X



【テレビ】速水もこみち、パスタにまたも”謎調味料”でネット民困惑 「庶民には縁のないパスタ」「ゾンビパウダーみたいな名前」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/13(火) 13:49:12.77ID:CAP_USER9
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/03/180312mc1.jpg

俳優の速水もこみちさん(33)が「MOCO’Sキッチン」で、またも家庭では見かけない調味料を使い、話題になっている。

もこみちさんは、3月12日放送の情報番組「ZIP!」(日本テレビ系)の同コーナーで「もこみち流 シラウオのフリッターパスタ」を調理した。ママ友と自宅ランチをする38歳女性から「皆さんに喜んでもらえる春パスタを教えてください」というリクエストに応えたものだ。

「シンプルだけどボッタルガの風味が楽しめる春パスタになったんじゃないかな」

冒頭からパスタを茹でるときに「今日はオイルパスタになるので、ちょっとオイルをかけてあげます」と鍋にオリーブオイルを投入。

その間にシラウオに小麦粉をまぶし、油で揚げる。ポイントは食感が良くなるようカリッと揚げることだという。次にフライパンにたっぷりのオイルを注ぎ、にんにくとズッキーニを炒める。茹で上がったパスタをフライパンに移し、塩とこしょうで味をつける。

ここまでは油っ気こそ多いが、比較的入手しやすい食材が使用されている。しかしアクセントに”ボッタルガパウダー”が必要になってくる。フライパンでパスタを炒めながらパウダー投入。パスタとシラウオを皿に移した後も、仕上げとしてボッタルガパウダーをかける。最後にイタリアンパセリを飾り、完成。もこみちさんはこのパスタについて、

「シンプルなパスタなんですけど、ボッタルガの風味やシラウオの食感を楽しめる春パスタになったんじゃないかなと思います。みなさんもよかったら是非作ってみてください」

とコメントしている。

過去にはヌックマム、バナナの葉、スイスチャードなどを使った料理も

番組内では言及されていないが、”ボッタルガパウダー”とはボラやマグロなどの卵を塩漬けにしたもので、日本でいうからすみのこと。カルディコーヒーによると「海の香りと丸みのある塩気、ほんの少しのほろ苦さ」が特徴だという。

アマゾンや楽天市場などでは100グラム2500円程度で売っているが、自宅に常備しているという人は多くはないだろう。そのためツイッターでは、

「もこみち今日も大体の家庭にない調味料でパスタ仕上げてた」
「もこみちがパスタにまぜてたゾンビパウダーみたいなやつの名前がおもいだせない」
「庶民には縁のないパスタをありがとうございます!!!!」

などの声が寄せられている。もこみちさんは過去にも、ベトナムの魚醤・ヌックマムを使った「鶏手羽のヌックマム風味揚げ」、バナナの葉を使った「シンガポール チリチキンサラダ」、ビートの一種であるスイスチャードを使った「ワカモレサラダ」など、一般的なスーパーでは手に入りづらい食材・調味料を使っての料理を作っている。もこみちさんには今後もこの路線を貫き通してもらいたいところだ。

2018.3.12
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=51376
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 19:02:40.06ID:Yuqrcc5k0
>>217
むしろジェイミーオリヴァーの真似じゃね?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 19:05:16.11ID:Yuqrcc5k0
>>288
田村?中嶋?平野レミ臭がするな。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 19:05:32.15ID:WD5lmt8T0
カラスミのスパのことなのか
だったらけっこう見かけるな。もちろん食べたことはない
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 19:15:15.25ID:wkXPIjLJ0
からすみのパスタって普通やん、ボッタルガってのも結構
聞いたことあるし、買った事は無いけど
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 19:18:17.91ID:2HirTBVd0
いや明太子とハイミーでいいんですよ
明太子と昆布茶でもいいかもしれんね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 19:19:26.91ID:wkXPIjLJ0
まあカラスミと名乗って良いのはちゃんとした製法でボラの卵で作った物
ボッタルガはマグロの超巨大な塩漬けでカラスミと比べると安いんだろうし
別物ととらえてるもこみちが正しい
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 19:26:57.31ID:gLjDZ63W0
オリーブオイルの殆どはアレだってニュースになってなかったっけ?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 19:35:18.47ID:vp+tVmaj0
昔ドラえもんかなんかで
何でもめちゃくちゃおいしくなる
ふりかけ思い出した
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 19:38:51.57ID:Mgq0wP/g0
>>4
そーそー。そして身体にぬって梅宮さん(秋山竜次)とモンゴル相撲をキメて完成。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 19:45:57.31ID:KNyJj0ehO
ゾンビパウダーも大概しらないんじゃない。あのパスタは店ではけっこうある
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 19:47:34.06ID:P6qIcR5T0
タラコでok
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 19:52:20.66ID:cvyIQkWJ0
ニュクマムはどこのスーパーでも売ってるだろ
ラー油の瓶みたいなので
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 19:58:54.95ID:nkFSSI1D0
お前らがいじり過ぎたせいで
塩入れる時異常に低くなっちゃったのは許してないからな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 20:05:05.07ID:I3GtXsDy0
昔、グラハム・カーの世界の料理ショーってのがあって、好きだったなぁ。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 20:05:36.63ID:IaxcIPz20
いろんなところからあれ使ってくれこれ使ってくれって言われるんだろw
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 20:06:06.36ID:A0AsXo3Q0
家庭で再現出来ない料理をつくる糞調理人
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 20:07:50.56ID:g1iv2c3X0
スイスチャードはたまにスーパーで売ってるぞ。
一度トライした後、水菜でいーやってなったけど
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 20:37:25.54ID:dLVIG61Y0
FF5のネクロマンサーはトラウマ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 20:47:01.21ID:3msvm0vS0
>>353
同じこと思って開いた
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 20:52:48.05ID:R5xs/Mkn0
とにかく高級食材も多いし手に入りにくいものを毎日使ってる
金かかってしかたない
だから何の参考にもならないんだよな
もうネタ切れてゆーかレシピ切れだよ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 21:09:49.17ID:NJToQQ0e0
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 21:12:24.10ID:2+s1EEOr0
>>340
俺もゾンビパウダーの方で?ってなった
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 21:14:43.19ID:cXurfO5MO
80年代半ばまでのスパゲティは
ミートソースとナポリタンしかないに等しかったな。
カルボナーラすらめったに見かけなかった
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 21:15:19.48ID:o4OXxhvN0
ボッテガにオリーブオイルでも擦り込んでろ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 21:18:05.87ID:J/9KXE440
>>14
今日の今日まで
エンジェ〜ル情熱だと思っていた
ありがとう
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 21:24:59.73ID:raz46Ty00
だいたい火入れ過ぎな感じ 大した腕前じゃないだろ 素人感満載だし
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 21:26:00.83ID:IVKhjdz80
昔はメジャーなスパゲティだったのに最近あまり見かけないなボンゴレ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 21:26:43.38ID:ZJInzHDo0
>>263
女性の存在価値が無くなっていく一方だな
社会制度に寄生しているだけの女性

そもそも女性も惣菜買ったりレトルト使ったりでそもそも真面に料理している奴はいなかった印象
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 21:29:54.57ID:zQ8bKUWo0
ジャニーズのオッサンが同じようなコーナーしてたな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 21:35:52.49ID:RgmZ97O+0
ボッタルガパウダーがご家庭に無いと言う奴にいいことを教えよう  
どこのご家庭にもあるカラスミを一腹卸しがねで削れば同じ味になるぞ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 21:38:58.32ID:YrX0t2P10
平成の乾物屋カルディで売ってるならそこまで珍しくもないだろ

つかヌックマム表記初めてみたわニョクマムのことだよね
ナンプラーと同じなんだからむしろポピュラーでは
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 21:41:08.41ID:CywGYBLM0
きょうの料理ビギナーズでもみてなさいって
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 21:45:42.42ID:Oh1zcH//0
長友のおかげで知名度は高いはずだが
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 21:56:37.66ID:ocGi83D20
ボッタルガは割とイタリアンではよく見るんじゃね?
からすみのパスタって言えばわかるかな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 21:57:55.41ID:USJi6SQs0
これ代用品も紹介するようにしたらもっといいのにな
そこはもこみちとは別の誰かが出て来てもいい
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 21:58:53.23ID:CraADtMM0
・リクエスト無視
・オリーブオイルドバァ
・野菜(ザクザクッ
・塩ファサー
・荒い盛り付け
・謎の食材
・追いオリーブオイル
・寒いギャグ
・スタジオの半笑い
・熱い自画自賛
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 22:01:41.75ID:SOwxZgQe0
カラスミすりおろして作ればおけ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 22:03:15.81ID:GIhLJeX+0
ほけんの窓口のCM、指原に変わっちゃったね。
弟の事件が影響したのか?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 22:10:28.69ID:8f5P4OjuO
>>366
V6の坂本がフジテレビ『ノンストップ!』でやってる料理コーナー?

あのコーナーは主婦雑誌『ESSE』と提携してるから
一般のご家庭にある材料・誰でも簡単に手に入る材料しか出てこない
堅実で普通に参考になるコーナー
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 22:19:40.25ID:YrX0t2P10
>>376
うーんでも男の料理って感じ
パフォーマンス重視なんだよね普段料理しない男の料理って
中華鍋で炒飯空に飛ばしたりフランベとか好きでしょ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 22:56:48.66ID:NJToQQ0e0
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:01:18.15ID:GX0eca+aO
ボッタルガは最近テレビのグルメ番組で聞くようになったかなあ
イタリアのシチリア島の名産だっけ
デヴィ夫人がどこかの店の削ったボッタルガをたっぷりかけたパスタが大好物だったのは知ってる
それなりにうまいんだろう
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:06:48.44ID:GX0eca+aO
>>381
フランべは家でやったら火柱あがりすぎたら大変なことになるが、
アルコール即とばしの酒の香り付けの意味はある
まあ男の料理は息抜きなんでね、やってる感出せたらいいのよ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:14:19.68ID:VMAy4pzPO
>>362
料理の腕はどうでもよいだろう。食べさせるわけではないし

いかにおとこまえに格好良く料理するか。なんなら料理でなくてもよいぐらい
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:21:20.35ID:ue6JKs/A0
現実と違う自分の記憶★13からのコピペだけど、
これ記憶ある人いない?
98 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2016/05/15(日) 21:54:30.47 ID:r72z32LA0
速水もこみちが、何かを一口食べてひとこと
「うーん、この味」って言うテレビCMを確かに見た記憶があるんだが
人に聞いても、そんなこと言うわけねーだろと一笑に付される。
うーん、この味ってwwってバカ受けした記憶があるんだけどなぁ

これを見てハッとした 自分もこれと同じものを見た記憶あるんだよなー
当時小学生だった弟と、「うーん、この味!」で大爆笑して真似しまくった記憶…
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:27:33.25ID:xMij37C+0
家で作ろうと思ってもこずきっちんみてる奴なんかいねーだろw
あれは料理ショーだ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:34:57.06ID:YUYA2MCz0
これご自宅ママランチの設定やったよお手紙
食べに行った方が安くないかな って思った
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:37:55.71ID:LuBs9+1h0
油と塩が大量のもこみち料理
半年も食えば立派な病人になれそう
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:39:22.01ID:yxOr7uMgO
うちいまカラスミあるわ
日本酒のツマミにサイコー
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:42:10.41ID:nkFSSI1D0
油やば過ぎなんだよな
油の量がただでさえヤバいのに
それから更にバター大量に使ったりする
店の味付けならそんなのもわかるけど
個人で作って個人で食うための味付けではねー
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:47:22.57ID:trHaD2Dc0
ウェッブルールなんて糞食らえって聞こえた(幻聴)
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:47:27.02ID:Hw8tfitb0
調味料ならまだしも
全然旬ではない食材使ってるの
見ると萎える
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/13(火) 23:52:50.11ID:k6Zd8HfP0
フライパンにクッキングシート敷いて炒めるから油はほぼほぼ使わない
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 00:33:08.25ID:O+pTKNU80
いつも小さく一口だけしか食べないけど
最近は食べたフリしてない?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 00:38:03.22ID:NO/rcDaA0
スーパーで売ってないもの使うな!
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 00:41:36.23ID:qLuCzfh20
>>9
いやもこみちのPVだよ?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 00:44:21.00ID:g9blxfXP0
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 00:47:45.74ID:CMTRnvsP0
前にもどこかでポッタルガで笑ったな
とレス読んでたらそうか長友だったか
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 00:53:13.01ID:ZybZzbDJ0
>>294
これこれ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:13:01.11ID:CMTRnvsP0
ポッタルガじゃなくてボッタルガか
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:35:35.84ID:gGgWfRDp0
たまにスタジオでも失笑かってるときあるね
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:38:17.41ID:v7XQUEFw0
とりあえずオリーブオイルをぶっかけとけばもこみち風になるから大丈夫だろ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:41:04.83ID:yQ1zctT40
>>408
俺もいつもそこを感心する。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:42:39.12ID:EPyn4ry+0
さすがオリーブオイル使い過ぎでBPOに注意されたもこみちさん
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:42:47.97ID:t2dpExlz0
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:43:40.04ID:OpSSRtUE0
ボッタルガといえば長友やろ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:46:05.89ID:ooI6aUNW0
ちょっと疑問なんだけど、
ボッタルガとかオリーブオイル程度で庶民的じゃないって騒いでる人って、
一体どういう生活してるんだろう?
貧困層向けじゃないっていうのならわかるけど
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:48:06.22ID:SzKOAKx40
たまには高い調味料を使ってもいいだろ
毎日ありものでつくれるかよw
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:52:00.79ID:g9blxfXP0
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:52:07.67ID:7I5Pcn3f0
いいキャラ見つけて良かったよね
オリーブオイルぶっかけるだけだから
誰も傷つけない
でもインパクト強い

美味しいものとかで五感を刺激されることに貪欲そうだから
お料理は本当に好きそうだし性に合ってるんだろうね
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 01:59:37.38ID:fWCJR+fh0
ボッタルガくらい今日び料理が好きな奴なら知ってるだろ
長友絡みだけで知ってる奴もいる
ホント1はバカだな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 02:01:42.40ID:cKsfbp7a0
カラスミ普通の家に無いの??
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 02:08:24.84ID:OaTrxIYu0
いつの間にかフライパンとか売ってるし
レミパンならぬモコパン
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/14(水) 07:08:28.97ID:/qlMaPvr0
カルディーに売ってるなら庶民も縁があるじゃん。カルディーなんてどこでもあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況