X



【映画】「インディ・ジョーンズ5」は2019年4月に英国でクランクイン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャンティ ★
垢版 |
2018/04/02(月) 15:07:35.00ID:CAP_USER9
「インディ・ジョーンズ5」は2019年4月に英国でクランクイン
2018年4月2日 11:00


[映画.com ニュース] スティーブン・スピルバーグ監督が、「インディ・ジョーズ5(仮題)」を2019年4月にクランクインすると発表した。

スピルバーグ監督は、英エンパイア誌主催のRakuten TV Empire Awardsで特別功労賞にあたるLegend of Our Lifetime賞を受賞。ステージに登壇すると、「イギリスの豊富なタレントと仕事をするためなら、渡英する価値が常にあります」と語り、「太陽の帝国」(1987)や「戦火の馬」(2011)、最新作「レディ・プレイヤー1」(18)などの撮影で援助を受けたイギリスの映画界に感謝の意を表明。さらに、「2019年4月、5つ目の『インディ・ジョーンズ』を撮影するために再びこの場に戻ってきたときにも、彼らの力を頼りにしています」と続けたのだ。

「インディ・ジョーズ5(仮題)」は、主役のハリソン・フォードの続投と全米公開日(2020年7月10日)は発表されているものの、クランクインとロケ場所が明らかになったのは今回が初めて。なお、脚本は前作「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」(08)に続きデビッド・コープが執筆している。

全文はこちら
映画.com
http://eiga.com/news/20180402/7/
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 07:47:11.51ID:h+aQgOtn0
>>228
それでスターウォーズでもC3POにつらく当たるのかw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 07:50:49.65ID:2uyPqArT0
ずっと2>3>1>4というランクだったが、先日1を観たらメッチャ面白かった。
現在のランクは1>2>3になっている。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 07:51:36.51ID:xme7PDOZ0
頼む!フィギュアーツでレイダースverのインディ出してくれバンダイ
インディのフィギュアってどれも出来が悪すぎるんだよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 12:15:42.96ID:9y97UghY0
>>232
展開的に見てもほんと1ってよく出来てんだよな〜。
あの頃のスピルバーグは乗りに乗ってるから描き方もほんと上手いし。
ただ最後のクライマックスのとこだけが惜しい

2はクライマックスが最高だし あれは映画史に残る出来栄えだと思うし
途中のトロッコのシーンもCGではなくてミニチュア&人形使ってたりするけど
それが逆に凄い効果的で凄い良かった。
でもクライマックスに至るまでが地味で暗いとこが今ひとつかな。
1はいろんな場所でめまぐるしく展開されるからずっと飽きないもんな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 12:30:11.67ID:OSzTTpnY0
最後の聖戦はとにかくギャグがキレッキレで
コメディ映画として見ても一番面白い
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 12:37:18.62ID:uMuMfn4A0
>>149
気持ちはわかるが
バックトゥザフューチャーは、初代だけでもひとつの映画としてちゃんと完結しているけど
2、3まで含めたシリーズは、
ファンへのアフターサービスとしてものすごく良く出来てるって解釈をしてる。

ぶっちゃけ
初代ガンダム→Zガンダム→逆シャア という解釈に近い
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 12:50:59.74ID:9y97UghY0
>>236
同意。
2と3はサービスだね。
普通、ヒット作の続編ってのは単に最初の人気にあやかってのもので
作れば作るほど劣化していくもんだけど
ここは続編を一つ(元々2と3は一緒だし)作っただけで
すっきり終わらせてるから素晴らしい。
作品の世界観も壊してないし
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 12:56:55.49ID:IzVh6OXf0
ショーン・コネリーまだ生きてんだよな。つーか12歳しか変わらんのか
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 13:00:41.36ID:9y97UghY0
>>238
ハリソンがジェダイの復讐に出てるときに久々007やったしね
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 13:01:09.52ID:MZD5chMO0
世界をまわったり人生経験経て
映画見ても面白くないから、見なくなったし
私も立派に脳ミソが成長したんだなって思える
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 13:10:54.66ID:GtMK7Il40
シャイアはもう出さんでいいよ
あのオタク顔と臭い演技はみたくない
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 13:25:32.62ID:OSzTTpnY0
>>242
ぐうの音も出ない正論ワロタwwww
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 13:30:24.83ID:kxMIFOAV0
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったハリウッド映画ザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 13:41:00.87ID:6Y1xvz+/0
>>226
かなり慎重にリサーチしてるんだよね
あのシーケンスで不自然な要素は冷蔵庫「だけ」爆風の影響がなさげなところ!まで吹き飛ばされたことだけ
そこはまあインディですから
蒸発しないのはおかしい!だのシャワーで除染wだの程度の低い批判は論外
もちろんあの程度の鉛板じゃ遮蔽は不完全だけどインディは十分高齢なので
下血や脱毛するくらいの大量被曝じゃから新たな!発ガンの心配もいらない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 14:56:01.80ID:9KtRImUi0
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったハリウッド映画ザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 15:06:12.97ID:i9rgW0u90
今更作るなら、ハリソンがお爺ちゃんになる前に5本くらい作っておけと
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 15:16:02.30ID:9y97UghY0
>>248
現代風にいうなら、
のちにCGで再現するために 身体的なデータや演技のパターンのデータも採っとくべきだね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 16:34:35.37ID:NC08a1190
ハリソンはもう老人だし4の若造では魅力が無いし
もうやめた方が良い
ターミネーターといい、いつまで過去の遺産にしがみつくんだよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 16:39:38.74ID:9y97UghY0
>>250
稼げるまでに決まってんじゃんw
逆にいくら作ろうと思っても稼げなきゃムリってこと。
商業映画なんだから当たり前
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 17:40:48.14ID:uMuMfn4A0
>>237
同じ解釈をしてくれてる人が居て嬉しい

初代だけでも一つの完成形、3作含めて別の完成形っていうやつ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 19:15:20.04ID:j/wEt26mO
>>225
その話はちょっとつじつまが合わない
その脳内とんでも脚本で映画が出来たのならともかく
実際の作品は南米?を舞台にした話になってるし
コネリーがやる筈だったであろう役(教授)もあるし
そんな存在しない陳腐な脚本のせいじゃなく、単純に断っただけでしょ

もしあの教授をコネリーがやってたら
「ジュニア!」「ダッド!」「グランパ!」みたいな
掛け合いになって、それはそれで見たかった気がする(笑)

まあ実際の歳の差が12しかないのに「ダッド!」って呼ばれるのは癪だったじゃね?
東尾と石田純一みたく(笑)
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 21:04:07.64ID:DcWM85870
あんなトンデモの後に何やんのよ
キリストはやりつくしたし
エジプトはハムナプトラだし
いっそ日本で八岐大蛇征伐でもする?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 07:12:44.09ID:gF4FJIZ+0
>>256
今までエジプトの神、キリスト、宇宙人ってやつで作って来たってことは
欧米で一般的に知られてる事柄じゃないとダメかと思ったけど
そういえば2はインドだったってことを踏まえると、
別に面白ければ日本の神話を題材にしてもいいのか と思った。
三種の神器にまつわる話とか面白そう
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:42:14.24ID:KOHXhjub0
高校生レベルに二刀流でやられちゃうメジャーリーグって大したことないねw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:23:32.23ID:deKsohck0
ハン・ソロも殺されたし
インディも今回の映画で殺されそう・・・
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 01:28:11.73ID:vLgrEhF00
もちろん、今回のインディ・ジョーンズの敵は異次元からの侵略者だ。
すごいぜ、今度の冒険は。

ゆけ、ジョーンズ!
さばけ、得意のムチを!
得意の考古学で異次元人をけむに巻け!
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:11:23.52ID:vHhFrc6v0
放射能からの生還、そして地球外生命体
何でもありになってきたなw

5は宇宙へ行くくらいしかネタとしてもう残ってないわな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:50:47.19ID:iwPZcxh00
んなこたない。
1〜3はそれぞれ違う神の力がネタだった。
4が異質なだけ。
次はまた面白いネタを探せるかどうかだな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:54:01.51ID:1kFx1K/s0
遺跡ものは一度壊れたら二度と使えないトラップだらけで白ける
そこ先に骸骨があったりするしw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:58:25.92ID:iwPZcxh00
>>265
ちょっと思い出しても分んなかった。
それってどの映画のどの部分だっけ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 14:00:43.22ID:1Fl2A5yw0
戦火のUMA
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 14:31:56.43ID:1Fl2A5yw0
「インディ・ジョーンズ5 老後の聖戦」
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:02:31.69ID:ZTqa74iw0
ETの続編作って欲しい。
オッサンになった少年たちが再びやってきたETと再開する話。
出演者は全員前作と同じ俳優で。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:16:38.99ID:TF7QkZcd0
>>266
認めないったって
きみがこの世の全ての映画のよしあしを
決められる立場なわけではないんだし

おれが決められる立場
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 06:30:51.92ID:6oxwKusg0
>>274
それに続編作っても同じように面白い話には出来ないだろうしね。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 14:46:19.89ID:xVwEwu5P0
4は異質な感じがするからな〜。
消してもいいわw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/06(金) 14:49:15.71ID:mEjtsTEc0
クリスタルスカルは背景CGすぎるのがな
リアルなCGなら良いけどモロCGなのが嫌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況