X



【落語】前代未聞の襲名取りやめ 好楽の弟子・好の助、九蔵襲名に林家正蔵が直前で“待った”[18/03/03]★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/03/05(月) 19:42:24.94ID:CAP_USER9
前代未聞の襲名取りやめ 好楽の弟子・好の助、九蔵襲名に林家正蔵が直前で“待った”
2018年3月3日5時0分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180302-OHT1T50168.html

8代目・林家正蔵の三十七回忌の命日にお墓参りした三遊亭好楽(右)と三遊亭好の助
http://www.hochi.co.jp/photo/20180302/20180302-OHT1I50121-L.jpg

落語家・三遊亭好楽(71)の3番弟子で5月に真打ちに昇進する三遊亭好の助(35)の襲名が取りやめになったことが2日、分かった。
真打ち昇進を機に、好楽の前名でもある林家九蔵(くぞう)を3代目として襲名することを昨年末に発表していたが、2月に入り林家正蔵(55)が異議を唱えた。
好の助の師匠である好楽は熟慮し、襲名の取りやめを決断。
「好の助」のまま真打ちに昇進することを決めた。

落語家の華々しい門出となるはずの襲名が白紙になる前代未聞の出来事が起こった。
「林家九蔵」は好楽が、8代目・林家正蔵(後の彦六)に入門し17年間名乗った名前。
彦六没後に5代目・三遊亭円楽門下に移り、好楽と改名した。
今回、弟子・好の助の真打ち昇進を機に、愛着のある前名・九蔵を贈ることを決め、8代目・正蔵の遺族や一門の兄弟子の林家木久扇(80)に相談し了解を取り付けた。

さらに親交のあるアマチュア落語家に宮崎県限定で「九蔵」を名乗る許可を与えていたため、その人を2代目とカウント。
好の助を3代目・九蔵とすることで、昨年末に、所属する「5代目円楽一門会」で発表。
襲名に向けて準備していた。

だが、2月に入り襲名を知った林家正蔵と正蔵の母・海老名香葉子さんから“物言い”がついた。
香葉子さんから連絡を受け、好楽は東京・根岸の海老名家に出向き、3時間話し合って理解を求めたが、賛同を得ることはできなかった。

思わぬ“横やり”に好楽は「根岸に行ってお話ししたけれど(香葉子さんに)『ダメですから』と言われた」と経緯を語った。
そのまま襲名を通そうとも考えたというが、「落語の世界で一度、ゴタゴタした名前は良くない。
かわいい弟子の門出だし、将来を考えて、(襲名せずに)好の助のまま真打ちに昇進させることにしました」と断腸の思いで決断。
5月の襲名を前に、4月にパーティーを行うことで、既に招待状を発送。
のぼりや後ろ幕、手ぬぐいや扇子なども「3代目・林家九蔵」で発注していたが、作り直すことになった。

一方、正蔵はスポーツ報知の取材に「三遊亭に行かれたんだし、その一門で林家はおかしいでしょうというお話はしました。(落語)協会を出て行った方ですし、落語界であしき前例を作るのは良くないとは申し伝えました。名前を取り上げるとかそういうことは言っていません」と説明した。

好の助は「今は師匠が悲しそうな顔をしているのが一番つらいです。師匠が名付けてくれた『好の助』の名前にも愛着を持っているので、一生懸命頑張ります」とけなげにコメントしている。

〇…落語の襲名は、師匠が名乗っていた名跡や一門にある名跡を継ぐことがほとんどで、師匠亡き後は遺族や一門の了承を得ることが多い。
「林家正蔵」の名跡は林家の留め名とされているが、初代からの師弟関係は5代目で途切れている。
当代(9代目)と8代目は系統が違い、7代目は当代の祖父が名乗り、亡くなった後に、8代目が「一代限り」の約束で海老名家から名跡を借りた。7代目の長男である初代・林家三平が亡くなった後に名跡を返し、彦六を名乗った。
代々の正蔵は芝居噺(はなし)、怪談噺を得意としており、8代目も怪談噺で評価を得ていたが7代目は爆笑派と言われている。7代目は柳家三平、7代目・柳家小三治を経て正蔵に。襲名の際に亭号を変えている。

★1が立った時間 2018/03/03(土) 10:29:14.05
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520214260/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:42:57.40ID:whj8/Kux0
三平はいつもザブトン0枚
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:43:48.28ID:dqaW4rmz0
どうもすみません
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:47:22.56ID:wM2Z02AU0
>>6
( i )← コレかな…
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:47:52.05ID:f/vTeR640
こぶ平はこぶ平に戻せよ
正蔵っていつまで経ってもしっくりこない
こぶ平はどこまで行ってもこぶ平
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:49:49.32ID:OilQqelO0
例えば、吉野家で修行して暖簾分けして貰ったのに、松屋へ鞍替えして松屋の店を出し、
自分の店で修行させたやつに吉野家の暖簾を使わせるってことか?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:49:57.43ID:p+0ZyKOW0
新弟子待ったしたら可愛がりで
死んでしまった
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:50:40.22ID:q6kiYkxV0
林家久蔵も根岸に名跡返還すればいい。
こんなネタになる話はないしな(w
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:50:42.31ID:2/hh5NN40
このスレ、八代目の襲名披露、ありがとうございます
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:51:31.81ID:uO+FLyBY0
要するに、誰が一番悪いの?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:54:44.13ID:mG6X4+iW0
九蔵なんて名跡でも何でもないんだから、ダメだしすることはなかったと思う。

せっかく最近、寄席に客が入るようになってきたのに水を差してしまった。

お客さんあっての寄席だろうに
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:55:05.92ID:wOGHTaSZ0
こぶ平の落語って面白いのか?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:55:15.52ID:7SkbBizN0
これからは正蔵の出るテレビは見ないし、落語会にも行かない。

というか、今までもそうだったけどな。

権威をかさに着るマザコン野郎、嫌いだ。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:56:04.02ID:q6kiYkxV0
>>16
こぶ平。
確かに、こぶ平に最初話を通してないなら好楽にも落ち度があるが、認めた方が芸人としての株は上がる。
第一、大名跡でもないしな。こぶ平はまで話が行ってたが香葉子の一言で話がひっくり返したんならもう最悪。
いまだに母親の言いなりかよだし、香葉子が死んだらこれじゃだれもついて来ない。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:56:17.33ID:ZfXRwLMi0
こぶ平の代表作はタッチの声優
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:00:05.72ID:EW7JHGG30
コーラックの弟子の名前で8スレ目って
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:00:30.01ID:BztZ43S70
たけしと所がこぶ平の家行ってこぶが集めてる一番高いワインを勝手に開けて
飲んだのは笑った
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:01:23.65ID:g6XoKute0
> (落語)協会を出て行った方ですし

おまえのジジイが7代目襲名した時は協会の人間じゃなかったんだが
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:01:57.65ID:kW0A0ONO0
>>9
多分こぶ平じゃなかったら誰も寄り付かんよ
ま〜た海老名家がやらかしたんかっていうノリだから
あそこは一家揃って奇人変人
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:02:16.03ID:xLVp6FXD0
>>4
歌舞伎の名跡は血縁関係で継承するシステム
基本的に父から子へ受け継いでいく(養子や入り婿の場合もあり)
なので、例えば明治以降の市川團十郎はみんな堀越○○が本名

落語の名跡は師弟関係で継承するシステム
基本的に師匠から弟子へ受け継いでいく(弟弟子などの場合もあり)
なので、落語の名跡の代々の本名は多くの場合バラバラ
父から子へ名跡が継がれるケースもあるが、歌舞伎のように何代も世襲される事はほとんど無い
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:03:22.27ID:h3uaogDV0
てか、林家木久扇がだらしない
木久扇がキッパリはねつけるべきだった
まあ、木久扇だからつけ込まれたんだろうけど
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:05:21.55ID:8GHnUHLZ0
泰葉見てるか〜

正蔵の名跡は本来は泰葉のものだぞ
こぶ平がカヨコに唆されて横取りしたんだぞ
ガンバって取り返せ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:06:04.65ID:8GHnUHLZ0
泰葉には9代目正蔵は自分だと言ってほしい
こぶ平は偽物だと言ってほしい

誰か泰葉に言ってくれ

こぶ平から正蔵の名跡を取り返すように伝えてくれ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:06:38.92ID:ghRr8/vS0
>>29
正蔵自身、これは彦六一門内の話だからやめろと言えないことを知っている
だから協会外の人間だ、って論理で批判してる
だが、奴は協会副会長
協会幹部の言葉なんだから、場合によっちゃ圓楽一門と事を構える覚悟で言ってんだよな、って誰も聞かないのが不思議で仕方ない
すでに協会顧問の木久扇の顔を潰してるわけで、普通ならかなりの覚悟がないと出来ない芸当だが、底無しの馬鹿なら何も考えずに口に出すかもな
さてどっちかね、いずれにせよ九蔵なんて軽い名前でやるようなことじゃないがね
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:07:29.51ID:l7H/tdzY0
>>16
こぶ平が悪いというよりは
こぶ平が狭量でちっちゃいやつだと世間に見せただけの話
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:08:11.38ID:l1J3Ns4LO
文化の継承という点では、よその師匠に稽古をつけてもらう話を聞いて感心したもんだが、林家は違うのね

しかし、海老名一族は落語の主人公以上に狂気をみせてくれる貴重な存在じゃないか
それも女系は全員というか、落語家の男どもはそれに比べて小粒すぎてダメ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:08:26.70ID:wo/vMqZ10
ヤスハはこぶ平名乗ればいいよ
要らないから捨てた名なんだろうし
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:09:58.19ID:A57ZDH6G0
>>12
普通にあるよ、そういうのん。
東京で藪御三家とか言われてる、
神田、並木、池之端の藪そばがそのパターン。
藪蕎麦の本家をうたってるけど、
もともとは砂場の系列で屋号の中砂だった堀田さんが、
藪系列に鞍替えして、藪の本店が店じまいしたんで、
自分達がいまじゃ本家だって言ってる。
元は、砂場の傍流
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:10:25.20ID:eec8me0q0
「三遊亭が林家はおかしい」だの「林家から出ていった人だから」
なんて検討違いの擁護は、ワイドショーでならともかく、ネットでは通用しない。
どうしてもやりたきゃ、息のかかったコメンテーターにでも言わしとけ。

ましてや「宗家」なんて笑い物でしかない。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:11:01.04ID:RIaJTc7i0
世襲はダメダ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:11:31.54ID:ghRr8/vS0
>>42
書けば書くほど根岸がバカに見えるからいいんじゃね?
こんな恥ずかしいことないぜ
林家で宗家だぜ?恥ずかしくない?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:12:47.83ID:h3uaogDV0
そういや、立川志の輔の兄弟子立川談かんはたけし軍団に移籍した際に立川は捨てて
ダンカンという芸名にした。
「林家九蔵」名乗りたいなら、まず林家一門に移籍しないと筋が通らない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:13:28.81ID:q6kiYkxV0
>>38
それは、他の一門のアクションが出てきたらわかると思うが、正直色んな意味で根岸んとことは関わりたくないんじゃね?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:14:26.56ID:7/Mc/v8C0
襲名って言ってもそもそも大きくない名前だから、林家の方で軽く受けといただけだろう
挨拶回りと賑やかしで触れ回るような日常でむしろ話を通しとかなかったなんてことがあり得ない
絶対後で考え直していびってやろうて思い付いたかよこの仕業だわ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:14:50.25ID:Ox9d/TH1O
なんで好楽は林家時代の名前を弟子に名乗らせようとしたんだろう?

好の助からすれば自分は三遊亭好楽の弟子なのであって、
林家九蔵なんてシラネって感じだと思うんだが
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:16:30.28ID:7SkbBizN0
俺なら、こんな屈辱は一生忘れないけどな。

好の助さん、歯をくいしばってがんばりや。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:18:44.50ID:Jj3M3JPL0
>>47
林家のどっちの一門がいいかな
一言で林家一門と言っても色々あるわけだし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:18:45.17ID:A57ZDH6G0
>>49
堀田の藪の弟子筋でやぶ系列の人もいるし、砂場系列の人もいるけど、
砂場は登録商標になってるから、砂場っていうモロは使えない。
○砂とか△砂みたいなのは結構あるよ。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:19:34.76ID:q6kiYkxV0
>>51
ほとんどがネタ。
しかも二代目が宮崎限定で存在する。
もちろん、落協との関係っていう邪な関係もなくはないが、そこはちゃんと木久翁やたい平が釘を刺しているだろう。
その上で進んでいた話だと思う。
香葉子の炎上まで視野に入れてたとしたら当代圓楽以上の腹黒(w
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:19:47.65ID:wo/vMqZ10
こぶ平がいまだに完全に母親の支配下にいるを見せつけられてそれに驚いた

母親の言い分を協会の言い分にしてしまおうとするのにも驚き
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:20:17.97ID:xLVp6FXD0
>>51
好楽の今までの弟子は三遊亭○○で真打ち昇進してるからね
他人には分からない、何かしらの心境の変化があったんだろうなぁ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:24:17.64ID:7/Mc/v8C0
喜久扇はいまさら事を荒立てられる性分でもないしね、それは根深くなっていくだけかな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:24:34.22ID:Z8Ucx/3E0
林家九蔵が落語家として独力で食っていけるようになったのは先代のお馬さんのおかげなので
彦六門下の人間は好楽が円楽のところに行ったのは当然のことと受け入れてるのだけど
その彦六門下の態度も落語協会としては裏切り者として腹立たしいのだろうなぁ

あとは笑点での木久扇と好楽の後任枠の取り合いもこれからあるしな
そりゃ落語協会としては2人に嫌がらせはしておきたいところ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:26:00.47ID:YJdsZ25w0
実質宗家の正蔵を蔑ろにしてしまったから反対されたという話でしょ
権力者を二ヶ月以上も放置して、怒ってるのが分かったから挨拶に行ったというのが
実に不味い対応だったんだよね
宗家の面子を潰した形になってしまったわけだから
正蔵が怒るのも分かるわ
だから「名前を取り上げたわけではない」と答えてるのも理解できる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:26:23.59ID:aNzulp8u0
こぶ平のカーチャンが金を唸るほど持ってるのなら
カーチャンが絶対だろ
ほかの落語家は全員貧乏なのにどうやって勝つのさ?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:26:29.21ID:ghRr8/vS0
宗家って呼び名、定着させたいよな
馬風あたりが正蔵つかまえて「よう、宗家!」とか、小三治が「宗家も少しは精進したらどうだ」とか言ってもらえばいい
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:27:41.02ID:wbcnEDpt0
正蔵師匠を舐めてるんだろうな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:28:32.88ID:Z8Ucx/3E0
>>62
木久扇さんは2代目木久蔵に笑点の出演枠譲るのを落語協会に邪魔されたくない
っていうすごい弱みあるからね、仕方ないね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:29:19.68ID:EH/fxG1B0
初代の三平一門がアフォばかりなのはいいとして、一度捨てた名跡を弟子に継がせようとして揉め事起こすとか、
好楽のバカっぷりも呆れるばかり。
共倒れして、笑点メンバー大入れ替えにでもしてくれりゃあ万々歳だな。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:33:19.88ID:2/hh5NN40
小遊三が一番いいポジションだな
林家と円楽一門のドロドロをよそに
自販機の下あさるネタでもやっとけばいいんだからw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:35:25.84ID:P0rCo9Eo0
笑点の楽屋で木久扇と雑談したのを根回www
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:36:18.41ID:b7pUnFbO0
>>75
歌丸亡き後の芸協の行く末も考えなきゃいかんだろ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:36:56.74ID:J80nzPUB0
こぶ平のくせに生意気すぎる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:39:22.39ID:BztZ43S70
正蔵の息子の三平と結婚した海老名香葉子がなんで林家仕切ってるの?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:40:35.91ID:4SObJyeD0
>>51
好の助は仲良いナポレオンズのデカいのの息子だし、師匠から貰って自分も使ってた名前を背負わせたいみたいな贔屓もあったんじゃない?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:40:59.32ID:q6kiYkxV0
>>77
円楽党と合流するにも真打問題、香盤問題がな(´・ω・`)
そりゃセコでも二つ目8年で真打になれる円楽党のシステムは節操がなさすぎるし、同列にされる芸協噺家の気持ちもわからんでもない。
寄席も減ってるから真打っていっても興行目的位の価値しかねーしな。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:43:06.36ID:zU9YT5oX0
元こぶ平がクソ好かん
七光り以外の何物でもなくてデカいツラしてやがる
元一平もだな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:45:15.17ID:WIKbswXT0
結局小物が名前や地位を飾っても何の意味もないってことだな
正蔵名乗ったはいいが、みんな相変わらずこぶ平呼ばわりで、こんなしくじりやらかしてる
これで会長になったらなったで「おい会長、少しは落語上手くなったか?」とか言われちゃうんだよな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:46:13.67ID:eIovciJI0
まあ七光り自体はいいんだよ
六代目圓生だって志ん朝だって七光りだ
その後はお客さんが正当に評価してくれるからね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:47:04.45ID:eIovciJI0
>>87
さすがに会長はねえだろ
会長は五代目小さんの系列の人間がなるよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:48:39.48ID:WIKbswXT0
>>89
まあ無理とは思うが見てみたいよな、正蔵会長で落語協会が軽んじられるの
黒円楽とか小馬鹿にするぞ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:50:11.78ID:fcJ0PCi00
落語芸術協会は公益社団法人なのに何で落語協会は一般社団法人なんだ?
こぶ平みたいな糞脱税野郎が幹部だから?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:54:12.96ID:HriFVW160
談志がどういう手段を使ったのがわからないが、「文都」って名前を弟子に付けた話の詳細知りたいw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:55:28.04ID:eIovciJI0
>>90
前言訂正w
過去の会長副会長みたら、正蔵は死んだり不祥事で辞任しない限りいずれ会長になるぞww
おそるべきことだよなww
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:56:18.35ID:q6kiYkxV0
>>88
志ん朝はチートだったな。
圓生と違い自分にも厳しかったし。
協会分裂騒動に巻き込まれたとはいえ、若手の人望も厚かった。
早逝したが結果、当時の中堅、若手の噺家が本気で危機感抱いた結果、今の隆盛がある。
そういう意味では死してなお影響与えているのかもしれん。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:58:24.95ID:opyCp7pH0
>>55
彦六の正蔵に名前を取られた時には
三平一家は恨み骨髄だったとは言えないか?
看板てデカいんだよな
真打昇進も先を越されたら兄さんて一生呼ばなくちゃいけないもん
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:58:26.93ID:q6kiYkxV0
>>94
小三治が市馬に譲ったという事はそういう事。
どうしても知名度優先させるなら仕方がない。
花緑が会長になるはず。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:00:12.69ID:eIovciJI0
まあしかし正蔵といい、小さんといい、ちょっと落語協会は酷いな
七光りで真打にするのを優遇するくらいならいいけど大名跡まで世襲ってのじゃ大名跡自体の価値を下げるだけだぞ
結局客は面白い人以外を評価しないからね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:01:53.10ID:eIovciJI0
>>97
花緑ならまだいいけどな
会長なるならあと15年くらい先だろうし、その頃なら芸も円熟してるだろうよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:08:26.32ID:opyCp7pH0
>>98
それはどうですかねぇ
実際喬太郎より笑点のメンバーが来てくれた方が地方の客は喜ぶ
談志が志の輔にテレビで顔を売れって言ったのはそう言うことだから
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:08:58.21ID:Jj3M3JPL0
>>96
強欲なんだよな
八代目が正蔵を襲名した時、三平はまだ二つ目だったらしいじゃん
それで正蔵を取られたのどうのアホだよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:09:07.40ID:Ccs4SiVW0
会長に小朝はないの?
前はあったと思うけど、泰葉が完全に潰したようなw
こぶ平は泰葉の面倒見ないと駄目だろ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:10:42.94ID:eIovciJI0
>>102
本来なら小朝なんだろうけど、小朝はもう理事ですらない
小朝は協会の政治の表舞台に出る気はすっかりなくしてると思うよ
小朝は海老名家と関わってろくなことがなかったね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:10:46.45ID:BkfbEq2l0
こぶ平は自分からで器が極小なところ晒して何がしたいん?w

もしかしてそう思われることすら考えられないくらい既に
大名跡様になったと勘違いしてる?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:12:35.41ID:iH/aN8CHO
>>61
談志さんは「あれオレの弟子だったんだよ」ってネタにしてましたね。
ツツジ持ってきちゃった話しとかw

こぶ平には一生無理だな。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:13:37.52ID:opyCp7pH0
>>101
それは彦六が強欲なのでは
三平が真打になるまで空けとけばいいのに
奪い取ったわけだろ
彦六はとにかく人気がなかったから名前を欲しがっていたと
談志が言ってたと思う
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:19:17.25ID:BztZ43S70
落語なんて志ん朝と談志以外は聴く価値ねえだろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:21:31.43ID:x4ZJKVZU0
>>1
>8代目・正蔵の遺族や一門の兄弟子の林家木久扇(80)に相談し了解を取り付けた。
>好の助を3代目・九蔵とすることで、昨年末に、所属する「 5代目円楽一門会」で発表。襲名に向けて準備していた。
>だが、2月に入り襲名を知った林家正蔵と正蔵の母・海老名香葉子さんから“物言い”がついた。

わかんねえ
九蔵と名付けた8代正蔵(彦六)の遺族が了承して
彦六一門の兄弟子の木久扇も了承して
年末に発表されたんだろ?
落語協会として反対だってことなら、この発表あたりで物言いがつきそうだけど、そうじゃなかったんだよな?
木久扇は落語協会の相談役やってんだし、会長の市馬とか役員の耳には入ってたんじゃねーの?
副会長やってる正蔵(こぶ平)が2月まで知らなかったとかあるんか?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:21:51.15ID:l7H/tdzY0
>>106
けど、あのまま馬楽のままだったら
香盤には小さんの前に馬楽が来ることになるから、名前の格的に不味いことになるから
小さんサイドの方からも改名の働きかけがあったわけだし
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:23:53.01ID:2/hh5NN40
九蔵だけじゃなく「林家」まで襲名させようとしてたの?
それはさすがにまずいだろう
円楽一門なのに林家なんてw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:25:46.31ID:Ox9d/TH1O
>>105
七代目の正蔵(こぶ平の祖父)だって奪うような形で正蔵を襲名したんだし、名前を海老名家に返してくれた彦六は全然マシだよ。

本来なら、自分の一門の人に正蔵を継がせてもおかしくないわけだし。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:26:16.90ID:EW7JHGG30
>>99
カーロックいつになったら面白くなるんだよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:26:32.07ID:eIovciJI0
>>112
だろ?w
ここの連中海老名家を叩くのに夢中でそこのおかしさを全然わかってない
圓楽一門会なんて100%三遊亭なんだぞ
そこに1人だけ突然林家が出てくることは異常だろ
元々圓楽一門会と落語協会とは確執があるのに
だから海老名家云々以前に協会副会長としての正蔵に話が行ってなかったってのが信じられんわ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:26:33.95ID:Jj3M3JPL0
>>109
好楽を弟子にやるっていうのはいいな
そんで本人は三遊亭正蔵でも海老名泰孝でも襲名すりゃいい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:27:02.79ID:b8AQTVKK0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
2(
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:27:14.65ID:q6kiYkxV0
よくよく考えたら五代目小さん、八代目正蔵襲名案件と三代目林家九蔵襲名案件が同列に語られる事自体、滑稽話じゃねーかよ(w
そして林家九蔵は三遊亭圓生、三遊亭圓朝と同じく止め名跡に・・・・・
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:27:30.76ID:Jj3M3JPL0
>>112
今さらかよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:28:30.52ID:u1/saxM+0
こぶ平のくせに
お前が1番のクズ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:29:43.68ID:kIAiAzWz0
落語家でも何でもねぇちっとと死んだ落語家に股開いただけの女がこんな幅きかす世の中じゃ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:30:02.04ID:WIKbswXT0
まあ市馬の長期政権だとして、次に来るのは喬太郎とかかね
その次は花緑とか三三あたりまで若返りそう
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:31:27.20ID:BkfbEq2l0
香葉子死ねば誰もこぶ平とか気にかけないもんなw
こぶ平会長は無いきがしてきたw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:34:54.88ID:eGgGfb2w0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:35:50.28ID:WIKbswXT0
すげえよ、ある意味
内容や筋に構わず、まず来るのが「こぶ平の分際で」だからな
こういう流れに逆らわず、パンダを演じ切れればそれはそれで大したもんなんだがな
金はうなるほどあるんだろうし、まともに落語なんかやらなくとも与太郎でいりゃいいのに
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:36:13.57ID:/T7W/LrA0
>>19
寄席とどーゆー関係あんの、この件?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:36:20.32ID:MvrGUsIQ0
九蔵なんてどうでもいい名前なんでしょ
認めたらこぶ平に不利益あんの?
認めない不利益のほうがずっと大きそうなのに
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:36:25.96ID:t30+3JmX0
「三遊亭に行かれたんだし、その一門で林家はおかしいでしょう。」というのが正論じゃないの。
三遊亭の弟子が何で林家を名乗りたいわけ?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:38:09.32ID:eIovciJI0
>>134
言ったのがこぶ平だから叩かれているんだよ
圓楽一門会の名簿みたらこぶ平が言ってることがおかしくもなんともないことがわかるはずなんだがw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:39:37.10ID:uZikhG4qO
>>133
認めないことで権力誇示できる
不利益なんて、実力がない現実と
脱税した前科を考えたら
今さらたいしたことないし
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:41:24.32ID:TXDvGwX90
強行してもよかったんだが、取りやめてこぶ平に大ダメージw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:43:13.09ID:Ccs4SiVW0
>>134
親父の三平なんか橘家圓蔵の弟子だろ。橘家圓蔵は6代目圓生から名前借りてんだよ。
そういう世界なのに、林家九蔵なんて大名跡でもないのにケチつけてんだよ。
しかもこぶ平ごときがw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:43:19.76ID:Jj3M3JPL0
三平一門おわったな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:45:52.27ID:ptuUyqvu0
名前は遺族のものって考え方に目から鱗だったわ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:46:24.81ID:MkHSdz4W0
>>138
確かに取りやめたほうがコブ平に大ダメージあった
好楽好の助はいいネタもらった形になってる
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:52:20.49ID:BkfbEq2l0
>>145
海老名はあの辺とか、さらに都内各所に土地持ってる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:52:36.64ID:ZAW1ms+30
好き楽も円楽門下で九蔵続ければよかったんだよな
亡き彦六師匠の噺を三遊亭で大成したいと思いますとか言って
なのに「(大)好(きです。円)楽(さん。)」なんて改名して・・・
所詮その程度の名前w
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:53:10.40ID:8Dfc+CvS0
>>131
ダメでしょ
旅チャンネルの酒飲む番組でも、かっこつけようとして滑ってるし、パンダを演じられる器量なんてないよ
そのへんは弟の方がマシ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:53:16.41ID:JGSJ/paX0
>>144
襲名って1千万金かかるからその何分の一かはすでに使ったはず
損害はある
でも長い目で見たらネタに出来たら勝ちだね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:56:29.41ID:hbTl+ZbV0
>>138
こぶ平がタッチで声したり
もぐもぐコンボでヒロミと出たり
そんな時間あるなら高座出て腕磨けよって思っていた
『林家』こぶ平・・・

これだけ落語のイメージがなく
嫌われてるカキコ見て
ただ単に馬鹿なのかな?と思いつつあるw
いい年」して空気読まずにおかん選ぶとか無いわ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:58:17.16ID:JGSJ/paX0
>>107
末広の元席亭は寄席の尺度なら志ん朝談志より
南なんや笑遊のが面白いと話してたけどそれなんとなくわかる
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:58:58.53ID:UI5bgq4W0
ネットで親父の評判見てるだろうに 何故に跡を継ぎたがる たま平…

よほど、落語家は美味しい商売なのかな。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:59:42.34ID:Ox9d/TH1O
今の正蔵やカヨコがやってることって、
亡き父親が一番嫌ってたことじゃないのか?

父親みたいになりたくない、
父親の苦悩をそばで見てたからあえて真逆のことをしてる…?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:00:37.99ID:oLGF9PIo0
正蔵師匠を侮辱する奴は許さない!
師匠は押しも押されぬ名人だよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:02:02.99ID:zpNk6MYW0
『御乱心』むかーし読んだけれど今でも覚えているのは二つ
人は(道理じゃなくて)好き嫌いで動く、あと脳卒中起こしたら絶対ウンコしちゃダメってこと
こぶ平と香葉子はきっと好楽のこと嫌いだったんだろうなー
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:02:58.37ID:deW9eT7l0
>>154
そりゃこぶ平みたいな芸の無いのが札束の詰まった財布もって毎日毎日数十人奢って歩けるんだぞ、美味しすぎるだろう。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:04:25.65ID:J5Omgei20
まだ続いてたのかw
特別な名跡でもない、先代が洒落で作って素人にも与えた事がある”林家九蔵”なんて名前、
意地悪しないで認めてやりゃいいんだよ
木久蔵さんの面子まで潰して、自分達に相談が来ないからって襲名直前にイチャモン付けるとか、
名前の正当性だの慣習だの以前に根岸の連中は性根が腐ってんだよ。これが俺のFA。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:04:47.95ID:Ccs4SiVW0
>>155
それだよな、絶対に親父がやらなかったことしている。
自分の父親がやられて嫌な思いしているからな。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:05:04.10ID:UI5bgq4W0
>>160
芸人なんてやらずに 海老名家の資産管理でもしてた方が良いんでね…
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:06:20.38ID:mKf4qMwa0
こぶ平もあと三十年は生きて正蔵名乗るわけだから
正蔵の名がぼんくらの代名詞になる
林家正蔵が小朝より格下の名跡になるのは間違いなかろうよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:08:03.76ID:XlQcmsLH0
ピンクつまんねwww
扱いだったのに、一平がアレすぎるおかげで再評価されてる好楽
楽太郎はこぶ平の脱税ネタちょくちょくやってたし、あの一家嫌われてるんだろうなぁ
0171名無し募集中。。。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:08:38.32ID:2fXLDp5h0
>>1
ビックリした

三遊亭九蔵じゃなくて『林家九蔵』を名乗らせようとしたの?

それはおかしくないか?(笑)

三遊亭好楽の弟子だろ
市川海老蔵の弟子が『中村仲蔵』名乗るようなもん

中村一門が許すはずがない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:09:14.17ID:4PJo8c7b0
名前だけのやつが名前にちゃちつけてきた
当然といえば当然の結果
死なない限りこの歪みは治らない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:09:18.74ID:Ccs4SiVW0
>>167
親父も祖父も、今のこぶ平くらいで亡くなっているから、こぶ平が明日死んでもおかしくない。
0174名無し募集中。。。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:10:42.34ID:2fXLDp5h0
鈴々舎馬風に早くネタにしてほしい(笑)


「根岸のババアが、おっといけねぇ」

林家一門を風刺させたら天下一品
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:11:00.81ID:hbTl+ZbV0
>>161
そだね。そうだわ多分。

ぜぶらが名前間違われて怒ってるのと一緒
器の小さい人間の話だ。
好楽と好の助はどんどん枕に使っちまえw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:12:09.08ID:kvRQZftz0
こぶ平にはこぶ平なりの考えが有るのかもしれんがこの記事だと

香葉子さんから連絡を受けた好楽が海老名家に出向いて3時間も頼み込んで
結果、香葉子さんダメですからと言われたって書いてるからな

こぶ平なにしてたw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:12:33.79ID:/YZMhSGm0
>>164
資格なしで資産管理してると無職って言われそうだから落語家になっといたんじゃないか?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:12:49.50ID:UI5bgq4W0
>>174
快楽亭ブラックもww
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:13:32.89ID:TjINooLO0
>>134
林家でも無関係の林家がしゃしゃってるから
引っ込めって言われてる
関係のある方の林家は良いよって言ってるし

あとこぶ平のくせに偉そうだから
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:14:36.04ID:UI5bgq4W0
>>178
海老名企画なり 根岸三平堂従業員で問題ないよ。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:16:08.94ID:hbTl+ZbV0
>>171
>>今回、弟子・好の助の真打ち昇進を機に、愛着のある前名・九蔵を贈ることを決め、8代目・正蔵の遺族や一門の兄弟子の林家木久扇(80)に相談し了解を取り付けた。

何にも問題ないぞ
木久扇の顔にも泥塗った形
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:18:25.88ID:8nOmpF8u0
九蔵ってのは先代の正蔵がつけて好楽が初代なんでしょ?
だったらこぶ平関係ないんじゃないの?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:19:50.33ID:JvN/+WEw0
>>182
なぜ林家筆頭の正蔵に挨拶に行かなかったの?
そこが問題だから揉めてるんだろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:20:13.29ID:JqoWpgcS0
なんでこの件で正蔵が関わるんだ?

全くの無関係とはいえないかもしれないけど
口を出すほどじゃないだろ。
しかも襲名取りやめになるくらいの言いがかりって。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:20:58.24ID:5CnO+DjL0
>>180
正蔵襲名したから自分達は林家宗家みたいに思ってんだろ根岸は
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:22:33.53ID:BJRiSNbI0
>>185
筆頭ってなんだよ
男塾かよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:22:44.50ID:JvN/+WEw0
>>184
ある。そこは歴史と伝統。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:22:50.57ID:JqoWpgcS0
林家木久扇に力ないのか?
そっちに話を通していたら正蔵が出てくることもない気がするけど。

皆根岸に関わりたくないから、逃げているのか?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:22:54.52ID:NA1/MdcI0
泰葉が正蔵名乗れ
こぶ平はこぶ平だろ
0194名無し募集中。。。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:23:38.25ID:2fXLDp5h0
>>182
林家九蔵自体は林家正蔵関係ないのか

林家彦六の関係ならなんでこぶ平が出てくるんだろ?

林家彦六→三遊亭好楽→林家九蔵

林家こぶ平はなんのつもりでケチをつけたんだ?
0195名無し募集中。。。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:24:14.08ID:2fXLDp5h0
>>191
アホに貫禄あるわけないだろ(笑)
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:24:16.91ID:JvN/+WEw0
>>186
正蔵の名前は、林家宗家の錦の御旗だからな
だから、林家の筆頭で間違いがない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:24:34.36ID:h5BWwWXz0
海老名なのに林家っておかしいだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:24:44.72ID:/T7W/LrA0
>>174
馴れ合いだと知らないお前が草。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:24:49.23ID:TjINooLO0
>>185
宗家に続いて筆頭www
梅酒吹いたわw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:25:26.67ID:eec8me0q0
「名は体を表す」「金持ち喧嘩せず」
諺の真逆ばかり行くこの一家にゃ古典は無理だな。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:25:45.42ID:XUf+LtTe0
普通に三遊亭糞で良かったのにな、行楽も年をとって自分に箔を付けたかったんだろうな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:26:01.52ID:JvN/+WEw0
>>194
林家宗家に話を通さなかったから
好楽の今までの裏切り方が酷かったから
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:26:18.72ID:5CnO+DjL0
彦六が正蔵を借りたって形にしたのがマズかったかな? 正蔵が海老名家世襲みたいになっちゃった
0206名無し募集中。。。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:26:40.55ID:2fXLDp5h0
2世の落語家ってのはろくなのがいねーな


ネトウヨ落語家の桂春蝶といいゴミばかりだわ

ネトウヨは消えろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:27:02.43ID:h5BWwWXz0
林家を名乗って良いのはペーパーだけだ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:27:32.47ID:Jj3M3JPL0
>>204
おまえ、実は海老名のことおちょくってるだろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:28:08.85ID:BJRiSNbI0
そのうち海老名SAにもクレーム入れそうだな
平成ノブシコブシとか
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:28:47.20ID:YJdsZ25w0
宗家を蔑ろにしてたからこういう話になったわけで
最初に筋道通して正蔵にお伺いを立てるべきだったというだけでしょ
それを二ヶ月も放置して、怒られてから挨拶に行ってるんだから認めてもらえるわけない
逆に言えば正蔵サイドは二ヶ月近く待っていてくれたわけで
最初に話を持って来なかったに猶予を与えるという寛大な対応だったわけでしょ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:29:13.24ID:5CnO+DjL0
>>200
確かナポレオンズのボナ植木の息子だろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:30:03.71ID:TjINooLO0
>>187
誰も認めてないのにね
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:30:44.71ID:hbTl+ZbV0
>>185
筆頭??木久扇いいって言ってるし
正蔵ってこぶ平だぞ???
まだ泰葉の方が面白さレベルはマシ
そんなに偉いのか海老名香葉子は落語家でもないのによ

>>194
つ おかん
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:30:49.64ID:JvN/+WEw0
>>209
こぶ平っていう、存在そのものがバカにされる人間性のせいで、たまにこぶ平が正しいこと言ってもバッシングされるのを見ていられないだけだよ。

こぶ平の落語はつまらんし、泰葉問題もひどいし、西田ひかると山瀬まみを食べちゃったのもどうかと思うけど、この件はこぶ平が正しいわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:30:56.43ID:4QqZNzgCO
日曜の演芸図鑑見た
笑った笑った
ゲストに呼んだ小三治に、最初から最後まで叱られまくるこぶ蔵w
小三治が怒る気持ちわかる
正蔵のセコヨイショに小三治がイライラしてた
わざとらしいし卑屈なんだよ
あれはダメだ、治らない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:31:27.28ID:UI5bgq4W0
宗家とか筆頭とか 早速 寄席で茶化されそうだよな〜 ww

だめだよ、寄席で 正蔵や三平やたま平が出て来たら よっ 林家宗家 とか 林家筆頭 とか 野次ったり
ウケない噺の後で さすが 宗家の芸 だ とか 林家筆頭の芸は違うな〜 とか
野次っちゃ駄目だぞww
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:31:28.79ID:h5BWwWXz0
ヒロミに言えば話付けたんじゃね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:31:46.08ID:JvN/+WEw0
>>212
その通りです
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:32:06.75ID:fae4VCsY0
こぶ平はヒロミにはたかれてたらいいんだよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:33:02.30ID:TjINooLO0
>>192
正蔵は小朝
泰葉は三平

の方が良くないか。本人達的に
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:33:28.45ID:h5BWwWXz0
この騒動で、海老名家だけが評判落としたな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:33:28.80ID:XUf+LtTe0
正蔵が言うならわかるけど、婆がでしゃばって正蔵がアホぼんに見える。
まあ、実際アホぼん
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:33:34.03ID:JvN/+WEw0
>>218
実際にそういう役職がないのは知ってるよ
宗家のようなもの
というのを短く言ってるだけ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:35:09.84ID:lpDoxwam0
>>194
ただの勘違い豚野郎。

こぶ平の正蔵襲名披露、聴きに行ったけど古典落語の1つもまともに覚えてなくて
噛み噛みの上に、センテンス丸ごと抜けてたり、同じところ繰り返していたり。
よくもまあ、マトモな噺を一度もしたことないのに、他の真打ちに因縁つけられるな。
横槍入れる前に、寿限無くらいは覚えろよ。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:35:18.64ID:ikNfzrR90
>>84
ナポレオンズにもケンカ売ったのかこぶ平。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:36:02.84ID:GXAh2qOX0
>>216
つまらん奴が宗家や筆頭を名乗ってもいいのか?
そもそも宗家なんてないし初代三平一門のトップは林家こん平だし
こぶ平の上にはまだ何人も兄弟子いるし・・・
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:36:21.19ID:JvN/+WEw0
>>233
だからこぶ平の落語は最悪だって
だけど、今回の問題に限っては好楽が筋を通してないだけ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:36:30.51ID:dsBJ24sA0
>>21
語り口は、まぁ聞けない出来ってことはないんだが……

ただ面白いかと言われるとなぁ……
笑いどころの少ない人情噺しかやらないし
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:36:31.52ID:EiPD59BR0
結局このスレの住民も
コーラックも
こぶ平をナメすぎ
話がこじれた原因はそこだな
最初から挨拶すればすんなり収まった話なのに
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:36:41.83ID:EW7JHGG30
>>230
何の噺聞いたの?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:37:12.11ID:8nOmpF8u0
好楽がババアに金払っとけばよかったんじゃない?
金蔵とか億蔵に改名すりゃいいのに
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:38:00.53ID:JvN/+WEw0
>>235
大正天皇と徳川家重はどうなの?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:39:06.73ID:dsBJ24sA0
>>244
お前は何を言ってるんだ?

いつから落語の名跡は世襲制になった?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:39:52.90ID:TjINooLO0
>>212
いままでのスレ見ておいで
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:40:01.03ID:GXAh2qOX0
>>236
こぶ平というかこぶ平の母ちゃんが管理してたのは正蔵の名跡だけだぞ
他の林家のしかも前座名なんて何の関係もないんだよ
九蔵の名跡(?)をこぶ平の弟子に継がせるつもりもないだろうし
そんなの貰っても弟子のほうが困る

そもそも2代目のアマチュアには何の文句も言ってないだろw
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:40:14.78ID:h5BWwWXz0
海老名家がどんどん生きにくくなって行ってるな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:40:32.71ID:JqoWpgcS0
こぶ平は器の小さいところを世間にアピールしてしまったのだけど
そこのところわかっているのだろうか?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:40:44.88ID:JvN/+WEw0
>>245
世襲だろうとそうじゃなかろうと格のある名前をこぶ平がゲットしちゃって、かつ要職にもついてるんだから、林家宗家筆頭の格があるのは正蔵だろうが
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:40:46.61ID:P0rCo9Eo0
 
>>194
>林家彦六→三遊亭好楽→林家九蔵

肝心なことをわざと欠落させて印象操作。まるで朝日新聞の手法
【  】内に欠落部分を補うと↓

林家彦六→【彦六に貰った「林家九蔵」を捨て、師匠の所属する団体と敵対する団体に入り】三遊亭好楽【自分ひとりの判断で九蔵を素人に名乗らせ】→【今頃になって愛着があると言い出して、弟子に襲名させる】林家九蔵
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:41:43.99ID:dsBJ24sA0
まぁ根岸の婆さんが死んだ後の
協会の騒動が今から楽しみではある

正蔵もこんな体たらくだと会長にゃなれんぞ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:41:48.63ID:JvN/+WEw0
>>246
悪いけど、君ら工作員が望む一方的にこぶ平を叩く流れにはなってないぞ笑
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:42:06.55ID:5CnO+DjL0
春風亭でも柳家でも三遊亭でも面白い落語家って言われたら数人浮かぶけど今の林家で面白い落語家って誰だろ?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:42:11.97ID:kW0A0ONO0
>>228
今まで根岸の林家なんてどうでもいい派が主流だったけど、根岸の林家大嫌い派が過半数は超えたな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:42:37.00ID:Xm0y3D4x0
両国亭に行って来たけど好の助も好楽も
この件にはちょっと触れただけで大したこと言わなかったよ
それより普段は客の少ない両国亭が天気悪いのに満員で
好の助が出たら拍手が鳴り止まなくて笑ったわ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:43:21.16ID:TXDvGwX90
>>250
もっと勉強しておいで
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:43:43.21ID:JvN/+WEw0
>>252
実力(落語力ではなく金銭力と政治力だが)で、正蔵という錦の御旗を手に入れた訳で。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:43:44.94ID:BJRiSNbI0
>>250
宗家筆頭、重ねてきたw
もっと増えるな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:44:11.44ID:eIovciJI0
>>244
家重って相当優秀な男だぞ
障害があるから当時の人にはバカに見えただけの話で
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:44:24.90ID:EW7JHGG30
>>258
両国亭に行くなんてマニアックだな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:45:17.98ID:dsBJ24sA0
>>250
さっきから宗家wだの筆頭wwだの
何を勘違いしてるんだ?ww

別に騒ぎ立てするほどでもないことで
理不尽に喚き立ててみっともないったらありゃしない
野暮の極みもいいとこ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:45:33.35ID:h5BWwWXz0
孝太郎もイメージダウンだ。
達也はアッチ側行っちゃうし
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:45:49.87ID:1VlnCq/N0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:47:10.13ID:dsBJ24sA0
>>261
さぁどうだが

その圓丈師あたりが騒ぎそうで
というか騒いで欲しいという願望も込みだがw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:47:33.83ID:UI5bgq4W0
>>267
掘る方なのか、掘られる方なのか…
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:47:59.09ID:JvN/+WEw0
>>266
困ったら誹謗中傷で話にならない
こぶ平の正しさに塩を送ってるだけの行為だぞ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:48:28.61ID:pjycJ7Yu0
西田ひかるの契約事務所って
プロデューサーのパーカッション斎藤ノブとおねんねさせたり
フラメンコの先生の斎藤克己とおねんねさせたり
こぶ平とおねんねさせたり

キチガイなのかな?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:48:48.27ID:kOsf3HJy0
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /     <  やばいよ やばいよ〜!!
 /|          /\      \_____________
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:48:55.68ID:eIovciJI0
>>256
いないんじゃね?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:49:28.41ID:UI5bgq4W0
>>274
林家彦いち とか…
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:50:10.96ID:hXe5Oohd0
>「好の助」のまま真打ちに昇進することを決めた。
今回の騒ぎで世間に知られたし、もうそのまま終生「好の助」でいけば?
スゴイ名跡になるかもよ。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:50:26.06ID:zX50WRRo0
>>269
圓丈は先代圓楽を徹底的に批判した人。
その圓丈が、先代圓楽を慕って弟子入りした好楽の味方するかね?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:50:41.89ID:n2jNgKZy0
和泉元弥を思い出すべきだ。
元弥の父である和泉元秀は和泉流の十九世宗家だったが、
それは長く和泉流の宗家が絶えていたので、
和泉流の狂言師が集まって協議し、
和泉の家名を復興させ、宗家を名乗らせたに過ぎない。
だから未亡人が息子を宗家と名乗らせたところ、
他の和泉流狂言師からの反発を受け、
いまや能楽界の孤児となっている。

林家正蔵の名跡は確かに林家の止め名ではあるが、
一応沼津の正蔵から譲られたと言う六代目正蔵が
初代以来の芸統の最後といってよい。
今の正蔵の祖父である七代目の正蔵はもともと柳派の芸人で、
六代目とは何の縁もない。
その襲名経緯は、周知のとおり小三治の名跡の返還を迫られての
緊急避難であり、五代目の左楽が話をまとめた。

八代目、すなわち彦六の正蔵の襲名のとき、本人に同道して
海老名家に話を通しに言ったのが、当の五代目左楽と紙切りの正楽だが、
海老名家は彦六の正蔵に対して「一代限り」と注文をつけた。
このとき、左楽は「法に無いことで納得の行かないことだが、女の言うことだから」と彦六に言ったと言う。

つまり、海老名家が正蔵の名跡の既得権があるように振舞っているのは
理不尽なことだと、昭和25年段階で当時の落語界の長老が語っているのである。
本来であれば、この時点で和泉元弥追放同様に、海老名家と正蔵の名跡を
明確に分離すべきであったのである。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:52:06.37ID:JvN/+WEw0
>>278
経緯はさておき、錦の御旗である正蔵の名前は今はこぶ平のものだから
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:52:17.28ID:EyNTfA9P0
>>156
こぶ平、こんなとこ見てないで修業しろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:52:20.28ID:vtOXIykw0
ピンクの笑はクスッと笑える程度
ベージュの笑はこちらが冷や汗かくわ
モグモグから進歩しねーなあ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:52:29.49ID:xLVp6FXD0
>>184
関係ないよ

例えばこぶ平が自分の弟子に「たけ平」という名前を付ける際に、彦六の遺族も弟子も関係ないのと同じ事
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:53:27.86ID:JvN/+WEw0
>>264
能力が低くても、格が高い人間というのはいるという話
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:53:44.82ID:pJOIbcRo0
こぶ平は偉そうにする前に箸の持ち方から改めろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:53:46.69ID:l/O8hBi60
親族で名跡継ぐのは珍しいのにこの林家は普通に多いよね
最近炎上した2代目春蝶もしかりだけど
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:54:13.13ID:JvN/+WEw0
>>282
三遊亭九蔵だったら問題になってない
“林家”九蔵だから問題になった
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:54:23.34ID:BkfbEq2l0
>>258
>好の助が出たら拍手が鳴り止まなくて笑ったわ

次の林家宗家が寄席に出る日程はいつなんだw
客席の反応が楽しみw
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:55:14.78ID:cy1KmI4f0
>>279
当代の正蔵がこぶ平なだけ
当代正蔵は今はこん平一門の弟子の一人にすぎない
三平も同じ

先代正蔵の一門や弟子とは直接繋がりはない
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:55:33.73ID:ZAW1ms+30
>>258
> 両国亭に行って来たけど好の助も好楽も
> この件にはちょっと触れただけで大したこと言わなかったよ

セコすぎwwwwwwww
ネタになるとか言われてたけど
ネタになってないじゃん
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:55:38.60ID:GXAh2qOX0
ぶっちゃけ正蔵の10代目はよほどの天才じゃないと正蔵の名跡自体が死ぬことになるぞ
本当に宗家(笑)だと思ってるならこぶ平は引退して小朝に正蔵を譲ったほうがいいわ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:55:57.88ID:8Dfc+CvS0
>>258
まあ、真打襲名披露が一通り終わったらやるんじゃね?
これ以上ケチつけられたくもないだろうし、好楽は鶴瓶からの助言もあるし
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:56:20.50ID:BkfbEq2l0
>>283
>能力が低くても、格が高い人間というのはいるという話

落語家の格は芸、能力によるんだバカw
こぶ平は真打の格ですらないんだぞw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:57:19.73ID:eIovciJI0
圓楽一門会真打

三遊亭鳳楽(顧問)
三遊亭好楽(会長)
三遊亭圓橘(相談役)
6代目三遊亭円楽(幹事長)
三遊亭楽之介(副会長)
三遊亭貴楽
三遊亭小圓楽
三遊亭喜八楽
三遊亭五九楽
三遊亭楽麻呂(事務局長)

三遊亭圓左衛門
三遊亭道楽
三遊亭栄楽
三遊亭とん楽(会計責任者)
三遊亭楽春
三遊亭洋楽
三遊亭真楽
三遊亭好太郎
三遊亭楽松

三遊亭竜楽
三遊亭良楽
三遊亭愛楽
三遊亭京楽
三遊亭全楽
三遊亭小圓朝
三遊亭神楽
三遊亭上楽
三遊亭楽生

三遊亭圓福
三遊亭楽京
三遊亭兼好
三遊亭大楽
三遊亭鳳志
三遊亭王楽
三遊亭楽市
三遊亭萬橘
三遊亭朝橘

ちなみに二つ目も前座も全員三遊亭な
ここに林家はおかしいだろw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:58:10.15ID:h5BWwWXz0
そのうち林先生にもケチつけるんじゃね?
挨拶がないって
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:59:07.78ID:n2jNgKZy0
>>279
さて、そこで当代の正蔵だが、
彼が正蔵を名乗ることについては、百歩譲ってよしとしよう。
しかし、それは林家の宗家でもなければ
正蔵一門の止め名でもない、単なる一名跡にすぎない。
なぜならば、初代以来の林家の芸統は既に絶えているのである。
そして、林家は七代目系、八代目系にわかれて
それぞれ独自の一門を形成している。
現正蔵が全ての林家を名乗る落語家に物を言う筋は無い。
七代目系、すなわち根岸一門の止め名は、むしろ三平が相応しい。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:59:11.89ID:cy1KmI4f0
>>286
別に問題ねぇよ
兄弟子である黄色がOK出して他の彦六の弟子も文句出てないからな

違う一門の話なのにこん平一門の正蔵がしゃしゃりでてくるのはお門違い
それ以上に母親が出てくるのは筋違い
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:59:33.09ID:wGnz3XLh0
今日の両国寄席
好の助は左甚五郎の噺を演って
甚五郎「名前なんて関係ねえ!腕一本で生きていく!」
と言ってました
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:59:35.75ID:EyNTfA9P0
しかし、「春風亭小朝・林家正蔵 二人会」なんてやるんだなw
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:59:43.32ID:q6kiYkxV0
>>269
各一門も冷めた目で見てるって。
でも皮肉なのが、香葉子らの態度がかつて三平一門を馬鹿にしてきた圓生と同じぐらい傲り高ぶってるんだよな。
何気に鈴本やひいき筋との関係をタテに自分が生きている間に息子(こぶ平)を会長にしろ、でないと一門引き連れて脱退する→どうぞどうぞ→林家落語協会の誕生はなくはない話。
まあドサまわりだけなら、あれだけの知名度あれば食っていけるしな。
ただ香葉子没後は骨肉の争いが・・・・・
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:00:48.28ID:qcjskPuT0
まったく客には関係ない話だな。分裂騒動の時も客はさめてたんだろうな。江戸は柳家一門がしっかりしてればいいでね?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:00:48.72ID:VjaNSsKQ0
今の正蔵って通り名みたいなのあるの?
あったとしても「こぶ平の正蔵」として人々の記憶に残っていくだろうけどw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:00:52.52ID:GXAh2qOX0
>>296
全国の林さんの結婚式や葬式でも案内看板に林家って書いてるの見て顔を待ったにして抗議するだろうなw
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:00:59.14ID:lLSe4X300
そんなことより
八百長の白鵬を
早く廃業させろよ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:01:04.59ID:xLVp6FXD0
>>286
それは好楽が林家彦六の元弟子だからでしょ
で、林家彦六の遺族や一門の兄弟子は今回の事を了承している

林家三平一門(没後はこん平一門)であるこぶ平が口出し出来る話じゃないのよ
亭号は同じ林家でも、他所の一門の内輪の襲名なんだから
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:01:15.45ID:eIovciJI0
>>300
面白そうw
いろんな意味でw

この騒動で落語見に行きたくなったわ
落語界にとって悪い話じゃねえな

大相撲の騒動は見る気なくしたけどw
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:04:06.54ID:9TeJunMe0
>>285
親子落語家だとむしろかなり多いぞ
柳家小さん、桂三木助、笑福亭松鶴、金原亭馬生、三遊亭圓生など
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:04:14.92ID:eIovciJI0
>>307
そりゃ違うでしょ
彦六は元々柳家系統の人なんでそれが林家名乗れたのは正蔵名跡借りたからでしょ
林家久蔵は彦六が林家正蔵を名乗れたからできた名前なんだから借りた先の現正蔵のとこに話通すのは筋でしょ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:04:21.14ID:zX50WRRo0
>>303
柳家小ゑん、柳家三語楼、柳家小さんと名乗ってきた有名な名跡をすべてくすぶらせてきた人が、柳家の止め名の柳家小さんを名乗っているわけなんですが。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:04:23.84ID:h5BWwWXz0
ねぎしの評判も下がるわ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:04:52.98ID:/T7W/LrA0
初代9蔵が根岸にもーちょい気を使うべきだった。
真相はメディアで迂闊に語れるようなものではない。
関係のない立川がワイドショーでコメントするなんて気楽なもんだ。

情報が全部入ってきてないと前置きした上での某師匠の枕より。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:05:11.34ID:cy1KmI4f0
まぁ彦六の系譜では一之助が超売れっ子だっけか?

こん平死んだらこん平一門は分裂するだろうなぁ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:05:48.19ID:EW7JHGG30
>>295
鳳楽がなんか襲名したいんじゃなかった?
諦めたの?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:06:07.88ID:NcgH/ZiP0
こぶ平が落語家として小三治だったら
「こぶ平さんの言うことだから正しいよ」となったろう
談志だったら
「さすがこぶ平、よくも悪しくも落語会をひっかきまわすね」となったろう
志ん朝だったら
「こぶ平さんはこんなことに関わるもんじゃあありません」となったろう

でもこぶはこぶ。落語家は実力がなくちゃだめだ
落語界での立ち位置よりお客さんの評価が唯一だ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:07:08.08ID:n2jNgKZy0
>>312
海老名家ももともと柳派で、
正蔵の名跡は緊急に名乗っただけなんですよ。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:07:32.42ID:eIovciJI0
>>317
七代目圓生名乗ろうとしたけどダメだった
七代目圓生は圓楽一門会が落語協会か芸術協会のどちらかに完全に復帰しないと難しいんじゃないかな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:07:46.14ID:GXAh2qOX0
>>312
7代目正蔵(こぶ平の祖父)も元々柳家だぞ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:08:17.80ID:B00ruJxX0
この問題まとめ

1.問題は「九蔵」ではなく「林家」である。

2.三遊亭好楽は「林家」を返上しているので、今更使う権利がない。
  三遊亭好楽は八代目林家正蔵(彦六)の下で「林家九蔵」として1981年9月に真打になったが
  1982年1月彦六没、1982年12月5代目春風亭柳朝(彦六総領弟子)が脳梗塞で倒れたのを機に、
  1983年4月落語協会脱会(「林家九蔵」返上)、大日本落語すみれ会に移籍して「三遊亭好楽」を名乗る。
  彦六一門は師匠、総領弟子を一挙に失って危機に瀕しているところであり、
  一門は結束するべきときであったにも関わらず、
すでに一人立ちした真打の身でありながら、他門流、他協会に移籍するのは、
  自分の過去である「林家」を放棄したと言わざるを得ない。

3.林家木久扇門下に「林家久蔵」が現役の真打として存在している。
好楽と木久扇は相談の上、了承を得たとされるが、
  「久蔵」と「九蔵」についての問題ではないか。というのは以下の問題があるためである。

4.林家木久扇は、他流の門人に「林家」の名乗りを許可する権限がない。
   >8代目林家正蔵はその義理から、自分の一門で「林家」の亭号を増やさないように、
   >弟子が真打になると全員春風亭・橘家など「林家」以外の名に改名させた。
   >ただし、木久蔵は三平に気に入られていたことから、
   >真打になっても「林家」の名を変えずに済んだ。
  木久扇は1973年9月「林家木久蔵」として真打になったが、
本来ならば、他の亭号を名乗るべきところであったところ「林家」を名乗り続けた。
これは、林家三平の許可あるいは黙認があったため、
  すなわち、言わば三平一門の分家として許可されたのであり、
  別家としての「林家」が存在しているわけではない。
  当然「林家としての行動」には三平一門の許可が必要になる。
  自分の弟子、孫弟子に、同じ亭号である「林家」を名乗らせることは、
三平一門も黙認しているようであるが(当然であるとも言えよう)、
他協会の人間、ましてや一度林家を放棄した人間に
  改めて「林家」を名乗らせることは、分家としては逸脱した行為といわざるをえない。
  このことから考えても、上記の3は「林家を名乗ること」ではなく、
  「久蔵」がいる中で紛らわしい「九蔵」を名乗ることについての相談だったと言えよう。
  混乱しそうであるが木久扇は許可したようである。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:08:21.83ID:h5BWwWXz0
泰葉派を立ち上げろ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:08:58.20ID:EW7JHGG30
>>300
小朝がこぶ平を正蔵にしたんじゃん
何がおかしいのかわからない
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:09:10.86ID:eIovciJI0
>>319
七代目は六代目正蔵の遺族から名跡譲り受けたんだよ
借りたわけじゃない
つまりこれ金が発生してるんでね
当然権利主張はできるのよ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:10:06.24ID:xLVp6FXD0
>>312
彦六が借りたのは林家正蔵の名前で、その名前はちゃんと海老名家に返してるじゃんw

彦六が弟子に与えた名前は海老名家に借りたものではないので、当然ながら海老名家に返すいわれは無いし、口出しされる筋合いも無い
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:10:08.91ID:5CnO+DjL0
>>326
初代が面白過ぎるから無理
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:10:16.94ID:v5tOriJt0
うすうす感づいてきたが

そもそも好楽が木久蔵にまでおうかがいをたてておいて
海老名家にだけ話を通してなかった――というのはありえない

これは一種の炎上商法だ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:10:17.86ID:8Y26y0Xl0
三遊亭でいいのになぜ林家にしようとしたのかがよくわからん
海老名家がクズなのは大前提
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:10:42.86ID:cy1KmI4f0
>>320
だから腹黒紫は芸術協会の緑と白と仲良くしてるし
ピンクは兄弟子黄色との関係から弟子に林家九蔵名乗らせ
協会や芸術協会との関係改善をやってるわけでなぁ

これで円楽一門は芸術協会復帰で決定だろうな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:10:49.27ID:eIovciJI0
>>321
ほんとは小三治が六代目小さんじゃなきゃおかしいよな
まあ小三治という名跡の価値を高めたと思えばいいけどさ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:11:21.30ID:pquLJLIb0
こぶ平が粋じゃないだけ。それだけ
品川みたいに
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:13:25.77ID:GXAh2qOX0
>>327
小朝と共にこぶ平の後見人になって正蔵襲名させた木久扇が九蔵襲名にOKしてるのに
横からこぶ平がしゃしゃり出てきてやめさせたことがおかしいんだよね
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:13:27.79ID:cy1KmI4f0
>>326
寄席は中華街で金曜にやるんですね
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:13:29.28ID:EW7JHGG30
>>320
もう完全にダメなんだw
長い間粘っていたのに
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:13:45.11ID:v5tOriJt0
もともと
8代目林家正蔵(彦六)が
一代限りの条件で海老名家から正蔵の名跡を借りた――というのが
よくわからない
なんでそんなややこしいことをするのか
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:13:51.52ID:xLVp6FXD0
>>317
三遊亭圓生を襲名しようとした
6代目圓生の総領弟子(5代目圓楽)の総領弟子だから

でも6代目圓生の直弟子である圓丈が反対したので頓挫した
(それだけが理由じゃないけど)
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:14:26.99ID:h3uaogDV0
今の林家正蔵がこん平か三平を襲名して
春風亭小朝が正蔵を襲名していて、同じ文句を言ったなら大分違った
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:14:36.54ID:n2jNgKZy0
>>329
七代目を斡旋した五代目左楽が、
八代目襲名の際の海老名家の言い分に対して
法に無い、納得がゆかないといっている。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:14:38.54ID:h/Xfrn5W0
終身名誉こぶ平も随分偉い口叩くようになったな
ヒロミと一緒に小学生のままごと料理食ってるのが似合ってるのに
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:14:47.32ID:eIovciJI0
でも圓生は変なのが襲名して名跡の価値下げるよりはましだろうよ

小さんと正蔵なんて悲惨なもんだw
特に小さんは名人ばかり続いたのにねえ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:15:00.84ID:NEcLsS+L0
●報知アベマガセとばしばれる

核酸で

田村淳@atsushilonboo

「とても辛くも青春を味あわせて頂いた時間でした」なんて言った覚えがないのに、
それをスポーツ報知さんに伝達したabema TVサイドのミス

…それをあたかも僕から聞いたと記事にするスポーツ報知さんもどうなのか?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:15:17.79ID:cy1KmI4f0
>>325
お前
どっちも
きゅうぞう
だと思ってんの?w
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:15:41.22ID:VjaNSsKQ0
>>334
合流したがってる割には、その間に
円楽一門会の昇進基準を大手と合わせようとしないのが不思議だよなあ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:15:49.87ID:bTPQkfbT0
>>227
小朝はもともと正蔵がほしくて、岸本加世子と別れ、打算で泰葉と結婚したと言われてるな。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:17:56.61ID:eec8me0q0
>>329
相撲の年寄株かよw
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:18:27.31ID:EW7JHGG30
>>342
悪人顏だからだろ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:19:03.73ID:2/hh5NN40
そういえば、腹黒円楽の弟子だったくせに
三遊亭じゃなく伊集院を名乗ってるやつがいるんだよな
あれを許してていいのか!
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:21:01.15ID:cy1KmI4f0
>>355
その論理からいくとオール巨人の付き人だった有吉はオールカープにしなきゃダメだなw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:23:37.83ID:n2jNgKZy0
>>360
では紙切の二代目正楽はどうなんでしょうか。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:23:40.65ID:AY7xyf8a0
>>327
こぶ平の後に小朝なら口直しになるが逆だったら…
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:23:58.09ID:l7H/tdzY0
>>341
彦六(当時は馬楽)の弟弟子が大名跡の小さんを継ぐことになったんだけど
香盤の順位は兄弟子である彦六のほうが前にあるので
大名跡である小さんの前に小さんの弟子が名乗る名前である馬楽が来ることになるので、色々と都合が悪かったんだよ
だから彦六に小さんと同レベルかそれより上の名前を襲名するように小さんサイドから持ちかけたんだよ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:24:58.89ID:f25SeDmm0
この話は、正蔵・香世子には一分の理も無い。

好楽は、まったく無関係の近所のキチガイが騒いでるから、面倒なのでやめただけ。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:26:01.28ID:Ox9d/TH1O
「晴れ時々カミナリ」という、彦六の弟子を主人公にしたドラマあったな

あの主人公は落語やめて紙切りになった人だっけか
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:28:20.23ID:CO5HsYti0
紙切りにも八代目に縁のある林家の一派がいるけど
落協はともかく芸協の方はどうなってるんだろ
今丸師は先代の古今亭今輔門下に入ったから
いまは桂米丸か歌丸門下?
こういう場合ってどういう扱いなのかね
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:28:34.00ID:h5BWwWXz0
「海老名家は襲名の妨害などしておりません。またその立場にありません」
と言いだす気がする
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:28:37.03ID:fPuw71xF0
これから林家はすべて海老名家の許諾が必要になったんだろ

腕のある落語家ならバカバカしいだろうな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:28:39.33ID:hbTl+ZbV0
海老名家腹立つから
Zeebraみたくしたらいいよ

三遊亭Kuuzoo

読めないし怒られない
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:29:34.65ID:v5tOriJt0
>>364
なんともややこしいが
すごいな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:30:22.25ID:l7H/tdzY0
>>360
というか好楽自体が師匠の没前に九藏で昇進してるな
落語家の場合大抵は師匠が変わった時か昇進した時に名前変えるものだから
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:30:43.95ID:cYRZb72A0
7代と9代(コブ)が血縁で8代は1代限りで借りていたのか。
行楽はその8代目の遺族と笑点黄色の了承はとったと言ってるわけだね。

まーしかし、現正蔵と三平が何の実力も無く名前だけ継いでいるのを見ると、
血縁だけに最優先で継がせていくのもどうかと思うけどね。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:31:19.33ID:GXAh2qOX0
ぶっちゃけ海老名家が勝手につけるなって文句言える名前は
「林家こぶ平」と「林家いっ平」だけだよ
誰が欲しがるのかって話だが・・・
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:31:35.51ID:SRaZBn9D0
>>77
黙っていても嫁なしが何年後かに会長だよ。
繋ぎで腹黒が狙っているかもな。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:32:06.28ID:v5tOriJt0
>>366
もともと林家木久翁も三遊亭好楽も
一代限りの条件で海老名家から正蔵の名跡を借りた
8代目林家正蔵(彦六)の弟子だったんわけでしょう

だったら8代目は弟子を「林家」にしなきゃよかったような……
その8代目が死んだあと
林家木久翁は、林家三平(初代)に好かれていたからずっと「林家」を名乗れたらしいが
好楽のほうは好かれてなかったのか、三遊亭圓楽 (5代目)の門下に行って
林家九蔵から三遊亭好楽になった
そうなると、たしかに好楽の弟子に「林家」を名乗らせるのはおかしいわな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:32:06.91ID:g6XoKute0
例えば、同じ春風亭という亭号だからって小朝が昇太の弟子の襲名に関して
何か言うことはできないわけだ。同じ亭号でも違う一門だからな

林家も同じで彦六が7代目の弟子だったってなら話は別だが全く7代目とは関係ないんだから
当然7代目の孫弟子(厳密にはひ孫弟子)の当代のこぶ平とも関係ないわけで
こぶ平がこの襲名に文句を言う資格なんぞない
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:32:33.91ID:kvRQZftz0
林家の弟子になると実力つけてもダメなんだね
こぶ平一家の家老になるのが限界なんだね
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:33:21.65ID:VjRH6PuD0
正蔵の色気のなさ華のなさはどうしようもない         とにかくつまらない                              前座以下
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:33:27.09ID:YjUUW8DI0
かよこさんって泰葉が暴れている件で一切音沙汰なしだから
病に臥せっていて表に出られないのかなと思ってたわ。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:34:08.27ID:xLVp6FXD0
>>375
世襲での襲名は落語界には合わないよ
正蔵に限った話じゃないけど、出来るなら避けて欲しいね
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:34:14.40ID:1sKPrpBy0
三遊亭から脱退でもないのに林家襲名は異常。

三遊亭九蔵でいいだろ。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:36:00.50ID:cy1KmI4f0
>>377
おめこぼしで三平までは別にいいだろ

てかこぶ平もいっ平もこぶ平一門のもんで根岸の海老名のものじゃないわ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:36:35.06ID:cy1KmI4f0
こぶ平じゃなくこん平一門のもんだわな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:36:40.37ID:v5tOriJt0
>>384
「ちゃんら――ん」の林家こん平か
リハビリ中だろうw
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:37:20.24ID:dsBJ24sA0
師匠と弟子で亭号が異なるのは珍しいことじゃないから
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:37:40.22ID:SRaZBn9D0
>>116
馬鹿はレスしなくていいよ。相撲や歌舞伎と一緒とでも思っていろ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:37:48.01ID:9TeJunMe0
>>374
九蔵が真打になって半年後に彦六亡くなってるからな
彦六の具合も悪い時期だし少し間を置いてから改名する予定だったと考えられる
何より当の九蔵がすぐ林家捨てるしな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:38:10.66ID:f25SeDmm0
>>379
借りたのはあくまで「林家正蔵」。
亭号はみんなの物で、誰のものでもない。
本籍地林家の好楽が、自分の弟子に自分の前名をつけるのは、なんの違和感もない。
一応、本籍地で生きてる親戚(木久扇ら)には根回しして、了承取った。

いま、全く無関係なキチガイが現れて因縁付けてきたから、面倒だからやめただけ。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:38:49.78ID:GXAh2qOX0
>>388
三平はもういっ平が継いで埋まってるから空いてるのがこぶ平といっ平
九蔵だって他の弟子に継がせるつもりはないんだし(ぶっちゃけそんな価値もないしな)
ただの嫌がらせ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:38:51.21ID:cYRZb72A0
泰葉といい二人の兄弟の実力の無さといい、あの一家は呪われてるし失笑をかっているよね。
たけしでさえもう庇わなくなったじゃん。

あの一家と関わると不幸になる人が多いね、小朝然り好楽然り。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:39:42.61ID:cy1KmI4f0
>>379
8代目は「林家正蔵」という名跡を継いだだけで
弟子に林家とつけるのはなんら問題ない
そして「林家正蔵」の名跡を返上して「林家彦六」になってるんだから
林家を弟子に名乗らせるのはそれこそ問題ない
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:40:22.53ID:Ox9d/TH1O
こん平が病気で引退状態になってから、
海老名親子がやりたい放題するようになった気がする
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:40:40.09ID:xLVp6FXD0
>>386
師弟で亭号が違うなんて事は、全く珍しい事じゃないのよ
むしろ、今まで三遊亭しか使ってなかった5代目圓楽一門会の方が例外的
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:42:02.69ID:n2jNgKZy0
小朝の弟子が円太郎や五明楼を名乗ってるのだから、
好楽の弟子が林家を名乗っても全く問題は無い。
小朝の場合は、当然先代円太郎の遺族にも話を通し、
玉の輔のときも故人玉輔のご遺族を探して挨拶に行ったと聞いている。
九蔵は好楽自身が名乗った名跡でもあり、
またこれを付けてくれた彦六の遺族、そして落語界現役の彦六一門の兄弟子である
木久扇に話をつけた時点で、義理立ては十分出来ていると思う。
重ねて言うが、海老名家に林家宗家ぶる資格はない。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:42:08.09ID:Ccs4SiVW0
>>379
三平の師匠も一代限りで橘家圓蔵(7)かりたが、弟子に橘家圓蔵(8)継がせている。
橘家圓蔵(7)の弟子には当代文楽が居て、その文楽には志ん朝の弟子だったが廃業して、
今は桂ひな太郎がいる。そんな世界に林家独占しようとする野暮な奴らが居るわけですよ。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:42:53.09ID:VjaNSsKQ0
馬風の弟子の鈴々舎馬るこが、そのままの名前で真打昇進したとき
師匠が借りた亭号だから本当は返さなきゃいけないんだけれど、とか
ポッドキャストで言ってて、名前の貸し借りには色々面倒くさいことがあるんだな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:43:08.26ID:4QqZNzgCO
>>315
あの立川のバカにも困ったもんだね
みんなうんざりしてる
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:43:41.36ID:SRaZBn9D0
>>167
既に正蔵の名跡は継いだ時に小朝よりも遥かに下。
小朝が教えているから正蔵でも仕方ない、小朝がいるからってのが客の思いだよ。
今回、九蔵を止め名にしたことによって、九蔵よりも格下になった。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:43:48.26ID:h5BWwWXz0
悪しき前例を作って行く海老名家
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:43:49.00ID:/YZMhSGm0
「えーこの度真打となったコウノスケと申します、真打になるにあたり師匠からは叱咤激励を林家正蔵師匠からは枕話を賜りました。噺家にはこれ以上ない餞で有難いばかりであります」
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:44:20.13ID:9IIWBpQO0
海老名家を悪く言うコメンテーターは存在しないはず
まっいわゆる忖度ってやつだ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:45:39.32ID:SRaZBn9D0
>>190
それなら海老名にはないな、尚且つ下手くそで九蔵よりも格下なのに。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:45:39.65ID:uiHzHqKe0
海老名家は団体を越えてみんなにネタにされると言う意味ではすごい存在。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:45:59.76ID:v5tOriJt0
なるほどなぁ
どっちの言い分も正しいのかと思ってたが……

このスレをみて
こぶ平が悪いような気がしてきたwww
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:46:27.46ID:5D9ZvMEu0
>>401
株式会社ねぎし代表取締役社長のかよこは
自分の息子を次代のらっきょう会長にしたいのさw
今副会長だからね
今のうちに剛腕イメージつけさせたいのさ

でもカヨコが死んだらどうなるか
10年後くらいが見ものになるかもなw
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:46:36.98ID:cy1KmI4f0
>>411
初代三平がいじられ芸だったからな
伝統をちゃんと継いでてえらいとおもうわ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:46:50.67ID:h5BWwWXz0
ぴったんこかんかん、海老名家出入り禁止な
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:46:59.89ID:cYRZb72A0
そっか。好楽は「正蔵にするぞ」って言ってるわけじゃないんだもんな。
正蔵は返してるんだし。

好楽が正蔵(彦六)の弟子だった頃に名乗っていた、九蔵を継がせようとしただけか。

三遊亭になった好楽の弟子に、林家を名乗らせたくないってだけっぽいな。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:47:03.06ID:f25SeDmm0
>>412

こぶ平に正統性はゼロ。

唯一同情すべきとすれば、あの母ちゃんじゃ、逆らって男としての
筋を通すこともできないってことだけ。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:47:23.39ID:5D9ZvMEu0
席亭に顔が利くカヨコの専横としかみえねーよな
息子は傀儡だよ
母親の操り人形のバカ息子w
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:48:05.36ID:m3lgd5jV0
海老名家は落語界の癌
故三平師匠もろくでもない家族を残してくれたもんだよなあ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:48:18.56ID:cy1KmI4f0
>>413
まずこん平死んだら所属一門のこん平一門が分裂するだろうからなぁ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:48:54.64ID:SRaZBn9D0
>>239
だってこぶ平にキチガイババアだぞ。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:49:37.68ID:cYRZb72A0
しかし何でカヨコはあんなに権力があるわけ???昔から不思議だったんだが。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:50:00.95ID:cy1KmI4f0
>>396
だからそれは海老名家のもんではなくこん平一門のものだっつってんだろ
海老名兄弟はこん平の総領弟子でもないから自由にできんわ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:50:54.18ID:5D9ZvMEu0
泰葉が「今回の事態は母のせい」と言い切ってるしな

初代の三平さんが生きていたら
好楽は許されてるだろし
まあまあまあとあの調子で間取り持ったと思う
ねぎしの一番のガンは泰葉じゃなくてあの母にあるんだろうな
怖ろしい事だわ
これで落語協会はやっぱだめだわと思う人増えるんじゃね
ここで「やりなさいよ」とカヨコが背中を押してあげてれば
どんだけイメージが変わったと思ってんだろ
やっぱ落語界にババアが政治性持ち込むのは粋じゃないよな
粋と無縁だろ、根岸はw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:52:37.88ID:5D9ZvMEu0
>>422
他の人も書いてたが、株式会社ねぎし代表取締役
つまり興業の顔役で関東の寄席だけじゃなく地方にさえ顔が利く
興行師と言えばメンツばかり気にするやくざな商売だよw
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:52:40.56ID:cy1KmI4f0
>>422
旦那の三平がテレビにいち早く進出し人気になったから
メディアからの支持者がまだまだいるのよ
まぁもうそういう時代ではないんやけどね
ジャニーズと同じくジャニーとメリーが死んだら終わりな感じと似てる
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:53:29.45ID:GXAh2qOX0
>>422
初代三平の時代にテレビの時代になったから
テレビスターの初代三平が力をつけて海老名家が権力者になった
桂文枝や明石家さんまや笑福亭釣瓶なんかのようなテレビスターの落語家の走りみたいなもんだからね
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:53:53.45ID:5kJXo9d30
8代目正蔵の遺族がokしてるのだからいいのでは
8代目正蔵を看取った好楽のほうが今の正蔵よりも接点あるだろ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:53:58.87ID:xLVp6FXD0
>>425
こぶ平の方だよ
既に案内まで配ってる襲名披露をポシャらせたんだから

上で何度も言われてる事だが、師匠が弟子に自分とは違う亭号の名前を付けるのは珍しい事じゃないの
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:54:09.65ID:5D9ZvMEu0
>>425
直系じゃないんだし、前代未聞と言うほどの事でもねーわ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:54:31.84ID:f25SeDmm0
>>425

好楽は、ごく普通のことしてるだけ。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:55:02.32ID:cyfbfa3R0
こぶ平ごとき、こぶ平のくせにで済む話、なんだけど

確かに立川流で柳家小よしの名を使い出したら
小林家、馬風、さん喬あたりは文句言いそうだわな
そう言われれば納得してしまう。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:55:21.98ID:cy1KmI4f0
まぁ落語協会の重鎮であるラーメン屋の看板に泥をぬったことで
こぶ平は今後大変だろうなぁ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:56:48.95ID:qa7Y1MAx0
>>325
都合が悪いことは無視して、正蔵や小三治の歴史を語る奴が多いが、2を無視している奴ばかり。

1982/01 彦六没
1982/12 先代柳朝、脳卒中で倒れ再起不能
1983/04 9、協会から離脱

まあ9と馬とは彦六没後から話をつけてたんだろうが、世話になった総領弟子が倒れた直後に移籍とか普通ないわな。
病気見舞いには行ってたみたいだが、一門を見捨てたと思われてもしょうがない。
真打昇進直後の移籍はしょうがないとか言う馬鹿もいるが、師匠亡くなった後に真打で移籍すんのは現小さん位の小物だろ。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:57:07.87ID:5D9ZvMEu0
海老名家と近しい場所にある老舗演芸プロダクションと言えば
マセキがあるけどさ
同じ老舗でもあそこは義理と人情を大事にしてきたからな
桂子師匠が長生きしてくれてるのも大きい

根岸は正蔵が柱じゃちと弱いけど、だからこそ親がでしゃばる
こまったもんだ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:57:30.60ID:n2jNgKZy0
>>433
無断で名乗らせたら騒動になりますよね。
しかし、挨拶すべきところに挨拶し、了解されれば
問題は無いと思います。
今回、好楽師は挨拶すべきところに筋は通しています。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:58:37.59ID:9TeJunMe0
>>432
三遊亭から林家へ異例の改名 好楽の弟子・好の助が真打ち昇進で“林家九蔵”を名乗る理由は…?
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180204-00000233-sph-ent

>驚いたのは好の助だ。「戸惑いますよ。3代目だし、林家だし。あわよくば好楽だと思っていたのに」。


当の好の助本人が驚いてるのに「ごく普通のこと」なわけないだろ
さらに素人を二代目に勘定するとか異様すぎる
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:59:18.97ID:xLVp6FXD0
>>433
その例えで言えば、今回の好楽は既に柳家一門からも5代目小さんの遺族からも了解を取付けているんだよ

そこまでまとまってる話に、他所の一門の人間から文句をつけられる筋合いは無いでしょ?
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 23:59:26.29ID:SRaZBn9D0
>>341
本来なら、上手い奴が名跡継ぐんだけど三平のババアがゴネたからだよ。
彦六が正蔵継ぐ時に協会が勝手に任命しても良かったけどババアが喚いたから一代限りにしとこうって話になった。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:00:03.42ID:fXxr29yF0
>>438
「あわよくば好楽」で洒落ってわかるし
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:00:19.72ID:bKbPB8sZ0
>>433
それは今回の状況とパターン違いすぎる。
まず、「柳家小よし」は何代かいて柳家全体で使ってきた名前だが、
今回の件では「林家九蔵」は初代が好楽自身で、一門が代々使ってきた
ものではない。

そして、談志の弟子筋にとっては、柳家小さん一門は元々の親戚筋。
今回の件でいえば、木久扇などの兄弟にあたるが、今回その同意を得ている。

今回は、全然関係ないところからクレームがきてるから、まったく類似してない。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:00:22.65ID:ELFJTLQW0
>>435
面白い人だけど人望ゼロだしw
談志苛めの暗黒面が有名過ぎたでしょ
総領っても
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:00:38.61ID:6EN8DR/Y0
>>435
当時の経緯はともかく現在彦六の系譜の連中からは文句は出てないんだから別にいいだろ
なんで関係のない海老名がしゃしゃり出てくるのか

まぁらっきょう副会長様が筋が通らないって言ってんだから
それは落語協会の見解なんだろうけどな

協会から出ていった奴の弟子の襲名は少しでも現協会に関わりある名前を使うなら潰す
って宣言したわけだし
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:00:40.65ID:/4002TuT0
>>426 
興行を仕切ってるのか。だからたけしも昔は海老名を立てていたのかー。

しかし林家の凋落は怖ろしいほどだよ。
泰葉は病気だから仕方ないけど、兄弟共に資質無し、木久翁の息子木久蔵は
舌が長いんだか短いんだか、そもそも落語が出来る口元じゃない。

アレな人間の集まりと化している。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:00:57.62ID:i385wvu90
そう思うと芸協の春風亭門下って心が広くない?
先代の春風亭柳朝以下続々と春風亭を名乗ってるし、一朝・一之輔等我が世の春を謳歌してるし

向こうからしたら春風亭広めてありがとーって感じなのかな
海老名家とは対照的だね
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:01:19.48ID:/fmG3GdV0
>>438
>あわよくば好楽だと思っていたのに

思いっきりネタじゃねーかw
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:02:51.88ID:lF6scHJg0
>>438
あわよくば好楽だと思ってたのに、ってところで冗談だと分からんか
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:03:46.06ID:z14/LRFS0
まあ、名跡って大名跡や止め名は、過去に名人クラスが出て、それが伝統になったものだからなあ
だからこそ、過去に名人クラスの落語家が大名跡や止め名を争ったわけだし、そうする権利が彼らにはあったわけだ
何しろ当代きっての名人クラスなんだからな

こぶ平というか、香葉子のババアは林家の止め名を襲名すれば、こぶ平を大きく見せることができると思ってのことだろうが、言うまでもなく本末転倒
しかも、こぶ平は箸にも棒にもかからない芸ときてる
小朝なんかは、実力で名跡を大きくしたものなぁ
正蔵なんて、林家の止め名だなんだと言ったところで、ド下手のこぶ平のおかげで止め名でなくなるかも知れんな

もちろん、今回の件はこぶ平・香葉子が論外
好楽は大人の態度をとったけどな
海老名家のせいで、林家の亭号までクソみたいになるのではないかな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:03:47.38ID:cB3mBDxo0
>>443
馬風や権ちゃんとかものすごーく世話になってるし、恩義も感じている。志ん朝師の兄貴分でもある。
何より談志の言うことをそのまま信じるって、すげーな。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:04:42.74ID:e/o4WdGo0
>>446
芸協の春風亭は柳昇門下の鯉昇と昇太が売れてるから、精神的に余裕があるのかもね
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:04:46.92ID:/fmG3GdV0
>>445
木久ちゃんのところは別系統だよ
初代三平系のホープは林家たい平かなぁ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:04:59.63ID:1BV912d10
>>379
だから落語の世界では名跡の世襲じゃないんだよ。
彦六が正蔵になる時協会は勝手にやっても良かったのに
7代目のババアが返せって喚いたから落語の仕来り伝統に合わないけどババアが死んだら
仕来り通りになると思っていたら海老名の一族が強欲だっただけだよ。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:06:05.07ID:cB3mBDxo0
>>444
ラーメンの意向が彦六一門の相違ではない。
他の弟子が納得してるというのは推測にしか過ぎない。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:06:20.92ID:Saad8bdH0
>>449
初代三平にしても8代目正蔵から返却の打診があった時に正蔵の名前を継がなかったのは
自分で三平の名前を大きくした自負があったからだろうからなあ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:06:21.40ID:dSBd+22h0
>>453
世襲じゃないことは
このスレでよく学習できたw
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:06:28.31ID:6EN8DR/Y0
あわよくば好楽w

泣けるねぇ
好楽を継ぎたいと思ってくれる弟子がいるとか素晴らしいじゃまいか
好楽の息子は星の王子様最後の直弟子で好楽と兄弟弟子なのに
親孝行な弟子じゃないか(棒
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:06:50.94ID:bKbPB8sZ0
>>435
裏切りではないだろ。
できて6か月の真打なんて、なんの力にもなれないし、むしろ足手まといだから、
自分で身の振り方考えるしかないだろ。
四天王の柳朝が元気なら、彦六一派を盛り立ててってことになるだろうが、
柳朝だって自分が倒れちゃ、もう自分の弟子のことだけでも何とか損しないように、
同世代の連中に面倒みてくれるように頼むことくらいしかできないんだから。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:07:10.17ID:e/o4WdGo0
>>452
こん平一門のホープは間違いなくたい平だね
こん平が病気になってからは一門の屋台骨と言っていい存在だと思う
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:07:19.24ID:sN225Zx00
今回の件、どこまでも、徹頭徹尾、海老名の母子が異常。
問題は一方的に根岸の海老名母子。

なんとかしてコーラックに瑕疵があったと言いたくてたまらない
バカが湧くのがひじょーに不自然w
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:07:24.89ID:GVYCC6IFO
>>125
日本3大宗家

和泉元彌
市川海老蔵
林家こぶ平
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:07:56.69ID:cB3mBDxo0
>>451
彦六が先代柳朝襲名の際に頭下げたんだよ。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:08:09.59ID:1BV912d10
>>412
悪い以前に関係ない。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:08:10.78ID:dSBd+22h0
しかしなにが驚いたって
あの好楽が71歳ということだ

笑点のあまり目立たない若造だと思ってたのだが……
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:08:50.59ID:6EN8DR/Y0
>>454
意向でなかろうが海老名がしゃしゃり出てくる話じゃねーよ
ましてやBBAが出てくるとかな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:09:42.64ID:5+m0qQm30
>>452
あの系統な、たい平かな
かなり頑張ったみたいだし
こぶ平一平とは違う
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:10:34.96ID:cB3mBDxo0
>>459
だったら何で二番弟子やラーメンのとこに行かなかったんだ?
協会を出て馬のとこに行くというのは絶縁なんだよ。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:11:21.40ID:XnVjS0ev0
彦六一門を背負うべき柳朝が療養中であれば、
その責任は枝二、文蔵、木久蔵、あとむ?達が負うべきことで、
真打なりたての若輩の責任を云々するのは言いすぎだ。
関係者から九蔵が忘恩の徒だというような言われ方をしているのなら別だが。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:11:27.74ID:ntjn/pTL0
好楽が林家を捨てたって言うが、じゃあ彦六が死んだ後の当時の九蔵にどういう選択肢があったのかね?
真打だって言ったって昇進3か月だぞ。まだ、勉強しなきゃならん時代だ。

三平一門に行けばよかったのか?
三平一門はその頃、それこそ三平が死んでこん平を中心に一門を立て直してた頃だろ。
そこに一門外の人間が客分で入っていけるか?

5代目圓楽は笑点に自分を呼んでくれた恩人だし元々好きだった落語家だ。
師匠も圓楽(3代目)を名乗っていた時期があり系統的にも悪くない。
だったら5代目圓楽のとこに行こうって考えたっておかしくはないだろ
少なくとも、捨てたなんて言われる筋合いはない
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:11:30.54ID:6EN8DR/Y0
>>457
当事落語家だった連中がまだ存命だからな
アホらしいわ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:12:48.19ID:bKbPB8sZ0
>>471
何でと言われても、二つ目でも、師匠が死んで、兄弟弟子のところに行くってのは、
そんなに普通のことではない気がするが…
よほど年齢差があればともかく、叔父筋あるいは自分の面倒みてくれるところに
行くのが普通だろ。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:13:05.50ID:FYyxsiSp0
海老名家が仕切る資格が何処にあるのか意味がわからん。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:13:06.65ID:p30V3jWU0
>>459
当時力にならなかったんだから今になって古巣に物事要求するのは筋目が立たんだろ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:13:31.86ID:ybKgPSM20
>>23
好楽がこぶ平に話を通す筋合いは全く無い。

こぶ平が林家正蔵継いだ時に関西の林家に承諾を得に行った事は無いのに、
何で好楽が無関係な海老名家に承諾を得に行かなきゃならんのよ。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:13:48.01ID:e/o4WdGo0
>>471
彦六の遺族も一門の兄弟弟子も絶縁だと言ってないのに、部外者の君が絶縁だと息巻いても意味無いだろうw
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:13:53.01ID:6EN8DR/Y0
こん平死んだらこん平一門は
たい平系とこぶ平系に分裂だろうな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:13:57.75ID:1BV912d10
>>449
既に九蔵が止め名に昇格、正蔵はその下。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:14:46.63ID:/fmG3GdV0
そもそも好楽が裏切り者だたっとして
彦六の遺族と木久扇が許してるのに
関係のない海老名家が文句言うのがおかしいだろ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:14:46.92ID:YJOOKXKI0
こぶ平は噺で唸らせてからこういうことをやれや。

もういい年だけど、無理なんか?
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:15:20.01ID:lF6scHJg0
>>479
きくちゃんと七代目の遺族がバカだって言いたいの?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:16:29.42ID:cB3mBDxo0
>>474
9とほぼ同時期に真打ち昇進した雲助師。先代馬生師匠が彦六の半年後に没したが、雲助師はどっかに移籍したか?
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:16:33.33ID:lF6scHJg0
>>488
間違えた八代目だ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:16:59.61ID:fZbPLARl0
>>486
寄席に行って聞いてくればいい
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:17:01.91ID:mcyDE1kC0
好楽の弟子の兼好っていう人、落語うまいよな
好楽より確実にうまいだろw
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:17:23.33ID:/fmG3GdV0
この事件って海老名家を擁護すればするほど木久扇をないがしろにしてることになってるって気づいてる?
木久扇さんはこぶ平の正蔵襲名の大恩人なんだぞ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:17:34.01ID:6EN8DR/Y0
>>466
あの番組は一番若い三平ですら47歳だからな
次に若いたい平が53歳
その次に若いしょうたが57歳
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:17:57.75ID:fXxr29yF0
>>484
2代目が偉大すぎたな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:17:58.41ID:bKbPB8sZ0
>>487
力のある長男がいれば、そこでまとまれるのが一番いいけど、
それで奇麗に行くパターンなんてそんなに多くないだろ。
たいてい、彼は叔父筋に、彼はあちらの一門にと、ある程度負担を
分散して振り分けるのが、普通だし。
まして、病院の柳朝に弟の面倒まで見させるのは酷すぎるだろ。
長男に息子だっているのに。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:18:25.54ID:cB3mBDxo0
>>482
一門の兄弟弟子はラーメンだけじゃねーし。
ラーメン、一門でそんなに力強いのか?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:18:40.71ID:e/o4WdGo0
>>483
何年後にそうなるかにもよるが、さすがにこぶ平と争って一門を割るまでの力は、たい平には無いでしょ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:18:46.40ID:1BV912d10
>>492
金をドブに捨てるように勧める酷いぞ。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:20:04.71ID:/fmG3GdV0
>>498
正蔵の後見人になるぐらいの力はある
ラーメン屋に力がないと9代目正蔵の正当性もなくなるぞ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:20:16.10ID:DsJS91Mi0
横浜の根岸にとばっちりだな
全く横浜は戸塚といいついてない
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:20:17.03ID:fZbPLARl0
>>493
二つ目の時から所属の枠を超えていろんな落語会出てたからな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:20:23.17ID:bKbPB8sZ0
>>499
まあ、争わなくても、母親しんだら、こぶ平は力の源泉なくなるし、
芸で勝るたい平が自然と上に行くんじゃないかね。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:21:34.13ID:YJOOKXKI0
>>492
おいこぶ平!
人の襲名祝にケチをつけるなんてまるで正蔵にでもなったのかと思ったわ!
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:21:34.70ID:6EN8DR/Y0
>>498
こぶ平の正蔵襲名の後ろ楯になる程度には大きいよ
まぁこう書くと凄いのか凄くないのかわからんくなるのが当代正蔵のスゴいとこやけどもw
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:21:44.21ID:VZcSZEBW0
>>446
落語協会には、もともと春風亭柳枝という大物が居たし
柳朝自体、戦前に深津の柳家つばめが長く名乗っていたし
春風亭は別に芸協で独占していた亭号ではないよ
芸協は六代目柳橋が立ちあげた協会だから落協に比べて春風亭が多いってだけで
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:22:17.53ID:cB3mBDxo0
>>501
本当の後見は小朝だったろ。
ラーメンは二番手。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:22:32.90ID:e/o4WdGo0
>>498
つか実際の話、木久扇以外の彦六の弟子で、誰か「好楽は彦六一門とは絶縁だ!」って言ってる人がいるの?
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:23:09.46ID:ntjn/pTL0
>>487
その惣領弟子が同時期に病気になっちゃっただろ
その下の兄弟子のところには当時二つ目の弟弟子が入ってるし
兄弟子の木久蔵の弟子に入るってのはあったかもしれんが
自分がやりたい落語を考えて好きだった円楽のとこに行くのは責められる筋合いはない
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:24:13.81ID:p30V3jWU0
>>497
好楽は九蔵時代から笑点に出てたんだよ
で1983年1月に圓楽は笑点の新司会者になる
1983年4月に九蔵は圓楽に鞍替えする
ここで圓楽にシッポを振るのが有利と見た理由がわかるだろ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:24:25.10ID:ybKgPSM20
>>475
落語協会から三遊亭が抜けて真打昇進が早くなったり香盤上がったりした当時の若手(得をした連中)しか残ってないだろ。何処に怒る理由がある?

粗製乱造の当事者の小さん(1番悪い)、意識高い系の極みでもう1人の当事者の三遊亭圓生(タレント化した落語家が大嫌い)、
先代の橘家圓蔵(ショボい)、先代の橘家圓蔵の後始末をした月の家圓鏡、小さんの弟子で真打騒動を機に出て行った立川談志らは全員、死んでる。

好楽と違って師匠裏切ったサークルウィンドウやサークルレングスの方が叩かれて然るべきなのに、
何故、好楽が裏切っただの変節しただの言われるのか分からないわ。彦六の遺族や木久翁だって怒ってないのに。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:25:42.24ID:cB3mBDxo0
>>511
ラーメンにそんなに力はないよ、ということ。
自分とこの一門と笑点以外では。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:26:13.36ID:fZbPLARl0
>>512
なぜ兼好は好楽を選んだのか不思議
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:27:49.82ID:6EN8DR/Y0
>>508
それを言っちゃうとそれこそ
8代目正蔵の系譜である小朝が後ろ楯についてくれたのに
8代目の系譜の林家九蔵に文句出すとか
小朝の面子にも泥を塗ってるんだぞw

当代正蔵の正蔵襲名は七代目の系譜であるこぶ平が
8代目の系譜である小朝と黄色に後見人になってもらい実現したもんだからな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:27:52.61ID:cB3mBDxo0
>>512
最初、某師匠に弟子入りに行って断られているが、ピンクのとこに行って良かった。
噺は巧いが、声がイマイチ苦手。でも圓楽党だとピカ一。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:28:00.89ID:iDqKo2dj0
こぶ平に正蔵を継がせた時点で「正蔵」の価値は暴落したが
この騒動で「林家」までクズ同然になった
木久扇は弟子達の行く末について今のうちに手ぇ回しておかないとまずいだろこれ
木久扇が死んだらあの底意地の悪い一門に弟子たちが徹底的にイビられるぞ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:28:09.23ID:GHdEhBzT0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:29:23.32ID:GG2YsGAs0
なんだか粋なスレですね
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:30:20.27ID:ybKgPSM20
>>494
こぶ平は林家正蔵一門解体を身体を張って落語協会で辛酸舐めながら防いでくれたこん平、
後ろ盾の無い自分が林家正蔵を継ぐ為に尽力してくれた林家木久翁に全く恩なんか感じてないだろ。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:30:27.44ID:cB3mBDxo0
>>515
今日発売の御乱心を読め。
圓生と馬の関係性を理解しなさい。
ウィンドーは誉められた人間ではないが(笑)
0528名無し募集中。。。
垢版 |
2018/03/06(火) 00:31:26.78ID:ZEai4ikh0
>>12
今回の件は全然違うけどな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:33:06.13ID:4Ij6xi7B0
いつ九蔵が林家の止め名になったんだ
落語に限らず家制度なんだから先代の墓を守っているのがokしたならいいんだよ
大体林家三平だって元は柳屋三平だったろうが
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:33:25.33ID:ybKgPSM20
>>527
サークル系の書籍にお布施するのは嫌だな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:35:16.01ID:DEx5a6hg0
7林家正蔵(柳家三平→7柳家小三治→正蔵)
┗1林家三平
 ┣林家こん平
 ┃┣林家たい平
 ┃┣9林家正蔵(林家こぶ平→正蔵)
 ┃┗2林家三平(林家いっ平→三平)
 ┗林家ペー・パー子

林家彦六(8林家正蔵→彦六)
┣林家木久扇(1林家木久蔵→木久扇)
┃┗2林家木久蔵
┗三遊亭好楽(林家九蔵→[5三遊亭円楽に入門]好楽)
 ┗三遊亭好の助

三遊亭九蔵にすれば良かったんじゃね
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:36:57.85ID:6EN8DR/Y0
>>517
好楽は弟子をのびのび育てる環境だし
他の落語家に稽古つけてもらっても怒らないし
なによりしのぶ亭できる前から飲み仲間の店で若手の落語会やらせて場数踏ませる関係だったからな


あと好楽はもともと五代目圓楽に弟子入りしたかった人間で
そもそも師匠の彦六自身が三代目圓楽だったから興味を抱いて
落語きいて弟子入りしたようなもんやし圓楽というものに憧れがあったからな
師匠が死んで総領弟子も死んだらそりゃ憧れの圓楽一門に移るわな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:37:08.99ID:gUrJnQGw0
全然わからん
凄いなみんな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:38:26.18ID:cB3mBDxo0
>>531
じゃあ立ち読みでも構わんよ。
丈の一方的な視点だから?も多いのは事実。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:38:27.21ID:fH6w5yuu0
正蔵って落語上手いの?
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:38:31.78ID:ybKgPSM20
ここは林家木久翁が「イタコが口寄せした林家彦六が九蔵問題を語る」新作を作って、トコトンこぶ平を笑い者にするしかない。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:39:38.59ID:FYyxsiSp0
九蔵は彦六が作った名前だ。好楽が初代だ。
海老名にどうこう言われる理由が無い。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:40:21.97ID:1BV912d10
>>530
落語の実力じゃ正蔵なんかよりも遥かに上じゃん。
これで九蔵が止め名になったんだから仕方ない。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:40:33.25ID:y2jtl9v50
国民全員がこぶ平から正蔵にまった掛けたかったのにな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:40:43.18ID:kRZkNOT+0
こん平もあんなだし、きくおうもそろそろいい歳だしで
林家は名実ともにこぶ平一家のものとなりつつあるな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:40:48.96ID:6EN8DR/Y0
>>536
下手ではなくなった
が古典やってるが微妙だわな
まぁ努力してるのは確か
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:41:34.15ID:/fmG3GdV0
そもそも正蔵自身が彦六系の小朝に稽古をつけてもらってる分際でよく宗家だ大名跡だって威張れるわ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:41:48.15ID:1BV912d10
>>536
上手いって書いたら間違い、お上手って書いたら正解。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:42:37.13ID:cB3mBDxo0
>>536
ど下手。
滑稽噺を人情噺に作り替える稀有なテクニックの持ち主。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:42:47.43ID:3FX7SeugO
>>217
小三治さんにはヘコヘコしてたのかw
流石がやるな〜宗家脱税、いや脱税筆頭は
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:43:53.42ID:cB3mBDxo0
>>533
総領弟子が亡くなったのは1991年。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:44:02.05ID:eZTTMZ1P0
>>474
正にそれな。
好楽師匠、彦六師匠が亡くなって直ぐに先代圓楽師匠の元には行こうとはしていない。
かつて、何かの番組で言ってたけど、先代圓楽師匠の方から彦六師匠が亡くなって
間もない頃に「うちにおいで」と言われてる。
しかし、亡くなって直ぐに移るのは…という想いがあって、一年間、喪に服してから
移籍しますという事で先代圓楽師匠には言ったとの事。
亡くなって直ぐに移籍してるのなら前名を捨てたという事になるけど、1年間
喪に服してから移籍してる辺り、そうじゃない事は見受けられるものな。

その年に柳朝師匠が病に倒れた際、本当は圓楽師匠の元へ行くのかを迷った可能性もあるかもな。
でも、既に移籍しますと公言し、ここでそれを撤回してしまうと周りから様々なクレームが
出るだろうから。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:44:18.58ID:BfeC31LV0
>>63
分かりやすい話ではあるけれど、嫌がらせしておきたいと考えてるのは落語協会そのものではなくて落語協会の立場を利用してるこぶ平と香葉子だと思う。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:44:33.22ID:/fmG3GdV0
>>541
こぶ平時代(タレント時代)を覚えてる人が減ってきてるから
今だと林家たい平のほうが客が呼べると思う
もしかしたら笑店に出てる分だけ弟のほうが知名度あるかも
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:44:50.53ID:+doxCyRo0
この脱税一家のやりたい放題を落語界はいつまで許すんだ?
三平って落語家としては全然実力なかったのに、
素人いじりと大袈裟な動きでなんとなく受けてたのを、
まあまあ若くして死んだのを強欲ババアの香葉子が
すごいすごいって持ち上げまくって、知らない世代もなんか凄いみたいに
なってしまったのに、なんで他の落語家たちってみんな黙ってるんだろう

さんまとたけしが未だに互いにすごいすごいって言い合って、
凄いみたいに思わせてるのと同じ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:45:40.41ID:MoFELw/40
まだやってたのか
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:45:51.18ID:p30V3jWU0
つうかお前ら好楽が素人を二代目にしてることに関してはどう思うんだよ
これいいんか
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:47:12.51ID:ybKgPSM20
>>217
こぶ平で笑ってるじゃん、とのツッコミは置いといて、
あなたはこぶ平の「自分をサゲて笑いを取る」昭和の爆笑王譲りのテクニックに翻弄されたな。
正蔵がボケ、小三治がツッコミの2人落語。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:48:05.00ID:/fmG3GdV0
>>554
本来その程度の名前なんだよ
他所から文句言われるような名前じゃないの
好楽一門とそのファンにだけ価値がある名前

それを林家宗家様が大名跡にしてくれたw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:48:14.23ID:1BV912d10
>>554
落語の名跡なんてのは全く価値がないんだよ。
上手いか下手か、客を呼べるかどうかだよ。
行楽も洒落でつけたのを正蔵よりも価値ある名跡になってしまったんだから仕方ない。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:49:45.67ID:e/o4WdGo0
>>554
その人が好楽にとってそれほど大事な人だったって事でしょ
赤の他人が立ち入るような話じゃないと思うぞ

つか、落語家の代数なんてもともとテキトーなもんだから
9代目の次が5代目になったりするようなもんに、いちいち目くじらを立てても仕方が無い
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:50:11.25ID:1BV912d10
>>556
そそ、九蔵の名跡は誰も継がない永久止め名。
正蔵よりも格上。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:50:45.92ID:BfeC31LV0
>>66
キティーにはそういう冗談は通じないから。キティーを普通の人として扱っちゃダメ。

こぶ「みんなが僕の事を宗家、宗家と言って頼ってきまちゅ。僕はみんなが認める宗家でちゅ」
香葉子「林家の宗家は即ち落語会全部の宗家です。」

ほんと、こんなの言いかねないからさ。とにかく奴等には触れるなって鶴瓶のアドバイスが今回は正しい。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:50:57.86ID:1BV912d10
>>558
談志も自分が5代目って洒落で変えたもんな。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:51:05.47ID:cB3mBDxo0
>>549
喪に服したのは分かるが、喪があけて移籍したから9を捨てたことにならないというのはおかしい。
都合の良いときにいつでも9を名乗れたり弟子に与えられるって、落協関係者が怒るに決まってるだろ。根岸が怒るのも全く筋違いではない。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:51:59.90ID:ybKgPSM20
>>552
芸協は本当に無関係だから放置。
落語協会もハゲの小さん直系の馬風や小三治辺りは放置。海老名家なんて落語協会の中では傍流のカスだから。
落語協会=柳家だから林家に鞍替えした海老名家なんてバカにしながら弄られるのが関の山。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:52:30.46ID:ZqnsTMSx0
こぶ平
親父は絶対そんなことはしない
芸を磨け

精進して皆の評判を打ち消せ
諦めるな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:52:41.10ID:fXxr29yF0
>>493
YouTubeで明烏聞いてみた
上手いね
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:53:17.97ID:1BV912d10
>>562
何言ってるんだ?
落語の名跡なんてのは、歌舞伎や年寄株と違うって何度言ったら分かるの?
第1海老名の下手くそ一族に落語家って呼べる奴がいるのか?
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:53:33.52ID:cB3mBDxo0
>>554
圓楽党だから許された。立川もOKな事例だろ。
通常はあり得ない。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:54:01.09ID:WhCuEcpZ0
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■ 

細野晴臣 明治製菓 毒物混入 
を検索して通報しよう 

北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世 
東京都 港区 白金台 4-10-6-301 
TEL 03-3440-6465 

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です。 
200000再生を越えていた罪状告発動画を削除した認知症の不正アクセス常習犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。 

外斜視ロンパリ豚鼻白丁寸足らず。

生活保護不正受給を斡旋する朝鮮乞食。 
認知症の朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯。
ピック病の盗撮性犯罪者を逮捕しよう。 
助成金を詐取する詐欺常習犯。 
朝鮮人児童ポルノコレクター。 

卑劣な朝鮮人テロリストを逮捕しよう。 
金に意地汚い朝鮮オカマを逮捕しよう。 
欲呆け老害ストーカーを逮捕しよう。 
身の程知らずなブサイクガマを逮捕しよう。 
無能オワコンの老害テロリストを逮捕しよう。 
死刑執行された吉田純子や松村恭造と同じ朝鮮乞食・寄生虫・害虫を日本から撲滅しよう

越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら私生児の存在を公表せず隠蔽したまま、正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴ゼニゲバゾンビは在日朝鮮人凶悪犯細リアルテロリスト細野晴臣です。 

自堕落な下半身の後始末さえ出来ない欲呆け老害凶悪犯は細野晴臣 

北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者を教唆し窃盗を繰り返す認知症の朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯は細野晴臣です。 

一般市民のトイレや風呂場を盗撮する朝鮮人性犯罪者は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。皆様、くれぐれも御注意ください。 

正妻や愛人や隠し子に対してすら、ケジメを付けず筋も通さない外道は細野晴臣です。 
金に意地汚い朝鮮オカマは細野晴臣でっせ。 
身の程知らずなブサイクガマでっせ。 
正妻と離婚せず慰謝料も支払わず愛人の越美晴とスカトロプレイ黄金の交換に熱中していた外道は細野晴臣でっせ。全て事実でっせ。 
https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:54:31.75ID:1BV912d10
>>568
そうそう、ホントは7代目だったけ?
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:54:36.26ID:WhCuEcpZ0
■■■緊急告発!!!■■■

2017年6月15日に発生した香川県立大学への不正アクセス及び威力業務妨害事件の
主犯格・黒幕は細野晴臣である。
                 ↓ 
香川県立保健医療大(高松市)は15日、大学のホームページ(HP)が改竄(かいざん)されたため閉鎖したと発表した。外部からの不正アクセスと見られ、コンピューターウイルスの感染や情報流出は確認されていないという。
大学によると、HPの新着情報の欄に「FULL HACKED BY LOARD
MAHDI」と記されており、クリックするとイスラエルを批判する趣旨のメッセージが書かれた画像が表示された。15日午後4時半ごろ、職員が気付いたという。
香川県立大のHP改竄 不正アクセスか
http://www.sankei.com/west/news/170615/wst1706150087-n1.html
https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ
■■■告発スクープ!■■■

2016年9月22日に米国yahooのサーバーへ不正アクセスし5万人の個人情報を漏洩させた
主犯格・黒幕は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。
■■■告発スクープ!■■■

2016年10月10日に発生した富山大学における研究データ漏洩事件(不正アクセス)
サイバーテロ事件の主犯格・黒幕は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。
■■■告発スクープ!■■■

2017年4月25日に発生したチケットぴあにおける15万人分の顧客情報が漏洩した事件の
主犯格・震源地は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。志村けんさんのInstagramに不正アクセス
したサイバーテロリストも在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
http://angelhot.blog.jp/archives/66700507.html
http://www.sankei.com/west/news/170615/wst1706150087-n1.html
http://www.sankei.com/affairs/news/170606/afr1706060045-n1.html
■■■告発スクープ!■■■

2018年2月10日に東芝で発生した
不正アクセス威力業務妨害事件の
主犯格も不正アクセス常習犯細野晴臣です。

2018年2月26日に発覚したポルシェ日本法人に対する不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格も不正アクセス常習犯細野晴臣である。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:55:06.06ID:0zFdDg8v0
脱税層化海老名家
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:55:13.14ID:WhCuEcpZ0
■■■緊急告発!!!■■■ 

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス及び威力業務妨害事件の主犯格・首謀者は 
在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。 
http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205 ;

1 : net2017/06/21(水) 
13:58:59.44 ID:CAP_USER9>>25 
ホンダは21日、国内外の生産工場の情報システムにサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。狭山工場(埼玉県)で一時操業を止めたが、20日朝に復旧したという。詳しい被害状況を調査している。 
18日、各地の生産ラインを制御するシステムが「ランサム(身代金)ウェア」と呼ばれるコンピューターウイルスに感染した。事務系のパソコンも感染したが、現在のところ、目立った被害は確認されていないという。 
日産自動車も5月、海外主力生産拠点の英サンダーランド工場で、同種のウイルスによるサイバー攻撃を受けている。 
http://www.asahi.com/articles/ASK6P3RH6K6PULFA008.html ;
============================================ 
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。 
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である 

■■■窃盗犯・不正アクセス常習犯の在日朝鮮人細野晴臣のテロ犯罪に要注意!!!■■■  
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10059985063.html  
http://d.hatena.ne.jp/bluefox014/20071209/p1 ;
2007年12月8日に東京青山で発生したピーター・バラカンさん襲撃事件(傷害事件)の主犯格  
黒幕は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。革マル派の指名手配犯や北朝鮮カルト創価学会の生活保護  
不正受給工作員を教唆し数々の反社会的な違法行為を教唆・実行させており、不正アクセス  
によるサイバーテロに留まらず、海外の行政機関や日本国内の有名企業に対しても威力業務  
妨害や風評操作を目的とした数々のテロ事件を起こした主犯格・黒幕・震源地となっております。  
■■■窃盗犯・不正アクセス常習犯の在日朝鮮人細野晴臣に要注意!!!■■■  
https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ←有栖川宮詐欺の窃盗犯(*盗作常習犯)  
http://nexus9.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/5-a463.htm
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:55:18.54ID:fXxr29yF0
>>521
枕では声がちょっとと思ったけど 噺に入ったら気にならなかった
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:55:29.47ID:ybKgPSM20
>>562
林家彦六が付けた名前=彦六一門と彦六の遺族が持ってる名前だから、彦六一門や彦六の遺族が好き勝手に出来る。
落語協会が怒る理由が無い。海老名家もな。

現に海老名家以外は誰も怒ってないだろ。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:55:53.04ID:WhCuEcpZ0
■■■告発スクープ!!!■■■ 

2015年9月12日に逮捕された埼玉県警現役警察官中野翔太は在日帰化朝鮮人です。 

強盗殺人事件の容疑者として逮捕されながら事件直後の報道では殺人・住居侵入容疑という 
発表がなされており、県警本部による記者会見では、なぜか現役警察官巡査部長による 
凶悪な強盗殺人事件でありながら逮捕されたのが一公務員であると発表されていました。 

市民の生命と財産を守るべき公安。しかも現役職員巡査部長が職務中に得た一般市民の 
個人情報を悪用し罪も無いカタギの元タクシー運転手を金銭目的で殺害し金庫から現金を 
強奪しているのです。むしろ厳罰に処すべき凶悪犯でありながら埼玉県警は事実を正確に 
公表せず減刑しただけでなく、さっさと検察官送致し事件を有耶無耶にしている。 

http://blog.livedoor.jp/jimennoana/archives/1039784201.html

埼玉県警は地域の管内放送で事実無根のデマ嘘八百を流すゆとりがあるならば厳然たる事実と 
真摯に向き合い真実を正確に発表するべきである。国益と公益を優先し市民の生命と財産を 
守るべき公務員・公安職員しかも現役警察官が不倫で金に困った挙げ句、職務中に得た個人情報を悪用。 
強盗殺人事件を起こし犯行後は不倫相手の愛人と旅行に出掛けていたという事実を公表せよ。 

ちなみに強盗殺人警察官中野翔太の妻も在日朝鮮人である。 
中野翔太の妻も埼玉県警の現役職員であるという事実を一般市民に向けて公表せよ。

■■■告発スクープ!■■■ 

● 147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:15:20.93 ID:YPB/7Oc50 
● 在日韓国人が、市役所の福祉課に入り込んで、同じ仲間に生活保護を垂れ流しにしています。 
● その見返りに賄賂もらっています。 これって、在日韓国人による、税金横領で犯罪じゃないの? 
● 埼玉県警西入間警察署と鶴ケ島市役所福祉課に入り込んでるカルト創価枠採用の在日 
● 朝鮮人職員が細野晴臣という朝鮮人犯罪者の教唆を受け生活保護の不正受給や組織的な 
● 犯罪を幇助しているのです。ナマポ不正受給で高級車を購入しドヤ顔してるから(笑) 
● 埼玉県警西入間署は補導員だった菊地知子という朝鮮人職員が轢き逃げで川越署員に逮捕されてる。 
● なぜかネット上から一斉に削除されてるのが笑える。事実だろ事実。 裏金作りに励む朝鮮人。 
     ↓ 
https://www.youtube.com/watch?v=8hGD8VXApOo←(*目を整形加工済)
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:56:20.63ID:1BV912d10
>>580
ありがとう。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:56:24.18ID:WhCuEcpZ0
■■■告発スクープ!■■■ 

株式会社タカラプロパティは北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者による 
窃盗や合鍵による住居侵入や違法手段による盗撮など在日朝鮮人による反社会的 
な犯罪を幇助する在日帰化朝鮮人を職員として雇用する悪徳不動産管理会社である。 
ちなみにこの企業の経営者や他の職員も北朝鮮カルト創価学会系の在日帰化朝鮮人である。 
この告発文を御覧の皆様の中に下記の企業と取引がある関連会社や同業者の 
方はくれぐれもご注意ください。細野晴臣という在日朝鮮人凶悪犯の反社会的な 
犯罪を幇助している反社会的な悪徳企業です。この悪徳企業が管理する賃貸物件に 
お住まいの皆様方もくれぐれもご注意ください。 

株式会社タカラプロパティ 

代表者氏名 井上宏 

建物取引士 天羽奈美恵 

東京都豊島区池袋2-14-4 
池袋TAビル 
TEL 03-6907-3300 

● 細野晴臣=在日朝鮮人凶悪犯(窃盗常習犯・リアルテロリスト・サイバーテロリスト)  
https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ←有栖川宮詐欺の窃盗常習犯犯(*盗作常習犯)
http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205

■■■北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人による犯罪を告発■■■ 

●2017年6月8日に逮捕された高梨真義容疑者は不正に入手した合鍵で女子大生宅に住居侵入と 
盗撮を繰り返していた北朝鮮カルト創価学会の在日帰化朝鮮人である(愛知県日進市) 

●2017年3月2日に逮捕された檜山中は女優の工藤綾乃さんの自宅マンションへ合鍵を使い 
住居侵入と盗撮を繰り返していた在日朝鮮人(創価学会員) 

●2017年2月6日に強姦致傷罪と住居侵入罪で逮捕されたNHK職員の弦本康孝容疑者は在日朝鮮人(創価学会員) 
広域レイプ魔連続強姦致傷犯の弦本康孝は合鍵を多数、入手し住居侵入し犯行に及んでいた。 

●2017年1月17日に女性宅への住居侵入と窃盗で逮捕された大久保智貴は在日朝鮮人(筑波大病院医師) (創価学会員) 

●2016年7月に懲戒処分になった大泉均という日教組の職員は合鍵を不正に入手し 、
同僚女性の自宅に住居侵入を繰り返していた在日朝鮮人(創価学会員) 

●2016年9月28日に懲役1年を求刑された宮本万里子被告は 
マンション管理人の立場を悪用し合鍵で福山雅治さんの自宅 
へ住居侵入を繰り返し逮捕された在日朝鮮人(創価学会員) 

●2017年12月11日に逮捕された小神野一成は不正に入手した合鍵で住居侵入し女性を強姦した性犯罪者です。(北朝鮮カルト創価学会の在日帰化朝鮮人)

https://www.sumaistar.com/magazine/article/column/sumaistarmagazine/4035
https://brandnew-s.com/2017/12/11/okanokazushige/
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:56:59.29ID:WhCuEcpZ0
■■■ 生活保護不正受給の詐欺犯&盗撮性犯罪者の在日朝鮮人■■■ 

在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣の教唆で住居侵入や窃盗、違法手段による盗撮、生活保護不正受給等の 
反社会的な違法犯罪行為を行う在日朝鮮人犯罪者にご注意ください。 

●仙波志津成(せんば しずなり) 埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘87-2 〒350-2204 
鶴ヶ島宝マンション602号室に居住 
TEL  090-8432-8538

●佐々木純  埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘87-2 〒350-2204 
鶴ヶ島宝マンション501号室に居住 

*佐々木純と同居する佐々木美喜子は介護保険金を詐取!!! 
行政から福祉補助金詐取しながら合鍵で住居侵入と窃盗を繰り返す 
在日朝鮮人老婆に要注意!!!

■■■ 生活保護不正受給の詐欺犯&盗撮性犯罪者の在日朝鮮人■■■ 

●杞山岳史(きやま たけし)革マル派の工作員であり指名手配犯の在日朝鮮人です。 
一般市民の部屋を違法手段で盗撮・盗聴し住居侵入や窃盗も行う北朝鮮国籍の犯罪者。 
 現在は小林岳史という通名(偽名)を名乗っている。 
2007年5月より埼玉県鶴ケ島市南町2-1-16-201に居住。妻の名前は美幸。〒350-2215 
 生活保護不正受給し子供手当も詐取する詐欺犯・盗撮犯・性犯罪者。
■■■■細野晴臣が教唆する革マル派工作員■指名手配情報 ■■■■         
          ↓ 
03: 名前:名無し投稿日:2007/11/01(木) 02:00 
警察が動きます。 
記録と保存、緊急通報を! 
書き込みを削除すると証拠隠滅罪に問われます。 
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!! 
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物! 
通報情報 
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)  通名小林岳史 妻は美幸 
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号 
住所 大阪府東大阪市柏田東10-9 
通報先 
大阪府警 公安課 
0669454744 
大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう! 

●松浦誠  杞山岳史と共犯の在日朝鮮人。寝室やトイレの盗撮及び住居侵入も恒常的に行う朝鮮人。 
埼玉県鶴ケ島市南町2-1-16-401に居住。〒350-2215  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:57:27.74ID:WhCuEcpZ0
■■■ 生活保護を不正受給する詐欺犯&盗撮性犯罪者の在日朝鮮人■■■

●黒瀬耕一(広瀬耕一) 鶴ケ島市南町2-1-4-504に居住  〒350-2215 

●上田健司       鶴ケ島市南町2-1-4-503に居住 〒350-2215 

●小林則彦       鶴ケ島市南町2-1-4-402に居住 〒350-2215 

●筋野智美       鶴ケ島市南町2-1-4-204に居住 〒350-2215 

●外山智康       鶴ケ島市南町2-1-4-203に居住 〒350-2215 

●渡辺直也       鶴ケ島市南町2-1-4-203に居住 〒350-2215 

鶴ヶ島市役所の創価朝鮮人職員が国民の血税を在日朝鮮人の為に悪用しているのです。 
(このリストはほんの一部であり氷山の一角に過ぎない)

■■■一般市民の告発を御覧ください■■■

3名無しさん@1周年2017/09/05(火) 14:45:17.40ID:as4NSOXV0
 生活保護受給者って相応の事由がなければ自家用車持てないだろ
でも在日生保受給者はレンタカーを常時使えるんだぜ
 税金も払わず車検代も整備代もいらないガソリン代だけ

うちの近所に生活保護家庭がいくつかいるけど
駐車場にはいつもレンタカーがあってそいつらが常時使用してる
 しかもこいつら創価学会の集団ストーキングの一員
生活保護貰えるかわりに創価学会の手下として動く
生活保護受給できるのは共産党員と創価学会員という話は本当なわけ
==============================
北朝鮮カルト創価学会の組織犯罪を主導している主犯格は在日朝鮮人凶悪犯
 細野晴臣である
 ↓
● 細野晴臣=在日朝鮮人凶悪犯(窃盗常習犯・リアルテロリスト・サイバーテロリスト)  
https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ←有栖川宮詐欺の窃盗常習犯犯(*盗作常習犯)

 ■■■■細野晴臣が教唆する革マル派工作員の指名手配情報 ■■■■
 ↓
03: 名前:名無し投稿日:2007/11/01(木) 02:00
警察が動きます。
記録と保存、緊急通報を!
 書き込みを削除すると証拠隠滅罪に問われます。
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、
それを改造したもので「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
 警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)  通名小林岳史 妻は美幸
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号
 住所 大阪府東大阪市柏田東10-9
通報先
 大阪府警 公安課
 0669454744
大阪府警へ メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:57:56.58ID:WhCuEcpZ0
北川潤 強姦性犯罪者 
を検索して通報しよう 

北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世 

植毛に失敗しながら未練がましくカツラに依存するカツラーマン50歳 

エラ削り手術費用200万円 

生活保護不正受給する窃盗常習犯 
認知症の住居侵入常習犯 
ピック病の盗撮性犯罪者 
男児児童ポルノコレクター 
ショタコン性犯罪者を逮捕しよう 

集団強姦事件で刑事告訴された凶悪犯 
リリー・フランキーの事務所に所属

金に意地汚い朝鮮オカマを逮捕しよう 
ダボハゲストーカー50歳を逮捕しよう 
結婚結婚喚く背乗り強盗を逮捕しよう 
身の程知らずなブサイクガマを逮捕しよう 
欲呆け老害凶悪犯50歳を逮捕しよう

北川潤CMJK  を検索し通報しよう 

安室コピペ馬鹿の知恵遅を逮捕しよう
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:58:25.23ID:WhCuEcpZ0
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤の罪状を告発■■■ 

●強姦性犯罪者 北川潤  を検索しましょう 
●北川潤CMJK を検索しましょう 
●植毛&かつら エラ削り手術費用200万円 
+1(202)455-8888 
偽装国際電話の番号 (禿げ隠し直通)
在日三世の性犯罪者北川潤は一般人女性を集団で強姦&暴行し警視庁渋谷署へ被害届を提出され 
刑事告訴された性犯罪者です。現在も東京都と埼玉県を往復しており、違法手段による盗撮・盗聴 
住居侵入や窃盗などの違法行為を行っており、盗撮した一般市民の動画(トイレや寝室)を課金制の有料動画サイト 
にアップロードしている性犯罪者です。生活保護不正受給も行っている詐欺犯でもあります。 
一般市民の民家へ住居侵入し冷蔵庫の食物に毒物混入する凶悪犯にご注意ください。 
大阪府高槻市の児童殺害犯山田浩二(在日朝鮮人)と同様に未成年者に対するストーカー行為も行っている在日朝鮮人。 
現在はリリー・フランキーの個人事務所に所属しております。皆様、くれぐれもご注意ください。 
植毛に失敗した挙げ句に未練がましく、かつらに切り替えた窃盗常習犯にご注意ください。 

埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘 87-2 鶴ヶ島宝マンション501号室に潜伏中。郵便番号350-2204 

+1(202)455-8888 ←偽装国際電話の番号(盗撮性犯罪者へ直通) 
在日朝鮮人性犯罪者北川潤の携帯電話番号080-2464-0381 
080-2464-0381←窃盗犯・住居侵入犯・性犯罪者の携帯番号 
偽装国際電話や非通知設定で無言電話を繰り返す窃盗常習犯ストーカーにご注意ください。   

+1(202)455-8888 ←偽装国際電話の番号(植毛窃盗犯に直通)
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:58:27.18ID:/fmG3GdV0
>>578
そもそも正蔵自体、海老名家が7代目の遺族だからって理由でこぶ平を9代目にしたわけだし
宗家だからとかいう理由じゃないんだよな
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:58:51.58ID:WhCuEcpZ0
【北川潤 Q&A】 

Q.浜崎あゆみさんのファンだった一般人の女性を取り巻きの若者と集団強姦した話は事実? 

A.「YES!高須です」・・・おっと失礼、エラ削り手術の話はもう済みましたね(笑) 
もとい、本当です。事実です。真実です。北川潤は彼の主催するイベントに来場した 
常連の女の子を集団で強姦し警視庁渋谷署に被害届を提出され刑事告訴されています。 
これは2005年の事件です。被害者は不思議ちゃん系の女の子だったのですが北川潤と 
その取り巻きに集団で強姦、淫らな行為をされた彼女の悲痛な叫び、警察署に被害届を 
提出したという公式サイトへの書込みを私だけでなく多数の人が目撃しています。警察が介入し定期 
イベントは中止、被害者が告発した掲示板の書込みごと証拠隠滅する為に公式サイトも閉鎖。にも関わらず
性懲りなくあゆちゃんの名前をチラつかせては第二、第三の被害者を量産するべくホモの 
イベントは復活してしまったのです。これは由々しき事態です。川添象郎容疑者が再逮捕 
され公安からマークされても不正アクセスやサイバーストーキングを止めない細野晴臣と同じ問答無用の 
凶悪犯は刑務所に行くしかないのです。 女性のドリンクにアルコール度数97%のスピリタス 
や目薬を混入し泥酔させ意識朦朧、気絶寸前に追い込んだ上で集団強姦した手口は卑劣の極み。 
==================================================
●強姦性犯罪者 北川潤 を検索しましょう 
●北川潤CMJK   を検索しましょう 
●植毛&かつら エラ削り手術費用200万円 
+1(202)455-8888 ←偽装国際電話の番号(植毛窃盗犯に直通) 
080-2464-0381←窃盗犯・住居侵入犯・性犯罪者の携帯番号
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:59:19.15ID:hBtgp4480
結局さ、正蔵の肩持ってる奴がどんだけいるよ、ってこと
知る限り、小遊三の弟子の圓丸くらいしかいないがね
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:59:21.22ID:WhCuEcpZ0
■■■この顔にピンと来たら110番!■■■

川越署は12日、詐欺と生活保護法違反(不実申請)の疑いで
川越市むさし野、アルバイトの男(56)を逮捕した。
逮捕容疑は2013年7月から15年6月までの間、「給与収入がない」と
川越市に虚偽の申告をし、生活扶助費など約280万円の交付を受けて
だまし取ったほか、不正受給が発覚後の同年7月3日、市に給与収入の
見込みを申告せずに生活扶助費など約11万円の交付を受けた疑い。
3月に市が告訴、同署で捜査していた。男は容疑を認め、
「働いて生活保護費が減るのがいやだった」と供述しているという。
 市によると男は09年9月から生活保護費を受給。昨年6月の課税調査で、
給与収入があり不正受給が発覚したため生活保護費の返還を求めた。
 給付額のうち約220万円が不正受給で、生活保護費から天引きしているという。
27 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 06:55:07.46 ID:RkvbK8d40
 >>18
マジ

だから精神病を詐病して障害加算を貰えるようにする

ダブル加算で月17万円貰える
==============================
生活保護不正受給=懲役3年詐欺罪の手口をドヤ顔でレクチャーする恥知らずな
 朝鮮ゴキブリ窃盗犯・性犯罪者の告白を御覧下さい。
国際電話や非通知設定を偽装した無言電話を繰り返すストーカー性犯罪者にご注意ください。
毎月17万円の生活保護費を詐取しながら窃盗・住居侵入・盗撮を繰り返す試し腹の実態を御覧ください。
 ●強姦性犯罪者 北川潤  を検索しましょう
●北川潤CMJK  を検索しましょう
080-2464-0381 ←窃盗犯・住居侵入犯・性犯罪者の携帯番号
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:59:48.88ID:WhCuEcpZ0
埼玉県鶴ヶ島市立中学校教諭の金子芳樹(40) ←北朝鮮カルト創価学会枠で採用された在日帰化朝鮮人 

当該教諭は、平成28年10月16日(日曜日)、当該教諭の自宅において、
勤務している中学校の女子生徒にキスをした。平成28年10月31日(月曜日)には、 
当該教諭の自宅において、同生徒にキスをし、胸を触るなどした。 
また、平成28年11月3日(木曜日)から平成29年1月8日(日曜日)までの間、同生徒に対し、 
当該教諭の自宅において 、複数回にわたり、みだらな行為を行った。

▼埼玉県教育委員会は10日、教え子の中学3年の女子生徒にみだらな行為をしたとして、 
県西部の公立中学校の男性教諭(40)を懲戒免職処分とした。県教育局によると、男性教諭は事実を認め、 
「気持ちが結ばれているので問題はないと考えていた。真剣な交際だ」と話しているという。 

「気持ちが結ばれているので問題はないと考えていた。真剣な交際だ」

埼玉県鶴ヶ島市立中学校教諭の金子芳樹(40)の名言wwwwwww 

http://6741teacher.seesaa.net/article/450114931.html

■■■告発スクープ!■■■ 

株式会社 ビーテック
〒350-2213 埼玉県鶴ヶ島市脚折1387-5 
Tel 049-298-7101
Fax 049-298-7145 

============================ 
上記の北朝鮮カルト創価学会系企業の工場長と妻は従業員のロッカーを合鍵で開けて 
財布の中身やバッグの中身を勝手に物色する恥じ知らずな在日帰化朝鮮人です。 
埼玉県警の職員によると、この悪質な行為は工場長としての立場を悪用した違法行為であり 
窃盗未遂罪に該当するそうです。取引先企業の皆様はくれぐれもご注意ください。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:59:57.75ID:4k8xovXMO
>>562
確かに、今さら林家時代の名前を弟子に使わせたいというのは変だけど、
もしそれが非常識なことと認識されているのなら、真っ先に怒るのは彦六系の人達のはずでは?

その彦六系の人達がOKしてるのなら、
他の一門がとやかく言うことではない
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:01:44.23ID:wVjfCWJb0
若い頃のダウンタウン浜田が正月の生放送で「香葉子」って呼び捨てにしてたな
林家の誰かが本気で怒ってたけど浜田が「根岸なんて知るかボケェ!」って怒鳴り返してたw
さんまも笑ってたよ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:02:30.46ID:3FX7SeugO
>>119
「林家九蔵」を大名跡と同列に扱っているのが、当の脱税宗家「林家正蔵」なのでw
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:02:47.25ID:Wdo6crqO0
大体、三平の女房ごときに

そんな権限、有るのか?

無視すればいいのに。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:03:02.16ID:cB3mBDxo0
>>566
自由なら今すぐコーラックも林家名乗ればいいだろ。てめーだけ三遊亭のままで弟子に前名の林家ってアホかよ。

あ、海老名兄弟もこんぺー一門も全員下手だよ。一番光ってるのはペー先生な。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:04:46.25ID:MoFELw/40
好楽さんなんと一門会の会長だった
円楽さんが幹事長なのね
会長が弟子の名前つけたらよほどのことがない限り他は反対しないよねえ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:04:52.40ID:flkfnH1T0
前代未聞というなら

三遊亭を名乗る師匠が、弟子に林家を襲名させようとするのが前代未聞なんだから
何の参考にもならないね
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:05:29.95ID:QhJoU2jd0
こぶ平の頃が一番面白かった
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:06:23.89ID:fZbPLARl0
>>600
なんの話をしているの?
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:06:41.87ID:MoFELw/40
みんな彦六は昔円楽だったというのを知っているのか?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:08:13.79ID:+doxCyRo0
>>563
その程度の誰も相手にしてないような後家と能無し息子が
ちょっと文句言っただけで、こんなことになるのはなんでなんだ?
正蔵襲名も信じられんわ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:08:57.93ID:cB3mBDxo0
>>604
馬の前の圓楽だろ。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:09:00.41ID:vzo+U1k00
 
>その人が好楽にとってそれほど大事な人だったって事でしょ
>赤の他人が立ち入るような話じゃないと思うぞ
 
自分の持ち物じゃねえもんを勝手に人にやるのか
自分の持ち物だとしても、いったん呉れてやったもんを返してくれなんてよく言えるなあ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:09:35.54ID:ybKgPSM20
>>600
林家九蔵問題に関しては圓楽一門は無関係。腹黒圓楽も口を挟む理由か無い。
好楽はキチンと「林家九蔵」の名前を持ってる林家彦六の遺族と彦六一門の連中、
洒落で名乗らせてる「アマチュアの林家九蔵」の関係者にキチンと筋を通して了承を得てる。

九蔵の名前は落語協会、海老名家、芸協、彦六一門以外の林家には無関係。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:10:18.69ID:p30V3jWU0
つうか円楽一門なんかもう何のポリシーもないんだからとっとと頭下げて合流すりゃいいのにな
とうとう三遊亭すら捨てだして誰も文句言わないとか存在してる理由がないだろ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:10:41.36ID:bHajJVK+0
こぶ平って西田ひかるとセックスしたのか?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:10:55.22ID:5IC4DH8X0
>>540
これな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:13:27.00ID:fZbPLARl0
>>611
元楽太郎が芸協に擦り寄っていってる最中じゃん
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:13:28.45ID:MoFELw/40
円楽一門は三遊派本流だというプライドがムダに高いの
なのにへたっぴが多いからちょっとバカにされてるの
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:14:36.64ID:vadPH2270
ダメですから って香葉子何様なんだよ
それにしても、こぶ平の「協会出て行った」発言とどういうつもりなのかね
じゃあ落語芸術協会のことはどう思ってんのかね
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:14:45.14ID:hBtgp4480
>>594
人間55にもなって、仮にも師匠と呼ばれ弟子も抱える噺家が、「どうしたら落語上手くなりますか」は無いわな

相手は人間国宝の名人だから聞きたいのか、それとも視聴者が聞きたいだろうからと忖度したのかは知らんが、落語が相手との呼吸で演じるものって理解してりゃ、小三治がどう対応するか位読めるだろうよ、初対面でもあるまいし

冒頭の「どうして落語家になったんですか」でまずい流れになってるのに修正できないのは実に下手くそ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:15:03.94ID:ybKgPSM20
>>611
三遊亭捨ててないし、そもそも好楽は客分から入った付け直した弟子。
好楽が彦六の弟子だった事実は消えないし黒歴史にもしてない。だから林家木久翁は好楽と上手くやってる。

その言い分、柳家の名前を棄てた海老名家正蔵に言えよ。
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:17:41.53ID:cB3mBDxo0
>>616
ちょっとではない(笑)根岸ほどではないが。

今回の件は別にして、兼行は良い噺家。圓楽党には勿体ない。サービス精神も旺盛だし。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:18:04.21ID:6Ui7JWdE0
>>618
大抵の組織には誕生する理由があっていずれ役割を終える時が来るんだが
そのあとは存続する事が目的になるわけでな
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:18:57.62ID:OwQcoq+f0
>>484
そりゃ〜 正より九のが 数が多いからな。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:20:07.77ID:cB3mBDxo0
>>619
命知らずだな、こぶは。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:21:39.25ID:ybKgPSM20
>>616
経緯はどうあれ馬圓楽は立派な箱の若竹作って、その維持に大金突っ込んでたりしたからな。
そんな馬師匠を見て育った弟子だから、意識高い系なのは仕方がない。

圓生イズムみたいのが残っていれば、形はどうあれ三遊亭だと思うわ。
理想に走ると上手くいかないのは、他の業界でも同じだし。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:21:58.68ID:vadPH2270
>>540
木久翁に後見人になってもらったくせに顔潰すとか有り得んわ
この一家のことだから、笑点で三平に辛口だから意趣返しとかマジでありそう
今もやってるのか知らんが、dボタンの座布団数で三平がダントツ不人気だったのを木久ちゃんたちに責任転嫁してそう
ダントツ人気が大平なのも内心香葉子ババアは気に入らないだろ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:22:07.22ID:4k8xovXMO
弟子に林家を名乗らせようとしたのは、
いずれ協会に戻るための布石なのかなと思ったが、
六代目円楽の襲名披露を芸協でやった時に、
円楽党の咄家連中が芸協の関係者やスタッフをかなり怒らせたりしてる。

わだかまりのない芸協ですらそうなんだから、ラッキョはもっと無理だろう。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:22:10.56ID:MoFELw/40
好楽は彦六一門の準正式メンバ−
私的な彦六の弟子のあつまりではバリバリの正式メンバ−みたいだ
だから9蔵の名前は返上でなく空けてあって好楽さんが所有しているという
共通認識がある
そこに海老名家が口をはさむのは筋違いなんだよ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:24:11.00ID:ntjn/pTL0
上方で桂三枝が文枝を襲名しただろ
あれについて例えば、ざこばや南光がどんなに不満があったって文句を言うのはできないんだよ
同じ桂の亭号であっても全く別の系統だから。
それは重鎮の3代目米朝であっても同じ。
(まあ米朝が言ったらさすがに三枝も文枝襲名辞めたかもしれんがw)

それなのに、こぶ平ごときが他の一門に対し何か言うなんて烏滸がましいにもほどがある
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:26:26.99ID:fZbPLARl0
>>629
円楽党何やらかしたの?
寄席に出るマナーは知らなそうだけど
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:26:37.38ID:sKKIW7k30
故人悪く言いたくないけど三平なんてあたま掻いてただけであんまり芸力なかったよ
海老名家って何勘違いしたんだか
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:27:00.76ID:iDqKo2dj0
>>601
そんな例いくらでもあるわ、何が前代未聞だか
いや、「三遊亭が」「林家を」という組み合わせはないかもな
そうすると確かに前代未聞か
三遊亭を名乗っていてわざわざ林家なんて名乗るもんじゃないしな
正蔵だってこぶ平が継いで格落ちしたことだし
ピンクには気の毒だが、弟子に林家なんて名乗らせなくて正解だな
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:27:40.41ID:mcyDE1kC0
>>623
あなた、なかなか粋だねw
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:29:58.52ID:kpVnZGjG0
最近の圓楽一門会はいい若手が出てるぞ(もちろんダメなのもいるが)

兼好や萬橘、王楽や竜楽は他の団体と比べても引けは取らないと思う
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:30:50.31ID:/fmG3GdV0
>>635
8代目正蔵の林家彦六が三遊亭だったぞ
正確には

1. 三遊亭福よし(1912年 - 1914年)
2. 扇遊亭金八(1914年 - 1918年)
3. 橘家二三蔵(1918年 - 1919年)
4. 3代目三遊亭圓楽(1919年 - 1928年)
5. 5代目蝶花楼馬楽(1928年 - 1950年)
6. 8代目林家正蔵(1950年 - 1981年)
7. 林家彦六(1981年 - 1982年)
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:31:35.80ID:cB3mBDxo0
>>627
圓生イズムに一番近いのは、国宝だな。本人もインタビューで考え方は圓生に近いと言っていた。芸風には批判的だったが。
分裂の時も誘われたと。「あなたには、小さんさんがいますよねー、てへへ」と言われたとか。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:32:20.92ID:CGgA5eqO0
こぶ平のこと?
高校の文化祭に来てたけど凄く態度悪かった記憶しかない、
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:32:29.05ID:hBtgp4480
当代が正蔵って名跡に価値と重みを感じてるとするならば、そのけっこうな部分を彦六が担ってるという点を根岸はとくと考えた方がいい
八代は名跡を借りたが、名跡の価値をすさまじく高めて返してる
つまり根岸は大家気取りで彦六一門を店子扱いできるような身じゃないってこと
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:34:27.72ID:Saad8bdH0
芸協合流は歌丸が死んだ後どうなるかだろうね
今の蜜月でも他の理事に反対されて一回失敗してるからな
圓楽の客員で段階を踏んでいるところなんだろうけどな

協会の方は先代の圓楽も亡くなったし、こっちも距離を徐々に縮めてるところなんだろうな
この襲名にしてもその一環だったのだろうけどな

しっかし、圓生が唱えた真打昇格の厳格な基準を先代圓楽はあっさり捨てたのだからなさ
対立する理由が消えたんだから冷や飯食わされても協会に戻っときゃよかったのになw
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:41:52.22ID:4k8xovXMO
>>633
芸協のベテラン下座さんが円楽一門の出囃子を必死で稽古していたのを見て、婆さんと馬鹿にした。
後輩の下座さんがあの人達は普段テープの出囃子だから…と呆れていた。

あと、円楽一門には笛ができる人がいなくて新橋の披露目では鶴瓶の弟子を借りてくる始末。
あとは芸協の師匠方に対する態度など、その他諸々…
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:42:31.01ID:ntjn/pTL0
>>643
まあでも協会や芸協に戻ってもなあ
今の状況じゃ寄席にほとんど出られないだろ
戻ってくるのに反対してる連中だって今でさえ自分たちの出番が少ないのに
円楽一門が戻ってきたらさらに寄席に出られなくなるってのが大きな理由なんだからさ

立川流みたいに独立独歩で落語会やっていくほうが良いと思うがな
問題は円楽一門にそれで客が呼べる実力者がほぼいないことだがw
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:45:15.02ID:Saad8bdH0
>>645
一番の問題は真打ち問題なんだよな

圓生は厳格な基準を求めてたけど
先代圓楽はそれを捨てて今は8年で真打ちだったかな
この基準は協会芸協どっちと比べても甘いからな

合流する気ならこれをどうするんだって話になるけど手を入れてないもんなw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:47:01.15ID:ZqnsTMSx0
なんか、皆な落語の歴史とか、〜亭のいわれとかいってるけど、たかが落語だか
ら。昔から何の権威もなく、人情話や、時の為政者を笑い飛ばしていたのを庶民は
楽しんでいたのに。
いつの間にか自分達が偉いと思って勘違い。

笑いは伝統じゃねえだろ根岸。脱税するな。
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:47:17.88ID:fZbPLARl0
>>644
あぁ、目に浮かぶようだ
円楽党はずっと円楽党でいればいいよ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:48:54.76ID:udNo2GOo0
真打ちの基準ってなんだろうな

大量に合格させたりしてた時期があったみたいだし
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:50:34.80ID:96XNVXix0
>>628
俺が受け付けられないのはそこだわ。

こぶ平が正蔵襲名するにあたっていい顔しなかった人間も多かったろう。後見人になるはずのこん平も倒れてる。
全部背負って後見人になってくれたのは木久扇。大恩人の一門に襲名披露あるなら誰よりも盛大に祝ってやれや。
なに母親と一緒になって全力で恩人の顔に泥塗ってんだ

落語も嫌いだけど人間的に好きになれん。お前は一生、こぶ平だ。
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:51:40.47ID:3N/Wv9FV0
つけようとした名前は林家九蔵なのか三遊亭九蔵なのかわかってるの?
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:53:37.92ID:RB9s95pw0
こぶ平はどれだけ小朝の顔に泥を塗りゃ気がすむんだよ
六人の会は協会や流派を越えた結成だろうが
こんなふうに人の心を汲み取れないから上手くならないんだよ
古典の人情なんか理解できてないだろ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:56:05.97ID:xFBqe2uY0
このスレ見てるどころか、書き込んでる噺家、何人かいるでしょ?
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:58:26.59ID:fZbPLARl0
>>653
二つ目で燻ってるのとか
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 01:59:47.03ID:JNCq5Ebe0
孫も落語家だし次は三平が継いでって世襲にしたいんだろうな
こぶ平が継いだ時点で正蔵の価値がなくなってしまったけどw
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:01:44.24ID:Uech/xxR0
>>650
圓楽一門だし
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:02:56.79ID:E44pPK9F0
>>654
こぶ平の母親が異常なんだと思うよ
この話題に出てくる人間の中で飛び抜けて異常だと思う
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:03:05.28ID:/fmG3GdV0
>>657
三平はもうこぶ平の弟が継いでる
ただもしもツアーズの三瓶の名前にイチャモンつけて海老名家が奪って自分たちのものにする可能性は否定できないw
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:04:19.73ID:tV9MZFgj0
さんべい
こぶ平
正蔵

なんとか

全部落語家としてはお粗末
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:05:45.18ID:Uech/xxR0
>>610
一代なんだから、そもそも弟子に林家つけたらダメでしょ
で、師匠が死んだからって、一門を飛び出し、あまつさえ協会まで飛び出して圓楽だよ?
残ってれば文句てなかったさ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:07:46.95ID:Uech/xxR0
>>615
歌丸さん死にそうだからな
恩返しじゃね
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:08:26.44ID:e/o4WdGo0
>>609
彦六が好楽にやった名前なんだから好楽のもんだよw
で、いったんくれたやったもんを返してもらう代わりに、アマチュアなのに代数に数えてるんだろ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:10:19.81ID:udNo2GOo0
歌丸師匠ねえ キューブ姿は正直見たくなかったな 入退院繰り返しじゃもうきついだろうに

引退して余生をとは言わんが
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:11:08.85ID:ZqnsTMSx0
俺一般人で真打ち何て知らないけれど、芸事で年功序列で上がるのは理解できないw
それこそリーマンでしょ。粋じゃないよw

俺が知ってて面白いのは、三枝、三遊亭しょうた、歌丸、楽太郎かな
他にもいると思うけどあまり出てこない。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:11:50.24ID:MoFELw/40
彦いちと文蔵が激怒して暴発寸前だったら面白い
ただでは引き下がらない
血をみるかもしれない
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:11:59.89ID:4Ij6xi7B0
海老名家はいつのまに九蔵を止め名にしてたのか
どうせ一門の誰かに襲名披露させて儲けようとでもしてたんだろ
死ぬまで正蔵を名乗らなかった先代三平とえらい違いだな
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:14:39.31ID:QSoAFEvf0
末広亭だか鈴本の席亭が、こぶ平の高座を見て香葉子に
「背中がだいぶ離れるようになりましたね」
って、客が背もたれから離れて噺に入るようになったと、ヨイショしたんだよな。
それを真に受けて、正蔵襲名まで行ったんだから、母親も相当イカれてる。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:16:10.55ID:e/o4WdGo0
>>641
もしも正蔵の名前が、7代目→三平→こぶ平 というルートで継承されてたとしたら、おそらく今ほど大きい名前として扱われなかっただろうな
そういう意味では海老名家は彦六に感謝してもいいくらいだ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:16:29.23ID:MoFELw/40
三遊亭しょうた?
???
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:16:53.26ID:96XNVXix0
香葉子とこぶ平はこれから先も好きにはなれんけど、好の助は少し気にかけてみようと思う。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:17:27.54ID:BxiEgHYd0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:18:00.55ID:bKbPB8sZ0
>>662
名跡はあくまで「林家正蔵」。
亭号は、だれのものでもないし、ましてや正蔵のものでも協会のものでもない。
好楽が三遊亭圓生の弟子になったからといって、林家から三遊亭に変える
必要もないし、変えたからと言って、本籍地林家をなのってはいけなくなる
などということもない。

立川談志の弟子になっても、桂文字助を立川文字助にする必要もないのと同じだ。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:19:34.79ID:MoFELw/40
彦六は正蔵を大きくしたのだけれど
こぶ平はとても小さくしてしまった
大きくも小さくもなるのはしかたないけど
小さくしてしまったのは恥ずかしいことだ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:22:56.79ID:nZ5t8Dhv0
キョンキョンより面白くなってから偉そうにしろよ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:23:04.31ID:Dl5/I1gs0
こぶは落語の腕前では力不足だから
よけいな事で力を示そうとしてんだというのは解る
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:25:50.04ID:e/o4WdGo0
>>662
そんなわけ無いだろw
そもそも「林家正蔵しか弟子に林家を名乗らせる事はできない」なんて決まりは無いんだから

林家○○であれば、自分の弟子に林家を名乗らせる事は何の問題も無いし、実際に三平もこん平もそうしてるじゃん
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:27:04.19ID:OpzOcDJ10
この件で協会独立だとかの話調べたんだが、今だったら個人で動画配信で落語やりゃ良くね?
協会だの真打ちだの席亭だの関係ないじゃん。自分で精進して芸見せて、面白きゃコンスタントにPV上がって稼げるだろ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:27:37.13ID:bKbPB8sZ0
林家彦六だって、義理堅く、正蔵は海老名家に戻してやったけど、
林家は捨ててないよ。

だって、亭号は、あいつらのもんんじゃないから。
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:36:35.56ID:lJ6fpR1b0
>>486
笑わせるところ、泣かせるところで、
客を「う〜ん」と唸らせる程度なら朝飯前だぁな。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:40:35.70ID:MoFELw/40
>>683
彦六一門が本気で怒ればそうなりかねない
現状数と総力では彦六一門がこん平一門より上でしょう
柳家も彦六一門につきそうな気がする 一応表面中立だろうけど
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:43:37.41ID:8B6GZsIC0
正蔵の名が今じゃあの程度なんだから
この騒動を利用してまた新しい名前作っちまえよ

新加勢大周騒動の中で、みんな坂本一生の名前を刻み込まれたろ
その後の活躍は実力次第ってことで、林屋なんていらないと正蔵に肘鉄喰らわせてやれ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:46:33.64ID:uvCYcuX20
>>685
こん平死んだらギリいっ平くらいは許すとして
他はバラバラにして海老名家追放するかもね
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:47:03.35ID:fZbPLARl0
>>681
アマチュアでやってればいいじゃない
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 02:50:02.70ID:u74pWOum0
海老名家は歌舞伎や能狂言、吉田司家のような宗家を目指しているんだろう
会長になって、襲名は海老名けどの許可が必要
そんなことを許してはいけない
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 03:20:39.81ID:4LrpCl0j0
>>685
バカじゃねえの
好楽の系統って圓楽一門会で協会でも芸術協会でもねえんだぞ
それだけで肩身狭い連中だってのにそんな力あるわけねえだろ
そもそもこの問題は三遊亭を名乗る圓楽一門会の人間に林家を名乗らせていいのかって話だってのに
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 03:39:33.72ID:MoFELw/40
690は海老名工作員じゃないか
露骨すぎるぞ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 03:46:34.01ID:ffZDN5gP0
>>693
だろうなw
円楽の名前だって元は彦六が持っててライバル圓生の弟子で可愛がってた馬面にやったと。
名前の権利なんて昔は無かったんだから。
海老名のババアが死んだら落語会も一気に変わるよ。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:01:46.09ID:mQfl7GwO0
好楽にはガッカリだ
これで海老名家の勘違い、正蔵の勘違いが助長される
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:04:44.40ID:DvN5UNZo0
>>668
何この馬鹿みたいな妄想
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:05:50.43ID:vRjxRKxd0
>>619
名前さえ呼んで貰えんかったしな、君だよ君w俺は正蔵と認めて無いと断言!
君は上手く演じようとする駄目だ、与太郎こぶ前に与太郎さえ出来ねーと剛速球w
作っちゃいけねーそのまま入って行け、洒落がキツイねー(笑)
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:06:04.26ID:ipqX+lMZ0
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1517795899/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:06:17.93ID:4RiTi2zG0
まあ、これ、話としては終わってるんだよな
あとは、コブみたいなくだらんやつが変な権力持ってしまってる現状へのグチだけになっちゃう
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:09:04.08ID:PMA5pCU90
古典芸能界三大バカ親
香葉子
和泉元彌の母
あと一人が思いつかん
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:09:17.41ID:ipqX+lMZ0
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:09:57.93ID:I5yqjFLJ0
Abemaで美味しんぼやってるけど
アニメの中でも落語が下手なこぶ平だった
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:10:16.21ID:ipqX+lMZ0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:12:24.12ID:YZoee3Gr0
>>681
客層が違う
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:14:18.56ID:YwJQFRpB0
三平が正蔵になれずに死んだのは落語家として実力なかったから
さらに実力なしのこぶ平を正蔵にしようとかカヨコは落語を舐めすぎてる
とっとと消えればいいよ婆さん
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:19:24.94ID:BxiEgHYd0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:31:02.37ID:7kkNEkcU0
かよことこぶ平がちっさい奴だと言うことはわかった
泰葉があんな風になったのは、こんな家族に囲まれてたからなんだろうな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:32:09.27ID:c5sCxMVf0
>>9
落語を知ったかして語りたい寄席で嫌われ者の爺さんと

実際に中の人が詳しく解説してるのと

贔屓じゃない噺家には嫌みでイジワルイ記事を書くことで有名な批評家気分の提灯売文屋と

海老名家の弟子が無理にカキコさせられてるためにやたら加速するスレw

1.2.3.4スレまでは面白かったよ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:38:57.72ID:iORHR72u0
これで当代正蔵と海老名家は今後世の笑いもの
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:39:46.51ID:M3E1/Z2a0
泰葉が男だったら天才的な落語家になっただろうな
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:41:09.31ID:cQ5wxGXJ0
>>714
女でも一流の落伍者だろう
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:46:27.65ID:qT/JL4Rh0
今回、弟子・好の助の真打ち昇進を機に、愛着のある前名・九蔵を贈ることを決め、
8代目・正蔵の遺族や一門の兄弟子の林家木久扇(80)に相談し了解を取り付けた。

これを全て無に帰す海老名家って落語会では神様みたいな感じだな
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:52:07.37ID:D7avyio60
>>711
こぶ平ごときが、で
落語知らない奴が坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで
叩いてる一派もいるな
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 05:00:41.14ID:D7avyio60
最初に挨拶行っとけば問題なかったのにって
処世術の話なのに
頑なに挨拶許可は必要ないこぶ平が悪いんだ正当性はゼロだって一方的に言い続けてる奴はバカなの?
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 05:06:11.63ID:E1GylWbw0
>>719
そこら辺が好楽の阿呆なトコロ

その欠点で先代(五代)円楽に

ぼっこぼこにイヂめられた!
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 05:09:12.61ID:E1GylWbw0
>>720

木久翁も先代(八代)正蔵の彦六の弟子なだけで

林家宗家ではない。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 05:10:20.49ID:XkK086600
こぶ平なんて実力もないカスのくせしてイチャモンつける資格あるのかよ
前科者のくせにしやがって
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 05:14:49.37ID:vRjxRKxd0
考えてみりゃ根岸の女将さん太っ腹だね、好楽・好の助にこれ以上無い祝儀暮れたわなw
一躍全国区だぜ、流石昭和の爆笑王三平のかみさん女房の鏡だ、良妻賢母たぁ香葉子の事よ!
芸は無いがこぶはいいお袋さん持ったな羨ましいぜ、これからも自爆滑り芸精進しろ頑張れや。
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 05:18:06.53ID:E1GylWbw0
>>685
彦六一門?バカなのか?どんだけ前に

彦六が死んだと思ってんだよ?

こん平いまは卒中でヨイヨイじゃねーかw
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 05:20:40.21ID:CCVR86K80
林家一門もほとんどこぶ平嫌いやろ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 05:23:07.72ID:CCVR86K80
こぶ平にお詫びで喜久蔵ラーメン送りつけてやれ もちろん着払いで
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 05:23:14.68ID:YDVcbg6Q0
あの勘違い家族はどうにかならんのか もう完全に家族全員が落語の癌になってる
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 05:46:44.73ID:Ote8JFYN0
>>730
こぶ(悪性腫瘍)平
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 05:51:44.28ID:0zvOMwLG0
こぶ平だって存在を無視されたら怒るよね、ってとこか?
なんでこぶ平に一言なかったんだろう。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 05:57:31.90ID:uawKBJIc0
関係ないからだろう
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:05:36.77ID:E1GylWbw0
>>734
そう思ってスジを通さなかったから現在こうなっている。

林家一門にとって彦六との因縁を再燃させ
しかもテメーは彦六の弟子であって三遊亭を名乗る捻じれ現象
彦六門下であっても惣領弟子の木久翁とも違う
その三遊亭の中でも先代にイヂメられた継子

そうゆう難しいポジションを七十越えても理解してないアホ好楽
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:05:39.68ID:GqYIoddb0
この一家はやることなすことちいせぇな、どれだけ名前を汚す気だ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:08:47.93ID:a3rPmKtp0
>>652
腹の中では小朝をバカにしてるから問題無いんだよ
小朝なんて素人の家の出の金髪豚野郎くらいにしか思ってないだろ。
昇太が「サラリーマンの倅の自分でも芸を磨けば喰える落語は素晴らしい」って言うのと真逆だな。

落語なんて素人芸始まりなのにな
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:09:53.38ID:EOqu6LVb0
こぶ平は泰葉に刺されて死ぬだろう
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:10:17.93ID:E1GylWbw0
>>727

六代目腹黒円楽は、好楽と三平の

どっちのカタ持つんだろうな?w

司会の昇太の困った顔が目に浮かぶ、、

www
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:10:31.96ID:QmNMM18L0
関東じゃあ落語家って世襲なんか・・・。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:12:02.49ID:Ob0bjJjQ0
>>66
宗家、ちっと醤油取って
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:13:12.21ID:E1GylWbw0
>>738

勘当された泰葉は好楽とタッグ組んで

香葉子BBAに挑めばいいのにw
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:15:07.44ID:E1GylWbw0
>>66

まぁ、柳家も宗家小さんがあんなザマで

惣領弟子の小三冶が人間国宝な訳でw
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:15:58.59ID:a3rPmKtp0
>>662
1代なのは「林家正蔵」の名前であって「林家」の亭号では無い。亭号は好き勝手に名乗れる。
林家彦六は3代目三遊亭圓楽だから弟子の好楽が三遊亭でも林家を名乗って何の問題も無い。
彦六の遺族や彦六一門は好の助に林家九蔵を名乗っても良いと言ってるんだから、海老名がしゃしゃり出る筋合いは無いり

理解できないなら海老名家の連中に「柳家を棄てたお前がなんで落語協会に居るんだ?」と聞いてみなよ。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:16:44.86ID:fXxr29yF0
正蔵が止め名になる事は今後なさそうだけど
九蔵は伝説の止め名になったって事で
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:19:54.69ID:BxiEgHYd0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:20:24.29ID:CRXGUhDL0
こぶ平のピークはタッチの松平の声やってたときだからな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:25:48.23ID:a3rPmKtp0
>>707
実力って言うか三平の名前と芸風の方が稼げるから香葉子が嫌がったんだろ。子供はまだ若かったから。
林家正蔵継いだら師匠の不始末で橘家圓蔵継がなきゃならなくなった月の家圓鏡みたいにキャラチェンジして高座一本で精進しなきゃならんもの。

今のこぶ平が格作る為にそうやってるけど、高座一本の生活であの程度じゃ箸にも棒にも掛からないわな。
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:27:37.71ID:cUHuQA4S0
どうでもいいクソマイナーなニュース
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:29:32.40ID:a3rPmKtp0
>>740
四天王なんか桂文枝以外は全員、世襲じゃねーか
って釣られてやるよ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:29:38.68ID:YwJQFRpB0
>>733
正蔵は小朝クラスならわかる
こぶ平じゃこぶ平より上手くなれないで弟子につくだけ無駄
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:29:55.96ID:ikJlB/Z8O
無職と豚ニートしか居ないな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:30:19.66ID:E1GylWbw0
>>744

まぁ、好楽一門なんて所属する

五代目三遊亭円楽一門は楽協もおん出て

さりとて芸協でもなくて、かといって

直系惣領弟子六代目円楽一門よりデカい面も出来ない

肩身の狭いみなしごのような存在
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:30:47.26ID:GO/XEgoN0
>>745
次10代目名乗るとしたら前座の息子だろうな
他人が欲しがる名跡じゃ無くなっちゃったよ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:33:09.77ID:a3rPmKtp0
馬風「正蔵?ありゃ継いだら下手になるからいけねぇよw かゑるにしとけかゑるに。安くしてやるからよ!」
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:41:51.89ID:E1GylWbw0
>>714

先代三平の「爆笑王」の血筋は、

もっとも色濃く泰葉に受け継がれてると思われ。

破天荒な人生の体当たり芸で

笑いを獲るガッツは見事w

それに比べ息子二人は凡庸。

跡取り息子がああであれば、

談志辺りが面白がって育てたろうに

www
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:46:51.13ID:ikJlB/Z8O
棺桶に片足突っ込んでるジジババと
後は無職と豚ニートしか居ないな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:47:16.66ID:1IivDAXW0
好楽は17年間自身が名乗っていた林家九蔵を弟子に受け継がせたかったんだろ
そこらは70歳越えて自分の痕跡というか、三遊亭好楽としての現在と林家九蔵としての過去
色々思うところあったのは理解できる

だから彦六遺族や木久扇達も理解示した
林家を名乗らせるのはおかしくない
好楽は林家としての自身の過去を残したかったんだよ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:47:22.24ID:GO/XEgoN0
ま、この一件ですごく得をしたのは好楽師弟
九蔵なんて名前と引き換えに、好の助の名前が売れたのはでかい
最近の昇進でもっとも知名度高い真打になっただろ
みんな、気の毒にな、頑張んなよって温かく見てくれて万々歳

一方、てんでダメなのが正蔵
逆にたかが九蔵の名前で大いに器量を下げた
三遊亭が林家名乗るのはおかしい、と言ってみたはいいが、所詮は彦六一門の話だから根岸が言うのは筋違いで止めることもできず、40年前のカビ臭い移籍の因縁でグダグダ言ってるだけに見えるという小ささだけが際立った

香葉子に至ってはヒス起こして好楽を三時間拘束という暴挙
ただでさえ娘の体たらくがあるのに、あの母親にあの娘あり、という印象をより強めた
とどめには、くだんの娘がこの一件で正論を述べるという決定的ダメ出しを食らい、人間の出来として娘以下だったことを証明してしまった
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:47:26.35ID:E1GylWbw0
今世間ではサンペーというと、、林家よりこっちの方ですw

 お笑い芸人の三瓶(41)が5日、郡山市の「福島よしもと」で会見し、故郷の福島県に
活動拠点を移すことを発表した。東京での仕事も引き続き行うが、今後は福島県を中心に、
東北6県にまたがる人気芸人を目指す。

 福島・本宮市出身の三瓶は、2001年に「三瓶です!」のギャグでブレイク。最近では
サッカー日本代表の長友佑都(31、トルコ1部・ガラタサライ)と女優の平愛梨(33)夫妻の
キューピット役としても注目を集めた。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:50:30.81ID:1IivDAXW0
海老名から物言いがついたが
無視して襲名しても筋的にはなんの問題もない

ただゴタゴタが起きた名前は縁起よくないから今回辞めにした
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:52:05.41ID:3IVmvAuu0
好楽は逆縁切って林家の屋号返して落語協会脱会した
そいつの弟子に林家を名乗らすのは変だわな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:54:55.98ID:a3rPmKtp0
>>763
林家彦六こと3代目三遊亭圓楽が亡くなったから、5代目三遊亭圓楽の所に行っただけ。好楽は林家を棄ててない。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:57:14.40ID:1IivDAXW0
>>763
屋号は誰のものでも無いし
落語家が屋号変えるのは頻繁にある

師匠が三遊亭だかは弟子は必ず三遊亭をなのらなきゃいけないわけじゃない
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:00:58.77ID:GO/XEgoN0
好楽の圧勝だわな

40年近く昔の彦六一門から圓楽一門への移籍のことを、今になって裏切りみたいに言ったところで、言った奴のケツの穴が小さく見えるだけ

三遊亭が林家名乗るのはおかしいってのも世間的には、素人に名前やってることも含めて好楽ずいぶん破天荒だなって受け取られた

もはやどうあがいたところで好楽の勝ち
これ計算だったら相当なタマだな、好楽
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:05:30.12ID:a3rPmKtp0
好楽「好の助、人生、負けるが勝ちよ」
好の助「ハイ、師匠。二つ目なのに全国区になっちゃいましたw」
馬風「根岸もしくじったねぇ、おいw」
小三治「しくじってない根岸なんてあったかい?」
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:05:46.08ID:9NvrKo+w0
>>765
結局周囲に翻弄された好の助が美味しかったのか
確かにこんなんでもなきゃ取り上げられることないもんな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:05:53.20ID:E1GylWbw0
>>766

まぁ、そなんだけど、、、

例) 柳家かゑる → 鈴々舎馬風
;   立川談志の弟子 → 快楽亭ブラック

屋号 と 名前 がワンセットになってる

名代ある名跡はあるからなぁ、、
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:06:40.51ID:Q3cmB7F60
自分の愛弟子なら、同じ三遊亭を名乗らせたくならないのかな。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:07:29.09ID:VfuQ+eo10
>>12
>例えば、吉野家で修行して暖簾分けして貰ったのに、松屋へ鞍替えして松屋の店を出し、
>自分の店で修行させたやつに吉野家の暖簾を使わせるってことか?
これはありえない罠

>>1
>悪しき前例
これ(円楽一門会に所属して、師匠の落語協会時代の林家九蔵を襲名)を許すと
将来的に林家彦六を襲名する可能性もゼロとはいえなくなるからな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:18:17.53ID:MQnveiLw0
大学の落語研究会なんて、シャレで付けたくだらない名前ばっかりなのに
当代で名前大きくすりゃいいじゃん
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:18:53.39ID:GO/XEgoN0
この一件で好楽に大した批判がないのは、誰も損しないから
林家九蔵なんて名前名乗らせたところで誰かの迷惑になるか?って話
彦六一門内で話をつけたんだったら別に何も言うことはないわけ
好楽の圓楽一門への移籍だって、誰の迷惑にもなってない
だから好楽はそれ以降世間に露出し続けても誰からも文句言われてないし、出ていったはずの彦六一門とも関係は良好
むしろあのタイミングで柳朝門下に行ってたりしたら一朝も小朝も迷惑で、そっちの方がよほど悪く言われてただろうな
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:22:24.22ID:H8yIVdPS0
>>760
>所詮は彦六一門の話だから根岸が言うのは筋違い

彦六は一代限りの条件で海老名家から名跡を借りて「8代目林家正蔵」を名乗ってたわけで
弟子に「林家九蔵」の名跡を与えたのも、その当時のこと

その後正蔵の名跡を返された現・正蔵(根岸)が
かつて正蔵の名の下に行われたことに口を挟むことは
全くの筋違いってこともない
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:23:06.95ID:ykZ99Tcv0
>>598
そう名乗っても構わんわけだがw
落語の場合、名跡は客が決める。
正蔵名乗っても未だこぶ平ってのはその為なんだよ。
なんちゃって落語家の海老名は理解できるかね?
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:24:51.69ID:6JZ/LPZS0
こぶ平のねずみがようつべにあったので
聞いてみたけどなんか耐えられずに
歌丸師匠のねずみで耳直しした
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:24:57.52ID:GO/XEgoN0
>>776
正直、何度も書くのは億劫なんだが、それだと、彦六が正蔵返した後も林家を名乗り続けたり、そのまま林家九蔵の名前で真打にしたことの説明がつかないんだよ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:28:11.58ID:GO/XEgoN0
>>780
もっと言えば、正蔵返した以上林家を名乗るな、もしくは根岸の了解を得ろ、が正しいならば、彦六はそうしたのか?誰かソース出してくれや
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:28:13.93ID:ykZ99Tcv0
>>626
その前に海老名一族の承認が必要w
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:30:10.48ID:E1GylWbw0
>>777
そう名乗っても構わんわけだが、、

拾って真打にして貰った先代円楽の義理を欠き

五代目円楽一門会からも追放

文字通り落語界の孤児になるだろうなw
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:32:41.90ID:1IivDAXW0
一部勘違いしている奴がいるけど
三遊亭は落語協会から脱退し林家が落語協会本家みたいな ことじゃないぞ

林家彦六で先代林家正蔵は元々三遊亭が出自でたまたま空いてた林家正蔵を借りて名乗ったに過ぎない

つまり屋号なんてコロコロ変わるのが落語家
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:32:57.54ID:SK/VZ1bh0
>>757
ちなみに若い頃の泰葉を何かと面倒みてたのがやしきたかじん
ラジオで一緒にやってた
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:35:08.61ID:6JZ/LPZS0
>>786
勘違いじゃなくてワザと間違った情報広めようとしてるんだと思う
初期のスレからずっと同じこと言い続けてる
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:35:13.46ID:E1GylWbw0
なんか異常に黒門町つか

黒門町のBBA憎シの奴がいるなw
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:36:04.23ID:46gj3Qir0
今週の演芸図鑑で小三治にボコボコにされてたな正蔵。
小三治も偏屈だが、まともに対談できない正蔵はやっぱりボンボンのこぶ平でしかなかった。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:36:24.44ID:a3rPmKtp0
>>783
許しは不要だよ。
こぶ平は林家正蔵襲名する時に林家染丸の許可貰ったのか?
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:37:12.38ID:puKVnFKP0
今週はいっ平の座布団三枚とっといたわ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:39:42.77ID:MxFd6zFB0
>>793
前スレだったかで、9代目正蔵で、実力がないのに大名跡継いだ前例を作ったみたいなレスが出たとき、
それに対して、6代目小さんという例がその後出てきたという反応があったとき。
文楽もそれに追加してというレスがついた。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:40:53.28ID:BxiEgHYd0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:42:16.10ID:SK/VZ1bh0
噺家の経歴や系譜なんてむちゃくちゃだもんな
桂歌丸も古今亭今輔のとこを一度飛び出して廃業状態だったのを、周りの説得で戻してもらい、桂米丸門下にしてもらってるし
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:44:33.15ID:1IivDAXW0
大体やな
林家正蔵自体海老名家が勝手に世襲にしちゃっただけで
元々は私物化しちゃいかんでしょ
林家自体の屋号も海老名家の許可とか本当に取る必要ないし権限もないんだが
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:44:40.03ID:ykZ99Tcv0
>>657
正蔵って21世紀じゃ前座名だろ、林家の止め名は九蔵
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:46:35.54ID:1IivDAXW0
歌舞伎と違い
落語家は世襲じゃないし
海老名香葉子が私物化したんよ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:47:19.16ID:ykZ99Tcv0
>>662
その話もババアが返してくれなきゃ譲らないって喚いたからそうなった訳で
協会としては伝統を覆す横紙破りだって知ってるのか?
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:47:48.51ID:sKKIW7k30
とりあえず海老名一家は全部キライ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:48:12.35ID:6JZ/LPZS0
>>799
正蔵と三平はもう世襲以外で
名前継ごうと思う噺家出て来ないんじゃない?
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:50:47.86ID:eySU2W2d0
>>781
彦六の正蔵ではないが、当代こぶ平が正蔵を継いだときは、

「協会の幹部のお許しと、うちの一門(根岸)の総意と、
稲荷町(彦六の正蔵)のご一門の木久蔵師匠のお許しを得て、やっとOKということになったんです」
これは、こぶ自身の発言。

今回は協会と円楽のところと組織が別だし、好楽は出て行った人間。
まあ、いろいろとややこしいんだろうね。
こぶ平自身の襲名も、稲荷町を代表したのが木久翁でいいの?!?!
今回の騒動は、それだけ縁のある木久翁の顔に泥を塗る形。それでいいの??と疑問もたくさんあるが。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:54:28.74ID:qj9YeF3S0
最初に実質宗家の正蔵にお伺いしなかった
百本譲ってこれはまあいいとしても、お伺いするつもりがなかったのが駄目だったんでしょうね
皆に話を通してから、最終決定権を委ねるという形で宗家に話を持って行くというていでも面子は保たれたのだから
宗家の面子を潰したのは褒められたことではないわな、配慮すべきだったと思う
宗家は「今日来るのかしら?」「明日来るのかしら?」と延々と待ちぼうけ食らった挙げ句に二ヶ月以上も放置
最初から挨拶に行く気がなかったということだからね
それはやっぱり駄目でしょう
宗家なんだから面子を重んじるのよ、それが無視されたとあってはねって話でしょ?
ここの書き込みしてる人みたいに、系統が違うから話筋合いないだの
こぶ平だからと見下した対応されたら、そりゃ宗家としては面白くないでしょうね
何事も筋道通すべきだったかと
建前ではなく、実質の方が大事なんだよ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:56:41.28ID:1IivDAXW0
>>805
木久扇は彦六の弟子で好楽の兄弟子であり
彦六一門のトップだから
そこが許可出したら全く問題ないはずたがな
なんでこぶ平ごときが口挟めるか不思議

母親だろうなギャーギャー騒いだのは
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:58:22.09ID:1IivDAXW0
>>806
そもそも宗家ってなんだ
そこの認識がおかしい
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:59:01.26ID:GO/XEgoN0
>>805
正蔵くらいの名跡なら当然そうするだろうね
でも九蔵だからね
間違ってほしくないのは、三遊亭が林家名乗るのは違和感ある、って正蔵が考えること自体を否定はしてないんだよ、これは個人の感想だし
否定してるのは、この件で正蔵に口出す権利がある、という点ね
正蔵の物言いから見て、正蔵本人はそうは思ってないだろうから、ここの批判は的外れな正蔵擁護をしてるバカに向けたもの
正蔵本人への批判のメインは、ババアの理不尽な振る舞いを放っておいたことかな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:02:21.47ID:1IivDAXW0
現正蔵と先代正蔵一門はそもそも系列違うからな
木久扇が正蔵の言うことを聞く義理は一門的に全くない
林家と言っても同じではない
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:05:32.62ID:/AD6ydpp0
>>806
繰り返し指摘されてるが落語に「宗家」なんか無いんだよ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:08:18.73ID:1IivDAXW0
大体やな
林家の屋号は海老名家のものじゃないだろ

好楽は元々林家であって出た一門の総帥の木久扇には許可得てるわけ
だから弟子に名乗らせるのは問題ない
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:09:10.58ID:A0EoI86E0
とにかく根岸を上げたい人がいるんだな
上レスにも出てたが 名跡は客が決めるのが落語
ソウケだのヒットウだの持ち上げたがるレスよりも、こぶ平の回数のほうが多いのが現実
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:10:16.09ID:6PqjUocE0
>>768
笑ったw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:10:34.59ID:GO/XEgoN0
正蔵本人は、落語協会を出て三遊亭を名乗った人が林家名乗るのはおかしい、でも名前を返せとまでは言ってないって言ってて、別に九蔵の襲名自体止める権利があるかのようなことは言ってない
それを林家宗家だの、彦六が借り名跡時に付けた名前については現正蔵が当然干渉できる、なんてトンデモ理論は正蔵本人も認めてないんだよ
全部擁護してるバカの戯言
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:11:47.99ID:sPrnnoVz0
海老名家は落語の宗家家元
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:11:56.56ID:8hucGq670
肝っ玉の小さいこぶ平
今まで以上に馬鹿にされるぞ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:13:18.82ID:lHNpq53J0
戦争というのは自国を支配している泥棒(権力者=安倍政権)と敵国を支配している泥棒(権力者=金正恩=
アメリカ)同士が双方の国民を洗脳して金儲けの為に「我が国の領土が脅かされる」とか最もらしい理由をで
っちあげてそうほうの国民を戦わせること。しかし実は双方の権力者同士は裏で手を繋いでいたりする。権
力者の正体はどっちも泥棒だから国民にとったらこんなばかばかしいことはない。

米西戦争のきっかけとなったメーン号事件もベトナム戦争のトンキン湾事件もイラク戦争の理由も米戦争屋の
でっちあげ。真珠湾攻撃を命令した山本五十六もナチスドイツのヒットラーもアメに取り込まれていた。

戦争屋アメリカ(ClA)の下部組織・・ アイシス、北朝鮮、犬HK、自民党安倍政権
武器を売りつけて儲かったのは、アメリカww。支持率急回復したのは米の犬、安倍政権ww
アメリカと安倍政権と北朝鮮の猿芝居に翻弄される、日本国民。
本当の敵は弱者を切り捨て、この国を食い物にしている奴ら

マスコミ・テレビが毎日のように北朝鮮の話題をもちだし、危険を煽るのは、安倍政権とアメリカと北朝鮮が
グルになって日本国民を嵌めるためであり、その結果、ごろつき安倍が長期政権を維持できているし、日本は
アメリカのポンコツ武器を高額で買わされている。金正恩は生きながらえることができる。

簡単に壊滅できる北朝鮮をアメリカが壊滅させない理由とは
北朝鮮の存続は、アメリカにとって都合がいい
アメリカは「アジアの安定」など望んでいない
アメリカにとって日本や韓国は「金のなる木」
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2016/03/20160303T1806050900.html
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:14:42.40ID:ykZ99Tcv0
>>776
その一代限りってのがそもそも落語の仕来りにないんだよ。
7代目の遺族が喚いたけど、落語の仕来りも知らないババアの言うことだから適当に話合わせておこうってのを
海老名のキチガイ一族が勘違いしてるだけだろ。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:16:09.91ID:a3rPmKtp0
>>796
ペヤング文楽は師匠と「食べ物」で繋がってるから良いんだよ。ズルズル言ってんじゃないよ。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:18:07.79ID:1IivDAXW0
こぶ平にしてもさ海老名家にしても
正蔵を返してくれた彦六には恩あるだろ

好楽は一門裏切ったわけじゃなく師匠の死をきっかけに円楽に落語学びたかったから移籍したが一門とは円満な関係保っていた
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:19:37.88ID:B9CCenjf0
海老名家がこういう因縁つけるのって創価体質だから?
もし好楽が同じ創価だったら絶対こんな事態にはならなかったんだろうね
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:20:25.55ID:DLNc8H6V0
先代三平さん以外は、名前だけのファミリーやんw
ホンマに落語家でっか?w
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:22:11.76ID:1IivDAXW0
>>826
大体
他一門の事に口挟める権利も権限もないしな
取りやめは物言いがついたから縁起悪いからやめただけで
海老名は最低な行為をしたわけ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:23:17.84ID:6PqjUocE0
>>809
まぁ、今回の事で「九蔵は林家の止め名」ってネタが出来た訳だけどw
今まで好楽とアマチュア落語家さんしか名乗ったことの無い名前なんだよねー
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:24:40.32ID:1IivDAXW0
>>829
先代正蔵が九番目の弟子だからってつけただけの名前だしな
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:26:14.22ID:YDG2Na8U0
円楽派に合流するなんて損して得取る好楽らしい
好の助は出世するんじゃないかな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:26:29.18ID:6PqjUocE0
>>805
恩知らずの業突く張りだよな
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:26:44.72ID:+SwENx5p0
こないだ、『笑点』の真打口上で、
木久扇が「落語協会相談役ですが、まだ一度も相談されたことがありません」と言っておった。
良かったな、相談されてw
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:28:30.24ID:Ny8aEve30
海老名家は林家を守りたいのか笑いものにしたいのか解んなくなってきたなw
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:29:15.60ID:a3rPmKtp0
好楽「まったく腹が立つったらありゃしない!」
歌丸「まぁまぁ、落ち着いて。ピンクの小粒でも飲んでスッキリしなさいよ」
好楽「下してどうするんですか!」
木久翁「まぁまぁ、ウチのラーメンでも食べて落ち着きなさいって。」
好楽「下してどうするんですか!」
昇太「いっそブン殴ってやれば良いじゃないですか?」
好楽「下して良いんですか?」
三平「僕で良ければ・・・」
好楽「何でたい平が三平殴るんだよ!」
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:30:12.95ID:eySU2W2d0
>>823
彦六の正蔵が一筆入れて借り入れたわけだから

外野がとやかく言っても仕方がない
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:30:47.79ID:YDG2Na8U0
正蔵って海老名家でずっと先細り世襲してくんでしょうね
はやしやのお茶の方が価値が高い
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:31:07.84ID:MxFd6zFB0
>>825
海老名家側からすれば、彦六は7代目正蔵死亡で弱っていた海老名家につけこんで正蔵奪っていた憎い敵って認識だろ。
二ツ目を取り消され、業界の孤児となっていた三平が海老名家にいたのに、
8代目正蔵は名前を借りただけで三平の面倒を見るようなことは一切しなかったわけだし。

三平が早逝し、三平の弟子たちが一門丸ごと業界の孤児になりかけたとき、
彦六一門が助けに入ったかといえば特にそういうこともなく、
唯一の真打であったこん平が一門丸抱えで物凄い苦労するハメにもなってるわけで。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:31:16.32ID:tTNVWjP00
こぶ平なのに生意気すぎる
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:32:59.74ID:YDG2Na8U0
三平がまともな落語家なら正蔵を一代貸しすることもなかったでしょう
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:33:27.57ID:8gKK0Qlr0
>>773
心筋梗塞もか
圓生はそれで死んじゃった
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:35:20.46ID:Ny8aEve30
>>838
別に彦六が先代を殺したわけでもあるまいし逆恨みな気もするがw
誰かが使ってる名前を引っぺがしていったわけでもあるまいし
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:36:29.62ID:wJkHEpjs0
こぶ平より母親がギャアギャア騒いじゃってるんだろ。
ピンクはそれなら仕方がないですねって折れたって話だわな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:37:25.53ID:YDG2Na8U0
噺家の話芸は天与の才能の部分が大きい
海老名のヘタッピが世襲しようとか馬鹿としか思えん
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:38:59.35ID:YDG2Na8U0
ピアニストが世襲でないのと同じで噺家も訓練でどうこできるモノではない
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:40:38.61ID:pnsXHjkk0
3時間もなにをどう話し合ってたんだろうな
結果的に決裂した事を考えるともっと短時間で終わってそうなもんだがw
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:40:45.27ID:1IivDAXW0
>>838
被害妄想
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:43:09.92ID:1IivDAXW0
>>847
好楽は経緯とか説明したんだろうが
ババアは感情的にダメですと繰り返して
好楽がダメだこりゃって感じ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:43:23.67ID:nNEdYm760
これ見ると奏葉の言ってたことは本当だったんじゃないかと思えてきた
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:43:35.31ID:YlVQkZzS0
>>537
ちょっと聞いてみたいかもw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:45:21.59ID:1IivDAXW0
三平一門が苦労したのは三平がロクに弟子ちゃんと育ててなかったからだぞ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:45:48.89ID:cB3mBDxo0
真打にもなって、自分の師匠が亡くなって他の一門へ勉強するために移籍って、なかなかないレベルのヘタレだぞ。
真打になったら一本立ちなんだよ。結局古典やるって言って笑点タレントになっただけじゃねーか。
なお、兼行を育てた功績は認める。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:47:36.08ID:1IivDAXW0
>>852
仲良くはないだろな
こん平と木久扇の関係あるからないがしろにしないだけ たい平とかは木久扇可愛がってるし
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:47:54.06ID:Q7KsRT0O0
こん平が健在なら、こんなこと無かったんだろうな…
もしくは、惣領弟子と根岸と分裂して、おかみさんが口出しして
惣領弟子以下を破門扱いしてたかもしれないな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:49:00.70ID:ke9/U1Hc0
こぶ平も一平も全然面白くないのにな、薄汚いゴミでしかない
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:50:56.34ID:1IivDAXW0
>>854
元々円楽に憧れて落語家目指して弟子入りしようとしてたが
彦六の落語に感動して弟子になった
師匠が死んでかねてからの憧れの円楽に弟子入りした
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:51:00.15ID:3asDi0Au0
小朝何してるのかなと検索したら日曜に木久扇と会ってた
特別な意味はないのかもしれないが何か話したのかね
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:52:33.35ID:DCOQS8Gx0
自分は今は訳あって三遊亭名乗ってるけど
自分の芸のルーツを弟子に受け継がせたいってのはまあイイ話な気がするが
やってるのが好楽だからいまいち締まらない話
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:53:03.68ID:yCS2SyDk0
そもそもこの一家が何で落語の名門気取りなの?
先代三平って、テレビタレントのイメージしか無いけど。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:57:14.60ID:xVXQC7co0
>>861
いや、普通に好楽が変だろ?
三遊亭円楽の所なのに。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:57:33.02ID:1IivDAXW0
小朝は元辿れば林家彦六一門なんだよな
師匠が彦六の弟子で孫弟子か
木久扇とは同門
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:57:59.31ID:6PqjUocE0
>>817
好楽が海老名家に出向いて話し合いしたけど
突っぱねたじゃん。それが答え
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:00:06.58ID:68WgDI4s0
>>809
>正蔵の物言いから見て、正蔵本人はそうは思ってないだろうから、

おもてだって声を上げるってことは権利があると思ってるから声出してんだろ
>>817
>正蔵本人は、落語協会を出て三遊亭を名乗った人が林家名乗るのはおかしい、でも名前を返せとまでは言ってないって言ってて、別に九蔵の襲名自体止める権利があるかのようなことは言ってない
キミ物事都合よく考えすぎ、名乗るのはおかしいは使うなつけるなって意味だろが
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:02:02.30ID:6PqjUocE0
>>836
それもカヨ子が暴れたからそうなっただけ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:02:08.03ID:1IivDAXW0
>>863
小朝の師匠が関係ない春風亭名乗るように
屋号は誰のものでもない
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:04:56.32ID:6PqjUocE0
>>838
キチ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:04:57.87ID:YDe7KS0U0
三遊亭好楽が林家の名前をつけようとしたのもわからんけど
落語界ではではこういう他一門?の名を弟子につける事ってよくある事なのかな?
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:06:30.64ID:68WgDI4s0
落語界であしき前例を作るのは良くないとは申し伝えました。

こぶ平なめすぎ
の言葉軽く感じすぎなんじゃない好楽支持派は
筋の話でこぶ平根岸の人格の話じゃない
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:10:37.06ID:TuMx9zTA0
落語家の真打ち昇進のいい加減さに嫌気や憤りを感じ、最近は離れてるから分からないんだけど
問題は、好の助って奴の実力なんだけど
どんなもんなの?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:12:30.30ID:6PqjUocE0
>>841
どうだろうね。
今回、こぶ平が正蔵襲名するときに名前の了承と後見人やってくれたキクちゃんの顔に
泥かけて唾吐いて面子潰したからね

キクちゃんはどう思ってるか分からんが
回りが気を使うだろうね
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:14:53.33ID:6PqjUocE0
>>859
ちゃんとした咄家さんだね
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:16:17.88ID:1IivDAXW0
木久扇からしても好楽は弟弟子であり
笑点も一緒に盛り上げて来た盟友でしょ

その弟子の襲名を邪魔したら気悪いわな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:18:38.54ID:1IivDAXW0
>>872
しらん
ナポレオンズの背高い奴の息子らしい

ただ実力あるとは書かれてるな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:21:38.20ID:BxiEgHYd0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:22:53.71ID:xdrqvQdF0
>>806
7代目が協会脱会した時に柳屋小さんじ返すように言われて協会所属でない6代目の遺族に譲ってもらった林家正蔵を東宝時代から名乗るようになっただけやん
で8代目は彦六に貸して、こぶ平が9代目
そんなんで宗家とか言われてもwww
江戸時代の初代市川團十郎から続く梨園の市川宗家と同じ立ち位置のつもり?
歌舞伎は一門外に名跡貸すとか売るとか絶対になくて、大名跡を世襲したけりゃ養子に入るかでもしないかぎり絶対に無理
落語なんて簡単に他人に名跡貸せちゃうし相撲みたいに金銭で売り買いする名跡証書もないんだから、そんな大層なもんでもないだろwww
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:23:05.16ID:EjWtL3Re0
>>872
そこはスルーしたいとこだと思うw
襲名問題で騒ぎたいだけだし
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:23:22.91ID:1IivDAXW0
弟子が真打ちに昇進して師匠としては三遊亭じゃなく林家九蔵の名継がせて自身がかっては林家九蔵だった証、痕跡残したかったんだろ

好楽の心情理解したれよ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:23:33.74ID:cB3mBDxo0
>>868
彦六は通すところに筋を通した。

君は一見知識ありげだけど、あんまり生の落語を見てないでしょ?定席行ってる?首都圏近郊に住んでる?
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:25:07.62ID:cB3mBDxo0
何で三番弟子に9つけるの?
上二人は?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:26:59.07ID:0ATzjIIkO
三遊亭がなんで林家名乗るの?変でしょ

↑まくらで三遊亭の師匠が言って大受けだった

仲間内じゃ馬鹿馬鹿しい争いと笑ってるってさ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:27:40.72ID:DCOQS8Gx0
屋号と一門は別概念
一門ってのは師匠弟子、弟子間の兄弟の関係だから
同じ一門でも屋号が違うのは普通にあり得る

その関係で言えば林家彦六が大師匠で好の助はその孫弟子に当たるわけだし

これが好楽が彦六一門と関係がこじれてるってんならアレだけど
彦六一門とは話つけてんだから

そもそも7代目や8代目は同じ屋号で都合がいいのがなかったから
一門とは全然関係ない林家名乗ってる
一門じゃない屋号名乗るのがおかしいって言い出したらお前もだろってなる
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:29:47.02ID:81gN2a7B0
>>335
米團治と米朝みたいだね。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:30:56.57ID:6PqjUocE0
>>872
お前、落語好きじゃ無いだろw
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:33:51.25ID:1IivDAXW0
因みに
好楽はかなり彦六に可愛がられていて彦六の遺族とは非常に仲良い
好楽を死んだ息子の生まれ変わりだと思い込んでたとか
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:35:43.43ID:MNPPMKRu0
>>874
圓楽の「惣領」弟子になりたかったが、既に楽松(現・鳳楽)が居たので、正蔵のところに行ったといわれているんだが
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:37:46.52ID:M3E1/Z2a0
ラーメン爺さんのメンツ丸つぶれワロタwww
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:39:21.10ID:a3rPmKtp0
>>870
良くある事。亭号(桂、林家、三遊亭、笑福亭など)は何でも良い。
例えば笑福亭松鶴の弟子なのに森乃福郎、笑福亭松之助の弟子なのに明石家さんま、
3代目三遊亭圓楽なのに林家彦六、柳家なのに林家三平とかね。春風亭小朝もそう。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:40:49.63ID:a3rPmKtp0
>>871
こぶ平の方が先にやってるから悪しき前例にはならないよ。お前は柳家の癖にカネで林家買って鞍替えしたろうが。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:40:56.60ID:J3JK2Zus0
>>872
正蔵よりは遥かに上。止め名の実力者
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:40:59.32ID:1NDaqN1G0
ピンクvsこぶ平でこの盛り上がり
落語界も隅に置けないな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:42:44.66ID:0ATzjIIkO
木久扇はこうなるのわかってて何で安請け合いしたのかなあ?
根岸のババアを説得する力無いなら黙ってりゃいいのに
みっともない醜態晒しただけ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:44:15.06ID:sphfq1mE0
>>853
弟子としてこん平を育てたのだからそれで十分という気はする
育て方が足りなかったのは弟子ではなく子供だろうな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:44:29.68ID:uiUKCExw0
最近、笑点みたらピンクが周りと馴染んでてビックリした。
昔は司会以外に存在無視されてんのか?て感じだったのに。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:45:31.76ID:1IivDAXW0
>>897
いや木久扇はその必要ないと思ってただろ
海老名に権限ないからなそもそも

物言いついたのが縁起悪いから取りやめただけ
説得する必要ないからな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:46:49.14ID:sphfq1mE0
>>871
よその一門の内輪の名前の襲名に文句をつけて邪魔するこぶ平の方が、よっぽど悪しき前例になるでしょ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:47:06.47ID:a3rPmKtp0
>>897
常識があるなら、こうなるなんて思わないよ。

「林家九蔵」の名前は林家彦六の遺族と彦六一門の持ち物だから、彦六の遺族と彦六の弟子がOKすれば済む話。
落語協会も海老名家も全く関係ない。

部外者の海老名家の横槍に木久翁が1番怒ってるだろうよ。好楽は木久翁に巻き込んで申し訳ないと思ってるだろうしな。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:47:19.97ID:eUk4McIZ0
三遊亭は協会所属じゃないから林家名乗るなという理論なら、協会の林家は高座で圓朝の芝浜やらないでくれ!って三遊亭から言われても仕方なくなるよね?
こぶ平が必死で覚えた芝浜も死神もやめないとならないよね?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:47:42.65ID:/m2isuS40
ワイドシャーで解説聞いたらピンクの完敗だわw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:48:34.69ID:FNntGstv0
こぶ平の母親が居なかったら起きなかった騒動だな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:49:25.47ID:J3JK2Zus0
>>904
お姉さんw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:50:19.85ID:a3rPmKtp0
>>904
今、古典と言われてる噺の多くが三遊亭圓朝が掘り起こして編纂したり、
自ら作ったモノだから、圓楽一門が所有権主張したらエライ事だわw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:51:10.04ID:Dl5/I1gs0
悪しき前例って言い方が酷いよな

仮にこぶ平が悪しき前例を作ったことはない立場だとしても
悪しき前例と解ってるもんに習ったら事くらいは有るだろうて
でないとヘボのクセに正蔵名乗るなんて事が出来るワケねえもんな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:52:29.21ID:EjWtL3Re0
これ以上つまんねえ落語家を増やすなってことだけは強く言いたい
それから
笑点に、こぶ平ファミリー全員出せよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:52:56.64ID:0T1aXnmI0
こぶ平の存在が悪しき前例なのにw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:54:35.95ID:0ATzjIIkO
>>904
それ以前に、こぶ平の芝浜や死神なんて誰も聴きたくないからw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:54:39.74ID:1IivDAXW0
大体こぶ平の実力で正蔵はないわな
地に落ちすぎ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:55:46.26ID:0T1aXnmI0
>>871
バーカ
スジの話なら根岸は筋違いもいいところってとっくに結論出てんだw

筋違いのイチャモンを「悪しき前例」とかさも
もっともらしく言い繕う姑息さがまた器の小さいところ
表して卑しい感じをブーストw
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:56:16.17ID:KBZAchRM0
笑点の新メンバーが三平に決まった翌日のビバリー昼ズで高田文夫が
「ホントにがっかりしちゃったよ。根岸から風が吹いたな」
って言ったの思い出したわ。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:58:17.60ID:a3rPmKtp0
>>910
腹黒圓楽「お宅は林家だから、林家の作った噺をやれば良いでしょ?ウチは三遊亭が作った噺しかやりませんから。」
こぶ平「じゃあ、彦六伝やりますから」
木久扇「悪しき前例は許しませんよ」
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:59:11.27ID:M3E1/Z2a0
笑点の三平意外と面白いじゃん台本通りやるのは上手いんじゃね?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:59:39.24ID:YxdUz8IeO
>>1に出てくる彦六って
さんま、から騒ぎでよく名前が出てきた彦六師匠かな?
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:59:47.83ID:Dl5/I1gs0
世襲自体は前例として有るんだろ
悪しき前例としてな

そう言う悪しき前例を自分は都合よく使っといて
それを伝統と言い換えようとしたり
新しい試みを悪しき前例と決め付けて母親使って潰したり

ろくでもない野郎だよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:00:43.92ID:iDqKo2dj0
>>872
これから真打という段階だからもちろんまだまだだが
応援する甲斐のある若手の一人
伸びる芽がありそうな感じ
こういうのがあと15年もすると上手くなったりするからあなどれない
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:01:37.99ID:ZQENRTc00
海老名香葉子が落語の世界でどれだけ力持ってるのかわからん
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:02:19.72ID:GsaV9jpq0
行楽もよく考えろよ
いくら愛着があるからって
「林家」より「三遊亭」の方がよほどイメージがいいだろ

蛯名家は「林家」に勝ち見出している(しがみついている)みたいだけど
林家名乗る蛯名の息子は凡人の極みみたいな感じだし
「初代三平」とか今さら言われてもよくわからんし
林家木久扇は笑点でダジャレしか見せ場がないイタイ人だし

円楽とか楽太郎とかのイメージのある三遊亭の方が
落語家としてはいいんじゃないか
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:03:19.11ID:a3rPmKtp0
>>921
世襲は上方四天王の笑福亭松鶴、桂米朝、桂春團治が先にやってるから・・・
しかも桂米朝は米朝より格上の米團治を倅に継がせてるし。人生最大の汚点だな。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:03:41.15ID:1+9Lj9V/0
協会からの処分を求めたいよ
だいたい脱税して迷惑かけてんだから
香盤をたい平、喬太郎あたりと同じにしてもいいんじゃないかな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:03:57.23ID:QO+1uwLq0
まぁ無理筋なんだろうけど、このババァがなんで口だせるのかがわからん
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:06:02.81ID:sphfq1mE0
>>921
世襲自体は「悪しき前例」とまでは言えないんじゃない?
松鶴の5代目→6代目とか、志ん朝の初代→3代目みたいな成功例もあるし

まあ、全体としては失敗例の方が多そうではあるけどw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:08:14.91ID:a3rPmKtp0
>>926
好楽「え?鈴本さんに上がらせてくれるんですか?ありがとう御座いますw 腹黒さんの襲名披露もついでに宜しくw」
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:09:06.52ID:sphfq1mE0
>>925
小米朝の米團治襲名は仕方ないだろ
もともと米團治を襲名するはずだった吉朝が早逝したし、なにより米朝という名前があまりに大きくなり過ぎた
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:10:45.80ID:DCOQS8Gx0
>>925
米朝継がすほうが明らかに揉めるからなあ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:12:35.72ID:eUk4McIZ0
>>918
想像してワロタw
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:12:44.57ID:eySU2W2d0
馬生、志ん朝兄弟が例外中の例外というかすごいだけで
円生も連れ子だが息子ではあったが

歌舞伎なんかは一門や客が引き立ててくれるが、
噺家はけっきょく一人で高座を務める。そこが世襲と言っても他とは違うところ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:13:27.59ID:GsaV9jpq0
過去はどうだか知らんが
林家正蔵も三平も
人気実力ともに小朝以下だろ

実力で行くなら蛯名家は泰葉に襲名させるべきだったな
泰葉なら向かうとこ敵なしだぞ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:13:59.44ID:iDqKo2dj0
真打昇進にあたって師匠の前名を継がせてもらえるなんて
弟子にしてみたらその時点で最高の栄誉
ますます精進しようというやる気が湧く

それを横槍入れて阻止した林家正蔵とその母親は
好の助から見たら一生の敵
表向きはニコニコしてるけど死ぬまで許せないよな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:14:38.39ID:eySU2W2d0
吉朝、志ん朝、右朝・・・
俺の好きな朝のつく人は皆早世。一朝は歳とってから人気だが
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:16:18.89ID:FNntGstv0
こぶ平が今死んだら代表作はタッチの孝太郎
多分数十年後でも変わらんけど
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:16:51.52ID:GsaV9jpq0
>>935
そんなの全く気にしてねーよ、蛯名かよこは
昔弟子の嫁を「性的不具者だ、性器が奇形だから離婚されても仕方がない嫁ですよ」と
マスコミ前に語って別れさせた女だ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:19:59.99ID:a3rPmKtp0
>>936
朝の付く名前は忌み名だな。全部、禁止禁止。

桂きん枝「やっとオレの時代が来たか!」
小朝「明日から春風亭豚野郎にするか・・・」
木久扇「それ、黄色いラーメン屋だから禁止よ」
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:20:49.03ID:M/33yZL30
>>904
圓朝が主張するならそれでもいいんじゃね
まずは圓朝が出てくるところからだな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:22:10.05ID:Go7P8ygC0
笑点メンバーでゴタゴタ平気な昆布兵に吃驚だわ
空気よめないのに落語してるとかw
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:26:46.55ID:3frxAscD0
ラーメン屋で例えたらどんな感じ?
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:31:21.82ID:mEsphWmQ0
どんな優秀な落語家も後世にオリジナルの自分の名前を残せないのか
何代目なになにって嬉しいのか?
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:34:07.35ID:czhJ+Z+S0
>>924
笑点見てるだけで落語を全く知らない馬鹿の発言。
圓楽、楽太郎の名前のイメージが良いってどこの田舎の田吾作だよ(笑)
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:34:46.34ID:vir4Kzl80
>>38
こぶ平だからな
で落ちる話
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:35:23.28ID:a3rPmKtp0
>>946
桂米朝や桂歌丸は名跡イラネって方の人。
昔だと三遊亭圓生とかね。ざこばは畏れ多くて桂米朝は継げないって、見た目に反して真面目な人。

自分で名前を大きくしちゃった人は名跡継ぐのは無意味。可哀想だったのは月の家圓鏡。
橘家圓蔵を継がざるを得なくて仕方無く月の家圓鏡を手放したヨイショ!
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:35:30.58ID:yRvKFt1B0
本当に正蔵系列の名前を返さないといけないならその時点で九蔵も九彦などに変えないといけなかったわな。でも変えてないんだから、その時点で返却とは無関係な名前になってるのは確定
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:36:41.59ID:4Ij6xi7B0
それにしても予想以上にみんな落語界に詳しくて驚いたわ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:39:53.03ID:M3E1/Z2a0
相撲の年寄株と同じだな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:40:26.69ID:8gKK0Qlr0
今日のバイキングで取り上げるってさ
出演者の中にヒロミww
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:42:32.94ID:NfPKOPEl0
>>904
芸術協会の三遊亭も、圓朝の弟子である圓遊系統のれっきとした由緒正しき三遊亭なのだが
いい加減なことを書くなよw
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:43:23.59ID:eUk4McIZ0
そういや、先代の甥の5代目三木助の襲名披露って無事に終わったの?
あれの母ちゃんの茂子も香葉子並の毒女だよなw
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:53:55.40ID:utYInBH60
これはピンつま師匠応援します(・∀・)
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:55:23.73ID:EjWtL3Re0
まあ、40半ば位のに多いけど
下手な落語家って終わってるよな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:56:01.38ID:f1xGlnt10
>>826
創価ではないだろ。一番懇意にしてるのは自民党だし、共産党にも顔出してる。
利用できるものは何でも利用するだけで、その中の一つが創価なだけ。
主義主張がある訳でもないし、誰に従う訳でもなし。あるとしたら香葉子教かなw
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 10:58:56.38ID:eUk4McIZ0
>>946
中堅以下の血縁外で人気や比較的知名度のある噺家達は、あんまり興味ないようにみえる
昇太とか全く興味なさそう
実は柳昇が欲しい!とか言い出したら驚愕だけどw
最近増えてる三世四世ほど父や祖父の名を世襲したがってる?周囲がさせたがる?ように思う
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:04:33.09ID:BxiEgHYd0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:05:04.11ID:a3rPmKtp0
>>961
興行師の席亭が売りを作りたいからってのはある。
名跡は席亭が売り上げを増やす為の道具だから。
桂三木助も名前持ってる連中が一儲けしたいんだよ。それだけ。

だから、こぶ平が林家正蔵継ぐ時は大変だったんだよ。
そこで「林家正蔵」って手形の裏書したのが彦六一門。木久扇や小朝ね。
空手形になったら席亭困るから。
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:07:39.82ID:JHRWoSOb0
>>957
みんな親戚みたいなもんなの元々落語の屋号ってのは纏めて
途絶えた名前を、以前師匠が継いでいた弟子が自分の代で復活させ、
同門の兄弟子らからの合意形成を経て自分の弟子に与えたり、ザラ

「途絶えさせたらもったいないからお前お継ぎよ」みたいな 本来落語家
なんて洒落っ気で生きていて、勝手に自分の代から好きな名前に変えて
名乗るもんだっているわけで、血筋だけ残そうと一文字だけ入れといて、とかw
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:09:02.24ID:eUk4McIZ0
>>963
なるほどなぁ
歌舞伎みたいに興行化したいんだな
正蔵なんてお練りなんてやっちゃってたもんなw
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:14:36.90ID:JHRWoSOb0
なんで海老名のババアや豚バカがこんな事言い出すかというとね、
簡単 自分ら(三平含め)には実力がねえから余裕がねえの だから
そういったもんに拘るの唯一の拠り所みたいなもんで「名前」「一門」だ
別に好楽が通した筋だけで弟子は名乗れたんだよなんの問題もなくw
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:15:26.93ID:a3rPmKtp0
>>965
元々名跡はそう言うモノ。プロレスの「NWA世界王者が来日!」とかと同じ。

席亭「本日のトリは、何と!アノ世界落語宗家筆頭!根岸が産んだ宇宙の大スター、斉天大聖、林家正蔵です!」
お客さん「えー・・・」

ってなったら困るでしょ?
だから落語の名跡は実力者が継ぐ事が多いの。人気無いヤツが継いだら折角の稼げる名前が死ぬから。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:16:41.23ID:vzo+U1k00
>>924
 
>円楽とか楽太郎とかのイメージのある三遊亭の方が
>落語家としてはいいんじゃないか

えっ、落語協会分裂騒動知らないの?
こいつら完全にユダ扱いだから。とりあえず円丈の『御乱心』嫁
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:17:16.84ID:JHRWoSOb0
>>967
好楽だってへったくそだよ落語はw まこぶ平よりは長いし少しは格上だが
そもそも林家一門なんて今ろくな落語家はいねえわけでw 笑点なんてタレント仕事
あんなもん落語でもなんでもねえ大喜利なんてなお遊びだし、本格ってったら柳家とw
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:20:48.98ID:a3rPmKtp0
>>970
サークルレングスさん、こんな所で営業しなさんな。
オタクはパソコン弄ってドラゴンズの応援してれば良いの。
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:20:53.38ID:f1xGlnt10
>>931
それは思う。小米朝がいきなり米朝になっても、客も周りも戸惑うだけ。本人にも不幸だわ。
米朝継げる人間は当分出てこんだろ、、
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:21:13.13ID:kP4Z0Tjj0
>>971
いや上手いとか下手とかではなくて
無頼というかやる気なさそうなイメージだったから
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:22:48.90ID:JHRWoSOb0
ま、好楽やその弟子にとっちゃ思わず名前も売れニワカ応援団も沸いて
よかったと思うけどね 中々今落語家で名前売ろうなんて大変な状況だし
これからどんな落語するかだねその弟子はお披露目に回るんだしそっから
海老名や馬鹿豚が得したことはひとつもねえよ今回www
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:24:26.19ID:x3JiJNhP0
>>970
えっ、そんな絶版になって久しい幻の著作が
偶然にも本日、文庫で再発売だってーーっ!!(棒
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:25:45.94ID:a3rPmKtp0
>>973
桂米朝が桂米團治継いで、ざこばが米朝を継いで、小米朝がざこばを継げば解決。
ざこばが大変だけど惣領弟子だから仕方ないわ。米朝も面白がるだろうし。死んでるけど。

生前、米朝自身は米朝の名前は誰が継いでも構わないから、ざこばに継ぎたければ継げって言ってた。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:26:48.25ID:JHRWoSOb0
>>974
あらー先代の円楽、自分の長きに渡って師事し笑点なんか座らせて貰って
三人前の実力でも一生安泰にしてもらった大師匠の、苦労を間近で見てきてるから
自分の芸の上達は兎も角、先々三遊亭なんとかしたいって思いは楽太郎同様あんじゃね
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:30:04.29ID:eUk4McIZ0
>>969
そうだけど、最近は世襲襲名が増えてるし今後も益々増えそうやん
だいたい、三平なんてこんぺいが継ぐべきだったんじゃね?
よしこさーん、の先代の芸風を唯一引き継いでるのが、ちゃらーんのこんぺいぐらいだしw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:34:44.75ID:x59cz4GQ0
噺家がおねりとか恥さらしも甚だしい
歌舞伎役者は見た目が良いし、みんな千両役者を見たがるからお練りするわけで
なんで噺家がお練りなんだよ豚の癖に
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:37:18.03ID:YlVQkZzS0
8スレw
九蔵にちなんで9スレまで頑張るか?w
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:39:13.89ID:f1xGlnt10
>>977
ざこばは米朝襲名の話題が出るだけでとにかく嫌がるからなぁ。
複雑な思いがありすぎるんだろうけど。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:39:55.43ID:a3rPmKtp0
林家正蔵は8代目で終わりだから、このスレも8で終わり!
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:41:39.00ID:x59cz4GQ0
香代子「ピンクも黄色もロクでもない」「こん平はあんな体になって頼りにならない」「たい平は昇天で三平より目立つなバカ」
ぐらいのことは陰で言ってそう
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:44:50.47ID:xIFuQ6QF0
高座でもプライベートも笑えません。こぶ平です!
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:46:35.37ID:D7aU6qh40
落語に名家の出身でござい…は無用
噺が上手くて人を笑わせてくれれば、どこの誰でも構わないんだよ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:47:39.01ID:Z3jLVLeN0
>>968
香葉子も息子に実力がないのは分かってるって訳かw
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:48:40.33ID:czhJ+Z+S0
馬存命中の弟子は三遊亭。
没後の弟子は林家。
林家つけるんなら、馬生きてる時も同じ事やってみろっつーの。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:56:27.23ID:t7s/5EGq0
>>969
けど、大名跡は変に継ぐことに遠慮することがあったりするから、世襲を活用しないと
大名跡が長期間埋もれかねんところがある。

志ん生は、志ん朝が継ぐなら誰も文句言わなかったのに、継がないまま亡くなったせいで、もう誰も継げない。
関西の松鶴も、実力不足ではあっても世襲なら誰も文句言わなかったのに、枝鶴が逃げて世襲させられなくなった結果、
仁鶴の固辞と松葉の襲名前の死亡でどうにもならなくなってる。
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:57:02.01ID:GO/XEgoN0
>>971
林家名乗る落語家は趣味の世界に生き過ぎなんだよな
マルチな才能っちゃ聞こえはいいがね
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:57:41.28ID:x59cz4GQ0
相撲協会、レスリング協会、協会炎上が流行ってるから、落語協会も良い話題作りができて良かったなw
珍しくこぶ平が空気読んで流れに乗れた
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:02:52.87ID:HpjXLo/U0
たけしが根岸のバックにいるからな
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:07:57.30ID:P1IvBTeh0
>>992
ババアよりたけしに遠慮してる人は多そうだな
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:14:01.24ID:PtjMpshP0
>>988
恐らく馬圓楽(5代目三遊亭圓楽)なら認めてたよ。
彦六は3代目三遊亭圓楽だから5代目の縁者に当たるから、何の問題も無い。
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:14:19.01ID:x59cz4GQ0
>>993
鶴瓶は好楽に電話して、兄さんの怒ってる顔は見たくないし、1度ケチのついた名跡襲名はやめて正解と言ったらしいな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:15:43.08ID:HpjXLo/U0
>>995
兄さんて?たけし?
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:16:10.71ID:pVusvlcW0
九蔵が九代目円蔵の略に見えたから
僭称円蔵がカチンときたのか
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:16:14.16ID:lhHs1jub0
>>992
高田文夫があまりいい顔してないから義理じゃないか?
高田はホワイト推しだぞ。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:18:12.41ID:PtjMpshP0
>>989
でも桂三木助みたいに重荷になって自殺されても困るでしょ。
桂三木助は悪くなかったけど、死んだ親父の影に負けてしまった。
キザなボンボンキャラは作った物で、中味は真面目だったから。

こぶ平みたいな図々しさが少しでもあれば、自殺なんかしなくて良かったのに。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 35分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況