X



【漫画家】さいとう・たかを、自身の名冠した賞の授賞式で「分業制作がマンガの本流になる」[18/01/12]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/01/12(金) 23:17:57.94ID:CAP_USER9
さいとう・たかを、自身の名冠した賞の授賞式で「分業制作がマンガの本流になる」
2018年1月12日 21:46 46 コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/265014

フォトセッションの様子。左からビッグコミックオリジナルの平井副編集長、リチャード・ウー、さいとう・たかを、芳崎せいむ、担当編集の中山氏。
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0112/photo_a_fixw_730_hq.jpg

「アブラカダブラ 〜猟奇犯罪特捜室〜」1巻
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0112/abracadabra01_new_fixw_640_hq.jpg

さいとう・たかを
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0112/photo_d_fixw_640_hq.jpg

第1回さいとう・たかを賞の授賞式が、本日1月12日に東京・銀座の三笠会館本店 高千穂にて行われた。

一般財団法人さいとう・たかを劇画文化財団が創設したさいとう・たかを賞は、シナリオと作画の分業により制作され、成人男女を主な読者対象する優れた作品を顕彰するマンガ賞。審査員にはさいとうのほか、池上遼一、やまさき十三、小学館の相賀昌宏社長、作家の佐藤優が名を連ねる。栄えある第1回の受賞作品には、リチャード・ウー原作による芳崎せいむ「アブラカダブラ 〜猟奇犯罪特捜室〜」が選ばれた。同作は謎多き連続猟奇殺人事件を、若き刑事・鐘巻と伝説の名刑事・油小路のタッグが追うサスペンス作品だ。

壇上には受賞したリチャード・ウーと芳崎、同作を掲載するビッグコミックオリジナルの担当編集・中山久美子氏、平井真美副編集長が登壇。さいとう・たかをの手から正賞の「ゴルゴ13像」および賞状、賞金50万円が贈呈された。

まずはやまさきが、選考委員を代表して講評を述べる。やまさきは「最終候補に残った3作品すべてが甲乙つけがたい出来だった」としつつ、受賞作を「最新の科学・脳科学の知識を十分に吸収したうえで展開される緻密なストーリーと、思い切った俯瞰構図を取り入れるなど、斬新な作画とシナリオが融合し、完成度の高い作品を生み出している。作品・質・素材、そのどれもが新しい時代のマンガを期待させるものだった」と評した。

続いて登壇したさいとうは、「まず言っておかなきゃいけないのは、えーと……名前なんだっけ? なんとかウー。私はね、これが彼のことなんだって知らなかったんですよ」と断りを入れる。“リチャード・ウー”は長崎尚志のペンネームのひとつで、長崎はかつて編集者として「ゴルゴ13」の担当を務めたこともあるという経歴の持ち主。さいとうは「読んだ作品の中では、これが一番面白くなるんじゃないかと思ったんだけど、後で(リチャード・ウーの正体が長崎だと)聞いてびっくり」と驚きを隠さず、「ましてや小学館の作品だし、どうしてもひいきしたみたいに見えちゃうでしょ。だから後で『違うのにしときゃよかった』とも考えたんだけど、本当にこれが素晴らしい作品だと思っています。おめでとう」と賛辞を贈った。

挨拶に立ったリチャード・ウーは、「さいとう先生は私にとって、青年誌の師匠と呼べる存在。『ゴルゴ13』の担当をさせていただいた頃はまだ新米でしたが、先生は私の年齢やキャリアなど関係なく、同格のパートナーとして遇してくださり、それが非常にうれしかったことを覚えています」と当時を回想。「さいとう・たかを塾の出来の悪い塾生が、卒業証書をもらったような気持ちです」と喜びを語った。

リチャード・ウーとのタッグを組むのが、別名義も含めると『アブラカダブラ』で4作目となる芳崎は、彼の脚本について「映画『アマデウス』でたとえると、サリエリにとってのモーツァルトのようなもの。私がやりたいと思っていても形にできないものを、長崎さんが形にしてくださる」と述べ、「私自身、毎回『このお話、好きだな』という思いで描かせていただいています」とコメント。またさいとうが映画について語るインタビューを読んだことがあると言い、「そこに並んでいる映画のタイトルを観て、こういう作品が好きならきっと『アブラカダブラ』も気に入っていただけるだろうと感じていたんです。賞をいただけたことは、その思いが先生に伝わったようでうれしいです」と話した。

>>2以降に続きます。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 09:20:56.01ID:MV7qIFUb0
>>320
BSマンガ夜話見てその週のうちに反論してたね
いしかわじゅんて「これ本人描いてない」認定ばかりだった
分業はシェークスピアとかダヴィンチとかバッハもでしょ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 09:27:37.05ID:PUiSfHnk0
>>331
違うよ描いてないと断言したのは夏目房之介
いしかわ氏はこのペンタッチは永井ってフォローしてた
実際には永井はメインキャラ以外はほぼアシスタントに任せてたから
永井の言い分も間違い
最近永井は自分の漫画で生き物は全部自分が書いてると言い張ってたが、
誰が見ても嘘
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 09:28:50.88ID:Bo3hZgUN0
>>320
ああやって、扉絵しか書いてないから自分で書いてないって言われてるんじゃないの
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 09:34:36.40ID:ggBad0BT0
>>334
ゴルゴと鬼平をみれば解るけど
主人公だけ線がサインペンの太さなんだよね
頬のシワとか分かりやすい
たかをが書いてる部分はサインペンだからすぐ解る
主人公は描いている証

扉の二色とか逆にやれないよ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 09:36:52.46ID:PUiSfHnk0
ペン入れアシスタントが無くなったから今はさいとうが描いてる
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 09:49:02.75ID:mpZkX54t0
>>320
BSマンガ夜話でのいしかわじゅんの決まり文句だった
「○○はもう自分では描いていない、アシスタントまかせ」
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 09:53:07.88ID:YRLL5usA0
>>13
ゴルゴ13第126巻-3「HAPPY END」のネタですね?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 09:54:57.14ID:MNmDNfU00
自分で出版社作って単行本を流通させてるのが凄いわ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 09:58:12.08ID:7icMEGmc0
50年近いのか。諜報に携わってる人がネタ提供することも多いから、
情報戦の質の変化を知るには一級の資料かも
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:05:00.90ID:FyxxkB5n0
>>320
あれは取材用だろうよw
散々世間で言われてるからちゃんと書いてんだぞって言う話にするため

別に目しか書いてないとしてもゴルゴは共同制作だから問題ないけど。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:06:06.32ID:FyxxkB5n0
まぁPCのツールで一気に省エネが可能になったのは事実だよな

ベタとか線とか、ツールで済むようになってしまったから
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:24:32.39ID:YYmh0pZW0
あんたには船戸与一がいた
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:25:34.73ID:1QXzx5/a0
死ぬまでに韓国ネタちゃんとやってくれ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:30:32.50ID:FHChH6T70
元々子供向けマンガだったのを映画の手法を
取り入れて、劇画にしたのは、さいとう氏
くらいが最初だもんな。

そりゃ映画製作みたいに、自分が監督になって
分業制になるのが自然だと思うよ。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:34:12.26ID:FOXs6Z3m0
分業を突き詰めたら監督もやる必要がなくて、プロデューサーになるんじゃないのかな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:38:31.46ID:nuVZYJW90
分業制漫画は背景は誰でもやってるから、それをしっかり制度化するのはいいよな。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:45:00.25ID:d6V4zTOr0
さいとうプロの特殊な点って単行本を自分の出版社から出せることだよな
当時は出版社も大らかだったのか
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:46:02.49ID:+kEg1LSS0
>>323
でもアシスタントはネームやキャラには口出さない
あくまで絵だけだよ

>>329
うまく歌うならそれでいいけど
カラーとか情念、個性が大元から遠くなりそう
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:49:58.79ID:y/BpB5v+0
コブラの人は割と早くからCG使って、効果と効率を考えてたよな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:50:42.68ID:Sz244DXq0
せめてレギュラーキャラは同じタッチで描ける人で固定しとくれ
話ごとに顔変わってて誰やこいつってなることある
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:52:34.71ID:8UVzVTru0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:53:25.39ID:FyxxkB5n0
>>349
他は300万ないだろ、それが普通。
背景とかの人間と、ほぼ本人の右手になる人間は格差があって当たり前
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 10:58:59.54ID:u43eHRjI0
やっぱ一人で全部漫画を描けるのが理想なんだよなぁ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:08:07.55ID:AP9FCTrI0
>>350
たしかゴルゴ連載開始当時は、小学館がコミックス出してなかったんだよな
手塚治虫全集やカムイ伝とか別の部署で他社の作品をちょこっと出してたくらい

ビッグコミックだとコミック化の最初は、あぶさんぐらいからじゃなかったかな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:17:30.84ID:AFVOWIHo0
漫画家で出版社作るってすごいよな
大手の編集とか一部を除けばゴミが高給取ってるだけだし、中抜き減らして現場に還元したほうがやる気も出るし
出版社にダシガラになるまでこき使われるより経営サイドにまわった方が賢い
若手育成も高待遇できて感謝もされるし
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 11:53:57.62ID:ST7VHXh50
さいとう先生ぐらい売れて尚且つ出版権所有していないと難しいよね。会社運営する才能までいる

それか尾田先生みたいに売れまくるか......
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:00:21.08ID:55eATiWF0
>>350
>>360
>>361
その辺の事はケンドーコバヤシMCの漫道コバヤシでさいとう先生が語ってたな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:03:38.18ID:jZ1SX/yk0
三田紀房「全部分業で残業代は無し、これが本流だよな!」
うすた京介「その通り!」
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:05:35.80ID:ST7VHXh50
>>119
こち亀は秋本先生の才能に依存しすぎていたような気がする。どきメモとか言い出した頃からいつまでたっても浮きすぎる絵を描く人複数いるし、ストーリーの方も特定の人しか興味ないネタが多かった

あそこはアシさんの待遇が良かったというだけで分業といえる域には達していなかったと思う
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:06:11.15ID:+9jUWUB50
いやいや、手塚治虫の時代から売れっ子なら分業制が当たり前だったでしょ。なにをいまさら。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:06:56.04ID:u43eHRjI0
>>367
100巻でやめたがってた人だから…
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:07:16.49ID:ST7VHXh50
>>131

絵の一部ぐらい程よく手抜きしないと週刊連載なんて寿命削りすぎだよ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:09:37.36ID:46wJz5RX0
白い肉体は名作だよ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:08.78ID:+9jUWUB50
むしろアシ達を会社員として雇い、プロダクション化と会社組織にしたことが重要なんであって。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:29.93ID:OlikfOjSO
>>364
永井豪も組織的分業体制の先駆者だよね。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:31.69ID:ST7VHXh50
>>157
漫画道の劇画大介のモデルはさいとうさんだったのか
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:18.31ID:GA19Zia80
>>360
なるほどなあ。
さいとうたかおは電子書籍参入も一番最初だった。
リスク背負って投資して、スタッフ集めて、ちゃんと作品をお金にするのは才能だな。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:14:48.36ID:cG0qSQDt0
>>350
サザエさんがそうだった
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:14:59.99ID:2EHzzYBe0
>>7
2人しかをらんじゃないかw
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:18:01.67ID:L0O9sslw0
>>367
アトリエビー玉はアシスタントにネームを出させて、
採用されたらお金を払うシステムを取り入れていた
つまり話を丸投げって事ね
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:22:39.38ID:IYQIuqAz0
この人の昔の作品の見開き原稿凄かったなぁ
今はゴルゴの顔だけ描いてる言うてたけど
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:23:34.20ID:L0O9sslw0
>>368
手塚治虫はアイデア、絵は自分でやるものって事時代から描いてる
どうしても間に合わない時だけアシスタントに頼む
まんが道を読んだらアシスタント使わないで二人で描いてるじゃん
週刊誌時代になってアシスタントを大量に導入だからか
話を自分で作れないのは漫画家じゃ無いって主張してたのがトキワ荘グループ
束になって作らないと手塚治虫に勝てないって思い集団作業にしたのが
さいとうたかをら
マガジンはトキワ荘グループを抱き込め無かったから、
無名の漫画家に原作者を付けて一人前にしようとした
ちばてつやとかは例外で、多くは貸本漫画家だからな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:23:43.92ID:8UVzVTru0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:29:14.68ID:0JPKl5IK0
ゴルゴ13ってやたら神格化されてるけど
ゴルゴに依頼が来て、ゴルゴが熟女とセックスして、ゴルゴがタバコくわえて
最後にスナイプしてお終いってだけだよな。これを毎回繰り返してるだけ。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:30:54.05ID:HUkQO7xq0
さいとうたかをの仕掛人梅安が好きで廉価版のコンビニコミックス読んでるんだけど
絵柄が2種類ある
線が細くて描き込みが多いほうが好きなんだけど、最近のはざっくりした絵のほうが
多くて残念
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:32:08.21ID:YYmh0pZW0
ボッティチェッリが一言
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:33:01.04ID:8os8PRnj0
>>385
だからペン入れアシスタントが亡くなって本人が入れてるの
腱鞘炎?か何かで硬いペン入れが出来ないからソフトなサインペンで描いてる
一時期の車田正美もそうだね
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:43:21.59ID:8os8PRnj0
>>306
それ別人やン
エレクチオンが出てきたら小池一夫原作
…を多用したらさいとうたかを
逆さ吊りとアナルが出てきたら梶原一騎
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:50:48.29ID:HUkQO7xq0
>>387
亡くなっちゃったのか… 無知でスマン
じゃああの細かいタッチでの新作は見れないんだな
彦さんや通いのおせき婆さんの描き方が全然違うんだよね
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 12:59:04.25ID:b5a5EVbS0
目を入れるだけと茶化してたこち亀の作者はそれ以下の存在と化してたから笑えるw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:00:07.37ID:0FP2f7An0
>>384
基本は島耕作と一緒だな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:02:54.07ID:LP96fYzG0
>>384
子供の頃期待に胸ふくらませてコミック読んだら濡れ場が全く無かった
子供だからドラマの面白さも理解できなかったしガッカリ感半端なかったわ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:12:33.61ID:eqp/+QMl0
小林よしのり

昨日はスタッフとの新年会があったが、経理担当者から緊急動議が出され、
「なぜ漫画をもっと描かないのか?」と糾弾された。
わしは自分が社会的に注目されていたから、描いているつもりでいた。
スタッフも描いているつもりでいたようだ。

ところが現在、「SAPIO」と「FLASH」で月産20枚しか連載を持っていない。
あとは幻冬舎の描き下ろしを描いていたから、生産量が多いと感じていたわけだ。
だが、描き下ろし単行本はあくまでも一か八かの博打の世界で、漫画家の基本は原稿料だ。
原稿料でスタッフを雇っていかねばならない。
定期的には20枚の原稿料でスタッフを雇って行けるのか?
と動議が出され、当然だが全員、不可能という結論になった。
考えてみれば『東大一直線』の頃は、アシスタント1名で、わしと二人で月産60枚描いていた。
このペースなら単行本は年間3冊も出て、すぐ各巻10万部に達していたから、
巨額の印税が入ってきた。
これに月刊少年ジャンプで『救世主ラッキョウ』を始めて、月産85枚くらいを二人で描いていたのだ。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 13:13:04.97ID:eqp/+QMl0
今年は新連載を始めるが、それでも月産44枚でスタッフ5名を雇うことになる。
無理があるのは分かり切っている。
漫画家だったら誰でもこれではやっていけないと分かるだろう。
しかもわしはスタッフの給料・ボーナス・社会保障までを出費している。
まるで普通の会社並みの待遇である。
スタッフを甘やかし過ぎているのだ。
だが実はわしは目立ってるだけで昔ほど描いていない。
これを自覚して、今年はもっと描かねばならない。
そもそもスタッフはネットで海外ドラマばっかり見て、
ペン入れに集中していないのではないか?
生産量が恐ろしく低い気がする。

スタッフが順番に風邪ひいて休んでいるのも、
甘やかされ過ぎて、ぶったるんでいるのだろう。
わしも経営者として、社員を人間あつかいしすぎているのだろうか?
社会にはブラック企業だらけで、人間を奴隷としか見ていない経営者が
多い時代だというのに。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:01:13.47ID:PkRavp4i0
分業極めていったら、漫画表現である必要が薄くなる気がするが。
映画作れよってなるわ。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:15:23.09ID:FyxxkB5n0
>>361
そんなに単純な話でもない。
漫画家なんて多数は馬鹿だから、校正必須。
少年漫画なら、編集も共作みたいなもん。

それなら音楽のほうが余程アコギ。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:17:39.82ID:BgG8lhE90
小池一夫に最近ハマった
傷追い人最高
クライングフリーマンはもう一つ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:19:10.82ID:8UVzVTru0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 14:24:24.38ID:GkvaWMt20
>>390
あれ良かったよなあ
たかをはホント下手
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 15:00:56.46ID:myaZUdhd0
>>345
ゴルゴならやったぞ
漢方を韓国文化としてユネスコ登録しようとしてる団体のの2が上司を殺ってとゴルゴに依頼するも断られ
中国の団体の依頼で自分を狙っているから断ったのでは?とビビって上司に相談
優しくしてくれたので、俺はなんていい人を殺そうとしてたんだ!と改心して依頼した事を告白
上司<流石ゴルゴはプロ。依頼人バラさないか
ズキューン
って話
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 15:16:56.53ID:w2YF28o90
歌手でいえば「作詞作曲編曲やって歌も演奏も自分でやるって一部の天才だけ。作詞も作曲も編曲も別のプロがやった方がいい」って話。歌謡曲やアイドルに多いパターン。
アイドルだとヒットしても「曲が良かっただけ。誰が歌ってもヒットする」なんて陰口を叩かれたりするが、漫画だと「ストーリーやキャラがいい。誰が作画してもヒットする」かなw
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 15:23:43.82ID:t10kg66H0
>>396
前に
ハリウッド映画では数十億かかるのを漫画なら紙とペンだけで描ける
みたいな事言ってた
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 15:40:05.55ID:aGsLrXpa0
>>396
映画はロマンポルノでさえ一千万かかる
映画で自分の好きな表現をやろうと思えば莫大なリスクを背負う
漫画は数人で描ける
例えば時代劇なら街並みから服装まで再現しなきゃダメだろ
戦闘機が爆破するシーンは漫画ならアシスタントが数時間で描けるけど、
映画なら本当に大変だ
漫画家の多くは映画監督に憧れたけどハードルが高かったから断念したんだよ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 15:47:03.65ID:KiC8NUpn0
>>298
今の週刊誌って載っては休んでしてるの多いから実質隔週みたいになってる
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 15:57:08.67ID:E43TFsSo0
だいたい原作と作画が別々の漫画は売れない
たまに売れることもあるが基本的に売れない
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:02:02.05ID:4LkpsOzX0
>>407
んなことない
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:11:56.14ID:8UVzVTru0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:17:11.55ID:vfbPqRZRO
>>304
赤塚不二夫も、分業制のギャグ担当者達が独立していき
勢いが無くなったらしいね
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:22:17.35ID:zW+x+LYD0
>>18
アシスタントじゃなくて
社員だもん
さいとうプロはボーナスもあるし
社員旅行もあるんやで
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:26:55.78ID:87XoNyf40
福本や三田でも売れるんだから絵など大したことはない
原作が命
絵で指名されるのって鳥山とか小池一夫みたいな独自の絵を持ってる人だけだろ
いい原作者がいればうまい絵かきはすぐ見つかるさ

特効の拓みたいに原作と絵がはまってこの二人でないと売れないみたいなパターンはまれ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 16:52:43.99ID:FyxxkB5n0
>>394
月間20枚ってw

そこで飯食えてるこいつすごいな
もう自分一人で駆け寄ってレベルの仕事量
やっぱり漫画家は、社会不適合者の集まりが多い
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:34:10.47ID:MLJnvHrs0
>>413
小池一夫が漫画家って言ったらなんの説得力もないぞ
梶原一騎、小池一夫はに原作者の二第巨頭だからな
常識中の常識
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:36:41.64ID:6/0DC4xq0
分業はわかるが、
それだけ売れないと
1人当たりの取り分が少なくて大して食えないってことにもなる
まあ、質が高いものになれば問題ないだろうけど
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:42:53.68ID:G6+p8+bl0
>>414
単行本の書下ろしを描いてるから
そんなに少ないと思わなかったといってるだろ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:51:15.48ID:8UVzVTru0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:55:36.52ID:6nKbxclJ0
>作家の佐藤優

(´-`).oO(こんなの入れたら権威が落ちるだけだと思うが)
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:55:42.52ID:/s8tWfHp0
ゴルゴって知名度抜群だけど、この作品が好きで好きでたまらない
って奴はいないよな
待ち時間のヒマつぶしに見るくらいで
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:56:40.81ID:Q0f5VIZs0
漫画家って、画風が変わったりタッチが変わってくのに昔のキャラが描けるかせあつし先生は凄いと思う
「カメレオン」って、俺が高校の時の漫画なのに今やってる「くろアゲハ」でまんま出てくるし。
アシスタントという周りに恵まれるのも才能のうちかもしれん。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 17:59:48.25ID:wyBaInzQ0
アニメーター業界ってAIで淘汰されると言われてるんだけど??
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:20:46.52ID:RnaduyES0
久々に読みたくなったから
サバイバル借りてこようかな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:28:32.63ID:HvviZJSJ0
アメトークのゴルゴ芸人あったし待ち時間のヒマつぶしてことはないだろ
村上春樹は漫画読まないけどゴルゴだけは読むらしいから
こういうタイプ多いと思うぞ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:38:56.12ID:uJGzp4RV0
しかし小林よしのりに関して言えば
現在描いてる漫画の大半がゴー宣という状況で
作画スタッフの人数そんなに必要なのかって話だけどな
おぼっちゃまくんの全盛期みたいにちゃんとした漫画描いてるならともかくとして
今のゴー宣なんてページ面積の半分以上が文字情報で後は挿絵じゃないかと
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:44:47.69ID:KiC8NUpn0
>>422
AIがアニメーターのどの仕事を代理できるのか教えてくれんか
頭の悪いこと言う前に少しは考えてから喋った方がいいよ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 19:57:26.39ID:IBGjOhDJ0
>>429
AIで現在どういう研究してるか知らないアニメーターさん乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況