>>1のあとに更新したブログ
()内の文章は更新後しばらくしてから足された





旦那について。

テーマ: ブログ
2018-01-05 14:16.38
(主人に文章見せてからブログ書いています。)

隠すことでもないし
悪いことでもない
何より
行動見ていたら、わかる人にはわかる。

旦那は、
軽度の発達障害の傾向が見られる
くらいの症状。


ほんとに、なんでこれできないの?
え、どうしたの?
と驚かされることはあり、
一緒に生活していく上で、
最初は戸惑いましたが。


かと言って、本人はそれが ”普通”
改善するより
お互いが理解することにより
生活はしやすくなります。


こういう症状を持ってる人は、
すごい才能を持ってる人が多い気がします。


旦那は昔から成績は常に一位、
3歳からピアノがうまく
5歳からCMの歌を楽譜見ないで真似できるようになり、
未だに楽譜は読めないのに
立派に作曲家になっています。


ビルが好きで、ビルみただけで、なんのビルが、何年に建設されたか、全てわかります。


某K大学受かっても、建物が好みという理由で他の大学行ったり(笑)
学科とかじゃないんかい!と(笑)


おもしろくてすごく魅力的な人。
だから一緒にいます。