X



【ドラマ】 芳根京子主演 月9「海月姫」 初回平均視聴率8・6%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2018/01/16(火) 09:43:06.21ID:CAP_USER9
女優の芳根京子が主演するフジテレビ連続ドラマ『海月姫』(毎週月曜 後9:00)第1話が15日に送され、
初回平均視聴率が8.6%だったことが16日明らかになった。(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00000360-oric-ent

【ドラマ】西内まりや主演フジ新月9ドラマ「突然ですが、明日結婚します」初回視聴率8・5% ★2
https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1485237018/

【ドラマ視聴率】山田涼介主演「カインとアベル」8・8% 月9初回最低更新 ★3
https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476770177/

【ドラマ】篠原涼子主演「民衆の敵」9・0% CSで30分遅れ…月9初回3期ぶり1桁
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508806056/
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:46:20.56ID:2TckvnYm0
昔やってた日テレの「怪物くん」みたいに、
あの「ドロロンえん魔くん」実写化とか。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:46:38.05ID:yWkxqVFl0
>>668
冗談で言ったのに本当に1/10どころか30分の1ぐらいしか売れてねーのか、
ちなあの花 1巻1話のみで46000枚
2巻以降3桁ってスゲーな、1巻とか特典付きだったろうに声優のヲタすら買ってないレベル
漫画単行本は全17巻で累計発行部数270万部(公称)だから、1巻あたりは最低でも10〜20万部以上と
斜陽の女性漫画にしてはかなり売れてるのに
映画も興収成績4.14億ってスゲーw制作費も回収できないレベルw
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:46:56.89ID:ZUjd9aG10
やっぱり駄目だったか
火10なら二桁完走できそうな内容のドラマだったのに
これはもうフジテレビは末期状態
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:47:21.43ID:cUI8/Gqg0
>>738
それは海月姫ではありえない
漫画も微妙だし他は爆死してる。西内まりやの低視聴超えてワースト1になるよ。内容バレしてるから。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:47:28.95ID:xurJAGwn0
高いと思ってしまったけど
ワースト2位か
フジに対するイメージのせい
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:48:05.85ID:gAvSujkGO
映画版を見たことあるから眼鏡男が映画版よりカッコ悪いしなぁ
なんで長谷川を起用しなかったんだろう
オカマ役も身長高いから映りが悪いんじゃない?
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:48:20.44ID:e2v6+NjN0
今の若い奴はしらないとおもうけど 昔は月9の主演は一流俳優しか主演できないステイタスと言われる枠だっただがな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:48:44.50ID:N1MjJHSU0
テレビを見る層、W浅野世代をターゲットにしてはどうだろう
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:50:20.04ID:/+bVonne0
面白かったけどこれ女性受けするのかなって思った
元が可愛い子がオタク演じてても「元が可愛いんでしょ」って反発するんじゃないの
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:51:15.62ID:xyfNsXMJ0
>>1
なかなかよく出来ていたので9%前後は取れる!
と思ってたから予想通りの数字だな

枯れ専以外の属性は一般人でも理解し得る範疇なので
今後も9%前後で堅調に数字を維持できる可能性もある

視聴者にとってはフジのドラマってだけで敬遠される現状だが
ワンチャン2ケタも有り得るのでこの調子で頑張って!
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:51:23.09ID:wq0ATt6y0
思ったより高かった てっきり最低更新かと(まぁ変わらんけど)
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:51:36.70ID:Slrd2xTJ0
フジテレビでも取ったかな!!!
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:51:54.61ID:2m0a1P4N0
芳根京子の事務所は何考えてるんだ
フジテレビのドラマに出てはいけない
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:52:26.38ID:F2fKaKQ6O
これつまらん
駄目な少女漫画って感じ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:53:15.79ID:GgZKOqN70
まだまだ全然高い
テレビの視聴率はゴールデンで1%が普通になるから
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:53:34.83ID:ASDEilON0
>>766
民放ドラマは初回がピークで右肩下がり推移のドラマがほぼ100%だよ。
半沢みたいな右肩上がり推移は稀。
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:54:48.85ID:cUI8/Gqg0
工作員っぽいレスあるけど
2話でハッキリするよ。西内まりや以下の視聴率になる。断言できるほど内容もキャストも良くない。
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:54:54.07ID:/XwpppJJ0
さてと 今期のみどころはあと 木村拓哉の「BG」か・・・・
実はキムタクのドラマ 自慢じゃないが一度も見たことがない 
でも今回は見てみるかww

だって脇役が 上川隆也・江口洋介・石田ゆり子だもんね
主役級をずらりよくそろえられたなあ この点はさすがジャニーズ
唯一の心配は 木村拓哉の演技力 他の3人と比較してどうよ
特に上川さんは舞台で鍛えられてるかなね
https://www.youtube.com/watch?v=BOFXs06X-dg
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:55:02.41ID:3NQk0SDL0
>>763
瀬戸って顎なし顔の男?
昔もっと顎無かったよね、くしゃっと潰れた顔してた
女装絶賛と画像載ってて静止は綺麗だったけど動いてる宣伝映像観たらゴツくて男そのものだった
全然綺麗じゃねーわw
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:55:23.25ID:64sdWt6g0
1話でギブ
マンガのノリを実写でもやろうとしてたけど、あのマンガのノリを実写でやると寒いだけだな
タラレバもだけど、東村アキコ原作はマンガと同じことさせようとすると、ムリがある
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:55:28.89ID:efEdCGmJ0
どうでもいいかもだけど
枯れ専ってオタクでもなくね?
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:55:37.86ID:fThgubg00
性別に関わらずリアクションうるさい系の天真爛漫な主人公物はどうしても見れない
考えも読めない謎多き主人公物は見れる
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:56:07.85ID:0EKgm+x80
>>750
怪物くんも妖怪人間ベムも同じ脚本家だったけど、面白かった。
始まる前は散々バカにされてたけど
演出と脚本で評価されてたな
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:56:53.46ID:egUv6SEY0
>>737
東京ラブストーリーは中年になって年頃の子供がそれぞれいる
原作が最近描かれてるんだよなぁ、織田裕二はやらないだろうし
鈴木保奈美はきつい感じのおばさんになったので二人で
ドラマ化はないだろうけど
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:57:01.51ID:ZqbwJewd0
フジドラマの固定ファンが1割弱は居るんだから大したもんだよ
大事にしろよ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:57:19.88ID:8+oNdunZ0
月9は吉田類の酒場放浪記だな
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:57:36.21ID:cTVvVhKN0
これから狂ったかの如くフジで番宣番宣番宣
このパターンホンマ嫌
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:57:47.08ID:hR1gT+TX0
クラゲオタクとか和装オタクって言われてもね
オタクって一般的に二次元やアイドル好きの人種を指すんであって
何か特定の嗜好があるからってオタクにはならんし
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:58:36.58ID:aUMb9WHy0
むしろどんどん他の役者も月9出るべきだと思う
痛みを分かち合えば誰か一人が責められる事もない
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 11:58:47.77ID:mCfTAEWi0
広瀬すずのアノネと変わらんな

月九でこれなら合格だよ芳根
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:00:11.36ID:8mABJmkv0
原作ありなのに突貫工事で作ったらしい明日結婚しますの次って厳しいな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:00:35.59ID:+WrR48IC0
フジでは高いほう
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:00:50.84ID:yYik+eoo0
今回のドラマはいつもと違うとか言ってなかったっけ
ああ毎回言ってるか
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:00:53.12ID:F2fKaKQ6O
>>784
工藤のキャスティング優先した結果だろ?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:01:32.89ID:FB4Fqxx3O
主人公が全然可愛く見えなかったんだが大丈夫か?
ダサ→オサレのジョブチェンジは一番の魅せどころのはずなのに
煌びやかな演出がまったくなされてない
概ね想定内の変貌でしかなかった

フジはお金かけたくなかったのかな?だからしょぼい演出?
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:01:43.08ID:9z3gPkxJ0
>>794
他の役者が逃げたからこうなってるんだよ…
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:01:53.21ID:egUv6SEY0
>>792
言う言わないで言えば90年代には概念の拡張はすでにおこなわれて
宝島あたりの珍奇なオタクを特集したムックがでてる
その中で鉄オタあたりはすっかり定着してしまった、アニメオタクを
本筋とするならアイドルオタクだってないよ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:02:10.39ID:Fw9kPv6Q0
いまだにジャップ産の学芸会ドラマ見てるゴミカスってw
韓ドラのほうがよっぽど面白い。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:02:24.93ID:JiwUEMC/0
>>792
それだ
オタクは興味ない一般人からは理解されず蔑まれる存在、というイメージ
クラゲや和装は只の愛好家に過ぎん
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:02:29.01ID:OhEUFa5M0
昨日はQサマ見てたわ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:02:37.35ID:GgZKOqN70
また視聴率だけが話題にw
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:02:42.61ID:/XwpppJJ0
最高視聴率5%の時代がくるんじゃないかな そのうちに
フジだったらありえるよ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:03:00.37ID:XclzXJEI0
そんなに悪くなかったよ
キャストが安そうなのでコスパは悪くないかも
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:03:25.10ID:TasAY6tq0
上戸彩が何十作と連ドラやspecialドラマ1桁記録だし、
月9初1桁出したのも上戸と中居ドラマだったな。

松本潤竹内結子の月9も1桁落ち寸前までいってなるふり構わず番宣、最終話や近くは
メンバー大物投入と(失笑)

前作のギャラ3分の1ぐらいしかかかってなくこの視聴率なら全然マシだけど

もみ消しても山田波瑠ドラマのほうが学芸会でおバカ受けだったわw

コケてもコケても糞ゴミほど出てくる綾瀬 波瑠 吉岡 向井 文乃とバカの1つ覚えしか芸ない米倉
に比べればマシ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:03:54.09ID:ajmQ1fiN0
内田理央松井玲奈とアイドル使ってるのに顔隠してるの勿体ない
女装してる男は綺麗な顔はしてるけど女にはとても見えない
周りがLGBTに気を使ってオカマって触れなかっただけかもしれないけど
泉里香はビッチっぽい
原作は知らないけどこんな感想
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:04:18.11ID:YCA8DMrZ0
こうやって見ると、広瀬すずの水10枠で初回1桁って相当な爆死なんだな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:04:40.32ID:0EKgm+x80
今日から始まる吉岡のドラマも
漫画原作、しかもヒロインがすぐに挙動不審になるって、何か似てる
見なくてもだいたいわかるなw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:05:18.14ID:fcRa9P8/O
まぁ今までの月9の視聴層はバッサリな話だからな。
既存は普通の主婦とその娘が一緒に見る枠。

共感するオタク女子なんて数が圧倒的に少ない上に
あの花のDVD買う層には腐女子なんて最大の天敵だからな。

オタク媚も中途半端になってしまった。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:05:39.02ID:5UHeqMwP0
クラゲヒメ?
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:06:05.27ID:PRzfmhpZ0
>>814
あの枠の初回一桁は武井や観月あたりしかいない
どんな駄作でも初回はほとんど二桁
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:07:30.49ID:OKJ3gLU30
>335
あれはナベプロ軍の若手を売り出すための企画
主題歌も含めてナベプロ系多い
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:08:35.82ID:+4riJTS70
東村アキコ原作ならかくかくしかじかの方が面白そうだし見たかったなあ
そのうち映画化でもするんだろうか
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:08:37.77ID:0EKgm+x80
>>814
あの脚本家って東京ラブストーリーとか月9バブルの頃に大活躍した人なんだよな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:10:44.87ID:86xHRCjB0
普通どんなに美形の男が化粧と女装しても女には見えない
やはり男と女では作りが違うので
ホルモン注射でもしない限り難しい
映画版がひどかったので分かるように
なので瀬戸は上出来だよ
素晴らしい
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:10:49.61ID:NBij6gPq0
女装野郎が単なるオカマにしか見えなかった
鍵となる童貞兄貴を弟に改変して工藤にしたのは謎
ここのキャストを頑張れば締まったのに
小鬼じゃなくて小雪のキャステイングも謎
北大路欣也という一点豪華主義が無駄で浮いている
芳根ちゃんは悪くないがこういう役は向いていない
表参道合唱部のように単純にハツラツとした役の方が魅力が出る

映画の出来が悪かったのはひみつのアッコちゃんの無能監督だから仕方がない
キャスティングは能年や菅田はもちろん他のキャストもバッチリだったのでテレビドラマは劣化版にしか見えない
工藤のところを頑張れば何とかなったが何故工藤にしたのか謎
高橋一生とかなら二桁は行ったろう
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:10:51.74ID:5lmFPnY20
いもねーちゃんなのかとおもた
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:13:08.59ID:/IR50V7c0
フジにしては高いな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:13:09.00ID:n59yi/PH0
電波の無駄wオークションはよwww
もっと有効利用してくれる会社はあるはずや
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:14:01.43ID:JHAc960C0
女囚電気くらげにした方が良かった
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:14:11.40ID:yfknwJhW0
チーズタッカルビ食べながら
オムニと見た
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:14:21.95ID:ocSi8SWN0
>>814
時をかける少女なんてもっとひどかったしな

今回の月9は大成功だろ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:15:17.08ID:qVokDuMp0
松井玲奈が出てたってAKBグループファンでも気付かなかったはず
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:17:02.79ID:YsHmgCE+0
>>806
でもしゃべりかたが
工藤の息子にきもいて
いわれてたからなあw
愛好家はしゃべりかたが行動はふつうよな
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:19:01.23ID:AUg1OlLs0
てか、このドラマ
映画で、菅田将暉と長谷川博己のイメージ
強すぎだから

なんか映画のほうがいい
あと主役は能年だから
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:19:16.16ID:NSlPoop90
オタク女子に対して役者も演出も好意が無いから画面から嫌悪が見えて耐えられなかった。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/16(火) 12:19:42.33ID:z4ojQgsm0
チープで内容が無くノリが異常
フジを象徴するようなドラマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況