X



【野球】巨人・重信、阿部から「ファミスタ」俊足キャラ“ぴの化”テク伝授…左方向ゴロで内野安打増やす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/03/06(火) 06:54:04.97ID:CAP_USER9
【巨人】重信、阿部から“ぴの化”テク伝授…左方向ゴロで内野安打増やす
3/6(火) 6:06配信
スポーツ報知

巨人の重信慎之介外野手(24)が5日、阿部慎之助内野手(38)から“リアル・ぴの”になるためのテクニックを伝授された。
チームNO1の俊足を生かすために、バットを体の内側から出して球をとらえ、二塁ベースよりも左側へ打球を転がす練習を反復。
これをマスターすれば内野安打は激増するはずで、「打球を転がせばセーフ」とまで言われる俊足の野球ゲームキャラクター「ぴの」に限りなく近づく。

G球場の室内練習場に大きな声がこだまする。「ホームランを打つわけじゃないんだから、そんなに力を入れてバットを振る必要はないんだぞ!」
「そっちに打ったらノーチャンスだろ!」「よーし! うまい!」―。マシン相手に黙々とバットを振り込む重信の背後では、防球ネット越しに阿部が仁王立ちしていた。

球界トップクラスの俊足を生かすための特訓だ。体の内側から最短距離でバットを出すイメージで、重信は反対方向へと打球を飛ばし続けた。
「おまえの足があっても、セカンドゴロじゃアウトになる。ぴのだってフライはアウトだろ?」。
野球ゲーム「ファミスタ」の俊足キャラクター「ぴの」を引き合いに、そう説かれた。「転がせばセーフ」という反則級の快足があろうが、打球次第では威力を発揮しない。
ぴのがぴのである理由は、重信にとっても大きなヒントだろう。

前日(4日)、重信は阿部にうまくタイミングを取るためのコツを聞きに行った。全く無駄がない柔らかなフォームから、なぜあれほど強烈な打球が放たれるのか。
返ってきた答えは、意外すぎるほどシンプルだった。「難しく考えすぎ。投手のトップに合わせて、こっちもトップを作るだけだよ」。目からウロコだった。
オープン戦は3戦4打数無安打。何とか突破口をこじ開けようと必死な姿に、背番号10も連日、応えてくれた。

現状では陽と長野と右翼を争い、中堅は若手のチャンス枠になっている。重信のライバルである立岡は4日のヤクルト戦で三塁打2本とアピールした。
それでも「誰が打った、打たないじゃなく、自分が結果を残せばいいだけ。思い切りやっていきたい」と頼もしい。
11年盗塁王の藤村大介氏(昨年引退)も俊足を武器に「ぴの」と呼ばれたが、2代目も互角以上の力を秘めている。(尾形 圭亮)

◆ぴの 人気野球ゲーム「ファミスタ」に登場するキャラクター。
打席から一塁到達までが約2秒という俊足を誇り、打球を転がしさえすれば、ほぼ100%出塁できるほどの能力を持つ。
現実の世界では、イチロー外野手がマリナーズデビュー時の01年に3.7秒と言われていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180306-00000013-sph-base
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:01:24.86ID:U+1qGc2w0
ピノってw
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:07:42.29ID:bo/Sfi6D0
キャッチャーとファーストベースマンの目から観たアドバイスか。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:10:38.66ID:U+1qGc2w0
>>6
それモエプロ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:15:25.30ID:SvNSD3B00
ヤキ゛
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:23:28.68ID:U5haq1yo0
いくら阿部がファミスタの打者体型だからって
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:31:36.93ID:qaXcCH630
当て逃げで大成したやつはいない、って福本豊が言ってなかったか
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:32:31.92ID:bB46XpL40
>>1
しみったれた、みみっちい事すんなよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:38:11.33ID:IZPe2BX50
重症、阿部に見えて一瞬よろこんだじゃねえか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:38:44.56ID:IoSe2Q0u0
まっひ°
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:40:34.80ID:jfayBeZ00
>>13
あれ開発者に似たようなデブ体型の人がいて
それがモデルになったみたいだな。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:41:56.10ID:YQs/Yzg30
これは典型的なダメな練習
ゴロ打ちに特化しても前進守備されて同じことになる
足を生かすための最善策は強い打球を打つ練習することと昭和の時代に結論出てる
これだから巨人はダメなんだ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:42:30.71ID:XgDdZPht0
ファミコンの頃からぽんずいたよな
つい数年前までメジャーてバリバリやったのに
若い頃からすごかったんゆ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:49:27.09ID:BxiEgHYd0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:52:12.55ID:wVhxrSdJ0
ピノ化よりもパック化のほうがチームに合ってるんじゃないの?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:57:18.50ID:AEsjfODC0
ハム対戦相手
「あいつが出れば 一塁前か横に打球を転がせばセーフ」
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:59:15.32ID:Ui6SNR0A0
内野ゴロ打つと走らずベンチに戻る怠慢な奴が
内野安打のテク伝授とか笑わせんなよ、ブタ阿部
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:19:32.12ID:97Rw+KOy0
昔巨人にいた高村みたいに叩きつければいいのに
ワンバウンドして高々と上がるから前進守備も意味なしで最強だった                      
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:25:33.33ID:ulGWGa1F0
こういうタイプを獲ってもいいけど
上位で獲るタマでは無いだろうと思うんだよな。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:30:42.75ID:uNIE35L+0
ホームランを一本も打てないような外野手が巨人のレギュラーとか世も末だな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:30:23.84ID:kDZgc3zC0
>>15
逆方向の意識は高いよね
定位置より5メートル手前のロフトフライが多いんだよね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:32:23.55ID:kDZgc3zC0
>>35
楽天のモギーが重信より下位指命だと思うとやりきれないよね
スカウトは早稲田の視察でどこをどう見たらモギーじゃなくて重信を指命する決定を下せたんだろう?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:02:19.75ID:iCnM5jO60
左方向に強い打球を打てるからこそボテボテのゴロがセーフになるんであって、最初からそれ狙いだと前目に守備されるだけじゃないのか?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:06:03.44ID:RbxTUIO/0
予想通りみんなでダメ出しwww
まずは強い打球を打てることが大前提だよ。
その上で、どうしてもカス当たりしかできないような球が来た時に、ボテボテと転がせる練習をしないと。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:07:25.46ID:O3dYMbS10
イチローがそれで単打量産しまくってる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:11:37.86ID:F6XVDXE+0
重信って妙に嫌われてるな
顔もアレだしセンスも感じないのに
贔屓されてるからか
まあ、足があっても打てなきゃ話にならんが
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:13:09.49ID:4OvfIGEy0
イチロー「片岡はピノみたいでしょ!」
由伸「代走・寺内!」
片岡「」
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:48:26.04ID:6wdJkSKk0
ピノも最近のファミスタだと昔程の絶対的なスピードじゃないのが淋しい。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:09:35.95ID:9ns5Nzk90
だいぶ嫌われている様だな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:12:34.54ID:BxiEgHYd0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:14:43.04ID:zdQGHoKX0
エスキモーのピノは冬に食べたくなる不思議なアイスだったな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:29:06.40ID:Legy9Qr60
「足が速いから内野ゴロで一塁」、という発想より
「足が速いから内野をこえれば3塁」、という発想にするべき
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 14:17:48.82ID:afbFG/lq0
>>23
最近では福地だな
西武行って河田コーチに「強く振る」ことを指導されてから急成長、スタメン起用が増えた
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 14:43:33.53ID:Dw8p1fUW0
>>53
福地さんの足はエゲツなかった
遅咲きだったとはいえ、よく.320も打てる打者に成長したわ
しかも赤星に勝って盗塁王にもなったしね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 14:58:33.64ID:dTQ/Gtgd0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
2(
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 15:11:05.79ID:WuK5M7xN0
>>47
フーズフーズ西村や、カーズ高橋慶彦の足が17-20の評価に対して、
ナムコスターズのぴのは40の評価だったからな。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 15:20:01.83ID:CSVjKPua0
ゲーム自体も俊足キャラクターだったのかは知らんが気にはなってた
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 15:21:36.68ID:spN4YOoq0
早稲田卒のエリート
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 23:08:36.86ID:tUMO4xAy0
ナムコスターズって最初はザコで弱いけど、88あたりで強くなった気かする。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 23:16:00.18ID:mDqCExh10
ロッテ時代ボビーにゴロじゃなくてちゃんと強い打球うてるようになれと言われて打率伸ばしたのに
巨人いって原から足があるんだから転がせ転がせといわれて一気に成績下降した小坂w
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 23:30:02.78ID:XcQmaWn+0
佐倉市出身で早稲田実業出身て巨人ファン的には堪らん生い立ちじゃん
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 23:31:32.58ID:vqrwsGue0
>>61
小坂は引っ張った会心の当たりがレフトの定位置だったんだから仕方なかったろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 23:39:52.85ID:ulGWGa1F0
>>61
小坂が毎年好成績で巨人にいって駄目になったなら
原のせいというのも分かるけど
チーム全体が調子よかった2005年に偶々.280打っただけだからな。
単に実力通りの結果が出ただけのような気もするが。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 23:41:20.85ID:qaXcCH630
>>34
で、その最強のたかむらとやらは首位打者でもとったの? 少なくとも10年くらいは一番打者に定着してたのかな。記憶にないけど。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 23:43:14.37ID:qaXcCH630
>>63
左打ちの小坂が引っぱった打球がレフトの定位置に飛ぶのか。不思議な打撃だな。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 23:44:52.33ID:VS+b88WZ0
誰かぴののランニングホームランのgif貼っておくれ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 23:44:56.85ID:BcwlEitz0
燃えプロの八木
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 23:45:53.32ID:uZNs+Sr30
>>65
わざとたかむらとか言ってる時点でコイツ知ってるなw
性格悪い奴
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 23:52:32.23ID:mDqCExh10
ロッテ時代に2割一度も切ったことないのに巨人だと全シーズン2割切ったんだぞ小坂w
ちなみにその後1年だけだけど楽天でまた2割超える打率残してるw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 06:59:25.21ID:lcZEFSuW0
ゴキヒットに意味はない
フルスイングして少しでも外野に飛ばすよう努力しろ
努力の仕方を間違えている
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:10:29.65ID:Z4qoHHBm0
パだとそういう打者が九番にいたらそこそこ脅威なんだけどセじゃイマイチ使いどころないでしょ?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:38:29.40ID:Nx4Sgs0l0
岡本開花させるより他の選手機能させたほうがいいでしょ
守備走塁とかで使える選手もいるし一人に固執する必要がないな。ドラフト指名されてる選手なんだし全員が全員同等の立場で全員使えなくちゃいけないんだよ本来
サボってばっかで使えませんとかじゃなくて誰々優遇主義でお前毎年二軍ね気分次第でクビねじゃチーム運用とは呼ばない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 20:30:25.76ID:DAphCGiF0
>>62
佐倉で早稲田は藤木直人ですね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 20:35:58.80ID:Ae32B0Bd0
>>1
阿部って初代ファミスタをリアルタイムにやってた世代?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 20:43:26.54ID:Wd/CpSLX0
ファミスタあるある
バットをちょこっとだけ振った様な構えで打つ奴
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 12:27:46.32ID:s5OpyAc20
これが通用するのはアマチュア時代の緩い守備の内野だからなんだよね。
当て逃げで出塁してた連中はみんな打てなくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況