X



【国民性】カーリングは日本人の趣向に合っている  サッカーや野球との共通点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金魚 ★
垢版 |
2018/03/04(日) 12:04:22.20ID:CAP_USER9
「シュートまでの“崩し”は完璧だったんですけどねぇ」「決定機はつくっています。あとは決めるだけです」

 サッカーのテレビ中継で、こんな解説者や実況の声をよく聞く。日本人は時に、ゴールを奪うこと以上に、
「どのようにゴールを奪うか」という過程や戦術を重視する。結果よりも過程を重んじる傾向。それは、“氷上のチェス”と呼ばれるカーリングにぴったりだ。
カーリングは、相手の出方を考えながら絶えず戦略を練り、エンドの最後に投げるラストショットまでに有利な状況に石を配置するスポーツ。
さまざまな局面でどんなショット選択をするか、自分なりに予想しながら見るのは想像以上に楽しい。

 また、日本の野球ではバントを決めた選手や四球を選んだ選手の仕事を評価し、打線のつながりを重んじるなど、
日本人は“つなぐ”という美意識を楽しめる下地もある。カーリングは、4人が2投ずつ計8投を“つなぐ”スポーツだ。
リードとセカンドがしっかりとお膳立てをし、サードが優劣に変化をつけ、最後のフォース(スキップ)が締めくくる。
うまくショットがつながる爽快感も、誰かのミスショットを懸命にフォローしながら局面を打開していく我慢の展開も、日本人には楽しみやすいはずだ



 ほかにも、デリバリー(石を投げる)、スイープ(石の前を掃く)、ラインコール(ハウス側から指示を出す)といった役割を4人が協力して、
ひとつのショットをつくり上げるという要素は、共同作業を重んじる日本の国民性にも合っている。

 数ミリ単位で石のあたる角度を調節し、スイープのさじ加減ひとつで石の進路を微妙に変えるような細部にカーリングの勝負のアヤが存在しているのも、
日本人には興味深いはずだ。陸上400メートルリレーで、バトンパスの精度を高めてメダルを獲得したり、
スピードスケート女子団体パシュートが一糸乱れぬ隊列を整えて強豪を上回ったりした戦いぶりを称賛する人は十分楽しめるだろう。

 このように、プレーする側からも見る側からも、カーリングが日本人の趣向に合ったスポーツであることがわかるのではないだろうか。


それでも「そだねー」や“もぐもぐタイム”という話題から脱却する手段は講じなくてはならない。

 平昌五輪の成績をみれば、日本のカーリングは世界に十分通じることが証明された。国内に目を移しても、
男子では日本代表のSC軽井沢クラブと好勝負を演じた札幌4REALというチームもある。女子では、昨年の日本選手権を制し、
日本代表のロコ・ソラーレ北見と五輪代表決定戦を戦った中部電力もある。
そして、その2チームですら、今年の日本選手権では共に別のチームに敗れるくらい国内の競争力は確実にアップしている。
そして、今回の平昌五輪での日本代表の活躍により、カーリングを「もっと見たい」「もっと知りたい」「やってみたい」という需要は確実に増している。

「見たい」「知りたい」という需要で考えれば、メディアへの定期的な露出を増やしたいところだ。冬季競技は、どうしても競技の開催時期が限られる。
実際は、夏場からカーリングシーズンは始まっているため、各チームの始動はもっと早い。日本で人気の冬季競技であるフィギュアスケートのように、
もっと長いスパンで選手や競技を追いかける報道がされるようになれば、ファンの知ろうとする労力は少なくて済む。
そうなれば、現在テレビ放送されている日本選手権や世界選手権、軽井沢国際カーリング選手権だけでなく、
海外で行われるワールドカーリングツアーも放送されるようになる可能性もある。
0003金魚 ★
垢版 |
2018/03/04(日) 12:05:36.29ID:CAP_USER9
「見たい」「知りたい」という需要で考えれば、メディアへの定期的な露出を増やしたいところだ。冬季競技は、どうしても競技の開催時期が限られる。
実際は、夏場からカーリングシーズンは始まっているため、各チームの始動はもっと早い。日本で人気の冬季競技であるフィギュアスケートのように、
もっと長いスパンで選手や競技を追いかける報道がされるようになれば、ファンの知ろうとする労力は少なくて済む。
そうなれば、現在テレビ放送されている日本選手権や世界選手権、軽井沢国際カーリング選手権だけでなく、
海外で行われるワールドカーリングツアーも放送されるようになる可能性もある。



そして、「やってみたい」という需要で考えれば、講習会や体験教室を開催する機会を増やすと同時に、
遊び感覚で手軽にカーリングを楽しめる場を設けられるかが大切だ。現在、一般利用が可能なカーリング専用施設は北海道、青森、長野にしかなく、
他県からカーリングのためだけに訪れるには、時間とコストを考えるとハードルが高い。

 しかし、実は東京や埼玉といった都市圏にも、カーリングができるスケート場は存在するのだ。1年ほど前、埼玉県のスケート場を訪れたことがある。
カーリングシート2面分のリンクは、通常はスケートのサブリンクで、事前予約をすることでカーリング利用が可能。
ただし、利用料金が1時間当たり1万2000円と高い。2チーム分8人で訪れても、1人当たり1時間1500円の計算だ。

 筆者が訪れた当日、メインリンクとサブリンクには多くの人がスケートを楽しむ光景があった。サブリンクの開放をやめてカーリング利用の準備を整えるのは、
費用対効果が高いとはいえないため、この価格設定も仕方ないのかもしれない。しかし、カーリングの需要が高くなれば、状況も徐々に変わるかもしれない。
サブリンクは隔日でカーリング開放。利用料金もお手頃。そんな日がくればいいと本気で思う。

 そんな未来をつくるために必要なのは、関心の需要に応える供給量の増加だ。マイナー競技は、競技人口に比例するように組織自体も決して大きくはない。
多くのメディアに対するアピール活動を行うだけの組織の体力と、それを可能にするためのスポンサー獲得活動を積極的に行うことも必要だ。
施設利用に対する各自治体への働きかけも大切になるだろう。現在、カーリング協会がある都道府県は23あるが、活発に行動できる協会は限られている。
今後、カーリング協会のある自治体が増え、人員も確保されれば、講習会や体験教室を開催する機会も増やしやすくなるはずだ。


http://biz-journal.jp/2018/03/post_22520_2.html
http://biz-journal.jp/2018/03/post_22520_3.html
http://biz-journal.jp/2018/03/post_22520_4.html

関連スレ

【社会】「カーリングを応援したい」 殺到する北見市ふるさと納税 銅メダル翌日には普段の30倍
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520131366/
【社会】カー娘・藤沢五月勤務の保険代理店に問い合わせ殺到 北海道外からも申し込み
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519961268/

【カーリング】カー娘、銅効果!日本混合ダブルス選手権チケット即完売
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520043848/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:06:10.10ID:j9AZYtEi0
完全同意!
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:07:40.22ID:j9AZYtEi0
野球とサッカーの競技人口足せば多い それがカーリングにいこう
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:07:43.18ID:rFKuHVJd0
野球なんてもはや誰も興味が無いじゃんwwいい加減にしろ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:08:00.29ID:3uHU01/H0
野球はもくもくタイム
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:08:00.37ID:Ux1t5ojK0
この人気年内もたないだろ?
カーリング面白いけど
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:09:02.57ID:Kd8rEq4k0
265席で満席のスポーツとか論外
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:09:09.32ID:t+aHX3/A0
野球は頭使うけど、サッカーは頭使わないスポーツじゃん、野球ファンは好きなスポーツかも
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:10:00.74ID:xWTDc5810
カーリング選手は老後は清掃業社で床掃除の仕事あるから困ることは無い。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:10:25.63ID:j9AZYtEi0
国技にしようぜ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:10:39.31ID:ekyucM3w0
あらかじめ投球数が決まってるカーリングは
興味ない人にも優しいとは思った
けど普段見るかと言われると微妙
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:10:39.74ID:JxBsKcf20
熊みたいな女子がゴシゴシやる姿を見てみたい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:11:14.15ID:D4JYMmlK0
男がモテそうにない競技だなw
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:12:09.43ID:JxBsKcf20
カーリングはかわいい女子限定のスポーツっていう印象
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:12:14.23ID:ZxMPZOqb0
あえて言うならボーリングとビリヤードの融合だろうか
サッカーや野球とはちょっと違う感
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:12:37.38ID:lXu/4V7H0
日本の大部分の気候には合ってない
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:14:31.35ID:77VO1H/p0
長野以降、4年に一度同じことを言われ続けるのはなぜなのだろうか
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:14:40.03ID:wLYRHrfW0
ローテーションが無いので、結局はスキップが全て
「責任」の所在を明確にしたがらない日本人にあっているとは思えない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:15:19.71ID:9CfkzznH0
今年の日本選手権にLS出てないんだが
朝日新聞の記者かよw
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:16:53.04ID:Et7Q7zk90
戦況の変化とか見てて面白いけど、長いねw
モーグルとか4年に一度チュルチュル〜と
降りてきて終了だし…
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:17:10.79ID:XHPE1V/W0
野球とは近いと思ったけどサッカーとは何もないだろw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:17:34.45ID:ekyucM3w0
カーリングは裏の競技と並行して見る分にはいいけど
ずっとカーリングだけの視聴はかなりきつい
だからメダルかかってないときは数字低かったんだろうな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:18:09.35ID:Lrwn3xwg0
逆に日本人の趣向に合ってないスポーツってなんだよ?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:20:12.72ID:Hxg+4iZg0
じゃあカーリングのプロリーグ作って地上波で毎戦放送しようぜ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:20:17.23ID:DsRtde3y0
>>27
攻守分断で攻撃時に大きなミスを冒したとしても
失点のリスクが皆無な野球とどこが似ているんだ?
野球もサッカーも見当違いもいいとこな指摘だと思う
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:21:21.55ID:Y33ZhsGk0
サッカーって日本の国民性に合わないから、日本のサッカー(自分達のサッカーw)をやりたい訳で。
野球にしても、アメリカから強制されてやらされてるんでしょ。
極端な考え持たなくていいから、楽しませろよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:21:22.65ID:inTTg4710
団体戦かこれ年配の人にかかってるな
ゲートボールも団体戦でめんどくさいと
パターゴルフにいっちゃう人多いみたいよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:21:24.82ID:IktzZLms0
>>20
攻守の交替があるから、緩急をつけてまったり観られる点が野球と同じかな。
何時どう展開するか分からないサッカーと違って、常に緊張を強いられたりしないのがいい。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:21:25.84ID:Hxg+4iZg0
>>29
野球、バスケットボール、サッカー
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:21:26.65ID:XQdUCM0p0
ボーリングぐらい手軽にできる環境があればな。
個人的にもやってみたいけど、現実的には場所や設備が整ったとしても、メンバー集めたり、その先には相手探しも必要だからなぁ。
結構ハードル高い。

麻雀なんかもやれば楽しいけど面子揃えるのが難だし。あれはフリーもあるけどさ。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:22:18.25ID:mM5BJbSh0
上背が必要なスポーツは日本人がやっても猿真似にしかならない
バレー・バスケとが、どうもがいてもどうにもならん、デカイやつらがまともに始めたらな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:22:35.72ID:xaWrp0Lw0
>>7は野球大好きじゃん
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:22:43.07ID:FZyaOtRc0
>>14
カーリングのストーンなんて個人で買うもんじゃない。カーリング場にあるのを使うだけ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:23:51.69ID:Y+S7xydR0
>>12
確かに玉蹴りは頭を使わない競技、ヘディングだけでw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:23:54.87ID:vOHJpqzL0
Kリーグ作って、全国にリンク作ろう
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:23:54.92ID:1KT4Rnuc0
そう考えると、クリケットなんかも日本人に合ってるのかもしれんな。
大流行する日が来るかも。
インド人に言わせると、野球のルールのほうがよっぽど難しいらしいし。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:23:59.76ID:Y33ZhsGk0
>>1
日本の国民性に合うのは相撲や武道だろ、どう考えても
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:24:11.46ID:boNGNJ9S0
>>1
わかるわ
サッカーでもなぜかシュートを打つことよりパスをつないで相手にボールを渡さないことを重視してるもんな
シュートを打たなきゃ得点にならないってことを理解している選手が少ない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:24:18.26ID:Hxg+4iZg0
最終ラウンド終了時点で同点の場合で先後が1ラウンド目と入れ替わっていた場合、1ラウンド目に先手だった方を勝ちにするべきだと思う
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:24:30.43ID:ADRdCQDE0
施設維持費がムッチャかかるでしょ
体育館で出来る室内カーリングを普及すべき
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:25:17.69ID:FZyaOtRc0
>>44
クリケットの試合見るの面白いよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:25:42.98ID:inTTg4710
カーリングてかなりの経験値持ってる人が勝ちそうだな
パターン化してるとこあるからフィジカルでどうこうできる競技じゃない
最初はレベル同じ人とやらないと負け続けそうだ
ここでやめるかやめないかになりそうw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:26:12.69ID:xfdGLP1UO
リードされた局面で大量得点を狙って、カウンターを食らう
アメフトに近いけどね
日本人なら囲碁の方が例えとして正解
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:26:43.00ID:eVPa7MsJ0
この異常なカーリング推しは一体何?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:26:44.56ID:ZpL7QmDw0
何時も思うが

カーリング ビリヤードに似ている

吹っ飛ばしたり寄せたり 微妙なコースに強弱付けて 

回転は難しいのか違反なのか


結構面白い
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:26:55.23ID:C6y3eLwy0
結局ブームはすぐに下火になって、
また4年後にメダルがかかるとその時だけ大盛り上がりするの繰り返しだね。
悲しいかなこれがマイナースポーツの性だよ。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:27:05.70ID:tQ8fe9KeO
野球に戦術なんてないから(笑)
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:27:22.39ID:ei1UoNGh0
サッカーは紳士のスポーツであるカーリングとは真逆の卑怯さがある
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:27:51.17ID:8muTkDQw0
アイスホッケーはサッカーと類似性が大いにあるよ

現に北欧や東欧の子供たちは夏場はサッカーやって冬場はアイスホッケーと二足の草鞋を履いてやっているからね
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:28:23.48ID:zpdUI/rD0
>>50
囲碁の置き碁のように、あらかじめストーンをどこかに置いておくとか、
将棋の駒落ちみたく、上級者側の投球数を少なくするとか。

何らかのハンデ方法はあってもいいかもね。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:28:26.23ID:9roxCAwX0
>>12, 42
サッカー初体験の野球少年が、「監督、何をするか指示してください」と泣き出すコピペそのままのやり取りかw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:28:32.10ID:inTTg4710
団体戦てのがなー
個人戦とかあれば普及しやすいのに
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:28:45.98ID:toJB2nuM0
次どこにストーンを投げるべきか考えるだけでも面白い
一投で局面が大きく変わったりしてエンタメ性も高い
もっと流行ってほしい
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:28:52.78ID:Y33ZhsGk0
>>54
練習、練習試合まで報道する野球が蔓延るのが怖いわ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:29:22.73ID:zYzODZ2G0
カーリングは野球と似てる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:31:07.26ID:BqqEm4Qp0
サッカーとの共通点:五輪でも耐えうる競技
やきうとの共通点:マスゴミに洗脳されたアホが熱狂しがち
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:31:34.65ID:v75FbeWx0
カーリングは日本人に向くよ

ボウリングやビリヤードみたいに、気軽に出来るって物凄く重要だよな。
カーリングも、何とか場所を上手く増やして維持できないモノか・・・道具の問題もあるけど。

あとはネット中継をバンバンやって、試合を見て貰うべき。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:31:49.82ID:JC8VMBkv0
バレーボールより安上がりだし視聴率もそれなりに取るだろうし日本で大会やってみ?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:32:18.51ID:wAVgrjKL0
やきうってパターンゲーでしょ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:33:19.74ID:EDMuZjWX0
毎回のことだけど競技の面白さに注目されてるというより、女の子たちの可愛さによるとこが大きいな
男子の方も見てる人がどれだけいたんだろう
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:33:39.49ID:yIFfcsrb0
氷上のゲートボール
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:33:42.12ID:s1dUNDeK0
クリケットはティータイムがあるんじゃね
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:34:33.40ID:8BbNKG710
>>71
結局試合内容より会話内容とかハーフタイムのおやつの内容ばかり話題になるからな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:35:03.18ID:CKP2i8zO0
カーリングは、ある程度偏差値の高い人じゃないと
やってる意味が理解できないんじゃないかと思う
俺も最初は、おはじきみたいなもんだと思ってた
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:36:18.47ID:iXBb+7n10
まったく同感。先手を読む意味では将棋に近い。

家でじっくり酒飲みながら見るスポーツ。日本人が好むスタイル。

民法で国際試合を放送すれば確実に野球よりは数字取れる。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:37:37.50ID:6ZkdbZ2i0
おっさん的にはペタンクとかボッチャでいいです
カーリングはまず場所の問題があってそこが痛すぎる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:38:36.95ID:zB8IT3hT0
>>12
日ハム中田「オフサイドがわからない」
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:39:00.86ID:xfYXFlZe0
温暖な日本では施設や道具やその維持コストの面でカーリングは普及しない
普及させたいなら断熱材の開発から始めるべき
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:39:37.69ID:V19gwBVb0
日本人視聴者には合ってるだろうね
カーラーとしての資質はちょっと物足りないが

もっと相手の嫌がることをズバズバやったり、定石を覆すようなトンでも理論展開したり が必要と思う
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:40:12.43ID:mM5BJbSh0
>>69
今なら確実にバレーより視聴率獲るな 
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:42:01.03ID:+4FTEtSO0
ところで、サッカーって日本人の趣向や能力に合っているの? 三十年やっていまだ世界で50番、リーグの地上派中継ほぼなし
そういやヨーロッパや豪のアマチームに負ける日本プロ野球も

「日本の女には」合ってそうだけどな この手のチーム球技は押しなべて バレーもバスケも含めて世界でまあまあ十番以内だろ 世界最下位レベルの体格筋力にもかかわらず
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:44:17.09ID:3j1ovPbf0
*ただし女子に限る
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:45:05.15ID:nNDMlmr20
投げる方は野球かも知れんが掃く人の方はサッカーだね
一瞬の判断と体力必要だし意外に重要
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:45:28.74ID:bH+F8xA90
で、ヤキウのモグモグタイムは?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:45:54.63ID:c6d4Dqbv0
カーリングは手軽に出来ないからな
もし将来身近になったら今回の日本代表みたいな人達なんて絶対代表に入れなくなる
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:48:45.00ID:KxzY7/OV0
今回の五輪、藤澤さんが上手かったから推理や作戦予測など手に汗握る感じ満載だったんだけど、
それまではがっかり感とかイライラ感とか、あ〜あ、しょうもねぇといった感じのほうが強かった
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:48:59.34ID:YIxRwO9o0
巨大おはじきだよね?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:49:16.13ID:DfaJrb780
レジャーだろ やきうと同じく サッカーはスポーツ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:50:02.76ID:yUj0Db6a0
はぁ?サッカー舐めすぎじゃね
せいぜいアメフトとかだろ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:50:57.41ID:zYzODZ2G0
カーリングは氷上の野球
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:52:45.22ID:OUkaEigs0
今回どこのテレビ局のコメンテーターも一様に
ブームを終わらすなって言っている。
良い傾向だ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:53:54.90ID:OUkaEigs0
>>91
スポーツのレジャーの区別は
どこでするの?
詳しい人
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:54:14.94ID:YIxRwO9o0
>>94
毎年全国大会でもやらないと盛り上がらないよ。
高校生大会でもできたら盛り上がるのかね?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:54:21.34ID:FZyaOtRc0
>>92
サッカーは合格でアメフトは不合格。基準がよくわかんないな。ラグビーはどうなんだろう。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:55:17.63ID:JsGCG56v0
アメフトとかいってるやつアメフト舐めすぎw
プレーブック見てみろよ
十年以上前のものならググれば出てくるから。あれをまず最初に全部覚えるだからな
筋肉バカで尚且つ賢く無いと出来ないぞ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:55:27.73ID:FZyaOtRc0
>>96
毎年日本選手権も高校選手権もあるから
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:55:54.57ID:eVPa7MsJ0
>>94
カーリングは昔な、ブームになって選手はテレビ番組に出まくってすごかった

でも3ヶ月で終わったよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:55:56.12ID:KxzY7/OV0
>>94
最後の最後の北見凱旋の挨拶の大団円グランドフィナーレが全部を味方にしちゃったなー
コメンテーターの誰か5人の挨拶に泣いてたよ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:56:39.76ID:A2ki4Z070
個人的な感想だが、ある意味で将棋に通づる気がしている。藤井君が出てきたのは良いタイミングだなぁと。

ただ、最近「考える」が苦手になってる人が増えてるんだよなぁ…
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:56:57.26ID:yUj0Db6a0
>>97
基準教えてやるよ
世界で人気かどうかな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:57:42.78ID:FZyaOtRc0
>>97
そうするとクリケットは合格だね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:59:00.38ID:b+8PLN6l0
カーリングはスキップの最後の2投にエンドの結果が大きく左右されるのがゲーム性として良い
各エンド山場が必ずあってしかもエンド終盤が山場
サッカーと違って塩試合になりにくいのも良い
サッカーは時間潰しに露骨に入るともうエンタメとしてはダメだな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:59:24.76ID:yUj0Db6a0
何で自分にレスしてるんだろ やだ怖い
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:59:42.16ID:FZyaOtRc0
間違えただけだよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:59:48.79ID:uujVoHsqO
スキップの一投一投でこれほど状況変わる競技って他に無いよな
ドラマのクライマックスが毎回ある感じ
面白いわけよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:59:54.76ID:agpW1aqx0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:00:10.53ID:A2ki4Z070
>>97
多分、サッカーが頭脳的に難しいスポーツって思ってると思う。実際はルールなんて単純でシンプルなスポーツだけどね。だからこそ世界中でプレイされてる訳で、そこは誇っていいはず。

むしろアメフトやラグビーは難しいから日本じゃイマイチ流行らないイメージ。野球は他に娯楽がなかったのが運が良かった。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:00:27.09ID:yIFfcsrb0
いいことを思いついた。

ゲートボールの道具を使い、カーリングのルールで競技をする。

夏の運動場でもできるし、ずいぶんと手軽m学校の授業でカーリングの仕組みを学ぶのに最適。

氷上のゲートボールなんだからw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:00:41.89ID:YIxRwO9o0
>>99
どっか中継しないと
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:01:11.83ID:xnGYBtGz0
サッカーは点が動かない
CMもいれられない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:01:16.31ID:vqU1fm/00
>>12
長嶋茂雄みたいな本物の知恵遅れが優勝監督になれる棒振りが脳みそ使うわけないじゃん
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:02:33.90ID:+RASoi6K0
カーリングテレビドラマ化。
バラエティー番組でタレントがカーリングチーム結成。
「LS北見物語」を映画化。
ジャンプでカーリングマンガ連載。
カーラーとアイドル兼業グループ誕生。
任天堂がカーリングをアレンジしたゲーム発売。
大きなイベントはテレビ中継を大々的にアピール。

このくらいはやらないと。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:02:39.29ID:/iIW8jdl0
>>1
それはそう
日本人はおとなしく待つよう教育されるから、野球や相撲や囲碁・将棋みたいなものに耐えられる
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:03:03.06ID:9noEGJEr0
サイズやフィジカルもあんまり関係ないしな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:03:29.21ID:9xA5FlRg0
他国ではドーピングしてまで必死のカーリングなのに
日本は選抜でなく、チームで選ぶ
それでメダルが取れるんだからな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:03:34.67ID:yUj0Db6a0
>>112
ルールはシンプルだよ つかそんなの誰でもわかんだろバカ
でもサッカーはとても頭を使うさらにフィジカルテクニックも要求される

カーリングなんかと一緒にされたらたまんないね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:04:02.31ID:A2ki4Z070
>>118
まぁ日本人大半のスポーツ選手は脳筋だからな。それが世界で戦えないスポーツが多い理由なんだが。

ただ長嶋は野球に関しては賢いんだが。一般常識などはまぁアレだけど。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:04:04.05ID:ATd/1qC+0
そのわりに全然流行ってなかったよ
前回のオリンピックでも注目されたのにその時だけだった
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:04:07.51ID:yIFfcsrb0
>>115
スイープは、昔のカーリングのように庭用の箒(ほうき)で

ついでに、試合後に箒で清掃奉仕w
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:04:10.70ID:OUkaEigs0
>>101
ごろーさんでしょ。
今日も泣いてたよ。ごろーさん。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:04:16.99ID:58Rrd6si0
野球との共通性はあると思うけど、
サッカーとの共通性はないと思うw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:04:37.32ID:AP1yIti+0
問題は特殊な施設が必要なこと

あんな競技場、旧常呂町しか無理だよね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:06:43.30ID:WlLbGVHw0
>>12
棋士はみんなサッカーと将棋は似てると言ってる
やきうはアホのレジャーw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:06:51.22ID:yIFfcsrb0
乾式のカーリングがいい
ゲートボールの道具で、運動場でカーリングのルールでやる、紐と棒で線と円を引くだけ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:06:53.66ID:A2ki4Z070
>>124
一緒にしてないが。
プレイ内容からしてどっちかいうと野球の方がまだ比較しやすい。

サッカーはそもそもこの話題に入れるのはちょっとな。そういう意味では君の言う通り。だから他所行きなよ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:07:50.55ID:FZyaOtRc0
>>130
専用カーリング場が全国で11
他にカーリングができる施設が33
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:07:51.92ID:jm88KcpJ0
かわいい子が寒くてぴょんぴょんしながらら尻見せてやるからだよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:08:21.88ID:yIFfcsrb0
氷上のゲートボールだって

認めたくないだろうけどw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:08:45.59ID:jm88KcpJ0
おっぱいぴょんぴょんって書くの忘れた
でもおっぱい固まってたからなぁ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:08:54.70ID:irLRAxDN0
野球やってればわかるけど基本頭使うことなんてないけどな
守備でランナー溜まってる時はたまにあるけど
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:09:10.97ID:ZiqtLBeH0
とりあえず映像媒体には向いてる。
あと、オリンピック競技としては理想の日程とレギュレーション。
話題になった後でも試合があるのってかなり大きいよね。
ラグビーが持てはやされたのもこの理由に当てはまっていて、
その後女子バスケでアジアとはいえとんでもない勝ち方したが、流行に乗れなかったのは、それが決勝戦だったから。
共通点、ってのはまあ…こじつければ何でも言えるやろ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:10:18.75ID:yUj0Db6a0
>>135
お前がどっか行け 俺はこの記事に不満があんだよ
と思ったけど用事あるから勝手にやってていいわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:10:40.45ID:A2ki4Z070
>>143
そこ?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:11:18.42ID:Oi9V29v00
昔のサッカーの試合を見たことないんだろうな、中盤なんて存在しなかったんだけどなw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:11:38.15ID:inTTg4710
ルールとか施設の前にいっしょに組んでやる仲間の関係性大事だろ
意見あわないとどっちか折れるんだぞ色々大変そうだと思う
じゃあ1人で行って知らない人と組んでも同じ状況がおきる
毎回そんなんで楽しいはずがない
将棋みたいに考えてやれるけど指すのも自分で完結するけどさ
普及には色々考えないとね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:12:15.32ID:OUkaEigs0
・カーリングはスポーツじゃない
・カーリングは野球より劣る
・カーリングはサッカーより劣る
・カーリングはすぐ人気落ちるから議論するのは不毛
・カーリング女子はブス

よそでやってくんない。バカ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:12:42.74ID:FZyaOtRc0
>>143
オリンピックに出場できる10カ国に入るのがたいへん。その中で勝ち越すのはもっとたいへん
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:13:15.99ID:MPCclJ6q0
試合時間が長いのがネック
2チームが10回投げるのが10回ある
200回投げるわけで3時間超えが当たり前

マイナー競技はダラダラと流せるアベマTVとかでやればいいとは思うが
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:14:05.71ID:Q+GMotNd0
サッカー ぜんぜん似てない
野球 スコアボードだけ

こじつけ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:14:17.15ID:A2ki4Z070
>>145
行ってらっしゃい。

サッカーが頭脳的かどうかを人気で評価しようとしてる時点でお郷が知れるってな。「途上国含め世界的な人気スポーツ」って言えば聞こえは良いが、言い方を変えれば「どんなアホでもプレイできる」だし。

サッカー自体は嫌いじゃないけど、スポーツとしてはそんなモン。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:14:18.73ID:ohDQm2wi0
野球は煙草スパスパタイムもあるぜ
モグモグタイムだけじゃ物足りない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:14:24.69ID:OUkaEigs0
はいはい
サッカーや野球を語るひとはよそでやって。
カーリングより優れたスポーツであることは認めるから。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:14:45.57ID:dXg679AO0
>日本人は時に、ゴールを奪うこと以上に、
>「どのようにゴールを奪うか」という過程や戦術を重視する。
>結果よりも過程を重んじる傾向。

マグレで得た得点、勝利<(越えられない壁)<高確率で得点、勝利を得る為の戦術をやった上でのミス
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:14:52.47ID:siPlBvmG0
年寄り向けだと思う
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:15:07.83ID:+RASoi6K0
四年に一回なのは今後も大して変わらないだろうけど、
今回が過去最大のソレなのは間違いないだろ。
特にテレビは次回のオリンピックで高視聴率を期待してかなり煽ると思う。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:16:03.77ID:ZiqtLBeH0
>>8
>>156

8の勝ちw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:16:30.61ID:CYS0tt7h0
野球は運動量少なくて多少デブってても、そこは選ばれしエリートだから憧れる
カーリングは長くやったもん勝ちだから憧れない
エリート達の争いを見たいんだよ視聴者は
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:16:45.93ID:A2ki4Z070
設備がなぁ。他所でも行ってたんだがフィギュアはリンク結構あるから併設できないかって思ったが、氷が全然違うそうだね。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:17:23.37ID:inTTg4710
>>159
いや年寄りこそだめかもしれんぞ
やりたいようにできないからめんどくさいになる可能性がある
パターゴルフに走る人はそれがいやだからゲートボールやらない人多いから
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:19:07.96ID:FZyaOtRc0
>>163
カーリング体験教室くらいなら、スケートリンクで共存できる
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:20:25.71ID:NaSXIcTP0
ピッチングの組立にちょっと似てるかな
ダーツのように高得点のチャンスが無いので大逆転ができないね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:21:16.42ID:ef6s0gGG0
おやつタイムは女の子受けよさそうだな
可愛い娘にはカーリングをさせろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:21:45.15ID:A2ki4Z070
>>166
うーん、まぁ普及活動ならなんとかだね。
なんだかんだスーパープレイを観てもらうのが盛り上がると思うから、国際試合の誘致やらプロリーグやらそういう方向へ持ってく必要あるかなと。

そうすっと正規のカーリング設備がなぁ…全国主要都市くらいにはないと。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:22:18.93ID:NVV/ZhRw0
他の競技でもハーフタイムに栄養補給や水分補給なんか普通にしてる
「〜タイム」じゃなくて競技そのものに注目してほしいなら
ハーフタイムは選手全員ロッカールームに下がればいい
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:23:22.91ID:fVN9rxzH0
マスゴミも金取った連中そっちのけでカーリングカーリングの大合唱だな・・・。
そういう事すると無駄にアンチ増やすだけなのに。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:23:43.97ID:OHu4qDfA0
カーリングやってる人は面白いんだろうけど
見てても全然面白くない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:23:51.48ID:PJetXTQx0
見る側もやる側も頭で考える部分は野球に似てるな

本能だけで玉を転がすアレとは違う
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:24:05.70ID:oIbZIoTj0
カーリングはいろいろ考えても狙い通りにストーンを配置するのがまず難しいから上級者のプレイを見て楽しむしかないよね
レベルがある程度高くないと見てても楽しめないから今後も五輪しか盛り上がることはなさそう
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:24:19.15ID:xnGYBtGz0
サッカーで頭使ってるのはメガクラブくらい
99%のサッカーはフリーが見えてなかったり
フリーを無視したり
サイドからクロスあげるか
中央をパスで切り裂くか
頭悪い人間が多いスポーツ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:24:20.16ID:dRPJdmMh0
先攻後攻とか10エンドに分かれてるとか複数得点による逆転があるとか野球との共通点はあるけどサッカーとは全然似てないだろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:24:51.22ID:+RASoi6K0
予選から見てると、世間がモグモグ!とか騒ぐ頃には
そんなことより「6エンド先攻か〜どうすんだろ?」みたいな事考えて見てたけどな。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:26:02.90ID:enjbBJrM0
ダブルテイクアウトが気持ちイイ
ヤラれた時の絶望感もハンパないけど
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:28:56.50ID:RicY8U9f0
野球は洗脳報道セットじゃなきゃ成り立ってません
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:29:25.08ID:aZGrEBdp0
>>130
カナダたとそこらじゅうにあるそうで
競技人口70万人のそこそこの人気スポーツ&レジャー
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:30:02.67ID:ZiqtLBeH0
>>176
一行目は完全に同意。見る側も思考放棄したら面白くないと思う。
レベルは国内でも上の方だと見てられないほどじゃないだろうが、
大多数の人は一方に肩入れしないと見られなそうなので、
LS北見ブームが終われば結局国際大会、まあ五輪のみにはなりそうだとは思う。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:34:15.78ID:YQAIHNq+0
>>176
>>185
札幌民だけど子供の頃はよく真駒内アイスアリーナに見に行ったで。。
親父が好きだったからだろうけど、子供心に見るウィンタースポーツの中ではかなり好きだった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:34:42.08ID:n0bBlkxZ0
>>187
つ野球WBC,女子W杯サッカー

勝ってるうちは、なんだかんだ言っても人目は着くからなあ

でも、負けが込んだら・・・・・
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:35:39.73ID:Z5DnDWsi0
カーリングのARやってみたい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:36:45.84ID:jPrRQ2YO0
野球と共通点が多くて似てるな

先攻後攻があり、展開もスロー
複数得点が一度に入り一気に逆転も可能
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:37:44.32ID:q11opbSs0
若い女の子
股関節の屈伸が多くお尻が発達
酒飲みながら見れるスロー展開
確かに日本人の娯楽に最適だ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:37:46.39ID:7Aq6o5Ae0
>>1
3か月後もカーリングに興味あったらほめてやるよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:38:26.20ID:r+lVqzDc0
こういうのんでボーリング場のレーンを改造したらできんかね。
ブラシでごしごしはできんけど、4人チームで交互に石投げたらええねん。
玉返したり、ピン立てたりせんでええ分設備費用はいらんような気がするけどね。

http://www.xtraice.com
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:38:53.42ID:5Sw6fQZq0
便所掃除にしか、みえない
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:39:20.73ID:zC72VnI10
>>179
はいはい偉い偉い
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:39:35.68ID:BM2fIJmL0
マイナー競技を応援してる人を見下す人って頭悪いのかな
応援している競技の人気や知名度が自分のものと勘違いしてそう
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:40:14.14ID:m9o+XOFU0
ギスギスしてなくて普及すれば日本が平和になりそう。チームスポーツで頭も使うし。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:40:37.27ID:3Al2DY/n0
カーリングは面白いから「おはようゲートボール」みたいに毎週放送してほしい
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:43:41.37ID:8+i64/3V0
プロ野球もサッカーも最後まで見ようと思わなくなったけど
カーリングは最後まで見られた脳が老けただけかも知れんが
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:43:44.98ID:dXg679AO0
>>201
好きな食べ物という下らない論争でも対立構造は生まれるんだぜ。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:45:06.35ID:ZiqtLBeH0
>>201
ブーメラン投げてみよう。
人の話を否定しかしないような奴がやったらギスギスするで。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:46:34.71ID:/iIW8jdl0
もっと襟口の広いウェアにしてくれると、見る方も気合入るんだがなぁ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:49:16.69ID:g0nS2/Ze0
>>191
野球にはない
攻め側にも失点のリスクがあるのはサッカーっぽい
ある意味いいとこどり
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:50:14.67ID:uujVoHsqO
>数ミリ単位で石のあたる角度を調節し、スイープのさじ加減ひとつで石の進路を微妙に変えるような細部にカーリングの勝負のアヤが存在しているのも


確かに手先の力加減一つで勝敗決するあたり日本人好みだな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:53:41.77ID:Hk3ZKIOP0
3時間やって最後の一投で試合が決まるとか運の要素が強すぎる。
試合は2時間以内、得点はもっとどんどん入る形にルール変更しないとつまらん。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:53:49.82ID:G09Qi0w80
なんつってもアイドルより可愛いカーリング女子が好きだわ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:56:16.72ID:joa7lTpi0
>>163
エキスパートレベルならそりゃ専門コート欲しいが、初心者はフィギュア&アイスホッケー用リンクとの兼用で十分だよ
まずハウスの中に投げ入れること自体が初心者には超難しいもんw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:57:13.09ID:wD9Q3U1j0
>>63
同様なことが試合前予想やスタメン発表ですらスレが立つ5ちゃんのサッカーでも言える
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:57:30.87ID:xnGYBtGz0
先行後攻で差がありすぎるから
後攻はビキニになってくれ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:58:03.63ID:iXBb+7n10
今の男子サッカーが歴史的弱さで
クソつまらないサッカーやってるから
6月のW杯は視聴率的にまったく取れないと思う。

そこでカーリングの出番だ。
その頃はバラエティやCMにも出てるだろうから
民法で試合を流せば数字取れそう。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:58:14.28ID:+wnCVa3b0
女子カーリング 10ヶ国
野球        6ヶ国

カーリングをマイナースポーツと野球ファンはいってるけど
実際は女子カーリング以下のドマイナー野球
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:58:29.93ID:dSpvv0Po0
>>214
接戦になったらそりゃ最後の一投で決まることもあるというだけ
それ言ったらサッカーのPK戦なんかもっとひどい
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:59:04.22ID:of/uRT9Q0
カーリングは我慢くらべだから見ていて疲れる
消極的作戦も多いしいずれルール改正されそう
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:59:50.08ID:KxzY7/OV0
第1エンド先攻のチームは1点アドバンテージ、
のスタートでゲーム開始するのでちょうど良いと思うんだけどなぁ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:00:59.18ID:KxzY7/OV0
ブランク、0点のエンドを作ってガッポーズが出るスポーツもそうそうないよな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:01:58.15ID:9w+rTHuA0
>>163
カーリングの世界ツアー大会見てると
普段は普通のアイススケートリンクをカーリング大会の時だけそれ用に作ってる
ラインとハウスの同心円とかスポンサーロゴとか表面の下に見えてるやつ
オマハかなんかの大会は地元プロアイスホッケーチームのホームリンクが会場なんで観客席も今回の五輪の専用会場よりでかい
観戦するカーリング大会会場は常設でないところでも可能
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:02:20.36ID:boNGNJ9S0
>>1
でもなぜかアメフトはなかなか人気出ないんだよな
点を取りに行く過程を重視という意味では野球やサッカー以上だと思うんだが
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:03:13.65ID:eaiO/6Bb0
>>29
野球擁護する人って、日本人はのんびりやるのが性にあってるから忙しすぎるサッカーは合わないとか言ってるんだけど
日本発のスポーツって相撲も空手も剣道も柔道も短時間であっという間に勝負つく忙しいものなんだよね
だからよく考えないで合ってるとか合わないとか言ってる人の言うことは矛盾だらけ

視野の狭い人間のいうことは無視しろってこと
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:03:39.29ID:T8fDWKgS0
あんなお遊びとスポーツの中のスポーツのサッカーを一緒にすんな!
豚双六と雌豚ダーツで仲良く消えて行け
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:04:04.02ID:wa8294yD0
やきう?
ないないwww
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:04:32.61ID:zO4roRED0
>>1
逆に言うと、日本人はサッカーについていけてない。
スピードについていけないし、ピッチの広範囲を常に見渡す意識もない。
見る場所がピッチャーとホームに絞られていて、投球前に「ツッコミを入れる時間」がある野球やカーリングに
執着するのはそれはそれで間違い。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:05:00.23ID:wa8294yD0
本音「そうゆう問題じゃないブスがやってたら見ないゴルフも女子のおっぱい目当てだし」
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:05:35.96ID:RarJYHBe0
サッカーは飽きたのでここ5、6年で1分も視てないけど、五輪のカーリングは視てた!
サッカーの方が退屈。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:06:40.19ID:m9o+XOFU0
チーム琉球とかチーム浪花とか出てきたら盛り上がりそうだろ。高校野球みたいで。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:06:49.11ID:wa8294yD0
女子サッカーの人気が出ないのはブスばかりだから
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:08:11.04ID:Zp0NSRjP0
野球好きだから多分そうなんだろうなとは思ってたけどやっぱそうだったんだ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:08:18.87ID:eDTYrn1q0
でも広まらない
なぜならプレーする施設がないから
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:08:57.09ID:KmOa6ZNN0
野球とは似ている面があるね。
間がある。攻守の順番がはっきり分かれている。
サッカーは似ていない。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:09:26.25ID:A2ki4Z070
>>218
>>171
と俺は思ってるので正規のカーリング場増やしたいねってところ。ソフバンの禿とか三木谷あたりを動かせればねぇ…
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:11:48.78ID:A2ki4Z070
>>230
そうなの?フィギュア用リンクと兼用はキツいと聞いたけどなんとかなるなら良かったなぁ。プロリーグ観たいわぁ。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:12:20.42ID:inTTg4710
きみたち今回の五輪で1試合最初から最後までカーリングみてた?
最後の9回10回ほうだけみてた口なんだけどもさw
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:13:00.10ID:g1RR0URg0
サッカーとは似てないだろ。
寧ろ「あんなのスポーツじゃない」と偉そうにサカヲタがdisる競技。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:14:04.45ID:qmM340CW0
>>1
サッカーとはあまり似てない。
野球とはだいぶ似てる。プレーとプレーの間で一度切れるのは野球ファン向き。
実際うちの職場で野球っぽいという声はあった。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:14:31.08ID:PlIzrjrV0
確かに合ってるな
何でそんなとこに投げてんだよとか素人でも見てて文句言いやすいし
ヤジ飛ばせるのは視聴者にとって大事な要素
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:15:05.08ID:hPyvI3C/0
むしろ日本人が観戦するのに一番苦手なタイプの競技じゃね?
もぐもぐが一番話題になる有様じゃな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:16:49.63ID:qmM340CW0
>>247
観てた。
長いから嫁からは白い眼で観られてたがw
でも正直に言うが男子の方はほとんど観てない。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:16:55.90ID:8PIU1c9W0
>>8
間違いなくやきうも真似してくるぞ今年(笑)
あいつらバカだから逆効果になることわからないだろうけど(笑)
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:17:25.84ID:KxzY7/OV0
>>252
男子がだめなのは、下手なのにカナダに憧れて攻撃型で行くとか。
なんか堅実さに欠ける
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:18:17.43ID:A2ki4Z070
>>252
カーリングという競技に関心がある。男女区別はしていないな。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:18:25.19ID:KxzY7/OV0
無理しちゃいけない所で無理するんだよなぁ男子
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:18:25.94ID:AjqNOLuG0
野球とカーリングの共通点

もぐもぐタイム
体脂肪率高くてムチムチでおk

これは向いてますわ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:19:23.57ID:joa7lTpi0
>>255
大きな声じゃ言えないが、中電時代の藤澤はチームの実力が低いのにそういうのを狙う所があった
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:19:41.94ID:qmM340CW0
>>255
攻撃的なのは女子も同じだぞ。
なんど序盤に大量点取られていきなり劣勢に立たされたよ?
勝ったイギリス戦はむしろそれを我慢したからこそだろ。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:20:57.82ID:BtLaTGHr0
>>250
でも実際どう攻略するのが正しいのかとかわかんねえだろ?
詳細な解説もまずお目にかかれないし、日本人が思考させるスポーツに向いている気がしない
選手じゃなくて観る側が
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:21:29.35ID:KxzY7/OV0
そーそー。女子も攻撃型。
もう少し無理しないでも、と思うところも多々あったけど
藤澤さんにはイライラしないんだよね。上手いんだろうね、やっぱり
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:23:27.34ID:gsQfSMFW0
四人だけなのにはっきりと階級があるのが気になるんだよな
今回は同い年と妹だからか藤沢五月の性格か相談しましょう感が良かったけど
他はエースの言う通りに動けな世界じゃないのか?
それだと見る気がしないなぁ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:23:41.23ID:ZL6ZI6gD0
ポジショナルプレーがあるものは日本人に向いていないよ
野球にはそれがないから日本人向き
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:24:34.18ID:5sICls++0
正直、カーリングが売りにしてる知性・駆け引きってのは
普通に団体の球技にはあるからな。例えば、バスケの中でも
ほんの一部分の拮抗した得点で迎えたラストワンプレイを
どうするかは、敵の出方見てすぐさまタイムアウトとったり
大本命のエースをデコイに使って他の選手に打たせたりとかな。
俺からすればカーリングでないと味わえないという部分は少ない。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:24:43.36ID:qmM340CW0
>>263
別に分からなくて良いんじゃね?
野球だって結果的な正解しかないからそれで議論になったりするわけで。
ミュアヘッドの最後のスローで結構議論になってたように、あんなんでいいんじゃね?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:25:01.02ID:cKSTKcok0
>>267
別に4年に1度ってわけじゃないんだが
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:25:16.62ID:Q7OoVmli0
うん、野球と同じだ
次はここに投げろとか言いながら見れるし、
投げた石が思った所と違う所に行って、それでまた展開変わるしこれが将棋と違う面白さ

しかも会話も聞こえるし、まして可愛いねーちゃん達がやったらそら人気出ますわ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:26:22.97ID:VZj7Z2LSO
将棋とか好きな陰気な奴は嵌まるだろうな

大学で将棋部の俺カーリング面白くてたまらんわwww
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:26:59.76ID:CYT/Y/at0
>>265
どっちかっていうとLS北見が特殊なんだよね
今回のも他のチーム見てたらスキップが作戦立ててって感じだったと思う
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:27:03.08ID:xxQM91MS0
野球やサッカーと同じって…
ゲームではあるが
スポーツではないけどな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:28:05.06ID:TMj1HeYC0
おはじきでしょこれ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:28:31.64ID:qmM340CW0
>>268
それを言ったら、バスケはハンドボールやサッカーと重複してる部分が多分にあるんだが。
それはあまり理由にはならなくね?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:28:34.49ID:KxzY7/OV0
今回、打ち合わせできる時間て38分で決まってたけど
あれが途中のエンドで持ち時間ゼロになったらどーなんの?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:28:57.72ID:fDt7SEvG0
うん
おはじきを大袈裟にした奴だよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:30:08.91ID:yZrJeXRB0
オリンピック採用競技の時点で紛れもないスポーツ。
ネットでボソボソ言ったって揺るぎもしないよ?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:30:13.21ID:KxzY7/OV0
>>279
そーなんだw
とん
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:30:32.39ID:Q7OoVmli0
>>268
カーリングはマイクが付いてて選手の考えが分かるのが良い
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:30:57.98ID:CYS0tt7h0
日本人に向いてるかどうかじゃなく、世界的に野球とサッカーの方が人気あるし金も稼げるから
カーリングは世界でもマイナー
マイナーなのには理由がある
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:31:13.62ID:NIP6ssRp0
>>35
見どころが分かりやすいのは、見ていて楽だな。
最終ショットさえ見逃さなければ大丈夫だし。
サッカーだとちょっと目を離した隙きに点が入るから、見ながら5ch書き込みなんて出来ない。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:32:25.91ID:1gqv7f3j0
サッカーとの共通点?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:35:53.54ID:kRmJpsVp0
カーリングをチェスとかいうからややこしくなる

かぎりなく囲碁に似てる
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:36:02.38ID:xaL+AMH70
氷上のリアルおはじき
ちょっと前の時代ならとんねるずやウンナンがバラエティーでやってそうな企画やね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:36:44.65ID:Sk/dttWy0
常呂町ってのが糞レベル高いんだろうな
実際にやろうとは思わないが北見vsライバルチームみたいなのは見たい
アングルをしっかり作れれば楽しめそう
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:37:42.55ID:kRmJpsVp0
じつかカーリングにもAI解析ソフトが有って
先日の試合の最終局面の成功率は26%だと出た

まぁそんなこと一般人にはどうでもいいかもしれんが
つまりわりと運でもないって話
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:38:03.24ID:yZrJeXRB0
あと「スポーツというよりゲームだよね」も
バカ丸出しなのでやめてほしい。
語彙力が無さすぎる。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:39:26.65ID:IsPiL2Bi0
全国プロ化してリーグ制するのか 人は少ないから経費かからないが ホーム持つのは維持大変そう
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:39:29.97ID:kRmJpsVp0
おはじきでも良いが
女子でも60キロのウェイトトレーニングやらんと
無理だとは覚えておいてほしいわ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:41:58.61ID:AJlrMfxj0
サッカーは日本人の趣向に合ってないけどなw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:43:08.13ID:C0ZIV0pe0
カーリングは間違いなく面白い、問題は施設の数、これは簡単には解決しない、
スケート場が減っている様に”氷の張った施設”を維持するのは多額の金が掛かり
(ストーンなどの道具も高いらしいし、スイープするブラシも一個3000円で
一試合で使えなくなるらしい)儲けられないからだろう、
この施設の数の問題を解決するのはなかなか難しい。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:46:12.57ID:uYtiLshp0
>>268
カーリングのいいところは
そういうところをゆっくりゆっくりゆっくり味わえることだと思う
ボードゲームとスポーツのちょうど中間のところにあるね
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:46:28.67ID:Z5xm7Nj70
ハゲやデブの高齢選手がいた
スポーツではなくレジャーだね
イマイチカッコ悪いから普及しない
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:48:42.04ID:3jKlpGnV0
サッカーとは似てねえだろ

ターン制だから視聴実況しやすいところは野球に似てる
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:48:52.94ID:1KZL+o7C0
>>167
韓国で現在、キムヨナクラスの人気だそうな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:49:11.44ID:agpW1aqx0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:49:14.36ID:ZHrepfGU0
>>29
サッカー
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:50:23.62ID:uYtiLshp0
>>300
全国のボーリング場とかROUND1の一部を改装して
エアホッケーみたいなエアカーリングとか
バーチャルカーリングみたいなシステムを開発すればいいな

あんまり話題になってないけど
今回新種目だったミックスドペアも面白かったよ
投げてすぐ自分もスイープしないといけない
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:52:05.46ID:3jKlpGnV0
あとマリーシアとかいう小汚いファール行為もないからすっきり見れる
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:52:35.43ID:+wnCVa3b0
カーリングは北欧と先進国のスポーツ
カナダ
アメリカ
イギリス
スイス
スウェーデン
ノルウェー
デンマーク

野球は極東とカリブの後進国のレジャー
アメリカ
キューバ
ドミニカ
プエルトリコ
ベネズエラ
台湾
韓国
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:53:53.37ID:uYtiLshp0
>>307
まあこれだけワールドカップが視聴率とってる時代が20年続いて
日本人の趣味にサッカーが合わないなんて
もはやないだろう
カーリングもそうだけど、結局そのスポーツの面白さをみんなが学ぶかどうかなんだよな
今アメリカでとうとうサッカーが大人気になり始めたし
そのうち日本でもクリケットが定着するかもな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:53:54.93ID:3jKlpGnV0
サッカーって毎回毎回判定がどうのファールがどうのともめてるからな

なのに一向に改善しようともしない知障向けのスポーツなんだろ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:54:49.71ID:rKe3H2GS0
>>24
途中のお膳立てでもうスキップではどうしようもない時もある
でも視聴者の大部分は分からないので叩かれるのはスキップになってしまう
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:55:33.84ID:uYtiLshp0
>>314
そのカオスも魅力の一部になっているということもできる
ここ数年でビデオ判定が導入されて賛否両論になってる
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:55:46.46ID:FZyaOtRc0
>>223
カーリングは10カ国じゃない。
女子の場合、ランキングに載ってる国だけで56カ国ある。
それらの間でオリンピックポイントや世界最終予選で競ってトップ10がオリンピックに出場してる
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:57:39.76ID:Z5DnDWsi0
PS2くらいのゲーム業界なら
ロコソラーレ監修のカーリング育成シミュレーションとか販売しそうなんだが
画像の進化でゲーム1本に金と人がかかりすぎて
売れなくてもいい多様なゲームが絶滅して悲しい
カーリングゲームやりたいよー
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:01:30.55ID:QTSdZJHVO
>>304
そして「ブランクエンド」の存在とスチール
如何に自ら得点を犠牲にしてまで有利な立場を獲得するかも単純ターン制にはない魅力
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:03:22.09ID:rKe3H2GS0
>>214
時間はともかく、ルールは変わるよ
得点が入りやすくなるらしいが、実際にどうなるかは分からない
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:04:03.34ID:ccyZlXKP0
だらだらと緊張感も観るTV向けスポーツとして秀逸なのは確かだw
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:04:07.63ID:BpypAbkO0
>>58
それだ

初心者は、リードの2投分だけは直接配置可能とする、ってのがいいんじゃないか
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:08:12.12ID:dV+rn2WF0
ボクシングの早期KO同様のコンシードがあるから、今のテレビコンテンツとしては使いづらいからなぁ
バカみたいに延長しちゃう野球に比べたらマシなんだろうけど
安定した品質を求められる昨今、提供側はほぼ一定時間内に収まるサッカーに走るのは致し方無い
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:09:02.65ID:NkTWLa4+0
>>12
息子の友達がリトルリーグに入ってるんだけど
この間、息子の入ってるサッカークラブに遊びに来たんだ。
で、その日は俺がボランティアで監督やってたんだけど、
その子も一緒にサッカーやろうって事になった。
で、その子がなぜかモジモジしてたんで聞いてみたら、

「監督、僕はどこに走ればいいんですか?」
「監督、指示をしてください」
「監督の指示がないと動けません」
「監督、ボールが来たらどこに蹴ればいいんですか?サイン下さい」

正直、俺は唖然とした・・・
野球というスポーツはここまで人間をロボット化させるのか!?

俺はその子に言ってあげた
「好きな所に走って、好きな所に蹴るといいよ」と。

そしたら、その子が
「失敗したらグランド10週ですか・・・・」

俺は涙が出た・・・涙が止まらなかった・・・
まだ9歳の少年にこのような言葉を言わせるスポーツって
いったいなんなのだ!?・・
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:09:24.73ID:rKe3H2GS0
>>255
日本の中でも弱いときからそれずっと言われ続けても諦めずにやり続けて日本一になったチームだからなあ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:09:41.07ID:m9o+XOFU0
蹴鞠よりよっぽど日本人にあってる
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:09:53.35ID:BeFbTBS10
テクノロジー犯罪(国家犯罪)を使うとターゲットに対して隣家から罵倒する声を聞かせるように見せかけるこ
とができます。そういう技術が存在します。日本中に数百〜数千人の被害者がいます。
被害者は隣人に対して憎悪の感情を膨らませ、切れやすい人は事件を起こす可能性があります。また集団ストー
カー被害者は向精神薬を飲まされるように誘導されますから、もし服用していたら殺人事件を起こしてしまうか
もしれません。こういった手口をマインドコントロールデルタプログラム(国家犯罪)といい、アメリカで頻繁
に発生する銃乱射による無差別殺人と同類ものです。

精神病院の実体を知れば国家=権力者の正体がわかる!
精神病院とは権力者が気に入らない者、レールから外れた者を国民に気づかれないように始末するための場所で、
偽って病院という看板を出しているに過ぎない。
ターゲットにされたら大人が大勢でいじめをおこない、キレさせ、キレたところで精神病だとレッテルを
貼り、精神病院という名の処刑場に放り込むのです。
精神病院では、医師の処方を守って毎年2万人が亡くなっています。

プーチン大統領:「世界のテロ攻撃の95%が、米ClAによって指揮されている」

世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、
創価、統一、電通、日本警察、消防、日本会議、自民党安倍政権、暴力団、公明党、維新の会、マスコミ、
アイシス、金正恩、前原誠司、小泉進次郎、竹中平蔵、小池百合子、西室泰三、藤崎一郎、他無数

マスコミ・テレビが毎日のように北朝鮮の話題をもちだし、危険を煽るのは、安倍政権とアメリカと北朝鮮が
グルになって日本国民を嵌めるためであり、その結果、ごろつき安倍が長期政権を維持できているし、日本は
アメリカのポンコツ武器を高額で買わされている。金正恩は生きながらえることができる。

創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=在日朝鮮人=
ヤクザ=警察  これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:14:30.77ID:QTSdZJHVO
>>325
早期ったってハーフタイム(所謂おやつタイム)を越えなきゃ駄目よ
仮にコンシードしたって録画反復で「どこで負けたか」で解説者も仕事できるよ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:19:15.31ID:+wnCVa3b0
オリンピック金メダル国
男子カーリング
ノルウェー
スイス
カナダ
カナダ
カナダ
アメリカ 先進国だらけ

野球
アメリカ
キューバ
キューバ
アメリカ
キューバ
韓国
頭を使わないから土人でも金メダルとれる野球のいいところ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:21:07.86ID:1bSWngA+0
久し振りに優れた文章のスレをみた。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:30:32.97ID:67nrp8Wb0
( `Д´)/( `ー´)( `д´)( `□´)( ;`Д´
われわれが日本から盗んだ苺を
朝鮮の苺はおいしいアピール
腹がいてえ受ける
子を湖なんかまるで日本人臭がしないニダー

チョン大好き大好き大好きチョンのほうがきれい
藤沢なんちゃら(*^ー゚)b グッジョブ!!ニダー
朝鮮に負けて嬉し泣きか?ニダー
われわれは藤沢大好き、通名か?ニダー

チョンの料理最高
日本人の料理にはツバニダー
腹がいてえ受ける

こいつらまるで日本人臭がしないニダー

チョン負けたら通夜、反日犬えっちけい冨坂
チョンが負ける予定じゃなかったみたいな反応
やめろニダー

金ばらまいて朝鮮礼讚やらせてるってほんとか?
日本人過労死なんか糞くらえってほんとか?
朝鮮広告屋、便通
カーリングにも絡んでるってほんとか?

朝鮮礼讚、朝鮮には勝たない
日本朝鮮カーリング最高ニダー

カーリングでも朝鮮視点から日本貶したらしいな
捏造売春婦で未来永劫ゆすりたかりやらせたい
穢多朝鮮非人新聞だっけ?あさひ

この苺はわれわれが起源ニダー
あさひ、われわれが起源捏造やれニダー

かっぺに日本朝鮮カーリング
人気らしいな
腹がいてえ受けるニダー
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:33:31.56ID:pU767AZU0
合ってれば男子がもっと注目されてるだろ
あほか
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:34:20.43ID:wXXgwFGP0
体力差関係ねえのいいな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:42:18.30ID:1ZvGA2hL0
試合長いよ。
5エンドで試合終了にして、その後は客といっしょにモグモグでいいんじゃね。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:53:13.57ID:A2ki4Z070
>>341
捉え方としてはコンタクト多い球技に比べたらフィジカルの差は小さいって感じかね。

フィジカルは一定以上必要だけど、もっとも大事なのは技術と駆け引きや頭脳かなと。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:55:18.72ID:ePqqgKT10
>【欅坂46】3・4NHK「シブヤノオト」で新曲「ガラスを割れ!」パフォーマンス

45名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 08:52:34.09ID:agpW1aqx0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)

46名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 10:41:50.26ID:agpW1aqx0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜

47名無しさん@恐縮です2018/03/04(日) 12:36:21.32ID:agpW1aqx0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)

日曜の午前中、4時間で書き込みが全部スレ上げコピペ。
たしかに5ch特に芸スポはオワコンだけどそれはステマばかりしてる秋元グループの責任じゃない?
カー娘叩いてたのもAKBのまとめサイトのアドレスで画像貼ってたしな。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:57:51.31ID:DA+RA1Pi0
確かに面白いよカーリングは
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:59:39.83ID:5d/4adEO0
サッカーとは違うだろ
野球相撲カーリングフィギュアだろ日本のジジババは
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:00:14.84ID:Pczbt2xk0
一週間後にはカーリングが頭からふっとんで
ハリウッド俳優が来日で一杯になってる

それが日本人
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:02:48.67ID:sd3UDyAz0
かわいかったから見てただけなのに
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:05:01.91ID:z1TWvieE0
あんな誰にでも出来そうなゲームをテレビでなんかみるか?
草野球だってテレビでは観ねえぞ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:05:12.51ID:Cy7JQsa60
時期限定ならいいかもしれんが、地上波でカーリングしまくると
苦情の嵐だろうな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:07:13.07ID:j7RLLJsP0
【悲報】ザギトワのすっぴんが完全にフィリピンババアwwwwwwwwwwww
詐欺トワババア終了wwwwwwwwww





http://imepic.jp/20180304/573071
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:08:07.33ID:x4hikj1K0
東京に通年型のカーリングホールが出来たら
たぶん本格的に普及すると思う。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:08:07.41ID:sd3UDyAz0
アメフトは見ないね
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:09:07.71ID:sd3UDyAz0
野球よりハラハラするわ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:11:05.18ID:dSpvv0Po0
エンド前半が完全に前フリでエンド終わらないと点が入らない
だからずっと見てると飽きるんだよ
野球はいつ点入るかわからないけど
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:15:41.96ID:p7u6QcBP0
>>352
そんなこと10年前のトリノから言われてた。
でもいまだ東京にカーリング場は存在しない。
恵比寿のボーリング場をカーリングにすればいいかも。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:16:51.02ID:Gi71SZ5U0
カーリング選手がもぐもぐタイムに
やきう選手みたいに唐揚げ食ってたら
ストーンを持つ手に油がついてしまい
プレーに影響が出てしまう
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:22:50.52ID:F+HEIx5y0
野球選手で
カーリング面白いっていう発言は出てこないな

サッカーは、釣男さんとかが
面白いって言ってる
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:26:27.99ID:CP36wrFN0
100メートルで勝てるならリレーなんか見ないよな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:28:07.78ID:0CL0lLfV0
1ヶ月後、2ヶ月後の人気が
どの程度になってるか楽しみw

スポーツのにわかブームって
冷静に観察してると面白いなぁ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:28:30.88ID:PS40qFQc0
メディアが騒ぎ過ぎて飽きられてるよねもう
今週ぐらいでカーリングの話題も終わるかな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:28:44.96ID:F+HEIx5y0
野球と違うのは、
攻めても逆襲される点

これは、サッカーやバスケットなどの
競技ではありうる
カウンターと呼ばれるもの

この辺のハラハラドキドキは
野球にはないよね
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:33:56.38ID:vkTAF/pe0
今回のLS北見の銅メダルに対して
北海道銀行のメンバーが誰1人としてコメントしていない
普通はメダルおめでとうとか、何かしらあるよね?

小笠原歩や船山弓枝の嫉妬が酷い
こいつらが吉田知那美を追放したんだろうな
追放した人間が銅メダルとったんだから
コメント拒否するわな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:34:06.17ID:T4BMrz4z0
>>364
メダル獲得、凱旋帰省と
ストーリーとしては完結してるからなあ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:34:15.82ID:jjfBMDiK0
>>361
以外と野球との接点は少ないと思う
スコア表がぱっと見似てるくらいか
やっぱ守備ターン時でも得点可能なアメフトだと思う
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:34:47.62ID:FrFdAEmr0
試合時間とかイニング制とかは野球に近いわな
ただ、民放で放送するとCMでファーストがカットされちゃいそうで気の毒

カメラアングルはもうちょっとバリエーション欲しいな
投げ手から石がどう見えているのか、ローアングルのカメラが欲しい
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:34:55.55ID:QTSdZJHVO
>>333
消耗品ですよ、表面のパッドを替えるんですわ
クイックルワイパーと同じですな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:36:25.97ID:Zh4a9ej10
>>36
3大少年大好きスポーツじゃん
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:37:29.65ID:zPGKSNBv0
こんなお遊び競技を一緒にするなよ
野球やサッカーが迷惑
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:37:36.31ID:S8FZFl420
>>18
女同士の和気藹藹が微笑ましいのであって男通しの議論やら叫び声やら鬱陶しいだけ
男子はマイクオフで頼むわ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:38:19.23ID:S8FZFl420
>>326
亀レスでコピペ張る知恵遅れ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:39:09.07ID:sd3UDyAz0
>>361
元阪神の藪が男子カーリング応援してたわ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:39:51.58ID:S8FZFl420
。。あえおj52ld@'uhw-@4g@)krs\yfeaq@s6mZwn.srb@hpyl'hpet@3Zw6md\e9
前ふりの防御で得点を取れるか決まるといっても過言でない
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:39:58.30ID:Cy7JQsa60
>>374
南みたいなチームもあるんですよ!!
女性だから和気藹々(ぬるま湯)とは、限らない
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:43:59.27ID:jf98SLFE0
でも野球と違って、ちゃんと見ようとすると一瞬も目が離せない緊張感あるんだよね
そして負けた後の疲労感、テレビ見てただけなのになんでこんなに疲れてるんだっていう
男子チームの試合は特に

サッカーや野球より遥かに試合から選手の個性が見えやすいし
多くの人がファンになるのもわかるわ

常呂町の人達のカーリングをやる姿を見たらやってみたいと思うし
冬季五輪の選手達が要望してる様にもっとリンクを増やしても良いんじゃないかと
夏に涼しく冬季スポーツって良いんじゃないかな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:46:07.78ID:5d/4adEO0
カーリングは次見るの4年後ってやつがほとんどでしょw
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:46:10.22ID:GGKvVE9E0
ボーリング場ですら潰れる時代にどうやってカーリング場作るんだよ
アホが無責任に税金注げと言うが少しは考えろと言いたい
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:46:39.06ID:AnpB8aiN0
>>380
そう、実は一投も見逃せないスポーツ
そしてやたらテレビに話しかけるスポーツ
そしてツマミとお酒を必要とするスポーツ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:47:45.93ID:dSpvv0Po0
>>383
一瞬も見逃せないのはサッカーとかバスケだろ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:50:48.05ID:u9DIknlH0
頭使うしゆったりとした動きのスポーツだからお年寄りでも気軽にできそうだから予算付けて競技場を全国的に増やしたらいい。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:51:16.96ID:Wz87K6cz0
カーリング場あってもやらねーからw
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:51:42.38ID:UbJgYlDV0
カーリングがガチで盛り上がってたのって今回と2006年だけで
それ以外はそんなに盛り上がってたイメージ無いけどなあ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:51:50.95ID:jf98SLFE0
>>382
カーリング場で運営しろとは言ってない
これだからアホは
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:51:56.99ID:UgvbbCSZ0
カーリング普及のためにもっと具体的な策を!
協会「無い袖は振れぬ」
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:51:58.33ID:AnpB8aiN0
一投見逃すと流れがちょっと掴めなくなるよ。
結果しか見ないスポーツ下層市民は関係ないかもだが。

羽生のインタビューを差し込んて第6エンドの頭を欠けて放送したNHKに日本で1番切れたのかわたくしかもしれない。はっはっは
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:55:27.19ID:W4fYxVwq0
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1517795899/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:55:46.79ID:0CL0lLfV0
我が子に何かスポーツ習わせるとなっても
カーリングなんて絶対ないわ

にわかカーリングファンの人達は
我が子にカーリング習わせたいんだろうな
絶対にw
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:55:53.39ID:SYswByMY0
カーリング女子は、他のチームにも結構かわいい娘がいるから、今後もアイドル的要素を求めて、おっさん達が観戦しそう
男子もジャニーズ並みの若いイケメンが出てきてくれば、女性に人気が出そう
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:56:32.57ID:W4fYxVwq0
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:57:11.98ID:W4fYxVwq0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
....... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:57:54.54ID:ydgKtR940
恒例、4年に一回見る記事「カーリングは日本人に合っている」キター!
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:58:05.41ID:UgvbbCSZ0
マリーシアとか中東とかそういう要素はカーリングにはないんだろうな。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 16:59:37.87ID:AnpB8aiN0
>>393
おやつタイムが放送されなくて切れた人なんて、実はそんなにいないよ、多分。
マスコミは大いに誤解してある。第6エンド頭が切れたことにブチギレしているのだ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:00:37.02ID:kZx2eqhs0
知略のスポーツだからな
ただ、野球やサッカーと違って地味なのが難点
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:01:21.93ID:IkUJvMgc0
攻撃、守備交替と長時間だらだらやってるのは同じアメフトははやらないな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:02:04.71ID:ri1xMW+R0
カーリング場作ってもきっと5分やればもう飽きるし、やってみるとそんな面白くないって皆んな現実に戻されると思う
だから敢えて作らずに4年に1度くらいに騒いだ方が良い
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:03:08.90ID:GGKvVE9E0
>>389
お前の意見なんて知らねえよ
税金でカーリング場作れと言ってるアホがいたから足りない頭を少し使えよと言った分けで
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:04:56.05ID:AhTnjtA50
とりあえず、狙った的に当てるかどうかの勝負かな
カーリングでボーリングやっても面白そう
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:05:05.68ID:Cy7JQsa60
>>404
そもそも冬のスポーツって現地に集合することも困難だからね
手軽に練習できるのは、スキーで長距離走るのだけ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:05:52.45ID:7uWUnxAp0
>>374
カーリングは選手をアイドル視するのに都合が良い競技なのかもな
フィギュアスケートもそう
日本人のアイドル好きぱねーw
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:07:13.21ID:q7mvbR7a0
北海道の人がんばれ4年後また楽しませてもらう
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:07:53.49ID:jf98SLFE0
>>407
地上波でカーリングしまくると苦情の嵐とか書いてる異常者がスレに常駐っすか
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:08:41.36ID:ftKsL4m10
日本人に合ってると言いながら五輪の時にしか話題にならないスポーツ
そして来年はカーリング関係のニュースや記事が激減するいつものパターン
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:10:56.98ID:agpW1aqx0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:16:56.74ID:X8PcoKBg0
もっとゲーム性高めてほしいな。
1Eで1回だけ2点になるストーンを投げられるとか。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:18:13.66ID:5d/4adEO0
4年前も騒がれて一瞬で終わったよねw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:20:31.86ID:7uWUnxAp0
>>418
これこそDAZN向き
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:21:25.32ID:rKe3H2GS0
>>408
モグモグタイムに将棋みたいな解説入れればいいという意見を見てなるほどと思った
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:23:28.46ID:7uWUnxAp0
ターン制で休み休みしながら試合が進む
選手の顔がテレビによく映り選手個人のアイドル売りが容易
相手チームの選手と体が触れる機会がない

この辺満たすと日本で人気になりやすいイメージ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:29:48.55ID:u4z1rMEQ0
>>396
長野県の男子チームにイケメンを求めてもなぁ。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:30:23.39ID:BpypAbkO0
>>388
初代チーム青森の小野寺は劇場型だった
なので凡ミスもするがスーパーショットもでたので見てる側がはらはらドキドキ度増幅
また、チーム内のメンバーの絆もピックアップされ、チームとして愛された

二代目チーム青森の目黒は、小野寺よりもスキップとしては上で、女子カーリング史上No.1とも言われるが
キャラが落ち着きすぎていて勝っても負けても淡々としていた
また、チーム内が非常にギスギスしていて、愛されるチームとは言えなかった
このギスギス感から、目黒もマリリンもチームを離れる。チーム青森はその後選手を保つことも出来なくなり自然消滅…

小野寺→小笠原と林→船山復帰の北海道銀行は初代チーム青森を思い出したファンが
応援をしたが、他メンバーと小笠原・船山との距離感があり、また二人も出産を経ていたため
フレッシュ感がなく、視聴者がチーム全体を応援するまでにいたらなかった
また、チームでの人気をつかみ始めたちなみが五輪後謎の離脱となり、それは本人の意思でなく
首切りだったことがカーリングファンにもわかり、小笠原・船山を応援していた古いファンですら疑問を抱くチームに…
そしてなぜか近江谷が北海道銀行に合流。ちなみクビ→近江谷INで、ちなみ離脱の政治的な意図がほぼ決定的になる。

そんな中、ずっと中部電力を引っ張ってきた市川が結婚引退。それに伴い中部電力は同好会レベルの支援にかわる。
天才と謳われ、中部電力の台頭に貢献し続けた藤澤も我慢の限界に達し中部を離脱。
そして…

傷を負ったちなみと藤澤を抱えたのは、地元発信のチームを作ることにこだわった、旧チーム青森のマリリンが立ち上げた
 ロコ・ソラーレ北見(太陽の常呂っ子)
つまり、最初のブームを本当の意味で踏襲したのは、チームを継承した二代目チーム青森でもなく、
復活した小笠原・船山の北海道銀行でもなく、
 初代チーム青森で活躍→二代目チーム青森を支える→地元発信ロコ・ソラーレ北見設立
と、小笠原船山の次に女子カーリング界を支えていたマリリンこと本橋だったということ。

そして、その本橋は、今のメンバー構成が最強であると考え、五輪ではついにサブにとどまり、
ひたすらチームのマネージメントに徹した。そしてトリノ以上のフィーバーと成績。
時代は移り、小野寺(小笠原)・林(船山)→本橋とつないできたバトンが、
 藤澤とちなみ、そしてロコ・ソラーレ北見
に完全に引き継がれたのではないだろうか
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:31:56.93ID:89XdHcIS0
カーリングは女のスポーツで一番面白い
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:32:52.83ID:2O3nISEN0
カーリングなんてボーリングレベルだろ
野球もサッカーもあんなもたもたしとらん
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:37:56.64ID:7uWUnxAp0
競技が面白いで観る奴の方が少数派で
誰々が可愛いとか誰々がカッコイイで観るスポーツを決める奴が大半
キャラゲーなんだよ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:39:07.92ID:9w+rTHuA0
リアルよりお手軽ストリートカーリングで十分だろ
https://m.youtube.com/watch?v=eM-l2d8e-CA
日本女子に負けたイギリスサードのアナちゃんもアニメ声でイチオシ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:46:47.03ID:BpypAbkO0
>>431
これなら氷関係なくレジャーとしてやれるな
石も本物じゃないからさほどお金かからなそうだし
主要大都市のレジャー施設にぜひともがんがん導入してほしい
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:47:01.53ID:nY/BzrLx0
点取ったほうが先行になって接戦になるようにしてるの意味わからん
毎回交互にやればいいのに
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:51:44.31ID:7j/Vk5vL0
もぐもぐタイム>>>>>>>>>>>>>>カーリング
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:58:10.64ID:Z5DnDWsi0
モスバーガーかマクドナルドかドムドムは
今こそCM頼め
藤沢が一人カウンターで3つハンバーガー頼んで
「トリプルテイクアウトで!」まで決まりな
マリリン藤沢ちなみが「そだねー」いいながら食べてる15秒でどうだ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:00:16.32ID:EIYO35e20
石と石がぶつかるのを想像するだけでイガーとなるから見たくない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:04:13.41ID:osH4W2Nz0
“神がかり”センター試験満点の日比谷高・現役生 サッカー部で…

 今年の大学入試センター試験で、900点満点を取った受験生が出現した。受験生や予備校関係者らの間では、神がかっていると話題をさらった。
東大合格者数公立トップの「日比谷高校」(東京都)の現役学生とみられる。

 東大理系志望者はセンター試験で5教科7科目を受ける。国語(200点)、地理歴史・公民1科目(100点)、数学2科目(200点)、理科2科目(計200点)、外国語(200点)の計900点満点だ。

 東大が発表した「第1段階選抜合格者の最高点・最低点及び平均点」の資料で、理科I類の志望者の最高点が「900点」だったことで、満点がいることがわかった。
最難関の理科III類の最高点は893点で平均点は793点。東大受験生でも満点は極めて難しい。

 河合塾本郷校(東大専門特化校舎)の青木緑校舎長は「20年以上生徒を見てきたが満点は初めて」と驚く。

「理系で東大を目指す受験生は英語、数学、理科で満点を目指し、そして、取れます。
何が神がかっているかというと国語です。理系の受験生にとっては心情を読み解く小説の問題はネック。
校舎には理系の塾生が300人近くいますが、今年、国語で満点を取った人はいませんでした。国語は8割でいいとアドバイスするほど満点は狙いにくい」

「印象としては他の生徒と変わらないごく普通の高校生。サッカー部に所属していました。
常に学年トップクラスで、一目置かれる存在でした。全国模試でも1位になっていることが何度かありました。勉強が『趣味』で楽しくやっていると聞きました」

https://dot.asahi.com/wa/2018022100015.html?page=1
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:04:20.05ID:BOpfrFwN0
>>433
将来はそうなるかもしれんね
圧倒的に後攻有利だから
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:06:08.11ID:1YqDpPTg0
>>436
おれなら、そこに指挟んでグチャーとなる予感がある
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:06:26.64ID:zFM54h1B0
ターンオーバー制じゃない時点で
サッカーとの共通点は無いわw
無理やりサッカーとこじつけすんな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:08:47.82ID:sILxxsPy0
>>436
じゃあ見るな
5chだけしとれ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:08:59.20ID:Ha5uKldz0
硬式野球に対する軟式野球みたいな感じで、氷がなくても出来るようにならないかなー?
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:09:28.93ID:xnfckdLs0
ルンバみたいに 猫を乗せて特訓!
猫の機嫌が悪い場合 コースが外れている
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:13:39.14ID:zO4roRED0
>>439
日本が銅メダル取れたのはまさにルールのおかげだけどね。
イギリスは1点だけ取ると次のエンドで先行になって不利だから、2点取ろうとした。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:19:35.21ID:A2ki4Z070
>>385
バスケはともかくサッカーは…
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:21:10.36ID:A2ki4Z070
>>402
野球やサッカーは身体能力さえ圧倒的にズバ抜けてれば脳筋でもプロでやれるけど、カーリングは逆だからな。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:23:16.25ID:JojWxl7p0
投げる人の成功率とか語られてるけど
スイーパーなしで白丸のど真ん中に決められるもんなのかね?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:25:02.49ID:RPWfE5C/0
野球は体力も頭も使わねーじゃん
一緒にすんな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:25:52.50ID:XFcUWNag0
コンチネンタルカップとかの海外勢の試合ちゃんと見ると本当に面白いしカッコいい
オリンピックは調子悪かったけたどホーマンの男子顔負けのパワーショットとかそれにいい線で試合してる体格負けしてるLS だったり本当に見飽きない
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:26:27.57ID:RZHqdRUc0
おもしろいけど4年で1度でいいわ
毎週みたいとか国内リーグ戦がみたいとはまったく思わない
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:27:37.80ID:pYkV7/C90
五輪やから見ただけやw
こんな辛気臭い競技の国内戦とか見てられるかよ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:30:26.22ID:agpW1aqx0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:31:19.27ID:rwSq4MpI0
やはりカーリングはレジャーなんだよなぁ
他の種目の選手はまさに超人
才能に恵まれた人が研鑽に研鑽を重ねて極限の勝負をしている
これぞオリンピアンだなって

それがカーリング娘を見たら単なるスイーツ女子なんだよね
チョロいレジャーでスイーツ女子にはもってこいの手軽な競技

何がモグモグタイムだよ
他の種目の選手の1000分の1も研鑽してないだろうがw
ただの一般人だろうがw
お前ら一般女性の延長だろうがw

いい加減にせえよ
同じレベルで五輪を語るなw
フィギュアの銅メダルの1000分の1の価値もないわw
一人前にメダリストですみたいな顔しないでほしいね
あいつらはアスリートではないと内心では皆理解している
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:31:38.65ID:31lZ0XxE0
というか、スポーツには生まれ持つポテンシャルってのがある。
カーリングはどんなに頑張っても最底辺のお遊びでしかない。
もともとのポテンシャルがほぼ0だ。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:31:46.13ID:riNEEKD70
この度のカーリング日本女子代表が魅せたものは、高度成長そのものだよ。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:32:21.01ID:PqZVAqmm0
>>52
下町ボブスレーが大コケしたから
各テレビ局やマスゴミが下町ボブスレーに割いてた枠の穴埋めに決まってんだろ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:32:44.93ID:3daCuXss0
やる場所 施設運営 むりむり
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:38:43.93ID:gZQpp/Oh0
野球やサッカーに共通点なんてあるわけないじゃん
適当だなあ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:43:45.71ID:lhDXQMBk0
サッカースタジアム作るぐらいなら、スケートリンクのほうがマシじゃね?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:44:17.46ID:Tg3jahqY0
テレビ視聴には合ってると思う。
ただし実況と解説の手腕は必須、困ったら資料読み。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:46:21.94ID:THGlSwo10
3月半ばからBSNHKで生で五輪の時より多い10何試合やるんだぜ世界選手権。
ロコじゃない富士急チームが代表で。
道産子の可愛い明るいチーム思って見た奴は落胆だブサくて暗くてw
カーリングは面白いのは勿論だが選手やチームが道産子で明るく可愛いから人気が有るのが解かるだろう。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:46:53.33ID:A2ki4Z070
>>459
でもなんだかんだで銅メダルだからな。フロックであっても。しかもしっかりと日本を盛り上げてくれた(カスゴミネタにしたからだが)。

競技としてのカーリングだが…身体能力は超人的ではないんだろうが、オリンピッククラスは十分に素人には真似できないレベルだぜ。

君が自分の友人とチーム組んでLS北見と試合したら100回やって100回負ける。身体能力で押せないから技術の差が一定以上あると絶対に勝てないぜ。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:47:15.39ID:THGlSwo10
ボブスレーなんか一度も騒がれたり人気になったり生放送なんてねえよ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:47:25.62ID:z1TWvieE0
カーリングの石を何秒で破壊できるか競う競技の方が人気がでそうだがw
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:49:19.61ID:THGlSwo10
四十路過ぎてまでも現役で出来る唯一のスポーツだろう。
その間結婚子育てとか有る人生を感じるスポーツで有る。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:50:07.68ID:THGlSwo10
>>471
硬くて無理破壊。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:51:13.18ID:A2ki4Z070
>>473
イチロー、カズ、葛西「すまんな」
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:55:28.14ID:PoR7JC0X0
女子ホッケーのスマイルジャパンが
すっかり空気になっちゃったな
あんだけ毎日3時間も写りっぱなしの中継はずるいわ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:59:47.72ID:z1TWvieE0
>>473
原則25歳で引退位にしとかないと
ババアに結果出され続けたんじゃ
カーリング人気に水を差すことになるぞ(笑)
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:04:46.03ID:kZx2eqhs0
>>35
カウントと塁の埋まり具合、ピッチャーの持ち玉とバッターの得意なコース、次のバッターの特徴。
残りのピッチャー、残り回数。
色々考えながら、観るのが野球だからスポーツ観戦の中でも異質かもしれないな。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:08:38.40ID:iPLx1qIH0
>>1
ゴキブリみたいな格好したデブが股間の近くでグーチョキパー(笑)
それをもう1匹のデブが手についた片栗粉をケツで拭いたりペロペロしながらガン見(笑)

ようやく投げたと思ったらスッポ抜け(笑)ぼーる()
焼き豚「あの間が面白い(キリッ」

やかましいわwwww
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:08:53.01ID:CYS0tt7h0
カーリング普及して欲しいって言ってる奴は、お前がチームメイト探して金出してやって来いよ
俺は野球やサッカーやるからwww
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:09:14.89ID:ZGNgLOxr0
溶けないリンクを利用できたらもっと普及するんだけどな。
氷が溶ける部分がカーリングの競技性の面白さの一部だから
氷リンクじゃないとダメだし。
安く施設を作り維持管理する方法ってないもんかね。
氷の管理・電気代考えたら寒い地域がやはり有利なのかな。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:10:36.19ID:THGlSwo10
>>475
違うって。
一人とかじゃ無くて五輪で金メダル取るレジェンド選手が毎回何人もいるんだよ。
今回は世代交代でそういうベテランレジェンドが一人もいなくてどこが勝ってもおかしくなかった。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:12:02.01ID:znGj9YxR0
人口減少に悩む過疎地域の市町村ならハコモノ立ててでもやってみる価値はあると思う。
たとえば、九州でも大分や佐賀には人工とはいえスキー場もあるくらいの寒冷地もあるからな。
それを自治体主導で学校での授業にとりいれれば、他地方からの移住も期待できるし第2の北見はなくもない。
もっとも、指導者をという課題はあるけど。

少なくとも、ダンスとか授業の科目で取り入れるよりはかなり健全的。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:15:07.24ID:THGlSwo10
育成には時間がかかる。
子供時代からやらないとだめだからだ。
今の過疎の町が何か初めても子供がいないから常呂みたいにはならないのがなぁ。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:15:37.44ID:ZGNgLOxr0
チームがそのまま日本代表になるってのはカーリングくらいかな。
ほかにあるのかな?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:16:46.61ID:UZizMktt0
>>477
日によっては6時間やで。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:17:43.68ID:00aCwZYM0
どうせ二か月も経ったら忘れて
4年後まで思い出さないくせに
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:18:05.89ID:UZizMktt0
>>484
全面ローションにすればいいんじゃない?
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:18:13.95ID:MhoHfOTL0
サッカーと野球ってまるで違うのに共通点って
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:18:51.29ID:ZGNgLOxr0
>>487
カーリングで勝負するよりも
違うマイナー競技に町ぐるみで普及させた方がいいかもね。
いずれ五輪競技になりそうでマイナーな競技って何かはよくわからんが。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:21:41.71ID:3+T34lvT0
>>483
カーリング普及してほしい奴らはサッカー野球も出来ないインドアな奴らだろうな
実際のカーリングがかなりフィジカルなスポーツだと知ってすぐに断念すると思う
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:26:06.54ID:aETElbTr0
オリンピック終わるとどうでもよくなる人は多い
日本代表だから見てるだけの御老人とか結構いる
そういう人は同じスポーツやってても代表戦じゃないと見ないんだよね
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:27:40.42ID:/M3T8YWr0
一番近いのはアメフトだと思うけどなぁ
1投事にハドルを組んでクォーターバックがオプションを決める
攻守別れているがフリーズというターンオーバーもある
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:28:12.37ID:ZGNgLOxr0
>>493
ネバネバするし、維持管理でも氷の方が安い気がする。
ローション高いイメージだし、長時間だと不衛生な気もする。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:31:05.70ID:sd3UDyAz0
>>492
将棋ほど難しいと思わない
五目並べだな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:31:14.23ID:ZGNgLOxr0
西日本でカーリングやれる施設ってあるのかな?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:31:47.44ID:UZizMktt0
>>499
ストーンの下に100個くらいベアリングを埋め込めばいいんじゃないか?
おー!特許取ろう
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:33:43.63ID:OGEeXCys0
いいやん

ショートトラックとか最悪だし
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:35:55.04ID:TvPcfN5H0
韓国と相性がよい
の間違いだろ

おっと
俺としたことが税リーグ擁護しちゃったぜ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:41:05.82ID:hfowTWbr0
こんなくだらない石遊び流行らせなくていいよ
カーリング強国になっても恥ずかしいだけ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:45:08.42ID:ZiqtLBeH0
>>428
スコアボードは似てる
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:45:43.48ID:TvPcfN5H0
野球と相性がいいのは
フィギア
羽生はカープ女子だった
ググれかす
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:48:40.56ID:ViNeLLd7O
日本全国の主要都市で出来なきゃどうしようもない。

常呂町に通うわけにもいかんしね。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:50:19.91ID:xvmo89da0
そこそこの容姿の素朴なヒネてない健康的な若い女が頑張ってるのがオッサンに受けてるだけだろ
もぐもぐTとかそだねーとか
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:53:37.76ID:OjfwxNdd0
>>500
理論ていうか石の飛ばされる角度とか覚えるのに凄い時間掛かるみたいだよ
吉田も数ヶ月カーリングから離れるだけでだいぶ頭から抜けたと言ってたから
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:53:44.17ID:sd3UDyAz0
もうすぐ世界選手権あるよ
でもどうせ見ないんだろ?
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:56:59.45ID:BpypAbkO0
>>509
せめて
仙台・東京・横浜・名古屋・京都・大阪・広島・四国のどっか・福岡
には拠点と代表されるチームがほしいよな

東京と大阪を代表するチームがないってのがどうにもこうにも
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:58:16.85ID:J/3mVIL10
フィジカルコンタクトという大きな要素がない時点でサッカーとは全く別物だろあほかこいつ
強いていうならバレーのほうがずっと近いわ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:07:19.45ID:Yzv7uUI80
野球はわからなくもないがサッカーは全く関係ない
崩しだの決定機だの抽象的なもんは何もない。ストーンの配置、アイスの状態、全部ロジカルに説明がつく

擦り寄るなサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwww
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:08:43.16ID:iHYO+d+I0
一気に逆転って要素は野球に似てるな
サッカー要素はない
だから日本人が楽しめる競技
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:09:10.22ID:cvMwhevA0
観る側からしたら野球とはちょっと共通点あるかもな
間あるスポーツだし作戦考えたり飲み食いしながら観れる
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:10:34.86ID:BiTeA76j0
野球はパワーのスポーツだから日本人に全くあってないけどねえ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:11:09.82ID:cvMwhevA0
>>497
国内2大スポーツの野球サッカーですら代表戦やシリーズ以外はもうあんまり数字取れんからなぁ
常に注目されてるスポーツとか国内には1つもないんじゃないか
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:11:44.03ID:9w+rTHuA0
>>484
ストーンを氷でつくり、床はプラスティック
ストーンが当たってもし壊れたら無効にしてゲームから除外
1試合各チームストーンは20個までで補充なしとか
ハウスに入れる競技でなく相手を潰す競技になるか?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:12:30.53ID:BiTeA76j0
現実的に日本人にあってるのは卓球とバドミントン
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:13:01.94ID:jh3vgBGy0
カーリングはテレビで見てると面白いが、実際にやってみるとそうでもないぞ。
ずっと氷の上にいるのも寒いしな。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:13:04.70ID:QTSdZJHVO
>>484
氷の管理、電気代ったら東京ガス辺りの液化天然ガス技術や水素利用の発電がある
建物に関しては断熱と空調がしっかりしてれば問題ない
もっと言えばシート毎に農業用ビニールハウスみたいな半円形でもいいはずだ
問題はペブルを作るアイスマン不足だな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:13:27.09ID:77NDS5EJ0
>>12
野球は球技で一番頭使わん
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:13:29.41ID:x9TCHzKO0
ぜんぜん煮詰まってない競技だから
本気で強化したら世界とれるかもね
パシュートの人たちの追い詰め方と比べたら
カーリングなんてクソみたいな練習しかしてないだろ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:13:53.48ID:9w+rTHuA0
>>521
内容より不祥事で盛り上がる大相撲w
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:15:19.90ID:BiTeA76j0
>>530
野球やってたけど頭は全く使わないな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:15:20.45ID:/GqXznd90
反日マスゴミが陣取った競技だからごり押しがうざい
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:15:57.45ID:cvMwhevA0
>>531
競技人口70万人でカーリング場が1000近く合ってカーリング専門チャンネルまであるガチ国でも今回男女両方メダル獲れなかったからなぁ
レベルは上がってきてる
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:16:16.79ID:hnB7P6qO0
カーリングは「氷上のゲートボール」だから・・・

ゲートボールの道具で、カーリングのルールで競技をする
運動場に紐と棒で線と丸を描けば完成なんだから

「乾式カーリング」と名前をつけた
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:16:29.91ID:RtaYrnTD0
>>530 
はぁ? ゴール入れればいいだけのスポーツじゃないぞ
ルールブックは恐ろしく複雑だ無知をひけらかすな
0538532
垢版 |
2018/03/04(日) 20:16:36.88ID:9w+rTHuA0
>>525ですた
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:16:42.83ID:7ECuNRne0
>>533
暗記力はものすごく重要だろ
サインを覚えられない奴なんてどんなにすごい選手でもプロレベルでは使い物にならん
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:17:17.85ID:BiTeA76j0
この競技結構スポーツだけどな
野球はほとんどスポーツじゃないぞ
ピッチャー以外は
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:17:41.46ID:KZHUgATL0
若いネーチャンが楽しそうにやってるのはやっぱり良いことだよ

男はむしろバイプレイヤーズに出てくるような癖のある渋いオッサンがやれば人気出るんじゃね?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:17:52.08ID:9aX2pOYr0
これはホントにそう思う。
日本人に向いてる。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:17:54.81ID:cvMwhevA0
野球もショートやセカンドあたりはわりと頭使うし捕手は常に頭使ってるんじゃないの
外野手はそんなに考えなくても良さそうだが
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:18:22.55ID:jM5KVP/Z0
カーリング美女軍団育成を期待したい、テレビ報道間違いなしだ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:18:30.16ID:BiTeA76j0
>>537
野球はどうでもいいルールが多いだけだよ
穴だらけのスポーツだから結果的にそうなった
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:18:45.04ID:agpW1aqx0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:19:07.59ID:A2ki4Z070
>>530
外野手かDHかな?
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:19:50.24ID:TvPcfN5H0
今は亡きWBCだが
初期のwbcをみれば、韓国の非礼さに殺伐とした空気だった、韓国イチゴ最高!メガネ先輩!とかいう世代とは話が合うことはないのである
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:22:39.46ID:BiTeA76j0
ストーンの配置が同じことはほぼあり得ないしサッカーも同じだな
っていうか野球以外はだいたいまったく同じ場面というものは存在しない
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:27:23.77ID:uREt13P80
>>2
うん、気のせい
ラグビーにしろテニスにしろ卓球にしろ一時的なもんじゃん
3ヶ月もしないですぐ忘れるから
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:27:27.80ID:I+/j4X6B0
男子カーリングが全く盛り上がらなかったし
競技そのものには流行る要素ほぼ無いよ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:28:21.69ID:UZizMktt0
>>549
え、WBCってなくなったの?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:28:34.55ID:BiTeA76j0
野球が1分考えてることを他のスポーツは0.1秒で考え判断を下している
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:28:45.56ID:z1TWvieE0
若い女がワチャワチャやるから人気がでるだけ
なんならパンツ一丁でやらせりゃいいよ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:32:02.21ID:Rof+2+XD0
>>530
あんまり関係ないが。
ボールを使うけど、球技だと思っていない。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:37:15.71ID:CzgaDpT00
>>533
キャッチボールですら相手の手から離れたボールの角度とスピードを過去の
ボールの起動の記憶から落下位置と落下時間を割り出して
落下予測を立てて移動してボールを見つつ微調整して近づいて来たら
グラブを差し出してボールの衝撃と共にグラブを閉じる命令を出している
地面をゴロゴロ転がすスポーツと違って、キャッチボールですら脳はかなり必要だよ
経験の無い人だとキャッチボールからできない、まず脳に3次元における軌道を記憶させて
引力とかボール重さx加速度におけるボールの到達距離とか運動法則を体感させないとできない
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:41:29.58ID:eqEpcrI60
サッカーとか関係あるか
日本人に合ってるなら
何でカッコばっかつけて国際試合で
醜態晒しまくってんの
DQNが暴れるくらいしか話題にならない
相撲の次に終わってる
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:42:03.80ID:KPheeYzo0
最後に投げる人に過剰なプレッシャーかかりすぎてて日本人には合ってないように見えたけど
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:42:34.64ID:czD+pxQr0
可愛い女の子がやってるからいいんだろ
男がカーリングなんかやってても見たくないわw
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:44:29.97ID:jh3vgBGy0
実際にやってみると、ストーンの距離(約30m)があり過ぎて、間延びした感覚になるよ。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:46:14.15ID:jjfBMDiK0
>>562
リレーとかパシュートとかバドミントン、卓球・・・ユニット系競技は基本日本人に向いていると思う
グループ系競技は日本人に向いてないと思う
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:49:32.53ID:zPGKSNBv0
男もイケメンを集めてへらへらやりゃいいよ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:50:03.91ID:QTSdZJHVO
>>540
出来なくはないと思う
農業の工業化がすすんで自動水やり機も出来てるんでやる気次第だとは思うけど
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:50:05.17ID:Yzv7uUI80
>>565
やってるほうも間延びするし観戦してる方も時間食うしな
youtubeで試合録画を見るときは倍速再生で見てしまう
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:52:07.04ID:lTT4/rB50
ドッジボールみたいに子供にやらせれば流行るだろ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 20:55:17.78ID:BpY7bsxs0
>>336
12年前と19年前のゲームかよ!
古過ぎるわ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:02:00.26ID:iHYO+d+I0
サッカー90分見るより楽しい
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:03:57.00ID:nAdPhp190
VRで出来るようになりゃええのにね、氷維持ほど金掛からそうだし
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:04:53.13ID:UZizMktt0
>>577
あ、その手があったか
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:08:19.28ID:R6udOnOs0
一番近いのはゲートボールでしょ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:10:01.84ID:1zwb2HoM0
野球ともサッカーとも似てなな
むしろビリヤードに似てるんだよ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:11:32.40ID:UUDUgkmi0
実況で教えてもらったけど
常呂町選手権てのが面白いらしいな。
老若男女のチームが入り乱れてトーナメントするらしいんだが。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:13:33.91ID:rhCmB7IM0
もぐもぐタイムとかそだねーが流行ったんだろ?
男子カーリングも盛り上がったなら日本人の趣向と言えるかもしれんが、
キモオタが盛り上がっただけ

マススタート決勝をライブで見れた人=普通の日本人
女子カーリングを見て、マススタートを見逃した人=キモオタ

この区分けでいいかと
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:16:48.77ID:3MpFRIKG0
無理
氷を張らなきゃならないから
やきうやサッカーとは別物
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:17:40.62ID:UZizMktt0
>>582
マススタート派駆け引きがよくわからないから見ないよ。
それよりも、一投でも見逃すと流れが把握できなくなる恐怖の方がすごい。
とくにあの試合は途中一瞬でもリアルタイムで見逃した奴は可哀想に思う
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:22:27.96ID:z1TWvieE0
野球も選手のレベルが低ければ詰まらねえと思うが
日本でプロスポーツといえば野球だったわけで
高いレベルでしのぎ削ってる連中が勝負してるんだから
それなりに見応えあるわな
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:24:26.35ID:Hs2RTbOzO
>>582
マススタートのほうがぜんぜん視聴率悪いんだけど?普通の日本人のほうが少ないってことになるな
普通が少ないって、それは普通ではないわ
カーリング観戦中にテロップでマススタート金メダルを知った人のほうが多数派、つまり普通だよ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:25:13.87ID:ishlOgEJ0
冬季競技は最低でも年1、2回は大きい大会をTV放送しないと絶対廃れる

マラソンとか駅伝は通年だからな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:27:29.62ID:rE/hp13e0
>>19
そんな感じで選手選抜してる感があるなカーリング
下手すると容姿レベル低い時代のフィギュアスケートや体操や新体操やシンクロナイズドスイミング辺りを瞬殺するケースもあるな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:29:18.49ID:rE/hp13e0
野球に近いのは双六
サッカーに近いのは将棋
カーリングに近いのはビリヤード

でFA?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:31:34.51ID:FZyaOtRc0
フィギュアだって、高橋がメダル取るまでは、女子の方が人気だった。
テニスだって、錦織が出てくるまでは、女子の方が人気だった
バレーボールも東京五輪からしばらく男子が金メダル取るまでは女子の方が人気だった
カーリングは女子は五輪連続出場続けてる。男子は自力で五輪初出場。人気に差があるのは当たり前
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:34:46.25ID:NP5RVkeX0
カーリングってボーリングみたいに縦回転にして投げちゃだめなの?
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:35:47.81ID:BpypAbkO0
>>581
アレを放送してくれたら神なんだが…
あまりにもレベルの上下差がすごいようだから、チャンネル即変えられる可能性高いがw
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:36:35.44ID:D2cIiTZu0
男子より女子のメダルが多いのは足り前

世界には女性がスポーツできない国が多い
女子スポーツにお金かけられない
男子がふがいないんじゃなくて女子の層が薄い
特に冬のスポーツ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:52.39ID:sMJ/ZCby0
でもブスだったら人気なくなるからやっぱりマイナースポーツだよ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:41:13.86ID:FZyaOtRc0
>>597
女子の方が世界でいい成績を収められるスポーツは女子の方が人気があって当たり前と言ってるだけ。
男子が不甲斐ないとは、言ってない
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:41:44.27ID:THGlSwo10
>>518
だからw
カーリングなのに大阪東京が本場は変だってのw
別にやってもいいが。

長野だって世界のカーリングで一番緯度が下。
東アジアが寒いから出来る訳で

本当はカーリングに限らず室内競技なら季節感系なく出来る筈だが。
北海道は日本じゃないんだよ。
だから欧米の一部。
動物も四季も文化も人も何もかも欧米と近い。それは大陸的にも。
スコットランドやデンマークと似てるもの国単位にしても北海道。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:43:40.89ID:THGlSwo10
>>597
女性の能力は世界でも能力高いのが日本。
男はスポーツに限らず世界の男にどれも敵わない
それくらい欧米や世界の男と日本の男の能力は全てに置いて違う
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:44:47.41ID:eqEpcrI60
>>588
ただのカーリングアンチのヒネクレ野郎マジレスして説明しなくていいよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:52:05.40ID:THGlSwo10
金かかるんだぞ作るの。
それを町で昔にあちこち作って子供を育成したから北海道は凄い。
長野で即席チームで初出場で3勝して最下位じゃなかったからな。
それから今まで実力で全ての五輪に出てる凄い北海道。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:53:56.05ID:A2ki4Z070
>>592
言いたい事は理解できるんだけど、サッカー野球のそれは選手目線じゃないな。カーリングはそのまま選手目線だけど。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:54:10.61ID:xX9p7VWG0
そもそも寒いとこじゃないと電気代がかかるし
一回の使用時間が長くて人口の多い所だと無理だし
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:55:23.44ID:agpW1aqx0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:56:30.09ID:THGlSwo10
雪を夏に冷却に利用すれば少しはいいだろな。
北海道普通に真夏に38度になるけどな。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:57:57.09ID:8BUNDcMy0
オリンピック以外でオッサンがプレーしてるのを楽しめない奴は
カーリングファンを名乗らないでくださいね
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 22:01:25.39ID:t/Kil/gT0
冷凍冷蔵倉庫に作ればええねん
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 22:07:43.74ID:OG9O+lqA0
松野明美の解説で見てみたい競技だなあ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 22:09:14.83ID:Sq6w+K1m0
>>597
バレーボールもサッカーも女子は穴場だったから
かつて日本が勝てたそれだけだよな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 22:14:05.39ID:IbxRhlhJ0
アメリカ男子カーリング人気がやべえらしい
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 22:15:19.99ID:D2cIiTZu0
>>613
そうそう

高梨は弱くなったんじゃない
女子スキージャンプの選手が増えて勝てなくなっただけ
パシュートもマススタートもよそが力を入れてないから今回勝てただけ
本当のチャンピオンは小平ぐらいかな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 22:20:08.95ID:k8fT9g/A0
フジw
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 22:31:39.06ID:12gCmlp30
メインはカーリングだな
ホントブームなのね。可愛いから見ちゃうけど。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 22:32:26.47ID:rhCmB7IM0
>>610
いいこと言った
もぐもぐタイムだのそだねーだのと騒いでいる連中がカーリングファンとは思えん
オッサンがやってても楽しめるかどうか、楽しめないならやっぱただのキモオタだなw
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 22:34:19.46ID:THGlSwo10
>>614
道外は黙れ

4月や5月後半とかに30度超えして日本一の気温になるのがオホーツク。
サロマ湖近辺なんかフェーンして一番暑くて38度近く行くぞ。
北見もそうだが。
北見地方の夏が暑いの知らんのかよ。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 22:34:24.87ID:PgmLWLjb0
カーリングは、石をイギリスの指定の島のものに限定

おかげで1個何十万円
16個そろえるととんでもない額のボッタクリスポーツ

だまされるな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 22:39:38.44ID:FZyaOtRc0
カーリングの石を買うのはカーリング場やカーリングもできる施設。利用者買うもんじゃないよ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 22:43:00.73ID:/hVhzEcU0
カーリングは盤状に石を配置する布石の段階が退屈
ガードを置いてそれを弾いての繰り返しになりがちだし
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 22:46:50.11ID:t/Kil/gT0
墓石会社頑張れ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 23:48:37.30ID:o5et/FGc0
氷上のゲートボール が本当の姿w
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 23:58:01.18ID:Stg/jaRC0
>>28
マススタート裏のときはどっちも気になってハラハラした
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 00:00:05.48ID:JkecHhVG0
石の大きさ・重さを3パターンくらい変えても面白そうだよな。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 00:04:00.94ID:EKctoAYh0
>>620
なにこれ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 00:09:31.70ID:rW+TIe5/0
来年だか再来年に京都にもカーリング場が出来るらしいじゃん
関西の有力企業が中部電力や北海道銀行みたいにチーム創設して五輪目指すかもしれんぞ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 00:11:43.63ID:ZXLJIxkk0
>>620
もう人気なくなってるのに今更感w
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 00:13:08.13ID:XbpRdZ3R0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 00:13:56.53ID:iJtAEjf0O
>>623
どうでもいいよ
北海道のことなんか力説するなよ
カーリングが人気だからって北海道まで人気だと思ってんのか?田舎もん調子に乗るなよ
お前みたいな勘違い野郎のこういう所での発言こそが北海道の評判さげんだよ
田舎もんは黙っとけ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 00:17:55.42ID:723Gu2740
体格や身体能力よりも、とにかく練習量が物をいう競技って言ってたな。
日本が本気で強化したら、トップになれそう。
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 00:23:48.29ID:7Vbff+3+0
女子のカーリングは面白いけど、男子は全く見る気にならん
バレーボールと似てる
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 00:28:47.34ID:QQmPEzPH0
>>642
男子は男子でパワーが魅力だけど、両角は無表情すぎてね
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 00:30:23.50ID:mXspkcxP0
同じ長時間の競技でも、キモいマスゴミがゴリ押ししてるアレなんかよりは面白いと感じたから今後も注目するわ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 00:31:42.20ID:uLVimEmh0
野球よりもカーリングの方が、オリンピックで大切に扱われてるよな
野球は参加国がたったの6か国だけど、カーリングは10か国
野球は予選2試合と準決勝1試合、決勝又は3位決定戦が1試合のたった4試合でメダルが確定だけど
カーリングは予選9試合と準決勝1試合、決勝又は3位決定戦が1試合の合計11試合も戦いの場が用意され、ようやくメダルが確定する
さらにカーリングも野球も試合時間が長いのは同じなのに、野球は試合時間が長いから7回でやめろとか散々文句を付けられるのに、カーリングは10エンド制の既存のルールのまま
散々嫌がらせを受けた挙句、野球は北京オリンピックを最後にオリンピックの正式競技から除外
結局、IOCの野球とカーリングとの対応の落差を見る限り、野球はカーリングよりもさらにマイナー過ぎて、オリンピックでも手に負えなかったんだと思う
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 00:32:43.81ID:X2i3Id1n0
サッカーは日本人とは相性悪いけどな
結果オーライな性質で、個人の裁量が結構な比率で物言う
理想の決め事追求したがる日本性質に明らかに噛み合ってない
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 00:33:15.68ID:b6f1T4GT0
手始めに新横浜からフィギュア締め出そうぜ
平和的な解決を望むが最終的にはストーンでバリケード築く所まで戦う
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 00:35:02.02ID:5sLHHqja0
ふと思ったが、野球はカーリングに似てるよな
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 00:39:27.27ID:48F9usZH0
なでしこジャパンは明らかに日本人に応援されてないから消えた

男子もそうなりつつある

一緒にしたらかわいそうだぞ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 00:47:50.00ID:IkeTYXh7O
>>640
投げ入れる様からして技術職って感じだよな
小学生からのカーリング馬鹿藤澤五月もミスするんだから
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 00:52:29.89ID:b6f1T4GT0
海外勢にも強烈キャラが豊富なんよね
今ライブでやってるミュアヘッド後継の子も食いつく
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 00:58:52.09ID:6UXkC3Jd0
カーリングなんかタッチフット、キックベース、ポートボールとか以下だからね
あえて野球とかサッカーとくらべるなら
それらのテレビゲームには近いかもな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 01:07:05.02ID:FxWPqf/f0
>>646
日本人がサッカーに向いてないのはポジションごとに役割を限定できないからだと思う
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 01:08:48.91ID:NGuHwSHS0
>>12
野球なんてセットプレーの連続
頭なんてあんまり使わんし
将棋の棋士がサッカーと将棋は似てると言って、愛好してる人多いのを見ても頭を使うスポーツだと分かる
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 01:10:40.45ID:m1jPS4Jr0
審判に邪魔されないのが見ていてストレス無いからいい
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 01:13:01.86ID:OzTQuJUa0
ゴルフに似てるだろ
どこにボールを置くかとか
氷の状態を読むところとか
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 01:23:05.90ID:5sLHHqja0
>>657
言ってる意味が解らないw
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 01:24:50.62ID:5xdCGkIi0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 01:26:10.65ID:OwU6K7xk0
金玉転がしはWカップじゃぜんぜんかてねぇ弱小だろうが
野球と一緒に比べるな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 01:26:19.56ID:RhnkpbU90
スエーデンが強いのに説得力無し
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 01:28:34.96ID:vhFGdBkF0
>>658
野球ほど数字が大量に一気に扱われるスポーツは存在しないし、それに伴う人材も比肩するものは無いよ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 01:29:52.79ID:gcZ1jPeV0
鳴り物応援が無いから合ってないだろ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 01:32:48.64ID:5sLHHqja0
>>663
寧ろゴルフやテニスみたいに「静粛に!」ってプラカード出るんだろな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 02:01:47.77ID:mXspkcxP0
totoの助成金で東京五輪の野球会場になる福島県の野球場に金をかける話があるけど、そんなことするなら普段過酷な環境の中で頑張っていて今回メダルを獲得したカーリング界に資金援助しろよと言いたいわ(激怒)
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 02:27:32.52ID:nbl5w2z60
一時期50以上あったスレも14スレまで減って来たな
なでしこの方がまだ勢いあった
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 02:35:42.48ID:GKQNtS8rO
>>656
似て非なるところは
氷の面を読み力を加減しスピンを掛け必死のスイープの末に苦労して置いたものをいとも容易くパカーンと弾かれちまうところだな
それでもめげないのがカーリング
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 03:21:57.04ID:1Z7cBGWEO
日本人と野球→合ってるはわかるがサッカーと日本人は逆に合ってないやろ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 03:30:41.92ID:Is/9pIhd0
>>662
その数字に100年騙されていたような。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 03:34:41.50ID:iUFMFp2R0
>>1
でも選手の凄さがいまいち伝わらんのがな
野球やサッカーほど個々の選手の力の差が分からん
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 03:38:01.46ID:xB0s49FTO
国内の公式戦を地元のケーブルTVとかは
中継したりすんの?今なら視聴率を稼げそうだけど
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 03:41:33.44ID:s43ugt5j0
サッカーなんか全然違うだろ。止まってる事を嫌悪するような人間が見る競技なのに。サッカーは
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 03:45:17.22ID:Phva/zuQ0
>>673
組織的なプレーが求められるから日本人には合ってる気がするが
俺が決める的な強大なエゴや日本人には少ないマリーシアも必要だから合ってないところもあるな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 03:56:54.01ID:0ZSUHvC/0
>>470
お前脳みそ付いてる?大コケの意味が分かってないの?
大コケというのは使って貰えなかったという意味ご分からないのか?www
下町ボブスレーを使って成績が奮わなかったじゃねーんだよマヌケwww

下町ボブスレー東大、東レ、東芝やら色んな大企業が関わってた
安倍のアホが下町ボブスレーに乗ってる写真まで教科書に載せようしてる官民一体のプロジェクト
目的は勝つ事ではなく下町プロジェクトの作ったソリが五輪に出る事が目的だつーの
こんな美味しい事をテレビ局やマスゴミが逃すわけねーだろ!www
ドラマ化や映画化すら考えてたろうさ

それが五輪で使わないってなってみろ特集で考えてた枠が吹っ飛ぶだろうが
その穴埋めにカーリングを持って来た
そのぐらい頭で考えられないボンクラか?テメーはwww
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 03:59:23.49ID:nezFUcCa0
サッカー?ボールパーソンが勝たせたくないチームに嫌がらせするような糞競技、どこがカーリングに似てるんだか
カーリングは競技者やスタッフ全てに公平性が求められる
カーリング精神100回読み直してこい、サカ豚
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 04:00:57.27ID:pRVck8Ia0
男子のほうの決勝はスウェーデンがヒゲのばしてバイキング風で
アメリカがそこらの気のいいおじさん風なのが面白かった
試合は見てないけど、興味はあった
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 04:02:05.86ID:lVvJSMti0
今晩 報道ステーション
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 04:12:13.91ID:8PPaorOV0
>>681
エクストラにどこに公平性がw
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 04:13:50.08ID:5xdCGkIi0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 05:47:59.96ID:5xdCGkIi0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 07:13:31.48ID:wyKbXtQA0
>>222
>今の男子サッカーが歴史的弱さで
>クソつまらないサッカーやってるから
>6月のW杯は視聴率的にまったく取れないと思う。

ワールドカップが視聴率取れないとかあり得ない
どれだけ弱くても視聴率は絶対取れる
それだけの大会だから
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 07:17:19.38ID:wyKbXtQA0
>>256
>弱いから。
>残念ながらシビアな現実。

でもチーム青森とかオリンピックで予選突破できなくても人気出たじゃん
結局は容姿次第で人気出るだけ
男子カーリングもイケメン揃えてたら勝てなくても人気出てた
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 07:18:24.98ID:c8Oo1KLq0
>>531
中学生がトリノの日本代表チームに勝つぐらいだからな

代表とは言っても2人脱退して弱体化しているし
その中学生は吉田知那美と鈴木夕湖が入っているし
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 07:40:30.51ID:lJGzWNRG0
あ、やっぱりか。サッカーに似てるなってみんなで話してたわ。

・ボール(ストーン)を手で扱えるのは一人だけ。残りの人は足(ブラシ)でコントロールしなければならない。

・ボール(ストーン)をゴール(円)の中に入れると得点になる。

・入れた得点が多い方が単純に勝ち
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 07:58:36.31ID:5xdCGkIi0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 09:02:54.72ID:FKCV0Knu0
男子が流行らなければと言うが平昌五輪は女子のがメイン扱いだったし
競技としても女子のがショットより作戦の比重大きく波乱含みで面白いけどね
凡ショットが散りばめられ観てて疲れるが感情移入しやすいのが女子
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 09:24:53.34ID:5xdCGkIi0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 09:25:43.46ID:vYf6q9DJ0
>>674
野球は頭を使う、それはその通りだが
サッカーは野球と違って走りながら頭を使わないといけない
ベンチで休む暇はない

カーリングはその中間かな
スイーパーが大変
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 09:27:57.64ID:vYf6q9DJ0
日本人の趣向に合ってないスポーツなんて存在しないよ
その面白さを知るか知らないか、日本人が世界の舞台で活躍できるかできないか、
その違いだね
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 09:34:34.16ID:a7d6HnAH0
デブが棒降るだけのお遊びと一緒にされたらカーリングもかわいそうだ
競技人口の少なさは似てるが
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 10:30:47.28ID:ICqVf7/B0
野球はアウトカウント、ランナーの配置、ピッチャーの配給、打球の方向など練習で再現可能でパターンも限られてるけど、カーリングやサッカーは石やボール、人の配置がカオスな状態が多いから練習で再現することは難しく瞬時の状況判断がかなり重要
そういう点ではサッカーと似てる
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 10:50:50.85ID:+iE3fU8r0
>>698
俺の脳味噌は20年前でフリーズしたまま腐ってます
という自己紹介は要らないから
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 11:16:50.83ID:ZXLJIxkk0
サッカーに似てるのはアイスホッケー
全然盛り上がらなかったね
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 11:17:44.85ID:KgAVKYgm0
男子は盛り上がらんよ
若い可愛い子を愛でるにはゴルフ、バレーと並んで最適なスポーツ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 11:17:54.50ID:GKQNtS8rO
>>700
サッカーはなあ、手を使ってはいけないと言いながら相手を引っ張ったりピッチ上で喧嘩したり見苦しいしなあ
カーリングとサッカーが決定的に違うのは審判が居ないってことよ
「審判の目が届かないところで不正」したりってのがない
だから全ての試合がクリアで勝っても負けても終わればスッキリした後味を残してくれるのさ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 11:20:10.30ID:0YwyDxZQ0
>>696
カーリングは思考時間とプレー時間が分かれてるからサッカーより野球に近いけど
思考に使える時間は野球より限られてる上に複雑
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 11:20:46.62ID:cdfay1ko0
スリやコソ泥適性高いラテン系や南米土人がやるスポーツ
それがサッカー
サッカーやるやつを見たら犯罪者と思え
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 11:31:38.43ID:EnGwPuAf0
カーリングは野球と似ている←わかる
なぜサカ豚をむりやりねじ込んでくる?
あ〜ソースがアレかw
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 11:48:20.44ID:FHKLV5ts0
日本人は交互ってのは好きだな。
ターン制もすきだろ。
サッカーは合わない
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 11:49:27.47ID:FHKLV5ts0
日本人は交互って好きだね。
ターン制もすき。
サッカーみたいなドタバタは合わない
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 12:00:32.88ID:vB+Ov5d30
サッカーには似てないだろ
サッカーは一気に3点4点とか絶対に入らないし
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 12:04:57.01ID:cdfay1ko0
サッカー=ショートトラック
姑息な妨害で勝敗が決まる欠陥スポーツ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 12:05:28.72ID:au+inazf0
考えることのない玉蹴りと一緒にすんなよ
玉蹴りは戦術もかけひきもないんだし
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 12:06:07.42ID:U+5Cic3S0
おはじきは日本の心
家が日本家屋でよく滑る長い廊下があればヤカンと靴下で練習できそうだし
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 12:08:16.37ID:/uFBCBus0
カーリング:北見で小学校の体育でもやって銅メダル
サッカー:日本中の小学校の体育でもやってるのに世界50位

向いてないスポーツはやめたほうがいい
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 12:10:25.92ID:5xdCGkIi0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 12:11:26.84ID:YS3agdixO
今回初めて(半分くらいは)ルール理解したけど、想像以上に緊張感があるスポーツだな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 13:12:02.08ID:pMzsFE+t0
まりりんが一年かけて作戦を練ると言っていたけど、
棋譜みたいなものがあって、戦術研究が盛んになされているの。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 13:14:39.89ID:zCMq7wmm0
こんな退屈な競技は五輪じゃなかったら見ないよ
次は4年後
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 13:25:52.46ID:I0yLah6S0
https://www.youtube.com/watch?v=AqSwJljLGVU

この北海道銀行を破った時の藤沢の一投
物凄い技術で圧巻やぞ
神懸かり的というか
こんなん有り得へんわ
あの娘は天才やなマジで
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 13:34:15.73ID:leS9bilB0
言っておくが野球とも似ていないぞ
点を取らせる戦略なんて野球じゃ認められない邪道だ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 13:34:56.29ID:ue9dCPtC0
採点スポーツみたいなインチキが無い
ドーピングに引っかかった奴はいたけど
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 13:42:10.50ID:3NkwTnpg0
もう飽きた
みんな忘れてるよ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 13:53:24.54ID:GIKs4G1v0
漬物石に愛着を感じるだけじゃ?
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 14:00:51.99ID:pMzsFE+t0
>>726
髪の毛1本、砂粒一個で軌道が変わるから、
インチキしようと思えばし放題とも聞いたぞw
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 14:40:17.18ID:RoslE+iQ0
>>495
ダーツとかだな
綱引きもw
七人制ラグビーは特化させたら効果がより出そうな気はする
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 14:42:06.27ID:yZloVJ3W0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 14:46:57.51ID:bimm173aO
あれリアルで観てたけど相当キレた
あそこで表彰式はないだろ
金メダル獲る瞬間とかのライブ中継ならまだしも、表彰式なんて後から何回でも観れるだろ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:18:12.55ID:qUGspFqIO
寒いカナダで人気なのはわかるが、アメリカが金メダル獲ったのに驚いたわ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:34:57.99ID:FxWPqf/f0
カナダは甲子園における大阪や神奈川と一緒で代表に選ばれるまでがめっちゃきついな
せめてサッカーのCLみたいにいくつか代表を送り込める制度だったらよかったのに
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:35:21.37ID:zinIYncU0
>>723
9エンド6-3でもコンシードすんのか
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:22:41.04ID:VVxtvWbO0
>>723
違和感を感じていない小笠原が負けたのが当然といえる試合のようだ
はじき出してロールしてガードの後ろに持っていった、これでイケると確信して微笑んでる
でも、最後にその位置にスイープして持っていってるのは藤澤だ
完全に藤澤の読み勝ち

勝ちにこだわりすぎてる小笠原はダメージを引きずったまま富士急戦でもミスをして、
相手のミスを喜んではいけないはずのカーリングで、小穴桃里は小さくガッツポーズ
色々と面白い試合動画だった、ありがとう
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:26:09.48ID:uvCYcuX20
>>610
昔はおっさんの競技やったんやで。。それでも楽しんで見に行ってたんだべさー
細かいルールわからなくても石動いてるの見てるだけで楽しいで^^
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 04:36:19.33ID:RkTvlzYX0
>>723
凄いなこれ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:04:15.65ID:TO0PAN+L0
日曜日草野球でモグモグタイムやってきたわw
試合中食うなとか批判してるのがいるが順番待ちの時メシ食えるってなにげに楽しいぞ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:09:38.95ID:4TGGxsiK0
>>717
サッカーーって凄いな
カーリングの何十倍も金使ってるのに
この程度の成績しか出せないのか
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 07:19:52.42ID:BxiEgHYd0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:02:17.18ID:BxiEgHYd0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 08:09:04.64ID:D9idKz120
カーリングは5ちゃんの実況向きだと思う。
一投一投で局面がコロコロ変わって一喜一憂したり、展開も絶妙な間があるのでその間感情移入したり書き込みもできる。
作戦を考える間もあり、しかも「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!」がやりやすいしそれがハマる。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:06:25.17ID:6HtmhXwS0
ゲートボールの氷上版ってか
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:08:51.31ID:h/x2WXNj0
カーリングってボウリングみたいなもんだろ?
それにビリヤードの要素が加わってる
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:10:31.43ID:eKgzz0sK0
あの退屈な野球中継好きなら合うんだろうなあ
サッカーとの共通点はよくわからんけど
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 15:24:46.10ID:e2iGm7yJ0
ただ可愛いから見てただけだろ
男子なんで話題にもならんし
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 15:33:42.51ID:eO1pi8v+0
サッカーと共通点はない
競技の進め方とか野球の間合いと良く似てる
試合時間が長くて観る方が飽きてくるのもそっくり
途中で物食っているのものなw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 15:47:23.69ID:VVxtvWbO0
>>751
ボウリングのレーンの長さでカーリングやったらショットが決まり過ぎて、
逆に面白くなくなるだろうな
ボウリングのレーン長さ23.72m、
カーリングのシート長さ約44.5〜45.7メートルだからな
ボールとストーンの直径はそんなに違わないのにな
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 16:28:34.29ID:2CKrN3eE0
>>96
せめてボウリング場くらいには全国どこでも気軽に楽しめるくらいに環境が整わないと
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 16:46:36.95ID:Dl5/I1gs0
ルールだけいっても仕方ねえよ
それならテレビゲームの野球やサッカーだって同じだしね

子供やら女がやってるサッカーとか
わざわざテレビで観るヤツいないでしょ
せいぜい国際試合なら観ようかって程度だよ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 17:21:25.24ID:aPExK4rB0
>>639
お前どこの地味県だよw

どう考えたって北海道や北海道関連は日本でもアジアや世界でも一番人気とか一番人気レベルだがw

とんだ嫉妬糞厨房

わしは札幌だがお前どこの田舎者だよ地味無個性不人気糞県が
ちなみに東京大阪なんか道民は何の憧れもねえがなw

だいたい
夏季冬季金メダリストやメダリスト日本一の北海道を知ってるのか道外の雑魚達
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 17:23:23.93ID:aPExK4rB0
常呂が最高で20度だってよw

何で現実の気候や温度の事実を書いてるのに
低脳厨房がキモ的外れレスして来んだよ

死ねネット脳糞幼稚二次元厨房
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 17:26:25.94ID:vJJydBlA0
NHK以外は中継に向かないんだよなあ
CMの入れどころがないし
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 17:32:48.57ID:khn8MWwp0
春〜秋にゴルフ中継をやってる枠で
冬にカーリング中継するのはどうだろうか
最初に前半のハイライトを流し
もぐもぐタイムからの後半生中継
CMの前に藤澤五月に『ダ〜イスキ!』などと
言わせるのもあり
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 17:33:51.28ID:VVxtvWbO0
>>760
統計的にも北海道は他の都道府県への転出率が日本一低いから、
たしかに東京大阪などにも興味は薄い
しかし逆に、他の都道府県から北海道への転入率も日本一低いので、
北海道に対する全国の興味も薄い

しかし平昌でLS北見が残してくれた偉大な結果から導き出された答えは、
1回くらいは他の都道府県へ出てみて、でもやっぱり地元がいいなって思ったことがきっかけなので、
北海道と全国がもっと交流すれば、獲得メダルは増えると思います
頑張ろう北海道
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 17:34:38.29ID:q3zlcEEg0
>>2
うん気のせい
他人の会話を盗み聞きしてるみたいでなんか嫌だ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 17:36:05.89ID:aPExK4rB0
>>762
過去にBS朝日で世界選手権やってるし
この競技ほどCM入れ放題なの無いぞw
野球みたいに糞長く延長無いし。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 17:37:43.65ID:ypPt11By0
やきうと一緒で間があるからな
ジジイには持って来いの退屈競技
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 17:41:56.60ID:aPExK4rB0
>>764
お前か>>639

的外れ糞厨房
嘘ばっかり書くな
こういう厨房絶対何県出身とかどこ住みって絶対書かない

東京に人が集まるのは単に就職や進学なだけ
北海道に集まって来る道外や外人は結構いるがな。
北海道に集まって来る日本人や外人は面白い奴ばっかり。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 17:43:28.56ID:aPExK4rB0
間なんかねえわw

時間との勝負の知の競技なのに。

ほんとニワカ的外れ糞厨房しかいない
何でそういう馬鹿に限って大きな顔で書くのか
糞野球と一緒にするとか低脳
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 17:43:44.74ID:ypPt11By0
>>769
やきうは無制限の退屈だろ
時間決まってるだけマシw
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 17:44:51.36ID:aPExK4rB0
時間競技を解かってんのか。
野球やバレーみたいに単調で時間制限無いのはすげえツマランくて見ない
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 17:46:07.00ID:A7lUaUK20
相撲や格闘技のような瞬間的な激しさも無く、
野球、将棋、カーリングのような戦略的な緻密亜も無い

中途半端なんだよ。サッカーって
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 17:48:24.59ID:ypPt11By0
カーリングなんて見てる奴はジジババだけだろ
退屈な映画見るより拷問に近い
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 17:48:58.13ID:eo+wlWj30
野球との共通点はあるが、サッカーとの共通点は見受けられない・・・・・・・・
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 17:49:11.86ID:aPExK4rB0
サッカーは常に攻守切り替わって間なんかねえよw

ベンチで自陣攻撃の時に座って飲んで食ってる野球
昔は出前取っ手食ってた奴もいるらしいw
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 17:50:44.64ID:aPExK4rB0
爺婆が見てるのは相撲野球フィギュア

カーリングなんか今回とか五輪時にテレビに映った時しか見ていない
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 17:51:44.74ID:aPExK4rB0
的外れ二次元糞厨房しかいない
それは全ての2ちゃんの書き込み全部そうだが
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 17:54:42.16ID:A7lUaUK20
>>777
相撲とフィギュア
野球とカーリング
サッカーとアイスホッケー
は本当に似てる

その上で冬季五輪の人気を見ても
フィギュア>>カーリング>>>>>>>…>>>アイスホッケーと
人気スポーツの順位通りの結果が出てるのも面白い
やっぱり日本人に合ってるスポーツ合って無いスポーツみたいなのがあるんだろう
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 17:56:02.44ID:9AugPxoC0
>>582
2画面化して両方見てたw

マススタートはまんま競輪だな。あれも駆け引きの妙があるし、面白い。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 18:00:12.75ID:aPExK4rB0
野球とどこが似てんだよ
攻守入れ替わったり知的戦術や時間制とかサッカーの方が似てるわな。
トゥーリオも見て熱狂してた。
糞野球選手にはいない
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 18:00:45.40ID:aPExK4rB0
>>781
どの球も関係してるのにかよ。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 18:02:15.03ID:A7lUaUK20
>>781
まともなシュートに繋がるまでが間だな
20分くらい開く事もあって退屈極まりない事多いけど
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 18:03:51.72ID:9AugPxoC0
時間制限があるのが将棋ぽくもあるな。
一回目の考慮時間に入りました、20秒、10秒、
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 18:04:56.13ID:A7lUaUK20
その上で「打ち合いになる」みたいな瞬間的な魅力とやらも、
相撲、フィギュアみたいに順番が分かってるわけじゃ無く不定期だから
もしかしたら70分間くらい塩なまま過ぎてしまうかもしれない
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 18:08:34.56ID:FmsCeVD90
サッカーは大半が中盤でボール蹴りあってて間ばっかりのスポーツ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 18:14:58.23ID:XDp8X1Bc0
>>773
他はともかく、野球には戦略なんて大層なモノはない。
局面ごとでやれる事の選択肢はたかが知れてる競技で頭を使う、なんて言われてもねえ。
0792名無しさん@恐縮です(魔王城門前) ぱよぱよちーん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:17:56.65ID:+0QxgvEcO
>>540
オート化で盤が一定の品質も良いね
ランダム設定で複雑化だと人間で良くね?になるが

ペブルだけわざと色を着けてウェイトやスイープによってこんな違いがみたいな演出があれば観客に受けそうな感じがするなぁ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 18:19:04.54ID:TyBdpmqQ0
野球日本代表 TBS平均視聴率 「 7.5% 」www
これ巨人ファンしか見てない現実

まあ、パリーグの選手や地方チームの無名選手ばっかりじゃしゃーないけど
マスコミも完全スルーの不人気は可哀そう

大谷とか中田とか清宮、巨人や阪神の人気チームの選手は東京オリンピックに出ないのか?
筒香以外は一般視聴者は誰も知らないという・・・のはヤバいやろな

村田とか松坂とか上原とか出せば、盛り上がったんじゃない????
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 18:19:20.59ID:TyBdpmqQ0
野球日本代表 TBS平均視聴率 「 7.5% 」www
これ巨人ファンしか見てない現実

まあ、パリーグの選手や地方チームの無名選手ばっかりじゃしゃーないけど
マスコミも完全スルーの不人気は可哀そう

大谷とか中田とか清宮、巨人や阪神の人気チームの選手は東京オリンピックに出ないのか?
筒香以外は一般視聴者は誰も知らないという・・・のはヤバいやろな

村田とか松坂とか上原とか出せば、盛り上がったんじゃない????
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 18:23:12.95ID:TyBdpmqQ0
野球日本代表 TBS平均視聴率 「 7.5% 」www
これ巨人ファンしか見てない現実

まあ、パリーグの選手や地方チームの無名選手ばっかりじゃしゃーないけど
マスコミも完全スルーの不人気は可哀そう

大谷とか中田とか清宮、巨人や阪神の人気チームの選手は東京オリンピックに出ないのか?
筒香以外は一般視聴者は誰も知らないという・・・のはヤバいやろな

村田とか松坂とか上原とか出せば、盛り上がったんじゃない????
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 18:30:30.77ID:PqJnmChq0
>>1
それは思ってた、考えを一致させそだねーまでの
間合いが日本人の趣向に合っている
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 18:46:42.87ID:REsNiMS50
競技経験のない人にはゴルフより見ててよっぽど楽しいだろうけど。
実際遊びでやるのはハードル高いからなぁ。
地域のスポーツセンターとかで、床でカーリングもどきをやってたりするけど、
盛り上がってるのかねぇ。確かに年寄りには良さそうだけど。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 18:51:02.37ID:lLpUW++u0
美女がやるからいいのであって、
オッサンがやっても誰も観ないよ。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 19:54:15.61ID:kMlTyVKT0
ブームはもってあと1カ月くらいだろうな
あとは五郎丸状態
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 20:05:48.77ID:aPExK4rB0
五郎丸と一緒にするなw

日本最強チームで歴代最強チームでいて魅力有るチームだから
後二回五輪出て活躍出来るチームだからな。
五郎丸は世界は知らないが
ちなみは外国選手に知られてて友達も多く
五月は世界選手権準優勝時から世界で一目置かれてる。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 20:07:09.34ID:UpJzKmhq0
カー娘は世界3位だからな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 20:07:27.78ID:NYkJwsGK0
少々まったりしすぎなのがね・・
こっちもおやつ持参しなきゃいかんいたいなスピード感
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 20:08:53.43ID:YKl0JTpf0
いやサッカーのそのいつもの実況はイライラするばかりだが
意地汚くても何でもゴールもぎ取る方がいいわ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 20:09:15.80ID:+W4IlaIy0
屋外競技が悪天候中断でイライラ、カーリングがオアシスだっただけのこと
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 20:42:28.06ID:Jixc3mQR0
ファースト 王
セカンド 土井
サード 長嶋

スキップ 川田裕美w
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 23:39:03.44ID:aPExK4rB0
何言ってんだ低脳w

誰が平均の話してんだよ文盲
それにどこのが平均20なんだ?
北見なのか常呂なのか?
北見は何箇所の町と合併した知らんだろ。
常呂がどこに有るかも知らんだろ糞二次元
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 23:54:19.55ID:4HWHFk8+0
韓国のセカンドとサードは姉妹?
北陽の虻ちゃんみたいな人
なんか腹立つ顔してたわあ笑
メガネ後輩は憎めなかった、なんか好感持てる

深見東州がLS深見とかやりそう
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 06:51:45.22ID:O19846i30
>>1
いや、もう誰も興味無いからw

BSでの中継も無いし、BS側も中継もしないし。
だったらネットで見ればいいのに、それもしない。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 07:31:27.64ID:oVxcIM4A0
半年後には誰も忘れられた存在に
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 08:58:02.04ID:gcRrm1kw0
最近カーリングのスレが激減してる
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:04:07.55ID:SkDTDGEo0
毎年BSでやる試合などは欠かさず見てるけどそりゃシーズンオフはほぼ忘れてるよw
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:26:26.83ID:8dj4Sl5A0
芸スポは制限時間ルールがあるから新陳代謝が激しい。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 10:32:36.61ID:XvZ+oPrG0
愚痴言っても改善するわけではないが
基本的に当たり前の事しないで余計な事してきたのが協会
まずは配信業者見直しから考えてはと思う
カーリング場増とかより現実的だろう
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:22:01.50ID:QvlyNWDf0
冬スポの本スレに行けばよいと思って、行ったら
クソスレだったw困った
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 11:27:38.33ID:tGFRimK90
個室にマットとローションでカーリングっぽいこと日頃やってるしな
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:14:29.91ID:aR+3fUyu0
793名無しさん@恐縮です2018/03/06(火) 18:18:13.44ID:A7lUaUK20
>>790
舞台裏でコンピュータとか使って、高度な駆け引きしてるんですけどね…


なにそれ?事実?
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:18:01.29ID:Mwbery9r0
戦術のカケラもなく偶発的に点が入るだけで駆け引きのないサッカーとは似ても似つかわしくないだろ・・・
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 12:29:19.78ID:Q27xQdmf0
>>828
だよな
玉蹴りはプレーする側も見てる側も考えることないしね
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 13:02:34.35ID:zPCBtDOC0
将棋解説みたいにマグネット盤面で説明しながらやってくれれば
見る気になるかも
石のどこに当たったらどっちにどういう角度で弾けるかはわかるけど
どこに当てて何をやりたいのかは音声だけだとわかりにくい
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 13:05:14.39ID:yG+lmG4O0
>>831
時々マーカー入るけどねえ
ゲーム画面かなんかでシミュレーションを作れるようだと分かりやすいんだけどねえ
そこまで人気出ればいいのだが
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 16:35:22.70ID:O19846i30
「実況向きだと思うけどな」とか言うけど、
だったら、外国同士の試合、男子チームの試合、も実況せえよ、って言いたくなる

それらは、まったく実況しねえくせに、なーにが「実況向きだよね」だよと。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 17:48:36.90ID:SkDTDGEo0
>>833
アンタが実況してるの知らないだけのくせに

まったく実況しねえとかよく書けるなとw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 17:55:39.04ID:wmUwqQso0
>>1
馬鹿晒しすぎ。可愛くて強いからテレビが食いついてガンガン報道したから視聴率が上がっただけ
でカーリングそのものが人気になったわけないだろ。四年後までみんな忘れてるわ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 20:01:15.69ID:vkIg4fqA0
男子の方が全く興味持たれてない時点でw
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 21:29:25.00ID:SkDTDGEo0
変なのが湧いてきたなw
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 23:26:56.01ID:gsR44ZnN0
野球に競技性似てるからナイターでやって地上波放送すれば人気でるよ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 23:32:45.22ID:FXFV1mTv0
>>574
礼儀というより暴力と恐喝でヤクザのしきたりを覚えさせてるだけ。

子供の野球も相当にヤバい。地元の顔役の同和ヤクザ、在日朝鮮人が
仕切ってるからね。

尼崎事件も街の野球ヤクザが薬物で普通の家庭を乗っ取った事件だった。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349174807/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35



【野球】「プロ野球の私設応援団」はヤクザとズフズブだった 応援団のケツ持ちは元暴力団員 タダ券は当たり前
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456212415/
【野球賭博】<巨人新チアガール>「元暴力団の叔父」でトラブル!叔父「俺の知っていることは墓場まで持っていくつもりだ」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459670532/l50
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462262106/l50
【高校野球】甲子園の決勝に7人の在日コリアンがいた
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1491723846/
【野球/犯罪】「あっ、グリーニー(覚醒剤)を忘れた!」  練習前に叫んだ投手
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456980161/l50
【速報】なんJ民 大麻と覚醒剤で裁判所からお呼び出しがかかる 拒否したら指名手配
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466069450/l50
【悲報】座間市9人殺人事件の白石容疑者、なんJ民だった
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509533815/
<元野球部>座間市9人遺体で衝撃新供述、見えてきた“ウラの顔”
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509530371/
【高校野球】野球部員売春あっせん“先輩から教わる”
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499783502/
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 23:33:17.98ID:WjSu6wTB0
>>817
それはマリリンも知ってる
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 23:35:17.02ID:wGuielBa0
韓国代表よりは、はるかに可愛かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況