第一声の意味が分からん
開発なんて「良いソリを作る」のは一般的作業なんだから
どこに使って貰おうが貰うまいがやる事は変わらんだろ
仮にスポンサー契約的な事をしていたとしてそれを選手が反故にしたとしても
それはその契約料を報酬として選手に渡した事の損害であるはずだろ

選手は一番使いたいものを使ったらいい訳で
こんな契約の「契約自体の合理性」が第一声からだけでは意味不明