昔の声優って今よりずっと重厚だよね
やっぱり、芝居のベースが舞台・吹き替えにあって
その上でアニメをやるからだろうか

山田さんも納谷さんも声優と呼ばれるのを嫌うタイプだったけど

http://video.foxjapan.com/library/fukikae/interview/interview07/

──ファンの間では、若手の声優に対する批判もあったりしますが……。

僕らが見てきた諸先輩の吹替芝居の基本は“リアリズム”だったんですけど、
現在は“ナチュラリズム”の芝居に置き換えられていることもありますね。
だから物足りなさを感じられるんじゃないですか。

リアリズムは難しいんです、“自然に”演じることとは別次元です。
あらゆる表現に通じる奥義みたいなもので、ナチュラリズムを超えていかないと実現できません