X



【プロレス】<なんで受けるまで待つの?>棚橋弘至がプロレス技の疑問に返答★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2018/02/24(土) 11:32:09.99ID:CAP_USER9
テレビ東京「リトルトーキョーライフ」(21日深夜放送分)では、
新日本プロレス・棚橋弘至がゲスト出演。「プロレス技」をテーマに、棚橋がジャニーズWESTらレギュラーメンバーの素朴な疑問に答えた。

何度かプロレスの試合を観たことがあるという中間淳太は、「ロープの上からジャンプして、くらわせる技って避けれる気がするんです」と前置きすると、
「なんで(相手の技を)受けるまで待つのかな?」と疑問を述べた。

この質問に対し、「その答えは、ぶっちゃけ、かわせます」とキッパリ言い切る棚橋だったが、「かわせますが、プロレスラーはあえてかわさない」とも。

その理由を「受けの美学」と語ると「技をくってもまだまだ立ち上がれるんだぞという男としての強さを競い合う競技」と説明した。

すると中間は「かわすのって恥ずかしいことなんですか?」と質問。棚橋は「これくらったらやばいなって時は逃げます」といい笑いを誘ったが、
「相手の力を9引き出して、自分の力を10出して勝つ」というアントニオ猪木の言葉なども紹介した。

「そうすると試合が盛り上がっていって、お客さんもワーってなって、1番盛り上がった時に勝負を決める」と言葉を続けた棚橋は、
「レスラーたちが痛さに耐えて立ち上がる気持ちを感じて欲しい」などと訴えた。

2018年2月23日 17時0分 Sports Watch
http://news.livedoor.com/article/detail/14343816/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/b/3ba078ec4afc8b6ea4c1ea1722fa3bba.jpg

2018/02/24(土) 07:08:34.99
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519423714/
0900チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/02/24(土) 16:42:36.68ID:MgR9tz5L0
指原莉乃 「男性恐怖症で。付き合ったことはありません」

プロレスとアイドルはウソばっかり

だけど、アイドルの恋愛禁止を本気で信じてるバカが多いのはなぜだろう?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:43:09.45ID:5LwgClRv0
普通に考えて100s前後ある人間があんなに飛んで跳ねて衝撃受け続ける競技なんて他にないからなあ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:43:23.71ID:8+BpEONk0
>>900
あー、そう考えるとアイドルもプロレスなのかw
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:43:29.25ID:smtRv1XN0
>>889
なんだ、ゆうこりんはお尻からチョコレートが
ムリムリと出てくるのかと思ってたわ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:43:35.37ID:E4a4k+WT0
>>886
そんな事は知らない。
契約書の中身なんて見た事ないから。
ただ、アメリカのプロレスで使われてるブックとは契約書の事であり、ブック破りとは契約違反の事。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:44:08.08ID:/9MybrdO0
台本あろうがなかろうが
トップロープから場外にダイブとか
頭おかしいからな
普通じゃあんなんできない
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:44:25.63ID:9Gjznk8f0
この質問した奴に
「おまえなんで生きてるの? 人類にとって無駄でしかないよ?」
と質問すれば、すべて解決すると思う

ま、脚本で言わされたんだろうけどさ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:44:28.67ID:yYNOlTPw0
>>774
大昔に業界で働いていたと言う人に聞いた話では
当時は試合時間と勝敗くらいしか決まってなかったらしい
あとはリング上でのアドリブ合戦
ただお互いの得意技は理解していて見せ場は盛り上げることに集中するらしい
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:45:21.37ID:7HnDMPUrO
「台本だろ?ヤラセだろ?」の問いに対してあの手この手と例え話も出しての応戦
韮沢さんと大槻教授ばりのベストバウト
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:45:34.92ID:ujop899h0
ショーやミュージカルみたいなもんだよ
カーテンコールでこれは作り物です!ありがとうございました!
なんて言わない
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:46:34.55ID:k6KxSw0R0
コロッケにも言ってやれ
ぜんぜん似てないね って
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:46:39.61ID:zlbMuQek0
>>891
アイドルはファンにとっては擬似恋愛の対象。
だから、恋人は?と聞かれたら、「ファンの皆さんが恋人です。特定の人はいません」と回答するのは当たり前。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:47:11.99ID:ujop899h0
>>909
それでいいと思うよ
あん時はこうする予定がこうなっちゃって〜ってそれこそガチな舞台裏話聞きたくないw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:47:18.86ID:qO9e2qCK0
暗黙の了解

こんな質問するなって思うけど、これも台本だろうな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:47:19.76ID:FUFAbu4a0
>>1
刃牙で受けの美学を知ってプロレスへの認識が180度変わったわ
すげえよプロレスラーって
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:47:24.15ID:TzmQW94u0
>>890前田の藤波を親日時代でも絶対わるくいわなかったし、あのシングルによっぽど思い入れあるよね
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:47:38.50ID:e5kKLgQe0
勝敗を決めてるのならベルトとか王者ってのがすべて意味無いから止めりゃいいのにな
俺はそこだけだよ
当人間で勝ち負けが決まってるとか別に構わない
そうであるなら勝敗の上に称号なんかあっても意味は無いと言ってるんだ
それがしらける
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:47:54.10ID:SNHSRsu10
プロレスはやらせって得意げに言うやつって
サンタさんはいないんだぜーって言いふらす小学生みたいでクソダサいよなw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:48:47.48ID:ucEnoBv90
>>748
オッサンになってからまた見るようになったわ
プロレスラーにも生活があって、相手をいたわりながら観客を楽しませてるんだなぁとか考えて見てる
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:48:54.92ID:yYNOlTPw0
>>910
しかしドラマなんかは「この番組はフィクションです」って流すよね
プロレスは流石にこれはできないだろうな…
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:49:07.76ID:bSAta0pH0
ガキの頃からプロレスとモノマネ番組だけは時間の無駄なので一切見ない俺
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:49:15.31ID:I6kxwEww0
プロレスは物語を楽しむ側面もあるんだから、王者になりましたとか
何冠ですってのも楽しんでくださいって事だろう。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:49:22.13ID:I4SC/dWg0
誰か友達と二人で、最初から最後までシナリオ作っていいから、見てる人を感動させるプロレスやってみな、と言われても簡単には出来ないからプロレスラーの仕事か成り立つのよ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:49:40.52ID:ujop899h0
>>918
大トリ、真打ちとして観るべし
興行はメインイベントがなくちゃお客さん見にこないよ
どの世界でも一緒よ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:49:45.24ID:L6BoA7Sv0
高校の文化祭で格闘技試合をやるとする
イケメンが悪物を倒すか
オタクがリア重を倒す方がドラマになるし面白い
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:49:54.02ID:GliaN5YO0
>>306
おもろいw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:50:05.16ID:o8ypYx/E0
プロレスは力道山の時代から
他の格闘家を生贄にして強さをアピールしてきたから
そら今更台本だからとか言われても叩かれますわ
前田日明あたりまではガチな風潮残したのもアウト
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:50:14.22ID:N7LXsVH40
観戦歴30年だが、
メインの試合の序盤のグラウンドの攻防がつまんないわ。
第2試合から第3試合くらいの6人タッグとかが一番面白い
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:51:47.74ID:/9MybrdO0
「主人からプロレスは真剣勝負ではないと打ち明けられて衝撃 を受けた。私は毎日真剣勝負をするために家を出て行く夫が心配で心配で仕方がなかっ たのに…」
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:51:58.41ID:PE5NSr110
>>907
俺は今時の「観てる人もどうせ台本ありってわかってるから、徹底的に筋書き通りにやる」みたいな試合があんまり好きじゃないから
その昔の方式に興味あるわー
でもヘタクソ同士が試合したら超凡戦になりそうだけどね
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:52:41.79ID:8+BpEONk0
しかし、長州とか天龍とかプロレス以外でも人気者になって食って行けそうでよかった

丸くなったよなあの2人も子供の頃見てたけどピリピリしかしてなかったもんな若い頃
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:53:13.02ID:e5kKLgQe0
>>927
なかなか厄介な文化だなあw
あまり見慣れてないからどこで興行的な格付けをしているかわからんのだ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:53:14.23ID:zlbMuQek0
>>914
中島みゆきが吉田拓郎のために作った曲がある。
「永遠の嘘をついてくれ」
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:53:16.89ID:ujop899h0
>>922
あくまでも会場で観るものだからね
世界に入り込んでるお客さんに向けて
おかあさんといっしょよろしく「終」なんてやっちゃったら興醒めだもの
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:53:37.58ID:7HnDMPUrO
このスレを見てプロレスの半分はファンの優しさで出来てるってのがわかるな
そりゃ地上波からほぼ消えるわ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:53:53.39ID:4BgV9j+e0
絶対に喰らってはいけない”呪文”
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:54:02.93ID:nN0oPOqI0
>>11
大まかな流れと、自分で言ってるがなw

途中の技、受ける受けないは別に決まってない
そもそもレスラーに細かい台本は覚えられない

大まかな流れの中で「技をくってもまだまだ立ち上がれるんだぞという男としての強さを競い合う競技」

そもそも勝負の勝ち負けよりも、どれだけ客を盛り上げられたかが、プロレスラーの実際の勝ち負けだからな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:54:19.18ID:TZ8O8Lxg0
>>921
全盛期を過ぎたレスラーが後輩の格上げして上げる試合とかグッとくるわ
昔のトップレスラーは禅譲とかしそうにない人だらけだったしw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:54:52.24ID:E4a4k+WT0
だいたい、棚橋くらい頭良ければともかく、基本脳筋のプロレスラーが台本通りに試合進行できるわけないんだよ。
勝敗をどっちかに決めるなんてのは台本ではなく契約でやる事。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:54:54.01ID:TjqSCCbS0
>>931
最初にとりあえずやるアレな
一通りくるくるやったあとちょっと間合いをおいてそれっぽい構えしてピタッと止まるやつ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:55:10.39ID:a5BbcfiG0
自分の中では体がデブ活周期に入るとプロレスを観たくなるっていうパターンがある
筋トレすると糖分欲しくなるってのと似たような脳みそ反応
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:56:59.47ID:ujop899h0
>>936
そこからドラマ作って次もお客さん来てもらわないといけないものね
下克上とかリベンジとか、あいつが裏切ったとか
リング外でも役者やらなきゃだから
そういう意味では相撲より大変と思うよ。相撲はそういうのガチだけどさw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:57:11.19ID:EMjcJHDD0
小原貴洋
私は昨日ゲイ動画でオ〇ニーしました。
もし私についている紙が別のことを言っているとしたら
買収されているかイエスに追随しています。
私はバイ(たち)です。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:57:11.71ID:4uq5DLav0
まだそんなごまかし回答してんのかよ
ショーだからと正直に言えよ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:57:51.55ID:TJF9QM9E0
爺婆しかいない板だけあって必ず伸びるね
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:58:03.83ID:X5S6k/RQ0
>>941
昔ライガーが試合後のインタビューで「敵は相手だけじゃない観客も敵なんだよ」って言ってたな。
どんだけ魅了して盛り上げられるかも試合の勝敗の重要な要素だな
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 16:59:21.48ID:TJF9QM9E0
昨日のAKBのガチプロレスってのもそのまんまだしな
プロレスだから。頭の固いジャップは死んで欲しい
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:00:02.64ID:yYNOlTPw0
>>934
昔鶴瓶がやってたスジナシドラマみたいな感じなのかな
凡戦にしないところがプロレスラーとしての腕なんだろうね
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:00:10.20ID:2CQoWztX0
美しき八百長と書いて、プロレスと呼ぶ
映画「レスラー」最高でした
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:01:11.45ID:TJF9QM9E0
政治でもプロレスは用語化してる。もう常識だよね
ヤオだの言ってるド低脳は恥ずかしすぎる
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:02:12.95ID:Pb0QyQU00
しょっぱいのが乱入してグダるのはプロレスもトークも変わらない
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:02:57.02ID:ujop899h0
技避けろ、投げられてもロープガッチリ掴め
関節技かけられそうになったら暴れろ
コーナー技はやるならフットスタンプだけにしろ
プランチャもやるな。受ける側も避けろ
チョップ合戦するな。さっさとボディスラムして動きます止めろ

うーん。面白いか?
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:03:08.08ID:FUFAbu4a0
相手の危険な技を受け切って、効いてないぞと言わんばかりに悠然と立ち上がる応酬
k1で武蔵が壮絶な殴り合いを演じた試合を思い出す
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:03:29.09ID:BjBj4CJK0
時代劇のチャンバラとかみんな好きだよね
でも本当に刀で切るわけにもいかないからなんか切ったふりでごまかしてる
プロレスは本当にチョップしたり体当たり投げたりしてるのが面白い

やる事が決まってるとか殺さないように無茶な技は手加減してるとかやっても時代劇のチャンバラと同じなんだから
だからつまらないっていうことにはならないよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:06:53.17ID:xxJicMZB0
>「相手の力を9引き出して、自分の力を10出して勝つ」というアントニオ猪木の言葉なども紹介した。
これは名言ですね。八百長を自白した。
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:07:00.34ID:ujop899h0
>>961
あの技が一番堪えるらしいな
ダメージ優先だとやっぱ地味だわ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:08:36.81ID:smtRv1XN0
>>960
逆にアレだけバシバシきるサムライがいたらドン引きだわ

でも新撰組の近藤勇とかリアルであの勢いで殺してたんだろ?
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:08:46.68ID:/Kn8xCWE0
ドラゴンスクリューを逆回転で受け身して靱帯断裂
リアルプロレスラーはここまでやる
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:10:53.24ID:/9MybrdO0
パイルドライバーとか
台本だろうとなかろうと
あんなの普通じゃないしな
DDTとかあれクビ折れるだろ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:11:31.37ID:WWHmnDdRO
>>822
ウルトラマンの原作者って誰?
特ヲタの俺も知らないんだけど教えてくれよ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:14:09.65ID:WWHmnDdRO
>>824
全日系の選手がジャパンプロで上手かった選手は誰?って聞かれると皆口を揃えて保永とヒロさんの名前挙げるよな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:14:20.08ID:ujop899h0
>>966
一歩?途中で止めたなあれ

毎試合、技逃げ回って避けて受けずに致命的ダメージ与える技だけやっててもつまんねぇと思うよやっぱり
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:18:24.27ID:0caFvfMW0
そんなの分かったうえでプロレス見てんだよ。楽しいから見てんだよ。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:18:43.90ID:SPaItOdR0
受けに失敗して怪我したから速攻フォールして担架で退場とかあるよな。

パイルドライバーとかバックドロップみたいな基本技も
軸がずれて斜めに落ちると大事故になるよな。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:21:26.87ID:nFHw+Moa0
ドラゴンボールと思えば分かり易い
ボコボコにされて死にかけた悟空が3倍界王拳を使っての逆転劇
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:22:28.26ID:T0YBKrZg0
>>774
スト2のコマンドと同じで
キャラによって持ってる技が違って
スーパーコンボでとどめさすとして
もう少しテンポが遅ければ
受けれるって話
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:23:25.74ID:T0YBKrZg0
>>775
ハッスル以後なんだから
ガチって言う奴は池沼レベルだから
もう昔の話を蒸し返しても
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:23:52.97ID:wjNqNlmb0
これを貼らざるを得ない

気楽なもんだぜ 格闘家なんてものはよォ
相手の技を自由に防御していいなんてよォ
プロレスラーに言わせりゃ夢のようなハナシだぜ
たとえ250キロの男が
フライング・ボディプレスを仕掛けてきても
プロレスラーはよけないッッ
相手の技は全て受けきるッ
たったイッパツのヒジ打ちで簡単に倒れちまう
なぜこうもプロレスラーと
格闘家のタフネスに差があるかワカるかい
覚悟の量が違うんだよ
相手がどんな殺人技をしかけてきても
俺たちゃ瞬時に覚悟をキメる!!
そのダメージに負けないだけの量の覚悟をな
その量を見誤ると天国行きだ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:24:36.53ID:T0YBKrZg0
プロレスだけじゃなくて
総合格闘技も
強い側に時間持たせろってあるからな
ある選手が早く終わらせすぎて怒られたり
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:24:59.17ID:G8VsMbo60
>>11
しかしそうだとすると不思議なのがなぜ永田が長期政権だったのかという点
あらかじめ結果を決めることができるなら永田なんてせいぜい噛ませ犬レベルだろ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:25:04.15ID:1OqYeoi10
日本人にはピープルズエルボーみたいな破壊力のある技は難しいな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:26:02.04ID:/9MybrdO0
マイクタイソン強すぎてすぐ終わって失望されちゃうとかあったな
格闘技はガチでやるとショーとして面白くなくなる可能性あるしな
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:26:42.73ID:qK9RUADx0
【韓国】韓国で慰安婦問題の抗議集会、安倍首相のマスクを被った男性が「すみません」[02/24]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1519459861/
【韓国】文大統領、袋叩き 北『テロの元締め』五輪閉会式出席に保守派大反発 識者「要求何でも受け入れる“対北マゾヒズム”」[02/24]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1519459492/
【在日韓国人犯罪】隣の車にドアをぶつけ注意されたら十手を振りかざし殺人予告した韓国籍組員を逮捕 「自分は被害者」と否認/埼玉
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519459867/
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:26:49.12ID:xvuJKkIH0
>>17
何言ってるの?
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:26:57.85ID:TkKKeban0



二行でまとめてみました。
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:28:37.14ID:gQnOzwaX0
最近はプロレスもWWFの影響もあって、客も八百長前提で楽しむようになったしいいじゃん
どっかの、演芸なのに真剣のふりしてる見苦しい似非スポーツと違って
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:29:08.09ID:TP/+XE4t0
>>774
普段から1連のムーヴで練習する
ロープ振って飛び越えてクローズライン(ラリアット)を避けてまた走って寝そべって避けてとか
空手の型のように練習する。だから試合中にスムーズに動ける
ロープに振る際に身体を密着してから投げるとか、投げる際に相手の身体をポンと叩くとか展開の合図がある

TV等の収録ミスで選手同士の話し声が入ることが希にある
「もっといいよ」とか
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:29:41.20ID:l83ZdF370
>>661
だから顰蹙買っているだろ
モンゴル互助会は差別問題に摩り替えようとしているようだけどさ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:30:02.12ID:xvuJKkIH0
>>63
それはガチでなくて職場放棄
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:31:28.70ID:lHVerFRn0
たまに死者出るしアツくなってマジでやってる場合もあるから怖いよ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:31:36.11ID:l83ZdF370
>>662
自分だけ物を知っていると思い込んでいる中古おばさん、勝手な思い込みはやめた方がいいよ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:31:45.11ID:E4a4k+WT0
結論:
暗黙の了解に対して言わぬが花を理解できない奴はアスペ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/24(土) 17:32:14.18ID:I6kxwEww0
つまりカッキーカッターが最強ってこった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況