X



【サッカー】<武田修宏>「ロシアW杯 本田の1トップ起用は“あり”」フィジカルが強く、ボールキープもうまいから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/02/07(水) 13:01:59.12ID:CAP_USER9
【武田修宏の直言!!】6月のロシアW杯に向けて海外組が調子を上げているね。ドイツ1部ドルトムントのMF香川真司(28)はレギュラーに定着し、結果も出している。絶好調と言えるんじゃないかな。スペイン1部エイバルのFW乾貴士(29)もキレ味鋭いドリブル突破で、ゴールに絡んでいるし、本番が楽しみだね。

 メキシコ1部パチューカでプレーするFW本田圭佑(31)もようやくコンディションが整ってきて、後期リーグでは3得点3アシスト。コンスタントに試合に出ているからゲーム勘も取り戻しつつある。それに彼の武器であるFKでゴールを決めたのは自信回復につながっただろうね。

 本田は昨秋以降、日本代表に選ばれていないけど、本来の調子であればロシアW杯では欠かせない選手だよ。タイプ的には、ハリルホジッチ監督が取り組むカウンター戦術に合わないかもしれないけど、フィジカルが強く、ボールキープもうまいから1トップ起用は“あり”じゃないかな。

 2010年南アフリカW杯でも1トップを務めて大健闘したし、彼には適任でしょう。本田を起点に攻撃を展開し、最後はゴール前に走り込めばいいんだよ。高い決定力があるんだから、得点力アップにつながるし、世界的な知名度もある。相手にとって怖い存在になれるね。

 ハリルジャパンでは高い評価を得るドイツ1部ケルンのFW大迫勇也(27)、J1C大阪のFW杉本健勇(25)が1トップの有力候補だけど、本田には技術と経験、度胸、リーダーシップがあってさらにFKも蹴れる。本職のポジションではないけど、おもしろい起用法だと思うね。

 ロシアW杯に臨む日本代表メンバーの座を勝ち取るには、所属クラブでの活躍が必要なのは間違いない。5月中旬のメンバー発表まで欧州組の動向を注意深く見守っていきたいね。

2/7(水) 11:26配信 東京スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00000006-tospoweb-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180207-00000006-tospoweb-000-1-view.jpg

【サッカー】<「W杯」日本の勝機どれくらい?>ハリルホジッチ監督は『ショートカウンター』と呼ばれる戦い方を重視
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517653219/
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 13:05:08.35ID:MoIRyhiW0
日本サッカー界ビッグ3市場価値
香川真司 1300万ユーロ
岡崎慎司 700万ユーロ
本田圭佑 250万ユーロ
計 2250万ユーロ

韓国サッカー界ビッグ3 市場価値
ソンフンミン 7260万ユーロ
キソンヨン 800万ユーロ
クジャチョル 400万ユーロ
計 8460万ユーロ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 13:08:03.17ID:AsPN1P8c0
ブラジルW杯でターゲットにされて相手カウンターの起点にされてたの見てないのか
今回のアジア予選でもボール獲られまくってたんだが
武田は試合見てないんだろうな

まあ見てたけど覚えてない可能性のほうが高いかw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 13:08:06.12ID:88DJYkW10
点の欲しいときの大迫の交代要員なら良いかも。
少なくとも杉本よりは良いわ。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 13:12:14.44ID:+LxVnFTD0
馬鹿じゃねーの
普通に大迫興梠でいいよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 13:13:23.68ID:kNWDQesD0
>フィジカルが強く、ボールキープもうまい

現時点でもそう言えるのかは、よく確認した方がいいわな
ミランの頃より調子は上がってきてるようだしロシアの気候だと動けるだろうから、
アジア予選の時みたいに一人だけ省エネモードで悪目立ちしないと思うが……
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 13:14:16.24ID:rl4/tCmm0
今の本田はアジア予選のときとは違うだろ?やっぱり試合感は大事だよ。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 13:15:22.07ID:REASZMZ20
もう薄々気付いちまったんだよな
日本人にはサッカーというスポーツは向いてないってことに

ヨーロッパ南米とのフィジカル差はテクニック上げても埋まらないよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 13:15:40.18ID:wjwLltlJ0
いいアイディアだ。ただしチームメイトは1トップの本田は存在しないと思ってプレイすればいい。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 13:16:10.39ID:rh0RfNiP0
W杯に強い、セットプレーが蹴れるメリットはある ただ運動量が不安
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 13:19:28.95ID:MZKvP/4E0
アジア予選を持ち出して本田を下げても意味無いよ
試合にコンスタントに出て結果を出せる状態を取り戻した
本田は使えるんだよ
しかもしばしば高地で試合をやってるから平地のW杯ではブーストがかかるメリットがある
本田は推せるよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 13:31:28.99ID:GMHbTBbr0
それはメキシコリーグ内での証明てしかないからなヨーロッパの一流リーグで証明しないと
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 13:33:22.15ID:63zIa0lD0
>>5
キソンヨンはフィジカルも強いし制度の高いパスもできるしFKも蹴れる。優秀なボランチだと思うよ。

クジャチョルもやっぱり才能高いよねフィジカルも得点力もあるし。

ソンフンミンは言うことなく現在のアジアナンバーワンFWで価値の高い選手だろうと思う。

ただサムソンマネーが付加価値なのは否めないかな。日本の選手においても同じことは言えるところがあると思うけど、サムソンほどの力はないからね。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 13:34:09.06ID:t/4vHAzV0
釜本邦茂が日本の「S級戦犯」を名指しレッドカード!(1)今の日本サッカーはW杯本番では通用しない

>香川に関しては、選手が激しく当たってこない親善試合では活躍できるが、
ガチガチに体を当ててくる真剣勝負の試合では弱っちくて使いものにならない。
私が懸念していたとおりのプレー内容でした。
しかも初戦のコートジボワール戦は雨水を含んで重いピッチでのプレーを強いられ、
ほとんど何もできないというありさま。
ギリシャ戦は、後半から投入されて、ドリブルで仕掛ける場面もあったけれど、
バイタルエリアに侵入していくような果敢なプレーは見られなかった。
相手にとってはセンターサークル付近で、ちょこまかと動き回られても怖くも何ともないんですよ。
香川は、エースナンバーの10番を背負っているんだから、もっとフィジカルを強くして、
強引なプレーで相手の脅威になっていかないとダメですね
http://www.asagei.com/excerpt/24108
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 13:45:22.13ID:Gki5tdLt0
フィジカル強いとか過去の話だろう
南アW杯やアジアカップの頃とはもう別人だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています