X



【テレビ】<古市憲寿>中邑真輔の「ロイヤルランブル」優勝に...「そもそもプロレスって本気の戦いなんですか?」★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/02/05(月) 13:02:41.93ID:CAP_USER9
4日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)で、1月29日に米フィラデルフィアで行われたプロレス団体「WWE」のロイヤルランブルで優勝した中邑真輔(37)について特集した。

スタジオにはプロレス通のタレント、ハチミツ二郎(43)が登場。中邑を「今、米国で一番有名な日本人」と絶賛した。特集の最後に社会学者の古市憲寿氏(33)が「そもそもプロレスって本気の戦いなんですか?」とハチミツに質問。これに対し「本気に決まっているじゃねぇか」と返したハチミツは、「これ結構重要で、日本ってスポーツとしてプロレスをやっているじゃないですか。ここはスポーツエンターテイメントって社長が言っている」との見解を示した。

この答えに古市氏が「相撲よりは本気なんですか?」とさらに問いかけると、ハチミツは「相撲も本気だ。バカヤロー」と返していた。

2/4(日) 11:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180204-00000063-sph-fight

★1がたった時間:2018/02/04(日) 12:06:54.1
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517758040/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:54:32.69ID:fTNTS3fL0
>>97
WWEは全体のストーリーや試合の中での展開重視だからね
最近は試合重視したいって人も多くなってアメリカでも新日や各国のインディーファンも多い
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:56:49.48ID:LnvGkG040
AVみたいなもん
ガチかといわれればガチではない
そこには演技もある
でもSEXは確かにやってるし潮も吹くし射精もする
八百長で射精ができますか?そういう意味でガチだよやっぱ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:57:52.51ID:oV0Bz47m0
実力で勝ったのでなく
実力で勝てる配役に選ばれたって事だな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:58:36.99ID:dXefbV+I0
中邑真輔も総合格闘技の試合に出たことがある
プロレスラーとして、K-1のアレクセイ・イグナショフに勝ってんだよ
そういう経緯もあるからぶっちゃけガチとかヤオとかもうどうでもいいんだわ
今の中邑が面白ければ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:58:58.28ID:R844psxP0
>>90
Mr.Children everybody goes 〜秩序のない現代にドロップキック〜

ランニングハイ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:59:38.01ID:OFzMPLF+0
>>102
初期はゴルドーとかシャムロックが活躍したり
プヲタもドキドキして観てた
特にU系のファンは
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:59:54.42ID:9EF+yTSQ0
>>1
プロレスの本気はプロレスの本気
総合格闘技の本気とは違う
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:00:22.95ID:G7HmkdGj0
横綱に横綱相撲とかいう幻想押し付けるし日本人はそういうエンターテイメントが好きなんだよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:01:58.15ID:fTNTS3fL0
>>106
いくら実際に強くても試合しょっぱけりゃプロレスラー失格だしねえ
少し塩気あるって程度なら今のレスナーみたくキャラクターにも昇華できるけど
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:04:05.99ID:JRcx2fT70
アスペ古市にはプロレス理解出来んやろほっとけばいい
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:04:13.58ID:CxcMv3Ty0
プロレスはショーだろ
別物と考えてガチが見たければ総合とかで見ればよい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:06:12.12ID:7dt8baU10
>>11
それなんだよね
それが分からないなら、今さらなこと言ってないで黙ってろと
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:07:39.57ID:4HESvkqV0
確かにどういうあれで勝ち負けが決まるのか不思議だ
誰が決めてるのか
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:10:14.44ID:GzMrOPmO0
本気だと嘘つかないと成立しない興行
という側面は日本だと確かにある

アメリカだと
プロレスがガチかどうかを大人同士が問いかけることはない
勝敗を争う競技ではないことは、観客の共通認識
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:11:26.55ID:qVJWgkDi0
>>112
合格だからランボー優勝させてもらえたんだろw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:14:00.22ID:fTNTS3fL0
>>116
新日だと外道ってヒゲのおっちゃんがメインの現場監督でシナリオ決めてる
WWEだと色んなライターとかがいるけどメインは社長かな
試合の途中で観客のウケ悪いから勝敗変えるってこともあるそうだ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:14:05.86ID:acuIIViM0
古市はプロレスが人気あった頃を知らない世代だからな
これも「誰も言えなこと言ってやったぜ」とか思ってるのだろうけど
テレビの台本厨みたいな発言
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:15:12.17ID:9yH7DMQA0
wikiには普通に、勝敗が決まっているような記述があるな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:15:17.31ID:fTNTS3fL0
>>119
中邑に対してじゃなくて、ガチでは強いけど試合できないってレスラーについて言ったつもりだった
誤解させてごめん
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:15:37.44ID:LFSYAlYH0
こういうスレが伸びるのは日本のエンターテイメントが成熟してない証拠なんだろうな
なんか虚しい
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:15:59.07ID:5/tJMaaE0
技1発で決まるよりも
最後技複数食らいすぎてカウント返せないパターンを増やすべき
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:16:52.26ID:AkKYaRE10
魅力のある戦いが出来るレスラーにブックで勝たせるんだから立派な優勝だぞ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:17:06.41ID:Wnubpyr10
有田みたいな真性プヲタですら
長州「アキラあれわざとだろ?」
前田「いや蹴る前にちゃんと肩叩いてますよ。行きますよって」
長州「あ、そう?」
とかモノマネしてるぐらいだしなw
分かってて楽しんでんだから外野が騒いでも意味ないよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:21:15.60ID:wQvtZK/Y0
駒田の「野球はレジャー」じゃないけどw
"リアルファイト"なら年に数十試合以上も戦えるか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:21:17.47ID:3EMCcBQL0
出来レースありの本気だよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:21:44.45ID:fTNTS3fL0
>>129
魅力のないレスラーゴリ押ししても反感買うだけだしね。レインズとか
…まあレインズも魅力自体はあると思うんだけど
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:22:14.84ID:9yH7DMQA0
アメリカで有名な公演で主役に抜擢されました
という感じで捉えればいいんじゃないかな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:24:53.64ID:GzMrOPmO0
>>125
実際プロレスが勝敗を決めるスポーツであるかのように宣伝してきた歴史があるからね
力道山以来の

始まりが間違ってたんだよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:25:47.48ID:TrHNwBzv0
>>103
今まで俺が目にしてきた中で一番納得できる説明ありがとうございます。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:26:44.13ID:zns9d7P70
プロレスラーは弱いよ
極真の有段者の俺より強いプロレスラーはいない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:27:28.42ID:GzMrOPmO0
磯村に「茶番」と言われて怒った猪木だが
あれがアリ戦ではなく通常のプロレスでも怒っただろうか?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:28:46.83ID:+Nf9zYRu0
ガチだのパフォーマンスだの、強いだの弱いだの以前に

ほとんどの人はそもそも興味がない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:29:20.75ID:mVCj06q+0
本当に日本人を優勝させるつもりがあったのかな?
スタミナ切れてもう無理って思った方が負けているんじゃないの?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:30:30.57ID:6cTnUuK40
>>7
15、16は無理やりすぎんだろ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:31:49.33ID:pPk1jr3H0
タグチジャパンのプロレスを見てみろ
ガチでやってるから
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:33:47.25ID:bMobFEay0
昔、朝日新聞に載ったインタビュー :
記者「プロレスには台本があると言われていますが?」
アントニオ猪木「それだけは、勘弁して下さい。」
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:35:32.71ID:fTNTS3fL0
>>145
事前に誰が誰を倒すかって大体決まってる。もちろん優勝も
途中流れの部分もあるけど、この時間になったらこの技決めるとか
あと、ランブルは落ちたら負けだけど、先に2人落としておいてその上に乗っかって生き残るとか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:35:43.15ID:/JGY1+UB0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:35:48.40ID:EZJi8KXI0
>>135
それだけ今のプロレスが世間には届いていないってことかね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:38:35.67ID:9GfUMEx20
頭のわるい奴が(プロレスファンなんだから頭が悪いのは詮無き事だけど)
「ロイヤルランブル優勝」とやらを
ハリウッド映画で主演だとか 
グラミー賞受賞とかにたとえているのを散見するが
逆に
ハリウッド主演やグラミー賞受賞を
「ロイヤルランブル優勝したようなモノ」とたとえて言うか?www
そんな例えが一般社会で通用するのか?
その時点で差がありすぎる物を比較する滑稽さw 客観視できないのか?w
うすら間抜けがw
惨めなコンプレックスを嘲笑われているのに自覚もないバカwww
「八百長で優勝」というのはバカで程度の低いファンの間では快挙・・・と表現するのが正しい
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:39:06.55ID:RwFhbsvs0
>>152
そもそも届かせる必要があるのか?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:39:36.34ID:WgxVFP850
>>146
2010年代最強のサンフレッチェさんをdisるなよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:40:25.35ID:biKs5jot0
>>154
ID変えて何やってんの?
バレないとでも思ってんの?
バカなの?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:41:00.40ID:uh3FY0OJ0
この古市って香具師、アスペっぽいところあるよなw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:41:10.11ID:EZJi8KXI0
>>155
いつまで経ってもヤオだのヤラセだと言われ続けたくないのなら、ね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:41:22.80ID:9GfUMEx20
ど三流八百長芸人 中邑真輔の涙目光速ロイヤルターーーーップwww 

https://youtu.be/fcCC1e2UMqc?t=578
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:41:35.67ID:ojm2CXrq0
一般の人が普通に抱く疑問なんじゃないかな
これで怒るプロレスファンもよく分からん
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:42:45.79ID:LsUPVy6X0
プヲタはヤオどうこうじゃなくて古市のバカにしたような態度に腹立ててんだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:43:47.06ID:gImrNq5I0
本気じゃ無いと思うならプロレスの技一通りその身で受けてみればいいのに
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:44:06.49ID:9GfUMEx20
>>157
論理的、具体的な反論は一切出来ず 妄想に逃げ込むロイヤル生き恥バカwww
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:44:33.68ID:/Cav5ObB0
>>126
>最後技複数食らいすぎてカウント返せないパターンを増やすべき

それが行き着く先は全日の四天王プロレスで、もう二度とやってはいけないプロレス。
選手が壊れる。本当に死人が出る。

WWEとかだと、技を食らいまくるのは本当の大きな大会のみ。
普段は決め技一発で決まる。
新日も最近はそういう傾向はあるが、まだまだかなり激しいことをやっている。まぁだからこそアメリカでも人気は出てきているのだが。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:45:59.96ID:fTNTS3fL0
>>159
新日の限りなくバレてるけどグレーにしてるって状況はともかく
今回のWWEについては1999年にシナリオあるって認めてるしなあ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:46:25.57ID:uh3FY0OJ0
>>163
技をかけられる側が協力しないと成立しないような
ものも多いんだけどなw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:46:52.51ID:GY3eORc90
ヤオだろうが何だろうが、ハチミツの言う通りプロレスラー中邑真輔が全米一有名な日本人になるのはもう確実

これは紛れもない事実なんだよね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:48:33.62ID:KrrBRwfJ0
橋本対小川はガチだった
あと総合とかk1絡んでる場合はほぼガチ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:49:34.81ID:EZJi8KXI0
>>167
でも届いてないからいつまで経っても昔のイメージで語られる
まあ濁している内は無理だろうね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:50:13.79ID:94HgPNWu0
大人になって世の中の仕組みを理解できれば
実際どうなのかなんて誰でも分かる事

それを織り込んで楽しめるかどうかって話なのに
いちいちツッコむ奴は野暮なだけ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:50:45.14ID:uh3FY0OJ0
レフリーだったやつが暴露本でプロレスが八百なことを
カミングアウトしてもう業界全体がそれを暗黙の了解で
認めたような感じになってたよなw
和泉元彌とレスラーがやったりだとかインリンとHGが
やったりだとかもう八百が暗黙の了解だとみてる側も
やってる側もなってるものと思ってたw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:50:58.08ID:suRT4+4W0
相手の技を綺麗に受けきったり
反対に切り替えしてみせたりってのは
訓練の賜物だよな
山本KID辺りと戦ったら負けるだろうけどもね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:51:19.44ID:7rElejQW0
高橋本が出たあと散々語られたことなのに、なんでそれを無視して濁してるとかアホなこと言うかね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:51:46.73ID:PKTpsjlu0
>>171
古市みたいな炎上芸人よ世間は違うよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:52:35.33ID:R844psxP0
>>172
お前のどこが大人なんだよ!?笑わせんな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:53:03.78ID:DvciIoGK0
だから空気読めって古市ちゃん
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:53:09.99ID:/L2Kdytz0
new dayという三人組は新日のファンだからこういう名前を付けたこれ豆知識な
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:53:30.26ID:BRHgVjAT0
まあショーなんだけど 強いのもいたよね 桜庭とか藤田とかさ レスリングの下地があるとはいえ桜庭とかグレイシーハンターしてたし大したもんだよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:53:34.46ID:uh3FY0OJ0
ロープに投げてそれで帰ってくるのってあれって
投げられたやつが協力しないと戻ってこれないよなw
技本気で掛けられたくないのならわざわざ自分から
戻って行かないだろw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:53:39.49ID:CXqAsElx0
プロレス否定する奴はそのままツマラン人生送っときゃいいじゃん
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:54:11.15ID:9GfUMEx20
>>170
こういうバカがまだいるのにも驚くw

もちろん、総合格闘技系のブロレスにはガチ試合もあるが
八百長も多い

ハイアングレイシーに石澤が負けた後の再戦は八百長で勝たせてもらっている
この中邑真輔もアレクセイイグナショフにボコボコにされた後に
八百長で再戦して勝たせてもらっている
自分の目で判断できないアホの多いことw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:54:22.77ID:V6VKUmxL0
ノアだけはガチ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:54:34.14ID:R844psxP0
>>176
お前の知ってる世間って何なんだよ?巨大津波で屍さらしてるアホどもだろ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:55:16.09ID:uh3FY0OJ0
そもそもこのロイヤルスクランブルを主宰してるところの会長が
エンターテイメントであることを認めてるってなんか番組内で言ってたよなw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:55:36.53ID:V6VKUmxL0
>>7
日本シリーズで第7戦までもつれるよりも相撲で千秋楽までもつれるよりもJリーグで最終節までもつれる可能性の方が高そうだな
これサッカーファンは薄々気付いてるのか?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:56:09.38ID:DvciIoGK0
プロ同士だから、これ以上は危険だから手加減しようとか、暗黙の了解があるのさ。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:56:16.49ID:9GfUMEx20
ガチだとなんのディフェンスもできないw
ど三流八百長芸人 中邑真輔の涙目光速ロイヤルターーーーップwww 

https://youtu.be/fcCC1e2UMqc?t=578
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:56:42.99ID:e8d7lKDY0
米WWEのロイヤルランブルで中邑真輔が優勝
WWEは全世界に通用する超大型エンターテイメント
特に大きな大会は1年先2年先までストーリーが書かれているから
真剣勝負以上に主役になるのは難しい、まぐれ勝ちはないわけだから
年に1回ある一番の大会なんて「日本人で試合を組んでくれた」ってだけで栄光
現地の常駐スターでも「〇回連続試合を組んでくれた」とはやされる
それにつながる今回のロイヤルランブルで優勝はどれだけすごいか
スターウォーズやハリーポッターの主役に日本人が抜擢されたぐらい
今まで大作の主役なんて誰もなってないじゃん
ケンワタナベはブロードウェイで大作の主役になってトニー賞ノミネートされてるがあくまで米ローカル
WWEは世界興行
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:58:15.01ID:tVJiuw/F0
>>142
ブロックレスナー(UFC元王者、全米レスリン学生王者)「せやろか?」
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:59:20.12ID:D8pMqM5U0
矢野通だけはガチ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:59:30.37ID:9GfUMEx20
>>186
昔だと 骨法の堀辺とかいうのが 新日の脚本作ってたね
で、堀辺の嫁が プロレスラーは八百長しかできないと よくバカにしてたw

ちなみに 新日ではないがブック破り(脚本破り)の暴力行為が裁判になったこともあった
そり裁判でも 脚本の存在は認められた
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:59:36.92ID:DvciIoGK0
総合格闘技とかで、選手が選手の上に乗っかってほとんど抵抗できない状態の
相手の頭をボコボコ本気で殴りつづけているだけの競技を見てて面白いか?
多少演技でもプロレスのほうが面白いだろ?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 15:00:09.48ID:PKTpsjlu0
日本もカミングアウトしたら危険技禁止に
なるのかな。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 15:00:43.41ID:Q7wDvoQK0
ハチミツ「日本人の中邑真輔が、全米一有名な劇団WWEの主演男優賞に抜擢されました!」

古市「それ本気の戦いなんですか?」


そもそも会話が噛み合ってない、、
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 15:01:53.67ID:A4YjJqkS0
相手の技を受けるために鍛えてるからなある意味真剣勝負よプロレス
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 15:02:25.16ID:DvciIoGK0
プロレスには自分が技を相手にかけたら、その次は相手にも技をかけさせてやる
っていう暗黙のルールがあるんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況