X



【クリケット】プロ野球出身の木村昇吾(37)がクリケット日本代表強化選手団に初選出  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2018/03/23(金) 19:34:41.85ID:CAP_USER9
 日本クリケット協会は23日、男子日本代表強化選手団に選出された20選手を発表。
プロ野球の西武を昨季限りで退団した木村昇吾(37=ワイバーンズ)が初選出された。

 木村はプロ野球出身では初めてクリケットへの本格転向に挑戦。
将来的にはインドやオーストラリアなどのトップリーグ所属を目指し、今月17、18日には
栃木県佐野市での日本代表強化選手団選考会に参加していた。

 強化選手団は年間3度の合宿ほか強化試合などを行い、東アジア杯(開催時期、場所未定)と、
12月に控えるワールドT20東アジア予選に臨む。各大会に臨む日本代表チームは、
20人の強化選手団からそのつど選出される。

 木村は大阪府大阪市出身。尽誠学園、愛知学院大を経て、02年ドラフト11巡目で横浜(現DeNA)に入団。
08年から広島、16年からは西武でプレー。昨季終了後に戦力外通告を受けた。
内外野こなす万能野手として通算15年間プレーし、733試合に出場。
294安打、打率・261、3本塁打、71打点、34盗塁の成績を残した。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/03/23/kiji/20180323s00049000175000c.html
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 19:38:14.85ID:n7bWxuUB0
野球より遥かに競技人口も多いだろう
インドやらでは億貰えるらしいしクリケットに転向もありだよね
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 19:38:36.78ID:lFV2t6pl0
試合が1日で終わるようにルールを変えろよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 19:39:05.60ID:z1jtiT540
2017年中央調査社
1位 イチロー
2位 錦織圭
3位 浅田真央
4位 稀勢の里
5位 羽生結弦

笹川スポーツ財団2016年
1位 イチロー(野球)
2位 錦織圭(テニス)
3位 浅田真央(フィギュア)
4位 羽生結弦(フィギュア)
5位 木村沙織(女子バレー)

number「一番応援したいアスリートランキング 2017年」
1位 イチロー(野球)
2位 錦織圭(テニス)
3位 羽生結弦(フィギュアスケート)
4位 大谷翔平(野球)
5位 稀勢の里(相撲)

2017マクロミル三菱UFJスポーツ調査
1位イチロー(野球)
2位羽生結弦 (フィギュアスケート)
3位錦織圭(テニス)
4位大谷翔平(野球)
5位内村航平(体操)

読売2018年←←←NEW!
1位 羽生結弦(フィギュアスケート)
2位 イチロー(野球)
3位 錦織圭(テニス)
4位 大谷翔平(野球)
5位 松山英樹(ゴルフ)

博報堂アスリートイメージ総合ランキング2018 ←←←NEW!
1位 羽生結弦(フィギュア)
2位 イチロー(野球)
3位 大谷翔平(野球)
4位 小平奈緒(スピードスケート)
5位 藤沢五月(カーリング)

どの調査でもサッカー選手いないwwwww
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 19:39:30.37ID:rJ+qlvpE0
元Jリーガーがフットサルやビーチサッカーの代表になるようなもんか?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 19:40:19.84ID:J5y83jny0
日本代表があることに驚いた
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 19:41:39.48ID:mjWNkCaq0
アメリカン・クリケットのほうがマイナーなんだよなあ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 19:45:22.96ID:UtmO2kMH0
身体能力は高いが打撃がだめだったな、打球が飛ばない人だったな
ただ、晩年は打撃力は上がっていた、これは言っておかないと卑怯だな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 19:47:07.44ID:997fvMMJ0
もしプロ野球よりも選手寿命が長いスポーツなら、
今後プロ野球選手のセカンド・キャリアの一つとして可能性が出てくるな。

まあ、今までいなかったということは、そう簡単に通用するわけじゃないんだろうけど。競技人口は野球より多いんだっけ?

キムショーは(いい意味で)自分を客観視することに鈍感だから、臆せずじゃんじゃん挑戦してほしい。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 19:49:47.29ID:0xvapNjf0
カーリングもこんな感じで別の道を進んでた全くの素人がちょっと練習しただけで代表レベルになれちゃうんだろうな
まぁ話題性で呼んでるのかもしれんがクリケットでどんな活躍してんだ?
まだ練習しかしてないけど圧倒的みたいな感じなのか?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 19:53:01.76ID:kVfIELAK0
インドでスターになる日本人が続出するな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 20:00:57.64ID:yeq7M8cY0
日本代表にはすぐになれると思うが世界では厳しそう
野球とは競技人口が違い過ぎる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 20:17:33.92ID:2kDd0yk30
>>15
>カーリングもこんな感じで別の道を進んでた全くの素人がちょっと練習しただけで代表レベルになれちゃうんだろうな

なれない
>>1は元プロアスリート
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 20:21:41.29ID:0yl06AgS0
インドってオリンピックでもなんでも
あまりこれといった国際的アスリート出てこないから
スポーツのレベルがどの程度なのかかなり謎
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 20:24:13.63ID:Y8M9ypUx0
これで後に続くのが野球から流れてくればクリケット協会にとっては万々歳だな。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 20:27:30.41ID:oHhyqbPc0
クリケットの落ちこぼれが野球やったら銀メダルだし
野球のレベルなんてそんなもん
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 20:29:08.04ID:EwGXd7290
>>3
それ寛平ちゃん
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 20:29:42.52ID:yeq7M8cY0
オーストラリアでは身体能力の高い奴=クリケット選手、ラグビー選手
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 20:31:01.55ID:8tmAzipv0
ここにクリケットの世界最優秀選手が載ってるけど過去の受賞者は以下の通り
https://en.wikipedia.org/wiki/ICC_Awards

2004 Dravid 180cm
2005 Kallis 183cm / Flintoff 193cm
2006 Ponting 178cm
2007 Ponting 178cm
2008 Chanderpaul 173cm
2009 Johnson 189cm
2010 Tendulkar 165cm
2011 Trott 183cm
2012 Sangakkara 178cm
2013 Clarke 178cm
2014 Johnson 189cm
2015 Smith 176cm
2016 Ashwin 188cm
2017 Kohli 175cm

小柄な選手が結構多い
野球と似ているスポーツだけど、野球よりはパワー要素小さくて日本人向きかも
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 20:32:59.48ID:8TKQA3Ej0
イングランドではどうなの?
アスリートはラグビーに行くんじゃないの?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 20:44:00.33ID:kVfIELAK0
イングランドでも人気スポーツだぞ
ラグビーと並んで国技扱い
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 20:45:45.32ID:Qovd4eK60
クリケットw
どこのマイナースポーツだよww
野球で落ちぶれたから逃げたのかwww
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 20:46:58.93ID:pm4Kg0m00
人気なんかないよ。伝統はあるけれど
プレイした経験のある人は少ないし、一般には観戦の習慣もない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 20:48:14.13ID:TlNhnEmN0
クリケット年俸めちゃくちゃ高いらしいし、野球やるよりいいだろ。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 20:49:23.27ID:XaDBeu/00
稲妻レッグラリアット。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 20:56:52.37ID:pc2N4saA0
>>26
気候は厳しいし体は小さいから厳しいだろう
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 20:59:54.94ID:OU9v34np0
ショーゴクリケットに転向してたのか頑張れ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 21:00:52.05ID:ak9Zbtfi0
トライアングルスコーピオン
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 21:04:09.60ID:BYdwCFx+0
>>22
ソニー、インドのクリケット放映権獲得できず
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04IM2_U7A900C1000000/

DAZNも入札に参加してましたが5年で2700億で売れてDAZNは買えませんでした
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 21:10:34.71ID:oIjpFqTH0
クリケットとか興味わかんけど
ヨーロッパなどにおける野球みたいな感覚か
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 21:27:53.66ID:kqLOTlPR0
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 21:39:41.08ID:gj3Gdfxg0
プロ選手の年棒相当いいらしいね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 21:43:02.30ID:7cAISixd0
実況パワフルクリケットみたいなゲームができればもっと人気出るかもな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 21:45:57.90ID:ap+71Lj00
>>44
すごい金額で売れるもんだな
こりゃ日本のプロ野球は勝てんわ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 21:50:35.68ID:wnJTKRpz0
トップオブトップは五億くらいじゃなかった?
NPBと変わんないよな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 21:52:05.00ID:xI1CaXoo0
>>35はネタだと思うけど本気でこう考えている情報過疎の田舎者も多かろう
彼らもまた野球マスゴミの被害者かもしれない、同情はしないけど(笑)
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 21:54:55.80ID:gPd2jxN90
武井壮曰く世界で2番目に競技人口の多いスポーツらしい
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 21:57:18.43ID:4WPIceFG0
>>49
インドの全人口が加算されてるからいい加減
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 21:59:05.72ID:+jTUT8T/0
野球が世界に普及しにくにのはクリケットのせいなんだよ
同じボール&バットとして見られてしまうからさけられる
実際は野球のほうが数段レベル高くて面白い
逆にいうとクリケットレベルがサッカーやバスケに追随してるのが世界
もう野球が天下とったようなもんなんだよ実際はね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 21:59:49.91ID:S5tVLvR90
>>40
とりあえずカープは上手いこと在庫処分出来たな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 22:00:50.99ID:x8lqxWMi0
>>54
インドの最高峰リーグIPLで最高年俸2億円くらい
シーズンは1ヶ月半程度
インドのトップスターは殆ど副収入
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 22:02:35.16ID:wnJTKRpz0
>>60
なるほどね
あっちは財閥も凄いからスポンサー収入凄そうだ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 22:03:27.47ID:x8lqxWMi0
>>52
インドのIPLの平均年俸は4000万円くらい
最高年俸で2.5億円くらい
シーズンが約6週間なんで、年換算の約10倍にして平均年俸3億とかアホみたいなの出してる機関もあるが
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 22:59:31.64ID:Q44xJoRo0
ニュージーランド旅行した時朝ホテル出る前にやってたクリケットの試合を夕方帰った時にまだやってた
次の日にもその試合の続きやってた
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/23(金) 23:50:02.27ID:vRiIiB0j0
スローカーブが得意な人だよね??



と、イチロー&小笠原道大しか知らない俺が言ってみる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 00:20:35.58ID:8BZD8+W30
>>62
世界にはクリケット選手で年収30億円くらいって選手が居るんだってな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 00:33:52.45ID:oF89AL6v0
>>8
フットサルやビーチサッカーはサッカーに挫折した人がやるスポーツだから全然違う。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 01:04:05.59ID:yZ/VwtEb0
同じ元カープの栗原健太もやればいいのに
名前がクリケンだし、クリケット向いてそう
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 02:44:23.92ID:vxPievrj0
プロ野球選手になれるくらいだからこのくらい楽勝だろ
もちろん簡単に代表入り出来るのは日本のレベルが低いってことも理由だけど
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 03:39:19.15ID:QShN7++l0
>>68
引退後にフットサルに行った選手もいた
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 05:47:02.06ID:eaYTz57d0
クリケットなんて日本でやってる人が居るのね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 05:58:18.38ID:k8qFVTqx0
インドやパキスタンではクリケットは国技 英連邦各国でもサッカーの次くらいに人気の競技だよ

競技人口も世界的人気も、実は野球より遥かに上w
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 07:00:08.62ID:BFtbO+bl0
クリケット、ポロ、カバディに全てをかけてるから他のスポーツで有名になる人出てこないんだろうな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 09:13:12.22ID:Ff1FC+Zj0
>>76
日本にいるパキスタン人は頑なにクリケットやってるな
バッテイングセンターをクリケット仕様に変えてもらう程
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 15:20:07.82ID:osE+6xZA0
>>78
だから競技人口はインドの全人口が入ってるんだと何度言えば…
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 15:47:11.39ID:Qj2hNbGR0
次の次のパリ五輪は野球に変えてクリケットだろうから
これは正しい選択
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 16:54:45.80ID:f65hUn9J0
野球より遥かにメジャー競技だっけか

野球で活躍するより世界的に名が売れそうだな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 17:28:01.56ID:/hRo7IkP0
>>85
>>82
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 17:40:55.78ID:+1oDNn120
クリケットは鈍足スラッガータイプや投手は向いてないの?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 17:45:25.86ID:Z65eVC230
>>37
インドの一部トッププレイヤーだけだよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 18:04:56.76ID:+1oDNn120
これを機に野球からの転向が増えたら国内でも注目度高まりそう
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 18:07:26.33ID:1ark7Qy/0
前田のクリケット
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 18:13:48.57ID:bJ/pVQPo0
何で日本では野球よりクリケットを下に見る人が多いのだろうか?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 18:14:11.75ID:ToQGgaxS0
なにこれちょっとみてみたいw
クリケット適正のある元プロ野球選手いっぱいいるだろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 18:27:57.55ID:75QFVYaW0
日本の世界ランキング
人口 10/190位 
経済GDP 3/191位 
国際競争力ランキング 9/137

★適性あり
野球2/74位 
ソフトボール2/62位 
卓球女子2/115位 
卓球男子3/126位
アメフト3/43位
バドミントン3/118位
バレー女子6/114位
カーリング女子6/37位
 
★ふつー
アイスホッケー女子8/38位
女子サッカー 11/117位
ラグビー11/103位 
バレー男子12/136位 
バスケ女子13/79位 
フィールドホッケー16/88位
テニス男子17/132位
テニス女子20/102位
ハンドボール22/50位
アイスホッケー男子23/48位

★以下、適性皆無の日本の恥さらしスポーツ

バスケ男子52/149位 
サッカー男子55/204位 競技人口は10位w   ぷっw失敬w
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 18:40:18.04ID:PQO1V9fF0
外国にいた時期に頑張って見てたことあるけど
試合長い割に全然面白くない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 18:48:38.79ID:hBANFjoz0
ゴキローが124位(笑)

セカイの誰も興味が無い(笑)

ちなみにインド人クリケット選手が13位と15位(笑)

これがアメリカのESPNが出した現実(笑)


ESPNの世界で最も有名な100人のアスリート

1位 サッカー最高位(クリスチアーノ・ロナウド)
2位 バスケ最高位(レブロン・ジェームズ)
4位 テニス最高位(ロジャー・フェデラー)

21位 アメフト最高位(トム・ブレイディ)


124位 やきうんこりあ最高位(笑)(ゴキロー)


米ニューズウィーク

Ichiro is the world's most famous baseball player―though not among the world's top 100 athletes.
(イチローは世界で最も有名な野球選手だが、世界で最も有名なアスリートトップ100では圏外。)
http://www.newsweek.com/espn-100-most-famous-cristiano-ronaldo-617785


だめだコリア(笑)

ESPN世界で最も有名な100人のアスリート
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/page/worldfame100/espn-world-fame-100-top-ranking-athletes

クリスチアーノ・ロナウド(1位)
レブロン・ジェームズ(2位)
リオネル・メッシ(3位)
ロジャー・フェデラー(4位)

錦織圭(20位)
トム・ブレイディ(21位)アメフト最高位


ゴキロー(124位)やきうんこりあ最高位(笑)
リュ・ヒョンジン(152位)
マイク・トラウト(155位)
ブライス・ハーパー(158位)
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 19:01:44.24ID:2WnV7NB30
日本でのクリケットの扱いを考えたら、クリケットの国に野球を広めることなど無意味だとわかるな。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 19:39:02.29ID:ONcMECsh0
● インド野球
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/sekainokakyu/article/6

インドの野球ナショナルチームが最後に国際大会に参加したのは1999年の
アジアンカップ(アジア野球選手権予選)を最後に男子のフル代表の活動は行われていないようだ。

・ナショナルチーム
ソウル五輪を目指す日本代表と対戦して31−0で負けている。

まぁ野球認知は恐ろしく低い。たぶん欧州あたりだと野球は投げたボールを
バットで打ち返すアメリカの国技、くらいには認識されているだろうが、
インドでは野球というスポーツの存在すらおそらく知られていない。

クリケットが強いから野球も強くなりそうだとか、野球が広まりそうだなんて
インド人に言ったら、その台詞をクリケットと野球を入れ替えてそのまま返されそうですね。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 19:43:09.01ID:ONcMECsh0
クリケットとサッカーの国(笑)


【サッカー】世界が注目するインドサッカー市場 ジダンも関心を寄せる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1485074875/


【サッカー】<アジアサッカーの今>インド/進化を遂げるインドスーパーリーグ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486809100/


【サッカー】<U―17W杯>インドで“ジャパン・フィーバー” 現地メディア50人以上殺到!「クボはどこだ?あれがナカムラか?」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507942563/


【サッカー】 インドネシアTV局、W杯効果で増収へ、 インドネシアのサッカー人気は、国技のバドミントンの人気と肩を並べるほど
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404748850/
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 19:46:21.05ID:PGGxuTRs0
世界ガー世界ガーと言いながら肝心の実力は世界の落ちこぼれのサカ豚先輩www
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 19:46:27.96ID:4/4pvr9O0
なんだかんだ面白い人生になってるな・・・素直に応援するわ(´・ω・`)
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 19:59:33.09ID:KQs2IAod0
貴族がポロシャツ着てやるのがクリケット
土方が作業着でやるのが野球
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 20:15:55.24ID:ONcMECsh0
>>103
セカイが全く存在しない落ちこぼれレジャー(笑)の

やきうんこりあ(笑)

セカイの誰も興味がなくパリ五輪から速攻で追放(笑)


【野球/五輪】カラーロ委員長 野球が東京五輪1大会限りの復帰になるとの見方示す
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470307867/


【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418183513/


【五輪】IOCが野球に見切り 28年ロス五輪で狙うはアメフトマネー★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505476085/
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 20:17:17.14ID:JL63tif50
難易度

野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クリケット
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 20:20:00.63ID:JL63tif50
>>37

プロスポーツリーグの総年俸 (1ドル110円計算)
https://globalsports....com/GSSS%202017.pdf

5,039億円 NFL
4,266億円 MLB
3,474億円 NBA
2,440億円 NHL
1,972億円 プレミアリーグ
1,175億円 リーガエスパニョーラ
1,010億円 セリエA
 892億円 ブンデスリーガ
 705億円 リーグアン
 554億円 CSL(中国サッカー)
 337億円 NPB
 220億円 MLS
 


 *73億円 IPL(インドクリケット
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 20:23:31.00ID:YCnvsId10
レギュラーになりたいと言い出してFAしたら引き取り手が無かった情けない人でしょ?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 20:25:19.60ID:ONcMECsh0
>>109
そのサイトはインチキ数字ばっかりなのはよく知ってるよ(笑)

ESPNとニューズウィークの方が圧倒的に信用できるから(笑)


ゴキローが124位(笑)

セカイの誰も興味が無い(笑)

ちなみにインド人クリケット選手が13位と15位(笑)

これがアメリカのESPNが出した現実(笑)


ESPNの世界で最も有名な100人のアスリート

1位 サッカー最高位(クリスチアーノ・ロナウド)
2位 バスケ最高位(レブロン・ジェームズ)
4位 テニス最高位(ロジャー・フェデラー)

21位 アメフト最高位(トム・ブレイディ)


124位 やきうんこりあ最高位(笑)(ゴキロー)


米ニューズウィーク

Ichiro is the world's most famous baseball player―though not among the world's top 100 athletes.
(イチローは世界で最も有名な野球選手だが、世界で最も有名なアスリートトップ100では圏外。)
http://www.newsweek.com/espn-100-most-famous-cristiano-ronaldo-617785


だめだコリア(笑)

ESPN世界で最も有名な100人のアスリート
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/page/worldfame100/espn-world-fame-100-top-ranking-athletes

クリスチアーノ・ロナウド(1位)
レブロン・ジェームズ(2位)
リオネル・メッシ(3位)
ロジャー・フェデラー(4位)

錦織圭(20位)
トム・ブレイディ(21位)アメフト最高位


ゴキロー(124位)やきうんこりあ最高位(笑)
リュ・ヒョンジン(152位)
マイク・トラウト(155位)
ブライス・ハーパー(158位)
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 20:26:29.78ID:Rv0JDdk80
調べてみたらクリケットって野球はもちろん、11人制のサッカーよりコンパクトなんだな
フットサルの倍ぐらい
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 20:45:19.94ID:hzKR1K7E0
「世界で最も稼ぐスポーツ選手トップ100」2017年
競技別内訳

バスケットボール 32人
野球 22人
アメフト 15人

サッカー 9人
クリケット 1人

テニス 6人
ゴルフ 5人
ボクシング 3人
F1 1人
MMA 1人
陸上 1人
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 21:02:06.10ID:YbeRx2h/0
ほぼ必ず打者が一球目に打つから(見送った球が杭を倒すと一発アウト)、
豚が勿体つけてダラダラ時間稼ぎしてるだけのやきうなんかより展開が早くて飽きないよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 21:19:30.10ID:AhCYaP420
>>78
それのどこにw要素があんの?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 21:24:05.52ID:+37Z28wT0
>>78
イギリスでサッカーの次に人気があるなんてことは100%ない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 21:33:17.25ID:5CBCSK8x0
>>5
1日で終わるものもある
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 22:13:44.51ID:+t6QVwXu0
>>113
やきうんコリアン豚選手は全員錦織以下で100位近辺に固まってるんだよな(笑)
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 22:41:19.45ID:cLQJ3gpV0
インドのプロクリケット、1シーズンが1ヶ月半で
参加8チームが各14試合ずつ。上位4チームでプレーオフ。
で、総試合数が60試合。観客は1試合平均2万5千〜3万人。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 23:30:15.30ID:zdHLydUw0
>>118
でも玉蹴りは世界世界言うくせに9人しかいないよね
スポーツ後進の欧州の奴隷スポーツw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/24(土) 23:51:48.07ID:+t6QVwXu0
>>120
全員上位だからな(笑)

不人気やきうんこりあ(笑)と違ってプロサッカー選手の人数は

アホほどいるしな(笑)
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 00:07:33.36ID:qbYgRmy50
>>121
他の奴らは?
副業でバイト?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 00:09:59.62ID:4A1hf6P80
>>121
(笑)とか変な改行とか馬鹿の一つ覚えのやきうんこりあとか
低知能低学歴低収入のじじいぽい書き込みやめたら説得力あるのに残念な人だな
これから野球と戦っていかなければいけない時期なのに
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 00:13:05.83ID:fz4R12CS0
豪州のクリケット選手>>>>>>プロの壁>>>>>トラック運転手>プロ野球選手w
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 00:13:57.05ID:4HnScByi0
>>125
オーストラリアのプロリーグはバイトレベルでほぼ食えない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 00:16:38.99ID:E8B4uxuA0
セルフ戦力外でおなじみの木村かw
大人しく広島と契約してれば優勝も経験できたのにな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 01:12:03.05ID:AxXTQvzs0
>>124
ヘディング脳のバカだから仕方ないよ
日本語を理解できないみたいだし
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/25(日) 23:52:47.42ID:8Wi+1Qju0
>>128
脳が腐りきった基地外老人のお前(笑)

ESPNとニューズウィークの方が圧倒的に信用できるから(笑)


ゴキローが124位(笑)

セカイの誰も興味が無い(笑)

ちなみにインド人クリケット選手が13位と15位(笑)

これがアメリカのESPNが出した現実(笑)


ESPNの世界で最も有名な100人のアスリート

1位 サッカー最高位(クリスチアーノ・ロナウド)
2位 バスケ最高位(レブロン・ジェームズ)
4位 テニス最高位(ロジャー・フェデラー)

21位 アメフト最高位(トム・ブレイディ)


124位 やきうんこりあ最高位(笑)(ゴキロー)


米ニューズウィーク

Ichiro is the world's most famous baseball player―though not among the world's top 100 athletes.
(イチローは世界で最も有名な野球選手だが、世界で最も有名なアスリートトップ100では圏外。)
http://www.newsweek.com/espn-100-most-famous-cristiano-ronaldo-617785


だめだコリア(笑)

ESPN世界で最も有名な100人のアスリート
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/page/worldfame100/espn-world-fame-100-top-ranking-athletes

クリスチアーノ・ロナウド(1位)
レブロン・ジェームズ(2位)
リオネル・メッシ(3位)
ロジャー・フェデラー(4位)

錦織圭(20位)
トム・ブレイディ(21位)アメフト最高位


ゴキロー(124位)やきうんこりあ最高位(笑)
リュ・ヒョンジン(152位)
マイク・トラウト(155位)
ブライス・ハーパー(158位)
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/27(火) 18:27:55.68ID:9GvUhIon0
>>113
>>120
焼き豚アホすぎwwwwwww


ヤンキースだけでプレミア全体より多いのは
ベンチの平均年俸がプレミア>>>ヤンキースだから


MLBは上位半数の選手で総年俸の9割以上を占めるアホリーグ 

ジニ係数がアメスポ1位 
http://harvardsportsanalysis.org/?p=4573


プレミアリーグのチーム総年俸
http://www.totalsportek.com/money/english-premier-league-wage-bills-club-by-club/

1位 マンチェスター・Uの2億1580万ポンド(約399億円)
2位 マンチェスター・Cの2億500万ポンド(約379億円)
3位 チェルシーの1億9270万ポンド(約359億円)
4位 アーセナルの1億6640万ポンド(約308億円)
5位 リバプールの1億4400万ポンド(約266億円)

MLBのチーム総年俸
http://deadspin.com/2015-payrolls-and-salaries-for-every-mlb-team-1695040045

1位 ドジャースの2億7279万ドル(約327億円)
2位 ヤンキースの2億1928万ドル(約263億円)
3位 レッドソックスの1億8741万ドル(約225億円)
4位 タイガースの1億7381万ドル(約209億円)
5位 ジャイアンツの1億7267万ドル(約207億円)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています