X



【音楽】石井竜也、ぶっちゃけ!米米CLUBの解散理由は「金のぶんどり合いですね」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/02/10(土) 20:06:09.53ID:CAP_USER9
 歌手の石井竜也(58)が9日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月〜金曜・後5時)に出演。
自身のバンド「米米CLUB」の解散理由について、「金のぶんどり合いですね」と、ぶっちゃけた。

 自身の紹介フリップの中で「82年に米米CLUBを結成。
92年に「君がいるだけで」が289万枚の大ヒットも97年に解散」と紹介された石井だが、
解散理由を聞かれると、「(メンバー間の)金のぶんどり合いですね。
当時はメンバーがハゲタカに見えました」と共演者も思わずどん引きする過激発言。

 「どうやって、メシを食っていくかみたいな話になっちゃった。僕はバンドで一番大事なものはチームワークだと思っていたけど、
曲を作る時に順列ができちゃって良くなくなった。俺は金よりチームワークを選んだということです」と率直に打ち明けた。

2/9(金) 17:35配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180209-00000188-sph-ent
画像 石井竜也
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180209-00000188-sph-000-5-view.jpg
過去スレ ★1:2018/02/09(金) 17:41:31.77)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518178148/
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 10:29:17.77ID:w94SyvsG0
ヨシキってたぶんVで作詞作曲一番してんだよね? そのうえ権利関係おさえてる
タイジとかの百倍ぐらい収入あったんだろうな・・・
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 10:34:45.51ID:U0eBC8YT0
>>541
ヨシキってかXの場合、曲数そのものが少なくね?
40曲くらいしかないような・・・
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 10:36:55.22ID:w94SyvsG0
>>544
ファンじゃないから曲数まで知らぬ・・・コムロと違ってあんまり幅広い活動してるイメージもないな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 10:37:11.38ID:uFTW19Tp0
あくまでお仕事関連のコラボならどっちかが引けばいいんでちょっと話が違うかな?
実情は「俺のほうが格は上だからおまえは引け!」って双方で言ってるんじゃないの?マウント合戦。
そんな仕事で本気にぶつかるなら今後は自分の率いたバンド以外のお仕事は出来ないよ
今は音楽家同士でコラボは当たり前の時代だし・・・
そこ迄狭量だったら自分で仕事のチャンス潰してるんだし、いずれは勝手に消えちゃうよ
コミュ不足

でもそれを通せる人は唯一無二な人気と実力ある人だから、そうなれる立場を目指すべきだけれどもね
最近で言えば宇多田クラスのカリスマが譲らなかったら多分相手が勝手に引く。引かざるを得ない
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 10:51:12.88ID:E8GP2FE+0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 10:54:05.18ID:zszMpNV+0
バンドが揉める一番の理由
ATSUSHIもダンサーの方がギャラ高いか同じだったりするのが、イマイチ納得いかないからフラフラしてたんだろ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 10:56:55.48ID:W9teS7rs0
バンドの理想は安全地帯。玉置の強力なトップダウンとイエスマンに徹するメンバー。
当然、玉置に対する不満はある食っていくためには従わざるをえない。だから36年間
メンバーチェンジ無しでこれてる。ガス抜きのためにソロとバンドを交互にやれてるのも
長くやれてこれた理由。サザンもそうだな。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 10:59:48.33ID:uLm+h+E90
>>262
FUNK富士山
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 11:01:51.66ID:bvHbnXNGO
石井以外雑魚じゃん
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 11:02:06.59ID:eE6clx4A0
>>546
単に宣伝のため、名義貸しみたいなコラボだったら
それで(お金で)解決するんだろうけど、
ほんとに相手の才能を見込んでのコラボで、
モメたときに退くような相手だったら、
その人は才能もあって空気も読める人ってことだねw
なかなか得難い人材だな

黒澤さんの話ばっかで恐縮だけど、
黒澤さんは自分の映画では絶対的な立場で権力者だけど、
でも影武者では(勝新は有名だけど)
意見が合わず対立して、長年組んでた音楽家が降板したんだよね。
武満徹も「乱」で対立して、二度とあなたとはやらないと決別した

まぁどれくらい自分の仕事に気概、矜持を持ってるか
ってことにもよるんだろうけど。
自分だったらビッグネームと仕事するとしたら、
やっぱ折れるだろうなw
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 11:02:13.13ID:uLm+h+E90
>>517
カッティングの切れ味と音色が凄く良いよね。
博多めぐみ在籍以前と以後に分かれるぐらいの人だと思う
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 11:03:28.81ID:IwhvGSg50
氷室布袋というスター2人が組んでピークで空中分解して
絶対再結成しないパターンも刹那的でいい
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 11:07:53.35ID:/nnPewJ60
あー、作詞作曲って米米クラブ名義だったんだな

こういうのって逆にもめんだよな
特に大所帯のバンドだと
どうせほとんど石井が書いてたんだろうからちゃんと自分名義にすれば良かったのにな
サザンもミスチルもその他の多くのバンドもだからもめない、もめようがない

余談だけどストーンズは全部キース・リチャーズ名義なんだけど実はミックテイラーやロンウッドが作曲に多大に影響してて揉めたって例もある
ミックテイラーはそれも原因してストーンズやめた
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 11:08:43.03ID:SiKCAAeu0
>>87
パクりすぎwww
ガクトのアナザーワールドレベルwww
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 11:10:07.60ID:/nnPewJ60
>>556
キース・リチャーズ ← ×
ジャガー・リチャーズ ← 〇

間違えたww
あーダメだ、今日クッソ調子悪い・・・寝ようかな・・・・w
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 11:15:33.80ID:xSqncxcv0
博多めぐみは文化学院出身じゃなくて母親とBONの母親が仲が良くて
BONに誘われて米米クラブに入ったんだっけ
米米の主メンバーは昭和34年度生まれだけど、めぐみは3歳下
弟分だったけど、生来の辛辣キャラもあってメンバーの中では浮いていったと思う
目指す音楽も違っていたようだし
でも、FC会報の文章や雑誌インタビューに載るコメントは面白かった
米米がデビュー当時シューク抜きで音楽誌に載っても、女装が光っていたから
ビジュアル的にも花を添えていたと思う
当時流行りのロングコートが良く似合っていたなあ
脱退後迷走してきたけど、最近若い子と一緒にやって楽しそうだし頑張ってほしい
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 11:19:11.40ID:hPkY1AX/0
>>312
さだのは、筋金入りの中国ヲタだ
から、あの映画撮影したんじゃね?
一般人のヲタクが吊り系統のミニチュアの特撮戦争映画を一億かけてとる感覚に近い。

さだのは、中国のコーディネーターにボラレたんだろうけど、
当時の中国の奥地に日本人撮影隊のカメラが入ったってのは奇跡に近い
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 11:28:04.23ID:oWxMIM0R0
>>534
まあ自分の趣味じゃない他人が作った曲をアルバムに入れなきゃいけないとなると
完璧主義者には苦痛でしかないわな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 11:29:51.73ID:opIqjTn+0
サザンは編曲をサザン名義にすることで他のメンバーにも
お金が少しでも入るようにしてるのはえらいわ。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 11:30:23.90ID:q/dPmcrp0
あんだけ大勢いればそら金で揉めるだろw 最初から取り分決めておけよw
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 11:33:34.84ID:k0+UBLNd0
>>563
最初はただの売れないコミックバンドだったからなぁ
ANAと浪漫飛行がみんなわるいんや!!
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 11:37:10.96ID:RNkHhHsz0
あれだけいると一人ぐらい集合場所に来なくても分からないもんな
でもボーカルと女の踊り子はそういうわけにはいかないから
取り分多くて良いんじゃねw
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 11:38:03.87ID:U0eBC8YT0
>>555
BOOWYの場合、解散後も各自メンバーが自由にBOOWY曲をやっていいってスタンスだったな
ハウンドドッグやチェッカーズはいろいろダメらしいが
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 11:39:49.51ID:EgBWMvOY0
>>565
点呼取るのも大変そうだね〜。
まるで修学旅行みたいな。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 11:42:43.51ID:BS8k0jQ00
俺が一番もらうでぇ!とか言ってそう
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 11:43:43.81ID:xSqncxcv0
ソニーの信濃町のスタジオでメンバーがワイワイ騒いでたら
作詞が出来なくてイライラしてたレベッカのノッコが
うるさいっ!!!!と怒鳴ってきたそうだ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 11:51:04.33ID:Q44r5AR90
実際、作詞作曲は石井がほとんどやってたの?
小野田とかBONは一切やってなかったのかな?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 11:51:05.56ID:DU2X7UYV0
>>550
安全地帯なんて玉置がいなきゃ安全地帯じゃないし、米米もそう
サザンは桑田と原がいればなんとか成り立つ
XもYOSHIKIとToshIがいればX成立
布袋と氷室は男子の間では布袋派と氷室派で別れていたくらいだからまあ解散して良かったんじゃね
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 12:05:12.82ID:W9teS7rs0
10代で画商がついたっていうのが石井の自信の根拠。芸術家は金の話はしてはいけない
でステージその他に大金かける。売れてる時はよかったが、売れなくなるともっとシンプル
なステージにとメンバーが哀願。石井は芸術家だから聞く耳もたず。ステージセットケチる
のでなくメンバーを切ったっていう流れだと推測。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 12:17:06.53ID:BXNw8fr10
石井が映画で大借金こさえて、返済の間の割合を借金に結構充てること、クレジットは米米名義だから今まで10もらえた分を3とか4にお願い、
金額でいえば年1000が3、400万ぐらいで返済終わるまでと頼んだりしたんでないの多分

ほんで皆お断り、生活かかってるんだよとこっちにくれ、おいおい俺だって!いやいやこっちだって!
となり、米米ライブの仕掛けやオブジェセットにかける金もこんな状況でかけることないよ!その分くれよと金で揉める形になり、
米米継続活動で返済の目通しが立たない、ライブも色々揉めて難しいとなり、
こりゃ無理だ分かった俺が作った借金だから俺一人で返すからと解散だったんだろうな
そんで解散したけど他のメンバーはそれでも米米でやってればという状況に陥り、石井が鬼の活動でなんとか金返して米米復活呼びかけて皆喜んだという流れだろう
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 12:17:37.21ID:W9teS7rs0
「あ、あぶない」のホーンアレンジはネ申 インストでも通用する。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 12:20:41.66ID:W9teS7rs0
桑田はクレジットは自分名義だけど、そこからメンバーにいくらか分配してるんだろうな。
メンバーも等分までは要求しないだろうし、妥当な額を。でないと収入格差0が二つぐらい
違ってしまう。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 12:23:43.11ID:gwHSq82C0
石井だけではこれほど売れなかったろうに
もちろん石井抜きではプロすら無理だろうが
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 12:23:59.47ID:W9teS7rs0
少し前、この人どっかで見たことあるなって人がテレビに出てきて、それはBON。
たらこスパゲティ専門店の宣伝で。上記にカレー屋っていうのもあるけど。飲食いろいろ
模索してるのかね?食べたことある人いる?
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 12:26:00.75ID:c/FsJDb10
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 12:29:42.79ID:jRblJ59B0
さだまさし
石井竜也

は映画で借金こさえて、小田和正、サザンの桑田はスポンサーがいて上手く回避したような
海外でもプリンスが映画で借金こさえてたw
向こうは製作費100億越えたりするから、いくらスターでも個人で赤字が何となるもんじゃない気がする
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 12:29:46.76ID:W9teS7rs0
ルックスと歌の氷室、布袋の音楽センスっていう互いに欠けてるものを補完しあって売れた
ボウイよろしく、米米も石井のルックス、歌、作曲、舞台美術とBONその他のコミュ力、枯れ木
も山の賑わいよろしくなマンパワーの両者があって売れた。石井は知名度得たらメンバーイラネ
とばかりにソロやっても売れず。単体じゃパワーないんだよ。いくら才能あるっていっても。
ヤザワや氷室みたいになれず。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 12:30:22.80ID:KGO/YoRB0
単純に売れなくなったからだろ?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 12:32:33.95ID:W9teS7rs0
石井って水原弘やフランク永井のようなロマン歌謡系ボーカルなんだよな。
「グラデーショングラス」「TIME STOP」とかで本領発揮してる。
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 12:47:29.21ID:gwwxOO9D0
>>560さだまさしの「かすていら」という自伝本をドラマ化もしていたし図書館で借りて読んだら中国育ちの実父(血筋は日本人)に唆された部分がデカイらしい。

色々と破天荒で山師みたいなことをしていたお父さんに迷惑を被っていたらしく、その本では映画業界の人への恨み言とかは一切出てこずお父さんへの恨み言は少しあった。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 12:52:34.77ID:0xoKfZgJ0
石井のソロ活動を売れない売れないとすんごいくさしてる人がいるけど
そんなもん、その間見捨てられたと恨むメンバーの言い分の代理みたいでおかしいわ
長いバンド歴紆余曲折、バンドもソロも両方あってもいろいろ聞けて良かったじゃん
石井がソロやってる間にバンドは何もできなかった、それは誰のせいか?バンドが何かやればよかっただけだわ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 13:03:23.07ID:PpHvOj320
LIVE UFOを代々木まで誘われて見に行ったことがあるが、
あの頃が米米やフジのピークとは思わなかったな

映画製作にのりださなければ、音楽シーンも違ったものになっていただろうにもったいない
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 13:04:55.69ID:0xoKfZgJ0
なってないよ
所詮バブルが住処だった生き物
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 13:06:46.05ID:UXjY8sik0
へーぶっちゃけたなw
子供心にすべての曲の作詞作曲が「米米クラブ」名義だったから
印税とかどーなってんだろうと不思議だった
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 13:09:29.85ID:2Wg1xc7P0
アッ、ブラッ、カタブラァアアアァ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 13:12:46.20ID:UXjY8sik0
スピッツとかもボーカルが作詞作曲もやってるワンマンバンドだよな
どう配分してんだろあそこ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 13:14:17.29ID:mrqfsxPE0
東京オリンピックに合わせてファンクフジヤマ復活だな
そして小野田にもうどうにも止まらない〜と歌わせると
ちくしょう、懐かしいぜ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 13:14:30.25ID:W9teS7rs0
とにかく派手で大勢で勢いあってっていうね。バブル黎明期に出てきたからこそ
受け入れられたって面はある。それら外観と初期のファンクとの親和性高くて。
石井の歌の上手さ、ビジュアルの良さも大きい。まぁバブル期だったからこそのバンド
といえる。ライブは今の日本のハロウィーンの先駆けといえる。客がコスプレで
来るんだからw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 13:22:14.29ID:HA1KKQtA0
>>462 >>488
石井の方が氷室をデスッていなかったっけ?

女が原因?!
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 13:22:56.85ID:BXNw8fr10
>>592
実際は石井借金問題でまとまらず返済できる活動のメドつかず、金揉め状況解決無理で石井絶望もう駄目だうあー状態から親父の助言から立ち直りソロ借金返済生活だからそんなには見捨てられたとかは感じてはないだろ
返済終わって直ぐ復活に動いたし
クレジットも米米にしてたし後々よく考えるとあそこまで私欲のないやつも珍しいなと色々考えてたと思うわ
あいつが映画で大借金さえしなきゃ皆ホクホクのままつらい思いもと考えるのもいただろうけど
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 13:24:06.05ID:Qf+4BtUn0
>>555
布袋は熱望してたんじゃなかったっけ?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 13:32:27.44ID:Qf+4BtUn0
>>560
あの映画は中国に赴任していた祖父(と父親)の足跡を訪ねるために作られたもの。
さだまさし版「ルーツ」なんだろうね。

>当時の中国の奥地に日本人撮影隊のカメラが入ったってのは奇跡に近い

当時さだは中国でも既に有名で現地の人達に囲まれて「歌ってくれ」とせがまれて日本の歌を歌ったと言っていた。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 13:35:18.52ID:0xoKfZgJ0
そもそもソロ売れねえって
バンドでも売れなくなってからのソロだからね
バンドのおかげ理論の人が暴走してるのがどうも胡散臭い
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 13:36:10.64ID:Qf+4BtUn0
>>563
最初に決めれば決めたでまた途中でもめるんだろうw
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 13:41:31.38ID:Qf+4BtUn0
>>573
どうせたいした画商じゃなかったと思うがw
それに画商って言ったって一生付いてる訳じゃなくて売れなくなればそれまでだろう。
東京芸大を受験するも(惜しくも?w)不合格とか言って専門学校に行くし
その程度だったのでは。
米米やってなかったらホストにでもなってカラオケが上手くてお客さんから人気だっただろうな。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 13:47:06.48ID:Qf+4BtUn0
>>601
永ちゃんは?
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 13:48:25.11ID:YO4nI8iF0
>>587
バブルの頃のクリスマス特番思い出した
桑田佳祐とユーミンが音頭取って合作でオリジナル曲まで作った音楽特番だったんだけど、桑田がクリスマスソングかなにか歌ってる所に石井が「星降る街角」で割り込んで交互に歌うみたいなセッションがあったんだよ
ウオンチューのところでモンチッチ見せて「モンチッチ!」とか言って楽しそうだったし上手だった
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 13:56:24.59ID:W9teS7rs0
石井と桑田の共通項…サブいシモネタを俺面白いでしょ?って嬉々としてやり続けるところ。
みんなドン引きしてるのにわからない。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 13:59:38.16ID:Qf+4BtUn0
>>611
鮎川誠がストーンズの「サティスファクション」を演奏してそれと交互に歌うという構成だったと思う。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 14:04:16.74ID:Qf+4BtUn0
>>613
でもサザンのファンは大喜びだよね。
桑田が隣にいる女性ダンサーの股間を指差してファンが盛り上がってるのを見ると
なんだかなーの気持ちになる。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 14:10:48.11ID:W9teS7rs0
-職業は?
石井「絵描きです」

知名度あるんだから個展とかやればいいと思うが、たいして金にならんからやらないのかな?
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 14:13:39.57ID:W9teS7rs0
米米は「5 1/2」まで。浪漫飛行をシングルカットして終了。異論は認めなくもない。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 14:14:47.47ID:u6uWbhiH0
U2みたいに均等分すればいいのに
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 14:15:40.27ID:U0eBC8YT0
フミアートとか石井の絵とか、所詮シロウトのお遊びでしょ。
勝手な自己満の世界だから、ファン以外にはお笑いの対象

ユーミンとかスピッツの草野とか、名門美大出てるのに
ちっともそれを売りにしてない。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 14:17:03.03ID:0xoKfZgJ0
>>617
この人の芸風でこういう自虐的なズケズケとか大げさなこと言ってウケをとる
オカマの話芸的な水商売的な感じは平常運転
人数多いんでこんなこと(作り話)ありました〜とかは歌番組出たときのトークの定番だったし
あと綺麗な女の人をいじって「いや〜んw」みたいな感じにしてマウントとるのはよくやるというか習性だったと思う
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 14:17:34.13ID:rH5bKkF60
>>609
メジャーデビュー前に実はホストのバイトしてたとか噂あったよな
名刺がわりにコースターの裏に客の女の似顔絵をサラサラと書いて渡すとか
大昔の女性週刊誌ネタだけどw
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 14:20:49.36ID:7ZyMMWP+0
ここまでP-SMOKEの話題なし
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 14:21:45.07ID:DmA/dXQS0
>>29
歌声の版権も制定するべきだよな
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 14:25:31.12ID:0aeGAAKT0
>>625
噂じゃなくて事実
本人が公言しているっていうかネタにしていた

あの時代のホスト遊びする女は商売女ばかりで
素人が通うような所じゃなかったわけで
本人曰く「ホストでモテるのは演歌歌手みたいな感じ」ような感じの感想を述べてたような記憶が
まあ、その社会を知っただけで辞めちゃった感じだよね
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 14:25:50.07ID:hM2y6Oo40
米米のライブってミュージカルみたいですげー面白かった記憶があるけどな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 14:26:14.12ID:ws0VuRTq0
大河くんっ!
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 14:34:49.22ID:rH5bKkF60
>>630
中條きよしだっけ?「嘘」とかムード歌謡みたいの歌う人
あの人もデビュー前にホストのバイトしてたのを本人が公に話してたな
石井とか中條みたいなホストがいたら、大昔の商売女だろうとイチコロだったんじゃね?
指命バンバン入りそうw
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 14:38:10.48ID:iRCVis8B0
>>10
アルフィーあたりもそうぢゃねーの?
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 14:57:18.87ID:W9teS7rs0
夜ヒットで「kome kome war」聴いて、すごいセンスいいな、と。これでドハマリした。
シュールダンスとか何とも思わんかったのに不思議。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 15:01:06.79ID:0xoKfZgJ0
ゴーストバスターズ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 15:13:53.21ID:MEwE2OUY0
>>1
ケミストリーが解散した時、世間知らずの俺の友人が、
「お前は解散理由はなんだと思う?」って俺に聞いてきたんだよ。

俺は即答、「ああ、そんなの簡単。音楽性、その方向性で意見が食い違ったのさ」と答えるとその友人はえぇーと驚いた顔して「ちがうね。カネでしょ多分。カネの取り分で揉めたんだね間違いない」と言ってた。

「(wわかってねぇなぁ。。。)」と俺は心の中でその友人に対し思ってたよ。

世の中の全てはカネ、認めよう。
しかしそこはCHEMISTRY。彼らは金に困ってない。
当時、彼らはカネも地位も手に入れてた。
金も地位も手に入れた勝者が、金の事でもめるわけねーだろアホとw
世の中の全ては金カネかね、そこは認めよう。
しかし思慮が足りないw
後日メンバーのどちらかが何かの取材の中で、音楽の方向性がお互いに食い違ったと、
ハッキリと言っていた。

ところで俺には妹がいるんだけど、ある日妹に、俺はこんな話をした事がある。

「世の中の全ては、「カネ」と「オンナ」と、あとはそこに、チンケなプライド事が絡み合ってできている、と。
 試しにテレビでニュースを見ててみな。

 全ての話の原因はコレだから」

と、
言った事がある。

後日妹は俺に言ったね。
兄貴、結局アンタが一番正しかったってさw

米米クラブ?w
あのバブルのまっただ中にあったバンドクラブ?
語る題材に価しないこんなもんはw
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/12(月) 15:30:59.44ID:wdV0RiXu0
>>620
あのコンサートのセットとかオブジェとか見ればだいたいのレベルは察しがつくのではw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況