ野球選手の実質平均年収は「800〜900万円」?

↓これが既に5年前、プロ野球年金が崩壊する以前の2012年の話

表向きは「支配下公示選手の平均年俸が2年連続で過去最高を更新していた」
はずだったのが、実質的には中央値で年収1000万円(税込)程度だと言われていた。
そこから開幕前の段階でごっそり減収じゃあ実態はどうなってたたんだ?


「日本プロ野球選手会は14日、2012年度の年俸調査結果を発表いたしました。
これは当会が1980年より行っている加入選手(外国人および育成選手を除く)の
年棒についての調査(1980年〜1987年までは推定年棒)に基づくものです。
今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-2.9%(115万円減)の
3,816万円(731名)になり2年連続で過去最高を更新していたものが止まりました。
支配下選手の総額は2,789,390万円でした。過去最高はH23の2,885,210万円(734名)です。
球団別の支配下公示選手の平均は巨人が5,894万円で4年ぶりのトップになりました。

全体の中央値(731人中の365、366番目の年俸)は、昨年より50万上がり1,400万円
(12球団中8球団が上)、リーグ別の中央値はパ1,400万円(6球団中5球団が上)、
セ1,350万円(6球団中3球団が上)とそれぞれ一軍追加報酬額の1500万円を下回りました。」
http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086


宣伝 「平均年俸は、3,816万円!」  → 実態 中央値は、税込み1,400万円。

超安値で使っている育成選手を含めていなくてこの数字。
計算に入れたら税込みで1200万円、手取り900万円程度になる?
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:53:11.15ID:FG3bh2uL0
今や新規採用プロ野球選手の約3割が育成選手
「非正規契約社員」に頼らずにいられない斜陽のプロ野球


2017年 年俸300万円以下のプロ野球選手
http://baseball-data.com/ranking-salary/all/all-1.html

子供の頃から野球エリート街道を突っ走り続けたごく一部の人間だけが、
年間十名程度入れるだけの野球界の最高峰・ジャイアンツ、ホークス
その究極の栄光の場の実態

ここから税金が引かれます 月収いくらになるか計算してみてください


■読売ジャイアンツ …  20人

230万円
 マルティネス  メルセデス

240万円
 松澤裕介  松原聖弥  山川和大  堀岡隼人
 井  俊  坂本工宜  加藤脩平  田島洸成
 高山竜太朗  

245万円  
 橋本篤郎  

290万円
 増田大輝  成瀬功亮  川相拓也  矢島陽平

300万円
 アダメス   ソリマン  田中貴也

      
■ソフトバンクホークス … 17人

270万円
 齋藤誠哉  野澤佑斗  堀内汰門  幸山一大 
 中村  晨  山下亜文  曽根海成  東方伸友
 柿木映二  伊藤大智郎  渡辺 健史     

300万円
 田城飛翔  長谷川宙輝  森山孔介
 大本将吾  清水 陸哉  松本 龍憲   
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:53:20.44ID:9BPhnFgaO
>>835
最下位しかなかったようなチームだけ抜き出してどうした?
全球団の総年俸は?
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:53:53.61ID:FG3bh2uL0
妄想で勝ち誇るバカ焼き豚と違って、現場は切実だ


【野球】ミズノやゼット、野球離れに「球活」で反撃
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504918726/

日本の野球は、衰退しつつある。もちろん、少子化の影響はあるが、
それを超えるペースで若年層の競技人口が減少しているのだ。
どうにか食い止めたい――。
共通する思いを胸に野球用具メーカー、プロ野球を統括する日本
野球機構(NPB)という、いわば「野球の本丸」の業界や団体も
本気で対応を始めている。

7月、大阪府吹田市のビルの一室に、十数人の男たちが集まっていた。
スポーツ用品メーカーの野球、ソフトボール部門の幹部社員たちだ。
彼らは今年1月、一般社団法人「野球・ソフトボール活性化委員会」
(略称・球活委員会)を立ち上げていた。

「一昨年の8月に、SSK、ミズノ、ゼット、アシックス、ローリングスの
5社の野球担当者が一度集まろうかと言うことになったんです。
野球離れが進むことに、各社それぞれ危機感を持っていましたが、
やれることを一緒に考えませんか、ということでした」

球活委員会の代表理事で、ミズノのダイアモンドスポーツ事業部長の
久保田憲史は語る。「当初は幹部クラスで『何ができるのか?』を
話し合っていたのですが、若い人の意見も聞こうということで、
持ち帰って方向性が固まったのが去年の夏でした。
全ブランド40社に声をかけて、集まったのが21社でした」。

現在、スポーツ用品メーカー21社が名を連ねる「球活委員会」の目的は、
野球・ソフトボールの普及振興およびその関連産業の発展を目的とし、
さまざまな事業を展開し、野球の各団体を支援することにある。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:53:54.37ID:d83k2+eC0
>>832
松坂の頃から無理矢理地上波でアメリカやきうんこりあ(笑)やったけど

アホほど低視聴率だから松井の頃から全てBS送りになったんだよな(笑)

だから不人気オオダニも全てBS(笑)
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:54:44.70ID:fBnqL69A0
かつてはプロ野球は人気があって、今はない。それも信じられない位昔と比べたら落ちている。
という事実が何故認められないのか本当に不思議だなあ。
昔も人気がなかったと、ねつ造している訳ではないのに。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:54:49.89ID:FG3bh2uL0
◆「総合スポーツ用品のSSK」

2016年7月期売り上げ構成(2015年7月21日〜2016年7月20日)
部門別売上高(百万円)
野  球 .4,437
サッカー 4,752  



2017年7月期売り上げ構成 (2016年7月21日〜2017年7月20日)
部門別売上高(百万円)
野  球 .4,690
サッカー 7,425  
http://www.ssksports.com/fainancial/


以前は「ミズノと同様、野球用品を主力として製造・販売を手がけ、プロアドバイザリー
スタッフとしては、元阪神タイガースの村山実、元読売ジャイアンツの柴田勲を皮切りに、
現在は幅広いプロ野球選手とのプロアドバイザリースタッフ契約を結んでいる。
また、2005年からはプロ野球セントラル・リーグ審判部とも、審判服・審判用具の
契約を結んでいる」会社(Wiki)だったのに今は「総合スポーツ用品」
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:55:07.14ID:FG3bh2uL0
いまやちゃんと数字が出るものは、視聴率からスポーツ用品の売り上げまで
野球の崩壊を完全に証明してしまっている

焼き豚がすがりつく「データ」といったら、水増しが歴然な「主催者発表の観客数」、
なぜか三年になると野球部員が増えることになってる高野連のお笑い部員数、
あやしげなローカルアンケート結果だけ

中体連などがきちんとカウントしている少年野球人口は、「減少」と言うより
「消滅」と言いたくなるレベル
そしていよいよバスケにも抜かれるのが確実になってきた


■中学生 野球部員数 中体連加盟校調査

2009年 307,053 
2010年 290,755  −16,038 5.2%減
2011年 280,917  −10,098 3.5%減
2012年 261,527  −19,930 6.9%減
2013年 242,290  −19,237 7.4%減
2014年 221,150  −21,140 8.7%減
2015年 202,488  −18,662 8.4%減


■人口の多い都道府県順の三者対決

1東京都 サッカー>バスケ>野球
2神奈川 サッカー>バスケ>野球
3大阪府 サッカー>バスケ>野球
4愛知県 サッカー>野球>バスケ
5埼玉県 サッカー>バスケ>野球
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:55:53.44ID:it/HrJD70
>>833
野球に限らず色々なスポーツが報道されてるけど
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:57:16.00ID:FG3bh2uL0
負け犬焼き豚老人の妄言は誰も信じないけど、球団社長やコミッショナーや
監督や選手が言うことは素直に皆が信用するんじゃないかな(笑)


【野球】石井一久「地上波のプロ野球中継が少なくなり、子供たちの野球離れもよく言われる」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470835345/

【東京五輪】野球復活<西武の森友哉>「野球をやる小さい子供が減っているので、プロが盛り上げて野球人口が増えれば」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470322313/

【野球】<宮本慎也氏が抱く危機感>野球に触れる機会が激減!野球がサッカーなどに競技人口を奪われているという危機感
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470374691/

【野球】元巨人・河原氏、子どもの“野球離れ”解消へ尽力
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477260782/

【野球】<日本ハム>2012年以外は赤字!北海道では野球人口の減少が著しいが、サッカー人口は増えている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448938835/

【野球】阪神球団社長「プロ野球ファン層の高齢化といった問題もある。若い女性や子供といった新しいファン層の開拓に取り組んでいる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407631360/

【野球】日本ハム・島田球団代表「少子化が進む中、サッカー人気が高まっている。10年、20年後、野球は大丈夫かという危機感がある」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407817361/

【野球】コミッショナー「何とか試合時間を3時間以内に」 特に小さな子供たちは飽きてしまう。★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419833120/

【野球】西武の田辺徳雄新監督「野球をする子供が本当に少なくなっている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421493946/

【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/

【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が1年で5万人減っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473412/

【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473191/

【野球】子供の野球離れを食い止めるため、パ・リーグがウルトラマンと連携 減少傾向にある若いファンをいかに球場に呼び込むかが課題★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396366324/

【野球】「サッカーやりたい」と言う息子に動転!何十年か後、日本にプロ野球はあるか?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420272451/

【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★7
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440466837/

【野球】子どもの野球離れに危機感 大リーグが日本で少年野球大会開催
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439991948/
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:57:37.98ID:d83k2+eC0
セカイランク2位の日本やきうんこりあ(笑)の

アメリカでの人気がこれ(笑)


【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1373025269/
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:57:38.90ID:9BPhnFgaO
>>838
育成選手って登録枠に入らないから他の選手枠食わないし、
ただ純粋にプロ野球選手になれる可能性が増えただけだよな
まあリハビリ中の選手を育成枠に使っているところもあるけど
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:58:24.70ID:FG3bh2uL0
◆埼玉西武ライオンズ事業部  
市川徹次長

「観客動員(発表)が増えたからといって、野球人気があるとは思っていないです。

(主催者が発表している)球場に来るファンの延べ人数は増えているけれど、
実人数が増えていないことはわかっています」


【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日 日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510384837/

北海道日本ハムファイターズの大渕隆スカウトディレクターは金の卵を探して
日本全国を巡る中、野球人口減少の惨状を見聞きしてきた。

「時代の流れとして、野球は淘汰されるんだなと感じています。

ダイバーシティと言われる中、競技も多様化されて当然。それなのに野球界では
『巨人、大鵬、卵焼き』の流れがまだあると思っている人がいます。
日本に野球があって当たり前だと思う感覚を早く捨て去らないといけない」
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:00:48.32ID:FG3bh2uL0
かつての「超高校級スター」がこの現実

清宮も8年間プロでいられたらいいね


◆元巨人ドラフト1位・辻内崇伸「8年間の悔恨」を語る
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2013/11/24/post_319/index.php

プロ野球「行く人、来る人」2013

今年もドラフトで育成枠を含めると89人の選手がプロからの指名を受けた。
その一方で、かつて「怪物」と呼ばれた男がひっそりユニフォームを脱いだ。

8年前の今頃はマスコミの注目を一身に浴び、将来の巨人のエースと嘱望されていた
辻内崇伸だ。大阪桐蔭高校時代の3年夏の甲子園で、左腕最速となる156キロを記録。
2回戦の藤代(茨城)戦では当時大会タイ記録となる19奪三振をマークした。

しかし、高校野球史にその名を刻んだ剛腕のプロ生活は度重なる故障との戦いだった。
結局、26歳を前にした今秋、8年間の現役生活にピリオドが打たれた。


 辻内崇伸 最終年俸 550万円 (手取り280万円) 8年目
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:01:07.03ID:vk1Yez/I0
羽生パレードで出発時間早める 22日仙台で楽天戦 4/10(火) 6:00配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000045-spnannex-base

 22日に仙台市内で平昌五輪フィギュアスケート男子金メダルの羽生結弦の祝賀パレードが開催されることを受け、同日に仙台滞在中のオリックス球団が対応に追われている。

 試合は午後1時からで、パレードは午後1時30分開始予定。チーム宿舎周辺はコースからは外れているが、交通規制があるため球場への出発時間を早める。
「連絡は受けているので、対応を考えています」と関係者。ルートの大幅変更も視野に入れて調整を進めている。


オリックス22日楽天戦で羽生パレード余波? 試合前後の移動に影響も 4/10(火) 6:01配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000021-dal-base

 オリックスが、平昌五輪のフィギュアスケート男子で連覇した羽生結弦(23)=ANA=の祝賀パレードに巻き込まれる可能性が出てきた。

 パレードは22日午後1時半から仙台市で開催されるが、当日は同1時開始の楽天戦(楽天)がある。市内には10万人以上の人出が予想され、球場入りなど試合前後の移動への影響が想定できないという。
球団担当者はう回路など対応策の策定に追われているが、特に試合後の仙台空港への移動は終了時間が読めず、関係者は「(次の遠征地)札幌に入れないのは困りますね」と心配顔だ。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:01:56.99ID:FG3bh2uL0
長嶋一茂、「前園なんかより巨人時代の自分の方が高収入だ」と信じてたんだろうな

確かにケタが違うwwwwww


【テレビ】<東野>「女子高校生ではサッカーと野球どっちが人気?」女子高校生「サッカー」長嶋一茂「下世話なこと言っていい?」★9
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493877013/

ゲストコメンテーターの一茂が、心外そうな声で「サッカーなんだ。なんで?」と追及する。
鈴木は答えにくそうに「かっこいいから…」「モテる子はサッカーの方が多いので……」と返答した。
すると一茂は真剣な声で「下世話なこと言っていい? 一流になったらお金は野球選手の方が稼ぐよ」
「ケタが違う」と、高校生の鈴木に内情を説明し、説得を試みたのだ。
この暴露に出演者一同は爆笑し、東野は「高校生に何言ってるんですか」とツッコミを入れた。


■長嶋一茂が現役プロ野球選手時代に稼いだ最高年俸 → たったの1600万円(爆笑)
 http://www.monespo.com/2012/12/kazushige-nagashima.html

長嶋一茂がプロ野球選手時代に稼いだ金の総額は1億円ちょっと(爆笑)

長嶋一茂 成績と年俸  ※すべて税込み金額(=手取り額は約半分)

・1987年 (21歳) ドラフト1位 契約金8000万円 (ヤクルトスワローズ)
・1988年 (22歳) 840万円
・1989年 (23歳) 840万円
・1990年 (24歳) 900万円
・1991年 (25歳) 840万円
・1992年 (26歳) 1200万円
・1993年 (27歳) 1200万円
・1994年 (28歳) 1680万円
・1995年 (29歳) 1680万円
・1996年 (30歳) 1440万円

本当に稼げるんですか、一茂さん?


■この番組ゲストの前園真聖が現役プロサッカー選手時代に稼いだ最高年俸 → 約1億3000万円
 http://moyarin.com/1569.html

 前園がプロサッカー選手時代に稼いだ金の総額は10億円以上
(※ サッカーの年俸は税抜き金額が普通)
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:02:49.12ID:FG3bh2uL0
◆ファッションリーダー里崎「年俸1億でも手取りは3500万円」


888 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/30(木) 16:42:00.61

11月26日 ニッポン放送 里崎智也のスポーツ直球勝負!

「プロ野球選手は個人事業主だから4000万以上は最大税率は65.1%。1億円プレイヤーは3500万しか残らない。

所得税45%、住民税10%、消費税8%、復興税2.1%。経費も認められたりするけど半分は100%取られる。

1800万〜4000万は所得税が40%になるから60.1%。100万賞金を貰っても半分は税金」。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:03:24.49ID:vk1Yez/I0
羽生パレードで出発時間早める 22日仙台で楽天戦 4/10(火) 6:00配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000045-spnannex-base

 22日に仙台市内で平昌五輪フィギュアスケート男子金メダルの羽生結弦の祝賀パレードが開催されることを受け、同日に仙台滞在中のオリックス球団が対応に追われている。

 試合は午後1時からで、パレードは午後1時30分開始予定。チーム宿舎周辺はコースからは外れているが、交通規制があるため球場への出発時間を早める。
「連絡は受けているので、対応を考えています」と関係者。ルートの大幅変更も視野に入れて調整を進めている。


オリックス22日楽天戦で羽生パレード余波? 試合前後の移動に影響も 4/10(火) 6:01配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000021-dal-base

 オリックスが、平昌五輪のフィギュアスケート男子で連覇した羽生結弦(23)=ANA=の祝賀パレードに巻き込まれる可能性が出てきた。

 パレードは22日午後1時半から仙台市で開催されるが、当日は同1時開始の楽天戦(楽天)がある。市内には10万人以上の人出が予想され、球場入りなど試合前後の移動への影響が想定できないという。
球団担当者はう回路など対応策の策定に追われているが、特に試合後の仙台空港への移動は終了時間が読めず、関係者は「(次の遠征地)札幌に入れないのは困りますね」と心配顔だ。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:05:09.83ID:uApfRlGS0
>>820
>「今や野球で視聴率が取れるのは日本シリーズに巨人が進出した時のみ。

未だに巨人人気絶大だね
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:05:35.07ID:GulXah/s0
やきうの複雑なルールはわかるのに、「オフサイド」がわからない世代 (^^)
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:06:58.79ID:YuWs9PZr0
>>855
元々日シリの視聴率は巨人が出るときと出ないときで5%くらい違ってたからね
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:07:12.37ID:P28ZMqVp0
サカ爺たちには今でも巨人は絶対な存在なんだな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:15:28.04ID:FG3bh2uL0
巨人の出る日本シリーズで15%行かない、
それが現実


■日本シリーズ視聴率(関東・全放送の加重平均)
http://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/baseball/02/index.html

2009 巨 人.×日ハム 最高 21.6 平均 17.8 ★ 巨人出場日シリナイター初の平均20%割れ

2012 巨 人.×日ハム 最高 23.3 平均 18.2  ★ 巨人出場日シリナイター史上最低の13.7%(第三戦)

2013 巨 人.×楽 天_ 最高 28.4 平均 22.7  (※ 最高視聴率は第6戦の数字を三分割した一つ)
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:17:14.69ID:FG3bh2uL0
しかしこれが「日本プロ野球界最高峰」の日本シリーズの数字なんだからねえ

今では廃止され無くなってしまったJリーグチャンピオンシップですら
ふたケタ取っていたというのに


2010 *6.8 *9.0
2011 *8.6 *9.7 (*9.2)
2014 *9.8 *8.3 *8.4  *9.5
2015 *9.3 *7.4 *9.4
2017 *9.8

サッカーはWカップ予選を別にしても国際試合がいくらもあるけど、
野球は侍ジャパンですら親善試合は地上波中継から追放されてしまい
四年に一度規模の世界大会くらいしか地上波コンテンツがない

その世界大会も今年のWBCは過去に比べて視聴率が大幅低下、日本の
出ない決勝はいつも1パーセント、2パーセント台だし、昨年清宮を
ゴリ押しして始まったU18世界選手権も、視聴率は大惨敗

一昨年の「日米野球」も大惨敗したが、昨年捏造した「アジアプロ野球
チャンピオンシップ」も失敗、1年でめでたく打ち切りがはや確実
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:17:54.70ID:FG3bh2uL0
近年では比較的視聴率があったので、焼き豚が心のよすがにしていた
2013年・楽天vs巨人の日本シリーズ

それでも番組のスポンサーになってくれたのはこんな企業だった…


◆日本プロ野球の頂点・日本シリーズ2013 第一戦のTVスポンサー

世田谷健康食品 グルコサミン
美カンヌ化粧品 美容酵素
沢井製薬 ジェネリック医薬品
明治安田生命 しあわせカフェ
日本生命 みらいのカタチ
ジャパネットたかた

同 第三戦スポンサー

○日テレ

アフラック ちゃんと応える医療保険
明治安田生命 医療費リンクシリーズ
フコク生命 未来のとびら
亀田の柿の種
レッドブル

○北海道

タケダ漢方
エスエス製薬
小林製薬
養命酒 
龍角散
リーブ21
花王
やずや
明治安田生命
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:18:27.85ID:FG3bh2uL0
↑と同じ時期のサッカーW杯アジア地区予選・オマーン戦のCMスポンサー企業

・トヨタ  
・ホンダ 
・アウディ 
・ルイヴィトン  
・NTTDoCoMo 
・ユニバーサルスタジオ  
・ソニー (バイオ) 
・エネオス 
・ブリジストン 
・横浜タイヤ
・サントリー  
・キリン
・ガンホー  
・グーグル 
ほか 


今はサッカーのハーフタイムの時間の方が、野球の試合中より
視聴率が高いとはっきりしてしまっているから、どの企業も
サッカー中継の時は気合の入ったCMを持ってくる。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:21:28.22ID:FG3bh2uL0
「巨人がダメなら同じ東京のヤクルトを推してみるか」

という思惑があったのかどうか、なぜか突然強くなったヤクルトが優勝、
ソフトバンクとの日本シリーズは関東でも人気になるのではという
関係者の期待をこめて始まったが…

結果は「ガンバとサンフレッチェのJ視聴率に負ける」という歴史を作ってしまった


■日本シリーズ2015  加重平均 10.3%

*9.3% 10/27(土) 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦 ヤクルト×ソフトバンク 
*7.4% 10/27(日) 18:30-21:18 TX* プロ野球SMBC日本シリーズ第2戦 ヤクルト×ソフトバンク 
*9.4% 10/27(火) 18:00-22:09 CX* プロ野球SMBC日本シリーズ第3戦 ヤクルト×ソフトバンク 
12.5% 10/28(水) 18:00-22:39 CX* プロ野球SMBC日本シリーズ第4戦 ヤクルト×ソフトバンク
12.3% 10/29(木) 18:00-22:09 CX* プロ野球SMBC日本シリーズ第5戦 ヤクルト×ソフトバンク


■日本シリーズ2014  加重平均 9.7%

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.8 *4.8 *1.9 *2.8 *5.5 12.5 *3.1 *4.7 *7.0 14/10/25(土) 18:15-21:54 EX__ 阪神×福岡ソフトバンク・第1戦
10.2 *3.3 *3.8 *2.6 *6.0 *9.9 *1.8 *4.1 *5.8 14/10/26(日) 18:18-21:25 TBS 阪神×福岡ソフトバンク・第2戦・第2部
*8.3 *2.5 *0.6 *2.7 *2.4 *8.3 *2.6 *3.2 *4.3 14/10/28(火) 18:30-21:45 EX__ 福岡ソフトバンク×阪神・第3戦
*8.4 *3.5 *2.7 *2.3 *5.3 *7.4 *2.8 *3.7 *3.7 14/10/29(水) 18:20-22:34 CX* 福岡ソフトバンク×阪神・第4戦
10.3 *3.7 *3.1 *2.8 *4.7 11.0 *3.4 *5.0 *5.3 14/10/30(木) 18:33-22:20 TBS 福岡ソフトバンク×阪神・第5戦


参考

サッカー 東アジア杯2015  (国内組のみ) 平均 12.3%

12.3% 15/08/02(日) CX* EAFF東アジアカップ2015男子 日本×北朝鮮
10.7% 15/08/05(水) CX* EAFF東アジアカップ2015男子 日本×韓国
14.0% 15/08/09(日) CX* EAFF東アジアカップ2015男子 日本×中国

サッカー 2016AFC U-23アジアカップ兼リオ五輪アジア最終予選 (すべて深夜帯) 
  
単純平均  14.1%

13.3%  第1戦 北朝鮮
11.5%  第2戦 タイ
11.2%  第3戦 サウジ
14.3%  準々決勝 イラン
18.6%  準決勝   イラク
15.6%  決 勝   韓国
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:22:17.87ID:FG3bh2uL0
そして一番勢いがある日テレが、真っ先に野球中継を切り捨てた
「世界の王」が「いい時は利用するだけ利用してさんざん世話になっていたのに
悪くなったらあっさり捨てるのか」と怒っていたけど、それが資本の論理だろう


◆視聴率3%… 巨人戦、テレビ局は「もう中継必要なし」? 日テレ、天王山すら中継なしの異常事態
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151001-00010008-bjournal-ent

天王山でもテレビの地上波中継はなかった――。

プロ野球ペナントレースは佳境に入り、セ・リーグは東京ヤクルトスワローズと
読売ジャイアンツ(巨人)が史上稀に見るデッドヒートを繰り広げてきた。
残り10試合を切ったなかでの大混戦にもかかわらず、巨人のお膝元である
日本テレビは27日の試合を、デーゲームであるのに地上波中継しないという
異常事態が起こった。日本テレビ関係者が話す。

「一昨年、優勝の懸かった試合を土曜のゴールデン帯で急遽生中継し、
5.1%(ビデオリサーチ調べ/関東地区。以下同)という大惨敗に終わった。
あれ以来、それまで以上に巨人戦の価値は下がってしまった」

確かに、日テレは今年、巨人戦ナイター中継を7月限りで打ち切りに。
通常番組が視聴率2ケタ当たり前の状況で、1ケタ確実の巨人戦を
放送すれば、大きな痛手を被ってしまうことを考えれば当然の策といえる。
また、8月25日にフジテレビがナイター中継したヤクルト対巨人戦は
3.7%というゴールデン帯では考えられない低視聴率に終わっている。
もはや、巨人戦ナイターでの高視聴率は見込めない状況なのだ。

ナイターならばまだしも、デーゲームですらも巨人戦中継は
地上波から見放されるようになってしまったのか。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:23:47.61ID:fBnqL69A0
野球ファンが野球人気低下を認められないのは、マスコミのせいもありますね。
これだけ毎日報道したら、まさか人気がないものとは普通思いませんからね。
特に関西は酷いし。あと広島、福岡、札幌もそうですから。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:24:16.25ID:FG3bh2uL0
関東では今月たった2試合しか地上波放送の予定がない巨人戦ナイター

デーゲーム5試合を合わせても4月の巨人戦地上波中継はたった7試合しかなかった

4月の巨人戦中継

日テレ ナイター1試合 デーゲーム4試合
NHK  ナイター1試合 デーゲーム0試合
テレ朝 ナイター0試合 デーゲーム1試合


★3・4月の巨人戦 地上波放送予定 (関東版)

○3/30(金) 阪神 NTV 17:50-20:54
●3/31(土) 阪神 NTV 14:00-17:00【デーゲーム】
●4/01(日) 阪神 NTV 14:15-16:55【デーゲーム】
○4/13(金) 広島 NTV 19:00-20:54
○4/14(土) 広島 NHK 18:00-18:44 19:30-(21:15) (18:44-19:30は総合サブで放送)
●4/21(土) 阪神 NTV 15:00-17:00【デーゲーム】
●4/22(日) 阪神 EX* 13:55-16:25【デーゲーム】
●4/28(土) ヤクルト NTV 15:00-17:00【デーゲーム】
●4/29(日・祝) ヤクルト NTV 15:15-16:55【デーゲーム】


その他の地上波放送予定 (関東版)

すべてデーゲーム(1試合は深夜録画中継)

●3/31(土) 日本ハム×西武 EX* 14:55-16:25
●4/01(日) DeNA×ヤクルト TBS 14:00-16:00
▼4/07(土) 楽天×ソフトバンク EX* 27:00-28:30
●4/08(日) 楽天×ソフトバンク NHK 13:05-(16:00)
●4/15(日) DeNA×中日 NHK 13:05-14:54 16:00-(16:30) (14:54-16:00は総合サブで放送)
●4/21(土) 中日×広島 NHK 13:50-14:50 (14:50-17:30)は総合サブで放送)
●4/28(土) ロッテ×日本ハム NHK 14:50-17:30 (13:50-14:50は総合サブで放送)
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:25:07.57ID:FG3bh2uL0
424 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 07:49:09.43

アメリカで起こったことは5年後に関東で起こる

関東で起こったことは5年後に関西で起こる

関西で起こったことは5年後に全国に広まる

これがカルチャーや流行の常


今メジャーリーグは観客席ガラガラ

関東は視聴率低下

この先どうなるんだろうね?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:32:13.75ID:V0OGitTQ0
東京関東人は近畿西日本と違い歴史とか文化が無いので

儲からないとか人気が下がったとかになると直ぐ捨てる

文化を大切にする育む未来につなげる意識が根本的に弱い。

日本を大切にする為にも首都も早く戻すべきだね。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:34:19.51ID:fBnqL69A0
NPBは強引に延命させているだけですからね。
本来であれば、楽天が参入したころに一リーグになっていたはずで、そのタイミングを逃しましたから。
今度間違いなくやってくる球界再編の時には、世論は球団維持に賛成はしませんから、規模の縮小が間違いなく待っているでしょう。
ロッテやヤクルトなんかも野球は本当はどうでも良さそうですけどね。ただ球団を持っていたら、黒い噂が噂の内はもみ消してくれるから
そういう便宜はあるのでしょう。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:41:14.73ID:fBnqL69A0
開幕戦も巨人がビジターだったらやらない可能性があるけど、NHKという最後の砦がありますからね。
ただNHKは地上波では金曜日ゴールデン放送は出来ないだろうから、地上波は日本シリーズのみに多分なりそうですね。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:41:43.81ID:uApfRlGS0
>>868
>東京関東人は近畿西日本と違い歴史とか文化が無いので
>儲からないとか人気が下がったとかになると直ぐ捨てる

関西は野球文化が根付いてるから
この3球団今でも人気だもんな・・・あれれ?

南海ホークス
阪急ブレーブス  
近鉄バファローズ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:42:38.55ID:9BPhnFgaO
Jリーグは観客数的にも選手年俸的にもKBOと比較するのが妥当だよな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:42:57.00ID:uApfRlGS0
>>873
>ただNHKは地上波では金曜日ゴールデン放送は出来ないだろうから

何年か前に中日戦を林修ゲストで放送してたぞ。
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:44:11.32ID:OSeVvfNs0
放送法を改正して地上波を増やす
放送局を増やせないならニコ生やアベマTVで全球団配信に切り替えていく
こうするしかないんじゃね?
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:44:38.69ID:fBnqL69A0
>>876
まじですかあ。平日地上波ゴールデンとは流石NHK。間違いなく全国ネットですよね?
やはりここが最後の砦になりそう。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:46:42.99ID:GK4yt7ms0
ID:9BPhnFgaO

朝8時からずっとイライラしてる
ガラケー焼き豚おじいちゃんに草
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:49:07.52ID:fBnqL69A0
>>874
関西の人も、野球が好きなのではなくて、阪神が好きなんですよね。
関西圏における巨人なのですが、絶対に阪神は巨人の立場にはなれないのですね。
これさえ理解できれば、NPBの歪な仕組みが分かるのですけどね。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:49:35.17ID:OR3GoNSQ0
また、関東の話ですね
ご苦労様でした
で終わる話だな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:56:10.51ID:8AMXfolR0
>>879
焼き豚のガラケー率は異常
年寄りだからしょうがないか
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 15:47:25.48ID:shzTQsXV0
ガラケーで5chなんてよくできるな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 15:50:39.37ID:FG3bh2uL0
実は発足当時のバブル期より増えているJリーグ観客数
そして今年はDAZNの全試合中継の支援もあって順調に過去最高を更新中

試合数もプロ野球を越え、今やだれもが認める「日本で最も人気のある
プロスポーツリーグ」なのは情弱焼き豚以外の日本人の常識

会社四季報にまで隠蔽と捏造ばかりの経理を叱責されるプロ野球と違って、
Jリーグは2005年分から、経営情報を完全ガラス張りにした。
プロ野球はたぶん亡くなるまで絶対にマネできない現実だろう。

>「JリーグはJクラブ経営の透明性向上のため、2005年度分より、クラブ別の個別
>経営情報を発表し、2006年度分からは、全クラブの全ての項目が開示となりました。
>Jクラブ経営情報開示の概要は、以下の通りです。」
ttp://www.jleague.jp/release/post-36878/


Jリーグ観客数推移

年度 J1観客数 J2観客数 J3観客数    合計 前年比数 前年比率 対初年度

1993 3,235,750   −           3,235,750                  ←開幕、ドーハの悲劇
1994 5,173,817   −           5,173,817 △1,938,067 △59.9 159.9
1995 6,159,691   −           6,159,691 △0,985,874 △19.1 190.4
1996 3,204,807   −           3,204,807 ▲2,954,884 ▲48.0 099.0 ←Jリーグバブル崩壊
1997 2,755,698   −           2,755,698 ▲0,449,109 ▲14.0 085.2 ←1ステージ制
1998 3,666,496   −           3,666,496 △0,910,798 △33.1 113.3 ←W杯初出場、再び2ステージ制に
1999 2,798,005 0,827,217         3,625,222 ▲0,041,274 ▲01.1 112.0 ←J2導入、引き分け制導入、PK廃止
2000 2,655,553 1,340,820         3,996,373 △0,371,151 △10.2 123.5
2001 3,971,415 1,505,722         5,477,137 △1,480,764 △37.1 169.3
2002 3,928,215 1,806,392         5,734,607 △0,257,470 △04.7 177.2 ←日韓W杯
2003 4,164,229 2,084,185         6,248,414 △0,513,807 △09.0 193.1 ←Vゴール廃止
2004 4,551,695 1,904,172         6,455,867 △0,207,453 △03.3 199.5
2005 5,742,233 1,975,340         7,717,573 △1,261,706 △19.5 238.5 ←1ステージ制
2006 5,597,408 1,998,648         7,596,056 ▲0,121,517 ▲01.6 234.8 ←ドイツW杯
2007 5,834,081 2,034,543         7,868,624 △0,272,568 △03.6 243.2
2008 5,875,865 2,227,570         8,103,435 △0,234,811 △03.0 250.4 ←リーマンショック
2009 5,809,516 2,903,607         8,713,123 △0,609,688 △07.5 269.3
2010 5,638,894 2,290,082         7,928,976 ▲0,784,147 ▲09.0 245.0 ←南アW杯
2011 4,833,782 2,440,695         7,274,477 ▲0,654,499 ▲08.3 224.8 ←東日本大地震
2012 5,375,300 2,681,881         8,057,181 △0,782,704 △10.8 249.0
2013 5,271,047 3,079,181         8,350,228 △0,293,047 △03.6 258.0
2014 5,275,387 3,043,948 0,444,966   8,764,301 △0,414,073 △04.9 270.8 ←ブラジルW杯、J3発足
2015 5,447,602 3,162,194 0,569,016   9,178,812 △0,414,511 △04.7 283.6
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 15:51:17.70ID:FG3bh2uL0
というより、もう観客数はJリーグの方がプロ野球(NPB)より歴然と上

昭和脳の焼き豚老人はバカだからいまだに
「野球は毎日やってるから、週に1試合しかできないJリーグより
リーグ全体でもずっと試合数は多いはず!」
なんていう妄想に浸ってるんだろうな

1リーグがたったの6チーム、1日に最大3試合しか開催できない
プチリーグしか知らないから、こんな時代錯誤な勘違いをする


もうまともな日本人には、日本で最も規模が大きく最も人気がある
スポーツリーグはJリーグだというのは常識だ
NPB はまず財務諸表を公表するという、まともな企業なら当たり前の
義務を果たせる綺麗な身になってからものを言えと言いたいけど、
まあ絶対に無理だろうなwww
893なうさんくさい集団のまま消滅してくれ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 15:59:02.12ID:kz9X22aG0
セカイランク2位の日本やきうんこりあ(笑)の

アメリカでの人気がこれ(笑)

【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1373025269/


サッカーセカイランク25位のアメリカでの

サッカー人気がこれ

【サッカー】チェルシー、レアル戦のアメリカ観客動員数が10万人超! 記録更新に驚くテリー「信じられない数の人だった」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469966538/

【サッカー】バルサがLAギャラクシーを撃破!9万3226人のファンが集まった米カリフォルニア州のローズ・ボウルで圧巻の内容を披露
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437554695/
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:13:33.79ID:lEjt08ga0
「今年の中日はどうでしょう」
落合「外国人しだいでしょう」

無名の外国人しだいならやめたら
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:17:02.60ID:FG3bh2uL0
◆国内プロ野球は2A外国人に無双され、
 日本人がメジャーに行っても通用しない
 これが日本プロ野球の現実

MLBで日本人の打者投手合わせても、記録上「選手」と言えたのは
3年間で延べ4人…


MLB 日本人選手の最終成績

規定投球回数に達した日本人投手

2015年 … 0人
2016年 … 3人 (田中、岩隈、前田)
2017年 … 1人 (田中)

規定打席数に達した日本人打者

2015年 … 0人
2016年 … 0人
2017年 … 0人


日本では無双していたエースも

NPB防御率(メジャー移籍直前年)

1.44 ダルビッシュ有
1.27 田中将大
2.09 前田健太
     ↓
メジャー防御率(2017年シーズン)

3.86 ダルビッシュ有
4.74 田中将大
4.22 前田健太
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:18:44.40ID:FG3bh2uL0
アメリカで通用しないマイナーリーガーでも、NPBでなら大記録作れます

【タフィ・ローズ】
日本にくるまではマイナーとメジャーをいったりきたりで活躍することはなかった
NPBでは本塁打王4回(内一回はシーズン55本という驚異の数字)、打点王3回

【アレックス・カブレラ】
10年近い下積み(マイナー、メキシコ、台湾リーグ等)をし、メジャー経験はごくわずか
NPBでは本塁打王1回(1回とはいえ三年連続49本、55本、50本と打ちまくったスーパーマン)

【ロベルト・ペタジーニ】
メジャーでは全くの鳴かず飛ばず
NPBでは本塁打王2回、打点王1回
後にメジャー復帰するが通用せず

【ウラディミール・バレンティン】
マイナーリーガー(紹介めんどいので一言で終わります。上記の三人同様ただのマイナーリーガーです)
NPBでは三年連続本塁打王(内一回はシーズン60本でNPB最多記録)


NPBのレベルが低いのがよく分かる
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:30:16.77ID:FG3bh2uL0
野球人気の衰退も、「実は日本野球は弱かった」と国民に認識されて
しまったというのも地味に影響していそうだ。

特に三度もオリンピックに出て、4位−3位−4位。
12年間で銅メダル一個というのは凄いイメージダウンだろう。


◆【巨人戦ナイター  総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★ONシリーズいまイチ、長島巨人日本一
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ☆サッカーコンフェデ視聴率38%
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ☆サッカーワールドカップ日本開催、視聴率66%
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★長島ジャパン出陣
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★長島ジャパンアテネ五輪で銅メダル、1リーグ構想、大顰蹙
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★交流戦、アジアシリーズ開始
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★WBCスタート
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]     ★クライマックスシリーズ開始
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]  ★星野ジャパン北京五輪で惨敗の4位  
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]   ★WBC2連覇 原巨人6年ぶりの日本一
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]   ☆サッカー南アW杯で日本ベスト16、視聴率57% 
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]  ★震災後の開幕ゴリ押し大顰蹙、ハンカチ斎藤プロ入り
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]  ★巨人8冠  ☆ロンドン五輪、野球のない日本は過去最多メダル
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ★山本ジャパンWBCで準決勝敗退、長島・松井国民栄誉賞
2014年 *21試合 *7.8% *164% ]]]]  ★田中ヤンキースへ、「カープ女子」「アランチョ」
2015年 *16試合 *7.6% *122% ]]]   ★「空前の大混戦」「男気」「トリプルスリー」 プレミア12また3位
2016年 *13試合 *9.0% *117% ]]]   ★覚醒剤、円陣賭博、「神ってる」、DAZN・2100億円ショック
2017年 *12試合 *7.4% **89% ]]    ★小久保ジャパンWBCで準決勝敗退、大谷肉離れ、清宮ボール

2017年 年間単純平均 *7.46% (89.5/12)
2017年 年間加重平均 *7.41% (11421.0/1542、12試合・17番組)

参考 2015巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区
 年間単純平均 *4.84%  (111.4/23)
 年間加重平均 *4.89%  (14507.7/2967、23試合・24番組) 
0891上下水道民営化絶対反対
垢版 |
2018/04/10(火) 16:33:20.94ID:IoRW8HcM0
やきうはオワコン。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:33:41.79ID:FG3bh2uL0
焼き豚が直視できない、アジアにおけるサッカーと野球の現実


◇サッカー…

 最近7回のアジアカップで日本は4回優勝
 クラブワールドカップの常連
 一方、韓国は半世紀以上タイトルなし

日本が優勝(最高位獲得)したアジアの大会(男子のみ)

2007年 AFCアジアチャンピオンズリーグ 
2008年 AFCアジアチャンピオンズリーグ 
2010年 OCAアジア大会
2011年 AFCアジアカップ
2013年 EAFF東アジアカップ
2015年 FIFAクラブワールドカップ 世界3位
2016年 AFC U-23アジアカップ
2016年 FIFAクラブワールドカップ 世界2位
2017年 AFCアジアチャンピオンズリーグ 


◆野球…

 日本はアジア大会でもアジアシリーズでも負け続け
 韓国は五輪とプレミア12の世界ダブルタイトル保持、
 BFA主催のアジア選手権でも日本は勝ったり負けたり


野球 アジア大会の歴史 《 優勝、準優勝、3位 》

1998 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)
2002 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2006 台湾、日本、韓国 (台湾優勝)
2010 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2014 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)

BFA主催アジア選手権

社会人代表 
2015 ● 韓国・台湾に負け3位 優勝・韓国
2017 ○ 台湾に勝ち優勝  (参加8か国)

U-18代表
2014 ● 韓国に負け2位  優勝・韓国
2016 ○ 台湾に勝ち優勝  (参加8か国)

U-15代表 
2012 ● 台湾に負け2位  優勝・台湾
2015 ● 台湾に負け2位  優勝・台湾

U-12代表 
2014 ● 台湾に負け2位  優勝・台湾
2016 ○ 韓国に勝ち優勝 (参加8か国)
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:34:59.34ID:nQlhIsen0
棒振りってなんで避けれてるの?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:35:29.37ID:GeupEB9f0
>>893
つまらないからだろ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:35:48.57ID:FG3bh2uL0
◆野球の国際大会における現時点の最新王者

オリンピック  韓国
WBC      アメリカ
プレミア12   韓国

IBAF 21U  台湾
WBSC18U    アメリカ
IBAF18U  アメリカ
WBSC15U     キューバ
ハーレム国際   アメリカ

アジアシリーズ  キャンベラ (豪州)
アジア大会      韓国
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:36:37.71ID:FG3bh2uL0
◆野球板でも笑われる情弱焼き豚

160 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 25f0-IKRN [58.189.40.73]) 2017/11/20(月) 07:10:19.46 ID:Rr4+3pjF0
玉蹴りはいつになったら優勝するん?
早く優勝見せてくれよ


174 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/11/20(月) 08:03:13.55

バツラフ・イェジェク国際ユーストーナメン (8ケ国が集まる大会でチェコを破って優勝)

U-16 インターナショナルドリームカップ (オランダ、アメリカ、ギニア、日本が参加)

バル・ド・マルヌ U-16国際親善トーナメント (フランス、ボスニア、モロッコ、日本が参加)

女子Uー19アジア選手権(予選を勝ち抜いた国によるアジア最強決定戦)


俺が知ってるだけでも、今年これだけ優勝してるぞ。
優勝を見せてくれないのは、サッカーじゃなくてマスゴミだぞ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 17:00:51.20ID:6PHoni+50
サカ豚ってさ、よくオワコンだの昭和脳だの言ってるけど、テレビ自体が古いって事に気づいてないのかなぁ?
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 17:03:09.80ID:RaLPRqyk0
>>898
テレビに支えられてる焼き豚がなに言うとんねん
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 17:12:03.13ID:GK4yt7ms0
>>899
ほんこれ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 17:15:23.11ID:eKrjYLcf0
映画もドラマも定額契約で観たいものだけネットで観る時代に
一方的で不自由なTV観てるのは昭和生まれだけだよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 17:27:25.62ID:q0gNCwsJ0
巨人が人気があった頃の日本はTV番組も同じようなものが好まれました。
力道山のようなプロレス、水戸黄門のような時代劇、アットホームなホームドラマ、ウルトラマン、仮面ライダー、意図して作られたかどうかは分かりませんが、
これがNPBの仕組みとそっくりなのです。
1:主人公が絶対正義。
2:トラブルが途中発生するが、最後は主人公が勝つ。
3:脇役のみでは物語が成立しない。

上記のようなものが当時の日本人に好まれました。
しかしスポーツ等でも真剣勝負、ハッピーエンドにならない物語が浸透し始めて、それを見たとき、NPBのようなものが陳腐に見えるようになったのです。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:01:42.47ID:FG3bh2uL0
「試合中継が途中から始まって試合途中で終わるスポーツが
野球以外にあるか!」と言われたものだったけれど、近いものがあった。
かつてのプロレス中継だ。

金曜夜8時にはもうタイガーマスクなどの試合が始まっている。
中継が終わる頃に猪木の試合が始まって、実況の古館が
「残念ながらこれでお別れです。ごきげんよう、さようなら―っ!」
と叫ぶ中、ぷっつり中継が終わる。

なぜこんなものが成立していたかと言ったら
・毎日試合が行われるドサ回り興行で、一試合の勝敗などどうでもいい
・スターが動いているのを見たいのであって、勝ち負けはどうでもいい
という感覚が見る側にあったからだ

チャンバラ時代劇でよく知ってる俳優が刀を振り回してザコ敵を
斬り倒しているのがカッコイイのと同じレベル。
日本における野球ってのも全く同じレベルの「芸能」だったわけだ。

だから野球のWBCも、オランダだのイスラエルだののザコ相手に
大勝した試合がいつも最高視聴率を取っている。
世界最高峰のはずの決勝は、知っている選手がいないと深夜送り。

野球は「芸能」であり、だからこそマスコミが持ち上げていないと
簡単に人気が落ちるし、人気が落ちれば誰も相手にしなくなる。
スポーツとしての基準値が存在しないからだ。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:04:19.70ID:FG3bh2uL0
◆一昨年末「DAZN、Jリーグに2100億円」報道の後

焼き豚の「将来のDAZN」予想

半年先のことが全く読めない焼き豚に、過去や未来を
論じさせても詮ないわなあwww


・2100億円なんてガセだ。ガセに決まってる。日経の飛ばし記事だ。明日新聞にガセと記事が載るから。
・スカパーの7倍の放映権だから月額視聴料金も7倍の月21000円になるんだが?誰が契約するんだよw
・スカパーとの契約を止めてパフォームなんてわけのわからない弱小会社と契約するとかアホの極みだ。
 (※圧倒的にパフォームの方が大きい企業)
・来年の2月になっても中継されないよ。絶対この会社逃げ出してるからwww
・つーかそもそも本当に放映権が支払われると思ってるのw?
・スマホでしか見られないのに誰が見るんだよ、PCで見られるとしてもファミコン並みの画質だろw
・そもそもネットで動画なんてスムーズに動くわけないだろ。全試合紙芝居だ。
・パフォームは「Jリーグと契約するんじゃなかった。プロ野球と契約すればよかった。」って思ってるよ。
・パフォームは来年までにNPBと10年20兆円で契約するからそれまで吠え面かいてろwww
・パフォームは数か月後後悔することになる。こんなの1年持つわけない。来年には潰れてる。
・月1750円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ。(※2962円+410円のスカパーの方が高かった)
・DAZNは絶対失敗する。スポナビは成功するよ。なんてったって野球がメインだからな!
・DAZNなんかよりスポナビの方が絶対に契約者多くなる。
・DAZNはスカパーの契約者20万件を超えることは絶対ない。
・DAZN for docomoの月980円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ (※3500円のスカパーの方が高かったw)
・DAZN for docomoの契約者はドコモに騙されたジジババばかり (※高齢者はスポナビのが圧倒的に多い)
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:04:56.14ID:FG3bh2uL0
焼き豚 「い、今どき野球ファンは地上波なんかじゃなくBS CSで見てる!」

◆野球中継はBS・CSでも不人気のお荷物

地上波で不人気のコンテンツがCSでも不人気なんて
子供でも分かる当たり前の現実だ

BSの歴代最高視聴率はいつもサッカー中継
(W杯予選は、民放の裏で必ずNHK BSが同時生中継をしている)

CSでは野球専門チャンネルは絶対に作られず、常に他のチャンネルに
割り込んで放送される
(映画専門チャンネルで放送され、ファンの激怒を買ったことも)
日テレG+の宣伝でも野球はあまり推されない
フォロワーの数もバレーにすら負けるありさま


【悲報】 俺達のプロ野球、BSでも数字が下がってた 【野球って何?】


◆BS視聴率 巨人戦ナイター
http://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/rating/

2010年6月全国個人視聴率調査 6月7日(月)〜6月13日(日)
 06/07(月) 2.0% プロ野球 巨人×楽天
 06/10(木) 2.1% プロ野球 オリックス×巨人

2011年6月全国個人視聴率調査 6月6日(月)〜6月12日(日)
 06/09(木) 2.5% プロ野球 ソフトバンク×巨人

2012年6月全国個人視聴率調査 6月11日(月)〜6月17日(日)
 06/14(木) 1.7% プロ野球 日本ハム×巨人

2013年6月全国個人視聴率調査 6月10日(月)〜6月16日(日)
 06/12(水) 1.6% プロ野球・オリックス×巨人
  ↓

2015年6月全国個人視聴率調査 6月8日(月)〜6月14日(日)
 06/11(木) 1.2% プロ野球 日本ハム×巨人
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:05:37.88ID:FG3bh2uL0
そもそもプロ野球はBSCSの放送権料では維持できない

【野球】<放映権料はスズメの涙>弱過ぎる東京ヤクルトスワローズは「上」もボロボロ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502974578/

まるでヤクルト球団の新体制は電車で言えば「鈍行」のようなノンビリ運転。
「特急」に乗り換えたいところだが、何しろ速度の速い列車を走らせるだけの
レールもやや脆弱だ。そのレールの役割を果たさなければならない企業こそ、
20%の株を有してヤクルト球団を支えるフジ・メディア・ホールディングスである。
言わずと知れたフジテレビを中核とする持ち株会社である。

「その関係でヤクルト球団はフジテレビのバックアップを得られるようになっている。
だがいかんせん深刻な視聴率低迷にあえいでいることから、ヤクルト球団を
盛り上げられるような番組を制作する余裕がない。まだフジテレビが元気があった
ひと昔前ならば、それが可能だったのだが……。

今となっては野球中継の数もグンと減らし、地上波ではなく傘下のCS局での
放送をベースにしている。
昔はヤクルト球団がフジテレビから地上波放送で1試合につき1億円強の
放映権料を得ていたこともあったが、それと比較すれば今はもうすずめの
涙といったところ」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170817-00000041-zdn_mkt-bus_all
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:07:37.06ID:FG3bh2uL0
CSなどでも有料の野球の専門チャンネルはまったく売れない
(だからCSでは他のスポーツchに寄生する)

しかも専門チャンネルで焼き豚ジジイが興味を持ってるのは
野球の試合ではなくて女体なのは内緒だぞ!


◆2016年、「パ・リーグTV」で視聴された動画・ランキング

1位:あっ打たれた...!? 「神スイング」稲村亜美さんの始球式!!
2位:「神スイング」稲村亜美さん ファイターズ・大谷相手に見事な投球!!
3位:ついに100キロ超え!! 「神スイング」稲村亜美さん始球式!!
4位:「驚異の66歳」!! OB村田兆治氏が往年のマサカリ投法から快速球を披露!!
5位:美しすぎるフォーム!! 女優・藤原紀香さんが始球式に登場!!

6位:握ってます!! ファイターズ・レアード 打った瞬間それと分かる第10号ソロ!!
7位:ファイターズ・陽 一打サヨナラの場面でスーパープレー!!
8位:女子プロ野球・川端友紀選手と加藤優選手が始球式に登場!!
9位:似すぎ!! QVCマリンにニッチロー'さんが登場!!
10位:球場中が騙された!? ファイターズ・陽のうますぎるトリックプレー!!

https://twitter.com/pacificleaguetv
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:09:08.86ID:Dk+QjrBz0
プロレスはスポーツではない
スポーツなら相手の攻撃をあえて受けたりはしない
スポーツだったら相手を一方的に倒せば良い

だがそれだとプロレスは成り立たない
相手の攻撃をあえて受けて技の応酬を見せてこそ興行として成り立つ

あと、実況中継されてた頃は相撲同様放送時間内に試合が終わるのはお約束
そんな予定調和こそがプロレス
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:14:18.50ID:FPVjGnhB0
まず税リーグが2桁取れるようになってから騒げヘディング脳共が
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:25:58.17ID:9BPhnFgaO
>>909
阪神戦が今年ナイターで関西15%〜20%取っているけど
Jリーグの通常放送なんて2%とかだから
関西で阪神戦見ている人間よりも、日本でJリーグ見ている人間の方が少ないんじゃないか?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:44:33.07ID:U0KhozA+0
焼き豚イライラで草
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:46:21.70ID:GK4yt7ms0
>>909
野球は今年二桁取りましたっけ?
あ、何の価値もない地方の数字()はいいから
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:49:39.91ID:jCJMzqYN0
今のプロ野球は局地的な人気しかない
地方開催で集客が苦しんでる事と競技人口の減少という言い逃れの出来ない現実がある

プロ野球、最多観客動員の裏で……。
「野球離れ」を裏付ける恐怖の数字。
http://number.bunshun.jp/articles/-/829758?page=4

>今のプロ野球は、本拠地のある狭いエリアで濃厚なマーケティングを行っている。おかげで観客動員は伸びているが、その多くは近くに住むリピーターだ。1人のファンが3回、4回と球場に足を運ぶことで、史上最多の観客動員になった。

>一方、地方では地上波での野球中継がなくなったこともあり、プロ野球への関心は薄れている。年に1回の公式戦でさえ、満員にはならない。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:55:47.97ID:9OilK01f0
>>913
取ったけど知らなかったの?
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:57:03.81ID:GK4yt7ms0
【悲報】今BS1でやってるプロ野球、悲しいくらいガッラガラ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:57:20.50ID:8ahCifvm0
オ ワ コ ン ぴ ろ や き うw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:00:12.56ID:zkmaYh070
>>916
どう見ても3000人程度しかいなくて草
どんだけ盛ってくるか楽しみだわw
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:02:30.69ID:shzTQsXV0
大谷のせいでNPBの人気落ちるんじゃね?
野球ファンは大谷に夢中じゃん
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:11:51.56ID:YuWs9PZr0
>>920
日本ではどうかわからないけどアメリカでの野球人気は落ちるよね
自国のスター選手が減って外人ばっかりの現状は日本の相撲と一緒でファン離れを加速させるよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:13:11.70ID:vbpb7jur0
優秀な選手はメジャー行っちゃうからな
メジャーの残りカスがやってるプロ野球なんて誰が見るんだ?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:16:44.67ID:4l/loAy50
そもそも最近の野球選手のほとんどはサッカーで挫折した奴だしな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:39:45.79ID:+/nQygRe0
野球の視聴率=地域愛の強さになってるからね
広島をはじめとする西日本が高いのも関東だけがべっこり凹んでるのもこれで納得
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:42:33.66ID:+/nQygRe0
>>910
ローカルスポーツのローカル数字
ケンミンショーで富山を取り上げれば富山の視聴率がバカ高いようなもの

つまり田舎者の巣窟という意味しかない
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:44:28.27ID:szoW182R0
今現在の甲子園
ttps://baseball.yahoo.co.jp/npb/video/play/653778/
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:45:45.33ID:FG3bh2uL0
現実見ろ、負け犬焼き豚wwwwww


Jリーグは放映権料2100億円稼ぐサッカー界の功労者

かたやスポンサー企業が金を出してくれないレジャー興行プロ野球(泣)
人気がないから放映権料・放送料がどんどん引き下げられて青息吐息

この実態が広く知られた途端「び、ビールや弁当で稼げるニダ!」
あのー、放映権料が高くても弁当は売れるんですけど?


優勝賞金

◇サッカー

Jリーグ     21.5億円
ルヴァンカップ  1.5億円
天皇杯       1億円
スル銀      3,000万円
富士ゼロ     3,000万円
J2優勝      2,000万円

◆プロ野球

セリーグ・パリーグ  無し  
クライマックスシリーズ    無し
日本シリーズ    250万円
交流戦       1,500万円 ※


※日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金
わずか3年で3分の1に減額!

2013年  5,000万円
2014年  3,000万円
2015年  1,500万円
2016年  1,500万円


プロ野球 オールスター戦 一試合平均放送権料
3年間で4分の1に減額!

2008年まで 平均1億2,600万円
2009年    8,400万
2010年    4,927万
2011年    3,168万
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:45:57.57ID:FG3bh2uL0
> 今時野球なんて誰が見てんの?

75歳以上の老人


プロ野球 巨人×楽天 の視聴者構成割合  
07-12歳  *1.2% |  
13-19歳  *0.5% |  
20-49歳  *9.4% |||||||||  
50歳---  88.9% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:48:32.43ID:FG3bh2uL0
焼き豚は一・二試合いい数字が出たのを振りかざして
「か、関東以外では野球は大人気!」
と現実逃避するが、もう今では関西でも名古屋でも福岡でも野球の数字は壊滅してる
広島と札幌だけが頼みの綱状態


関西の阪神戦vsサッカー代表戦の推移は劇的だったからな

◆関西地区視聴率  阪神戦vs代表戦

2010/04/07(水)
18.6% 19:00-20:54 ABC スーパーベースボール・阪神×巨人
*5.6% 19:20-21:24 YTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表

↓ 3年後

2013/09/06(金)
*9.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球中継2013 阪神×巨人
14.3% 19:00-21:30 YTV キリンチャレンジカップ2013 日本代表×グアテマラ代表

↓ 1年後

2014/09/09(火)
*5.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球中継2014 阪神×巨人
14.5% 19:00-21:19 ABC キリンチャレンジカップ2014 日本代表×ベネズエラ代表


関西で阪神戦がスポーツ番組のトップになったのは、この10年間一度もない
一作年やっと侍ジャパンの韓国戦が関西ローカル一位を取った

◆関西地区 スポーツ 年間最高視聴率

2014年 45.0% NHK サッカー  ブラジルW杯 日本×コートジボワール
2013年 33.1% ABC サッカー  W杯 アジア最終予選 日本×豪州
2012年 28.4% NHK サッカー  ロンドン五輪 女子予選 日本×スウェーデン
2011年 34.2% ABC サッカー  アジア杯 日本×韓国
2010年 54.1% MBS サッカー  南アフリカW杯 日本×パラグアイ
2009年 43.1% MBS ボクシング WBC世界フライ級タイトルマッチ
2008年 27.4% ABC フィギュア (参考 35.9% NHK 北京オリンピック開会式)
2007年 34.8% KTV フィギュア  世界選手権・女子フリー
2006年 48.9% ABC サッカー  ドイツW杯 日本×クロアチア
2005年 43.5% ABC サッカー  W杯アジア最終予選 日本×北朝鮮
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:48:56.29ID:FG3bh2uL0
福岡・広島の30%は東京では2%の意味しかない
関西の23%は東京の9%の価値しかない
札幌の26.6%は東京の1.6%にしかならない
 
だから企業はそんな数字は相手にしていない

しかし野球は数年前から関東の数字を出せなくなり、広島札幌福岡の
ローカルかつ些末な数字を、さも東京に匹敵する一大事のように
誇大宣伝するしかなくなっている


723 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2015/04/02(木) 22:23:19.40
広島では人気(笑)札幌では人気(笑)って言い出したらこれで一発

広島の20%は関東の1%の価値だというのが広告業界やスポンサー企業の認識。
福岡なら30%で東京の2%の価値。

調査地区世帯数比(%)
関東 100%
関西 *39%
名古 *21%
福岡 **7%
札幌 **6%
広島 **5%
仙台 **3%


776 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2015/04/02(木) 22:46:14.70
地方コンテンツってことになったら放送権料の大幅な減額やその他の露出する価値を
全て失うことになるんだけどね。

777 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2015/04/02(木) 22:46:26.41
視聴率が良ければ、時間帯最高視聴率・地方数字までひっぱり出すのに、
視聴率が低ければ、隠蔽し、視聴率はあてにならないと言い出す

779 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2015/04/02(木) 22:47:58.64
焼豚は山形とか静岡でJリーグ中継数字取ってるデータ見せても反応しないのに
野球の地方視聴率は凄いアピールしてくる
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:50:26.09ID:FG3bh2uL0
焼き豚が必死にしがみつくローカル視聴率(笑)、関東の視聴率に置き換えると

関東の巨人戦以外の視聴率とやっぱり一致wwwwww


> 関西の視聴率
> 3月30日 巨人阪神 19時〜 20.8%
> 3月31日 巨人阪神 15時〜 12.5%
> 4月01日 巨人阪神 15時〜 10.1%
  ↓
関東換算  8.1% 4.9% 3.9%


> 札幌の視聴率
> 3月30日 日ハム西武 19時〜 19.5%
> 3月31日 日ハム西武 14時25分〜 15.9%
> 4月01日 日ハム西武 14時〜 13.1%
  ↓
関東換算  1.2% 1.0% 0.8%


> 福岡の視聴率
> 3月30日 ソフバンオリックス 19時〜 17.7%
> 4月01日 ソフバンオリックス 13時〜 14.2%
  ↓
関東換算  1.2% 1.0%


> 広島では人気(笑)札幌では人気(笑)って言い出したらこれで一発
> 広島の20%は関東の1%の価値だというのが広告業界やスポンサー企業の認識。
> 福岡なら30%で東京の2%の価値。
>
> 調査地区世帯数比(%)
> 関東 100%
> 関西 *39%
> 名古 *21%
> 福岡 **7%
> 札幌 **6%
> 広島 **5%
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:50:46.00ID:FG3bh2uL0
> いちばん高いのは今年も広島地区
>
> 3月30日 広島テレビ 広島−中日 30.6%
> 4月1日 RCCテレビ 広島-中日 26.3%
> 4月4日 FCCテレビ ヤクルトー広島 29.8%

  ↓

関東換算

1.5% 

1.3% 

1.5%


野球哀れwwwwww
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:52:57.56ID:9BPhnFgaO
>関西の23%は東京の9%の価値しかない

すげえな9%ですらJリーグでは未来永劫取るのは不可能な数字だ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:53:02.53ID:FG3bh2uL0
地域視聴率が高い数値を出すなんてサッカーでもあったけど、そんなものを
振り回すメディアもファンもいなかった

野球はここ数年、必ず「地方の瞬間最高視聴率」を見出しに使うしかなくなっている
そんなことをすればするだけ衰退を印象付けるだけなのに、野球界はいつも
目先のエサとやっすいメンツに飛び付いて墓穴を掘る


【高校サッカー】決勝戦 岩手県内 瞬間最高視聴率64% 平均視聴率50%超え
ttp://yomi.mobi/read.cgi/news21/news21_mnewsplus_1168426775/1

高校サッカー 地元視聴率は44%超!鹿児島城西が帰郷
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090114-449906.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f13b709a1f52a18cf3e398a17f7dddb7)
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:53:24.48ID:POyyiJM+0
もうどうしてもメジャーリーグのが面白いもん
日本のプロはマイナーリーグの試合よりも面白くないかも
要するにどうでも良い
ジャイアンツのユニフォームもそっくりだけど
やっぱサンフランシスコ・ジャイアンツの方が面白い
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:53:37.16ID:FG3bh2uL0
名古屋のこれには驚かされたなあ


発狂焼き豚の妄想

>(東海地方)中日>>>>>>>名古屋グランパス


名古屋地区の現実

*5.5% 16/02/27(土) 13:50-14:54 NHK名 Jリーグ ジュビロ磐田×名古屋グランパス
*6.5% 16/02/27(土) 14:57-16:05 NHK名 Jリーグ ジュビロ磐田×名古屋グランパス

*4.2% 16/03/26(土) 15:00-17:00 CTV 次の瞬間、熱くなれ。プロ野球 阪神×中日
*4.4% 16/03/27(日) 14:15-17:10 CTV 次の瞬間、熱くなれ。プロ野球 巨人×ヤクルト
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:54:30.75ID:FG3bh2uL0
もはやJリーグ相手に互角のプロ野球最高峰
そりゃ国際試合に賭けるしかなかったわけだ
そしてそのWBCの数字も前回大会から暴落
完全に打つ手なし


◆2015年日本一決定戦 プロ野球vsJリーグ  同曜日対決

10/24土
*9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト
15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!

12/05土
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・決勝最終戦「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!2時間SP


◆参考 「神奈川県×広島県」試合 視聴率対決

*1.4% 15/06/20(土) 14:50-17:00 NHK プロ野球 DeNAベイスターズ×広島カープ
*3.1% 16/02/27(土) 13:50-16:05 NHK Jリーグ 川崎フロンターレ×サンフレッチェ広島

年間最低視聴率は、毎年毎年、常にプロ野球の数字の方が
Jリーグの視聴率より下

発狂焼き豚は「じ、Jリーグは地上波中継ゼロニダ!」と
これまた毎年ありもしない妄想にしがみついて笑われてる
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:55:47.26ID:POyyiJM+0
日本のプロ野球はうるさいんだよね
変なトランペット聞かされるし
みんな揃った応援は気持ち悪いし
太鼓がうるさいし
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:55:57.36ID:FG3bh2uL0
発狂焼き豚 「野球は色々なコンテンツが大人気ニダ!サッカーはW杯だけニダ!」

  ↓二年前からこの現実wwwwww

■2016年 ゴールデン帯で合格と言われる視聴率13%以上の試合 サッカー&野球


26.8% 12/19 NTV サッカー クラブワールドカップ 鹿島×レアルマドリード
13.6% 12/15 NTV サッカー クラブワールドカップ レアルマドリード×クラブアメリカ

21.8% 11/15 EX* サッカー FIFAワールドカップロシアアジア最終予選 日本×サウジアラビア
20.3% 09/06 EX* サッカー FIFAワールドカップロシアアジア最終予選 日本×タイ
19.1% 10/06 EX* サッカー FIFAワールドカップロシアアジア最終予選 日本×イラク
17.2% 09/01 EX* サッカー FIFAワールドカップロシアアジア最終予選 日本×UAE
17.1% 03/29 EX* サッカー FIFAワールドカップロシアアジア2次予選 日本×シリア
16.7% 10/11 EX* サッカー FIFAワールドカップロシアアジア最終予選 日本×オーストラリア

18.6% 01/26 EX* サッカー リオ五輪アジア地区最終予選準決勝 日本×イラク
15.6% 01/30 EX* サッカー リオ五輪アジア地区最終予選決勝 日本×韓国
14.3% 01/22 EX* サッカー リオ五輪アジア地区最終予選準々決勝 日本×イラン
13.3% 01/13 EX* サッカー リオ五輪アジア地区最終予選GL 日本×北朝鮮

16.8% 08/21 NHK サッカー リオ五輪決勝 ブラジル×ドイツ

16.9% 06/07 EX* サッカー キリンカップ2016 日本×ボスニア
13.9% 06/03 EX* サッカー キリンカップ2016 日本×ブルガリア
13.1% 01/13 CX* サッカー キリンチャレンジカップ 日本×オマーン

16.3% 03/02 NHK サッカー女子 リオ五輪アジア最終予選 日本×韓国



25.1% 10/29 NTV 野球 プロ野球日本シリーズ第6戦 広島×日本ハム
18.5% 10/22 TBS 野球 プロ野球日本シリーズ第1戦 広島×日本ハム
17.5% 10/25 EX* 野球 プロ野球日本シリーズ第3戦 北海道日本ハム×広島
17.4% 10/27 EX* 野球 プロ野球日本シリーズ第5戦 広島×日本ハム
15.9% 10/26 TBS 野球 プロ野球日本シリーズ第4戦 北海道日本ハム×広島
13.8% 10/23 CX* 野球 プロ野球日本シリーズ第2戦 広島×日本ハム

16.8% 09/10 NHK 野球 プロ野球 巨人×広島


サッカー・・・17試合 (うちW杯予選 6試合=35%)

プロ野球・・・・7試合 (日本シリーズ 6試合=86%)
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:56:26.93ID:Jgvtmgyq0
次の試合はもっと下がりそう
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:57:13.40ID:POyyiJM+0
しかも日本の良い選手はメジャー行くし
メジャー行けない選手の試合ならメジャー見た方が良い
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:57:36.19ID:9BPhnFgaO
>>936
名古屋地区における中日戦視聴率は去年平均で10%超えていたが、
グランパスは何回10%超えたんだ?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:57:51.16ID:FG3bh2uL0
これが日本の現実、日本人の現実

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」

05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅

10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  

15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝 (往路)
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:58:17.62ID:FG3bh2uL0
視聴率調査の方法が劇的に変化しない限り、このランキングに入れるのは
サッカーワールドカップで日本がベスト4を争うくらいになった時しかないだろうな

そして野球は二度とこのランクの中に入ることはない、これは確実


■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
16 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

17 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
17 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
19 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:59:09.72ID:FG3bh2uL0
まあ焼き豚ブーメランは毎年のことだけど


■2016年日本シリーズ後の焼き豚のぬか喜びwww


582 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sdff-Jz20 [1.75.236.80]) 2016/10/31(月) 10:25:04.84 ID qEgcsBwbd
はい2年連続で最高視聴率が野球>サッカーほぼ確定

586 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b32a-d7wh [182.171.18.75]) 2016/10/31(月) 10:27:07.20 ID bO1Anywu0
これ今年のサッカーが超えるの無理だろ
2年連続で野球>>>サッカーになるのがほぼ確定だな

742 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロル Sp7f-+nUx [126.236.160.109]) 2016/10/31(月) 11:27:24.34 ID Jk/ZnLA8p
2015年
野球>>>>サッカー
2016年
野球>>>>サッカー
2年連続で野球の勝利くるでwww

235 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3fa1-Jz20 [183.77.133.68]) 2016/11/02(水) 13:43:39.63 ID FHLnhDsv0
2年連続で野球に最高視聴率で負ける自称人気スポーツがあるらしい


↓ 結果


26.8%  サッカー CWC 「鹿島アントラーズ×レアルマドリード」

25.1%  野球   日本シリーズ 広島×日本ハム 第6戦


◇2016年 スポーツ番組 年間トップ3

*1位 28.0% 駅伝    箱根駅伝往路
*2位 27.8% 駅伝    箱根駅伝復路
*3位 26.8% サッカー  サッカー 鹿島×レアルマドリード
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:02:06.90ID:faj3gOrk0
>>911

(‘人’)

だって巨珍が松坂大輔の復活勝利を阻むんだもの
そりゃ盛り上がらん罠orz
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:09:12.66ID:HhhfCB+00
開幕一桁のゴミスポーツのくせにスポーツニュースだとでかいツラしてやがるのがウゼェ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:18:39.28ID:FG3bh2uL0
◆瞬間最高視聴率すら関東は低くて使えないので、地方の瞬間最高視聴率で
 足並みを揃える野球マスゴミ


472 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/11/20(月) 19:54:06.11
似たような記事になったのは偶然
これがシンクロニシティという現象です


元日本ハム・稲葉監督効果だ!韓国撃破の侍ジャパン視聴率、北海道で瞬間最高24・1%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00000094-sph-ent

稲葉監督効果だ!侍Jサヨナラ発進「日韓戦」 北海道で瞬間最高24・1%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00000102-spnannex-ent

侍ジャパン視聴率、稲葉監督古巣の北海道で最高24・1%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00000072-dal-base


480 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/20(月) 20:21:53.79
並べてみると壮観だなwww

482 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/20(月) 20:26:14.11
共同通信から記事を買う?場合に似ることはあるけどスポーツで同じになるのはなあw

569 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/20(月) 23:52:46.82
これもうNPBが大本営発表してるニュースソースをそのまま無批判に垂れ流してるだけなんじゃないの?取材もクソもなく。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:19:27.15ID:shzTQsXV0
>>948
なんじゃこりゃあw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:19:29.75ID:FG3bh2uL0
野球洗脳に掛かるとこういう悲惨な状態が「連日超満員!」に見えるんだろう

NPBはこれらの惨状を「2万!」「3万!」と誇大発表し続けて、
毎年毎年毎年毎年、「今年も過去最高の観客動員数更新!」と騒いでる


ガラガラ京セラドーム オリックス
http://pbs.twimg.com/media/CCD0cfZW8AA1qqL.jpg 
http://pbs.twimg.com/media/CCDytfWWAAA3NGd.jpg


普段の公式戦  
http://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/6/1/6102f5c4.jpg  
http://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/7/5/75642bb7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tabinozasshi/imgs/9/e/9eb120c8.jpg
http://www.hampen-world.com/img/swallows/photo/swallows20110415-06.jpg

2015/3/28(土)  開幕2日目・休日なのに   西武プリンスドーム  
http://pbs.twimg.com/media/CBKNlcJUIAAKfTO.jpg 

ガラガラ明治神宮 ヤクルト
http://pbs.twimg.com/media/CCyc4g1UUAANEbx.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CCD2ZZOUoAAt6Ii.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CCD2ZZEUsAAQp8I.jpg


こういう試合が山のようにありながら、発表される年間平均はほとんどの
チームが「キャパシティの7、8割の数字」なんだよなあw

横浜でオールスター戦を開催したら、超満員の観客数が、ガラガラの日も多い
ベイスターズの「年間平均観客数」とほぼ同じだったのにはみんな爆笑していた
すると焼き豚は「お、オールスターと日本シリーズは普段の公式戦と違って
日本プロ野球コミッションが管理する試合で有料入場者数を発表してるんだ!
そんなことも知らないのか!」と言い出した
それって普段の公式戦は水増ししてるって自白してるみたいなもんだろwww
野球は日頃ウソばかりついてるから自虐的になってるのかwww
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:23:07.90ID:FG3bh2uL0
>>948
こういう画像が貼られると、頭に血がのぼった焼き豚は、一瞬も考えることなく

「し、試合前の練習の客席ニダ!
さ、サカ豚は卑劣ニダ!」

と発狂するのが常だったwwwwww
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:23:48.20ID:FG3bh2uL0
◆息を吐くように水増しするのがプロ野球

357 自分:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/04/06(木) 22:54:23.48

8時半のナゴドドームの客席状況です。現場からは以上です。
https://twitter.com/kaoringco/status/849947529458311168

http://i.imgur.com/lfWWR0e.jpg
http://i.imgur.com/aHpVWvF.jpg

  ↓

主催者発表観衆数  「24559人」  / 36,700席人収容

主催者発表 「67パーセント、三分の二の席は埋まっています!」


まあナゴドはずっとこんな感じだからな

◆焼き豚が自信満々ひけらかしていた「30607人 中日 - ロッテ (ナゴヤドーム)」
現実  ロッテ応援団以外は見事にガラガラ
https://www.youtube.com/watch?v=ujrjqoUKe1s
 ↓
野球スレでも呆れられる

501 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:50:15.21
中日なんかペナントレースでも1万台なのに
オープン戦で相手がロッテで3万超えってありえんだろ

506 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:53:49.36
シーズン中の試合よりもっとスカスカだったよ
で、大体シーズン中は2万前後発表
だから今日はそれ以上に盛りすぎなレベル

507 名前:代打名無し@実況は野球ch板で  2016/03/19(土) 17:54:24.10
ナゴドは観衆の総数が毎年かならず増えてるんだぞ
全盛期に比べてだいぶ減ってるように見えるが気のせいだからな

509 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:55:33.43
盛り方もバラバラで規則性もなにもないから分析しようがない

802 :どうですか解説の名無しさん 2016/03/19(土) 17:07:06.89
観衆3万ってどういう水増しの仕方だよwwwww
クソ中日新聞はよ潰れろ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:25:47.17ID:XtFhsYU30
平日昼間の日本シリーズが
視聴率40%越えていたのが嘘みたいな
凋落ぶり
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:26:32.86ID:+xj4Bbay0
野球は国民的な人気アニメとか出てこない限り滅亡まっしぐらだな
現状テレビで中継見てくれるのは年寄りだけだし、その次の代は歳を取ってもまず野球ファンにはならない
結局、昭和の野球洗脳を受けた世代が最後の野球ファンになりそう
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:27:35.00ID:FG3bh2uL0
焼き豚はプロ野球のタダ券ばらまきガラッガラ試合を「3万人!」と吹きまくる
水増し発表に慣れきってるから少なく感じるのかなwww

なにせ野球はこないだの「アジアチャンピオンシップ」(参加3か国www )
のコレが主催者発表「3万2815人」だからなあwww


◆2017年11月16日 アジアチャンピオンシップ 韓国戦

https://pbs.twimg.com/media/DOvk6QvUIAAPyIV.jpg

http://i.imgur.com/eG3EvU6.jpg

http://i.imgur.com/oQfm4kf.jpg


464 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/16(木) 18:53:48.89
そら試合開始まで買えるプレイガイドがリアルタイムでこれなんだから埋まってる訳がねえ
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1745888&;rlsCd=001

2017/11/16(木) 19:00 開演 ( 17:00 開場 )
会場:東京ドーム (東京都) 〈日本(1塁側)−韓国(3塁側) 〉

ダイヤモンドボックス(3塁側) 20,000円 △残りわずか
チャンピオンシート(1塁側) 12,000円 △残りわずか
チャンピオンシート(3塁側) 12,000円 ○申込可能
エキサイトシート(1塁側) 10,000円 ×空席なし
エキサイトシート(3塁側) 10,000円 ×空席なし
エキサイトEASYシート(3塁側) 10,000円 ×空席なし
S指定席(1塁側) 6,000円 ○申込可能
S指定席(3塁側) 6,000円 ○申込可能
A指定席(1塁側) 5,000円 ○申込可能
A指定席(3塁側) 5,000円 ○申込可能
チア応援シート(1塁側) 5,000円 ※内野指定席/グラウンド内が見づらい場合あり ○申込可能
チア応援シート(3塁側) 5,000円 ※内野指定席/グラウンド内が見づらい場合あり ○申込可能
B指定席(ユニフォーム付)(1塁側) ×4,500円 空席なし
B指定席(ユニフォーム付)(3塁側) ○4,500円 申込可能
外野指定席(1塁側) 3,000円 ×空席なし
外野指定席(3塁側) 3,000円 ○申込可能
内野自由席A(2階席) 2,200円 ○申込可能
内野自由席B(2階席) 1,800円 ○申込可能
バルコニーシート(1塁側) 6,000円 ○申込可能
バルコニーシート(3塁側) 6,000円 ○申込可能
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:28:08.66ID:FG3bh2uL0
◆もう今は、漫画編集者も野球を知らなくなっているんだなwwwwww
 (コラ説もあるみたいだけど)


0739 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/13 20:00:39
http://pbs.twimg.com/media/DJiH8VoVoAAt2iv.jpg


0741 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/09/13 20:04:14
漫画のやきうリテラシーが危機である

0743 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/13 20:05:25
オレ初見なんだけど、前にも出てた?
漫画家も編集者も、誰も気付かないほどやきう離れしてる
んか(´・ω・`)

0744 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/09/13 20:07:36
野球の大まかなルールは知っている
でも、ある程度細かい描写を求められると無理
そんな時代かな?

0746 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/13 20:09:14
漫画って編集通すときにおかしなとこがないかチェックする人がいるって聞いたけど
誰も野球のルール知らなかったのかなw

0749 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/09/13 20:14:04
そこは普通担当の仕事で、囲碁将棋みたいな担当もよく知らないジャンルの場合は
担当以外の技術監修がチェックするというのが普通の流れ。野球の場合は担当編集が
知ってるはずだから専門家のチェックは受けないはずです。
担当編集は野球を知らない世代になってるから、囲碁将棋並に技術監修をつけなければ
ならないようになっているんでしょう。
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:28:10.11ID:IR+cjPPE0
ネット配信のダゾンだっけあれ安定して配信されてるの?
巨人戦はないようだが
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:28:56.02ID:/6rig/NX0
昔は毎晩フジテレビでプロ野球ニュースをやってたんだよな
それが今じゃ野球の専門番組なんて皆無だもんな
飽きられる時はあっという間だ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:29:42.40ID:FG3bh2uL0
◆↓皆さま、何が間違っているかそれぞれ5秒で分かりますか?


0179 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/09/14 14:57:14

http://livedoor.blogimg.jp/sasaboko698520/imgs/c/4/c4bb6215.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/sasaboko698520/imgs/8/e/8e9a8f17.jpg

今の子供だと、どこが間違いが分からないかもな


0195 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/09/14 15:44:48
上の軍鶏は何が間違いか5分くらいわからなかったが
押し出しで勝ち越しなら同点なのでゲームセットは無いわな

0197 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/14 15:49:41
なるほど
何が間違いなのかさっぱりわからなかった

0198 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/14 15:52:40
俺も全然分からなかった、恥ずかしい orz

0199 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/14 15:53:47
>195
(^◇^)野球博士と呼ばせてくれ!
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:29:48.92ID:t/Mcdrfj0
当日券販売なしのわりにまとまったブロックが空席があちらこちらにあれってばらまいたけど来てないとかなんだろなと
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:32:35.31ID:NkV8dXDt0
昔から疑問だったんだけど、例えば外野スタンドから大谷がスプリットで三振を奪ったシーンを観た時、
大谷のスプリットすげえ!みたいに思えるの?
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:42:47.23ID:GK4yt7ms0
>>948
嘘だろ・・・
野球マスゴミがプロ野球は大人気!球場は平日でも満員!って言ってたのに・・・
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:51:04.46ID:szoW182R0
2018年1月3日
7:50-14:18 日本テレビ第94回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
29.7%

2分後

14:20-16:00 日本テレビ 高校サッカー
2.5%



日本人「うわあ!朝鮮球蹴りだ!!逃げろ!!!」
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:57:16.47ID:iPYp3+b00
>>962
見えないよ
外野は何かやってるなわーって所
内野でも横からだとバッターが立っててコースなんて見えない
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:02:48.52ID:kLKo9M9q0
広島市民でもない限り球場に行ってまで野球見ないでしょ
あと阪神も多いか
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:10:07.74ID:geFEt7oA0
>>964
前橋育英が初Vの高校サッカー、視聴率は9・3%

◆全国高校サッカー選手権大会 ▽決勝 前橋育英1―0流通経大柏(8日・埼玉スタジアム)

 8日に日本テレビ系で生中継された全国高校サッカー選手権決勝(後2時)の平均視聴率が9・3%だったことが9日分かった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000067-sph-ent

高校サッカーにまで巨人って負けたのかよ…
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:21:57.42ID:VNSnkrsV0
オリンピック期間中でもキャンプレポートだの清宮だのゴリ押し報道しまくった挙げ句の一桁だから恥ずかしい
サッカーと比べようとしてる奴は野球が馬鹿にされる根本的な理由を分かってないね
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:22:37.58ID:Jgvtmgyq0
プロ野球の差し替え中継で通常番組を潰すのは迷惑だからやめてほしい
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:23:21.45ID:WPSNW18R0
ネットがあるしなー
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:25:31.73ID:CPOWUNP40
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:40:34.83ID:POyyiJM+0
日曜の大谷登板ゲームは4万人超え
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:42:00.21ID:POyyiJM+0
>>962
外野から双眼鏡で見るとテレビみたいな感じで見えるよ
ただHRのとき
ただHRのときボール見失うのが怖いけど
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:55:19.02ID:kLKo9M9q0
>>972
海外の試合と中日やロッテの試合を同列で語るのか?
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:05:16.09ID:kz9X22aG0
>>889
2Aレベルの日本のやきうんこりあ(笑)は

完全なゴミカスだよな(笑)
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:27:10.17ID:FG3bh2uL0
日本でも見事に若者から見離されている野球…

◆あれだけ宣伝し続けてもジジババしか見ていない甲子園

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
15.2 *2.2 *2.3 | *1.9 *2.8 14.6 | *3.0 *4.8 12.0 17/08/23(水) 13:50-15:34 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・決勝・閉会式
17.1 *2.3 *2.2 | *2.2 *2.9 14.0 | *4.1 *5.4 14.9 17/08/23(水) 15:36-17:29 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・決勝・閉会式

◆一昨年のセンバツ決勝戦の世代別視聴率
 学生は春休みなのにここまでジジババしか見ていないコンテンツもすごい

KID TEN | M1 M2  M3 | F1  F2 F3
**.* *0.4 | **.* *0.3 *8.0 | **.* *0.2 *5.2  16/03/31(木) 12:30-13:29 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝・閉会式
*0.6 *0.1 | **.* *0.8 *7.1 | **.* *0.6 *5.9  16/03/31(木) 13:33-15:30 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝・閉会式



春の高校サッカーと比較 
高校女子サッカーより若者に見られていない甲子園

◇関東地区視聴率 50代以上をのぞいた数値

KID .TEN | M1 M2 .| F1  F2 
*0.4 *2.6 | *3.2 *4.2 | *8.7 *4.4  16/01/11(月) 13:55-14:00 NTV 第94回全国高校サッカー選手権
*3.3 *3.6 | *2.0 *3.4 | *4.6 *4.5  16/01/11(月) 14:00-16:10 NTV 第94回全国高校サッカー選手権
*3.6 *2.0 | *2.9 *2.4 | *3.5 *3.6  16/01/11(月) 16:10-16:28 NTV 第94回全国高校サッカーハイライト

KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*0.5 *0.3 | *1.1 *1.4 | *1.4 *0.7  16/01/10(日) 14:00-16:10 TBS 全日本高校女子サッカー選手権大会・決勝

KID .TEN | M1 M2 | F1 F2 
**.* *0.4 | **.* *0.3 | **.* *0.2  16/03/31(木) 12:30-13:29 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝
*0.6 *0.1 | **.* *0.8 | **.* *0.6  16/03/31(木) 13:33-15:30 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:29:13.02ID:FG3bh2uL0
>>964
言われて悔しかったことをまったく捻りなくオウム返しするのは在日焼き豚の十八番www

NHK視聴者のジジババ 「うわあ〜 野球じゃ、逃げろぉ〜」

◆2017年 NHK土曜G帯視聴率

01/28 14.9% ブラタモリ 「#61 水戸」
02/04 15.0% ブラタモリ 「#62 別府温泉」
02/11 10.2% ブラタモリ 「#63 別府」
02/18 14.8% ブラタモリ 「#64 神戸の港」
02/25 13.9% ブラタモリ 「#65 神戸の街」
03/04 14.2% ブラタモリ 「#66 奄美大島」
03/25 13.2% ブラタモリ 「#67 奄美の森」
04/01 11.8% ブラタモリ 「#68 奄美の海」
04/08 12.3% ブラタモリ 「#69 京都・清水寺」
04/15 15.0% ブラタモリ 「#70 京都・祇園」
04/22 14.4% ブラタモリ 「#71 箱根」
05/13 16.2% ブラタモリ 「#72 箱根関所」
05/20 12.0% ブラタモリ 「#73 尾道」

05/27 *5.9% プロ野球.. 「巨人×広島」    ←←★

06/03 11.5% ブラタモリ 「#74 倉敷」
06/10 13.9% ブラタモリ 「#75 名古屋」
06/17 11.9% ブラタモリ 「#76 名古屋・熱田」
06/24 13.1% 陸上 日本選手権 第2日
07/01 14.2% ブラタモリ 「#77 大宮」
07/08 14.3% ブラタモリ 「#78 弘前」
07/15 13.1% ブラタモリ 「#79 秩父」

07/29 *8.5% プロ野球.. 「巨人×DeNA」   ←←★
08/12 *3.6% 野球ドラマ「1942年のプレイボール」   ←←←★!?

08/19 13.1% ブラタモリ 「#80 長瀞」

08/26 *5.8% プロ野球.. 「巨人×阪神」   ←←★

09/02 13.8% ブラタモリ 「#81 十和田湖・奥入瀬」
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:30:27.19ID:FG3bh2uL0
>>964
言われて悔しかったことをまったく捻りなくオウム返しするのは在日焼き豚の十八番www


◇子供たち 「うわあー やきうだー 逃げろー!」

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)テレ朝 19:00-19:30 ドラえもん
↓   ↓
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.9 *3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)テレ朝 19:30-21:54 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾
     ★
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:30:45.68ID:FG3bh2uL0
とにかくどの時間どの局でも、野球が映った途端にチャンネルを変える人が
ものすごく多かったというのは、かなり昔からハッキリしていたからね


◇NHKの視聴者も野球を見ると逃げ出す

*4.6% 14/08/23(土)18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×中日  ★
12.9% 14/08/23(土)19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他
*5.2% 14/08/23(土)19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日  ★

*8.1% 16/04/23(土) 18:10 - 18:45 NHK プロ野球・巨人×DeNA  ★
14.4% 16/04/23(土) 18:45 - 19:00 NHK 首都圏ニュース・気象情報/他
*9.2% 16/04/23(土) 19:30 - 20:55 NHK プロ野球・巨人×DeNA  ★


◇サッカー人気で視聴者を釣ろうとした「アランチョサンド」
http://i.imgur.com/StizMGg.jpg

*8.0% 14/05/26(月) 19:00-20:54 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム ★
22.5% 14/05/27(火) 19:20-21:32 NTV  キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
*6.0% 14/05/28(水) 19:00-20:36 NTV  プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天 ★


◇巨人戦というババを掴まされながら、斉藤さんの見事なV字回復!

11.5% 2013/09/21日(土) 18:30-19:00 NTV 青空 レストラン
*5.1% 2013/09/21日(土) 19:00-20:44 NTV 巨人×広島 ★
12.9% 2013/09/21日(土) 21:00-21:54 NTV 斉藤 さん 2


◇子供たち 「うわあー やきうだー 逃げろー!」

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)テレ朝 19:00-19:30 ドラえもん
↓   ↓
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.9 *3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)テレ朝 19:30-21:54 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾
     ★
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:31:53.82ID:2rwl8U4s0
セカイランク2位の日本やきうんこりあ(笑)の

アメリカでの人気がこれ(笑)

【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1373025269/


サッカーセカイランク25位のアメリカでの

サッカー人気がこれ

【サッカー】チェルシー、レアル戦のアメリカ観客動員数が10万人超! 記録更新に驚くテリー「信じられない数の人だった」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469966538/

【サッカー】バルサがLAギャラクシーを撃破!9万3226人のファンが集まった米カリフォルニア州のローズ・ボウルで圧巻の内容を披露
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437554695/
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:32:20.07ID:FG3bh2uL0
>>967
だって日テレの巨人戦ナイターが惨敗男子バレーに視聴率で負けていたんだから


2017年 日テレG帯中継視聴率  (※加重平均ではない単純平均)


◇男子バレーボール 全5試合  平均8.6%

*9.5% 17/09/12(火)19:00 - 114 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第1戦・日本×アメリカ
*9.5% 17/09/15(金)19:00 - 164 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第3戦・日本×イタリア(※中継延長50分)
*8.7% 17/09/16(土)19:00 - 139 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第4戦・日本×イラン(※中継延長25分)
*8.3% 17/09/13(水)19:00 - 114 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第2戦・日本×フランス
*6.9% 17/09/17(日)18:00 - 115 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第5戦・日本×ブラジル


◆プロ野球巨人戦 全6試合  平均8.2%

03/31(金) 10.4% 18:00-19:00 *60分 *624.0 NTV 巨人×中日
03/31(金) 10.7% 19:00-20:43 103分 1102.1 NTV 巨人×中日
04/13(木) *8.0% 19:00-20:54 114分 *912.0 NTV 巨人×広島
05/02(火) *8.3% 19:00-20:48 108分 *896.4 NTV 巨人×DeNA
05/17(水) *5.7% 19:00-20:54 114分 *649.8 NTV 巨人×ヤクルト
07/07(金) *8.6% 19:00-20:54 114分 *980.4 NTV 阪神×巨人
08/25(金) *8.2% 19:00-20:54 114分 *934.8 NTV 巨人×阪神
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:33:58.75ID:FG3bh2uL0
野球中継の怖いところは、後番組の数字まで壊滅させること
日本シリーズとかのダラダラ中継の印象のせいか、野球が始まると
たとえ途中で中継が打ち切られてもその局の数字は落ちたままになる

あの「笑点」がデーゲーム中継の後、視聴率を激減させたのには驚いた
ジジババにすら見放されるプロ野球…


06/07(水)
13.6% 19:20-21:24 NTV サッカー・キリンチャレンジカップ2017・日本×シリア
11.7% 21:30-22:24 NTV 今夜くらべてみました

05/17(水)
*5.7% 19:00-20:54 NTV プロ野球中継2017巨人×ヤクルト 江川・原W解説&亀と山P副音声SP!
*6.8% 21:00-21:54 今夜くらべてみました


水曜 日テレ 21時 「今夜くらべてみました」
5/03 *9.2% 
5/10 10.3% 
5/17 *6.8% ←野球の後★
5/24 *7.5%
5/31 11.2%
6/07 11.7% ←サッカーの後☆


テレビを殺すにゃ刃物はいらぬ

野球中継 すればいい

歌丸です
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:34:24.36ID:FG3bh2uL0
◆野球は裏番組にとっては救世主www


2017/09/14 各局G帯視聴率

14.5% 19:00-19:56 TBS プレバト!!
11.4% 19:56-22:54 TBS UTAGE 3時間SP
10.6% 20:00-20:54 EX* 木曜ミステリー・遺留捜査・最終回

*6.6% 19:30-20:45 NHK プロ野球・広島×DeNA ←←←★ 広島勝てば優勝の大一番

梅沢富美男が俳句名人8段昇格の「プレバト!!」、レギュラー放送で過去最高の14・5%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00000074-sph-ent


裏番組「神様 仏様 野球中継さま」

◆2015年日本一決定戦 プロ野球vsJリーグ  同曜日対決

10/24土

*9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト

15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!

12/05土

10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ 「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」

*7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ! 2時間SP
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:46:01.77ID:HhhfCB+00
>>15
ゴールデンで3%ってエグいな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:46:53.26ID:2rwl8U4s0
セカイランク2位の日本やきうんこりあ(笑)の

アメリカでの人気がこれ(笑)

【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1373025269/


サッカーセカイランク25位のアメリカでの

サッカー人気がこれ

【サッカー】チェルシー、レアル戦のアメリカ観客動員数が10万人超! 記録更新に驚くテリー「信じられない数の人だった」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469966538/

【サッカー】バルサがLAギャラクシーを撃破!9万3226人のファンが集まった米カリフォルニア州のローズ・ボウルで圧巻の内容を披露
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437554695/
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:48:13.26ID:HhhfCB+00
>>948
なんか独立リーグみてーだな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:50:05.66ID:+axFj5pb0
>>985
野球って結局、世界一人気が無い球技なんだろうな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:50:54.53ID:2rwl8U4s0
>>987
低知能老人の虚しい願望(笑)
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:54:53.61ID:dRNQM7hs0
>>987
ハリル解任スレは30超えてたけど
大谷スレはたったの9で終わってたけどw
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:57:34.36ID:2rwl8U4s0
>>990
オオダニってアホほど不人気なんだな(笑)
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:23:28.92ID:Lzr3ujPf0
世界中の外国人
『なんで日本人は野球に関心があるの?』
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:29:15.49ID:kLKo9M9q0
巨人・大砲・卵焼き世代にだけ人気があるのだろう、大鑑巨砲主義的な
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:30:02.88ID:2rwl8U4s0
>>993
馬鹿な老人がマスゴミに簡単に洗脳されてるから(笑)
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:33:41.71ID:HhhfCB+00
>>990
マ?

ま、芸スポ民はやきう興味ねーから仕方ねーか
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:39:14.43ID:Lzr3ujPf0
おい焼き豚ども。ますます今後はお前らの居場所はなくなるからな。もうホームレスになるんじゃねえか焼き豚と呼ばれる奇妙な連中どもはwwwWWWwww
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:39:31.37ID:lZ/NHZGi0
もう日本中が野球に見切りをつけた感じだよな
子供は見向きもしないし、若者も観るのはサッカー、やるのはフットサル、
そして年寄りも知ってる選手がいなくなって観てくれない
代表ごっこやってもスタジアムはガラガラで視聴率は一桁
味方はスポーツニュースとスポーツ新聞だけ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:40:31.89ID:Lzr3ujPf0
焼き豚どもの不幸は三度の飯よりもうまいぜ!(大爆笑)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 0時間 3分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況