X



【冬季五輪】ジャマイカボブスレー連盟会長「ラトビア製で驚異的に成績が伸びた」「下町ボブスレーは遅い、安全でない、検査不合格」★6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/02/07(水) 23:02:38.36ID:CAP_USER9
「遅い、安全でない、検査不合格」ジャマイカ側の言い分
高野遼
2018年2月6日20時46分

写真・下町ボブスレーに乗り込むジャマイカ選手たち。この頃は順調に開発を進めていた=2017年4月撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180206004023_comm.jpg
写真・ジャマイカ・ボブスレー連盟のクリスチャン・ストークス会長=本人ツイッターから
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180206004232_comm.jpg

東京都大田区の町工場が開発した「下町ボブスレー」が平昌(ピョンチャン)五輪直前に、ジャマイカチームから「使用拒否」を通告された。
不採用の事情について、ジャマイカ・ボブスレー連盟のクリスチャン・ストークス会長が朝日新聞の取材に答えた。

下町プロジェクトとジャマイカ連盟が契約を結んだのは、2016年夏。「我々は下町の友人たちと、緊密に取り組んできた」とストークス会長は言う。

行き違いの始まりは昨年12月のワールドカップだという。輸送トラブルで下町のそりが届かず、ジャマイカチームは急きょラトビア製のそりに乗った。
「すると驚異的に成績が伸びた。五輪出場権獲得へ大事な時期だった」とストークス会長は話す。このそりに乗り続け、出場権を獲得した。

一方、下町のそりについて、ス…

残り:299文字/全文:621文字
https://www.asahi.com/articles/ASL265R1DL26UTQP02Q.html

★1:2018/02/07(水) 09:44:33.01
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517990641/
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:32:01.14ID:dpLDdwv60
下町ボブスレーを採用しないのは分かった

違約金6800万円きっちり耳揃えて払えよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:33:05.51ID:2Ia1ybChO
>>861
バカじゃねーの?
試乗も出来ないでいきなり本番で別の機体が使えるかよ
舐めすぎやろ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:33:09.17ID:c6DBhUpu0
>>37
そうなんだね、
残念です。下町はなにやってんだ!まったく!!
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:33:37.32ID:rGAWdCht0
無料という宣伝文句に飛びついてきた人に不良品を渡す→「こんなの使えないよ…」→ん?解約したいの?じゃあ3億円ねwww

詐欺だこれ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:33:53.19ID:q1NgcvLr0
町工場だけでなく、ジャップの大企業も酷いだろ
例えば飛ぶ飛ぶ詐欺のMRJとかw
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:34:01.32ID:UIiq4PR+0
>>871
それに加えて名誉毀損による損害も
我が国の国益を損ねたわけだからな
最低でも総額30億円は払ってもらわないと
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:34:06.00ID:T0d2k14J0
>>866
アホとかそういう問題じゃねーだろ契約なんだから
なんか契約と両親との口約束を
いっしょにしてるだろおまえ
こちらにもマイナスはあるが
最終的に間に合うならそっちのってもらうのが
契約だろうがアホ
それが嫌なら違約金はらえばいいだろうが
当然こっちが不合格品だした分は
違約金減るけどな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:35:15.20ID:T0d2k14J0
契約とか法律とかわかってないアホが多すぎ
法律でそんなのおかしいってさわいでる
バカどもじゃん
感覚的におかしくても契約だの法律が
優先されんだろうがバカどもが
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:36:14.73ID:Yi6/rNzm0
いつまでも日本と自分を一体化させているネトウヨ

だから日本ホルホルが出来なくなると

「日本が侮辱されたあぁぁぁぁ!!!グギギギギギギ!!!」となるんだよ

死ねよ単細胞ネトウヨ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:36:29.51ID:+AyO4bV80
日本の町工場にはめっちゃすごい技術が眠ってる
とかいう幻想はプロジェクトXや池井戸作品が作ったんだろうな
まんまとテレビに洗脳されていたのにまだ気付かない日本人
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:37:05.62ID:MA7JanS10
ジャマイカには契約ブッチして逃げ切ってもらいたいねw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:37:07.02ID:nn+ag3Am0
本当に払うんだとしたらジャマイカも気の毒になあ
日本ブランドってことで盲信したんだろ絵が見る目がなさすぎた
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:38:06.66ID:NC3S+zZL0
出場決めた女子は今シーズンWC前まではずっと下町製使ってきたんだろ。男子はずっと下町でそれで負けてるらしいし。
ジャマイカとしても苦渋の決断だろ。それを4年に一回のオリンピックの場で絶対入賞できない遅い自社製使わなければ
損害賠償請求ってまあヤクザだわな。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:38:11.32ID:mS1bKgH+0
日本人も使わないジャパンクオリティを信じたのが不味かったなw
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:39:05.80ID:Ft1Z1WBt0
まあこれはラトビア製に負けたって事だな
でも契約は契約だから違約金?みたいなのはちゃんと請求した方が良い
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:39:36.88ID:gg5h42vS0
メーカーにとってわずかな不良率でも、買った顧客にとっては100%だと思う
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:39:55.69ID:25GdXeh40
まぁ、違約金払わせてソリから手を引く事だな
やっぱり下町は技術力無いだろ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:40:40.83ID:g4ze3/cp0
>>862
ものづくりのプライドがあるなら反省するだろうが、五輪をビジネスに利用するような連中だから平気で訴訟する。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:41:00.61ID:x9HEGe5I0
これ反日野郎が仕組んでるわ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:41:13.39ID:nn+ag3Am0
違約金請求までは理解できるがここに来てまだ使え使え言ってるのは気がおかしいわ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:41:32.40ID:+wLxq6460
勝つために戦ってるんだから当然の選択だよな
オーダーより借り物の方が数段性能が高いならそっち使うよ
宣伝のために負けるとかないだろ
下町は契約より借り物のソリにも勝てないことにショックを受けろよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:42:19.99ID:1lNLNVwl0
楽しそうだな朝日新聞
日本が馬鹿にされて
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:42:25.86ID:l0nQ7pNZ0
>>875
無料とだまして高額請求する不良品回収業者と一緒だな
こっちは不良品を押しつける側だがww
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:43:33.35ID:LF4u0m2T0
ツイッターでも世界に広まって下町めちゃくちゃに叩かれてるぞ。これ以上日本の恥晒すなよ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:44:20.97ID:rNQTKoye0
仮に裁判で勝ったとしても資金難で下町製に飛びつくしかなかったジャマイカ側に払う金ないだろ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:45:04.48ID:trnAdrJf0
契約違反に対して損害賠償請求、で何の問題も無い話だね。
問題があるとしたら、ジャマイカ人に「契約」という概念があるのかどうか。
朝鮮人みたいに「契約=仲良くすること」くらいにしか思ってなかったりして。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:45:11.32ID:EoRgTMTQ0
ラトビアとかいうろくに聞いたこともない後進国にも劣る自称科学技術先進国ニッポンwww

まあでも五輪で日本のそりを使用するという契約書があるなら
当然ジャマイカはそれに従わなきゃな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:45:29.80ID:84pfAcD90
代用で他のを使わせたらバレちゃったんやろ。
間に合わない方が悪いやろ。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:46:08.87ID:/6Vebpvw0
>>895
むしろ下町側だろ日本に恥をかかしてんのは
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:47:07.27ID:t2KlqGz90
・期日に
・ちゃんとした規格品が届かない
何度目だよって話だろ?
下町がボブスレーなめとる
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:48:52.28ID:J+8p69LP0
商売敵の製品よりなにかしらのアドバンテージを築いて
それを武器に顧客に使ってもらおうというのが普通なんだけど
下町にアドバンテージの一つでもあったのか?
契約にあぐらかいちゃったんだろうな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:50:00.46ID:VToqOUUPO
ラトビアの良くても日本の推委と2016年に既にちゃんと契約してんだからさ
そら契約バックレは駄目だろ
契約破棄ならちゃんと賠償金ぐらい払って貰う必要がある
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:50:05.16ID:/6Vebpvw0
無料で釣って違約金どうたらって0円携帯思い出すわw
ジャマイカが下町のボブスレーを早いと思ってた情弱だったことも含め
詐欺に近いなこりゃw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:50:19.16ID:9y9YurGN0
もちろん裁判する権利はある
日本が恥を曝し
町工場のイメージは低下するけどな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:50:52.62ID:NmRfTYtq0
あくあとびら〜
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:51:41.86ID:CTmTuMO60
そんなノロマな欠陥商品と契約する方が悪いんだろw
何使おうが構わんが契約した金ぐらい返してから言えや
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:51:51.19ID:8bNlEQF80
下町も下町擁護してる奴も含めてメンタルがチョンみたいになってきてて怖いわ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:53:14.20ID:t2KlqGz90
いいとこがひとつも無いが、どっちにしても少なからず違約金払わねばならんのだろうな┐('〜`;)┌
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:53:32.13ID:/t/77p050
本当にものづくりの人なら、潔く引くよね。
悔しいだろうしジャマイカのやり方は納得出来ないだろうけどさ。

悔しいなら次はジャマイカが土下座しても使いたがるようなソリ作れよな。
お願いだから中途半端なの出さないで欲しい。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:54:02.09ID:GSB0NjPm0
契約したなら契約違反だね
他者に乗り換えたいなら
きちんと解約してからやるのは当たり前
契約の概念が無いのかな?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:57:01.87ID:/t/77p050
ジャマイカのやり方が酷いなら二度と協力などしなければいい。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:57:07.21ID:NC3S+zZL0
>>905
そういう下町に責任及びそうなのには免責つけてたりしてなw
893真っ青の不当契約、契約全体が無効だわw
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:57:28.59ID:J+8p69LP0
日本にはボブスレーを商業ベースで作れる素地が無いんだよ
感動物語の皮算用で形だけのものしか作れないんだから
こんな顛末になる
今後半端な気持ちでは一切手を出すべきではない
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:59:00.70ID:YJktEt/L0
>>919
こんなもんか ってたかくくって合格品作れないって

おごりってやっぱり人間をダメにするんだね
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 08:59:08.80ID:5K2oJy/30
レースに使えないもの送ってこられても困るな
技術が足りてないの認めればいいのに
賠償なんてみっともない奴らだ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:00:29.76ID:qw/cyxdr0
契約書ビジネスなんて技術力がないところがやるもんだ
まともな製品も作れず金だけとろうなんて恥さらしもいいとこ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:01:31.50ID:BLY8fyWu0
6年もやってレギュレーションに沿った物すら造れない技術レベルで
よく訴訟だとか言い出すよな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:02:17.48ID:/t/77p050
ラトビアに引けを取らないソリなのに、ジャマイカが拒否したなら同情するけど。
ジャマイカは契約の概念とかゆるゆるそうだけど、そう言うリスクも考えないで
プロジェクトを進めた人間の完全なミス。
まぁ、中国に新幹線技術やった、あんなレベルと同じ。

日本、欧米のような契約縛りの概念はアフリカ諸国には浸透してないと思うけどね。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:05:27.51ID:YXTdHjSC0
下町の技術力が低過ぎたのが1番の問題だな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:05:34.09ID:VZH0GWXD0
期限内に規格に合うものを用意できなかったのだから、
ジャマイカ側から損害賠償を求められてもいいぐらいじゃないの?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:05:44.90ID:CHNHOXKh0
国や代理店をバックにやりたい放題した下町はバチが当たったんだろう
狡い金儲けに欲を出すとこうなる
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:05:59.19ID:NC3S+zZL0
>>927
ジャマイカがある場所も知らないのかよwイギリスの植民地だったことももちろん知らないんだな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:06:18.10ID:BUceeSzj0
「彼らは一生懸命取り組み、日本はそれを誇りに思うべきだ。
ただ、ボブスレー作りは難しく、多くの国や企業も失敗してきた。
恥ずべきことではなく、勇気ある時間だった」

「ポンコツソリはドイツの空港に捨ててきた。せいせいした。すっきりした。
断捨離スゴイデスネー!」
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:06:31.17ID:1U8I1j7y0
ユーザーの声だな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:07:52.04ID:NC3S+zZL0
英連邦だからエリート層はイギリスの教育受けてるよ。肌の色だけ見て土人ってどっちが土人か
分からないレベル
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:08:28.96ID:J+8p69LP0
当初、資金難で死に体だったジャマイカにとっては救世主で
参加することに意義があるレベルだったから、それに合わせておけばよかったんだろな
でも、急に入賞レベルになって、意識が変わっちゃったんだろうな
jどっちもどっちなんだけど、もうちょっとものづくりに真剣に取り組んでいれば良かったものを・・・
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:08:31.88ID:Aa3M8+NT0
>>17
この記事の冒頭数行読めば下町ボブスレー側に問題があったことは明白だ
借り物を使わざるを得ない(forced)ってマジ酷いわ
機体に瑕疵があるにも関わらず契約だから使えは通らないだろ
損害賠償請求は棄却されるだろうし、万一通ったとしたら契約内容で下町ボブスレーがジャマイカを騙していたことになるんじゃねーの
訴訟するのは自由というか権利だけど、勝っても負けても下町ボブスレーの評判は回復不能だろうよ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:10:50.85ID:H9CqPORK0
>>828
下町側も繊細な部分があり使いこなせれば速い(言葉を変えれば使いこなせないなら遅い)
というのは認めているし、検査に一回しか通らなかった(裏を返せば何回か不合格になってる)のは認めてる
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:12:09.80ID:iGUqZdEN0
ものづくりでは負けたが裁判で勝った社会派ドラマ
NHKが好きそうなテーマだね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:12:14.30ID:tR5eD3ed0
>>851
実は安倍友でしたって…
こんなクソドラマがあるかよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:12:18.25ID:zeeElnPt0
そもそもマテリアル違反とか
持つとこがもげるとか
直したら引っ込まなくなるとか
ボブスレーが何をする競技かわかってないふしがあるからな

そりゃ選手が作ってるラトビアに勝てんわ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:13:50.39ID:9BM/c+dC0
ジャマイカ 
資金難で仕方なく下町製を使用(欲しかったのは下町製品じゃなく下町がくれるお金=活動費)

いよいよ五輪出場がヤバくなったらポンコツ下町製ソリは切られて当然

「五輪で使わないなら違約金」って下町製を使ってたら五輪に出れてないし
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:14:23.95ID:5QuaDYXN0
日本のモノづくりって過度に期待してない?
旋盤や工作機などのマザー産業や大企業には良い人材行くけど
町工場に集めているのは単なるオペレーター
誰でも運転できるように車会社が作った車を運転する人みたいなもの
設計図は親会社や顧客が持ってきて
言われたとおりに作るだけってのがすごく多いんだ
だからソリの性能云々言われても彼らも困るよ
これ見て同じようなもの作れと言われてただけなら気の毒
本当に良いもの作りたければ
その競技に精通していないと無理だし経験も必要だよ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:15:43.45ID:4KyLaj1T0
>>931
もっと真面目に仕事してればね、同様の顛末でもここまで叩かれなかったと思うが
もうねチンピラ丸出し
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:15:55.34ID:zeeElnPt0
>>851
大企業なにするものぞ
所詮は体験していないクソの座学である
我らラトビアはソリとともに生活した伝統があり
私はボブスレーの選手として活躍した実績がある
その上で最新の技術勉強さえ怠らなければ
頭でっかちのチェリーボーイに負ける要素など、無いのだ!

こっちで番組作ろうぜ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:17:07.23ID:CO44fXF10
ジャマイカのこのコメントは国辱ものだろ

日本代表が代わりにこのソリを使って、日本の技術力を証明しないといけないんじゃない?
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:17:39.09ID:hzEdaO/40
>>948
個々の技術は大企業よりも町工場の職人じゃないの?
だから自動車メーカーとかは町工場に下請け、孫請けに出してるんだろうし
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:18:34.96ID:J+8p69LP0
ジャマイカも存続にジャパンマネーをまんまと利用したのだろうけど
違約金支払わなくても、今後は自立しなければならない
また土壇場で裏切った形になったのは事実で
他の国も関わるのを躊躇するのも確かだろう
苦難が待っていると思う
ともかく、今回だけは頑張れ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:18:57.85ID:BUceeSzj0
フェラリーやBMWに勝利宣言してた大田区の零細工場が身の程をしらないだけだろ。
ジャマイカが悪いわけではない。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:19:10.06ID:DtrqCLtr0
コハラ
勝手に落とされないように注意
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:22:07.00ID:QCDQg1uj0
ぼろもうけしようとした広告代理店の担当者は飛ばされたらしい。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:22:49.74ID:Jyl7gjnT0
検査不合格なら使おうにも使えないだろ
そりゃ仕方ないわ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:22:53.13ID:mVgBWbjw0
ジャマイカは勝利経験の縁起担ぎでラトビア製を使いたいってことじゃないんでしょ。
実際に性能が劣るなら提供を辞退した方が尊敬できる行動だと思う。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:23:46.98ID:1K2lecdf0
>>948
ほんとこれ。今の物づくりの基本はITを駆使した機械工学を最大限に発揮したもの。人手不足や海外発注が多い今の日本で物作りの技術はかなり前に衰退している。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:23:56.62ID:p/SgEfnS0
よく分からんけど、ジャマイカチームに常に日本スタッフを同行させるぐらいの事しておけば、こんな事にはならなかったんじゃないの
サポート不足なんじゃないかな
なんか意思の疎通が取れてない感じがありありとするし
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:25:58.98ID:5QuaDYXN0
>>952
昔は職人がいたんだよ
表面測定器なんか使わなくても
コンマ何ミリを手で触るだけでわかるとか
今はそんな人は手作業の仕事が減ってどんどん淘汰もされ消えている
多品種少量生産で独自技術持つ会社もあるが
それはむしろ稀有な例だよ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:26:49.25ID:zeeElnPt0
>>961
機械が細菌や細胞核を触れてる今では
人間の器用さなんかもう話にならんからな

機械より安いから使われてるだけ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:27:37.72ID:51m8abLx0
下町ボブスレーとか電通が仕込んだことだろ

全く同情できんわこんなの
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:27:39.27ID:UJvP/ybh0
>>960
ミズノみたいに辞退した方がかっこいいな
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 09:27:51.48ID:FffzxSSb0
>>134
ほんとそう思うわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況