X



【アニメ】『シティーハンター』29年ぶり新作アニメ映画、19年初春公開 神谷明&伊倉一恵が続投

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/03/19(月) 17:13:52.50ID:CAP_USER9
人気漫画『シティーハンター』(原作:北条司氏)の新作アニメーション映画『劇場版シティーハンター(仮題)』の製作が決定し、2019年初春に公開されることが19日、発表された。
冴羽リョウ(※漢字はけものへんに寮)は神谷明、槇村香は伊倉一恵というテレビアニメからのオリジナルキャストの継続も決定。
同シリーズの劇場アニメが公開されるのは1990年以来29年ぶりとなる。

神谷は「僕の中にはずっと冴羽リョウが生き続けていました。1999年のテレビスペシャルから20年が経ち、このような形でリョウと香、2人の『シティーハンター』にもう一度逢えるなんて感激です!」、伊倉も「えっ、また100トンハンマーを振り回せるんですか!? 20年経って再び香の声ができるなんて、なんて幸せ!!」と共に喜んでいる。

新宿を舞台にさまざまな依頼を受け、法で裁けぬ悪と闘う「シティーハンター」ことリョウは、超一流の射撃の腕をもつ裏社会No.1の始末屋(スイーパー)だが、無類の女好き。
相棒の香は、依頼人の女性に手を出そうとするリョウを時に“撃退”しつつも、仕事のパートナーとして支え成長していく。

2人の活躍を時にハードボイルドに、時にコメディチックに描いた原作は、1985年『週刊少年ジャンプ』で連載開始。
87年にサンライズ制作、読売テレビ・日本テレビ系列でテレビアニメが放送開始され、シリーズ140話、スペシャル3作に加え、劇場版3作が公開された。
中国で実写映画が製作されるなど海外でも人気が高い作品。
昨年のテレビアニメ放送開始30周年を機に、今回の長編アニメーション企画が始動した。

現在の新宿を舞台にリョウと香が活躍する完全新作ストーリーが展開し、アニメーション制作は引き続きサンライズが担当。
総監督としてテレビアニメと過去の劇場版で監督を務めたこだま兼嗣氏、脚本は「妖怪ウォッチ」でシリーズ構成・脚本を務めた加藤陽一氏が初参加する。

発表と同時に原作者・北条氏が同作のために新たに描き下ろした第1弾ビジュアルが公開され、公式サイトなどでは製作決定を記念したスペシャルムービーもお披露目された。
また、劇場版の製作決定を記念し、リョウの誕生日である3月26日に『シティーハンター冴羽リョウ×ぴあ』(ぴあMOOK)の発売が決定した。

■神谷明コメント
僕の中にはずっと冴羽リョウが生き続けていました。1999年のテレビスペシャルから20年が経ち、このような形でリョウと香、2人の「シティーハンター」にもう一度逢えるなんて感激です!

■伊倉一恵コメント
えっ、また100トンハンマーを振り回せるんですか!? 20年経って再び香の声ができるなんて、なんて幸せ!! しかも北条先生の絵を見る限り、静かに収まってない気配。大暴れ出できる体力はあるのか少々心配ですが、気持ちはすでに香です。はぁ、もう待ちきれない

(全文はコチラ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000322-oric-ent

「劇場版シティーハンター(仮題)」第1弾ビジュアル
http://cdnx.natalie.mu/media/news/eiga/2018/0319/cityhuntervisual_20180319_fixw_640_hq.jpg
「シティーハンター冴羽リョウぴあ」表紙
http://cdnx.natalie.mu/media/news/eiga/2018/0319/cityhuntermook_20180319_fixw_640_hq.jpg
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:37:40.87ID:gjDeyiQo0
香死んで遼と冴子がどうにかなるのかと思ったらそうでもないのね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:38:22.39ID:oDsR4fB+0
嫌いではないけど
彼らは80年代の中に生きているのさ
時代に合っていない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:38:37.62ID:6UjLeQKF0
声優に対して「劣化」って表現は嫌だなあ
不老長寿じゃないのだから、いつまでも若いままなんて事はありえんのだし

素人からすれば変わってないように見える声優であっても
インタビュー記事などを読めば、若い時の声は若い時にしか出せない
変化している事を認めてたりするしね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:38:44.42ID:MiZidJpE0
>>198
あれやないの
バンチの編集長が更迭された件
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:38:58.09ID:ItydRR2I0
29年ぶりってことで冴羽?が禿げてたら面白いのになぁ
0217
垢版 |
2018/03/19(月) 17:39:08.31ID:OBATPuYR0
正直に言うがのカオリだっけ?ショートの人、単行本でヌイた事ある。20歳くらいの話。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:39:22.69ID:x7g/S40F0
オリジナル音源のGet Wildじゃないと意味がない
変に2019年バージョンとかにしちゃうがっかりセンスじゃないことを祈る
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:39:25.26ID:XzXXmsTiO
アニメシティーハンターってとんでもない原作レイプしまくってたんだよなぁ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:39:32.65ID:61eUyE9i0
ご両人の声、大丈夫かなあ
ただのジジイとババアが喋ってる感じにならないか心配
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:39:39.49ID:3pFl8UAq0
これは見に行きたいな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:39:42.63ID:I+MkFMdw0
>>177
なんか唐突に終わったような記憶はあるな
打ち切りとかではないけどなんか駆け足
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:40:04.91ID:37zVMZ5U0
時代背景は21世紀になるのかな
新宿駅の掲示板はもうなくなってしまったが・・・
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:40:07.15ID:MiZidJpE0
>>207
本人がスケベなだけで
女をモノ扱いや狼藉するわけじゃないので
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:40:34.87ID:QUUI7lQY0
昔の大人気アニメや漫画にすがってる感半端ないな

どうにかして儲けようって魂胆が見え見え。特に近年リバイバル多すぎ。

リバイバルも酷い改変多いし。
銀英とか不安で仕方ない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:40:45.34ID:wKuBaNQu0
>>224
まぁ親父との決着つけた後は惰性感あったからええんちゃうのかあれくらいで
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:40:59.50ID:pS4W2xmy0
>>29
むしろ香がいたから、リョウの夜這いも笑いで済まされた訳で。
香いなかったらリョウはただの強姦魔だし、シティハンター自体ただの変態エロ漫画の評価になってた。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:41:03.92ID:xarz12C70
まだ子供用アニメにかっこいい拳銃を描いてよかった時代
もうコルトパイソン357なんて今の子供は知らんだろな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:41:09.24ID:w2pJQ6+70
>>210
あぁなるほどアレねw

何故パンチの編集長と北条は仲良かったのだろ
あと原哲夫とも
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:41:09.92ID:I+MkFMdw0
キン肉マンほどではないにしろかなり路線変更したからな

初期はハードボイルド風味だったけどあのままだったら長期連載にはならなかったな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:41:19.96ID:SgbGdD390
歌舞伎町でコマ劇場がなく、東宝の劇場が入ったタワーに変わっているのか
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:41:47.99ID:6hego+Zb0
>>1
metooの時代にやって大丈夫か
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:41:50.86ID:VtOC9iT+0
開け!虚空の扉!!!
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:41:56.88ID:HYRpDkOB0
>>230
今時の漫画家に実力がないんだから仕方ない
口を開けば「ネットが悪い」しか言わんし
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:42:05.40ID:VD88Nc+d0
そもそも日本が舞台で警官でもないのにあんなでかい拳銃ぶっ放す違和感
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:42:28.42ID:kzFawxJX0
>>10
なんでこんな馬鹿なことしか考えられないんだろ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:42:39.67ID:Lw9FzlZy0
声が厳しそう
まあ声変えられても嫌だけど
冴子の色っぽい声好きだった
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:42:50.25ID:oDsR4fB+0
新しい銀河英雄伝は自由惑星同盟が勝つ歴史にするなら見たい
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:43:01.15ID:TtHqWGtP0
毎回もっこりとか言ってるのに乳首すら出さなかったのは納得がいかない
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:43:19.56ID:qYJDSFyX0
そういや原作ほとんど読んだことない(というか記憶に残ってない)なあ
アニメでは毎回美女が依頼に来る1話完結ものだった気がするけど、ああいうのってエピソードはほとんどアニメオリジナルなんでしょ?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:43:33.74ID:uGUMQaDh0
この作家はこれしかないからな
当時は大人も読める少年漫画という感じ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:43:50.23ID:viYTGfoq0
昔みたいにリボルバーにサプレッサーつけたりしたら、5chで議論が起きるんだろうなあ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:43:56.53ID:wKuBaNQu0
タバコですら規制されるのにボッキ表現なんて出来るのか今
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:44:05.94ID:B0ijzGQI0
主題歌は小室哲哉でお願いします
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:44:07.47ID:q/z/OtB30
昨日深夜にアニマで1話やってたけどやっぱりかっこいいわ
暴漢撃つのにパイソンじゃ貫通して後ろの通行人に当たるから自分の手を撃って威力殺す下りは俺もやってみたいな
劇場版も最近しょっちゅうやってるけどこれに合わせてなのかな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:44:22.47ID:Ufk272I40
射撃技術はのび太とどっこい
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:44:25.72ID:MiZidJpE0
>>246
冴子の声誰だっけ?
と思ったら講談師になってた
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:44:38.53ID:zvw/10x/0
>>252
キャッツアイもあったじゃん
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:44:48.58ID:taKd9ifJ0
>>232
わかる
エンジェルダストとか出ていたハードな展開が面白かった
冴羽もぶっ殺しまくってたし
香りが出てきて女のボディガードオンリーになって糞マンネリでつまらなくなった
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:44:58.94ID:gTDx5hxj0
エンジェルハートは黒歴史
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:45:00.12ID:TtHqWGtP0
大沢誉志幸のことも少しは思い出してくださいね
あのヘニャヘニャした歌
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:45:04.50ID:oDsR4fB+0
おお!もっこり美女発見
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:45:10.58ID:6B5G47qU0
小室哲哉がこうなった以上
岡村ちゃん起用するしかないやろ
そういえば昔やった小室と岡村ちゃんの対談番組は笑ったなあ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:45:55.46ID:ESRSOlWt0
実写版キャッツアイはよ。
えろえろ三人姉妹でお願い。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:46:14.40ID:bfNTADns0
シティーハンターは北系のパチンコメーカーの平和がスポンサーだから
素直に喜べない
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:46:47.00ID:gbZT1opk0
社会人になって、東京に出て新宿行った時に
「あぁ、ここがシティーハンターの舞台か...」と感慨に浸ったのは
俺だけではあるまい。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:46:53.22ID:QUUI7lQY0
>>241
それでいて漫画家育てる気無さすぎ。

サンデーとかもう死んでるんじゃないか?メジャーも面白いけど、キャラ可愛くなり過ぎて方向性変わってきてるし。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:47:12.76ID:Ll7i747z0
思い出は思い出のままがいい
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:47:36.35ID:w2pJQ6+70
>>140
ジョジョはケンドーコバヤシのアメトーークでのプレゼンのおかげで

それまでの知る人ぞ知るマニアックな漫画だったのが
一気にメジャー扱いになったからなぁ

あと同じく集英社のキングダムもこれまたケンドーコバヤシプレゼンで
単行本が飛ぶように売れて一時はAmazonで在庫がなくなったからなぁ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:48:16.29ID:taKd9ifJ0
エンジェルハートも最初の頃は面白かったが
マフィア編が終わってシャンインが普通の暮らしをし始めて毎度のマンネリパターンでつまらなくなった

北条司って最初はハードな展開にするんだけど途中で飽きちゃうのか
結局マンネリほのぼのコメディになる
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:48:21.38ID:UqBNXEOs0
他にアニメ化するやつあるだろ
くそ古いの引っ張ってくるなよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:48:23.70ID:hQjdsSZl0
>>290
内田有紀
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:48:24.18ID:uHFt3a3Z0
集団ストーカーがあちこちに蔓延る日本というのは犯罪権力者が”ちんぴら”を使って街を荒らさせている
ろくでもない国ということです。

マスコミが集団ストーカー、テクノロジー犯罪を一切報道しない理由は日本のマスコミそのものが集団ストー
カー、テクノロジー犯罪を仕掛けている米1%の所有物であり、他人様のものを自分達の物のように見ている
のが日本の愚衆たちです。

もし殺傷事件を起こした容疑者が「近所の人に嫌がらせをされ、いらいらしていた。誰でもいいから殺してやろ
うと思った」と証言した場合、且つ、この男が抗精神薬を服用していたら、淡路島事件、周南市事件と同様、
容疑者は集団ストーカー・テクノロジー犯罪被害者でしょう。こうやって特定人物を無差別殺人に追い込む手口
(国家犯罪)をマインドコントロールデルタプログラム(或いはMKウルトラ)といいます。アメリカ(ClA)
を中心に世界で行われている国家犯罪です。

ノルウェーでは77人殺しても禁固21年で出所できる。且つ、世界でも再犯率の最も少ない国。ノルウェー政府は
国民からの信頼度もまあまあ高い。無差別殺人は本人よりも闇権力による工作によって引き起こされたものである
ことをみんなが認識しているからだろう。

危険人物とか要注意人物とかのスレを立てるのは権力者やその手先で、権力者に市民の監視の矛先が向かわな
いように市民同士を争わせるのが目的。そうして、やりたい放題の政治、行政をやる。だまされるな!

集団ストーカー末端加害者としてスカウトされるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴・低
知能指数・知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満を持って
いる・宗教などにすがるもの・遵法精神の無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務員現業・精神
性が中学生レベルの大人・テレビしか信用しない B層・強い者には媚びへつらい弱い者には威圧的な人種

教養の無い人たちは国家権力に疑いを持たず、進んで自分は良い事をしていると誇りを持って集団ストー
カーに加担してしまいます。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 17:48:29.49ID:ecSSM/wB0
>>255
アキラパターンがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況