X



【漫画/和月組】和月伸宏のアシ時代の体験を盛り込んだ青春物語、いとうみきお新連載がこのマンガがすごい!WEBでスタート[18/03/05]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/03/05(月) 23:13:14.60ID:CAP_USER9
和月伸宏のアシ時代の体験を盛り込んだ青春物語、いとうみきお新連載
2018年3月5日 21:47 コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/272267

「月曜日のライバル -メガヒットマンガ激闘記-」カット
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0305/getsuyou_4c_fixw_640_hq.jpg

「月曜日のライバル -メガヒットマンガ激闘記-」予告カット
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0305/getsuyoubino_yokoku_fixw_640_hq.jpg

「ノルマンディーひみつ倶楽部」「謎の村雨くん」などで知られるいとうみきおの新連載「月曜日のライバル -メガヒットマンガ激闘記-」が宝島社・このマンガがすごい!WEBでスタートした。

いとうは週刊少年ジャンプ(集英社)で連載経験を持ち、かつては「ONE PIECE」の尾田栄一郎、「シャーマンキング」の武井宏之、「鬼が来たりて」のしんがぎんらとともに「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」の和月伸宏のもとでアシスタント生活をしていた作家。
自身の体験を盛り込んだ「漫画家マンガを描いてくれ」と依頼を受けたという新作では、マンガに青春を懸ける男たちの物語を描く。
第1話は、マンガ家の卵である主人公が少年マンガ雑誌・週刊少年ギャラクシーで「すろうに剣士」を連載する作家・和田抜伸宏のアシスタントになるところから始まる。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:15:20.68ID:uz3aVrDq0
ロリスレの予感
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:15:29.84ID:NiB4DVCb0
コバンザメ商法専門家
ワンピでの扱いといいよほど性格がいいのかね
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:16:22.46ID:ev8QYtti0
どれが凄いのさ?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:18:19.49ID:vArZIP4J0
相変わらず絵柄が古いな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:18:43.15ID:U7J9jE680
時期が悪いというか
ツイてない人だね
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:20:02.99ID:U7J9jE680
謎の村雨くんとか
ノルマンディーひみつ倶楽部とか
タイトルだけが面白い
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:21:52.85ID:b8AQTVKK0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
2(
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:22:13.21ID:inFQkIUK0
しんがぎんって自殺した人でしょ?おにがきたりて読んでたからびっくりしたわ。

何で自殺したの?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:23:22.62ID:qHP3wObp0
プロアシ?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:25:23.85ID:A7I5Czy30
翔んだカップルの作者かと思った
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:27:24.68ID:lGHTxtyC0
どうせ和月の仕事部屋の棚にはさりげなくLOとかプチトマとかが並んでるんだろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:29:06.76ID:mHPujA/A0
黄金期が終わった後のジャンプの話に魅力は感じないな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:29:36.09ID:0vdVGpv40
ノルマンなんちゃらは絵から魅力じゃなく圧力が伝わってきてキツかったな
キャラ全員が挑戦的な目つきしていて読むと疲れた
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:30:26.16ID:ThBOmcCo0
ごぉれいじょゔ…ひどを…きずづけないで…え゙っえ゙っ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:33:01.11ID:u7RcNYbD0
それぞれ誰を表してるんだろ

白髪ヘッドフォン眼鏡→
黒髪バンダナロン毛眼鏡→
黒髪短髪ツンツンヘア→
茶髪→
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:36:17.64ID:blCCDvTV0
ヘッドフォン→シャーマンキング
虎柄マフラー→鬼が来たりて
目の下のキズ→ワンピース
残り→いとうみきお
だろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:37:21.65ID:4SObJyeD0
和月先生は小学生の裏ビデオばかり見てました。
千春とかカナとか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:39:30.15ID:nuSZp44/0
和月は弟子からは慕われてるよな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:40:07.71ID:xmlVZZle0
何この気持ち悪い絵。漫画村ですら取り扱いしなさそー
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:40:37.13ID:hpR2thK+0
>>6
節子それいとうみきおやなき
いがらしみきおや
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:40:45.14ID:hpR2thK+0
>>6
節子それいとうみきおやない
いがらしみきおや
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:41:59.15ID:LGbkpiZ80
世界中のロリコンが和月を応援してる
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:42:25.44ID:Dqvsf/vA0
ノータッチは守ってます
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:44:01.42ID:k4AMICnh0
グラナダ好きだったんだけどな
あれちゃんと連載続いてればものすごく楽しい冒険撃になったと思ったんだけど
バカプロフェッサー復活をコミックで示唆して終わったのがすごく残念
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:44:37.44ID:3Xsr3xWp0
ジャンプの連載はことごとくつまんなくて打ち切られたな
2回打ち切りでもうチャンスなしだっけ
以降ジャンプで見てない気が
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:45:49.45ID:vw6uXlSo0
みきおの漫画は本当につまらない
読者を楽しませようと頑張ってる感じがまた痛々しい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:46:02.36ID:6BgpeqY30
ミスフルの作者は無視かよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:46:42.70ID:IA759ikB0
ロリコンに興味を持った話を詳しく書くなら名作になるぞ。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:47:33.18ID:QssyrIXi0
特命係長只野仁?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:47:44.07ID:vz7Sxyo00
少し前に冨樫の元アシの
冨樫本人を描いたマンガがちょっと話題になったし
こういう類の作品が増える兆しかい?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:48:19.95ID:/iyRWhFP0
>>41
作者には申し訳ないけど殆どの人がそう思ってると思う
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:50:04.36ID:3Xsr3xWp0
>>45
富樫アシ漫画は超駄作だったからこっちに期待したいがいとうみきおじゃちょっと…
尾田は無理として武井が描いたら面白そうなんだが
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:51:11.48ID:IA759ikB0
グラナダ 指輪つけただけで分子化できるとかいうメチャクチャ理論。
       無駄にハイテンションでクソつまらない。
       ただ、作者の漫画への愛は伝わってくる。しかし、漫画センス0。

人脈だけは漫画界最強クラスで、和月の弟子でもあり、ワンピの尾田は、弟弟子で慕われてる。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:51:58.84ID:fvdBl3/V0
ロリコン前科者漫画家を復帰させるための布石やろ
この分だと年内に復帰やな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:53:39.66ID:kBhSEDOl0
この人、絵が上手いのはわかるんだが、なんか歳の割に古臭い印象
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:57:28.14ID:D9bPqmB40
復帰の布石だろうけどコイツ以外の役人のお偉いさんなかはのうのうと暮らしてんだろ
復帰してもいいじゃんもう
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:07:54.29ID:qBpvRGG70
アオイホノオの影響だろう
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:11:18.09ID:ISD1D2Do0
和月組=ペド組
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:12:49.83ID:Sw8vTyeI0
罰金20万円先生を和月って呼ぶのやめてさしあげろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:14:08.90ID:8WMPv9Fp0
和月の本棚から児ポDVDがざくざく出てくる話だったら読む
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:14:44.69ID:uUzRWXCY0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
2(
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:14:57.36ID:qP/WXXitO
>>6
似てますが別人ですね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:20:26.97ID:KJdRQ1Px0
和月組って書いちゃうともう尾田とかへの風評被害になっちまうんだな・・・
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:20:36.33ID:BFng+ybN0
サブタイトルは
〜ロリコンへの道
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:21:23.47ID:S5u5NgUU0
>>59
島袋光年まわりも色々ヤバそうだけどな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:23:29.93ID:McXXvYFr0
尾田と武井は俺らを巻き込むなって思ってそう
ペドの弟子なんて黒歴史でしかない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:24:07.39ID:Jnmvl5ho0
和月組好きなので読みたい
手塚といい冨樫といいアシ漫画好きだわ
自伝だとアオイホノオ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:24:11.12ID:vGtm9gmm0
和月としまぶーが師弟関係だったら面白かったのに
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:25:53.40ID:TO0PAN+L0
今や国民的漫画家の尾田にとっちゃ犯罪者が師匠だなんてイメージダウンだろ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:30:20.03ID:Uh8x68Ql0
和月と同じくペンの入り抜きが強すぎてあんま好きじゃない絵
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:31:06.87ID:dg1p7VGS0
冷静に考えると和月はロリコンとしてはかなりのペーペーだよ
今更拾うようなもんじゃない物ばっかり扱ってる所からわざわざ購入で足付いて逮捕とか
昨日今日スマホでネット初めてFC2無臭見まくってる中学生かよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:31:32.91ID:vtxpMuf70
先生はつばめちゃんがお気に入りで
あの子だけは全部自分で描いていました

的なエピソードが欲しいのですが
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:37:02.28ID:SjBgM5R10
何故か打ち切られず延命で超嫌われた漫画ナンバーワン
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:40:47.76ID:jnH6rpdq0
>>83
自宅で首吊ってるのが発見された
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:53:21.70ID:7Aosmw1N0
和月より、いとうみきおの方がよっぽど気になるわ
まだ漫画家やってたんやな!
かなりこの人の漫画は見やすいが、本当につまらなかった
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:54:53.55ID:SjBgM5R10
相変わらず絵に一切の魅力がない天才だなw
不快度は究極じゃないのか
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:56:54.52ID:83pWca360
なんで、いとうみきおの描く少年は
中肉中背の何不自由なく育ったボンボンの息子に見えるんだろうな
こいつの欠点は少年が描けないことじゃないの
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:02:07.78ID:PlD4VyoI0
こういうのって全員に許可貰ってんのかね
富樫アシも描いてたし、あれも許可貰ったのか気になる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:04:33.36ID:WobWDDmi0
>>61
そういう話題じゃないとダメな気がするなあ
持ち上げるような描写があっても世間は納得出来まい
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:08:07.67ID:SjBgM5R10
アシを転々として最終的に大成しなかった体験談なんて誰が読むんだよ
ただのプロアシだろ
それはそれで職業として成立しているが…
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:08:25.79ID:f6WF8mNb0
作内で師匠をイメージアップさせて復帰の手助けするみたいな感じかね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:20:07.26ID:RE6UzdN20
いとうみきおの初の連載だったあの作品好きだったよ、タイトル思い出せないけど
あの漫画で鏑木という名字を覚えた
自分は面白かったのにすごい早さで打ち切りになったような記憶
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:48:50.60ID:NBvOon7l0
>>81
これがあのキユ?
ちょっと安心したわ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:55:15.02ID:o+E0IzgA0
ジャンプから専属切られたのか?
漫画仲間が格上多すぎでなんか可哀想
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:56:31.62ID:geIdS4Nr0
プロアシスタント
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:02:27.80ID:FW4bwc5J0
少し面白いけど地味すぎて受けない漫画が多いイメージ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:02:51.91ID:JjyMLAIJ0
>>1
なんやこのバクマンのバッタモノみたいな気持ち悪い絵は
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:03:48.47ID:ifJShGfq0
児童に関心
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:24:52.29ID:X/elEG0/0
相変わらず生きた絵を描けない人だなあ
そこに気付けないからキャラクターが偽者感満載なんだよ
素人編集じゃこんな指摘してくれないだろうしなあ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:32:15.45ID:PiUDWMUG0
みきおとミキオ好きだったわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:34:31.63ID:BxiEgHYd0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:46:52.81ID:Ap7+qM170
>>70
武井はアンナたそハァハァやで
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:49:15.55ID:t58IWruL0
企画先行で今更止められないんだろうけどな
原作の人が気の毒だな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:49:58.15ID:2dMo0YsA0
ときめきのジンってまだ連載してんの?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:53:31.63ID:2PEsr90s0
漫画家がエッセイ漫画描き始めると終わった人感が凄い
特に少年誌の人
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 03:01:02.41ID:TO0PAN+L0
(副題)西脇伸宏が性犯罪者になるまで
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 03:29:13.61ID:jrIAg14D0
>>117
バれたか
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 03:41:33.60ID:JBeyXBSR0
ノルマンディーはクソつまらんかったので期待できない
村雨くんの方が面白い
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 03:46:36.32ID:XrwKYuHC0
>>81
あのキユなのか!なんか凄い画力あってワイン漫画描いてるとかからさらに進化してるやん
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 03:47:31.19ID:Zn2SrCZs0
こういう私小説的な漫画って
自分が成し遂げたひとの特権みたいなもんで
周りのキャラが伸し上がって主人公だけおいてけぼりじゃカッコつかないんじゃないのか
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:18:52.95ID:BxiEgHYd0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:03:59.03ID:kOnxKyL00
>>45
大御所関連だと永井豪とか平松伸二とか藤子不二雄F(元アシによる)とか
その辺りの内幕ものが出版されるようになって久しいけれど、
冨樫や和月みたいな一応現役バリバリの人らのも
今後どんどん増えていくんだろうね。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:17:26.30ID:rB3Gjb3j0
るローリ剣心
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:42:26.80ID:7YcvF4uu0
この人の絵は好かんと思っていたら
そんなレスばっかで笑った
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:46:02.31ID:nyfDC2J00
弟子じゃないんだろうけど、めだかボックスの人が一番和月っぽい絵柄だな。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:50:35.62ID:99cVo9HR0
ノルマンディーって何故か長期連載されてたけどクスリとも笑えなかったな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:51:33.26ID:36QqWQPp0
>>1
絵も古臭いが色使いが古臭すぎる
なんでこういう絵柄なのにムラサキとか黄緑とか
突拍子もない色を取り入れるんだよ
そういう色は若いセンスの尖った奴しか
上手いこと使いこなせないんだよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:53:47.25ID:44dALsiF0
このタイミングで和月組の話なのが
いとうみきおの持ってる天運というか
最後和月逮捕のバッドエンドから
俺達の戦いはこれからだじゃねーかよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:55:45.04ID:44dALsiF0
糞原作付けられてストレス餓死した
しんがぎんの話とか見てられない

マシリトが数年速ければ超優遇されてたのに
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:12:32.76ID:ODOpj9iQ0
この手の漫画家の青春物語は どれも薄っぺらい内容だから期待できないだろうなー
大御所レベルの自叙伝は見ごたえあるのにな

自叙伝系のおすすめ
藤子不二雄Aのまんが道
永井豪の激マン!

漫画・出版業界を含む広い群像劇としておすすめ
土田世紀の編集王
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:23:36.61ID:gWoZYbQC0
我いかにして小学生女児に欲情抱きことになりしか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:25:50.87ID:x+Spz9Df0
>>1
まだ漫画描いてたんだ
相変わらずダッサイ絵だなあ
それでも話が面白ければ読めるんだけど、この人の場合それもないからなあ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:26:18.64ID:b1OvzRdr0
ここで師匠いじれるならもうとっくに売れてそうだから期待しない方がいいだろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:40:11.63ID:mGq/9n9A0
絵が丁寧だけど古いよな
この絵柄ならオッサン向けの劇画の方が合いそうだけど
もしくは逆に科学系学習マンガとか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:15:56.45ID:36QqWQPp0
メガネバンダナの奴のファッションセンスがヒドイ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:18:54.19ID:BxiEgHYd0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:21:51.30ID:0lreY6bw0
>>141
昭和のコロコロコミックならやっていける絵柄だと思った
子供向けで修行したら化けるかも
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:04:19.12ID:eKgzz0sK0
このタイミングで和月ネタでしかもwebってどんだけ冷遇されてるん
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:41:54.00ID:gWoZYbQC0
我いかにしてロリコンになりしか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:31:51.37ID:BxiEgHYd0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:53:45.37ID:Sg5A3tkY0
ビデオ買ってこいって言われたとか?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 13:02:48.66ID:lDt6eJLY0
尾田がアシしていた期間は驚くほど短い
辞めた後でも交流はあるだろうし、トップ作家からしか学べないこともあるけど
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 13:18:38.96ID:nyfDC2J00
生理的に受付けない絵柄やキャラの性格といい、
U19の人とは関係あるの?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 13:32:11.79ID:tUMO4xAy0
しんがぎんが懐かしい。絵は上手かったが、故人なんだ。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 14:12:57.15ID:Bc9KN3YH0
ノルマン生きてたのか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 14:37:48.40ID:E1GylWbw0
>>1

児ポ案件www
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 14:47:07.08ID:q3jxI4Oj0
>>40
小畑みたいに神画力なら何回でもチャンスを貰える
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 14:48:10.42ID:DiSQJcwy0
PCわかるアシスタントにnyで落とさせとけば捕まらなかったのに
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 14:52:11.64ID:XfAa94LG0
すろうに剣士wwwwwwwwwwwwwwww
すろうて早漏みたいな響じゃん

漫画読んだけど
完全に和月復活への印象操作漫画じゃないか
もう上げに上げた描き口で和月は美男子ショタ作画
ロリコンをショタにしてるのは皮肉じゃなく恩返し
和月の顔面が謎のベールに包まれてりゃいいけど
もう何十年も前に顔面晒したジャンプ表紙があるからな…
酷いもんだわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 14:54:46.06ID:K8e+lvDq0
>>33
同業者とも仲いい。特に藤田組
和月妙に横の繋がりが広い上に本人が機械オンチだから
寄稿多いのに現物みて初めて知るパターン多い
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 14:55:04.34ID:kaoeOjbDO
いずれは和月も連載再開させるんやろうけど、その前にようこの企画ポシャらんかったなw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 14:56:18.89ID:q3jxI4Oj0
web漫画なのか
少年ジャンプでの連載かと思った
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 14:59:35.23ID:Y8TIJ87r0
何か勢い一発みたいなノリがアオイホノオとダブル
主人公が描けもしない漫画家で熱血漢なのがその人気にあやかってんだろう
アオイホノオはおまえらに受けてこの作品は不評の謎
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 15:00:35.81ID:En+6iMN+0
このタイミングでって絶対悪意あるだろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 15:02:48.56ID:fNWQWWzS0
藤子Fとか富樫とか和月とか
元アシスタントのコバンザメ漫画が流行りつつあるのか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 15:12:15.56ID:3UDOusYg0
なんでこの手の記事って掲載HPへのリンク貼らないの?
いらっとするわ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 15:17:13.03ID:3UDOusYg0
この漫画結構おもろいな
野武士郎モードとか、「お前は綿貫伸宏だ!」に笑ったり、感心してやんけ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 15:46:38.48ID:dAMR3S4X0
懐かしいなぁ
絵柄の硬さと服とかの気持ち悪さが相変わらずだなぁ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 16:38:04.24ID:/rLEPl8n0
>>169
少年漫画みたいなキャラがイマイチ。
尾田はともかく、シャーマンキングとるろうに剣心、特にしんがぎんのアシ時代を見たい人なんてほぼおっさんなのに。
もっとリアルよりに描いて欲しかった。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 18:32:43.73ID:kOnxKyL00
しんがぎんも今見ると残念ながら90年代ヲタ絵の範疇だな。
小畑のように時代に合わせていけたかは疑問かも。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 18:50:55.40ID:ZMCpat9u0
なんか絵が古くて笑ってしまうw
こういう古臭い絵柄ってどうしたらいいんだろねw
輪郭が古臭いのかなぁ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 19:00:11.17ID:kOnxKyL00
記号的に絵をとらえすぎてるから、
とにかくどのパーツ、要素ともガチガチなんだよ。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 21:02:48.21ID:G+LnRXX70
和月義兄にそっくりなんだよな
ジャンプ表紙に出たときビビったわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 21:37:52.33ID:QzM/rp5w0
大丈夫なの?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 21:39:07.06ID:QzM/rp5w0
>>81
この人キユなんか!
幸せそうで良かった。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 22:12:22.78ID:VygGg+cE0
そんなミレニアム前の内輪ネタで食っていけるならまあ頑張れとだけ
グラナダは相討ち覚悟のバカフェッサーが敵を何人か原子レベルで分解して散ったのが熱かったけど
謎の村雨くん見たら、バカフェッサーみたくベタな展開で無難な方向に向かえばいいのに一味違う型破りなネタにしようとクソ厨二AB型思考全開で空回りして寒いことになってたな、
普通にカーブ曲がればいいのにわざわざドリフトしたら派手に転落した感じ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 23:08:49.50ID:WN1CIHDz0
みきおが一番和月の絵を継いでるんだよなあ。売れてほしいな
0187〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2018/03/06(火) 23:13:48.66ID:McQ3h25n0
>いとうみきお

誰?こいつ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 23:13:52.04ID:1xgZ+YO80
ジョジョとかバキみたいなタイプじゃなく
悪い意味で気持ち悪いんだよなぁこの人の絵
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 23:37:45.25ID:fQAXLzLs0
開幕3ページでなんでこいつが売れないのかが分かるな……
みえるひとの作者もセンスにカビ生えてるけどこいつに比べたら遥かにマシだった
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 23:42:58.19ID:fQAXLzLs0
>>169
普通に売れっ子でメディアミックスされまくっててそもそも漫画がちゃんと面白い島本和彦と、
ただの一度も売れたことがない和月組のツラ汚しのこいつヲ比較するのがそもそもの間違いだし
肝心の公開されてる漫画読めば理由なんて一目瞭然だろう

死ぬほどキツい
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 00:05:38.81ID:jbr1P5+00
みきおの漫画はけっこう好きなんだけどな
主人公に魅力がないのと女の子がかわいくないからまあジャンプで人気出るわけなかった
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 00:19:14.64ID:bdlTel/V0
描いている内容はジャンプだけど集英社離れたのはいい傾向だな
ジャンプは十週打ち切り食らっても他出版社なら十分通用する若い作家結構いるだろうし
それこそ和月の画風に近いこの人なんか原稿持ち込めば和月の連載欲しくても取れない
集英社以外からの需要あるだろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 01:53:20.78ID:6FHNcYb30
漫画家題材マンガで一番面白いのは
平松伸治の外道マンだと思う
異論は認める
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 02:16:16.09ID:RRqnlHoL0
大ヒットを何本も描いてるとか
大御所並みのキャリアがある人がやることだろ
この手の漫画はよ
単なる流行りに乗っかってやるようなもんじゃないだろうよ
まあ、話題作りのために同僚の死を描くなら師匠の趣味も描けよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 02:28:46.72ID:ZmFSUfjd0
ヌキノブw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 02:29:51.73ID:kOTrdkxo0
児ポ組合!?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 02:43:40.32ID:JjwgDM7g0
>>1
アイアムヒーローの作者に描かせた方がリアリティありそう
冨樫のアシのage漫画の二番煎じじゃないか
どんなカッコいい事を言っても鼻で笑われるだけだぞ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 02:43:55.45ID:CSU+8j/Z0
るろうに剣心とテニスの王子様とワンピースはどこが面白いのか今でもわからない
絵が固いしキャラもストーリーもつまんない
ページめくるのも苦痛で2ページも読めない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:34:08.52ID:F0/BZHj/0
マガジンでやってた小林まことのはさすがに面白かったが、
こんな雑魚がやってもなあ。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:16:12.51ID:cZfyZbt00
和月伸宏の近所に住んでる女子小中学生はどうしてるの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:41:21.93ID:Y/rf+d+P0
冨樫のアシ漫画は円満やいい人って描いてる割りには
帯コメントとか後書きに寄稿とかないけど
これは和月から推薦文貰えるのかね?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 14:20:04.49ID:GNmTo26m0
もう50分近く自宅上空を彷徨いている警察ヘリ

年間1000人が警官に殺される米国 「銃を持つ権利」と市民と警察の間の溝

警察・消防による集団ストーカーがなければ歌手の清水由貴子さんの自殺はなかった!
警察・消防による集団ストーカーがなければ周南市事件や秋葉原事件は起こらなかった!
警察・消防による集団ストーカーがなければ淡路島事件や中央大学教授刺殺事件は起こらなかった!
警察・消防による集団ストーカーがなければ豊中市マンション隣人刺殺事件は起こらなかった!

彼らは皆、国家(警察・消防)による集団ストーカー被害者です。集団ストーカーで追いつめられ向精神薬を
飲まされて事件を起こしてしまったのです。真の犯人は国家(警察)です。

ノルウェーでは77人殺しても禁固21年で出所できる。且つ、世界でも再犯率の最も少ない国。ノルウェー政府
は国民からの信頼度もまあまあ高い。無差別殺人は本人よりも闇権力による工作によって引き起こされたもの
であることをみんなが認識しているからだろう。

この国で大勢の国民に危害を加え続けている集団ストーカー、テクノロジー犯罪の犯罪者集団を野放しにして
いる最高責任者、内閣総理大臣安倍晋三、国家公安委員長前任者松本純、警察庁長官坂口正芳、警視総監沖田
芳樹、各自治体県警トップらを即刻処罰すべきである。

総理大臣がバカだと都合がいいのはジャパンハンドラーだけではありません。官僚、警察組織、
集団ストーカー・テクノロジー犯罪で食ってる奴らも同様です。
集団ストーカー・テクノロジー犯罪等の何の生産性もない悪辣非道な行為に予算を付けてくれる
バカ政権で都合がいい警察とその配下。

集団ストーカー犯罪の大元は国家(警察)だが、集団ストーカー犯罪を開発したのは米ClAやFBlで、世界中に
この犯罪手法を広めている。こないだ起こったラスベガス銃乱射事件の加害者もおそらく集団ストーカー・テク
ノロジー犯罪被害者です。ターゲット がああいった事件を起こせば集団ストーカー工作はゴールということらしい。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 14:21:43.07ID:8gX9uoSg0
ぜひ師匠逮捕まで描いてくれ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 14:23:26.64ID:SWkYLQOY0
ノルマンディって低迷ジャンプの漫画か
言われなきゃ一生思い出さなかったわ
しかし漫画家漫画も小粒になったもんだな
平松のは虚実の虚が大きすぎるし
島本和彦のアオイホノオがバランス取れてた好きだな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 17:28:34.33ID:jolNNUUA0
隣の関とかからかい上手みたいな
変人観察系漫画の流れにも載ってるんじゃないかな?
本人視点じゃなくてアシスタントなど傍観者視点なのはそういうことだろう。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 12:20:16.35ID:iKu8lhAx0
>>3
まぁ、ネットのアホは条件反射で書き込むもんな

アホに負けずにるろうに剣心再開して欲しいわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 14:38:34.69ID:LDR/Ne8O0
> 「ノルマンディーひみつ倶楽部」「謎の村雨くん」などで知られる
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 14:54:31.40ID:iKu8lhAx0
>>216
そういう話ではなくて、「和月」もしくは「るろうに」という文字が出ただけで叩きに来るだろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 17:54:05.76ID:mdYVGSJl0
今深夜にやってる将棋アニメみたいなのは良くないな
第二の和月を産むだけだ
BPOに訴えねばならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況