X



【サッカー】<J1初挑戦のV・ファーレン長崎>ホーム開幕戦のチケット完売! 鳥栖とトラスタで激突
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/03/03(土) 12:02:59.35ID:CAP_USER9
 V・ファーレン長崎は3月3日、同日に行われる明治安田生命J1リーグ第2節・サガン鳥栖戦のチケットが全席種完売となったことを発表した。

 長崎と鳥栖の一戦は、トランスコスモススタジアム長崎にて19時キックオフ予定。長崎はチケット全席種が完売したことを明らかにした。公式HPにて「本日の試合会場での当日券販売は実施致しません」と伝えている。

 昨季の明治安田生命J2リーグで2位フィニッシュを果たし、初のJ1昇格を遂げた長崎。ホームでのJ1初戦を満員のスタジアムで迎えることとなった。長崎は以下のようにメッセージを記している。

「記念すべきJ1ホーム開幕戦です。スタジアムで選手に熱い声援を宜しくお願い致します!

3/3(土) 11:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180303-00723212-soccerk-socc
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:05:44.41ID:EfAuCRc80
新潟みたいに最初だけになりそ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:07:27.88ID:ldjxkFcp0
>>3
新潟は数年もっただろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:07:36.77ID:Tk5LDXnL0
初めてのJ1か
長崎は誇らしいだろうな
J1の舞台も一年限りだからせいぜい楽しんでおくがいい
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:07:56.79ID:VIiBKi1X0
鳥栖は徳島を開幕でボコボコにした前科があるからなぁ
長崎は大丈夫か
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:12:48.70ID:iGYV9aGZ0
>>5
予報じゃ弱い雨だし屋根付いてるから一応OKでしょ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:13:01.14ID:OQuyAGUm0
ハードに来る鳥栖は長崎の強化版みたいなかんじだろ
その内優しい瓦斯や清水、札幌が勝ち点くれるさ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:13:03.77ID:BRsogxZl0
完売したところで所詮ど田舎長崎笑
J1のキャパじゃねーしあのクソスタ笑
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:13:39.73ID:V1qW3io50
ワールドカップで負けようがもうJリーグにはなんの影響もなさそうだな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:21:30.35ID:9Gxvbil+0
>>9
あれは可哀想だった。
あの鳥栖なら開幕戦から勝てると思って意気揚々とアウェイに乗り込んだら、そこは既にJ2の鳥栖ではなくJ1の鳥栖に帰りうちにあって、可哀想だった。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:27:24.05ID:MgNiA7ER0
>>11
札幌はこれまでも数回J1に来ている
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:30:35.89ID:NH2S2tIT0
チーム名がなぁ
長崎の人は量産型サッカーチーム名で良いのか?
もっと個性的な長崎タカタスとか長崎ジャパリパークとかのほうが良くね?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:37:26.87ID:nqgPiSDS0
>>15
もうそんな時期は過ぎ去ったよ昔に。
焼き豚は未だに思ってるようだが(笑)

やきうの場合は客を入れても崩壊してるからどうしようもない(笑)
あれこそ末期王だよ(笑)
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:37:54.40ID:f9NKplHf0
DAZN無料放送試合じゃねーか
良かったな長崎県民
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:42:03.30ID:Qob8Wur80
BS1でも19時からテレビ中継あるぞ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:43:34.82ID:FltgAOvU0
18チームで一体どれだけのチームがホーム開幕戦が完売したのかな
半分もないよね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:53:13.46ID:ZslVUOKb0
昇格しても1年で降格そして地元のニワカ熱も下がる
降格制度はプロには不要
Jも30チームくらいでNFLやNBAみたいなカンファレンス制でやればいいんだよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:55:51.34ID:Qtha5nhz0
>>29
だいたい長崎の場合その野球が終わってるからなあ
野球好きないとこが仕事で一時期長崎住んでたけど
まあプロ野球見る機会少ないってがっかりしてたな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:56:06.19ID:gr2G72tK0
>>35
降格なくすと全体のレベルが下がるからな
アメリカがいい例
Wカップ予選すら勝ち抜けなくなった
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:56:08.39ID:U84X85Ey0
うっかりチケットさらにもう一枚つけちゃったんだろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:58:46.23ID:NZ+fEi2A0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 12:59:10.17ID:Qtha5nhz0
ここのシーズンパスはローンきくんだけど
手数料とかジャパネットもちらしいw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:01:29.95ID:kOmj7qNK0
>>23
記念すべきJ1初戦が湘南はかわいそうだよね
J1を実感できる未対戦の相手とマッチングしてあげればよかったのに
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:02:36.88ID:bJ7t16Cy0
サッカーの代表でJの収益伸びたのってせいぜい2002年までだな あれは自国開催だからってのもあったが
J暗黒期の97 98年頃は日本がW杯出場決めたことで助けられた面はある
そこから中田や小野みたいなのがどんどん出てきて(いわゆる黄金世代)一気に人気上がったのもあるな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:04:32.94ID:Gllgyzj+0
因みに長崎ホームの浦和戦も完売してる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:05:07.41ID:Z8i4G8oj0
ご近所にチームがあるといいな
月二回が場合によっては三回 関東なんか毎週になるし
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:05:43.06ID:/6YeJJ+L0
同じ九州だし隣県だけど心地よい煽りや良いライバル関係でギスギスしないでほしいね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:06:04.61ID:Tk5LDXnL0
>>36
分かってないなあ
降格してまた昇格を目指すから盛り上がるんじゃん
Jリーグの醍醐味は降格争いと昇格争い
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:09:32.33ID:vwAWz/R40
徳島の悲劇が思い出されるが、今の鳥栖は破壊力ないから夢スコにはならんはず
長崎が勝ち点は取れるかはイバルボの有無次第じゃねえかな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:11:42.24ID:ZslVUOKb0
>>47
盛り上がらんだろ札幌福岡京都千葉松本湘南が上がったり落ちたりして最初の盛り上がりを取り戻してるか
スポンサーも選手も逃げるし降格は糞制度だよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:13:49.15ID:Tk5LDXnL0
>>50
えええええ
去年のJ2昇格戦大盛り上がりだったじゃん
見てないニワカかw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:15:53.69ID:rd2MHyd30
福岡よりだいぶ強い長崎
福岡はプロサッカーはクソ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:18:43.43ID:1io605Ro0
福岡と言うか九州は福岡以外はサッカーだらけ
野球でホークス強いけど見る人は福岡の人以外はまばら
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:25:22.57ID:OTlpxHRc0
>>50
福岡は6年前の昇格時よりは今のほうが観客もスポンサーも多い
札幌も前回の昇格→1年降格より今回のほうが観客もスポンサーも増えた
千葉はオシム時代よりJ2で9年目の今のほうが観客もスポンサーも多い
湘南も別に熱は落ちていないどころかキジェ信者がきっちりついた
松本も相変わらず熱は維持している

おまいの基準にあてはまるのは京都だけだろw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:42:24.51ID:YrACVM1g0
J1に昇格したけど、数年で落ちた地方クラブのサポーターは、痛感する
「残留し続けるには金が必要」
年30億は、大企業がバックアップしないと、不可能
その現実を知ると、J2でも良いかなって思い始める
普段はJ2で、たまにJ1昇格できればいいや、くらいの感覚になる
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:42:35.13ID:Gllgyzj+0
>>52
世間知らずの野球ファンはアメスポ方式信者だからな。

因みにアメスポ方式なんて世界じゃあまり受け入れられてない。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:43:38.34ID:Gllgyzj+0
>>53
福岡は野球は長崎以上だよ。
長崎は野球の独立リーグは人気なさ過ぎて消滅した。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:44:04.73ID:XE9FEwU1O
鼻毛カッターは?つくの?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:46:27.50ID:Gllgyzj+0
長崎のスポーツ人気2017(複数回答)

サッカー 70%
バレーボール 26%
野球 24%
体操 23%
マラソン 20%
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:48:23.09ID:55Ty/KPA0
長崎盛り上がってるな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:49:21.64ID:TjwEov+P0
>>44
長崎は三菱の城下町だぞ
長崎でビールと言えばキリン
浦和が長崎に来ると言うことは、ある意味三菱祭りよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:49:44.53ID:yE0NCbrF0
>22 そもそも長崎がJ2に来た時点で鳥栖ってイクヲ改革以降でまあまあ強かったからなぁ
舐めたのは間違ってる

徳島は親会社の北米稼ぎ頭だったエビリファイがあの年に特許切れてゾロが出まくるから大減収確定で金無かったしなぁ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 13:58:01.07ID:bC1LWZvh0
どこかで長崎は体の当たり方が強いと書いてあったと思うけど、それが6年ゼーワンに居続けた鳥栖に対してどこまでやれるのかは見てみたい
昇格組を舐めちゃいけないのは鳥栖自身が身をもって示してるから楽しみだ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 14:00:51.20ID:Gllgyzj+0
>>60
大分も田舎ながら自転車操業でなんとか7シーズンくらいJ1キープしたけど最後は落ちたな。

でも優勝争いしたシーズンあったし(九州勢最高の4位で終わった)、九州唯一の3大メジャータイトルの一つをもたらしたのも大分。

その実績は讃えて良いと思う。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 14:03:30.74ID:0wRMqkg00
金がなくても勝つことはできる。
要は選手が頑張ればいいんだ。
高い選手が良い選手とは限らない。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 14:04:07.56ID:J0NrTviD0
>>14
だから高田延彦社長が新スタジアム計画してる
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 14:05:40.92ID:Pk1HRPeY0
そろそろJカビラは名前ちゃんと覚えてくれただろうか
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 14:07:35.20ID:J0NrTviD0
>>68
瓦斯のユニフォームも背中に三菱のスリーダイヤが入っていて
浦和のユニにも同じ場所にスリーダイヤが刻まれてる

開幕戦は三菱ダービーだったよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 14:09:14.43ID:J0NrTviD0
>>53
でも九州で2つJクラブあるの福岡だけだろ?
福岡と北九州のダービーは「きさんクラシコ」と呼ばれている
「きさん、くらすぞ」が由来
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 14:16:38.70ID:NZ+fEi2A0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 14:29:07.67ID:+kTZZCYR0
>>11
かつては鳥栖もそう言われたな
だがフタを開ければ別の意味でクラブが残念がる好成績
そして開幕時点で誰も降格するとは思ってなかったオリ10で降格処女のガンバが降格しちゃった
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 14:32:02.59ID:gr2G72tK0
>>71
全盛期の大分のメンツはヤバすぎた
あれなら赤字なのも納得なくらいの選手いたからな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 14:33:34.32ID:J0NrTviD0
名前がJクラブで一番かっこいいからな
佐賀ん鳥栖で、ユベントスにも似てるっていう
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 14:38:54.05ID:OnXZwli30
ジャパネットのメロディが流れる中でユニのロゴに手を当てて勝利を誓う選手達
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 14:51:11.78ID:VBhCxLcs0
せっかく長崎きたから夕飯食べていくか
ってきたら諫早の奴wwwwwwwwwwwwww
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 16:51:34.38ID:88uFRe0q0
>>26
公募で決まったらしいけど、ブイファーレン長崎ってもろ外車屋さん屋号に被ってるよな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 17:37:55.49ID:YrACVM1g0
浦和のスタメン級の11人で7億くらい
西川1億
槙野1億
森脇7千万
宇賀神5千万
ズラタン5千万
遠藤3千万
阿部8千万
柏木1億
長澤2千万
興梠7千万
武藤4千万

西川とかは代表だった頃の、ピーク時の複数年契約なので、今思えば高い
全員代表もしくは、元代表の国内組で固めた、リーグは駄目だったがアジア王者になれた
アホな浦和でも、金があるから選手だけはそこそこ使えるのが集まる
J1の上位クラブは、基本こんな感じ
地方都市のクラブが対抗できるものではない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 19:53:11.94ID:Qtha5nhz0
長崎今の所勝ってるやん
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 19:57:52.52ID:qhTi1dfK0
前半2点とってるじゃん
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 22:46:40.22ID:tjlDO/xr0
>>1
いくら雨とはいえチケット完売の癖にガラガラ。
相当タダ券ばらまいてたんだなw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 23:25:33.35ID:NZ+fEi2A0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 23:38:51.25ID:6UA91yHt0
1.4万程度で周りが渋滞だらけだったみたいだな
こんな経験がすくないんだろうな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 07:30:48.21ID:Qmr0X3u/0
>>92
7割だからガラガラじゃないよ、適当なこと言うな焼豚。

試合見てたけど、結構埋まってたぞ。

だいたいスタジアムって8割から9割埋まったらほぼ満員に見える。

まあ野球は見かけで動員数発表するから分からない世界かもしれないがね。

逆に言うと8割〜9割の動員数でも野球は常に動員数=収容人数で発表してるってことだよ。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:08:54.55ID:agpW1aqx0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:51:45.80ID:H1iuVEQ30
>>95
サカ豚さん必死すぎや
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:53:51.66ID:lhDXQMBk0
>>95
1行空けて改行しまくってマジで必死でワロタwwwww

凄い早口なんだろうなw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:44:30.06ID:agpW1aqx0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:31:02.29ID:agpW1aqx0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:50:27.55ID:m7csJbmH0
長崎じゃ焼き豚の肩身が狭いらしいね、その必死さ
いいよいいよ〜wwwwwwwww
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:57:27.05ID:4GIXnhNU0
焼き豚云々よりも
チケ完売したのに14,000人程度しか観客がいなかったことに対して
もっと危機感というか問題意識を持つべきなんじゃないか?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:22:27.87ID:agpW1aqx0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:47:13.09ID:agpW1aqx0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:04:14.39ID:agpW1aqx0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:06:49.03ID:X8PcoKBg0
優勝より降格争いに興味ある。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:40:01.84ID:agpW1aqx0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 00:34:11.71ID:uO08/0VC0
ちなみに鳥栖も新スタは考えている
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 02:49:47.72ID:5xdCGkIi0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 03:38:02.02ID:5xdCGkIi0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 06:24:52.07ID:5xdCGkIi0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 06:26:42.13ID:xn+u1pyD0
もうJリーグはスポンサーあってのJリーグに理念変えたほうがいいよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 06:58:10.02ID:5xdCGkIi0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況