X



【テレビ】鑑定団で2500万円の「曜変天目茶碗」国宝級お宝は1400円?中国の陶芸家「骨董品のレプリカです。私が作ったものです」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/01/17(水) 12:25:52.70ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/01/17/kiji/20180117s00041000081000c.html
2018年1月17日 09:48

「TOKIO」の国分太一(43)がMCを務めるTBS「ビビット」(月〜金曜前8・00)に生出演。テレビ東京の人気鑑定番組「開運!なんでも鑑定団」で2500万円の鑑定額がついた「曜変天目(ようへんてんもく)茶碗」の贋作疑惑の新展開に困惑した。

 16年12月、「開運!なんでも鑑定団」に世界に3点しかないとされる「曜変天目茶碗」とみられる陶器が登場。2500万円の鑑定額となり話題になった。その後、鑑定結果を疑問視する陶芸家が、放送倫理・番組向上機構(BPO)に番組内容の審議を求める意見を寄せるなど議論を呼んだ。

 この日の番組では、中国の陶芸家・李欣紅さん(61)が、「曜変天目茶碗」と鑑定された陶器について「骨董品のレプリカです。私が作ったもので間違いないです。およそ1400円で販売していました」と激白するインタビューが放送された。

 VTRを見届けた国分は「今日一番の大変なニュースが入ってきましたけど…」と興奮気味。「鑑定でそんなミスしてもいいんですかね」と戸惑いを口にした。一方、堀尾正明アナウンサー(62)は「この方(李欣紅さん)の情報が怪しい可能性もあります」と冷静にコメント。最後は真矢ミキ(53)が「(たとえ贋作でも)人の目を魅了する魅力があるということですよね」とまとめていた。

(★1:2018/01/17(水) 10:37:12.63)
前スレ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:38:42.28ID:y7ai9QCI0
歴代の偉人が大切に所有してたレベルなんだろ
そんな物を大工が譲ってもらえる訳ないだろうが
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:38:49.71ID:UpTz31BB0
こういうの鑑定の見て思うんだけど例えば100万の価値がありますって言われて
実際100万で売れるん?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:38:53.65ID:5zWb0WBS0
番組の雰囲気が笑い飛ばして全く本物と思ってないな
国分が天目でラーメン出してくれるかもとか
めちゃくちゃ失礼なこと言ってるし
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:39:02.53ID:UtldKfaD0
黙ってそのまま成金の馬鹿に売り付ければ良かったのに
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:39:25.42ID:D7jRBDjK0
献上品とするなら後から削ったことになるが

削ったところは色が変わるからなwwww
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:39:44.88ID:ekAI99On0
ラー天は1種類の釉薬で赤・緑・青の3色を出してたわけだろ?
産天からセレン、クロム、コバルト、カドミウムなどが出たらラー天とは違うってことだな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:39:52.41ID:DF4vjrbC0
>>80
9代目だぞ?
陶芸家として500年以上も積み上げられてきた英知が備わってるんだぞ?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:40:11.22ID:Kc+PqRFw0
書き込みする人へ

「本物なら2500万円なわけないだろ」という人たちもいるかと思いますが
2500万円までは相続税がかかりません
本物と鑑定した中島先生の優しい忖度を含んだ値段です
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:40:13.46ID:DF4vjrbC0
>>82
更に値上がりする
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:40:22.15ID:Us7BRYjY0
>>60
そういえばそうだわw
でも中島さんは4番目の曜変天目茶碗認定してた
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:40:44.96ID:PV0ctwb90
もういいだろ
TBSの方がエグイ捏造、煽動報道をしてるのに、よくテレ東をバカに出来るな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:41:00.74ID:oI+2SIPC0
>>58
同じ曜変天目茶碗でも違いがあるってことか
今回は中国人陶芸家って奴が胡散臭い
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:41:02.71ID:X5MFZ3KS0
>>10
数が市場に出回ったらいくら自信作でも100万の値がつくかわからないくらい暴落するから
人生かけた一大傑作だろうから失敗作は即割る
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:41:14.30ID:uIa2HHNW0
>>63
でもラーメンのは三好家とか言ってるじゃん
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:41:16.38ID:X7IfQUSq0
たしか将軍だか殿様が使ったものが巡り巡ってラーメン屋にたどり着いたんだよな
まーそんなことありえないわな
譲るにしても金持ち同士で譲るだろうし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:41:22.89ID:8IPEFs8m0
>>9
4位のラーメン天目は素人が見ても地味で魅力に欠けるねw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:41:32.51ID:Vc1Hzc2i0
>>90
あいつ、親が死ぬまで陶芸してなかったから、親の技術一切引き継いでないけど?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:42:02.58ID:bshafVTc0
実際に作ってもらわんと信用出来ないだろ(´・ω・`)
あの国の人間が言う事だぞ?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:42:12.46ID:wb/3q/0D0
TBSは長江さんの味方で日本の尊厳を守ろうとしている

TV東京は日本人の敵


こういう構図か
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:42:17.80ID:DF4vjrbC0
>>101
日記とかで残してるだろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:42:19.37ID:Eu8CK1rN0
三好ウンタラというのがそもそも怪しいわけで
あんなこ汚い茶碗の話蒸し返して何やってるんだか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:42:24.96ID:/cL8jxOn0
TBSがテレ東に喧嘩を売ったと聞いて来ました。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:42:55.04ID:M+9mKC5l0
>>91
え?かかるだろ?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:43:12.02ID:lIWfBUyB0
中国の陶芸家・李欣紅さんをよく探してこれたな
お土産屋の陶芸家ならたくさんいるのに
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:43:15.71ID:zqa//APz0
文字が一致してるんだからこれは確定だろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:43:40.88ID:Eu8CK1rN0
>>73
ラーメン屋は外に出さない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:43:46.36ID:75ji89UN0
俺様以外再現できないと威張ってたら本場でいくらでも出てきたでござるw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:43:48.16ID:UtldKfaD0
これってあの「いい仕事してますねえ」の人が鑑定したの?
だとしたらあの人のメンツ丸つぶれじゃね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:43:57.61ID:mo3ZEx6N0
ID:f+J9NYb50
>>873
> 論点は二つあるんだよ
> 中国が化学顔料を使わない手法でつくっていたもの、という可能性もある ← ホンモノかどうか問題
>「スピネル顔料」(陶磁器の釉薬用絵具)を塗り付けて発色させたものだと言った長江 ← 三流研究者としての烙印問題
> 後者は既に確定済み
> 現在は前者のみ議論されている
> 最初から長江なんて論外


このアホは一体何なの?
数百年前の本物かどうかを争ってる真贋論争なのに化学顔料を使ってるかどうかに論点そらして何がしたいの?
化学顔料使ってなくても最近作ったものならただのレプリカで中島の鑑定は間違いで
長江の最近作られた土産物って判断が結局正しかったということだろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:44:02.59ID:DF4vjrbC0
>>108
日記というか記録?
残してないと思うほうが不自然だろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:44:02.97ID:uIa2HHNW0
「長江」って凄く中国的な名前に感じる。(ちょうこう)

実際は関係ないのかもしれないけど。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:44:27.18ID:HY+RKY+R0
>>97
天下の名器なら三好没落時に所有者変更か紛失したかで文献残らなくてはおかしい
松永さんの時みたいに
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:44:31.74ID:Sx0RwC+A0
>>10
これくらいの、何年か前に駄知の陶器市で普通に二千円くらいで売ってた
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:44:40.07ID:PV0ctwb90
テレ東もTBSがこれまで流してきたフェイクニュースを笑ってやれよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:44:41.45ID:1h1nu54c0
中国人なら「俺も本物の曜変天目茶碗もってるから売るわー」って量産しそうだけど
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:44:51.14ID:gEniwa600
>>105
口伝とか指導が無くてレシピだけで出来るなら誰でも出来るな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:44:59.92ID:fQL+0W0k0
長江がラーメンの実物見てないという人は
奈良大が本物の曜変天目の測定してないって事とどうバランス取ってるのだろう
そして長江は奈良大の結果にちゃんと反論してるのだが何故それを無視するのだろう
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:45:26.61ID:ekAI99On0
中島先生が「大切になすって下さい」と言った一品だからな
まあ間違いはないだろう
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:45:50.62ID:dftlIS1D0
とりあえず1400円で贋作買うから
アリババで買えるようにして?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:45:57.28ID:D1yeyhrI0
聞きかじりの素人なので画像2枚をみて比較した感想

・筆跡が違う、同一人物が書いた文字ではない
・土が違う、同じ窯元の陶器ではない
・コウダイは似てる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:45:59.77ID:+dVYGWku0
曜変天目って結局何らかの定義があるんじゃなくて、
天目茶碗の中に特殊な色彩変化の出た品が有って
それを曜変天目って呼んでたんでしょ。
古い時代の作品で輸入品だから意図して作ってたかも分からないみたいだし。
科学的に製作年代でも特定出来ないと水掛け論になりそう。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:46:07.06ID:1m6Xjt4j0
シナ豚の言うことだから嘘やろうなw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:46:28.60ID:U93uifmc0
中国人いい仕事するアル
今度鑑定士を鑑定する番組作るアルか
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:47:20.51ID:DF4vjrbC0
>>125
そうだね
>>126
いやいやw 全く資料も残してないってあり得るか?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:47:34.62ID:lCvtOeMT0
>>119
日記ww

しかもそれすら推測w
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:47:38.61ID:DF4vjrbC0
>>135
やめろよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:47:41.03ID:fQL+0W0k0
>>132
そもそもアレ天目茶碗ですらないから何の問題も無いよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:47:54.59ID:Us7BRYjY0
>>91
それって生前贈与ことでしょ?
でも生前贈与って相続遺産に含まれるから
生前にあの茶碗贈与された身内は土地家お金等
他の2500万円相当の相続分と引き換えたことになってしまう
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:48:04.73ID:RZ21JYbr0
中島誠之助は中島偽之助に改名しろよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:48:12.96ID:DKy4+4wX0
ラーメン天目の出どころが明らかにw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:48:15.76ID:obfIAmdw0
今田が
悪い
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:48:17.41ID:DU6BGSjX0
実物を見てもないのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:48:19.00ID:5zWb0WBS0
ラーメンのが本物に見えるなら
長江に対してあれは本物だろうって強く反論する専門家が出るだろ
国宝レベルを偽者扱いされたらたまらんからな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:48:22.28ID:R8ABs0pv0
そもそも底の字体は近代のものだからありえないんだよ
塗料以前の問題だったのになぜ頑なに本物と言い張ったのか解らんわ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:48:44.64ID:et3IbESq0
見るからにしょぼいわ過去の記録にもねえわで
中島誠之助はよくまあ本物と鑑定したな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:48:57.89ID:QU/U94jO0
本物とする根拠は
「中島センセイがそう言ったから」
これだけ
そのセンセイも真作と判断した理由には一切言及していない
既存の曜変天目と共通項を見つけるのも難しいような全くの別物なのに
これで本物だと信じるならもはや宗教的信仰心の領域だな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:48:58.90ID:DF4vjrbC0
>>139
職人が自分の製造工程や考察の記録を一切残してないってあり得るか?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:49:01.57ID:2DNBNfIM0
テレ東は放送前にニュースリリースまで出して国宝発見と宣伝したのに
番組終了後はマスコミの取材を一切受け付けなかったからなあ
こんな怪しい放送局が何故か芸スポでは人気あるんだよな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:49:09.60ID:4NPAn+ZV0
>「骨董品のレプリカです。私が作ったもので間違いないです。およそ1400円で販売していました」と激白
>堀尾正明アナウンサー(62)は「この方(李欣紅さん)の情報が怪しい可能性もあります」

どっちが真実か? 答えは簡単
李欣紅さんに金を渡してまた同じモノを作ってもらえば良い
こんな騒動になったのだから1万くらい出して同じ贋作を作ってもらおうよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:49:51.63ID:NK4B8H8b0
MCがこんなんですぐ興奮って
やっぱ国分ダメだな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:50:09.56ID:6t/qlKIe0
てかこれってTBSの編集がひどすぎる
左がラーメン天目と思ったらただの拡大画像見せて「そっくり」ってw

中国人の1400円天目
https://i.imgur.com/gJKkmGC.jpg
ラーメン天目
https://i.imgur.com/DlSZ3ja.jpg
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:50:15.03ID:3e3rbyOm0
おまえ誰だよww
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:50:20.68ID:uT8pPCc/0
>>95
ラーメン天目が曜変だと言ってるのは、世界中で中島ただひとりだというに・・・
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:50:22.78ID:KicL9abA0
真矢みき「母さんね。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。偽物だと思う」
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:50:23.36ID:DKy4+4wX0
中島は白目むいて発狂
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:50:49.07ID:jiYe/L040
私が作った偽物です
申し訳ありませんでした
お詫びに10万円で買い戻します
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:51:08.38ID:0cwpa+mG0
BBAと知り合いの長江のアフィ扇動に踊らされるバカ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:51:34.66ID:0VqYW4X2O
そもそも鑑定団に登場する物は事前に番組スタッフから鑑定依頼が来ると某窯元の息子が言ってた。
写真とかが送られてきていくらくらいの金額でしょうか?と。
それに答えたら数週間後に某良い仕事してますねぇが偉そうに親父が答えた金額を口にするとか。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:51:39.06ID:Kc+PqRFw0
>>127
奈良大は長江が偽物の根拠としている「スピネル顔料」がラーメン天目にあるかないかを分析しただけ
結果なかった


ラーメン天目が本物かどうかの分析じゃないんだよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:51:55.48ID:XbvN5OMI0
>>9
素人が見ても全然違いますやん
国宝と重要文化財もやっぱりだいぶ違うけど、
その重要文化財のより、はるかにはるかに下に見えるけど
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:51:59.03ID:DU6BGSjX0
>>1
>中国の陶芸家・李欣紅さん(61)


こいつの言うことが信じれるのか?w

レプリカを作っていたような素人で
しかも中国人だぞw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:52:05.66ID:4NPAn+ZV0
病院「中島さん お大事になすって下さい」
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:52:35.69ID:DKy4+4wX0
ラーメン屋が逃げた時点でオワリ

ラーメン屋を引きずり出して
ラーメン天目を再鑑定すれば
黒確定なのに
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:52:49.68ID:DF4vjrbC0
>>156
成功?ってのは曜変天目の話?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:52:57.59ID:sG/lOZTG0
>>118

化学顔料をつかってないってことは、少なくとも1700年代まではさかのぼれるって
ことらしいんだよ。贋作だとしても。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 12:53:08.97ID:DU6BGSjX0
>>171
「スピネル顔料」なしで

どういうレプリカを作ったのか見てみたいもんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況