X



【平昌五輪】カーリングの英名手がミュアヘッドに同情「100回中99回成功できたはず」BBCでも特集★5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001金魚 ★
垢版 |
2018/02/28(水) 16:51:27.41ID:CAP_USER9
平昌五輪は25日、カーリング女子3位決定戦で日本は英国に5-3で勝利。カーリング史上初となる銅メダルを獲得した。
第10エンドで英国のスキップ、イブ・ミュアヘッドのよもやのミスショットでメダルは日本に渡ったが、英公共放送「BBC」も運命の失投に注目。

ソチ大会銀メダリストの名手は「100回中99回成功できたはずだった」と同情している。

 ソチ大会で銅メダルを獲得した英国。2大会連続を目指した戦いに、悲運が待っていた。第10エンドに迎えた英国のラストショット。
逆転勝利を狙ったミュアヘッドの渾身の一投がミスとなり、日本の勝利をもたらした。

 特集では「4-3で迎えた試合の最終投で、スキップのミュアヘッドは同点で延長に持ち込むか、
英国に銅メダルをもたらす2点を狙ういずれのチャンスもあった。しかし、スコットランド人は選択ミスを犯した。
そして、日本は最後のポイントを手にした」と言及している。

 ミュアヘッドは「私は間違いなく落胆している。自分自身、チーム、そして、我々の旅路をサポートしてくれた全ての人を思い、がっかりしている。
あのショットは間違いなく狙いに行った。あのエンドを取りに行ったけれど、最後のショットに失敗することはスキップとして厳しい」と語ったという。

英名手は2点狙いの決断支持「あのショットを狙ったことは100%正しいこと」

 日本相手に3度リードしたが、最終的には苦杯を舐めることになった。
BBC解説者で元男子カーリング英国代表のソチ五輪銀メダリスト、デービッド・マードック氏の本来の実力ならミュアヘッドなら最後の一投を成功させたはずと分析している。

「英国にとってはこの五輪が間違いなく残酷な終焉となってしまった。イブ・ミュアヘッドのショットは100回中99回成功できたはずだった。
だが、彼女のショットは強過ぎて(狙いとは)外れ過ぎた」

 2点を狙いながら日本のストーンをナンバーワンにし、スチールを許した最後の失投について分析。
「リスクに対する究極の代償を払うことになったが、あのショットを狙ったことは100%正しいこと」と2点を狙ったミュアヘッドの選択は支持している。

「なんて残酷な瞬間だ。彼女たちについて話をするのはあまりに難しい。彼女たちが戻ってくると話しているのは素晴らしいことだ。継続する勇気がある。
私はイブ・ミュアヘッドも復活すると断言する」ともマードック氏は語ったという。

 英国で絶大な人気を誇る美女スキップが平昌での挫折を乗り越えると力説していた。(THE ANSWER編集部)

http://news.livedoor.com/article/detail/14350781/

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519732621/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:00:19.88ID:bnyyuqGf0
>>895
2点は無理なんてソースはどこにもないでしょ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:01:49.39ID:XVOuD+mX0
>>900
いや簡単に取れないと結論は出ている
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:03:12.72ID:KlXag/960
>>891
前に投げた藤澤の石を回り込むショットだから
藤澤より大きくアイス幅取ってくる
そうなるとミスはウエイトが遅くて途中で止まるか
赤のコーナーガードに当たってハウスに向かってくるかだが
仮に黄2に当たってもそれが1になる可能性は極めて低い
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:03:24.35ID:bnyyuqGf0
>>899
仮にそうだとしても韓国のショットの時も藤沢のショットの時も伸ばすためにスイープしてるのは見ればわかると思うけど
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:04:34.15ID:bnyyuqGf0
>>902
だからその結論は具体的にどこよw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:05:08.04ID:OxzT7a3C0
>>901
日本のラストはピンポイントで置く必要があったけど
イギリスのラストはほぼ赤円の半分くらいに入れればいい
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:07:30.85ID:XVOuD+mX0
>>905
否定するなら否定するだけの根拠を出して
今まで根拠に対してケチをつけるだけ何も出して来てないよね?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:07:36.11ID:bnyyuqGf0
>>898
同じスタート地点から投げて違うコースを平行には無理でしょ
違う位置に投げるには幅や強さを変えなきゃならない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:08:19.49ID:bnyyuqGf0
>>907
ソースが見当たらない

以上
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:09:40.36ID:XVOuD+mX0
>>909
じゃ最後のショットの赤1、黄2、黄3の軌道、運動量、角運動量を説明して
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:10:40.29ID:bnyyuqGf0
>>910
最後のショットを説明?
動画がいくらでも出回ってるじゃん
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:12:29.03ID:XVOuD+mX0
>>911
成功するショットでしょうに

>>912
根拠はこのスレにある全部読んで
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:13:55.88ID:OxzT7a3C0
>>908
赤のコーナーガードを通過するときの進行角度はそれほど変わらないだろ
当然奥右に置くんだからより強めにコーナーガードよりに投げることになる
考え方として実現している日本のショットの軌道を参考にするということ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:16:12.25ID:z1MEfEjL0
>>326
バックガード2つに衝撃を吸収させて黄色い石がゆっくり真ん中に来たって感じだな。
100回中99回は失敗するだろうな。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:17:33.91ID:bnyyuqGf0
>>913
あのね、5chを信用しすぎだってのw
例えば>>898みたいに平行にすればいいだけみたいなアホな理論がまかり通ってるのが5chだよ?
ソースは5ch(キリッ
こんなの誰に言っても笑われるだけだろw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:18:28.21ID:bnyyuqGf0
>>915
強めに投げたら曲がりが弱くなる
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:19:58.82ID:XVOuD+mX0
>>914
じりつ君と元日本チャンプの実証実験、ここの住人で自作でシュミレーションした
データやストーンの衝突の軌道を描いているのがある。
これが2点取るのは簡単ではないとの結論だ。
探すのは簡単だろ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:20:46.95ID:XVOuD+mX0
>>917
じゃ最後のショットが成功する
赤1、黄2、黄3の軌道、運動量、角運動量を説明して
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:22:12.11ID:Pi1NNJxF0
前方に位置するガードストーン赤をかわしてNo.2取ろうも危険だね
曲がり過ぎて相手の石押し込んでスチールあり得るし実際結構見るパターン
直前の日本のドローが曲がり過ぎてるのも見てるし
ドロー敢行は前の赤に当たってしまうか、曲がらずオーバーか、相手石アシストかのどれかが関の山
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:25:48.64ID:bnyyuqGf0
>>921
なんで理解できないのかなあwww
ここで名無しが机上の空論でここに投げたらこう動くなんて説明しても無意味なんだよ
意味を持つとしたらそれを動画で撮ってupさせてようやく意味を持つんだよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:26:45.52ID:bnyyuqGf0
>>922
だからその違いは平行線で表すことはできないんだよ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:29:15.67ID:XVOuD+mX0
>>924
どうせまた泣いて逃げるんだよね
レス乞食くん
0928ゴキブリ連合所沢
垢版 |
2018/03/02(金) 10:31:23.93ID:CUibkn0o0
オラ(ノ´∀`*)が西友でイギリス戦の前に正規の
値段でロースカツ(勝つ)重を購入したから、パワーが働いた。韓国戦の前は西友で割引30%割引ロースカツ(勝つ)重を購入したから、奇跡的に同点に追いついたけど負けた(T_T)
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:31:34.07ID:bnyyuqGf0
>>926
ソースは5ch(キリッ
そんなこと言ってたらみんなに逃げられちゃうよw
そろそろ気づきましょうねw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:31:41.54ID:XVOuD+mX0
ID:bnyyuqGf0はいつも常駐しているレス乞食です。
真面目に返答しても無駄です
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:33:08.44ID:bnyyuqGf0
>>927
だから奥に置くために強く投げたら違う軌道になるんだよ
つまりアンカーたどった先の>>898がそもそも意味をなさない
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:33:12.42ID:X158qPcB0
>>904
だから伸ばしてさらに曲げるスイープをしてたということでしょ
藤澤の時は意図以上に曲げてしまったようだけど
あのスイープの程度を減らせばよいだけ
あとはそれを見越してのウェイト調節
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:34:02.40ID:80I/CqFY0
カーリングファンじゃないからあんまカーリング見ないけど
カーリングってこういうボンミス多いじゃん
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:34:20.64ID:bnyyuqGf0
あらら
「ソースは5ch(キリッ」「泣いて逃げるなよ(キリッ」
とか喚きながら泣いて逃げちゃったwww
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:35:01.97ID:bnyyuqGf0
>>932
さらに曲げるスイープをした?
してないよ
伸ばすスイープはしてるけど
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:38:22.85ID:XVOuD+mX0
そうそう。単なるレス乞食
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:38:40.99ID:bnyyuqGf0
>>936
奥に置くために強く投げたら違う起動になる
つまり「平行移動すればいいだけ」なんてのはそもそも無理
ということは理解していただけたかな?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:39:19.73ID:bnyyuqGf0
>>938
起動→軌道
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:39:45.24ID:1g1BsJac0
「そだねーJAPAN」と言われてるのに、5ちゃんねるにいるカーリングファンは
絶対に相手の意見に同意しないので、毎回平行線になる
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:47:41.97ID:X158qPcB0
>>935
動画でやってるみたいに進行方向側の片サイドを擦って
そちら側だけ摩擦係数小さくしたらどうなると思う?
両側を同様スイープと曲がりの挙動は変わらないと思いますか?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:50:16.86ID:mZjdg8EC0
>>933
>>カーリングってこういうボンミス多いじゃん

ニワカには凡ミスが多い様に見えるかもしれませんが
凡ミスにみえて実力が表れていると言ってよいだろう。

カーリングは一言で言えばミスをしない方が(ミスが少ないかあるいは
仮に相手よりミスが多くでも勝負どころでミスをしない)勝つゲーム、
見た目は凡ミスに見えてもその1cmを正確に決められるかどうかが
そのチームの実力で有り勝敗を分けるもの、
1cmの違いが大きな結果の違いに成るゲーム、
その違いをものにできるかできないかがそのチームの実力と言える。

1cmの違いで負けたとしたらそれがそのチームの実力、
付け加えればイギリスチームの最後の一投は俺は難しい場面で
100回中99回成功する等とはまたく思えない、
成功率2割以下の難しい一投を要求される場面だたと思います。

100回中99回は成功すると思いたい人は勝手にそう思っていれば良いけれど、
過去には戻れないわけで有りあの戦いを勝にひっくり返してイギリスが銅メダルに成る事は
200%有りません。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:51:08.23ID:X158qPcB0
でも今回は経験を積んだ選手たちの初見の感想より
物理思考ができるニワカのオッサン連中の方がより正しかったんだから皮肉だよね
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:54:07.70ID:KlXag/960
>>942
藤澤のショットは曲げるスイープなんてしてないよ
逆に曲がらないように真っすぐ伸ばすスイープ
曲げるためのスイープなんてブラシ変更後はやっても微調整程度
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 10:58:06.22ID:Fg2sZXtc0
>>943
今回あんまりスーパーショット見なかった気もするな
相手国のサードあたりでは結構見たけど
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:06:40.78ID:X158qPcB0
>>945
いや、動画をよく見てみ?
ストーンが曲がってからでも下の位置にいる子は特に左側を擦ってる(上空カメラでみて)
曲げないように伸ばすだけの動作ではないようだ
それにあんたの理屈でも微調整でも調整はできるてことでしょう
そしたら次はその調整の程度がどれくらいかの定量的な検討
「藤澤ラストみたいに曲がるはずだからドローは困難だ」なんて事は現時点では根拠薄弱
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:16:27.14ID:KlXag/960
>>947
曲がらないように伸ばす局面で二人で全力でスイープしてたら
曲げてるなんて100%ない
微調整で曲げるならスイーパー一人で曲げる方向に向かって真っすぐスイープする
あなたの言ってることは2重3重にオカシイというか論外
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:26:15.23ID:X158qPcB0
>>949
あんたの考えてることというか文章がよく分からない
ひとつづつ確認していこうか?
まずスイープていうのはブラシで氷面を擦って摩擦係数を小さくするてことでオッケー?
で規制されてしまったスーパーブラシ?はその効力が非常に強かったということ?

ここまででなんか間違いあれば誰でも指摘してくださいね
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:54:07.17ID:yPqiDGyY0
とりあえず正しい配置にしてじりつ君がどう判断するかは見てみたい所
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 11:54:39.94ID:XVOuD+mX0
>>948
何ミリ?
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:02:55.04ID:rkFIhJtJ0
だから何ミリ?
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:04:42.87ID:iXvzeD4W0
99%成功するくらい簡単なショットをミスしやがってといいたいんだろ、本心では
さすがにそこまで簡単ではなかった様に感じるけど
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:07:19.96ID:yPqiDGyY0
>>954
黄色3はストーン半個ぶん以上ズレてるから
150ミリ〜200ミリぐらいでないの?
黄2もラインからみると100ミリぐらいズレてる
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:09:27.88ID:NZ5OgrYA0
こんなの概略図だろうがw
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:11:29.25ID:yPqiDGyY0
>>958
概略図じゃなくてシミュレータ上の配置だからそこは正確にやらんと

ただアイスの状況も回転も全く考慮されてなさそうなので
じりつ君の信頼性自体は怪しいところだな
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:17:29.43ID:A917DfG70
>>846
厚めになるほど赤1が黄2に負けるから
超厚めでの弱いショットでは絶対無理
それを避けるには強いショットで両方出す
しかない
そこまで分かって強いショットをやったの
であれば彼女たちは天才だと思う
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:24:11.36ID:94GpYxqa0
>>960
お前も池沼か?
最初から物理的に難しいとここでは議論されてて
カーリング界のトップの選手とトップレベルの機関が難しいと言ってるのに
それらの理屈や機関は無視して五ちゃんはーか?
アホだろお前
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:25:29.15ID:X158qPcB0
解説図の絵をみて
これは概略図ではなくAI内部で分析されてるその通りの配置だとの根拠あるの?
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:26:18.32ID:94GpYxqa0
>>959
なんかブサヨぽいわー
豊洲の建物の概略図見てピットがー構造ガー
あぁまじでキモい
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:28:38.09ID:/wlGfgGv0
>>961
そう無理だと思う。もしかしたら AIの角度なら 黄色押せて これをイケるかもしれないな と思ったり。
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:31:28.55ID:94GpYxqa0
>>964
根拠ないんじゃね
だからと言って物理的な問題は何も変わらんよ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:39:49.75ID:X158qPcB0
>>967
うーん
僅かにズレて入力されてる可能性はあるかもしれない
で、しかしながらおばちゃんの検証ではそのじりつくんの2点想定確率より実際難しいんでしょ
物理としての影響はあり、この場合ほんとは逆に難易度が緩和される方向のズレかも
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:44:26.35ID:BemSTrb00
ゲーセンでカーリングマシーンできたらいいのにね
DQNがブラシで悪さするから無理なのか?
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:58:21.03ID:HIDm2ckj0
そりゃ同情もするよ
日本が勝てるような内容じゃなったのになあ
それも勝ててそれはけっこうなんですけど
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 12:58:39.64ID:x5YH0Aud0
>>862
それだけじゃなくNo.2も実際はストーンの中央にティーラインが来るような位置なのにじりつくんだとそれより上に置かれてる
こんないい加減な図をもとに検証した結果を信じる人もどうかしてるwww
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 13:07:34.46ID:WSUkLJDf0
単純な成功率だけじゃなく
自分のNo.1ストーンを内側から押すというのがリスキーすぎる。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 13:20:44.04ID:X158qPcB0
検証してる人の配置も
実際の画像ではなくじりつくん解説図の絵でやっているとの確証はあるの?
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 13:23:57.20ID:T2J34ibm0
>>975
そもそもじりつくんが検証に使った図が実際の石の位置と全く同じという確証がない
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 13:34:54.81ID:T2J34ibm0
たぶんじりつくんはまだ開発途中で実際に行われたプレーを検証するレベルには達していないんだと思うよ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 13:35:37.79ID:VAxxlg710
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 13:56:36.08ID:SHEEYiyM0
じりつくんって概略図いい加減だよなw
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/167785
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/original/167/f2f10231701e29ba0bc778f95ddf5a0a.jpg
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/original/167/797805829667893ca5c6c05578f345f5.jpg

14投目と15投目の赤ナンバーワンからして微妙に動いてる
まあ概略図がおかしいだけで座標は正しい座標で計算してると思いたいがw
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 14:03:55.74ID:T2J34ibm0
>>551の例に当てはめるとカーリング選手が宮大工の域に達しているかどうかの前に
じりつくんが実際に使えるレベルまでまだ来てないんだよ
開発途中の機械と腕のいい大工さんだったら誰でも腕のいい大工さんを信用すると思う
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 14:08:36.58ID:XVOuD+mX0
もう5スレも終了しようとしているが
他の人のソースやデータばかりを難癖つけたり否定ばかりしているだけで

今だ最後のショットが簡単だと言う図形やシュミレーションが何一つででこないね
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 14:10:19.67ID:T2J34ibm0
>>983
つまりまだ正確にシミュレーションできるAIもアプリも開発されてないってことじゃないの?
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 14:10:42.60ID:XVOuD+mX0
>>982
北見は使っているらしいが
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 14:11:31.61ID:SHEEYiyM0
>>982
日本の選手が正確な配置でやった実験結果と
入力データの正確性に疑問のあるじりつくんの弾き出した答えが偶々一致しただけだよな

まあ後者はオマケとして考慮せず前者だけで証明終了ってことで
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 14:12:03.06ID:XVOuD+mX0
>>981
PCあれば軌道ぐらい書けるだろうが
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 14:13:21.88ID:T2J34ibm0
>>983
あ、あと細かいことを言わせてもらうとシュミレーションじゃなくてシミュレーションだからw
simulationね
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 14:14:51.16ID:XVOuD+mX0
>>988
アホか
英語ではシュミレーションだ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 14:15:45.71ID:T2J34ibm0
>>989
綴りも書いてあげたけど読めない?
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 14:16:36.23ID:XVOuD+mX0
>>990
はい引っかかった〜
都合の悪いことには答えない
レス乞食の相手をしただけですw
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 14:19:09.65ID:T2J34ibm0
ここでわかったのはID:XVOuD+mX0の考え方は
実際にどれが正しいのだろうか、という考え方ではなく俺様が言ったことが常に正しいという考え方だってこと
つまり一度言い出したら他人がどんなに正しいことを言っても自分が間違ってるとは認めない人なんだよね
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 14:19:22.46ID:DacZN23Q0
競技経験もない馬鹿な君達がいくら邪推しても無駄

結局信じられるのは、全日本ミックスで優勝している8年おばちゃんの検証報告だけだな!
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 14:22:37.70ID:XVOuD+mX0
>>993
その通りです。
あとテレビに出てた旦那の弁も聞きたいね
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 14:23:31.11ID:T2J34ibm0
★5まで来たけど結論として出たのは

カーリングの検証素材として正しいと確証が持てるAIもアプリもまだない
それを元に主張しても何にも意味がない
開発途中のAIを元に主張してる人は何が正しいかを求めてるのではなく俺様の意見は絶対正しいと言いたいだけ

こんな感じかなw
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 14:24:38.02ID:T2J34ibm0
カーリングの検証結果は出てないからいまのところは経験と実績のある選手の意見に耳を傾けるのが一番だね
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 14:25:17.14ID:XVOuD+mX0
>>992
人格批判ではなく物理的に反論してください

最後のショットの赤1、黄2、黄3の軌道、運動量、角運動量を説明して
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 14:26:01.43ID:XVOuD+mX0
>>996
名無しのお前の意見は聞く必要ないよね
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 14:26:29.12ID:T2J34ibm0
あ、あと5chのスレで素人がない頭使っていくら検証しても何も意味がないという結論も出たねwww
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/02(金) 14:26:41.32ID:T2J34ibm0
1,000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況