【サッカー】<ハリル監督>醜態さらし高まる解任圧力
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2018/03/29(木) 13:42:18.27ID:CAP_USER9
【ベルギー・リエージュ27日(日本時間28日)発】ついに“四面楚歌”だ。6月のロシアW杯に臨む日本代表はキリンチャレンジカップのウクライナ戦に1―2と敗れ、欧州遠征を1分け1敗で終えた。チーム強化どころか醜態をさらしたバヒド・ハリルホジッチ監督(65)に対する反発は大きくなるばかり。日本サッカー協会は改めて現体制支持を表明したものの、各方面から解任論が噴出し本番を前にハリルジャパンへの風当たりは強まってきた。

 これがハリルジャパンの限界だ。W杯で対戦するポーランドを想定した試合で、日本は前半から攻守で翻弄された。スピード、技術、駆け引きと全てにおいて歯が立たず、1対1はもちろん、組織力でも圧倒的な差を見せつけられた。

 前半41分にセットプレーからDF槙野智章(30=浦和)がヘッド弾を決めたのが精一杯。主将のMF長谷部誠(34=Eフランクフルト)が「ウクライナのクオリティーは間違いなく自分たちより高かった。こういうチームがW杯に出られないわけだから。W杯で対戦する相手というのはさらに強いと思うし…」と話すように、選手にとって想像以上にショッキングな惨敗だ。

 ロシアW杯出場権を獲得した昨秋以降、国内組で臨んだ東アジアE―1選手権を除き1勝3敗2分け。唯一の勝利も格下ニュージーランドと目も当てられない惨状だ。本番を控えてチームはボロボロで期待値はゼロに等しい。指揮官は「前の試合よりは良かった。厳しすぎる目は良くない」と周囲をけん制した。

 とてもW杯で戦えるような状態ではないが、日本サッカー協会の西野朗技術委員長(62)は試合後に「現状はこの体制でと思っている。継続して考えたい。全く成立していないとは思っていない」と続投の方針を明言した。協会側が指揮官を解任すれば、莫大な違約金が発生するなどの大きなリスクがあるため監督交代には消極的なのだ。

 このままでは4年に1度の大舞台で座して死を待つだけ。すでにサッカー関係者やサポーターなど各方面からハリルジャパンに対する徹底糾弾が始まり大きな失望感が広がる。特にチームを掌握できず、地盤沈下を食い止められない指揮官の交代を求める意見が続出。今後、さらに解任圧力が高まっていくことは間違いない。

 仮に監督交代となれば意思疎通に難のない日本人指導者が望まれるが、現チームの状況を把握する西野委員長や手倉森誠コーチ(50)、さらに2020年東京五輪代表を率いる森保一監督(49)らが有力候補に浮上する。また八百長疑惑で契約を解除した元代表監督ハビエル・アギーレ氏(59)の後任人事で揺れた15年、ACミラン(イタリア)に所属していたFW本田圭佑が「ヤル気あるなら岡田さんでもいいんじゃないですか」と猛プッシュした、元代表監督の岡田武史氏(61)の待望論も出ている。

 また監督人事だけではなくFW岡崎慎司(31=レスター)やMF中村憲剛(37=川崎)の加入を求める声が高まるなどW杯に向けて日本代表の応援ムードは消えつつある。すでに四面楚歌となったハリルジャパンは、迷走したままロシアに乗り込むのか。

3/29(木) 11:09配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-00000015-tospoweb-socc
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:43:17.56ID:HK1Et96I0
いつも日本サッカーは監督責任ばっかなんだな
もう少し個々の能力を責めたらどうだろうか
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:43:41.65ID:MOxz4bE70
周囲がわぁわぁ言ってるだけやん
たかだか練習試合で何さわいでんだよって話だわ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:44:03.35ID:QpY9BCgA0
岡田武史って名将だったんだなあ〜
ハリルとかザックとか観てると余計に思うわ
ザックよりハリルの方が数段クソだがな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:44:18.72ID:9MTRp+Pg0
選手が下手くそだから悪いんだろ
ハリルがブラジル代表監督やったら勝てなくなるとでも思ってんのか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:45:43.14ID:dEZyTbp80
本番まであと3ヶ月なんだから莫大な違約金なんか発生しないだろ。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:45:55.09ID:Vs62W8mh0
>後藤健生が


>て、大会がはじまってみると、日本代表は2勝1敗で決勝トーナメントに進出。1回戦でも、パラグアイ相手に互角に渡り合って0-0の引き分け。PK戦で準々決勝進出こそならなかったが、それまでどんなに日本代表を批判していた人も認めざるを得ない大成功となった。

>成功の理由の1つは、もちろんコンディショニングの成功。日本代表は、見事に開幕戦に最高のコンディションで臨むことができた。

>コンディションだけではなく、ロングボールの正確性や、走る時間帯と走らない時間帯を見極めて戦い方を切り替えることなど、高地での戦い方もしっかり身に着けていた。事前準備の良さは、32チーム中でトップクラスだった。

>そして、阿部をアンカーに置いた新システムも完全に機能。
>しっかりした守備で相手の攻撃を止め、カウンターで活路を見出す戦い方(ゲーム戦術)で、カメルーンとデンマークから勝利をもぎ取ったのだ。

>最終ラインの前にアンカーを置く形を本格的に準備したのは大会直前だった。だ

>が、しかし、じつはこの形はこれまでにも何度か試みられていたことを忘れてはならない。

>昨年の11月に南アフリカと戦ったときに、岡田監督は突然のように稲本潤一をアンカーに置くシステムを採用している。

>また、2010年に入ってからは東アジア選手権などで試合の途中から稲本をアンカーとして入れる選手交代が行われ、チームを立て直すことに成功していた。

>南アフリカのときは、「MFのメンバーが足りなかった」という理由だったし、東アジア選手権ではあくまでも試合途中からの変更だったが、このときに、岡田監督は「このシステムが(少し準備に時間を割けば)十分に機能する」と自信を持ったのではないか。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:47:23.33ID:9yZKYQTM0
>>5
ブラジルだって監督へぼいと勝てないよw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:47:28.04ID:z7lS4ZGK0
一億玉砕
一億総特攻
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:48:00.86ID:q4tIStPM0
前線からプレスをしない杉本では
中盤の負担が多くなり、試合にならなくなる
汗かきタイプをトップに使えば、少しは試合になる
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:48:11.67ID:D56dSXpx0
>>4
カンブリア宮殿で川口が

「岡田さんに呼ばれて、お前主導して選手らだけでミィーティング開いてくれないか?」

って言われて全部岡田さんに手のひらで起こってた南アフリカW杯の快挙だったんだなあと感心した

川口呼んだ意図もそこにあったのかとか、高地対策もちゃんと低酸素マスクを就寝時に着用させてたりとか
今は長友が体幹体幹と本まで出したりしてるが、岡田が
2009ごろから体幹の必要性とアメリカから講師を合宿に呼んで帯同させて骨盤周りの重要性をとなえてたのを見る限り、岡田の尽力の賜物だったわけで

ハリルなんか行き当たりバッタリに新戦力呼んでは捨て呼んでは捨てを繰り返すだけでなんの知恵もかんじない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:48:43.77ID:qWEIqlIQ0
てめえの戦術至上主義の超無能監督。柔軟性0。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:49:24.27ID:FZwyXiy10
>>10
お前は情報強者なのか?
少なくとも情弱じゃないんだよな?

で、代表の何を知ってるんだ?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:49:32.03ID:L4YxeBbw0
負けたら神様ジーコだろうが日本大好きザックだろうが逃げるように日本を去るのみ
本番だけ勝てば賞賛される
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:49:37.50ID:kar34pu/0
試合みててもどうしたいのかわからないんだよね
監督の意図がさ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:49:59.42ID:SUk2FGwF0
>現状はこの体制でと思っている。
>全く成立していないとは思っていない。

割と含みがあるコメントだな、「現状は」とか
全く成立していないことはないって全然ポジティブな表現じゃないw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:51:01.21ID:R/eMGYvL0
でもあと2ヶ月ちょいだろ
いま代えるのかよって話に結局なる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:51:11.56ID:Kc9CGr8O0
東スポか
むしろウクライナ戦の
ロングボールなし本田中心のパスサッカーで
現実を理解した人たちの方が多いんだが
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:51:28.50ID:IS3jpBw30
代表の人気が落ちても協会は困らんの?
長期で見てハリルそのままのほうが金の都合がいいのか?
自分を活かせる使われ方をされない選手達ほんと不憫でならん
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:52:10.45ID:6spf2TP+0
>>8
岡ちゃんって直前じゃなくて随分前からアンカー布陣試してたんだよな
ハナクソはなーーーーんにも準備してないから本番で
急に良くなるとか妄想抱いてるハリル信者の意見は消えたな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:52:19.44ID:b2TPA1Vu0
今更放り投げられても後任も困るだろ
無職になるベンゲルでも呼ぶのか?w
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:52:36.91ID:N5FzVW4c0
以前はすごく熱く日本代表応援してたけど
今はチベスナの目で試合を見てしまうわ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:52:39.68ID:kE1ESDYJ0
武田をサッカー顧問にしているような東スポの記事は何一つ信用できない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:53:47.78ID:pbCPnaAv0
ザッケローニ監督のときに有った国内の盛り上がりが全く無いのに驚く
ハリルホジッチはダメだな
この2連戦をテレビの前に座って見る気にもならなくて、別のことしてたよ
W杯直前の力試しの試合なら、以前は何を置いても見ていたのに
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:54:22.97ID:hIV2sDO+0
マスコミが勝手に騒いでいるだけ
そんなに香川を使わない事が不満なのか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:54:41.37ID:t9o2PfzL0
日本歴史史上最低最悪の監督

なのになぜか史上最高年俸

こいつのツラからして悪人詐欺師感が漂ってるんだよな

選手からもむちゃくちゃ信頼されてなさそう

会見場でのマスコミの煽りにすぐ反応するのも小物の証拠
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:54:47.71ID:teoIb9Y20
各方面から圧力あっても肝心の協会が保護してるわけで
ノルマはアジア予選通過以外なかったんだろう
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:56:20.13ID:ZsSDsDtO0
鼻くその戦術はアフリカ黒人用だもんな
あれで結果でるんだもんw

日本人だと言われた通りやるからFWなんて守備で追いかけてアップアップになるけど、
アフリカ黒人だとテキトーに時々やる。半分も聞いて無くてちょうど良い具合になるんだろうなw

蹴れ蹴れだってさwww

解任反対。ちゃんと協会で招聘したやつの首飛ばせよ。
失敗したのは監督より呼んだやつ。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:57:09.61ID:9yZKYQTM0
ザックやジーコは能力が高い選手を当たり前に呼んで戦術どうすっかーって考えるタイプ。

トルシエ、オシムは自分の戦術にはまりそうな選手を連れてくる。

ハリルは戦術と選手がいまだ見つからない。

こんな感じかなぁ。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:57:29.19ID:UirUAmoM0
ハリルは弱者なんだから弱者のサッカーをしろだろ
アジアでの日本に対しての北朝鮮や東南アジア
格下が格上に対峙するサッカーが理想なんだよ
俺たちのサッカーwじゃなく格下の自覚を持てよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:57:52.24ID:fItNr/Cd0
岡ちゃんと違ってハリルは選手との信頼関係がほぼないみたいだから変えるのもアリかな
ただ変えるにしても今さら外部からでは厳しいと思うから無難に手倉森
それかもし暇ならアギーレで大会後も当面は継続させるとか
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:58:04.45ID:FdO409iS0
>>36
勝てないけど善戦はするかもね、程度
ここまで来たら時間がなさ過ぎて無理
あと日本協会はスカウト能力が低いんでどっちにしろ死んでる
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:58:15.73ID:fXKKI7Qh0
監督解任しないのは金の訳ないだろバカ
ここで解任したら責任の矛先がサッカー協会行くから、ハリルホジッチがどんな醜態を晒しても、サッカー協会は保身の為に。絶対に解任はしない
つまり今回のW杯は始まる前に終わっている
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:58:43.47ID:u4oe23bJ0
>>31
ザックは岡田遺産あったうちは良かったけど終盤グダグダだった
ハリルほど人間性は悪くなかったが監督能力はオワコンだった
ジーコも人間性は可愛げがあったが日本での監督としての仕事は良くなかった
ただザックは当時のイタリアビッグ3クラブ率いてチャンピオンズリーグ全部速攻敗退させたが
ジーコはなぜかトルコのクラブチームで4位まで行ったのでその後成長できたのかもしれないが
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:58:49.82ID:3tF5rxHn0
だれがやっても同じだよ
結局宇佐美とかの世代がまるで育ってない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 13:59:49.37ID:953aAeLT0
ほんとに解任するなら次は手倉森一択。
いまから選手選考してチーム作り直す時間はないからこのチームを引き継いで
若干手直しするだけ。
もう手遅れ。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:00:07.06ID:q4tIStPM0
直前に本田を加えた3ボランチを採用したら
ハリルは名将かも
とにかくボランチが薄いからトップが活きない
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:00:50.75ID:ZHQagXG40
退任時のELOレーティング(2018/03/27版)

オフト 1993/10/28 43位
ファルカン 1994/10/11 54位
加茂 1997/10/04 38位
岡田1 1998/06/26 46位
トルシエ 2002/06/18 20位
ジーコ 2006/06/22 34位
オシム 2007/10/17 24位
岡田2 2010/06/29 26位
ザック 2014/06/24 31位
アギーレ 2015/01/23 25位
ハリル 2018/03/27 44位 <- 協会はどこまで頑張るのか見もの
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:00:54.40ID:9yZKYQTM0
監督誰でも同じって、会社の経営が誰でも同じってぐらいの暴論。

無能がやりゃあ東芝やSHARPでも倒れるよ。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:01:04.40ID:fXKKI7Qh0
>>45
彼らは選手の質が〜とオーストラリア戦が〜という二本槍だけで生きているからw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:01:22.32ID:IJtDM2aT0
南アの先例があるからな
なかなか解任を言い出しづらい
あの時も
「良くはならないだろうけど、継続よりはマシ」
て感じで解任支持だったが
結果は真逆に出た
ハリルも劇的な方向転換で良い結果を残す可能性も捨てきれない
その場しのぎが得意なタイプだろうし

でも、選手交代が上手くないので
実は試合が見えていないのでは?と不安になる
岡田は選手交代は上手だったからの
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:01:45.02ID:CN6o4NwP0
連携も何も無くみんなバラバラだけど
集まって何の練習してるんだ?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:01:45.33ID:rrJrYHd00
まだ遅くないぞー
指揮官クビにして雰囲気一掃しただけで別チームみたいになったりするのがサッカーだ
ここまで負けグセがついちゃってる代表は近年記憶にない
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:01:50.23ID:zjSjUw1/0
試合見てても戦術らしい戦術もないし、来た球戻してるだけ、縦にほおりこんで相手のミス待ち、こんなので本選戦えるわけない。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:03:20.79ID:POIeV++A0
あのさ、基本的にモンゴロイドじゃ無理だろ

アジア系は白人黒人が多く参入している所謂メジャースポーツでは基本無理なんだから諦めればいいんだよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:03:32.50ID:z972yHNB0
>>48
ハリルのチームマンマークでいつも連動しないで自滅する
今時ゾーンじゃないなんて
アルジェリア時代も今みたいな感じだよ
だからブラジルW杯でもGL全試合失点してて結局勝った試合は4ー2で韓国戦だけ
韓国がダメダメだっただけでこの試合も韓国にさえ2失点してた
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:03:33.20ID:TLrwnkrG0
>>52
お前は陰謀論の妄想ばっかりやってるなw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:04:22.47ID:h/N7O0430
結局は遠藤とウッチーの替わりがいないから監督変えても無駄だよ
長友、長谷部のパフォーマンスも落ちてきてるし
若手の能力が低く、世代の入れ替えに失敗したんだよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:05:04.80ID:z972yHNB0
>>52
オーストラリア戦こそオージーの自滅なのにな
出来もしないパスサッカーにこだわって自滅
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:05:10.99ID:nLug/BLA0
>>51
アホかな会社なら有能な社員引き抜いてくればいいけど日本代表は有能な外人引き抜けないから
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:05:45.57ID:j/bd3XmC0
おまいら。神様ジーコが本番練習でゴールへシュートをける練習をさせたんだぜw
あの黄金の時代に。 選手のレベルの問題w
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:05:48.01ID:q3FZh4oq0
3ヵ月我慢したらハリルの顔を見なくていいと思うと希望が出てきた
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:06:05.85ID:jIdkbhGm0
成果を出せない監督を切れないってどうなのよ? 日本の伝統か
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:06:50.02ID:z972yHNB0
>>53
矢野師匠なんてなんで連れてったのか?と疑問に感じてたらカメルーン戦でなるほどそー来たかの交代や
ちゃんと大久保松井の使い方は疲弊するの読んでての交代とか的確だったよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:07:10.72ID:dGJokkCN0
違約金を払いたくないなら、名誉監督とかにしてベンチ外に置いておけよ。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:07:20.46ID:fXKKI7Qh0
>>59
陰謀論?
ブラジルW杯終わった後に、日本サッカー協会は、自分達でブラジルW杯でJFAはどうだったか総括して俺達に責任はなしってコメント出しちゃうくらい厚顔無恥な組織だぞw
保身の為になんでもする組織なんだよアホ
クソニワカは黙ってろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:07:48.96ID:Xj/2FKVy0
解任するならウクライナ戦後だろ
しないってことは最後までハリルだよ
本人が言い出すか病気休養以外
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:08:03.07ID:9yZKYQTM0
>>64
有能な社員連れてきても上司が無能だと飼い殺しだし、組織をどう作るかが大事。要は経営者次第。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:08:11.21ID:ZHQagXG40
>>67
任命責任を問われて自分のキャリアに傷つくから何が何でも首にしないというのが
協会のスタンス。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:08:34.33ID:nEbkna7F0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20170901/WVVMUG1XWDkw.html
246 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/01(金) 04:26:24.11 ID:YULPmWX90
なぜイングランドプレミアリーグでスタメンを張って得点もしている岡崎よりベンチにいるホンダの方が日テレで扱いが大きいのか
普通に考えれば不自然だろう
その不自然がまかり通っているのが日本サッカーなんだよ

今日松木はなんつった

「本田の役割が大きくなってくる」

こいつも電通協会と一蓮托生だ
顔を見ればわかるだろう
それを考えればセルジオは命を懸けて良くやっていると俺は思うよw

278 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/01(金) 05:04:23.52 ID:YULPmWX90
>>273
金しかないだろう

本田の顔をよく見てみろ
そこにはサッカーに対する純な思いなど一欠片もない
如何に己の価値を大きく見せるかだけの詐欺師の表情だよ

恥を知るが良い
その本田を盲目的に支持している者も、己の心にNOと言って詐欺師の片棒を担いでいる愚かな人種なのだ

もう一度言う
恥を知れ

191 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/01(金) 13:00:01.39 ID:YULPmWX90
>>173
君の目は節穴かね
本田が仕事しているように見えるのは戦術関係なく中央に居座って美味しいところだけ持っていこうとしているからだ
ここでは全てが本田のために捧げられる
だから素人目には本田があたかも仕事をしていて凄いように映る

ところがそれと引き換えにチームは勝てる試合をみすみす溝に捨て続けてきた
最終予選に限ってみてもそれは明らかで、もっと言えばザックの時からずっとそうだったのだ

本田にエエ格好をさせるためだけに日本代表は多大な不利益を被り続けてきた
これを私物化と言わずに何と言う

香川はスポンサーのサポートも彼自身の問題点も実際問題としてあるが、大局的見地では彼もまた本田サッカーの被害者の一人なのだ
その煽りを食って輝くことができなくなった
それがメンタル面に悪影響を及ぼして怪我ばかりするようになった
バルサでロナウジーニョ時代の末期にメッシが怪我ばかりしていたようにだ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:10:05.42ID:z972yHNB0
>>72
本当に残念なことだが実際はこうだろうな
ハリルみたいな無能こそすがりたがるし
辞任なんて100パーない
W杯で惨敗しても自国に逃亡すれば満額ゲットだし
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:10:33.19ID:FzWBV3sE0
協会「めんどい」
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:10:52.85ID:jRVqog1U0
前評判よかったザックも本番はめちゃめちゃだったから
どうせなら、このまま、ハリルがどういう結果残すのか見たいわ
終わったら、アギーレ再登板で
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:11:47.52ID:4m8okPZD0
とにかく前へ速くってのが日本の選手の特徴と合ってないんじゃあ
前にオーバメヤンみたいな爆速で決定力ある選手いないのに
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:11:59.24ID:CN6o4NwP0
もう外人やめろよ
日本人監督でいいよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:12:03.45ID:NyUR+JU40
醜態さらしてるの選手じゃねーの?
本田ゴリ押しされて戦術もあったもんじゃねーだろw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:12:11.21ID:kLr5heM20
首相がコロコロ変わる日本国民のメンタリティが、代表監督を
変えようとする報道に良く現れてるよ。ま安倍は辞めてもいいけどw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:12:48.65ID:Xj/2FKVy0
ザックが評判良かったのは
本田がやりたいようにやれる自分たちのサッカーやっても怒らなかったからなだけ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:14:03.61ID:qWEIqlIQ0
クソ縦ポン上手くいってねーんだから変えろよ。アホなのかこいつは。
選手達が混乱してるんだぞ。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:14:04.89ID:dGJokkCN0
>>88
ハリルよりましだろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:14:10.72ID:gRT6wvoe0
解任するならロシアじゃなくてカタールまでやる人を当ててほしい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:14:45.36ID:4m8okPZD0
原ヒロミの監督選びは全部失敗
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:15:02.73ID:gRT6wvoe0
もうベンゲル監督、ストイコビッチヘッドコーチでいくしかねーよ。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:15:03.37ID:q4tIStPM0
型にはまれば、得点できる中島は唯一の救い

戦術を非難されようが
前半から点を獲る気の無いトップからのハイプレスを岡崎にまかせ
本田を3ボランチの一角に、試合を不成立にすることが重要
後半からの中島投入の「嵌め」の戦いしか無い
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:15:08.57ID:nLug/BLA0
ザックのときは南アフリカで結果出してロンドンでも結果出してブラジルでも期待できるのではという雰囲気だったからな今はどう見ても停滞
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:15:16.35ID:43VB2voi0
技術委員長の西野もこのままハリルで行くって言ったばかりだろ
好きでも嫌いでもどうでもいいけど、現実問題そこはもう終わった話
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:15:49.50ID:N2RKAFV/0
解任なんかするわけねーだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:16:27.98ID:fXKKI7Qh0
オーストラリアもサウジアラビアもW杯出場決めてから監督交代したの明らかに失敗してるハリルホジッチがのうのうと生きている日本
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:16:54.71ID:xj+iBEy90
3年通して何も構築出来なかった
システムもチグハグだしハリルを選んで最後まで切れなかった協会の失敗だよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:17:39.39ID:ktGeQpp+0
怪我人も考慮しろよ W杯出る国も苦戦してるし
今変えるとかアホかw 
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:18:26.52ID:RhdIqNLV0
>>4
岡田は頭もいいし、直感力もあるし、決断力もあるし、自分の失敗や間違いも認められるし、本当に有能だと思うよ。中村のコンディション不良を見抜けなかった眼力の無さも認めてるしね。

そもそも外人は、基本的に頭のレベルが低いのが多いし、ハリルなんかも指導者であれ選手であれより高いレベルでのサッカー経験は多いけど、岡田辺りとは頭の出来、指導者としての出来なんて雲泥の差だろ。

岡田がちゃんとJ1も欧州も見てて、監督やってもいいと思ってるなら、是非やって欲しいわ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:18:36.06ID:FZwyXiy10
いうてもGLはホント紛れが多いから何おこるかわからん

初戦のコロンビア戦、スポーツギャンブル的に言えば、
コロンビア勝利:引き分け:日本勝利の予想が、60%:30%:10%ぐらいかな

順当な予想だと思うが、それでも初戦引き分け以上の可能性が40%あるわけで、
もしそうなればH組は混沌とする
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:19:10.73ID:nc1EliUn0
>>99
で、その2チームは良くなりましたか?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:19:36.37ID:S9e5APak0
岡田ならザックにやってもらったほうがいいわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:19:49.11ID:U/sAO/zc0
ザ・ケローニにやってもらえよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:20:09.53ID:Kc9CGr8O0
ハリルのやってることが間違ってるなんて全く思わなかったが
このギリギリでもまだ本田の糞みたいな俺たちのサッカーに夢見てるのが日本人だってわかって
何かもう無理かなって気がしてきた
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:20:25.41ID:VlHzuhHr0
誰がやってもまず負けだしもうこれ以上監督人事で無駄金使うこともないじゃない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:21:02.94ID:OnAQEV9K0
今更岡田とか言ってるアホは当時本人にした仕打ちを思い出せ
あんな事平気でされて二度とやるわけねーだろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:22:03.19ID:Xwzyv8HU0
監督替えれば強くなると思っているカス達。
日本人選手に実力がないだけ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:22:33.82ID:LJHGE2n30
【サッカー】<ハリル監督>表情さえず「ちょっと厳しい結果ですよね
「日本人はアフリカとやるとデュエル面での難しい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521840077/
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>ウクライナ戦の前日会見で
コロンビアについて言及!「勝つのは幻想に近い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522071157/
【サッカー】ハリル監督、GKは190センチ以上と世界基準示す
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522020124/
【サッカー】「だから言ったのに…」「これでは勝てない」<ハリルの 無計画な選手起用>
長谷部が後半15分退いたのはどういうわけか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521887209/
【サッカー】<ハリルJAPAN>マリ戦での不可解指示にイレブン混乱!「緊急会談」要請へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521931089/
【サッカー】<ハリルJの理想形は?> 選手間で浮上
…「10年岡田スタイル」or「14年ザックスタイル」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522037396/
【サッカー】<日本代表MF森岡亮太>ハリル監督と選手間のギャップについても言及!
「それは観ていても分かると思います」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522058935/
【サッカー】<ハリル監督の指示に選手も困惑?>「蹴れ、蹴れ、蹴れ」 
選手「そんなに全部蹴れない」 「監督の声が聞こえすぎた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522014752/
【サッカー】<大迫勇也>「(ハリル監督の指示通りの)縦に速い攻撃だけじゃ無理。
1本の(長い)パスだけで点は取れない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522010949/
【サッカー】<ハリルJの雰囲気は暗い>本田圭佑が認める!「事実そうですよね」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522010551/
【サッカー】本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝
「レベルが低い話が多すぎる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522018708/
【サッカー】<本田圭佑>ウクライナ戦先発濃厚!造反覚悟の“脱ハリル流”
選手自らスタイルを柔軟に変えていく
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522057266/-100
【サッカー】<ハリル監督>選手の発言に不快感? ピリピリムードで「問題は内部で解決する」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522071674/

日本代表に武藤より杉本が選ばれる理由3:20〜
https://www.youtube.com/watch?v=iEiJD8UzDtE
ハリルJAPAN欧州遠征メンバー徹底考察〜乾&武藤落選の理由と不可解な選考8:07〜
https://www.youtube.com/watch?v=b-UfwIaTh94

【サッカー】<武田修宏氏>「まだ間に合う!ハリル解任しかない」
監督に就任して3年間いったい何をやっていたの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979901/
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:22:48.87ID:VAu8ZCJ40
圧力掛けてるのは韓染マスゴミとその親玉電通だけじゃん。

モリカケと同じ。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:23:09.40ID:vXQqfty60
この監督て戦術はアレだとしても、チームとしての決まり事とか決めてるのかな?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:23:38.62ID:qaTlweAy0
ウクライナはよくよく見るとプレーが粗い
結構ミスってる
それなのに勝てないってなんなの
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:23:41.37ID:LJHGE2n30
【サッカー】ハリル「(吉田)麻也、(酒井)宏樹、(香川)真司にいてほしかった」 ケガ人の多さを嘆く
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522251843/
  ↑
ハナホジは絶対自分の非を認めないw
現在の惨憺たる状況を全部怪我人のせいにして責任回避している。

そして既に予防線を引いて言い訳が始まっている、予想されていた通りにw
    ↓
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>ウクライナ戦の前日会見で
コロンビアについて言及!「勝つのは幻想に近い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522071157/
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:23:53.50ID:V47yDQJT0
反ハリル勢力の工作活動が騒がしい事w
そりゃいつまで経っても日本は強くなれんわw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:23:53.84ID:yCQMS+i50
岡田ならまた選手たちが自分等でチーム変えてくれるのに
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:24:32.65ID:b8sye81Z0
ゲンダイかと思ったら東スポだったー

選手も弱いからなぁ
世間も諦めムードだし当たって砕けろで好きなようにやればいい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:24:49.35ID:LJHGE2n30
【サッカー】<ハリル監督>表情さえず「ちょっと厳しい結果ですよね
「日本人はアフリカとやるとデュエル面での難しい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521840077/

冬季五輪のカーリングとかパシュートとか長い時間をかけてチーム
コミュニケーションを培った結果、銅・金のメダルに結びついた。
陸上400mリレー競走で日本が銀メダルに輝いたのも、個人的には
力や体格が劣ってもチームで立ち向かえば良い結果を日本は挙げるのだ
という、世界的に常識になっている日本人の優れた組織力の証明であった。
ハナホジは日本人をバカにしているから、こういう日本人の特性を活かそう
という考えがはなからない。今頃何を言っているのだろう、自分の傲慢・
指導力のなさを棚に上げて… こんな無能な監督は今でもいいからもう解任汁!
そして、今彼の下でコーチをやっているカンニング手倉森を監督に昇格させて
W杯に出るしかない!
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:24:51.63ID:+hlfdMNV0
この何が何でもハリルを辞めさせたいマスコミの感じはトルシエ時代を思い出すね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:24:58.72ID:kpe8zooP0
解任論はメンバーが固まってガーナ・スイスに不甲斐ない試合したらでいいよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:25:11.50ID:8x+a39np0
協会も選手もメディアも国民も全部監督(指導者)のせいにして反省点あやふや
昔からずーっとこの体質なのが日本サッカーというか日本の歴史
A代表どころかアンダー世代の監督ですら貧乏くじ扱い
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:25:52.62ID:LJHGE2n30
コロンビアは7年間選手が一緒のチームでやっているそうだ。
自ずと攻守に渡って連繋連動しミスが少なくなるわな。選手
個人を単なる入れ替えの効く歯車としか考えない監督の下で
それが出来ると思うか!?日本人は明らかに体格が劣る。
それを補うのが組織力ではなかったのか!?五輪で金に
輝いたパシュートや銀に輝いた400mリレー競走が明らか
にそれを証明した。そして、サッカーこそまさに組織力を
磨くべきなのに、監督や協会はほぼ4年になろうとしている
のに何を今までやって来たのか!?悔しい限りだ。この場
に及んだからには、ハナホジを解任し、カンニング手倉森を
監督に昇格させて、恥を忍んで W杯に出るしかないだろう!
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:26:37.55ID:qaTlweAy0
落ち着いてやれば勝てるんじゃないの
落ち着きすぎてもだめだけど
あわてるシーンが多すぎる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:26:57.02ID:RhdIqNLV0
>>79
ザックは単なる好々爺。戦術は343導入出来ないし、現実的なリトリートサッカーは遠藤本田の反乱で出来ないかったし、
直前準備も高温フロリダ合宿の後、スポンサーキリンに逆らえず低温ベースキャンプ地で、南アの時のコンディション成功体験も再現出来ず。
JFA電通の言いなりになるからバッシングもろくに起きなかっただけの無能。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:27:07.58ID:LJHGE2n30
>ザック続投のほうが圧倒的にマシ

少なくとも日本選手の実力を踏まえたチーム作りをしてくれていたよな。
ブラジルの反省を踏まえた上での戦術の継続性も維持できただろうし…
監督が代わる度に一から作り直すような馬鹿げたことはもう止めてほしい。
とにかくザックは日本を愛してくれていた。ラーメンもズルズルとすすれた。
娘さんは父親が解任されて日本を離れる時に号泣した。日本を愛していたからだ。
ところがハナホジにはその日本愛が就任当初から今まで全く感じられない!
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:27:08.19ID:SHzdla2X0
正直しゃーない
マーチレベルの学歴あったら
声掛けられてもJリーガなる奴あまりいないからな
契約金もないしサラリーマンのが普通に待遇良い
これで勝てとか無理だろ
J発足時のバブルが終わればこれでも良くなってる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:27:51.42ID:8x+a39np0
>>141
あの時は本当に酷かった
外国人監督と違って逃げ場もないのに人格まで否定
その頃の仕打ち忘れて都合良くスルーするメディア
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:28:51.20ID:WucDlAGM0
>>135
監督が悪いって認識を植え付ければ無残に負けたとしても監督が変われば勝てるなら次も見るか、となる
逆に選手がどうしようもないゴミってことがバレるとスター選手が出てきて勝てるようになるまで見なくていいか、となる
だからマスコミは責任を監督に押し付けて次も見てもらえるように必死なわけよ
そしてそれに踊らされるアホサポーターの図
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:28:51.99ID:LJHGE2n30
2試合だけの活躍ぶりからでも中島はW杯当確。と言うか奴がいなれば全く何の
期待もできないチーム、 史上最低の日本代表だろう。中島はスタミナもある
からスタメンから使い、彼を中心にして回るチームをカンニング手倉森が監督
に昇格した上で急いで作れ!

因みにウクライナ戦で得点を入れられたシーンをはじめ日本の中盤がぽか〜ん
と空いてしまったシーンが再三見受けられたが、あれは中盤の選手というより
FWの杉本が相手の前線の選手に詰めていなかったのが悪い。日本の FWはまずは
守備的FWの務めを果たさなければならないわけだが、そのためには試合の状況
判断が的確にできる選手でなければならない。だが杉本はその器ではない!

ここで想起しなければならないのが武藤である。彼ならDF的FWの役割もできるし
ポストもできるし、振り向いてシュートも打てることをドイツで現に証明している。
同じくポルトガルで活躍している中島と前線で絡ませれば良いコンビネーションを
発揮して両者が活きるはずなのに…乾も含めて以下の動画参照。
     ↓
日本代表に武藤より杉本が選ばれる理由3:20〜
https://www.youtube.com/watch?v=iEiJD8UzDtE
ハリルJAPAN欧州遠征メンバー徹底考察〜乾&武藤落選の理由と不可解な選考8:07〜
https://www.youtube.com/watch?v=b-UfwIaTh94
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:28:55.62ID:62b3Kdok0
選手達に「もう無理です」と言われる岡田
何故か自分の手柄にする岡田
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:29:16.69ID:3T2jyB6L0
日本人監督にしてザキオカとか知名度ある選手をテキトーに並べて
俺たちのサッカー()に戻るくらいならハリルのままの方がいいわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:29:35.25ID:FdO409iS0
>>150
岡田のAAとかね
最初は水木しげる系だったのに活躍したら碇ゲンドウだものなぁw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:29:53.76ID:aq4dQqY30
昨日代表戦ってたんだってレベルだもんな今の代表
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:30:16.94ID:fs/PGahz0
あんだけ怪我人とベテラン劣化の割にはよくやってるよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:30:29.50ID:RhdIqNLV0
>>109
ハリルは自分の理想とするサッカーを、日本という文化と状況と条件といつ現実の中で、どう実現していくかという手法も経験も能力も全くないんだよ。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:30:40.71ID:6ABskNmt0
岡田で思い出した。
南アのパラグアイ戦が始まる前、あいつホットコーヒー飲んでたな。

しかもちょっとだけニヤけてたわ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:30:42.29ID:xj+iBEy90
もうこの時期じゃあ誰が来てもギャンブルだよ
クラブチームと違って代表じゃあベースがないから連携戦術面はあまり期待できない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:31:48.23ID:8AJKqDhG0
署名のない糞記事
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:32:06.69ID:G1v7P3EM0
誰が監督しても今のポンコツ選手じゃダメだろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:32:14.21ID:FdO409iS0
解任したら森保にやって貰えば?って思う
大変だけど育成年代から同じ戦術で上げないと勝てないでしょ
一番成功したのはトルシエのやり方だから、その成功体験から学ばないと
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:33:02.09ID:FZwyXiy10
>>109
別に本田に夢見てるわけじゃなくて、
強い日本をお手軽に見たいから、
ぱっとしない現状に思いつきで不満垂れてるだけ

大衆とはそうしたもの
気にしない方がいいよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:33:06.36ID:QP2MKnJX0
なんか岡田が名将みたいな扱いになってるけど
南ア杯での日本代表のサッカークソつまらんかった
決勝Tに進めたっていう以外に何も評価できない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:33:29.28ID:fs/PGahz0
香川大迫ゴリ吉田無しで悪くない結果だろうな
おまけに長谷部山口ゴートク超絶劣化
誰が監督やっても無理だわ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:33:43.44ID:acnIiBte0
監督だけじゃないからね。
10人程度のスタッフ総入替になるから。
手倉森体制にするなら、コーチ陣は用意できるのか否かだと思う。

ただハリルは間違った事してる訳じゃないけど、
現状の日本と合わないから、チグハグだし期待感も無い。
これまでの外人監督は皆、最初は「あるべき論」だったけど、
途中から諦めて「出来る事で構築」にしたけど、ハリルは頑なだしね。
ザックだって、選手達の「俺達のサッカー」に根負けして、
その長所を伸ばし、短所を埋める戦術にしてたからね。

どちらが良いか判らないけど、
面白いかどうかで言えば、守備を捨てたザックの方が面白かった。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:34:24.81ID:Kc9CGr8O0
>>168
自分で仕掛ける能力もスピードもない選手が集まって
ショートパスで遅攻を繰り返してはあっさり跳ね返されて
薄いサイドの守備の穴を突かれて失点するサッカーだよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:34:47.62ID:2jD2NiZx0
外からの声ばかりじゃなく、選手側も辞めて欲しいんだろうなぁ
ハリルの元で活きてる選手ほとんどいないし
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:34:51.24ID:FZwyXiy10
>>165
国内選手しかいなかったドーハの時代ならともかく、
いまやスタメンの過半数が欧州勢なんでなんとかなるだろ、

と考えるのはおかしくないと思うが
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:35:02.20ID:kpe8zooP0
選手の実力からいって、ハリルのノルマはW杯出場権獲得
普通の協会だったら解任とか無いよw
選手選考が遅いのはあるがw、1番連携が必要なDFは大体絞られてるだろ?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:35:30.28ID:0fPIal+b0
まだまだ岡田には及ばない
ハリル不合格の団幕掲げられて進退伺いに解任デモまで行かなきゃ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:35:32.69ID:8x+a39np0
>>178
本番は結果が全てなんだからあれでいいんだよ
勝負なんて相対的なもんなんだから
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:35:34.42ID:mFVdC1XxO
お前ら今からでも自分が采配したほうがハリルより間違いなく良い結果が残せる
そう思ってるヤツ多いだろ?
全くその通りだよ^^
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:35:42.58ID:Zg895J6W0
解任はない
もうハリルジャパンを応援するより他ない
諦めが肝心よ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:35:47.37ID:VJIzHJ6f0
>>140
他ならぬ各選手のアンチがギャーギャー喚くからドンドンぐちゃぐちゃになってってんだけどな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:36:07.77ID:ktGeQpp+0
ハリルより岡田の方が酷かったぞw  オシムも叩かれてたけど
それよりも遥かに酷かった岡田ジャパン あんなにブーイング食らった監督見たことないw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:36:47.85ID:mR4ORL000
>>4
ねぇよw
アンカーに阿部置いたのと闘莉王が守備に専念、ワントップ本田がたまたまハマっただけ
中澤の気迫こもったディフェンスで安定
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:37:03.25ID:RhdIqNLV0
>>118
アギーレも、アジアカップですらまともに勝ち残れない大会下手な監督だったからろくな結果残せなかったかもしれないけど、
乾も内田も練習や戦術の面白さを語ってたから、選手個々の能力や日本サッカーへのより大きい貢献はあったかもね

ただ結局有罪だったんでしょ?あの時期切ったのは正解は正解なんじゃないかな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:37:07.31ID:8x+a39np0
>>190
岡田は他にもまだあった気がする
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:37:20.90ID:SHzdla2X0
キーパーみたらわかるけど
普通に身体能力低すぎるおまけにサッカーがヘタw
ロートルだらけ書いてて思うがひでえw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:37:37.79ID:x54XIJcc0
岡田はキャプテンを中澤から長谷部に変えたり
キーパーも川島にしたり
阿部アンカーに置いたり
内田を今野にしたり
直前で色々やったよな
当たったからよかったけど
引き寄せたって言いかたもできるのかな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:37:42.37ID:XA+F7ds80
ハリルホジッチ監督を全面的に支持します
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:37:44.20ID:XWDRpmNc0
中盤で奪取とか無くなったのはツマラン
山口の奪取能力好きやったけど
今の代表だと右往左往&ポカーンいうあり得ない状況やわ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:37:50.20ID:ktGeQpp+0
>>192 岡田んとき、本田1トップは2ちゃん見ただろって言われてたくらいだw
岡崎がまったく機能してなかったしな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:37:56.32ID:IJtDM2aT0
>>127
うん、カウンターとかドン臭かった
W杯レベルのチームならもっとやられてたと思うわ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:38:05.00ID:VAu8ZCJ40
岡田のハエプレスと運任せカウンターを賞賛してるのは本田大好き在チョン共だけよ。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:38:21.21ID:dfm63IDN0
>>5
ハリルがブラジル代表監督で
日本と10連戦したら日本は
一回ぐらいは勝てるわけがない
完全に選手の能力
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:38:21.27ID:LJHGE2n30
ハナホジ解任後の手倉森JAPN急造チームのためのヒント:
香川&乾&清武の旧セレッソのコンビネーションの復活(´・ω・`)
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:38:29.14ID:/tlym8Z40
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:38:30.46ID:XA+F7ds80
ハリルホジッチ監督を全面的に支持します
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:38:40.31ID:/tlym8Z40
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:38:50.92ID:fs/PGahz0
今のメンバーでザック式やったらボコボコにされるぞ
ザックは選手がみんな全盛期で運が良かった
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:39:00.42ID:/tlym8Z40
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1521964173/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:39:10.96ID:TdRatLPG0
東スポってwwwwwwwwwwwwww。

チョン残念。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:39:31.76ID:/tlym8Z40
そもそもサッカーなどという売国スポーツに関心持つの止めろよ

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
旭日旗の件の時もそうだったけど、サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はバカ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね

なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている

もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
日本人の優秀性を否定したい売国左翼マスコミにとって都合がいいスポーツなんだよ、サッカーって

最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ
日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです

売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界でナンバーワンの文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位のクズスポーツを応援しなくちゃなんないの?
サッカーヲタ=売国左翼マスコミに洗脳されやすいバカとしか思えない

というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・
サカ豚とサッカーマスコミってすげ〜気持ち悪い、日本否定にサッカーを利用したいだけ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:40:13.50ID:ktGeQpp+0
>>203 長谷部だぞw それでも俊輔と中沢と他が対立してくらい酷かったがw
俊輔と本田との確執はスポーツ紙一面を飾ったくらいだ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:40:48.66ID:8augtaYy0
5月末の親善後にメンバー発表は遅すぎる
戦術のすり合わせもできない
クビにして日本人監督にするしかない
こまままじゃ惨敗だ、監督の指示に選手が疑問抱いてチームが分解してる
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:40:51.78ID:jl1Em20C0
みててつまらないから解任しとけ
監督交代ブーストでワンチャン賭ければいい
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:41:06.03ID:AjorkvGG0
●3/29(木) 有本香×居島一平【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=l0E0GAHuDf4
【23.6万(前週比+0.2万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.0)/SakuraSoTV(23.5)/孝志立花(15.3)/文化人放送局(12.1)/OUTSIDESOUND(8.4)
Chくらら(8.5)/TheFact(6.6)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原林原Ch(0.8)/はとらずCh(0.5)


■文春が和田議員に謎の攻撃!?安倍政権をマスゴミが無理やり叩くのは放送法改正の阻止か!?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:41:07.98ID:79CI0Tec0
変えたら強くなるという幻想を抱いたまま本戦で負けてくれ
そのほうが後の人がやりやすくなる
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:41:48.56ID:xj+iBEy90
テグがコーチに入ったのはハリル解任からスムーズに監督代行に以降する為かと思ったが全然違ったな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:42:02.83ID:qqpc6XpI0
>>212
ハイチに3失点の3-3や韓国に1-4は監督のやっているサッカーに問題があるから
韓国戦はフルメンバーではなかったがハリル自身がこうコメントしている

「韓国の方が日本より大きく上回っていた」
「パワーとテクニックでゲームをコントロールする姿は驚くべきものだった」
「非常に高いレベルで韓国はプレーしていた。」
「韓国にすべての面で支配されてしまった」
「今夜の韓国は、非常に高いレベルを見せていた」
「パワー、瞬発力、テクニック、ゲームコントロール
「すべての面で日本を大きく上回っていた」
「相手をたたえるしかない」
「フルメンバーのA代表でも、この韓国に勝てたかどうか分からない」
「この韓国のプレーを見れば、あまり多くのことができないのではないかと思った」
「受け入れ難いことかもしれないが、そうした真実を認めていかないといけない」
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:42:03.04ID:T5Wl6xhC0
オレはハリルでいいと思ってんだが、客観的に見て勝ててないという事実はあるよな。
ただ、監督が変われば勝てるかというとどうなんだとも思う。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:42:06.15ID:Nq8KxlMn0
監督を交替しても、パス数が増えて本田自伝本の題名が変わるだけ
違約金がもったいないからハリルのままでいいよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:42:35.58ID:1sqL4bqT0
>>223
遠藤が岡田さんの変更の決断にはビックリしたが付いて行こうとチーム団結してたって言ってるんだが?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:43:18.51ID:p4W3U7TI0
>>20
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:43:22.66ID:/lnS4kwd0
2010年は組み合わせに恵まれた&まぐれ
岡田を名将とか思ったことない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:43:30.42ID:ktGeQpp+0
>>229 選手が話し合いしただけやんw それも俺たちは下手だから下手なりのサッカーしようってw
今の俺たちのサッカー全否定なんだけどな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:43:30.93ID:FdO409iS0
これさ
実はベストの組み合わせを一回も見せてなくて
弱点だけさらけ出してるとしたら
ハリルは物凄く名将だよな

手の平クルックルさせてください
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:44:04.16ID:EAAAHpn60
マリ戦のように本田をサイドに張りつかせたままにしておけば多少は安定してたのに
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:44:22.58ID:4tMmhB/i0
やっとの思いでマイボールにしても
早く前線にパス出せの大号令の下、難しい所にパス出しロスするパターンの繰り返し
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:44:29.91ID:NEs6RqHA0
>>3
この時期でこんな状況だから騒ぐんだろアホ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:44:50.59ID:1sqL4bqT0
>>223>>237
あの、時系列ごちゃごちゃにしてるけど
キノコと本田の確執はポジションかぶってたからだろ?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:44:55.73ID:aqvWL1YF0
2010年の南アW杯前みたいな感じになってきたなw
ただあの時は、初戦の相手が
チーム崩壊状態のカメルーンで、運がよかったんだな
勝ち点3取れたけど

今回のロシア大会はどうかな・・・
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:44:59.35ID:Vdz5h4W+0
擁護している人間ってリアクションサッカーなのにブロックを全く構築できないハリルホジッチ見てなんとも思わないんだろうか
他にも問題点は多いがブロックくらいもう少しまともに作れよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:45:41.72ID:bownLIXt0
現実的にいまから監督変えられるわけがないしハリル信じるしかないわな
これでまさかのベスト8とか行ったらマスゴミ手のひら返すんだろw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:45:45.94ID:fs/PGahz0
まあ谷間世代なんだからハリルの戦い方で仕方ないと思うぞ
久保ピピ世代まで耐えるしかない
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:45:56.26ID:uIKu4z5i0
これは2010と似てる展開
これはいい流れだな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:46:14.69ID:ktGeQpp+0
岡田のサッカーってドン引きで本田へのロングボールだけなんだけどなw 
今も変わらないな ハリルの方がラインは高いなw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:46:36.79ID:aKRFPXuv0
>>241
縦に速くは、強豪国とやると不可能じゃね? ウクライナ戦なんて、全くそういうサッカーが出来なかったと思うんだが… そもそもボールを奪えないわけで 
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:47:10.46ID:EAAAHpn60
>>249
まさかの好成績でハリルのやり方が正しいものとして記録に残されるのはゾッとする
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:47:48.83ID:uMLVzQTj0
よしフラグは十分に立った
あとはおまえら残り二か月でジャンピング土下座の練習きっちりしとけよ
俺はしない
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:47:52.62ID:Bh415Xp50
日本なんかが勝ち上がると世界中がしらけるので止めてください

呼んでもいないのに勝手にパーティに来たやつなんだから
おとなしく雰囲気だけ味わって帰ればいいの
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:47:57.29ID:fs/PGahz0
ぼろ負けするよりは1点差で負けた方が気分いいだろ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:48:03.10ID:pmr+Alk20
でも解任したら決勝Tいけるの?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:48:04.17ID:RS60GoWA0
あのさあ、ハリル信者の中身ってカズ外された怨念持ちの
カズオタなんじゃね
岡田褒められる地騒いでるし
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:48:24.56ID:kpe8zooP0
>>239
実際中盤から上は誰がロシアに行くのかさえ、日本人でもはっきりとは答えられないからなw
少なくともこんな事は今まで無かった。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:48:37.99ID:SDKa0b690
今からでも西野に変えろよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:48:44.21ID:Kc9CGr8O0
>>255
いや、ウクライナ戦はまるで縦に速くなかっただろ?
ロングボールも蹴らない本田中心のパスサッカーやってたんだから
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:48:47.54ID:9DY4loq10
はやくハリル降ろさないと昔みたいに勝てないよ!!


1998●アルゼンチン、●ジャマイカ、●クロアチア
2006●オーストラリア、●ブラジル、△クロアチア
2010●オランダ、○カメルーン、○デンマーク、▲パラグアイ
2014●コートジボワール、●コロンビア、△ギリシャ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:48:51.17ID:EzHoS+Kv0
今は監督代えるべきでなないが、そもそも誰がハリルさんを監督に選んだんでしょうかね?
原博美氏なのかな?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:48:52.21ID:gRT6wvoe0
次の監督もJリーグからでお願いします
正直ひこぬかれたらうざいです
引き抜くなら残留保証をお願いいたします
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:48:55.30ID:XA+F7ds80
ハリルホジッチ監督を全面的に支持します
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:49:19.93ID:fs/PGahz0
ウクライナマリ戦は2軍だから全く参考にならん
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:49:24.63ID:Vw3TFub50
ピクシーに鮎をいっぱい奉納して日本代表監督になってもらおう
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:49:26.11ID:Vdz5h4W+0
>>255
どの試合でもそうだがプレスが全く連動していないからね
全く連動していないプレス→軽くかわされDFライン丸裸
もう諦めて戸田が前言っていた様に、ニコ・コバチのフランクフルトをパクる形で長谷部リベロの532でもっとチームの重心下げればいいのに
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:50:02.47ID:ktGeQpp+0
ザックならわかるが、岡田ジャパンってハリルと変わらんやんww  マジウケルw
あんときサッカー見てなかったキッズだろw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:50:04.06ID:XA+F7ds80
ハリルホジッチ監督を全面的に支持します
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:50:34.85ID:bAV7+yQS0
もうセルジオの爺さんでいいだろ…
ダメなん?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:51:23.97ID:emhJn6pB0
>>276
いま、中盤全然だな。岡ちゃん南アの囲んで連動みたいな守備が全然出来てないから長谷部山口の辺り怖い怖い
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:51:39.66ID:w4Bw21U20
長谷部監督が1番結果出しそう
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:51:43.05ID:FZwyXiy10
>>268
あれが本田中心のサッカーに見えるのか(驚愕)

本田否定派の正気を疑われるからそういうこと言うのやめてくれ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:53:24.18ID:+zO/6fI20
解任は良いにしても
それを声高に言うやつに限って後任のことを全く考えてないんだよな

で、誰を後任にするんだよ?
念のために言っとくが現実的な名前を挙げろよ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:53:38.15ID:FX3zLBKK0
>>178
本田信者がホルホルしてるだけだから気にしないで
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:53:53.61ID:xj+iBEy90
>>268
最初は前にいたがボールが後ろから全く運べないから途中からサポートで下がった形で最初は前でボール待ってたよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:54:02.39ID:ZsSDsDtO0
本人辞めるって言わない限り解任なんてない。

なので、このままを前提で話した方がいいんじゃない?

ネガティブな話も話題の一つですよ

問題は忘れ去られることで、駄目で文句言われてるうちは大丈夫。
それも任期まであと3ヶ月まで来たんだし。

他の国ならあんなチグハグなサッカーして人気も無いとなると1年前には解任されてるだろうけどw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:55:26.64ID:JeT7hFLD0
>>8
>走る時間帯と走らない時間帯を見極めて

こういうのハリルには絶対無理やろ
だからマジで何がしたかったのジャパンになってまうと思う
本番選手開き直って好き勝手やった方がいいかと
まあ変な起用とかされそうだけど
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:55:28.32ID:p+dZQqVQO
ラモス「FC岐阜辞めたんだよなー チラッ」
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:55:32.33ID:XA+F7ds80
ハリルホジッチ監督を全面的に支持します
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:55:46.18ID:DLjz1TKs0
選手の問題にしてる奴がアホすぎる
ドフリーでシュート打たれてるのにどんな優秀な選手いてもどうしようもないだろ
そもそもバイタルエリアスカスカになるのは選手じゃなく戦術の問題
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:55:49.56ID:w4Bw21U20
岡部をコーチに招けばいいのにな
原口や乾は岡部の指導で確実に変わったよな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:55:56.46ID:FZwyXiy10
>>276
単純に相手が強いだけ
今のままでも、アジア相手なら普通にプレスかかっちゃう
そういうのを見慣れすぎているってだけ

本番でもあんなもんだって
それで勝負しないといけない
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:56:09.53ID:egfm7gVD0
>>290
岡ちゃんがいいけど岡ちゃんやる気なしだからもう松木でもいいよハリルじゃなければ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:56:31.20ID:+rKue1ja0
ハリルとかいう論外な無能を連れてきたあいつは今は山口で監督か
こんな疫病神早く解任すりゃいいのにね
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:56:42.12ID:qzuap3lO0
前線からプレスに行ってショートカウンターっていうのは
ザックも就任当時はやろうとしていた。
だけど遠藤本田香川によってパスサッカーになってしまった。
基本的にはザックもハリホジッチもやりたいことは一緒。
0308チョモランマ ◆ihElqIETAs
垢版 |
2018/03/29(木) 14:57:01.16ID:8HhGAv6n0
>>2
個々の能力は急には伸びない
批判したところで何の意味もない
持ち駒で最善を尽くすのが監督の仕事
現状は最善には程遠いと評価する者が多数いる
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:57:20.69ID:XA+F7ds80
監督の問題にしてる奴がアホすぎる
ドフリーでシュート打たれてるのにどんな優秀な監督いてもどうしようもないだろ
そもそもバイタルエリアスカスカになるのは監督じゃなく選手の問題
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:58:04.39ID:4rQ7WEav0
>>239
トルシエの時のトルコ戦みたいなぶっつけ本番を毎試合やるだけだよ
今までに晒した弱点をビシバシ突かれながらな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:58:17.02ID:lvkYTtFg0
>>307
外野が叩いてもチーム一丸ならいいじゃん
ハリルみたいにチームバラバラじゃなければ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:58:34.14ID:zQ/GSKJl0
「新監督は岡ちゃん!」
「3人目のフォワードは、カズ!」
どうせ惨敗するのなら、話題性狙いという保険もかけておいたほうがよかろう。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:58:42.18ID:upnVJmak0
疑問なんだが
選手はこうすると良くないこうすれば良くなるを色んなチームで経験してるわけじゃん

ハリルのプレスしに行く位置が決まってないとか、守備や攻撃の連動の仕方が指示がないとか見かけるけど
選手達は成功体験失敗体験あるんだよな?
なぜ、指示がないからと成功出来る事をやらないんだ?
ハリルが指示しないなら選手達で成功体験を話合って摺り寄せすれば良いじゃん
何でこんなサッカーしてたら負けるというサッカーをするんだろ?
それが分からないな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:58:46.27ID:LJHGE2n30
>>15
チームの中には必ずそういうチームをまとめる存在が必要だと岡田が
考えたのはフランスW杯で学んだんだよ。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 14:59:41.78ID:NMKbdYSB0
原ヒロミでいいよ。
で、それを最後に日本のサッカー界から手を引いてくれ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:00:00.18ID:79gvR+r70
ヤフーのアンケート8割解任してくれって言ってるな
サッカーファン及び視聴者の総意だよな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:00:17.22ID:XA+F7ds80
ハリルホジッチ監督を全面的に支持します
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:00:20.92ID:JeT7hFLD0
ハリル絶対擁護ってネトウヨネトサポと被るな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:00:40.59ID:OtUSCat70
いいかげん学習しろよ
たかがテストマッチで結果なんてどうでもいいんだと
テストマッチ番長のザックジャパンが本番で悲惨なことになったのもう忘れたのかw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:00:42.66ID:lVMYtWik0
選手が駄目なのを、監督のせいにしてるから、日本のサッカーはいつまでたっても成長しない
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:00:52.75ID:At8/Pf2M0
ハリルだけのせいではないのかもしれないが
とりあえず日本のコーチには向いていないようだな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:01:03.68ID:F93HMD/x0
ミシャに代えてくれ
攻めまくって散ればいいのさ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:01:14.52ID:AZudZuf+O
>>5
日本人はブラジル人じゃないんだから監督如何でチーム力は大きく変わる。ただでさえ弱いのに監督まで駄目なら目も当てられない。ブラジルでも優勝できる所がベスト16とかで終わる
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:01:56.76ID:909OX+d+0
醜態晒してんのは選手だろうが
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:02:11.58ID:R8O55qDc0
325 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2018/03/29(木) 15:00:42.66 ID:lVMYtWik0
選手が駄目なのを、監督のせいにしてるから、日本のサッカーはいつまでたっても成長しない

この意見全部同一人物
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:02:20.59ID:upnVJmak0
>>319
いやそれは自分勝手に個人がやるだけだろ?
そうじゃなくて
みんなで話あって全員が
プレス開始位置の指示がないならみんなで話あって位置を決めれば良いじゃん

プレス開始の位置が決まってないなら勝てないだろ?
そういう事を選手全員が分かってるんだから
指示なくても全員がやれば良いんだよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:02:33.86ID:XA+F7ds80
ハリルホジッチ監督を全面的に支持します
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:02:48.12ID:lVMYtWik0
競馬で調教段階から全て手の内を晒して、全力疾走を求める日本の低レベル訳知り顔サポーター
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:03:08.88ID:FZwyXiy10
>>287
何言いたいのかさっぱり分からないが・・・

ウクライナ戦でひたすら繰り返されていたのは、
前線がまったくパスコース作れなくて縦パスの出しどころがなくて、
無理に縦パス出しては潰されるの繰り返し

その一方で、敵からみると無害な低めのサイドに張っていた本田には、割とパスが通っていた
当たり前だけどな

たぶん君は、通ったパスだけを覚えていて、それが本田が多かったから、
本田にボール集めているように見えちゃったんだろうな

日本がやろうとしていたのはそういうことじゃないんだよ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:03:10.78ID:wvxZEt200
>>331
俺は悪くないで責任押し付けると気が楽だからね
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:03:33.89ID:rGC3sShX0
普段やきうとか他スポーツ見てる奴が騒いでるだけだから気にしなくていいな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:04:38.97ID:ktGeQpp+0
ベルギーやブンデス(下位、2部)とJリーガーに期待しすぎだよなw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:05:01.94ID:FZwyXiy10
>>325
逆に聞くが、選手のせいにすれば日本のサッカーは成長するのか?
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:05:08.58ID:Dv1Sjq/S0
日本って指揮官無能で兵士は優秀って言われている
逆に言うとまともな指揮官がいれば日本は常に勝てるって事だ
問題は1行目の認識は昭和時代までって事だな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:05:23.87ID:ZHQagXG40
>>334
選手の総意が監督の考えと一致しているんならそれでいいが、
選手の総意よりも監督の考えが優先されるから。もし試合で監督の指示を無視して
選手の総意だからと勝手なことをすれば主導した選手たちはやっぱり干される。
団体競技ってのはそういうもんだ。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:05:33.01ID:LJHGE2n30
>>317
トルシエは予選突破でノルマを果たしたから、もうトルコ戦はどうでもよかった、
って人間力が暴露していたw
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:05:36.47ID:+rKue1ja0
そもそも長谷部とかもいらねえし
聖域が多すぎる

無能ハリルといつもピットでヨレヨレの長谷部はいらねえだろ
高萩呼べよ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:05:52.25ID:UYFducXB0
いやいや本来日本なんてこんなもんだろ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:05:55.94ID:UCDLjSf40
もう今さらクビにすることはないやろな
クビにするなら韓国に惨敗したときが最後のチャンスだった
国内組同士の戦いであそこまで差がつくのは選手個人の能力の問題ではない
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:06:05.53ID:AZudZuf+O
でもこれでたまたまラッキーでW杯結果出せたら評価は変わるのだろうか。岡田の時も本番前駄目だったからな。まあ限りなく勝てる可能性は低いが
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:06:07.66ID:kpe8zooP0
最悪なのはテグになって、テグが折れて、ザック時代のサッカーをやって、何の反省も検証もなくただ4年を費やしただけの結果になること
そして今回のW杯による日本サッカーの実験が行われず、なんとなく次の監督になって、アジアカップで負けること
次のアジアカップは絶対に優勝しないといけない
直前の親善試合で焦るのは分かるが、とりあえずやらせてみよう
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:06:16.28ID:UJmStayG0
弱いフリしてるんじゃなければ相当の無能だな。2大会連続惨敗とか協会どうするんの?(´・ω・ `)
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:06:25.77ID:upnVJmak0
>>343
上手くいくもへったくれもないだろ

例え話でプレスの位置の話をしてるけど
勝てる時にはきちんとしたプレス開始位置が決まってるハズだろ?

それが決まってないという事は
はなっから勝てる試合をしてないと選手自身分からないのか?
勝とうとするなら監督の指示がないなら
全員で話あって
プレス開始する位置は
ココなと選手で決めれば良い
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:06:30.75ID:ktGeQpp+0
>>352 でも酒井高徳見ただろw 監督の気持ちもわからなくないwww
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:06:37.09ID:vcEWyA9O0
7試合連続無得点の1トップ大迫が点を入れるわけがない
こいつは2014年も戦犯だった
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:07:13.27ID:MXZRqV9F0
おい、お前らハリルは今回だけじゃなくてアルジェリア時代もこの時期チーム内紛させたらしいぞ
本当に選手から嫌われるんだなハリルは
まああの感じじゃ誰も付いてこないわな
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:07:19.55ID:lVMYtWik0
>>325 メッシみたいなのがいたら誰も選手のせいにしないだろ
二級品で勝たせろと無理な要求してるんだろ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:07:31.05ID:tuNpKhIW0
手倉森「もっと騒げ」
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:07:42.47ID:mZC5JNXk0
自分たちのサッカー笑 と馬鹿にしていた帰宅部のエースたちは、やっと自分らのレベルに見合った戦術を高めて行く方が良い事に気づいたんじゃないか?
攻めの早さなんてトラップドリブルシュートがハイレベルの強豪国だけだよ様になるのは
今頃気付いても遅いけどな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:07:45.96ID:Kc9CGr8O0
>>341
とりあえずマリ戦と見比べてみれば?
おまえに日本がやりたいことが理解できてるとは思えんが
これほどロングボールを蹴らないハリルジャパンは見たことないからな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:07:51.24ID:7moD7/D30
相手がどうとか別にして
ハリルの日本代表通算戦跡ってdonなもん?
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:07:52.32ID:XA+F7ds80
>>342
ハリルの要求するレベルをクリアできた試合は未だ一度もないと思われ
まずは皆で「じゃあ試しに監督の言う通りやってみようか」すら無い
能力不足&わがまま放題を棚に上げて選手までもが監督批判
小学生のガキにも劣る
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:07:57.66ID:PJqXEZWn0
ザックはW杯予選で3敗してW杯本戦でも2敗1分だったけど
日本人好みの俺たちのサッカーを受け入れて
メディア好みの選手を固定化して使ったから叩かれなかった
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:08:02.00ID:upnVJmak0
>>353
だから
個人で勝手にやるから干されるんだろ?
チーム全体がそれをやらなければ勝てる見込みがないなら
みんなで話あってやるべき
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:08:31.26ID:4rQ7WEav0
ハリルがやばいのはマスコミ記者連中に
おまえらはサッカーをわかってないって煽っちゃうような所だよ
(実際に記者連中がわかってないにしても)
その後にしょうもない長話をグダグダ展開するあたり
自分自身がわかってないって自白してるようなもんなんだよね
俺はWC本戦を知ってるって強弁するのも良い例だよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:08:31.66ID:lVMYtWik0
>>350 メッシみたいなのがいたら誰も選手のせいにしないだろ
二級品で勝たせろと無理な要求してるんだよ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:08:33.76ID:7C/CIHsW0
テストマッチて負け。
内容も悪い。
メンバー固定してないから連係も駄目。今が底だね。今から3ケ月で立て直して。ただし香川はいらないw
香川だけはいらない。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:08:46.77ID:2a5KxCXS0
>>362
決まってないわけないだろ・・・決めてるけどうまく行くわけじゃないというが実際だろ。
決めたことが全部うまくいくなら神チームですわよ。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:10:05.51ID:Q2OzXx410
選手がしょぼいのは勿論だが
その選手に合わせた戦術とってないから叩かれるんだろ
縦ポンデュエル基地外なんか日本選手の特徴からかけ離れすぎだろ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:10:32.35ID:AZudZuf+O
>>367
メッシなんかどこの国にもいねえだろ。あんな特例出しても仕方ない。どこの国も似たような戦力で少しのメンタルとか戦略、準備の差で勝負を分ける
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:10:42.25ID:upnVJmak0
>>380
じゃあ元代表や監督だった人がテレビ解説でよく
プレスの位置が決まってないですねと言うのは
アレは何?
嘘ついて解説してるのか?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:10:50.49ID:wvxZEt200
>>372
近年の日本代表監督の日本での成績
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/data/halil_japan.html

数字だけ見るなら無得点で終わった試合はわずか3試合
海外組呼んで負けた試合は6試合でW杯予選1位通過と現状は結果重視の監督
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:10:54.31ID:S2DTwrod0
佐々木則夫監督一択で復活間違いなし。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:11:03.57ID:XMwh8Poz0
じっとして座ってられずに意味なくユラユラしている地頭の悪い人だなって見えるねw

評価する人が多数いる?受け答えも
個人的には優れては見えないw
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:11:15.27ID:XWtjrMkv0
ワールドカップの時しかサッカーを見ない、超にわかな私に
ハリルホジッチ監督のなにがダメなのか教えてくださいm(__)m
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:11:22.60ID:XA+F7ds80
>>366
ドイツを相手に「あわや番狂わせか!?」な見事な試合を一度でも演じてから物言え

低レベルな仲良しこよしお子ちゃまサッカーなんぞには何の価値もないのだよ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:11:52.92ID:Fhzevb0V0
>>315
技術とか以前に頭も悪いんだろうね
ウクライナの選手は日本の選手たちがプレスかけてきてボール取られそうになったときに
味方がパスコースつくってどんどんプレスかわしてボールつなげてたよね
逆に日本は相手から囲まれたらどん詰まりでボールとられるかミスして終わり
あぁいう基本的なことすら出来ないんだからもう呆れるわ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:00.09ID:nI+n/UoN0
ジャップはまたジブンタチノサッカーガーになりそうでワロタ
ほんま学習しない雑魚クソナメクジ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:17.41ID:AZudZuf+O
>>371
まあな。ここまで光がない奴も珍しい。結果以上に内容が悪すぎる
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:31.45ID:sTyhMeHl0
ほんとこのタイミングで解任とかいう見出しで釣りするマスコミって愛国心ゼロのゴミだよな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:31.81ID:XA+F7ds80
ハリルホジッチ監督を全面的に支持します
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:35.60ID:cY9oV4bC0
ハリルホジッチのチームの問題点は、全く連動しないプレスとブロック作ったときも連動してゾーンディフェンスできていないことだよ
攻撃の方法がダイアゴナルランしたウィングへの縦一本しかないこととか、ビルドアップが殆ど外外とかあるけど1番の問題は守備だわ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:37.86ID:UuRjzgOq0
>>384
いつまでたっても糞みたいなプレーしかできないから余計長くなるんだけどな
バカにしてるのはお互い様なんだろ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:42.42ID:ZW4pIiYz0
誰が監督でも一緒じゃ
将棋で飛車、角落としで勝てって言われてんのと同じ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:56.12ID:2a5KxCXS0
>>386
"決まって"ないんじゃなくて、うまくできてないですねという意味でしょうよ。
試合の中で今回はこう行こうというのは決めているはずでしょうよ絶対に。
それがうまくいってないからそういっちゃうわけで。
決めてないことなんて絶対ないよ。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:58.12ID:w4Bw21U20
隠れハリルファン意外と多いんだな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:13:20.92ID:4YLJW/mm0
選手選考と選手の使い方が理解不能
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:13:37.85ID:RWm0FlswO
圧力とか言ってる場合じゃない
直ちに決断して新監督に残りの時間を与えてやるべき

監督と選手間の意志疎通もままならずチームはバラバラ
こんな状態のままロシアに送り出したくない

ハリルは今月来日するまで欧州に長期滞在して向こうで試合観察しただけ
来日時の情熱は日本のしがらみやらですっかりナリを潜めた

今は危機的状況でこういった時はむしろ日本人監督の方が残務処理に向いている
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:13:39.24ID:ktGeQpp+0
アルゼンチンはスペインに1−6で負けた 解任騒ぎはわかる
日本格上のウクライナに1-2で負ける 解任騒ぎ、まったく理解できないwww 
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:13:45.17ID:F93HMD/x0
ハリー代えて勝てると思ってるやつバカだろw
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:14:08.51ID:ZHQagXG40
>>375
だからさ、勝つことよりも監督の指示に従うことの方が優先なんだって。
それが日本人のメンタリティだし、代表のスタンス。
かつてオフトジャパンの時にラモスが主導して監督に反旗を翻したが
柱谷がそれではチームとして戦えないからお前がチームを去ってくれと言ったぐらい
監督の方針は最重要事項なんだよ。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:14:08.61ID:XA+F7ds80
>>403
別にファンじゃないし、隠れてもいないし
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:14:10.57ID:nLug/BLA0
だからデュエルなんてのは基本なんだからそこが苦手ならサッカーできませんって事だよコンタクトプレーがあるスポーツなんだから
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:14:47.39ID:iR6DMR2G0
変えるわけないよ 相撲協会並みに響かないとこだから
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:15:04.75ID:upnVJmak0
>>402
あーそういう事か
それは納得した
要するに相手の選手が能力高くて
日本がやろうとしてるのを出来なくさせてると
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:15:09.98ID:XA+F7ds80
ハリルホジッチ監督を全面的に支持します
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:15:13.06ID:qzuap3lO0
最後の希望があるとすれば、コロンビアセネガルポーランドの
スカウティングを徹底してボールの取り所を徹底させて
数少ないチャンスをものにするか引き分けに持ち込むこと。
リスクを嫌い指示待ちの日本人にはアドリブは期待せずにガッチガチに
やることをマニュアル化して実践させるしかないような気がする。
南アフリカの時は松井大久保の両翼が 60分まで全力で上下運動して
交代するって言うプランで結果うまくいったし。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:15:40.48ID:AZudZuf+O
>>401
どの監督でも一緒と思ってるなら、サッカーをただの玉蹴りと思ってるド素人レベルだから恥ずかしいから黙っとけよ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:15:49.44ID:o2EIyhSH0
岡田が有能ってより岡田の話してる内容や構想が選手に伝わりやすかっただけじゃないの?

通訳通してるとはいえ、その場、その場の指示は通訳を通さない簡単なものになってしまうし
監督は外人でもいいけど日本語を話せる人がいいとおもうよ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:15:58.22ID:iR6DMR2G0
今よりも酷かった岡田でさえ変えなかったから
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:16:12.03ID:IMhW1f7a0
いま解任するのはおかしい。
できうる準備をするだけ。
協会はサポートを最後までやりきる。
それだけ。
幸いにも岡ちゃんがよい先例を作ってくれた。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:16:33.52ID:cY9oV4bC0
>>408
ホームでATで追いついてハイチに3−3、ニュージーランドに2−1の辛勝、メンバー落としているマリにATで追いついて1−1
全てW杯に出られない格下チームに酷すぎる内容やってるけど
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:16:40.38ID:w6jjEL7L0
無いよ。終了!(笑)
憲剛とかいつまでもうるさく言ってんのマスゴミだけじゃん。ハリルがリップサービスしたらすぐこれだよ(笑)馬鹿だよね。
ライターもそろそろ欧州サッカーの内情にも詳しい奴が書いて欲しいわ。外国人監督には日本みたいに「情」は存在しないからね。もっと厳しいんだよ。出てくる記事がとにかく下らない。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:17:09.98ID:POIeV++A0
バスケみたいに混血選手を徹底的に育成するしかないよ

モンゴロイドじゃ可能性0
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:17:12.63ID:XA+F7ds80
>>412
戦う組織だな
今はキャプテンからしてがアレだもんな
この年代の腐りきった連中が居なくならない限り日本代表は何やってもダメかもね
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:17:13.77ID:LhZvFxb50
こんな外野、現場両方に嫌われてる上に無能な監督な上日本においての高級年俸って日本史上初だな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:17:38.73ID:fs/PGahz0
いや選手の戦術理解度が低いだけやん
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:17:41.05ID:lVMYtWik0
>>422 いくら名将でも、いまの日本の戦力じゃ無理だろ
だから世界の名将は、日本の監督引き受けないだろ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:18:04.03ID:GRwNTgWg0
毎回、個々の監督叩きが目だつが要は協会の任命責任だろう。協会にこそ問題がある。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:18:10.16ID:227+GG720
個の勝負にプライオリティを置く戦術は確かに今の日本には厳しいかもしれないけど
背を向けてはいけないところでもあるとは思うんだよなー
代表戦なんて特にクラブ程戦術での底上げが出来ないから余計に局面での個の勝負が重要になるし…
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:18:13.13ID:f7OiqorW0
>>1
ウクライナて本戦出れないのかよw
アジアで予選してぇよって思っただろうな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:18:29.80ID:AZudZuf+O
>>429
チームスポーツでまとめられねえとかアマチュアレベル。部活でも県予選で敗退するレベル。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:18:31.99ID:XA+F7ds80
>>429
技術だけでなく精神的にも未熟未発達な選手のせいだろ、お馬鹿さん
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:18:36.90ID:POIeV++A0
中村憲剛なんてザック時代のフランス戦でフィジカルで潰されて何もできなかった選手

こんなのを待望とか馬鹿じゃないの?
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:18:42.79ID:qWEIqlIQ0
こいつは脳筋土人の監督やってればいいよ
日本人には向いていなかった。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:18:57.80ID:iIICIQ0w0
フランス語で何言ってるかも分からないし
意思疎通出来てないんだろ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:19:12.06ID:KqG7hRT20
     大迫
香川  本田  岡崎
  長谷部 山口
長友 森重 吉田 酒井宏
     川島

無難にこれでいいじゃん
若手使わないといけない制限なんてないし
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:19:15.54ID:RWm0FlswO
>>425
断言するが岡田のミラクルは今回は起こらないよ
あれは下準備もしていたしハリルはそれも今はやっていない
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:19:25.21ID:dzFnUVwh0
リアリストで組織的なチーム作る監督なのかと思ったら、
選手入れ替えてればいつの間にかチームが強くなると思ってた夢想家でした
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:19:26.21ID:6myltGW70
マジで解任してくれ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:19:35.95ID:nEbkna7F0
191 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/01(金) 13:00:01.39 ID:YULPmWX90
>>173
君の目は節穴かね
本田が仕事しているように見えるのは戦術関係なく中央に居座って美味しいところだけ持っていこうとしているからだ
ここでは全てが本田のために捧げられる
だから素人目には本田があたかも仕事をしていて凄いように映る

ところがそれと引き換えにチームは勝てる試合をみすみす溝に捨て続けてきた
最終予選に限ってみてもそれは明らかで、もっと言えばザックの時からずっとそうだったのだ

本田にエエ格好をさせるためだけに日本代表は多大な不利益を被り続けてきた
これを私物化と言わずに何と言う

香川はスポンサーのサポートも彼自身の問題点も実際問題としてあるが、大局的見地では彼もまた本田サッカーの被害者の一人なのだ
その煽りを食って輝くことができなくなった
それがメンタル面に悪影響を及ぼして怪我ばかりするようになった
バルサでロナウジーニョ時代の末期にメッシが怪我ばかりしていたようにだ

229 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/01(金) 04:06:05.71 ID:YULPmWX90
ある時期から日本サッカー協会は電通に魂を売り渡してしまった
トルシエがその境界線だ
トルシエは己の信念に従って教会の方針にNOを突きつけて結果を残したが、業界は煮え湯を飲まされる形となった
だからトルシエ以降の契約において、協会は選手起用に協会(電通)側がイニシアチブを取ることを代表監督との契約条項に盛り込んだ

ハリルはこれを甘く見ていた
トルシエから助言があったにも拘わらずだ
もっともトルシエの時代とは契約内容そのものが大きく変わって、監督は協会(電通)の意向にNOと言えない契約になってしまっていたのだ

だから今回のハリルの英断は早い話が契約違反だ
ハリルのコメントが微妙な感じになっているのはそのせいなのだ

これに異を唱える協会関係者の諸君
違うと言うならハリルと協会との契約書を1ページ漏らさず公表したらどうかね
出来ないだろう
真実を知っている者にとってはどんな弁明も通用しないんだよ

258 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/01(金) 04:39:41.08 ID:YULPmWX90
もう皆とっくに気づいてるだろ
その感覚が正しんだよ
そうではないのはメディアの目くらましに誤魔化されてそうでないと信じたいという希望的観測だけだ

代表選手選考時のハリルの苦しい弁明を時系列に沿ってもう一度眺めてみろ
そこには自分の信念と協会の方針との間で藻掻く彼の苦しみが、説明における矛盾点としてハッキリ現れているではないか

サッカーを愛する全ての人に言いたい
電通が絡んでいる限り遠からずサッカーは終わってしまう
それが嫌なら声を上げることだ
日本サポーターが協会主導のトルシエ解任にNOを突きつけた時のようにだ

一人でできることは小さいかもしれない
しかしそれが大きなムーブメントになれば電通と言えども無視できなくなるのだ

サッカーを愛する者ならそこに賭けるしかない  http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20170901/WVVMUG1XWDkw.html
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:19:38.28ID:XA+F7ds80
ハリルホジッチ監督を全面的に支持します
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:19:41.51ID:9nUxJSuG0
>>8
ゴタケ見抜いてたのすごいじゃん
たしかにガーナ戦でも岡ちゃん稲本アンカーやってたよね
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:20:01.73ID:9d2g97zc0
1軍半のブラジルとやって10分で3点取られるんだもんな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:20:29.55ID:wvxZEt200
>>436
監督にヘイト集めさせてそれを承知で監督引き受けてくれる人材から選ぶのが日本サッカー協会
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:20:52.73ID:t2Q1itSt0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
お問い合わせ
https://www.doutor.co.jp/inquiry/dcs/
悔ひ改めよ 創価学会
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:20:56.71ID:YTtFoLTe0
協会とキリンはもうハリルで行くって腹くくったのにいつまでもうだうだ言ってるマスゴミ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:20:59.96ID:9nUxJSuG0
>>449
俺覚えてるけどガーナ戦でも岡ちゃんアンカー布陣やってたよな
ハリルってただコロコロ新戦力使うだけでなんの準備もしてないよな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:21:08.12ID:ZW4pIiYz0
>>422
馬鹿野郎
使える駒がないって言ってんだ
歩ばっかりでプロ相手に勝てると思ってんのかい?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:21:15.68ID:4B65Frwx0
「ハリルを全面的にバックアップして心中します」と公式に発表すべきだろう

それが出来ないなら、一刻も早くクビをすげ替えろよ、時間がない
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:21:22.34ID:xJbLK/LU0
コイツ暗いんだよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:21:50.30ID:cY9oV4bC0
誰も守備には言及しないんだよなあ
ハリルホジッチの何が終わっているかって言ったらロングボールでも裏への一発でもビルドアップでもなく守備なのに
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:21:56.04ID:nLm/f1Mm0
試合早々怪我して交代とか練習中に体を痛めて欠場とか
代表監督の醜態晒しになんのか?選手がひ弱すぎるだけだろ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:22:11.31ID:Es49ywCj0
ハリルに対して不満は高まってても、クビを預かる肝心の協会に対して圧力が掛かってないだろ。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:22:17.77ID:nLm/f1Mm0
試合早々怪我して交代とか練習中に体を痛めて欠場とか
代表監督の醜態晒しになんのか?選手がひ弱すぎるだけだろ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:22:23.42ID:TXyV7ch40
選手自身にも覇気というか執念みたいのが感じられないんだよね
ハードワークなんて死語になっちゃった
日本と親善試合したネイマールに必死さが足りないんじゃね?みたいに言われてた
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:23:01.95ID:dfm63IDN0
>>315
ブラジルのどうだろ3軍代表と
やって日本は勝てるかどうかの
レベルで真面目に話を突き詰めると
虚しくなるのがほんとのところ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:23:06.26ID:Es49ywCj0
>>465
暗い上司は日本人のメンタルに合わないな。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:23:11.14ID:pXjksgtn0
ここまで時間を無駄にしてる以上、解任したところで納得というかコイツと心中したいと思わせる後任がいないことには解任なんて無意味
目くそ鼻くその後任じゃ良くなるどころか悪化の危険性もあるからな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:23:12.70ID:a8bvvcyM0
>>465
バルカン半島の歴史は朝鮮半島より地獄だからしょうがない
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:23:14.45ID:rGC3sShX0
デュエルに勝てるフィジカルも縦に早い攻撃できる推進力もなかったってことやな
逃げ逃げのパスサッカーしかできないしサッカーやめたほうがいいレベル
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:23:41.58ID:AZudZuf+O
>>462
駒のせいにしてる三流笑
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:23:50.20ID:LioyMHEu0
練習試合でも勝ちを要求されるほど日本には実力はないのに
馬鹿どもが解任しろって騒いでて笑える
偉そうに文句を言ってるお前が監督やって実績上げてください
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:24:01.96ID:Es49ywCj0
>>473
それこそハリルのせいだろ。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:24:30.36ID:wnOgJISz0
日本人の監督でいいじゃん?
何で外人なんだ?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:24:36.56ID:IMhW1f7a0
>>449
別にミラクルなんか期待していないよ。
日本はいつか強くなる。
そのための通過点。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:24:51.19ID:Ml9GUBsC0
ダメなのに毎回同じ事をやらせて同じ箇所で躓く監督をはやく辞めさせて
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:24:53.43ID:xJbLK/LU0
ドラゴン久保みたいのが3人ほどいれば
監督なんか誰だっていいんだがなぁ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:25:08.89ID:XA+F7ds80
まずは一度でも監督の目指すサッカー、その指示通り実践してみるのが先だろ
一度もやらない、一度もできてないのに監督の戦術がダメとか意味わからんがな
やってみてダメならそのとき改めて考えりゃいいのだ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:25:28.42ID:f7OiqorW0
>>489
発狂した馬鹿が出てくるかららしいよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:25:36.29ID:AZudZuf+O
駒のせいでは全く無い。十年前よりはるかに海外でプレイしてる選手も多い。ハリルは言い訳ばっか。メッシがいればーとか。まさに三流監督
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:25:46.43ID:xj+iBEy90
>>469
前に槙野が左SB入った時に原口と話して槙野が中に入る形で原口がSBまで下がる形で守備するようにしたって言ってたからな
特に決め事ないんじゃねーかと思ってるわ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:25:52.14ID:EL/v8jTs0
監督のせいにすんなよ
選手がゴミなんだろ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:26:10.46ID:VQ9AIinD0
とりあえず意思疎通ができる日本人でお願い

馬鹿の一つ覚えのように外人に任せさえすればいいという考えはやめて
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:26:21.26ID:ktGeQpp+0
>>427 ならザックジャパンはこのときに解任しないと行けなかったねw

1●2 ヨルダン
0●2 ブルガリア
0●2 セルビア
0●1 ベラルーシ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:26:22.60ID:XA+F7ds80
>>486
選手のせいだろ、バーカ

どこまで選手を増長させ甘やかす気なんだアホタレが
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:26:29.13ID:J9K2zo/7O
根本的な人材不足実力不足という事実を認めたくないがために
全責任を監督に押しつけてるようにしか見えない
誰が監督だろうと無理なものは無理
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:26:33.29ID:g8WRFGC20
手倉森も後任引き受けたくないだろ
今後の自分のキャリアが汚れるだけだし
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:27:26.07ID:B9DC7Kr10
ハリルの限界じゃなくて今の日本サッカーの限界だろ
J1全体が劣化してるじゃん
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:27:36.14ID:Kc9CGr8O0
>>498
ウクライナ戦後のハリルのインタビューでも見てくればいい
ハーフタイムに細かい守備の指示出してるのがわかるから
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:27:43.13ID:AZudZuf+O
>>488
それ。あのネガティブなオーラがすげえ悪影響。自分が無能で勝てないのを駒のせいにするし。人格的にレベルが低い
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:27:49.83ID:5wOsmkzS0
MF中村憲剛(37=川崎)
通用しねーからwこんな国内向けのろーとる
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:27:57.34ID:pXjksgtn0
>>315
違うやり方をしたら呼ばれなくなるよ
ハリルはそういうケツの穴の小さい男だから反旗も翻せない
大前提として代表監督が選手を選ぶんだからな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:28:31.18ID:XA+F7ds80
>>482
だから選手が技術体力精神すべてにおいて低レベルすぎるから途方に暮れてんだろ>ハリルホジッチ

ハリル 「 (こいつらホントにプロなのか?) 」
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:28:32.02ID:iR6DMR2G0
一部の選手がハリルの言うこと出来なくてイライラしてて監督批判してるだけ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:28:36.65ID:POIeV++A0
モンゴロイドはスポーツ向いてない

どうしてもやりたいならエリート白人黒人が参入していないフィギュアや卓球みたいなスポーツをやるべき。まぁその場合でも多くは中国という壁に遮られるだろうがメジャースポーツよりは可能性は高いだろう
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:28:38.03ID:xJbLK/LU0
コイツがなんか冴えんのは
ゴッドファーザー兄弟のいちばん冴えんヤツに似てるからだろな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:29:08.79ID:X9EhqzOl0
ザックなんぞよりよっぽど期待できる
散々「本戦向きの監督を連れてこい」と要求してやっと来たのにフルボッコ
なんだこの国

W杯までの半年が勝負。前回大会のアルジェリアに見る、ハリル流強化プランとは?
https://www.legendsstadium.com/column/12/172/
>ハリルホジッチは「本大会で戦うチームは、最後の3週間で作ることができる」と語るが、それまでの半年間は信頼して本大会に連れて行くメンバーの見極めと対戦相手の徹底した分析、対策のプランニングに費やす時間なのだろう。


W杯みたいな短期決戦なら奇襲攻撃はかなり有効だからな
2002年も稲本の攻め上がりの封印を解いたのが絶大な威力を発揮したし
2010年はチーム丸ごと変えて対戦相手は完全にパニックになってた
前回のオランダもやばそうだったから5バックに変更したらガッチリはまったし
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:29:14.61ID:dzFnUVwh0
そもそも、個々の能力が低いと評価されるのも監督のやるサッカーが原因でもあるからな
デュエルで勝つってのもフィジカルだけの問題じゃないし
組織的な動きが出来なきゃデュエルの勝率も下がるし
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:29:20.62ID:OWa2tccS0
まあ誰がやってもハリルよりマシだよね
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:29:24.42ID:Yc72xU9r0
結果より口上が腹立つわコイツ
やりたくねーならやるな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:29:27.62ID:POIeV++A0
>>514
そこまで糞って分かってるんだからもう諦めればいいじゃん

サッカーやめましょう
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:29:28.13ID:v1GS6IDy0
>>2
監督が一番の外乱
選手になめられているから
何をどうすべきか選手たちが悩んでいて
手探りの状態。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:29:32.25ID:XA+F7ds80
ハリルホジッチ監督を全面的に支持します
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:29:38.26ID:VBDhOvRb0
どう見ても選手の問題。
監督替えるならそれでもいいけど、W杯で全敗するのは変えられない。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:29:59.84ID:VR9zx6iL0
>>88
俺もあれ、いる?
なんで手倉森いるの?
って感じだった
成績が伴わないのだし、指導者としてももう無理なところまで来ている
解任しないのは責任を放棄しているだけだろう
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:30:09.32ID:AZudZuf+O
>>473
監督がクソで納得できない無能だと選手のメンタルに悪影響だからね
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:30:18.94ID:mwcOKlld0
マリに引き分けウクライナに惨敗・・・実力通りの結果だとみんな知ってるのになw
ハリルやめて西野に変えて、ガチガチに守るサッカーにするのか?つまらん
Jリーグが面白いから日本代表なんてどうでもいいんだけどな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:30:43.51ID:XA+F7ds80
ハリルホジッチ監督を全面的に支持します
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:30:55.93ID:iR6DMR2G0
とりあえず余裕ぶっこいてたザックジャパンよりマシじゃね
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:31:23.24ID:9nUxJSuG0
>>531
選手が全面的に良くやれてるとは言わないが、あそこまで覇気のないチームは絶対ハリルの責任
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:31:38.64ID:v1GS6IDy0
>>526
選手の能力は低いが
組み合わせるパズルのように最大限生かすことは
できるよ。

実証したのが
鹿島アントラーズ 間違って優勝するところだった。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:32:04.46ID:pXjksgtn0
>>494
やろうとして出来てないのなら監督の絵が間違ってるのだろう
誰でも出来るのなら皆やれてるだろうし、人を選ぶことなら選び方を間違えてる
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:32:04.85ID:n6WdtqkB0
今、解任してもなり手がいないだろ
ババ引くだけじゃんw
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:32:06.87ID:ktGeQpp+0
どうすれば日本代表が強豪国じゃないってわかってもらえるんだろうか
メンツ見たらわかりそうなんだけどw 他の国もそうやって判断するよね どういう選手がいるかってね
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:32:07.72ID:iR6DMR2G0
覇気あっても惨敗したザックジャパン
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:32:16.32ID:TVSPjJ1G0
今からなら手倉森しかいないよな、消去法で。
巻き戻せるなら岡ちゃんかトルシエにお願いしたい
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:32:27.26ID:PHtUtmxS0
まぁ中盤が一番選手おらんのに、中盤が仕切らないとダメな
サッカーしとるように見える
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:32:48.23ID:AZudZuf+O
ザックは選手のせいには一回もしなかったよね。常に選手を信頼していたし、本番前はほんとに強かった。本番で負けたがたまたまと思える
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:32:48.25ID:8prCQh7Y0
監督が問題なのではなく、下手くそな選手の問題だろ。生意気な金髪とか、問題外。昔の日本代表みたいな気概のある選手皆無なのを責めろ。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:33:03.93ID:g2NBUABY0
なんで加茂待望論が出ないんだ?(´・ω・`)
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:33:09.95ID:gZlI1hkM0
なんでいる?ってずっとコーチでハリルジャパンの一員だったんだけど
今回すごい存在感出してたのベンチから大声で指示だしたりして
あと怪我してる浦和の遠藤無理矢理帯同させたのは手倉森だと思う
リオ五輪のときなんかしらんけどめちゃくちゃ評価してた
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:33:27.00ID:iR6DMR2G0
テグナモリなら当日入りして相手を混乱させればいい
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:33:34.36ID:VR9zx6iL0
>>531
素材、戦術を替えろって言っているんだろ
替えないなら去れって話
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:33:53.72ID:E5QlTS700
誰が監督やったって日本は弱いという現実から目を背けるための
スケープゴートになるのが日本代表監督の一番大事な役割
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:34:20.24ID:Kc9CGr8O0
>>543
いや、全然たまたまじゃない
コートジボアールの監督がザックジャパンの選手交代を読みきって
手薬煉引いて待ってたことを話してるからな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:34:21.59ID:OtUSCat70
弱者は弱者のサッカーしなきゃだめなんだよ
いまだに自分たちのサッカー教にとりつかれてるアホが多いから縦に早いカウンターサッカー否定しようとしてる
ザックジャパンみたいにまた惨敗したいのかw
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:34:28.78ID:v1GS6IDy0
>>549
一番は選手になめられている。
そうとしか思えない
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:34:46.14ID:ekp7A3yt0
日本が突破するためには他のチームがいかに本調子を落としてくれるかに掛かってる
他力本願なんだから誰が監督でも変わらん
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:34:54.08ID:6OfNbeLH0
素人目で見てもセカンドボールをキープできない選手が多すぎ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:35:16.89ID:s9rvNnUb0
>>15
南アで予選リーグ突破して岡ちゃんのAAがイケメン化してたなw
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:35:31.23ID:mD2zakUA0
日本の指導者が間違った育成してるのが問題だろ
ヨーロッパで活躍して勇退した名監督に日本の指導者を指導する役割りで来てもらったらどうだ?
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:35:36.81ID:lY3suaqP0
このままいけば
ワールドカップの視聴率は史上最低だろう
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:35:55.71ID:OQS8Ms510
でもやっぱ選手の問題だよ
あんなにミスばっかりで
監督がどうしろというのか
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:35:57.48ID:hi01gucq0
>>86
これな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:36:07.55ID:FZwyXiy10
>>412
日本だけじゃなくて全ての代表チームが監督服従を重要視するよね
勝つ以前に服従するのが選手の義務であり、
それでは勝てないと協会が判断すれば、協会が監督を変える

まあきちんと服従させるのも監督の力量だけどね
ヒディンク時代のオランダとか、監督そっちのけで
チーム内の人種対立が凄かったからなw
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:36:18.22ID:ufVtiH/F0
んじゃ監督は僕が🙋
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:36:27.92ID:Orc7GcnQ0
W杯で3連敗したあとは
世代交代によって、しばらくは
アジアでも勝てない代表になる
可能性が十分にあり、日本サッカー人気
低迷へと繋がっていく。

だから今ハリル切って、他にマシそうな
やつでやってもらった方がいい
ってことだな
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:36:37.48ID:ALvcdbhn0
ハリルはチームをどうしたいんだ?
デュエルは戦術じゃねーぞ。
試合前のスカウティングで勝つんか?
それにしても欧州遠征はひどかったぞ。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:36:57.19ID:9nUxJSuG0
>>557
メンタルは大事だろ年代だけで語れない
大坂なおみとか他国他のスポーツだってそうだろ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:38:02.84ID:dzFnUVwh0
少なくとも、ウクライナのあの糞みたいなディフェンス陣攻略出来ないでどうすんだよ
しっかりスカウティングしてて、相手によって戦術を変えられる監督なんだろ?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:38:10.38ID:nLug/BLA0
試合内容見てるから選手の問題にしてるんだろシュートも打たないでパス回し、ようやくフリーでシュートとなったらほぼ空振りボールを奪ったと思ったら相手へパスとか
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:38:19.69ID:OtUSCat70
>>568
デュエルは最低限のこと
本大会でGL突破したことのあるハリルにそんなん今更だろ
たかがテストマッチで一喜一憂するな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:38:34.53ID:VR9zx6iL0
>>561
そんな変人しかやらない仕事を
元高給取りがやると思うか?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:38:46.59ID:q/KPTceW0
ハリルを呼んだ協会から責任負わせないとダメだろ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:38:56.91ID:Ml9GUBsC0
マガトがはせべを見つめながら仲間になりたそうにこちらを見ている仲間にしますか?
はい
いいえ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:39:04.42ID:dfm63IDN0
>>539
それを全て監督のせいにして騒ぎ立てる
アジア予選の時こんなにワーワー
言われていないのは戦う相手が弱かっただけ
主要リーグで中心選手ばかりの集まりなら
負けるわけが無い
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:39:26.63ID:ekp7A3yt0
親善試合ごときで監督解任なんて話題が毎回あがるのって日本だけだよねきっと
なんでだろうね
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:40:02.46ID:9nUxJSuG0
>>565
服従しないからイライラしてるのがハリル
服従一辺倒じゃなくて監督はいかにうまく纏めるかが仕事
選手の意見も聞き、選手同士で話をさせ、結果決断して結果が出なければ責任を取るのが監督
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:40:02.53ID:DCa8VvMU0
トルシエ◯
ジーコ×
岡田◯
ザック×
日本はリアリスト監督のときにベスト16いけてるから諦めるのはまだ早い
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:40:10.03ID:VdS0pXdj0
結果が出ない上に、見ててつまんない試合が多いんだよなハリルジャパン
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:40:25.63ID:pAFJcaSH0
このタイミングでクビにすることは無いだろうけど
サッカー協会はこの監督を引っ張った責任を取れよ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:40:32.23ID:XA+F7ds80
>>561
全体的に走らなくなってきてる感が強い
(走れないと言うべきか)

サッカーなのに走らない
サッカーはフットサルじゃないのに
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:40:38.88ID:5GbiZN8B0
家紋ペンダント・八角・特大・K18金ゴールド・松コース
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8312279.html

K18金イエローゴールドで作られた「家紋ペンダント・八角」の特大サイズのペンダントトップです。
家紋が彫刻される八角形部分のサイズは30ミリ×30ミリ!
30グラムを超える重量と相まって迫力満点のペンダントトップに仕上がりました。
(重量は家紋の種類によって若干異なります。)
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:40:50.91ID:Nq8KxlMn0
>>562
それは前回大会までのバカ煽りの反動
実力無いのが代表ニワカさんにすらバレたんだ、人気を保てる訳がない
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:40:52.65ID:IxAjZGYE0
岡ちゃんのときの注目度と叩き方は尋常じゃなかったよね
ハリルどころじゃなかった、結局それで辞めちゃったし
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:41:05.82ID:mD2zakUA0
>>567
サッカー人気低迷しないと
サッカー協会が真剣に強化しようとしないから
低迷すれば良い

相撲だってあれだけ問題続出しても変わらないのは
変わらなくてもファンがいてスポンサーがついてテレビで放送してるから
問題出ても相撲関係者は全員食べて行けるからね
それがファンもスポンサーも離れてテレビも放送しなくなれば
危機意識で改革するしかないからな
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:41:36.46ID:sMPqAU23O
>>569
メンタルが大事なのは当たり前の話
ただ、それを他者に委ね過ぎ

監督がダメだからやる気出ないなんてのはプロレベルじゃないって言ってるだけ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:41:39.87ID:RWm0FlswO
>>576
まず任命責任として監督を更迭する所から始めてもらわないと
選手のせいにしてるのはサッカーファンじゃないな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:42:08.36ID:UqAZ7Vk10
ビリギャルの子は元がいいからね。優秀な先生付ければなんとかなったけど、、、、
元がダメダメな子はどんなことやってもダメだわ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:42:25.90ID:f7OiqorW0
基本のパスからして下手なんだもん
勝てる訳がない
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:42:26.86ID:o6nbY0uQ0
ま〜た監督変えろか
監督変えるんじゃなく、これからずっと監督無しでいいよ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:42:35.43ID:FZwyXiy10
>>568
日本の実力で突破の可能性が一番高いサッカーだよ

弱者が自分たちのサッカーとかやっても無意味と割り切ってる
攻撃は枚数かけないで縦ポンからセットプレー狙い
あとは中盤で相手の邪魔しまくって引き分けが目標

正しいと思うぞ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:42:51.67ID:mD2zakUA0
>>574
世界は広いよ
ジーコが日本に来たのだって世界から見たら変人以外の何者でもないだろw
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:42:55.87ID:crIP1M6g0
>>1
岡田はチームの弱さを理解した上での戦術を作れる監督
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:42:57.67ID:XA+F7ds80
ハリルを解任するようなら、日本サッカー界は終わりだ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:43:00.80ID:9nUxJSuG0
>>593
いや、確実にサッカーの試合での覇気は監督の力量次第
試合ごとの波はあるが、ハリルの試合はずっと無気力
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:43:28.76ID:ekp7A3yt0
親善試合の内容で一喜一憂してるのって日本だけだよね
なんでだろう
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:45:28.12ID:FZwyXiy10
>>582
イライラしてるのは選手が服従しないからじゃなくて、
ハリルの計画に必要な選手が足りてないからだと思うよ

もちろん計画立てたのはハリルなんで自業自得だ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:45:28.31ID:Nq8KxlMn0
>>581
文句の付けようもない世界の名監督に率いてもらって10大会連続くらい惨敗したら、解任バカもちったあ気付くんじゃねーの
年俸20億くらいいるけど
まあハリルは欧州基準の三流監督だが、日本がウクライナに負けて解任騒動とか、もしウクライナに知られたらと思うと顔真っ赤っすわ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:46:02.42ID:/LPj3z/z0
まだ間に合うとかって解任論主張するのは簡単だよね。
解任した結果、全敗でもなんの責任もないんだから。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:46:25.67ID:FZwyXiy10
>>610
三流はいいすぎ
せいぜい二流
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:46:45.06ID:DLjz1TKs0
>>604
内容良くなきゃ騒ぐのは当たり前だろうがw
対戦相手スコア抜きに話してもお世辞でも褒められる内容じゃなかったぞ
そもそも試合見たのか?
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:46:46.30ID:gZlI1hkM0
ハリルの指示どおりにやらないと落とされるからそればっかりって選手はいるよ
勝とうが負けようが自分がみすなければいいってやつ
みててわかりやすかった今回の試合
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:46:46.81ID:5hy/bJvR0
メディアの報じ方もどこも突き放した報じ方になったよなあ
もう末期的だよな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:46:48.28ID:VR9zx6iL0
>>600
あの時は監督込みの条件でジーコを釣ってきた
本当は監督なんかやれるような人材ではないのにね
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:46:54.85ID:9nUxJSuG0
>>608
覇気がないというかないように見えるのは監督が指示を上手く伝えてない
戦術がうまく言ってないから連動して動けない
→覇気がないように見えるってことだからな
要監督が無能だとこうなる
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:47:32.73ID:lVMYtWik0
>>611 一緒
ゴール前でシュート蹴らないで、余計なパス出したりするところまで、監督がコントロールできるわけじゃない
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:48:21.30ID:EzHoS+Kv0
ハリルさん自身も苦しい、いっその事クビしてくれたらどんなに楽かと思っているかもしれない
生死に関わる所まで追い詰めてはいけないよ
しかしながら本大会に出てくる敵は百戦錬磨の化け物達が死に物狂いで勝ちに来るからね
この強大な相手にハリルさんは自分の持てる全ての戦術を用い選手を適材適所に配置し何度も頭の中でシュミレーションしても活路が見出せない、まさに我死線にあり
監督は選手を信じるし、選手は監督を信じるしかないんだよ、そしてファンは静かに見届けるしかないんだよ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:48:38.36ID:ALvcdbhn0
日本が弱いから悪いっていうけど、
弱いから監督が大事なんだと思う。
だから解任論が出るんだと思う。
ハリルのスカウティングで勝てるんだろうか?
スカウティングがともにはまったのオーストラリア戦だけだった記憶。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:48:49.06ID:mD2zakUA0
てかさ
日本は政府も企業もウクライナで色んな事やって親日国にしろ!
スラブ系の美人の宝庫だぞ
日本にたくさんウクライナ美女来て欲しい
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:49:08.26ID:kyaDjrZQ0
監督どうこうの次元の話じゃないな。
選手のレベルがW杯に出ていいレベルじゃないってことだ。
オリンピックで言う標準記録を突破してないのに出る感じだね。
アジア枠を1.5にするべき。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:49:23.71ID:iR6DMR2G0
契約覇気すると違約金かかるんだね ならしないよね アギーレ違約金払ったし
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:49:44.93ID:dzFnUVwh0
ハリルのサッカーが正しいと言える内容の試合してないからなあ
格下にすらまともなサッカーしてないのに、なぜ格上と戦うワールドカップに向けて正しいと言えるのか本当に疑問
日本の改善点挙げるだけなら監督じゃなくても出来るし
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:50:00.42ID:lVMYtWik0
選手は世界の頂点を目指せる世界レベルの逸材が揃ってるのに、監督が無能だから結果が出ないという前提が無理がある
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:50:08.34ID:ekp7A3yt0
>>616
親善試合で内容良くないなんて当たり前のことだろ
他の国の親善試合とかみたことないの?ポルトガルとかフランスとか
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:50:54.29ID:Kc9CGr8O0
>>620
最年長のGK川島永嗣(35)も「3年前から監督が言っていることは変わらない」と即答。監督と選手でコンセンサスを取る必要性を問われても「別に言ってることが違うとは思わなかった」と証言した。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:50:55.13ID:VR9zx6iL0
>>628
たちんぼ、ロシアンバーにいるよ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:51:02.86ID:FZwyXiy10
>>581
いや、強豪国は親善試合でのちょっとした失望(内容が思ったより悪かった)
でも解任報道だらけになるよ、ブラジルとかやばいぜ、すぐ忘れるけど

でもさすがにそのまま解任するようなバカな協会はない
まあサッカーは大衆のガス抜きだからね、そういうもんだ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:51:18.92ID:Nq8KxlMn0
>>613
あ、すまん、欧州基準の三流って褒め言葉で使ってるんだ
まあ日本の目先の強化にはまったく合わんかったが、フランスリーグで揉まれた感覚からみた日本サッカーへの意見を言ってもらえる、価値のあるレベルの監督って意味ね
フィジカルガチムチの世界から来た人だから、長谷部の寵愛とかは意外だった、中盤は日本のCBを並べると思ってたんで
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:51:30.40ID:gZlI1hkM0
代表じゃないけどセレッソがあれだけタレントがいて全然組織だった戦術とれなかった大熊時代みたいなもんだよ
ユンにかわって別格に戦えるチームになった
クラブチームみたいに2部練やるのは無理だろうけどね
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:51:36.68ID:hVAhDFy50
>>17
多分杉山とかセルジオとかの意見をまともに真に受けてる様なニワカさんの情強(笑)でしょ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:52:00.00ID:RWm0FlswO
>>626
活路が見出だせないならそれは限界なんだよ
引っ張る必要が無くなったということ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:52:07.30ID:i6AMkk2B0
ハリル解任で新監督に小倉隆という流れまで見えた
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:52:27.82ID:BiVnIHqU0
マジな話まだ現役の元日本代表のメンバー集めて即席チーム作った方が強そう
スタミナ無いから後半死ぬだろうけど
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:52:32.24ID:ArEMvQTa0
ハリルと本田はマジで代表の癌
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:52:40.86ID:FZwyXiy10
>>630
なにかちょっとでも気にくわないことがあると、世界なんか壊れてしまえ、
みたいなタイプの人だね

2chで吐き出して楽になるといいけど
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:53:02.89ID:fxNb9E7g0
>>23
こんなギリギリで代えるって男らしくないね(死語だけど)
ここまで来たんだから気持ちよく送り出して
勝負させてやろうぜ(俺はサッカーまったく知らない)
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:53:10.47ID:iR6DMR2G0
結局10年ワールドユース出れなかったツケが今に来ている本田香川以降のスターが出てこなかったのは
堂安世代からまともになるてことよ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:53:18.37ID:9dEIdTd80
何でサッカーってわざわざ外国から監督を引っ張ってくるの?
日本人じゃダメなの?強くなったためしがないんだから、カネのムダじゃない?
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:53:23.14ID:lSikaHjz0
まぁ〜監督替えようが初戦は

4-0 4-1 5-0 5-1 !?

辺りで日本負けるわな〜ww
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:53:23.28ID:FNriwZpC0
手倉森の方がまだ期待できる
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:53:26.86ID:6IilqOv50
ギリギリまで人選して
直前合宿で作戦授けてその為の連携の練習して一気に仕上げる
そういう監督のスタイルかもしれんぞ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:53:28.02ID:POIeV++A0
フィジカルが弱いならラグビーやアメフトの選手呼んでみっちりサッカーのトレーニングすれば勝てるんじゃね?
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:53:38.30ID:WEb7evhB0
こんなショボい戦力でよくやってるよハリルは
その辺の批判してるゴミ解説者にやらせたらもっとボロボロだろ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:53:43.75ID:/Xoe3ZmT0
オフトっていう人は駄目なのかな?年齢厳しい?
自分はオシムからサポになったから知らなくて、
日本を劇的に変えたっていう人の手腕をみてみたい
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:53:48.35ID:pI2svCPw0
>>649
それ言い出したらハリルはアジア予選ホーム初戦で98以降なかった負けをやらかしてるんだが
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:54:11.57ID:J9G3dbIF0
正直マジでクビにして欲しい
自分で選んだ選手なのに俺は悪くないって開き直って選手のせいにするし
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:54:30.04ID:nLug/BLA0
>>627
監督以上に選手の質が大事ってだけ
仮にペップとか呼んでも勝てるとは思えんし
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:54:55.42ID:lVMYtWik0
こんな親善試合でブーブー言うサポーターのいる国には、金に困った監督しか引き受けないだろ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:55:10.68ID:so75rxVh0
選手のレベルと監督のレベルは別のレイヤーの問題でしょ
監督が悪いか選手が悪いかみたいな単純な対立を作って議論するのは単なるバカだろ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:55:11.34ID:VR9zx6iL0
>>658
そういう大敗が一試合はあることに異論はない
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:55:21.50ID:tokIrXMz0
ブラジルだったら「こんなスゴい選手達がいるのに勝てないとか監督が悪い」 日本の場合「ゴミ選手しかいなくても勝て。おまえのやり方がわるい」
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:55:23.37ID:a8bvvcyM0
あまり指摘されないけど停滞の要因となってるロボットみたいな縦横の動きしかできないSBの長友ゴリが実はいらない
でもゴリは3バックの右ストッパーやらせたら日本歴代最強のCB
あとは 槙野 吉田
       川島
の黄金のトライアングルと前方のウィングがいらない

     大迫   武藤

    柴崎     今野
原口     三竿    伊東
  吉田  長谷部 酒井宏

        中村

後半交代 今野→山口 FW→だれか
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:55:36.97ID:dfm63IDN0
>>630
1.5はきつい
中東の笛で本来行けるところを
邪魔されそうで2枠で
ブラジル戦からウクライナ戦まで
みて日本がイマイチだということはハッキリしたね
それに体格差でパワー負け高さ負けするのが気に喰わないよ
何年何十年これがつきまとうの
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:55:40.63ID:joQ7LhjK0
どんなに素晴らしい監督の卓越した戦術でも
それを実行する選手個人能力が絶望的に低いんだから誰がやっても同じ
日本のサポーターは代表監督が小学生を指揮すれば高校生に勝てると思ってるアホしかおらんからなあ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:55:43.86ID:xT0p7q6M0
>>588
何なんだろうねアレ
下手くそなのに走らないとか

ウクライナの方がよっぽど攻守の切り替え速いわ
動き回ってパスコース潰したりしてたのに
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:56:16.01ID:J9G3dbIF0
口を開けば言い訳
メッシとかの名前出して日本は駒がいないと愚痴
宇賀神とかを本来のポジションじゃないとこに使っておいて文句
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:56:20.20ID:dzFnUVwh0
選手のレベル云々言いたいのは分かるが、
アジアの明らかに日本より技術の低い国相手ですら、まともにチームが機能しないのは選手だけの問題じゃないよねえ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:56:29.76ID:NCG+f6T80
誰がやっても全敗なの目に見えてるし予選突破したハリルにやらせるのが筋だろう
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:56:59.56ID:a70uUq1f0
普通に格上に負け、
ほぼ同格にドローなだけ
まあ内容は悪かったし、
本戦も期待できないから更迭もありだね
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:57:05.88ID:YToa5Cwp0
せめて堂々としていて欲しいが、オーストラリア戦では怯えて勝利後は泣いたり
退任を匂わせたり大騒ぎ、いまはスタッフに新聞をチェックさせて
選手にあんなこと言うな、こんなこと言うなとしょうもない小言を漏らしている。
どうしようもない小物だ。しかも内容と結果ともに最低最悪。
ロシアW杯はドイツを下回る最低のW杯になりそうだ。選手も監督支持派と
反発派で別れ始めたから、ロシア後にまで悪影響が続くかもな。
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:57:39.88ID:YgNME78a0
もうギリギリすぎて解任もできないわw
長谷部を連れて行って陰の監督になってもらうしかないw
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:58:02.66ID:9nUxJSuG0
>>681
ハリル擁護するのもハリル本人もメッシがいないからクリロナがいないからけが人がいるからとか言い訳は選手のせいにするのみ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:58:22.34ID:/FEIXjNR0
選手の質って言うけどトップリーグでレギュラーか準レギュラーの選手揃えてんだからそこまで悪い方じゃないだろ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:58:56.15ID:VR9zx6iL0
>>690
スイスともやる
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 15:59:57.89ID:Kc9CGr8O0
っていうかハッキリ言うけど
反発派なんて本田を切れば勝手に瓦解する連中なんだよ
こんなギリギリまであの歩く不穏分子を引っ張って
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:00:51.06ID:EzHoS+Kv0
追い込まれた人間ほど恐ろしいものはないよ
逆境の中で何かが生まれるかもしれない、もうそこに期待するしかないのだけども
ハリルさんも、選手も何かに気づき始めてきている、それが何かは分からないわけだが
それが分かった時、地底から突如としてマグマが噴火するように彼らは大きく飛躍するでしょう
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:00:56.46ID:NCG+f6T80
ちょっと勘違いしてるやついるけど明らかに選手の質が悪すぎるんだからな監督がどうこうじゃない
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:01:21.22ID:QPyxgK3o0
よく分かんないけど監督変えても変わらないんじゃないの?
もっとガラパゴス的な問題で
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:01:56.38ID:DLjz1TKs0
>>695
敵陣でプレスしてボールをカットした後の速攻を守備崩壊してるとかサッカー見る目ないんじゃね?w
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:01:59.81ID:XMwh8Poz0
A型って自分が叩かれる原因を始めにつくってることを、スルーして何でも叩くけど
たまには反省しろよ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:02:05.05ID:nLug/BLA0
>>693
いや問題は相手はそれ以上にいい選手がいるってことなんだけど何故相手を考慮にいれないんだよ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:02:37.58ID:GsYm4vlL0
すべて監督が悪いと言うのは
選手が監督の要求にこたえても勝てない場合は当てはまる
でも今の代表はここが監督の戦術をやるだけの能力がないんだろ
選手がダメなんだよ
監督も選手の下手さに合わせた戦術に変えろパシュートを見習え
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:02:44.57ID:POIeV++A0
>>699
もっと本質を考えようよ

何で質の悪い選手ばかりなのかって。
それはモンゴロイドだから。人種的にモンゴロイドじゃ駄目なんだよ。

だから誰のせいでもない。モンゴロイドという人種が悪い
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:02:55.42ID:Tp2YiFjx0
個人の能力で勝てないのに固定して組織力高めない無能
その上でザックの反省も込めて監督に提言しない協会もバカアホ無能
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:03:00.40ID:ZrmOP+Hu0
>>616
と言うか、親善試合で手の内をすべてさらけ出す方がおかしいと思うが
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:03:09.11ID:uAqVRWGd0
>>1
日本代表、韓国に歴史的大敗…小林の先制弾も屈辱の4失点orz

日本代表は16日にEAFF E-1 サッカー選手権 2017 決勝大会の第3戦で韓国代表と対戦した。

■E-1第3戦 日本 1-4 韓国
日本:小林(3分)
韓国:キム・シヌク(13分、35分)、チョン・ウヨン(23分)、ヨム・ギフン(69分)


EAFF E-1 サッカー選手権 2017 決勝大会の男子が16日に味の素スタジアムで行われ、日本代表は第3戦で韓国代表と対戦した。
試合は韓国が4-1で日本を下した。日本が3点差をつけられて韓国に敗れるのは1982年3月以来35年ぶり。
4失点は1979年以来38年ぶり、ホームでの4失点は初対戦の1954年以来63年ぶりのこととなった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000019-goal-socc

韓国に4失点惨敗 サッカー日本代表視聴率9・7% 今年GP帯最低
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/12/18/kiji/20171217s00041000120000c.html%3famp=1
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:03:11.63ID:XMwh8Poz0
A型って自分が叩かれる原因を始めにつくってることを、スルーして何でも叩くけど
たまには反省しろよ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:03:22.97ID:ekp7A3yt0
>>701
普通にフランスがビルドアップできずピンチを招いたシーンが多かった
あれで内容を擁護できるのはあなただけでは?
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:03:46.77ID:dEZyTbp80
>>72
高いサラリー支払ってるのでハリルが得意な対戦相手の分析終わってからでしょ。
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:03:46.95ID:XMwh8Poz0
A型って自分が叩かれる原因を始めにつくってることを、スルーして何でも叩くけど
たまには反省しろよ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:03:51.10ID:84jSGNwF0
このままだと醜態さらしての3連敗まっしぐら
前回以上の惨劇がほぼ間違いないのに
協会はそれでいいのかね
目先の違約金とかより長期的に見て明らかにマイナスなのに
誰がやってもいっしょならなおのことハリルと心中なんか見たくないわ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:04:06.39ID:ub5UGxB80
早く首を飛ばすべき
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:04:13.95ID:YgNME78a0
>>699
4年もあって選手のせいにしてる監督なんていらないとおもうけどな。
選手に合わせたプランを考えるのがプロの監督の役目だと思う。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:04:13.98ID:gZlI1hkM0
動き回って体も強い選手嫌うからな
岡崎、武藤、金崎あたり
動かないで漂ってるCFをよしとするんだからそりゃ杉本も動きませんわ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:04:19.48ID:XMwh8Poz0
A型って自分が叩かれる原因を始めにつくってることを、スルーして何でも叩くけど
たまには反省しろよ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:04:30.47ID:z31hbNaS0
選手個人のスペックがこの10年で全く世界との差を縮められてないしむしろ差が広がってるんじゃないのと
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:05:32.82ID:DLjz1TKs0
>>710
あれをコロンビアを褒めることなしにフランスの守備がザルとか言うのはお前だけだから安心しろ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:06:03.67ID:XMwh8Poz0
A型って自分が叩かれる原因を始めにつくってることを、スルーして何でも叩くけど
たまには反省しろよ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:06:18.87ID:YgNME78a0
>>713
1勝するたびにボーナスを約束するとか?
あと1ゴール2000万円個人に出すとか。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:06:27.36ID:oepHRDgc0
アルジェリアのときも細かい事決めないからマフレズとかスリマニが話し合って決めてたって記事見たことあるけど実際どうなんだろ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:07:36.58ID:oQauRoNT0
前の監督みたいに直前の練習試合だけ勝ちっぱなしでもしょうがないべ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:07:36.89ID:g6BGMP1XO
今大会はハリルを解任して手倉森か森保が継承。リオデジャネイロ五輪世代と東京五輪世代のシャッフルで挑むべき。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:07:38.97ID:65wnyHCy0
ああだこうだ理想や文句果ては体脂肪率云々言うより
日本は弱いんだと開き直ってカウンターサッカーに徹したらいいのに
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:07:50.10ID:YgNME78a0
>>726
そうなんw
長谷部監督待望論w
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:08:15.76ID:YrHMnsRS0
>>581
親善だろうが予選だろうが全然進歩も熟成もしないからな
むしろ他所の国ならとっくに更迭されてるよ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:08:21.33ID:DCliX85k0
フィジカル的に発展途上だったサッカーも
お金が集まってフィジカルエリートが集まって日本人に厳しくなったということ
どのスポーツも大体そうでしょ

テニス、陸上競技とか疑いのないエリート勢からスカウトするなど工夫が必要
サッカーは個のフィジカルを全力スルーして他に理由を求めすぎ
強くなる未来が見えない
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:08:26.13ID:+Ioj67Gv0
選手間競争ばかりさせるから全員失敗を怖がって冒険しなくなり結果そつないプレーをしてこの体たらく
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:08:35.80ID:ekp7A3yt0
>>721
ビルドアップ失敗したらそりゃ自然に守備は崩壊するでしょww
なんだサッカー見たことない雑魚だったか話して時間の無駄だった
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:08:53.20ID:WZ546Tip0
代表なんて結局エンタメなんだから戦術以前に求心力のあるモチベーターじゃないと商売にならんって話ですわ
4年間楽しませてこそ億単位を払う価値があるのよ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:09:01.97ID:3PXuLSMb0
本並 「ハリルジャパンは戦術的には崩壊してますね、ただただ全員守備で攻撃はカウンターか
     サイドからの縦ポンかの二つだけでハリルの指示を無視すると代表追放ですからね
     香川が追放されるくらいだから誰も逆らえないでしょ、本田にしてもスピードがないのに
     サイドに張り付かせて結果を出せって無茶苦茶ですよね、本田はボランチかトップ下しか
     今の代表では使い道はないですよ」
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:09:23.57ID:RWm0FlswO
>>719
1998年から6大会連続出場でGL突破2回で選手の質が低いは無い
強豪・中堅国には及ばないがジーコ・岡田・ザック時代もそれなりに国際大会でタイトルは取っている
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:09:29.26ID:+LpC/fz/0
選手がクソ!誰が監督やっても弱い!って擁護になってないだろw
日本サッカーそのものを侮辱してますやん
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:09:34.25ID:FZwyXiy10
>>719
その通り
最大の原因は、ロンドン世代の低迷で、四大リーグレベルは酒井ゴリと香川のみ

ロンドン世代が終わってるがために北京世代を引っ張らざるを得なくて、
リオ世代も成長途上だから、今回は弱くて当然

そうそう強い世代ばかり続く訳じゃないから仕方がないんだけどね
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:09:55.15ID:so75rxVh0
W杯カップ直前のこの時期に、あんな何の連動性もないようなサッカー見せられて
監督じゃなくて選手が悪いからなんて、無理があるだろ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:10:08.08ID:Kc9CGr8O0
>>726
いまだにW杯でトルシエの戦術を選手が無視して勝手にやったって信じてるバカもいるしな
そんなに彼らが優秀なら何でアルジェリアは今回予選最下位で敗退してるのか
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:10:27.62ID:eYkLQq5R0
森福はヤクルトが怪我人だらけになった時に無償トレードでいいよ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:10:47.60ID:VR9zx6iL0
>>721
失点が多いってことは守備のどこかに
明かなウィークポイントがある時
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:10:57.55ID:Nq8KxlMn0
>>693
アジアを除いてW杯参加国レギュラーの平均に届いてる選手は、岡崎と酒井宏と、代表ではボロボロだけど香川だけ
乾や長谷部に吉田長友ですら平均に届くか微妙
ギリギリ戦えるレベルが原口大迫川島柴崎、ワンチャンあるかもなのがベルギー組と中島、なんだかんだ本田に清武
あとはブッちぎりで最下層
雑魚国には充分に勝ち目あるけど、実力通りなら内紛起こしたセネガルや、レヴァが骨折のポーランドですらキツい
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:11:15.17ID:9nUxJSuG0
>>741
でもアルジェリアの戦力で韓国にしか勝ててないからハリルじゃなかったらもっと良かったかも
ちなみにマフレズは誰が監督でアルジェリアではも選ばれるから
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:11:16.50ID:1eYtQ0pX0
勿論そうさ
分かりやすく言うとだ
ガンダムならボール、ドラゴンBならヤムチャに少しクリリンレベル
この布陣でどうやって赤い彗星軍団やフリーザ軍団倒すかって話
それは時代とか関係なく常に日本代表はこのレベル

その頭抱えちゃう選手達を監督の戦術で勝ち進むわけ
なので選手の問題ではなく監督問題って言われるんだよ
監督かわいそう〜って言ってる奴はニワカ以前の問題
手駒が弱いチームで有能な戦術見せた岡ちゃんとハリルの差
そりゃハリルは下手言われる
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:11:20.80ID:Qw/gLOCC0
武田も北澤も
やめろって言ってるよね…
給料を高く設定しすぎたんでは…
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:11:27.10ID:DLjz1TKs0
>>738
高い位置でパスカットされて速攻されるのを普通に守備崩壊してたとかいう見る目のなさは驚いたよw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:11:36.36ID:hi01gucq0
>>745
逆だよ
ハリル以前から北京世代ばかり使ってたから
その下を育成できなかった
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:11:42.34ID:Hs2/gf100
なんか通訳が機能してないのか選手との意思疎通出来てないと疑う程にサッカーが出来てない
わかんないけどね
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:11:44.88ID:jakaZwUs0
>>744
侮辱もんの選手しかいねーんだからしょうがないだろw
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:12:06.51ID:nNqUfjaE0
監督ボロカスに言われてるけど選手たちはどうなの
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:12:22.35ID:J9G3dbIF0
>>699
選手に合わせた戦術やればいいのに
アフリカにデュエルで真っ向勝負させて後から愚痴ってる監督さん
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:12:45.93ID:uZQS/q7gO
アギーレでいいじゃん
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:12:48.26ID:NCG+f6T80
>>744
事実だからなあ
逆に結果出してくれればファンとしては嬉しいんだが間違いなく全敗
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:13:11.71ID:07jHdV2a0
まあハリルのサッカーできるほど日本のサッカーレベル高くないからな
というか低すぎるんだよなw
WC前でしかニワカがしゃしゃりでてこないしwテレビも年寄り番組しかやらないしwハリルかわいそうだわw
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:13:48.63ID:ekp7A3yt0
>>755
あのシーンが守備崩壊じゃなかったらいつが守備崩壊なんだよ
ま、ニワカはフランスが良いサッカーすると先入観ありきで見るからカンテとバランがいる守備陣が崩壊するはずない!って思いたいんだろうけどww
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:14:22.12ID:hiEboMQt0
今、この時期に監督どうこう言ってる連中は
物事を作り出す為の辛抱が出来ない人間だよ

ただの無能だし反乱分子ですよ
ここまで来たら後は監督コーチ選手を信じて最後まで見届けるべき
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:14:36.42ID:3PXuLSMb0
中島や原口や宇佐美はスピードがあってドリブルできるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
W杯では一流選手同士のラフプレー何でもありの削りあいだぞ
親善試合のドリブル突破などなんの意味もない

W杯で得点出来るとすれば本田が敵を引き付けてのラストパスしかない
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:14:38.20ID:YH38a3+a0
>>2
ザックの時もそうだったよな。ジーコの時はクソ監督なのに言いづらい雰囲気あって笑ったけど
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:15:37.37ID:HRWwHpsp0
>>762
知らんけど隠居中?
ただ君の大好きなトルシエはしょっちゅう求職のアピールしてるけどどこからも声が掛からないイメージだけど、どう?
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:15:45.10ID:I+4BL8Ny0
なんというかJで招へいしたら超無能だった外人監督に当たったときの絶望感に近い
こういう時は間違いなく降格する
浮上することはまずない
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:16:00.70ID:/TrdcZsN0
とんでもねえ記事だと思ったら東スポかよ
野球とプロレスだけ書いてろよ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:16:16.39ID:+LpC/fz/0
>>759
少なくとも数年前まではアジア最強でアジアカップ連覇したチームだったんだがな
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:16:26.23ID:zPHlIWfg0
無策の責任取るより監督選考ミスの責任を取るほうが嫌な、いかにも日本人的な発想。
成績出ずとも、結局監督の責任に押し付けられるからね。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:17:02.15ID:POIeV++A0
取り敢えずファルカオとハメス・ロドリゲスにラグビータックルかまして失神させればいい
日本も退場になるけど別にいいだろ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:17:03.93ID:jakaZwUs0
韓国の事を死のグループとか馬鹿にしてたら
自分達も敗退確実のグループでしたとかコントみたいだなw
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:17:04.01ID:DLjz1TKs0
>>768
ハイプレスからパスカットしての速攻の場合守備崩壊じゃなく普通は相手を褒めるんだよ
それかビルドアップの失敗ね
そういう時守備崩壊とか言わないからw
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:17:18.32ID:Tv8y/Rv80
本田入れとけよ
久保よりはマシだろ
前半原口にいいアシスト未遂してたし
負けてもサカ豚が本田のせいにできるしブヒブヒw
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:18:05.17ID:xk78/g640
>>5
選手のせいにしてたら監督いらねぇわ
そもそもクラブで活躍できてる選手が多いのに代表でがてないのは監督の責任だ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:18:08.73ID:9nUxJSuG0
>>766
無名w?
2014にレスター・シティに所属の選手が無名?
ハリルが招集したのはW杯ギリギリ直前の5/31の親善試合で、そのまま6月の23人に選ばれた

とっくのむかしから早く呼べって言われてたのに
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:19:03.38ID:gO2CYgHx0
今解任してもテグが引き継ぐだけだろうけど、
時間もねーし、もう一か八かの解任ブーストに賭けるしかない状況
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:19:12.07ID:Fv7oyX9Y0
たまたまタレント不足の悪い時期に監督やっただけでハリルわるない
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:19:19.71ID:NCG+f6T80
あのさぁハリルは世界的に見たらまあまあ名将の部類に入るんだぞ
現状の日本人監督でハリルほどの実績ある監督は1人もいない
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:19:36.43ID:zPHlIWfg0
>>780
バレたらファルカオとハメス外して勝ちにくるよ。
見させてくれるだけありがたいと思わなきゃ。
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:20:49.87ID:8frTy3Ox0
ホンダに見切りを付けられてよかった。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:21:08.35ID:POIeV++A0
>>792
別にありがたくないし
モナコとバイエルンの選手なんか興味ない

マニアなら興味あるんだろうけどな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:21:10.28ID:Kc9CGr8O0
>>786
誤魔化すも糞もまずその話と
日韓大会でトルシエ無視して選手が勝手にやったって捏造がまるで別の話だからな
お前は何でマウントとろうとしてるの?
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:21:11.82ID:il4hby1f0
別にハリルは無能とは思わない。
日本に合ってないだけだと思う(笑)
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:21:20.47ID:WZ546Tip0
選手側に強烈なリーダーがいないのに監督まであれじゃそら積極性皆無の暗〜い代表になるわなw
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:21:22.39ID:jakaZwUs0
>>776
まあこうなるとは正直思わなかったね
中田本田ときて今頃は誰か台頭してると思ったんだけどな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:21:27.11ID:d6w3I4Da0
>>785
あっちのメディアではなんでこいつ呼ぶねんって感じだったよ
レスターあのころ2部だったし
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:21:29.61ID:D6M4/gR00
この時期に解任出来るわけもなく
黙って任せるしかないだろ
本田はいらねえけど
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:21:38.73ID:1gyWj6N80
そもそもの保有戦力からしてアジア最終予選一位突破した事だけで十分に評価出来る
ハッキリ言って中盤のクオリティなんて21世紀入ってから最低だぞ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:22:12.24ID:UCHRNdlp0
日本人を副監督にして全権移譲
ハリルにはインタビューさせないで大会後に契約終了でよい
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:22:26.61ID:6kCgcdH30
結局監督誰がやっても一緒っていうヤツは諦めてるだけなんだよな
現状が糞弱いので戦術決めてるハリルを切って変化求めてる人間が監督交代を望んでる
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:22:36.11ID:IwP38NfW0
伸びしろ無い、脅迫される

日本サッカー監督と韓国大統領だけは絶対やりたくない職業
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:23:02.52ID:NCG+f6T80
>>791
何で?現状の日本人で世界的に成功してる監督なんて1人もいないだろ
それなのに偉そうにハリル批評してるコメンテーターみると虫酸が走る
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:23:06.13ID:tyL+wXBK0
選手の質はもちろん低いが監督もひどい
っていう話
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:23:08.17ID:4rQ7WEav0
>>771
いやいやジーコなんか散々悪運が強いだけって言われてたのに
ハリル解任デモはないだろうな…みんな冷めちゃってるから
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:23:19.20ID:dfm63IDN0
カンボジアやインドネシアがブラジル、ドイツに挑んで勝てる監督っておるのかい
監督の手腕にも限界がある
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:23:19.45ID:UwulbuLu0
相手がバイエルンのエースとかユベントスのレギュラーとかプレミアでばりばりやってるのに
日本のエースはメキシコとかトルコとかベルギーとかドイツ二部が主力なんだから
勝てるわけねーだろw
だれがやってもカテねーわ
ってかハリルかわいそう
本人も辞めたいだろw
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:23:33.83ID:pYglkuq20
A型って自分が叩かれる原因を始めにつくってることを、スルーして何でも叩くけど
たまには反省しろよ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:24:00.75ID:1gyWj6N80
今解任すると記事にあるように違約金や協会からの無茶ぶりなどの内幕の暴露もあり得る
このまま行けば惨敗してもハリルに全責任を被せられるのにわざわざ解任する訳がない
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:24:40.87ID:M1Kp+VZC0
アジア予選通過した時点で最低限の仕事は果たした
W杯ベスト16だのベスト8だのはJリーガーが代表から消えて
そこを求められるレベルの選手層になってから要求すべき
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:25:32.37ID:I7XImq+I0
やりようによっては弱者が強者に勝てるのがサッカーだしな
いつぞやのギリシャみたいにドン引きカウンター狙いとか明確な戦術があればまだテストだしとか思えるけど、未だにレギュラー決まってなく何したいかもよくわからんサッカー見せられたら強者に勝てる想像が出来ない
グループリーグ突破は難しいだろうけど、もしかしてといけるかもと期待させてほしい
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:25:54.30ID:FZwyXiy10
>>757
たまに君みたいなこと言う人が居るけど、
サッカーでは日本代表の試合しか見たことないんだろうね

実はサッカー選手は、代表チームだけじゃなくて、
普段からクラブチームでプレイしているんだよ

選手の成長にとって一番重要なのは、
高いレベルのリーグとチームで練習し試合に出ることなんだ

代表での練習は、戦術を確認したりコンディションを整えるものであって、
能力を伸ばすものじゃないからね

残念ながら、ロンドン世代だと、トップリーグに所属できるレベルの選手が
ゴリと香川しかいなかったんだよ
そういう素質不足は、代表ではどうしようもないんだ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:25:54.43ID:UjQ7DWMB0
ハリルって戦術らしい戦術あるの?
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:26:02.16ID:Kc9CGr8O0
>>820
結局あのマスゴミの話を信じちゃってるわけだ
当時の選手が否定してる話をいまだにw
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:26:06.39ID:/h0jNL/R0
監督代えて本田香川を確実に選ばせたいだけね 代えても意味無いよw
選手選びからして誰がやっても手遅れだわ><

ハリルだけの責任じゃねーよ サッカー関係者全員と言っても過言では無い
ハリルの責任ってのはこんな中途半端な体制の国の監督とか受けるんじゃねーよってな感じ

どこも8年前の選手推しでウンザリ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:26:39.71ID:YToa5Cwp0
山口蛍の毛根を採取して培養したら、育毛関係の研究に役立つんじゃないのかな。
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:26:46.96ID:/TrdcZsN0
つうか日本のスポーツ紙の記者はサッカーに興味ねえだろ?
トンチンカンな事ばっかり書いてるが
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:26:56.55ID:tyL+wXBK0
ドルトムント香川くらいしか
相手が警戒するネームバリューの選手がいない
ほんでドルトムント香川くらいならまぁなんとなく注意くらいでいいかって感じだろな
実際にはポンコツだけど注意してくれる分ましか
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:27:32.39ID:1gyWj6N80
あとこのチームは随分前から選手間のコミュニケーションが全く取れてない
ピッチ上の選手自身が能動的に目字を埋めるような作業が行われていない
事前のプラン通り行かないとどんな戦術も即破綻する
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:27:54.31ID:Nq8KxlMn0
>>806
他のことはともかく、マフレズの件はキミの勘違い
アルジェリアでも疑問を持たてれた当時無名のマフレズを抜擢したのはハリル
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:28:13.60ID:pI2svCPw0
>>829
ハリル信者のが少ないからネトウヨの手を借りたいのもわかるが、むしろ日本人選手のせいにしてイスラム教のハリルはネトウヨの敵
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:28:15.95ID:pYglkuq20
A型って自分が叩かれる原因を始めにつくってることを、スルーして何でも叩くけど
たまには反省しろよ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:28:22.16ID:WGNaGSiB0
今から貧乏籤曳く御仁がいる訳が有るまいよ
戦力がものすごく有ってならともかくそもそも戦力が足りないんだから
そこから作るなら何年有っても足りない
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:29:08.41ID:smxAUfQ20
監督責任ばっかりだな、世界55位
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:29:14.57ID:2KkK4bSk0
これだけ酷いと逆に本番でうまく行く

とか期待してしまうw
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:29:50.11ID:VR9zx6iL0
フランス対コロンビアを見たが
しょっぱい試合だな
守備陣崩壊してたのはコロンビアの方
特にキーパーが微妙
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:29:56.17ID:onON11F+0
1-4-5で挑めよ

大迫(岡崎)
乾、香川(中島)、本田、原口(久保)
長友、山口、吉田、長谷部、ゴリ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:30:03.27ID:FI3ArKGC0
ハリルの采配で本大会の切符を手にしたのだからロシアW杯終わるまではハリルで行くんだよ
当たり前だろ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:30:11.48ID:W4SEoNkg0
辞めてもらって岡田でいいじゃん惨敗が見えるから逃げ出したいんじゃ無い?
国民もだいたい想像出来てるし期待してねぇーけどwww
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:30:19.88ID:jakaZwUs0
>>816
ブンデス所属は多いけど今の代表の惨状を見ると同じブンデスでもレベル差激しいんだろうなあ
バイエルン辺りなら世界に通用するけど下のクラブは日本人受け入れちゃう程度のレベルだわ
まあドルトムントいてもダメな奴もいるが
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:30:47.16ID:HRWwHpsp0
>>827
オレがあの監督無視してやったぜ!なんて言うと思うか?
バカじゃねーんだからそこはやんわり否定するさ
ただ、見ればわかるだけのこと
あいつのライン設定に付き合ってられないってやってた事実を見ればいい
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:30:55.06ID:FZwyXiy10
>>790
まったくその通り
・日本以外のどこかの代表チームを率いてW杯出場
・五大リーグ一部での監督経験
最低限、どっちかがないとまったく実績不足なんだよね

ただ、これだけ欧州トップで活躍する選手が増えてきてるから、
10年ぐらいすれば長谷部とか吉田とか、どこかで監督やってるかもしれない
そういう時代がくるまで、どんどん欧州所属選手を増やすことが大事
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:31:33.32ID:P6KI4J+e0
ギリギリまで選手を試して直前の合宿で合宿で仕上げるプランで協会も納得してるんだろ
戦術の練り直しはこれから
今は招集機会と試合は選手を試す為に使ってる
それだけ
そもそもが戦力からして本番で上手くいく可能性の方が少ないのだからまるで強豪国かのように批判してるんじゃねーっての
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:31:40.46ID:POIeV++A0
誰のせいでもない
モンゴロイドじゃ無理っていう現実をいつになったら認めるのか。

日本の個が低いのは人種のせい。認めなさい。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:32:04.48ID:Nq8KxlMn0
>>842
日本語の記事でしか読んでねーから知らんよ
アルジェリアの躍進でフランス下部リーグのショボい若手に声かけまくってた中から、当たりのマフレズを引いたって話
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:32:06.60ID:rwvLpQHM0
あんま好きじゃないけど
困った時の岡ちゃんに頼のんだら?
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:32:19.06ID:zbA4P+6C0
スポンサー枠の選手を出して、協会がガッツリ儲けて
一般サポからの非難の盾になるという契約だからな
いい感じで盾が悪いことに誘導できてるわw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:32:20.23ID:tyL+wXBK0
あんまいい監督に見えないけど
今更変えるなんてマヌケなことできるわけねー
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:32:22.13ID:KTe0qAur0
神格化されてる岡田も本番前は親善試合で負けてたろ
まぁ放っておけよ
ザックだってベルギーに勝ってあのザマだしな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:32:26.24ID:FI3ArKGC0
>>850
アホンダと香川を外しただけでも名監督だな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:32:38.82ID:KQuhM58B0
ゴミみたいな駒しかいないのに監督の責任って酷すぎるわ
アジアが雑魚過ぎるから出場できるだけ
まあ岡田みたいなつまらんサッカーすれば可能性はあるけどな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:33:05.34ID:RWm0FlswO
>>815
ブラジルW杯でイタリアとウルグアイ破ったコスタリカを誰が予想した?
こういった事が起こるのがサッカー
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:33:33.18ID:96K4hry90
サッカーこそ外人の血を取り入れるべきなのに何でやらないの?
全員ハーフと移民にしろよ
日本人ばっかだから弱いんだよ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:33:33.38ID:aJ4v74CN0
>>852
欧州所属選手が増えれば増えるほど中途半端な監督なんて無理だわw 今ですらラニエリやクロップファーガソンニコ・コバチシュテーガーアレグッリの指導受けてる選手達なのにw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:33:36.13ID:U841w1m40
無能無策ハリルでW杯惨敗したら日本サッカー協会役員どもは国外追放で
 
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:33:48.98ID:V/xFeiCd0
前回ワールドカップで合宿地選定やらでコンディション調整ミスってるんだから今回話協会まともにやってくれ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:34:09.73ID:HRWwHpsp0
>>860
それで強くなってりゃな
誰選んでも迷走した試合ばかりだから解任論が出るんだろ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:34:45.48ID:rwvLpQHM0
もうカズにプレイングマネージャーして貰うしかねえ
コーチには都並もね
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:35:10.51ID:P6KI4J+e0
あの山口が不動のレギュラーの地位にいる
その程度の戦力しかないんだぜ?
勝ち点1でも取れればいい方だよ
過去に欧州開催で一勝も出来てないのに高望みすんなって
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:35:53.42ID:qWEIqlIQ0
アギーレがだめになって
オシムの知り合いっていう理由だけでこいつ選んだんだろ。

クソすぎたな。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:36:00.74ID:/TrdcZsN0
まあいつまでも岡田岡田言ってる現状がまずヤベえわ
日本人指導者が育ってねえって事だし
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:36:16.24ID:tyL+wXBK0
吐くほど走るハイプレスと長谷部アンカーで
なんとかしる
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:36:43.27ID:V/xFeiCd0
>>806
2部だもん
アルジェリアは欧州1部でやってる選手がまあまあいたからあのころは疑問視されてたよ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:36:43.47ID:kS397mK+0
安心しろ過去最低の成績はフランス ブービーはザックとジーコ 3敗しなきゃザックとジーコとは並ぶ。ノルマ達成や。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:36:51.45ID:70buJvFE0
選手のレベルが凄まじく低いのにどうしろとw
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:37:44.08ID:nPnvpukA0
ウクライナってほとんどシャフタールの選手だったんだろ?
シャフタールってCLで普通にマンシティとかローマに勝ってるクラブだぞ
日本人が勝てるはずないじゃん
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:37:50.18ID:Am4sbi4N0
対戦国からすればこのタイミングでの解任ってのは嫌だろうな
これまでのスカウティングや解析が白紙に戻るし本番までのデータがほとんどないまま6月を迎える事になる
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:38:30.58ID:qK5gjHja0
>>1
にわかほど解任って叫ぶよな
無能イタ公より遥かに優秀
本番でおまいらの掌クルックル楽しみやん
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:38:37.65ID:rwvLpQHM0
アギーレ法律事務所が好きだったけどな
ハリルは仏語喋ってるけど何人なん?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:38:52.62ID:FI3ArKGC0
>>867
代表監督が新人を育てるワケじゃない、それはお門違いだな
個体の能力が欧州に比べて劣っている単純なことだ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:39:19.42ID:P6KI4J+e0
>>873
ハイプレスも前で簡単に剥がされてスカスカになった後ろを蹂躙される
長谷部アンカーもCFが貧弱過ぎてロールの整理が出来ずにグダグダになる
とりあえず、山口使い続ける限り無理
山口の代わりすらいない日本は今大会かなり厳しい
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:39:52.59ID:La8ExH8q0
日本代表はあかんね。全く駄目だね。期待感が微塵も感じられない。
相変わらず相手にボールを支配され、振り回されてるだけ。
ボールを持っても短いパスを出すだけで、直ぐに相手に取られる。
個々の選手の技術が足りないのか、戦術がないのか。嘆かわしい。
ハリルが監督になってから期待感を感じさせら試合も一度もない。惨めだ。
ワールドカップに登場させるのも恥ずかしい。辞退した方が賢明かも。
机上で考えたようなサッカーは日本ではまだ無理。日本のレベルは低い。
Jリーグなどで浮かれてるからだ。選手はあまりにも高給取りになった。逞しさがない。
初心に戻り、貪欲に、泥臭く、地道にやれ。高望みせずに日本のサッカーをやれ。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:40:24.94ID:tz0h0QYe0
ハリルのおかげで首の皮一枚でつながってるようなものなのに解任とか恥知らずもいいとこ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:41:18.50ID:RWm0FlswO
>>879
以前イラクとの親善試合で監督のジーコが先発を全てサブにして日本側が戸惑っていたよな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:41:20.68ID:e9s+Q9970
60すぎの無能で暇してた老人に大金出して連れてきた協会の責任だろ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:41:29.98ID:WZ546Tip0
できないことを伸ばすのはクラブであって代表ではないの
代表で鍛えようなんてのが間違い
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:41:45.40ID:5orr+mHn0
>>882
ボスニアの人とフランスの人
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:41:58.67ID:jakaZwUs0
>>878
なのにウクライナにも負けたとか言われている事実
ウクライナはアジア枠なら余裕でワールドカップ行けてるレベルなのになw
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:41:59.61ID:usmwP+SH0
>>878
それでもワールドカップに出られないっていう欧州予選のレベルの高さな
本当アジア枠が申し訳なくなるわ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:42:20.16ID:8G4EIJsh0
替えるタイミングなんていくらでもあったんだ
このままハリルで行くってことは結果が出なかったら協会総退陣の覚悟があると理解していいんかな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:42:31.57ID:3V6RvOA70
とりあえず西野クラスじゃなくて田嶋が明確な意思表示しろよ
まだ後のどの段階で改善の余地があるから静観してるのかハッキリと語れ
本気なら責任論なんて考慮せず言えるだろ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:42:31.71ID:9nUxJSuG0
>>849
サカキンのみだなソースは
英文じゃ国内不要論は出てこないし2部でも一月二入団で2月にすぐにスタメン勝ち取ってる
ハリル就任は20113年も放っておいてイングランド移籍したら招集なんてジーコと一緒の海外厨レベルで絶賛するほどでもない
至極当然、遅いぐらい
弱小リーグチーム、国内リーグからなら抜擢でいいがな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:42:39.00ID:NemCsh6j0
>>879
解任なんかしなくても直前合宿でかなり変わるよ
それが上手くいくかどうかは別として間違いなくやり方変えてくる
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:43:40.31ID:0MLFDOlL0
ハリル大嫌いだが今切っても仕方ない
代わりも用意できないし
結果を見届けるしかない
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:43:49.82ID:/h0jNL/R0
欧州クラブフィルターってのは推し選手達は既にクリアしてるってだけ体脂肪云々も同じ様なもの
そのお陰で意味なく欧州クラブへ行きたがる選手多くなった 推されてない選手は海外出ても
選ばれる雰囲気もない(Jでやってた方が・・・w
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:43:59.55ID:baaVs8Vb0
海外の監督に責任丸投げするならもう日本人監督にしろよ
日本のサッカーそのもののレベルが低いんだから海外のどんな有能な監督集めても結果なんて出せんよ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:44:11.22ID:D47FDKyw0
2010年以来の岡ちゃんの奇跡起こすか
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:44:47.15ID:HRWwHpsp0
>>883
じゃ日本、日本人に合ってないってことだからハリルの戦術や指示は無意味ってことになるな
日本人を急に変えることはできないから監督を変える方が現実的だな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:45:04.40ID:Kc9CGr8O0
>>851
はいバカ丸出し
ラインの修正はトルシエと相談してやったって宮本がはっきり言ってるんで
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:45:38.92ID:0MLFDOlL0
>>2
選手は常に叩かれてるだろ
その個の劣った連中をどう扱うかで監督は叩かれも褒められもする
個別に整理して考える思考回路がないのか
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:46:24.79ID:v6nnBoid0
JFAが現体制を支持したならそれでいいだろ。
その代わり惨敗したらJFAの能無し共は自ら責任を取れよ!逃げるな!
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:46:31.06ID:HuPPsZuB0
次はフランス人がいい
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:47:17.75ID:9nUxJSuG0
>>909
ハリルになんのコネが?ハリルになってやった強豪国はブラジルベルギーのみ
両国ハリルのコネじゃなく協会の金とスポンサーのペイ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:47:29.82ID:NemCsh6j0
アジア三次予選のシンガポールや最終予選のタイ相手にすらデュエルで負ける場面が目立ってた
いつもの「フィジカルがー!」は白人、黒人相手だからじゃないんだよ
自分達より小さくて下手くそな相手にすら見劣りするんだから
生まれ持った体格や身体能力以上に日頃から激しくやってない事による技術力不足とハートが問題なの
つまり改善出来る余地があったの
だからハリルはこの3年間口が酸っぱくなるほど注文つけてきたのにまるで改善してない
協会とJリーグの在り方、選手の意識にもかなり問題がある
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:48:00.81ID:3V6RvOA70
>>904
そんなこと言ってたらJリーグ創設して優秀な指導者集めても
W杯には一生出れませんよと同じでしょ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:48:31.74ID:HRWwHpsp0
>>895
協会ごと改革できるなら願ったり叶ったりだけどなw
日本に合わないクソ呼んで後任見つけられなくても誰も責任取らないんだからな
結局元凶は協会執行部なんだよな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:48:32.39ID:aA7l/uD20
デュエル重視といいながら使い物にならない宇佐美とかよびたがるし
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:48:50.85ID:3kWE23R00
監督なんてらないんだよ
飾りでいい
そんなことより個のレベルを上げろ!
体格を言い訳にするな!
日本は南米スタイルのサッカーを目指すべき
サッカー留学も南米に行くべき
精神的にもタフになるぞ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:49:15.66ID:0MLFDOlL0
>>911
惨敗はむしろ日本の普通の結果だろ
脳無しはお前だ
ハリル体制を支持なんてせんがお前らみたいな馬鹿が声だけでかいのは本当にやっかいだ
逃げるな言うならてめえも顔と名前晒して直接協会に乗り込んでこい
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:49:53.12ID:MdUolynC0
>>913
いや、日本人には全く無いだろ
反論にもならん反論やめろや
代表弱いのを監督のせいにして憂さ晴らす馬鹿の典型だな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:50:21.84ID:aA7l/uD20
日本人に合ってるプレースタイルの監督ってことでアギーレだったんだよな
直ぐにいなくなったが
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:50:57.83ID:Kc9CGr8O0
>>915
松田のバカが「勝手にやっちゃえばいいんだよ」とかほざいてるシーンがあるが
松田と宮本どっちがDFラインを指示してたかは言うまでもない
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:51:08.55ID:FI3ArKGC0
>>906
最初から読んでレスをくれよ
ロシアW杯はハリルに任せるべきだと言ってる
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:51:09.86ID:0MLFDOlL0
何にもせずに生きてる奴ほど他人に厳しく偉そうだ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:51:17.63ID:NemCsh6j0
そもそも今の日本は惨敗して当たり前の戦力しかないという現実を理解出来てない奴多過ぎ
山口外せないレベルなんだぞ?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:51:46.44ID:nGCfaqC/0
体格と身体能力を補えるスキル・戦術・組織力なんてものは存在しない。
それがあると信じているバカしかいないことが
日本代表低迷の最大の理由だ。

今後は、
身長185cm以上(GKは195cm以上)体重83kg以上。
体脂肪率3%以下、100m12秒以内(FWは11秒以内)を
クリアできない人間は選んではいけない。

これ以上、日本代表戦と称して
大人と子供がやっているが如き戦い、
否、男と女がやっているが如き闘いを
見せられるのは我慢できない。

全うな選手が11人そろわないのであれば、出場する必要はない。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:52:19.80ID:UHPGAfE70
パスサッカーはダメ
カウンターサッカーしかない

バカがこう言った結果
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:52:36.97ID:ZFife0+r0
監督も選手も「無理です、見てたら分かりますやろ?」とは言えんわな。
あえて言うなら世代交代ができればもう少しマシな結果になったのかな。
キーパーに身長制限するぐらいなら年齢制限した方がいいと思う。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:53:04.96ID:3V6RvOA70
アフリカのチームを率いてきててデュエルデュエル言ってる割に
90年代にこれからはフィジカルで圧倒するアフリカの時代と言われてたのに
何故アトランタ五輪以降アフリカ勢が活躍出来ていないのかハリルに教えてやれよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:53:27.03ID:HRWwHpsp0
>>927
外すだけで何も良くなってないんだから名監督でも何でもないって指摘をしてるんだが?
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:53:30.99ID:v6nnBoid0
>>921
ニワカかな?
まぁお前のレスで学が無いのは分かるがw
親にまともに義務教育も受けさせて貰えなかったんだろ?可愛そうに。人生辛いだろうが頑張るんだぞw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:53:45.91ID:9f2tTh6X0
>>15
は?岡田なんて、最終テストと称した紅白戦で2ゴール挙げたカズを外したダメダメ指導者の典型みたいなバカだぞ?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:54:03.40ID:KAhqIzZM0
たかが練習試合なのに選手も監督コーチも
試合前からめちゃくちゃ悲壮感漂ってるからなあ
チームの雰囲気が最悪なのは間違いない
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:54:28.57ID:7Oii1O4a0
>>20中国のクラブで10億だぞ
サッカー協会に4億以上の年俸払わないだろう
ロシアの代表監督時代の年俸だってサッカー協会が出せるのより高かったはず
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:55:01.38ID:HRWwHpsp0
あれ?相談はどこいった?w
無視され続けてるからずっと怒ってんじゃないのかw
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:55:07.19ID:A2+F+b3g0
A型って自分が叩かれる原因を始めにつくってることを、スルーして何でも叩くけど
たまには反省しろよ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:55:08.39ID:2dUWoFFOO
合わないというか出来ないだけだろ何で合わないというやり方が違えば通用するかのような言い回しをするのか?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:55:12.62ID:NemCsh6j0
どれだけ流動的で高度な戦術取り入れたって一人一殺が基本
局面、局面で負けてたら機能しないんだよ
ペップバルサだってそこかしこに一枚二枚剥がせる選手がいたから機能した
とりあえず、戦えよ仕掛けろよというハリルの注文は当然なんだよ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:55:18.47ID:vjkHw9uqO
解任すべきだがもう時間が無いので監督変えたとこでどうにもならんよ
どのみち惨敗確定なんで変えた監督が叩かれるのが可哀想だから全てハリルの責任って事でこのままで良いんじゃないか?
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:55:19.40ID:RHcHS0GG0
>>2
監督を解任させるっていう強豪国のマネをしてるだけだからな

選手の能力が低いから
戦術以前の問題だということを理解できてない奴が多すぎるんだよ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:55:20.98ID:gqT2BDZL0
パスミスのカス選手をどうにかしろよw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:55:53.54ID:9f2tTh6X0
つうか、なんで欧州組最強の乾とJリーグ現役最高選手の剣豪を使わないんだ?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:55:57.64ID:dfm63IDN0
>>930
賛成だな
俺は平均183cmで手を打つつもりなんだが
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:56:41.73ID:0MLFDOlL0
>>937
みじめなレスだな
一生懸命煽らないと気が済まない精神状態を自分で晒してる
恥を知らない、何にも学べない、自分を律せない、死ぬまで地べたを這いずり回るだけ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:56:47.28ID:9nUxJSuG0
>>922
だからハリルのどこにあるのか?岡田は自ら動いてオランダ(当時のオランダ協会のスタッフが岡田の知り合い)や
イングランドはカペッロに直談判でイングランドテストマッチ組めた
ハリルは?
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:56:51.08ID:RHcHS0GG0
>>944
ペップなんて、もろにサイドアタッカーの能力ありきの戦術だもんなw
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:57:34.08ID:gEMaj8lF0
>>901
アウェイとホームのOG戦なんて日本代表が数年ぶりに戦術的に戦って機能した試合じゃねーか
ハリル続投が決定的になった試合だわ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:57:58.98ID:3V6RvOA70
何よりもサッカーファミリーとか都合いいことを言ってる田嶋は
現状のハリル体制が強化を語る以前に何をもたらしたのかを熟考しろ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:58:21.58ID:Nq8KxlMn0
>>934
キーパーの身長の話は、メディアの悪意ある曲解
あれ将来のサッカー界の流れの話がメイン
その上でキーパー指導合宿に身長の低い選手もちゃんと呼んで指導してる
チーム作りの手腕はともかく、日本サッカーへの提言は真摯に頑張ってくれてるよ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:58:22.01ID:OQS8Ms510
>>930
それだと
メッシもネイマールもスアレスも
代表になれない
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:58:47.89ID:9f2tTh6X0
>>930
100m10秒台なら慎重160pでいいだろjk
つうか、大事なのは100mじゃなくて10mダッシュとかジグザグ走なw
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 16:59:33.31ID:v6nnBoid0
>>951
先に煽ってきたのはお前だが?w
人様に迷惑かけるないように家に閉じこもっておけよ糖質。
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:00:07.85ID:2dUWoFFOO
5年ぐらい前からずっといるけど未だに山口の何が代表に値するのかさっぱりわからん
監督変わっても選ばれてるのに実力あるように見えない
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:00:48.27ID:0MLFDOlL0
ハリルは酷いが試合は水物だ
もっと優秀な監督がやっていい準備ができてても負ける場合もあれば
糞監督で散々な状態で挑んでも勝つ場合もある
ここまで来たら見届けて反省を次に活かすしかない
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:01:20.75ID:gEMaj8lF0
>>963
居らんのよまともなのが
とにかく長谷部、山口をダブルボランチで並べるのはアホ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:01:44.10ID:FI3ArKGC0
>>936
本物が居ないから良くなっていないだけだろ

昨年本田と香川を外した試合はまぁ良かったろ
金髪の子も活躍していたし、でも長続きしない
だから個人の力がイマイチなんだよ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:01:56.52ID:W+5+VuHl0
>>891
おっしゃるとおり
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:02:11.93ID:9nUxJSuG0
>>924
本人ってハリルが全部言ったのか
ハリル日本就任後のハリルがまだ日本で何かやってくれそうと思われてるときにの日本の記事じゃあねえ
ハリルが俺が発見した国内でも無名だったのだったらそれをいうのを信じたいなら信じてればいいんじゃないかな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:02:24.48ID:ZAxB4nVi0
監督解任の対案が、岡田監督のドン引きサッカーならハリルでいいわw

もう戦術とか体格とかテクニックでの成長は限界で
基本プレーのレベルアップ(=パス速度を上げる)が必要で、それに挑戦する監督と選手が必要なんだよ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:03:06.81ID:IBH2SdFY0
>>959
いい加減これ間違ってるって気付け馬鹿wwww
長い距離が速く走れないから代表がカウンターできねーんだろ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:03:08.19ID:pTd6MCfi0
日本代表にレバンドフスキがいたら今頃はハリルも名将扱いされてたかもなw
今の日本みたいにカスしかいないとどんな名将も無理だね
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:03:17.15ID:gHuxiwE00
ボールへの寄せ方がほとんど後追いになってて逆にスペースを与える格好になってた
FW以外はゾーンで守ったほうがいいんじゃないのか
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:03:21.55ID:W+5+VuHl0
>>912
ハリルホジッチも、一応フランス人ではある
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:04:11.27ID:Nq8KxlMn0
>>963
あれでボールを奪う時に、日本人トップレベルで身体の使い方が上手いのでファウルになりにくく、ダッシュを繰り返すスタミナに優れ、守備型だけどショートパスやトラップがJリーガーの平均より上手い
あれで
つまり日本サッカーはまだまだ弱いってことですわ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:04:23.03ID:0MLFDOlL0
岡田が今更引き受けるわけないがな
選択肢として存在してない
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:05:11.37ID:kqQTjmM/0
>>968
本人のインタビューで本人が言ってないと思うならもうどうでも良いってw
こんなので嘘ついてなんになるんだよ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:05:41.66ID:tpSV4FYj0
監督無しで!
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:05:48.68ID:Nq8KxlMn0
>>979
いやもう糞ニワカのレスとかいいから…
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:06:08.97ID:IMhW1f7a0
目標がワールドカップである以上やりきってみないとわからん。やりきらないとつぎに生かせない。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:06:59.69ID:pI2svCPw0
>>980
お互いどーでもいいなら続けるなよw
まあハリルがだから名将ってわけも無いし不毛過ぎたね
さいなら
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:07:09.77ID:FdO409iS0
>>977
奪う前と奪った後の選択がいつも最悪w
空間認知能力と判断力が悪い

普通に大島の方が上手かったぞw
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:07:51.32ID:MdUolynC0
ハリル変えて良くなったとしてもそれは低いところでバランスとっただけで強くなる訳じゃないからな
今更ジタバタしても始まらない
大惨敗で現実直視したほうがいいくらいだ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:08:09.47ID:ndfwqj9q0
て事はハリルで正解なんだな
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:08:15.74ID:GYM4B/mR0
ちゃんと守備出来る奴ワントップに置いてトリプルボランチ気味にサイドケアしてWGが仕事出来るようにしないと
柴崎の最後かもしれないテストで杉本ワントップとか可哀想過ぎる
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 17:08:56.24ID:pI2svCPw0
マフレズどうこうで日本でのハリルの不出来が許されるわけないだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 26分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況