X



【音楽】転売不可のドリカム公演無料招待券、ネット売買
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2018/03/06(火) 18:52:38.31ID:CAP_USER9
万博記念公園(大阪府吹田市)にある「太陽の塔」内部が48年ぶりに常時公開されるのに合わせ、18日に同公園で行われる人気バンド「DREAMS COME TRUE」(ドリカム)による記念ライブの無料招待券が、複数のオークションサイトに出品されていることがわかった。

 ライブは大阪府の主催。府は抽選で約5000人を無料招待することにし、2月1〜25日に専用ホームページで受け付けたところ、約10万人分の応募があったという。今月1日以降、当選者にはメールで通知したが、6日午前10時現在、複数のオークションサイトで、少なくとも7件10人分の招待券が出品されていた。入札希望価格は21円〜1万8100円で、すでに2500円で落札されたものもある。

 転売による入場を防ぐため、招待券には当選者の氏名が印字される。府は「会場では運転免許証などで本人確認するため、転売された招待券では入場できない」として、購入しないよう呼びかけている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180306-00050097-yom-soci
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 20:15:04.97ID:J+57GsvQ0
ボーカルて声出るのかね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 20:33:44.66ID:yamXIFKS0
俺が知ってる奴に転売屋がいるんだが、所轄の警察と税務署に行って、こちらの身分を明かして告発したけど、あいつら何もしないぞ
その転売屋は今も活動を続けている
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 20:46:01.66ID:ZRB6p5DU0
>ライブは大阪府の主催。府は抽選で約5000人を無料招待する

府の関係者が当選してそう
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 20:46:52.12ID:ne08Ku2t0
>>52
私刑でいいわ。
今後一切ドリカムのライブ見られない。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 20:47:17.39ID:Y4NSPyeL0
古事記は恥を知れ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 20:48:11.33ID:B3gZ4z4W0
ドリカムも最近みないと思ったら無料ライブするまで落ちぶれてたんかwwww
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 21:44:05.54ID:f1r0bsEh0
>>16
ヘヴィータンク
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 21:56:49.89ID:/Bu+SMWZ0
802のフリーフェスが甘いチェックだから転売屑はなめてんだろう
買う側も
0065猪木いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 22:02:44.51ID:KFZQQ/Ai0
特定多数が集まる場所に身分氏名を偽って侵入するわけだから
対テロ共謀罪で取締りの対象になりうるんじゃないか
ダフ屋がどうの転売がどうのって次元じゃないのだが
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 22:05:43.05ID:/Bu+SMWZ0
>>47
ブラフじゃないという本気を見せないと舐めてくるのよね
売る側も買う側も
イベンターや主催が本気を見せないとね。
自分が参加したいものについては舐められてるよと申告していった方がいい
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 01:08:33.12ID:p9LeiVJg0
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 01:10:28.48ID:y3j2Kqpn0
後払いにすればいいだけなのに
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 01:12:56.38ID:eeprlaIN0
メル狩り詐欺に注意
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 01:16:20.15ID:Fj8p/t7M0
以前ファンクラブ限定イベに行ったときは
身分証明書になるのは免許証とパスポート、写真付きのクレカ住基ネットのカードだけだったな
社員証や学生証、タスポは却下だった
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 01:19:57.07ID:XwTZpRm50
デジチケのみにして前々日までのキャンセル分は前日から当日までの間にキャンセルチケとして
抽選申し込みをうける(販売チケなら抽選販売)というのがいいんだろうけど。
紙チケの場合は諦めるしかないね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 01:44:28.61ID:Vh6seBQG0
転売禁止は賛成なんだけどさ、それなら追加席追加公演商法やめてくれないかねー
購入煽るけど転売はするなはどうかと思うの
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 01:59:23.57ID:LPd0PcOd0
ドリカムもゆずも東京五輪で歌いたいのはわかるが
既成事実作るかのように五輪意識したCM作ってるよな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 04:24:31.94ID:dpd7swDlO
>>55
そりゃ証拠も持ってこずに告発されても無視するだろうw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 23:07:18.01ID:+16H82BJ0
ドリカムのファンて40代BBAとかか?
CMで数社が使ってるけど、何処に需要があるのか不思議でならん。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 02:57:34.29ID:HSATEfwt0
>>22
まあ記念グッズと思えば欲しいかも
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 02:59:13.43ID:HSATEfwt0
>>30
その「困る」という意味が分からん
行かなきゃいいだけだろ
「損する」なら分かるが
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 03:16:25.32ID:poxSmUNw0
>>74
それで運が良ければ当日券が出るんで、チケット無くても当日券待ちで会場行くのも有り
プロモーターは2重にチケ代取れるし、転売撲滅の一石二鳥
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 03:36:40.83ID:NtWpyY2l0
中村も認めてるとおりドリカムは盗作ばかりの屑バンドよね
95年のドリカム最大のヒット曲loveloveloveも200万枚超、その1曲だけで数百億も稼いだ盗作曲だけど

ネタ元はアルバートハモンドの作った落ち葉のコンチェルトと 
同じくアルバートハモンドが作って1977年に全米1位になった超有名曲なのに
泥棒ドリカムに騙される日本人も馬鹿だわ

名だたる歌手が使用料払ってカバーするloveloveloveの盗作元の名曲

フリオイグラシアスhttps://youtu.be/K21Hxablz_Y
ロッドスチュワート
https://youtu.be/MoFhf_u3_iU
セリーヌ・ディオン
https://youtu.be/79kSLfZMx3A
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 03:45:57.33ID:NtWpyY2l0
全然売れてないけどまだ情弱が残ってるからね
70年代80年代の洋楽パクリ音楽しかやってきてないからオワコンというより始まってもいなかったのよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 09:25:03.85ID:7FFApdKP0
>>62
身内が事故死してんのにコンサートの心配ですかw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 15:40:19.28ID:IfdLX/1m0
大阪府が主催ならマイナンバーを使えばよかったんじゃないの
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 04:08:30.25ID:12l/DbSi0
保守
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 04:17:04.26ID:MruJszN40
吉田美和の作曲が本当に嫌い
悪い意味でキチガイみたい
ピクサー映画で強制的にすごいキモい曲を聞かされて映画館を出たかった
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 04:17:07.25ID:rbbvPVp9O
>>87
これ
つうか事情で行けなくなる可能性なんてすごく小さいのに
そんな自分勝手な理由でここまで大きな問題になってる
転売対策にケチつけるとかさあ(呆)
まあよほど直前でなければ自己都合による払い戻しも可能になるだろ
これだけネットや電子決済が発達してんだから
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 11:05:05.50ID:JnycluzE0
ここでドリカム叩いてる小者が転売とかしてんだろーな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 12:11:53.05ID:KDnJt09L0
ドリカムなんてもはやそんくらいの価値しかない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 12:41:59.91ID:SHEkBX0x0
チケット購入にマイナンバー登録を必要にして1度でも転売したら以後すべてのアーティストのチケットを購入不可にするとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況