X



【音楽】ユーミン 小室哲哉引退は「宿命」 自身は生涯現役宣言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/02/03(土) 05:07:02.38ID:CAP_USER9
2018.02.03.

ユーミン 小室哲哉引退は「宿命」 自身は生涯現役宣言

 シンガー・ソングライターの松任谷由実(64)が2日、新潟・苗場プリンスホテルで38回目となる恒例のライブ「SURF&SNOW」の初日を迎えた。引退を発表した音楽プロデューサー・小室哲哉(59)の幕引きには「運命だったんでしょうね」と理解を示し、自身は生涯現役を宣言した。

 小室とはラジオなどで数回対談し、作詞作曲の苦しみを知るアーティスト同士の胸の内を語り合ってきた。引退発表について松任谷は「詞が繊細でビビット。感性が鋭すぎたのかもしれない。残念というより、プロデューサーの宿命。大変なのにフロントではないゆえの複雑な感情を持った職業だと思います」と感想を述べた。

 小室は会見で、もともと才能の枯渇から引退を考えており、週刊誌での不倫報道が決断する引き金になったと明かした。自身も才能の枯渇を感じたことがあるか聞かれ「あります。何度も」と即答。「それを感じることも才能。どこをテコ入れしたらいいか見つけないといけない。努力して0を1にする。そこからみんなの力を借りて、膨らませられれば次に進める」と見解を示した。

 小室はかつて運命の言葉として松任谷から言われた「ブーマー(ブームを作った人)は終わり方が大事」を挙げていた。どんな終わり方を描いているのか。問われた松任谷は「ユーミンのまま死にたいですね」と生涯現役を宣言した。


サンバダンサーと一緒に歌い踊る松任谷由実=新潟県苗場
https://daily.c.yimg.jp/gossip/2018/02/03/Images/d_10952665.jpg
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/02/03/0010952664.shtml


‖関連‖
【音楽】ユーミン(松任谷由美) 4・11デビュー45周年記念ベストアルバム発売 初めて自身で選曲[18/02/03]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517583928/
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:33:54.00ID:/unTq9s10
ザ・タイガースはたまに聴く
ブルコメは二度と聞かない
ヴィレッジ・シンガースは もう音源がない
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:44:03.32ID:+XnxzBb80
>>24
楽曲プロヂュースと歌手の両面で大成功したのはASKAだけだからASKAでしょ売り上げ的にも
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:44:24.74ID:Gy3mUugj0
>>324
ベートーベン聴いても
全部同じで何がいいか分からないぞw
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:57:58.16ID:TS0XPrXH0
TMネットワークの
still love her 〜失われた風景
は、今でも好きだわ

歌を聴かせたかった♪ 愛を届けたかった 思いが伝えられなかった
時が〜止まったままの ボクの心を 二階建てのバスが追い〜こしてゆく
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:12:19.76ID:/JGY1+UB0
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:48:14.50ID:/unTq9s10
>>334
それは単に才能がないだけ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 15:38:41.57ID:/JGY1+UB0
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 16:17:18.21ID:27j+wtTu0
>>332
かまやつ作のスパイダース曲
松崎作のテンプターズ曲
は今でもたまに聞く
リアル世代ではないが
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 16:35:15.62ID:/JGY1+UB0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 16:49:50.10ID:YWtd8vDhO
>>322
同一人物、同一集団、同一組織が、左手で「ポリコレ棒による取締り」、右手で「アングラ商売の表化、メディア化」に突っ走る。
これが「ネオリベ経済」の常套手段にして、やめられない止まらない堕落商売の実態なんだね。

まぁどこかで離脱の契機を探らないといけない。
トランプはゲテモノでも、悪戦苦闘を隠さなくなったアメの方が少しはマシなのかも知れないという情けない今
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 18:43:54.78ID:ovNb+Q4Q0
>>328
松任谷になってからはラジカセで聴いて派手に聞こえるような音作りで
雑で大袈裟な音作りで聴いてられない
荒井由実時代は音作りから繊細で本当に素晴らしいわ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 18:50:20.78ID:uh3FY0OJ0
荒井由実の頃は間違いなく天才だった
松任谷からはバブルの象徴のような時期があったよな
それから昔ほどのヒットは生まれなくなって自身が言ってた
通り私が売れなくなった時は日本が変化したときと予言通りになった
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 18:53:14.89ID:uh3FY0OJ0
優れたミュージシャンも実は旬は本当に短い
ロックバンドなんてせいぜいピークは1st2nd3rdで
あとはこの頃にファンになった連中が惰性で買い支えて
たりするw
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 18:54:51.99ID:u133e6Hp0
ユーミン チョンチョンは宿命、私は生涯日本人で

にみえたわ。こいつ勝手な事いってんじゃねーぞw
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 19:03:56.30ID:ZKJAh4UZ0
ま、小室はプロデュースした歌手とネンゴロになるのが常だからな
公私を混同しまくる芸風でやってきたんだからいつかこうなるわ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 19:06:13.59ID:uh3FY0OJ0
>>346
プロデュースする側はみんなそれに陥ってしまうな
それに嵌ってないのってつんくとかヤスタカくらいか?
伸介とかですらそうだったしな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 19:08:59.02ID:9s/YDnXp0
>>344
音楽業界に伝わっている話で
アルバム3枚作ると子供の頃から培ってきたものを全部出しちゃって枯れる
って聞いたことある
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 19:39:50.76ID:IGI1Tq940
>>347
つんくは完全に保護者目線だったからな
性の対象として見てなかった
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 19:42:15.66ID:SsA7joOd0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 19:55:36.81ID:/unTq9s10
>>350
このバカは前スレに機械で張り付けんのか?
正に威力業務妨害で相当な思い刑罰に値するな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:09:55.12ID:OLQazRxUO
>>348
それは尾崎豊のことをイメージしてないか?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:14:19.39ID:YWuWQ/CO0
荒井由美の頃は澄んだ高音出てたのに今はすっかりダミ声だからな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:32:54.95ID:bnird+7F0
>>265
同意。玉置浩二は天才だと思う。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:34:46.66ID:2iG8casO0
ユーミンは音痴だから、とっとと引退してもいいと思う。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:41:32.97ID:rOFVzuos0
https://www.youtube.com/watch?v=71m4nHBKR6M

DISC1 Pure Eyes
1.瞳を閉じて
2.ジャコビニ彗星の日
3.スラバヤ通りの妹へ
4.雨の街を
5.緑の町に舞い降りて
6.セシルの週末
7.September Blue Moon
8.まずはどこへ行こう
9.ただわけもなく
10.海に来て
11.Summer Junction
12.きっと言える
13.Midnight Scarecrow
14.Autumn Park
15.雪だより

https://www.youtube.com/watch?v=YAP8NI_jQtA

DISC2 Urban Cowgirl
1.ふってあげる
2.思い出に間にあいたくて
3.ひとつの恋が終るとき
4.もう愛は始まらない
5.TUXEDO RAIN
6.心ほどいて
7. 街角のペシミスト
8.NIGHT WALKER
9.Nobody Else
10.夕涼み
11.雨のステイション
12.幸せはあなたへの復讐
13.Cowgirl Blues
14.オールマイティ
15.フォーカス

https://www.youtube.com/watch?v=75Rp8hDkzmg

DISC3 Mystic Journey
1 .満月のフォーチュン
2.破れた恋の繕し方教えます
3.砂の惑星
4.朝陽の中で微笑んで
5.輪舞曲
6.ツバメのように
7.シャンソン
8.霧の中の影
9.AVALON
10.BABYLON
11.きみなき世界
12.Man in the Moon
13.SATURDAY NIGHT ZOMBIES
14.無限の中の一度
15.July
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:33:20.66ID:47dRLWFZ0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:34:07.59ID:v6ffgl6R0
いやw
ユーミンこそいい加減引退してもらいたいわけだがwwww
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 07:58:03.43ID:Jasa5tlU0
ケイコさん

2015年ぐらいだとわりと色んなツイートしてるのにそれより後はずっとおやすみなさい、を繰り返すだけになってる
ツイッターはリハビリの一環だろうけど
良くなってないね

若いから回復してくれると思ってたのになあ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 09:02:46.41ID:UjpQc/nN0
引退発表後に立った好きな曲のスレでもそうだったけど、
小室は評価に関しては80年代派(TM、渡辺美里)と90年代派(小室ファミリー)の2つにはっきり分かれてる。
実際好きな曲のスレでは「…が入ってない やり直し」という書き込みも多かったからね。

そしてつんくはもし小室のようなタイプだったらモーニング娘の初期メンバーや松浦亜弥などに間違いなく手を出してたはず。

で、ユーミンは言ってることが今ではもはや張本勲や和田アキ子のようなレベルになってるとしか思えないな。
90年代以降は明らかに落ちぶれてるのがバレバレなのに…
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 09:15:54.14ID:HrXbI2bY0
パヤオが創作の才能が継続し続けるのは10年みたいなこと言ってたやろ
全部がそうではないけどだいたいあてはまる

そして自分好きなのはリフレインが叫んでるやで
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 09:25:14.55ID:yXlqkfQf0
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 10:00:31.57ID:Ol29wSjY0
>>6
今若い人小室の歌に限らず90年代の歌好きな子多いの知らないのか?
ちなみに今週浅倉と小室が組んだPandora一位だぞwww
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:11:12.75ID:yXlqkfQf0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:16:41.59ID:rQs8KCg60
小室さんレベルになるとプロデュースした作品すべてをヒットさせないと
「終わった」扱いされちゃうからね。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:30:58.40ID:768UkwaN0
NOKKO ニューアルバム『TRUE WOMAN』に松任谷由実書下ろし楽曲も

2017年 REBECCA として28年ぶりの全国ツアー、17年ぶりのシングル『恋に堕ちたら』をリリースした NOKKO が、ソロとして3月21日にリリースするニューアルバム『TRUE WOMAN』の収録内容が決定した。

オリジナルアルバムとしては2013年11月にリリースした『THE NOKKO STORY』以来4年以上、メジャーからは2010年のカバーアルバム『KISS』以来8年ぶりのリリースとなる今作には、
すでにオンエア中で NOKKO が作詞、いきものがかりの水野良樹が作曲、松任谷正隆が編曲を手掛けた「翼」(テレビ東京系ピョンチャンオリンピック2018中継テーマソング)の他、
NOKKO自身が音楽のルーツとして名前を挙げている松任谷由実が書き下ろし、亀田誠治が編曲を手掛けた「ふふふ」、佐橋佳幸や是永巧一が作曲し NOKKO が作詞をしたオリジナル曲が収録される。

また、松任谷由実の名曲「卒業写真」、「翳りゆく部屋」のカバーやREBECCA「恋に堕ちたら」のセルフカバーも収録する。

初回限定盤のDVDにはリード曲「翼」の MUSIC VIDEO が収録されることになっている。

NOKKO
『TRUE WOMAN』
2018年3月21日(水)発売

<収録曲>
M-1「ふふふ」
作詞:NOKKO / 作曲:松任谷由実 / プロデュース:亀田誠治
M-2「翼」
作詞:NOKKO / 作曲:水野良樹 / プロデュース:松任谷正隆
※テレビ東京系ピョンチャンオリンピック2018中継テーマソング
M-3「TRUE WOMAN」
作詞・作曲:NOKKO
M-4「All my life」
作詞:NOKKO / 作曲:佐橋佳幸
M-5「この道」
作詞・作曲:NOKKO
M-6「翳りゆく部屋」(featuring Philippe Saisse Trio)
作詞・作曲:荒井由実
M-7「シアワセのくつおと」
作詞・作曲:NOKKO
M-8「恋に堕ちたら」
作詞:NOKKO / 作曲:REBECCA
M-9「卒業写真」
作詞・作曲:荒井由実
M-10「恋に堕ちたら」(acoustic version)
作詞:NOKKO / 作曲:REBECCA

●初回限定盤(CD+DVD)
DVD収録内容:「翼」 Music Video
※三方背ケース仕様
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:37:03.45ID:CVLGJHtn0
>>344
ヴァニシングビジョン ブルーブラッド ジェラシーで出涸らしになり
苦しみながら作ったダリアを最後にリリースしてないyoshikiが正解か
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:46:01.43ID:kDimmvS+0
>>98
SPEED2のテーマ曲ええやん
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:46:01.96ID:yXlqkfQf0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 16:17:12.81ID:yXlqkfQf0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 16:24:53.55ID:/UF9TGbn0
>>98
小室にあるのはスカしたカッコつけと歌謡曲にテクノリズムを取り入れたことぐらいだからな
音楽的には稚拙で名曲と言えるようなものはほとんどなし
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 16:51:05.30ID:yXlqkfQf0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 20:38:26.12ID:UeABlaN30
78年 「紅雀」「流線形 '80」
79年 「OLIVE」「悲しいほどお天気」 
80年 「時のないホテル」「SURF & SNOW」
81年 「水の中のASIAへ」「昨晩お会いしましょう」
82年 「PEARL PIERCE」
83年 「REINCARNATION」 「VOYAGER」

こんな名盤を年2枚ペースで量産した20代半ば〜30歳くらいのユーミンは本当に天才。
同時に平行してに松田聖子の代表曲、「赤いスイートピー」「制服」「渚のバルコニー」
「小麦色のマーメイド」「瞳はダイアモンド」「碧いフォトグラフ」なんかも作ってた。
84年の「NO SIDE」から年1枚ペースになっていっき、そこからさらに高みへと駆け登って行った。


ユーミンが残したミリオンセラー

88年 最高位1位 Delight Slight Light KISS 158.4万枚 
89年 最高位1位 LOVE WARS 161.3万枚  
90年 最高位1位 天国のドア  197.5万枚(女性初の出荷200万突破)
91年 最高位1位 DAWN PURPLE 190.1万枚
92年 最高位1位 TEARS AND REASONS  146.4万枚
93年 最高位1位 U-miz  138.2万枚
94年 最高位1位 THE DANCING SUN 217.2万枚
95年 最高位1位 KATHMANDU  134.0万枚
98年 最高位1位 Neue Musik(ノイエ・ムジーク) 325.2万枚  
12年 最高位1位 日本の恋と、ユーミンと。 109.3万枚  
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:24:48.16ID:eWA8koib0
>>327
あの頃の小室センセの良さは、セルフカバーアルバムの「Hit Factory」を聴けばよく分かるな。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:32:03.84ID:icPFTOcS0
>>377

90年代でも結構売れていたので
意外。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:32:52.79ID:p/Jcgw7m0
荒井はチョンでないの?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 02:05:25.65ID:O/hJyiJs0
>>379
CDバブルだったからな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 03:48:03.95ID:RQ/P1f1W0
ユーミンが売れていたときは
怪物みたいな存在でユーミン以上の売り上げをする
アーチストなんかでないと思われていた。

globeがアルバム売上を更新して
それを宇多田が抜いた。

もうアルバムで200万枚以上とかでないだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況