X



【ギタリスト】エリック・クラプトン、聴力悪化 演奏に支障「耳が聴こえなくなってきているんだ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/01/11(木) 14:29:23.61ID:CAP_USER9
エリック・クラプトン(72歳)の聴力が悪化し、ギター演奏にも支障が出ているという。

今年7月8日にロンドンのハイド・パークで開催される「ブリティッシュ・サマータイム・フェスティバル」に参加予定のクラプトンだが、耳鳴りを含め病状が思わしくなく、パフォーマンスが可能かどうかを懸念しているようだ。

1月9日、スティーヴ・ライトのBBCラジオ番組にて、クラプトンは次のように明かしている。

「まだ仕事はするさ。7月にはハイドパークでライブだ」
「今気になっているのは、耳が聴こえなくなってきていることなんだ。耳鳴りがしていて、手は動くけどさ」
「みんな僕に会いに来てくれるといいけどね。怖いもの見たさでいいよ」
「だって僕自身も、まだ自分がここにいることに驚いているんだから」

そしてクラプトンは、1月12日よりイギリスにて公開される本人の伝記映画「エリック・クラプトン:ア・ライフ・イン・12バーズ」についてこう語った。

「座って見ているのが辛かったよ。僕の人生の困難な時期が延々と続いてさ」
「幸せな結末があるってことは大事だ。救済がないとやっぱりダメだよ」
「もし見に来てくれるなら、重たいシーンもあるから覚悟してくれ」

また、クラプトンは去年、神経組織を損傷し痛みが残ったとして、ライブをするのが難しいことを告白していた。

「去年から痛みがひどいんだ。腰痛から始まって、抹消神経障害ってやつだ」
「ギターを弾くのが大変なんだ。改善しないかもしれないっていう事実も飲み込まなくてはいけなかった」

そして、60〜70年代にはアルコールとドラッグに溺れたものの、1987年にしらふに戻ったクラプトンは、これからの予定について「スタジオでレコーディングをし続けようと思っている」「(ライブで)恥をさらすなんてごめんだからさ」と続けていた。

http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20180111/Narinari_20180111_47533.html

エリック・クラプトン
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Narinari/Narinari_20180111_47533_13fe_1.jpg
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:30:21.24ID:Az87wUFG0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:34:40.75ID:ErVz+/SJ0
>>539
だからクラプトンは簡単だっての
俺はジャズもカントリーも楽勝だからね
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:38:52.63ID:1K1aWKW30
>>544
本当ギター知らない奴が簡単とか言うなよw本当無知丸出しも良いとこだぞw
ギター弾いてて言ってんなら尚更やばいw
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:39:05.30ID:ErVz+/SJ0
>>536
クラプトンはブルースマンの感覚を持ってないんだって
ジョンレノンのほうがよっぽどもってる
持ってないクラプトンは一生懸命勉強してアウフヘーベンしたのだ
そここそがエリックの立派なところなのだ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:39:34.93ID:4sRc7jfd0
>>544
だからオマエのギターテク動画UPしろよw
俺は楽勝って言われても信用できるわけねえだろカス
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:40:57.48ID:ErVz+/SJ0
>>545
君はあんなに簡単なものを弾けないんだ
ギター弾く才能がないんじゃないの
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:44:18.87ID:ErVz+/SJ0
>>547
君はギターを習い始めた人なのかな
エリック・クラプトン
あんなものは簡単だと思えるようでなければ
たいしたギタリストにはなれないでしょう
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:44:37.13ID:1K1aWKW30
>>548
素人が言いそうwもうちょっと耳を鍛えろw
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:46:10.73ID:1K1aWKW30
全くギターもブルースも解ってない奴が言いそうな事ばっか言ってるw
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:46:13.26ID:Y5MXpuRv0
どんだけ凄腕でも貶す気満々な>547のために動画アップするアホはいないわなw
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:51:10.14ID:ErVz+/SJ0
俺はこれをあげてクラプトンを称えているのに
どうして非難されなきゃならないんだろう
https://www.youtube.com/watch?v=fj4aJ8R0k2Y

ギターの腕自体はたいしたことないだろ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:56:22.68ID:1K1aWKW30
自分の無知を認めろよwギターの腕は神だよそれが解るまでレスすんなよw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:56:47.96ID:x+eyxRJx0
>>1
ライブで絶対音を外さない日本人のミュージシャン

1位 奥田民生
2位 鈴華ゆう子
3位 中島みゆき
4位 Machico
5位 Fuki

これくらいか?
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/13(土) 23:58:53.39ID:ErVz+/SJ0
>>556
だから
このくらいは弾けるのw
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:01:16.59ID:hTrwjOif0
>>559
だから弾けてないんだよそれが解るまでレスすんなよw耳を鍛えろ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:07:16.30ID:Zy++X6140
てかエリッククラプトンのギターってギルスコットヘロンのバンドとかスライとかのバンドのギターより負けてるのはしょうがない
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:13:09.14ID:hTrwjOif0
何処が負けてんだよ舐めすぎだよ無知すぎ恥かくのは5chだけにしとけw
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:13:35.50ID:LbWyh3yc0
>>560
おれはヌーノ・ベッテンコートやスティーブ・ヴァイなども弾けるので
クラプトンは簡単とか言ってしまったが
怒ってしまったんですね
どうもすいません
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:19:18.76ID:hTrwjOif0
>>563
ヌーノ・ベッテンコートやスティーブ・ヴァイもクラプトンのようには弾けないんだよ
そう言う事が解ってねー奴がTAB符なぞって弾けたとかお笑いなんだよw
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:26:29.42ID:VrPNV28u0
BB、マディ、フレディ、バディ、ウルフ、ヒューバート・サムリン、チャック・ベリー、アルバート・コリンズetc
これほど大物ブルースマンに関わり愛された白人ミュージシャンも珍しい・・・ ナメられる事なく
如何にクラプトンが本物連中から認められてたか分かるなw
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:29:33.63ID:LbWyh3yc0
>>565
クラプトンのブルースこそペンタのTAB譜をなぞってる感じがするんだよな
ブルースのエロさが無いんだよね
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:30:29.78ID:RZbQO/N30
ジャズもカントリーもブルースも楽勝と簡単に言い切るやつが弾けるわけがない
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:32:54.47ID:hTrwjOif0
>>567
聞く耳がないと諦めろwクラプトンの何が評価されてるのか君は解ってないw
無理して解ったようなこと言わなくて良いよ君は解ってないこれだけは事実だから
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:33:30.42ID:LbWyh3yc0
>>568
そうだね
ブルースは簡単そうだ
しかし肝心なのはブルース特有のエロさなんだよ
クラプトンは全然できてないね
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:34:41.42ID:CZBQQK6C0
最新アルバムが世界合計30万しか売れてないナンチャッテブルースじーちゃん
難聴ならさっさと引退しな
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:35:51.98ID:LbWyh3yc0
>>569
クラプトンはブルースのエロさが弾けてない

皆が言ってることだよ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:37:19.96ID:RZbQO/N30
若い黒人ブルースギタリストがクラプトン聞いて手本にしてプロになったりしてることも知らないんだろうな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:38:00.16ID:Zy++X6140
>>1
それに最近は日本のミュージシャンも負けてないよな。
ジギーやアップビートそしてスターリンなんて俺達の青春時代の頃より確実に海外での実力が上がってる。

鈴華ゆう子
5歳から詩吟と剣舞/詩舞をやり詩吟に至っては師範。ピアノで音大を卒業。
ライブで決して音を外さない安定さと詩吟を取り入れた独自のビブラートやフェイクなどの歌唱法。
https://www.youtube.com/watch?v=sn94lOiBusU ←詩吟
https://youtu.be/nOySSEBIM0E?t=105 ←ライブでの詩吟ソロ
https://youtu.be/TddbKCQfEYo?t=82 ←ピアノ
https://www.youtube.com/watch?v=_vqsugDUQD8 ←こちらが海外ライブ
蜷川べに
4歳から民謡を7歳から三味線をやり民謡に至っては賞を総嘗めにしたほどの腕前とか。
三味線ソロではその技術もさることながら色気も加わった演奏姿に欧米人から絶大な評価。
https://www.youtube.com/watch?v=NZ8adlsHGaE
尺八の師範でもある彼の奏でる音はまるであのボビーハンフリーのフルートのようだ。
ドナルドバードやLafayette Afro Rock Bandやハーヴィーメイソンも驚愕する尺八。
ミゼル兄弟やスライやギルスコットヘロンもビックリだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=f3w2rFEodo4

Heavenese
まるで和製スライ&ザファミリーストーンか和製P-Funk。
和楽器とゴスペル/ソウル/ファンクの融合。
これは素晴らしい。
このバンドの実力は当のアメリカ人達が認めてる。
https://www.youtube.com/watch?v=5-UXeqNaQWo

Fuki
ヴォーカルスタイルは陰陽座などに影響を受け北欧メタルをも凌駕する凄まじい高音とビブラートが主体。
ライブでの絶対的な安定感かつ激しい歌唱はNightwishをも超えていると個人的には思う。
最近の日本の若者は本当に凄い。ライブ本番でスイープやギタースラップや両手タッピングを簡単にやってのけてしまう。
https://www.youtube.com/watch?v=LOcEIayLH5Q

他にも妖精帝国やTiaやMachicoと言った欧米人から絶大なファンがいる素晴らしい女性ヴォーカルも増えてきた。
妖精帝国
https://youtu.be/_EeYxtAeaX4?t=34
Tia
https://www.youtube.com/watch?v=Gvs54qwxvq0
Machico
https://www.youtube.com/watch?v=Rrlh1LMk7vs ←この女性は凄い。他のライブ動画でもそうだが原音に凄まじく忠実にライブをする。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:40:42.40ID:hTrwjOif0
>>572
みんなが言ってるw何が出来てるかは解ってないんだよw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:45:06.83ID:eGE4ZE890
パイオニアだから、後追いが簡単弾けるのは当たり前。先にやったのが凄いのよ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:45:13.64ID:9tNyONrL0
好きだったスティービー・レイヴォーン、ジェフ・ヒーリーも早死にした
クラプトンは未だに第一線で活躍しているのが凄い
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:55:33.70ID:LbWyh3yc0
あの程度
技術的には誰でも弾けるよね
クラプトンの凄さはギターと歌と作曲と三位一体なところにあるんだ
ギターだけなら簡単
あれが弾けないようなら才能mないから止めた方がいいんじゃね
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 00:57:39.76ID:VrPNV28u0
これほど多く来日してるのに、日本のミュージシャンが全く相手にされてないのが笑える
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:00:11.70ID:ULokW6vV0
>>5
461
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:03:18.93ID:hTrwjOif0
弾けてると思ってんなら恥ずかしいよw
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:06:56.09ID:CZBQQK6C0
>>579
最新アルバムが世界合計30万しか売れてないオワコンじーちゃんが第一線はない
誰も興味を示さないインチキブルースじーちゃん
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:08:04.18ID:hTrwjOif0
荒らしだなスルーしよう
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:10:55.54ID:LbWyh3yc0
>>584
と、言ってるのは素人だよね
クラプトンのギターは、譜面だけ追った
ら簡単なんだよ
ギターを弾ける人は誰でもわかってる
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:22:42.56ID:jQw0JNVx0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:23:42.50ID:LbWyh3yc0
>>590
ええ、どうして?
ぼくはクラプトンなら弾けるけど、君は弾けないから、
焦って荒らしとか決めつけてるの
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:26:26.85ID:CZBQQK6C0
ファイナルコンサートと煽って何度も来日するインチキブルースじーちゃん
指が動かないのを病気のせいにするオワコンじーちゃん
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:40:24.34ID:CZBQQK6C0
クラプトンファンがそうやって甘やかすから
渾身の最新アルバムが世界合計30万しか売れないんだよ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:45:25.01ID:9tNyONrL0
俺は特にクラプトンのファンではないが「ぼくはクラプトンなら弾ける」とか「インチキブルースじーちゃん」には怒りしかない
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 01:48:56.95ID:CZBQQK6C0
どうみてもファンだよアンタ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 02:39:04.98ID:LbWyh3yc0
>>599
えー
なんでだよ
ヌーノもヴァイも弾ける俺がクラプトンは良いと言ってるのに
なぜか、絡んでくるキチガイがいるよね
なんなのかしら
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 03:05:33.00ID:h7O8fStG0
まだクラプトンのギターなんかきいてるゴミ耳いんの?音が古臭くて老人ホーム向きじゃん
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 03:12:30.36ID:5OPOu4yR0
じっさいこのスレ老人ホームみたいな雰囲気やん
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 03:46:18.63ID:qbEn0hxC0
バディガイなどのシカゴブルースとレイボーンみたいなテキサスブルースは全く別流派みたいなもんだからなぁ
一括りでブルースとか言わないほうがいい
頭悪そうに見えるからな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 05:46:00.09ID:jQw0JNVx0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 06:49:54.99ID:WS1Cx8oo0
30万をNGワードにすると1名馬鹿が減る
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 07:09:31.92ID:jQw0JNVx0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 09:43:22.55ID:BCD6jucX0
>>605
>>606
お前らのような、他人の趣味に対する非寛容は、むしろ老人の中でも最悪な阿保の特徴か、
もしくは無教養で知的関心の低く無趣味な若者の特徴なんだよ。
音楽に興味ある知的な若者はクラプトンにも関心ある。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 10:12:27.38ID:jQw0JNVx0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 16:15:03.57ID:s7NvlVxz0
本人がブルース好きだってやたら言ってるだけで
基本的には「ブルースから出発したロックアーティスト」
だよ
クラプトンしか知らないブルース聴きはアホだし
クラプトンの偉業を知らないロックファンはいない
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 18:45:01.60ID:BCD6jucX0
blind faithのyoutubeも面白い。個人的にはこれが一番好き.
昔はblind faithのアルバムを見て勝手にblind face だと、ずっと思い込んでいた俺が
懐かしい〜w
当時は金が無くてレコードが買えなかったw
googleのおかげで聴けるw
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 19:08:45.58ID:Rj53oti/0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 19:19:18.41ID:67fEOWuC0
>>616
それならストーンズ聴くだけで充分だわな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 21:19:40.55ID:BCD6jucX0
>>620
確かに、ジャケットの少女のイラストはそれまでのロックアルバムのジャケットとは印象が違って戸惑った。
今、見るともっと別のヴァージョンがあったのではないかと疑ったぐらい記憶は不確かだが、
クリーム以後のクラプトンはビートルズに替わるスターと目されていたんだな。
クリームと名乗ったことは文字通り、「ええとこ取り」の自負があったのだろうが。
それから、クラプトンはメクラめっぽうにblind faithへと突き進んでいったw
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 22:52:55.63ID:e4FJXYm10
個人的にはクラプトンよりスティーヴ・ウィンウッドの方が数倍いいと思ってる
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/14(日) 23:28:58.80ID:j5NEL7pP0
クラプトンより良いアーティストは腐るほどいるからな

キリがない
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 00:04:43.23ID:DoUV62yX0
誰だよ?居るなら武道館でクラプトンよりやってるはずだなw
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 00:24:27.94ID:HOoSicaJ0
クラプトンの価値は古いブルースを現代的なロック的解釈で広めたこと
浅いとか言ってるやつは何もわかってない
ペイジと違ってパクって自作とせず、古い作者たちに光を当てたことも大きい
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 00:31:10.03ID:M9XD+sZ80
>>75
友人はいい奴だ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 00:32:30.72ID:M9XD+sZ80
>>213
マイケルも体中激痛で眠れず麻酔薬で眠ってたとか言ってたよな確か、、
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 00:36:31.50ID:RFPwUr950
>>626
同意。BBキングとのアルバムは敬意に溢れていたししロバート・ジョンソンのカバー集もそう。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 00:39:51.55ID:yTk0UMn50
最新アルバムが世界合計三十万枚しか売れてないオワコン爺クラプトン
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 00:48:04.11ID:KuHtx34a0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 00:54:40.04ID:3Nb2UoaZ0
俺もなんだ。老化だよ脛椎症で骨刺が神経を
圧迫するんでトラマールやらリリカで凌ぐ。
大変だよ。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 01:14:07.22ID:RFPwUr950
スティーヴ・ウィンウッド日本で過小評価されすぎ。欧米では武道館クラス単独で埋まるw
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 01:55:36.82ID:pi4URXI20
ペンタしか弾けないギターの神様
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 02:17:47.31ID:KuHtx34a0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 07:24:02.73ID:KuHtx34a0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 07:30:45.44ID:KuHtx34a0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 09:25:27.89ID:DkRme/wX0
「レイラ」では、イントロを聴いても分かるように、ドラマチックを強調したかったんだろう。だが、その勢い余ってか、当然の帰結か、
話の輪郭がはっきりし過ぎてしまったような。
これでは本来の?ブルースやロックの良さである断片的な性格が失われてしまった気がする。
さらに、女の前で膝まづくとか、カッコ悪すぎでロックブルースらしくない。
そういうのの反対がits all over nowやDon't take advantage of me。
Bonoの言う、girlieには「レイラ」の歌詞も含まれてるような気がするw
 
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/15(月) 12:05:04.54ID:8JkB2utB0
ジミヘンの影響が濃いんじゃね
クリームなんかはジミヘンの真似をしようと必死な感じはあるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況