X



【音楽】スピッツの名曲が約20年ぶりに復活! 「楓」がチャートに再浮上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2017/12/30(土) 12:24:52.58ID:CAP_USER9
2017/12/30 12:00

スピッツの名曲が約20年ぶりに復活! 「楓」がチャートに再浮上

 今週のHot100では、意外にもスピッツの「楓」が9位にランクイン(【表1】)。
この曲は1998年のヒット曲で当時もチャートの上位に入った名曲だが、今回は「午後の紅茶」の印象的なCMにおいて主演の上白石萌歌によってカヴァーされたことで、再びチャートを急上昇している。
特にストリーミングでの再生数は圧倒的で各音楽サービスでは軒並み1位を獲得。
フィジカルやダウンロードも含めたセールスチャートの動きを追えば、その勢いも見えてくるはずだ(紫のグラフ)。
またYouTubeでのミュージックビデオの再生数も急激にアップし、12/18付では94位だったのが翌週12/25付では13位、そして今週は10位にまで上昇している(赤のグラフ)。
加えてラジオのオンエア回数(緑のグラフ)や、Twitterのつぶやき数(水色のグラフ)も含め、この3週間でかなりの盛り上がりを見せているのだ。

 この「楓」の人気は、楽曲だけでなくアルバムにも波及している。
今週15位にランクインされたアルバム『CYCLE HIT 1991〜2017 Spitz Complete Single Collection -30th Anniversary BOX-』は、今年の7月にリリースされたベスト盤。
ロングセラー中ではあるが、セールス的には12月の頭までは右肩下がりだった(【表2】)。
12/11付のセールスチャートでは60位にまで下降したが、翌週12/18付では22位まで再浮上。もともと息の長い商品ではあるとはいえ、さらにこれからも伸び続けることが予測される。
CMはあくまでもカヴァーだが、こういったきっかけでも過去の曲に注目され、カタログが売れるというのも面白い。

(中略)
すでに20年近く前の楽曲が若い世代に響くということも、音楽業界の活性化を考えると大きな意味があるのではないだろうか。Text:栗本斉


『CYCLE HIT 1991〜2017 Spitz Complete Single Collection -30th Anniversary BOX-』
http://www.billboard-japan.com/common/sys/img/news/00000058/58847/image.jpg
【表1】
http://www.billboard-japan.com/scale/news/00000058/58847/610x_sub_image137128.png
【表2】
http://www.billboard-japan.com/scale/news/00000058/58847/610x_sub_image137129.png 
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/58847/2
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 21:28:28.47ID:NaHts98+0
交際者を失った悲しい物語だからな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 21:30:48.07ID:YtTXEoJJ0
>>741
他人と同じような幸せを信じてたからなあの頃は
一人きりじゃ叶えられない夢もあったし
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 21:31:29.70ID:me6Ytxo90
震災後の行動で幻滅した
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 21:33:24.54ID:NaHts98+0
話題になった瞬間から突然ピタっと流れなくなったCM
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 21:36:05.36ID:Z0gDFQQS0
CMだと遠距離な演出だけど
スピッツの曲って幼い頃からの幼馴染との思い出だったりその相手が既に故人と連想させる内容ばかりじゃない?
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 21:36:25.95ID:kKf+9Rv/0
>>752
なんかyahoo掲示板とかで無茶苦茶連投してるアンチが居るからかな?
サビあの高音が続くのがどうたらこうたら
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 21:36:55.03ID:kocIyUCJ0
>>753
シングルの中では一番好き
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 21:41:36.28ID:N31wT3Ez0
>>758
渋すぎるなw
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 21:48:39.21ID:07NqlxsX0
>>721
楓が出た当時にカルメン77がチャート2位になる様なもんだからな
それだけ音楽業界が停滞しているんだろう
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 21:49:02.13ID:oyeVljoJ0
今更なんかやったん 初期はライブ通ったで ここ10年は興味無くなった
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 21:54:07.05ID:pVh616GU0
彼女が女の子が歌ってるやつのほうが好きって言ってた

最近の曲はだめだからミスチルやスピッツに頼ってんのか?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 21:55:47.73ID:OlrWUbxU0
ど下手ブスの効果すげえ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 21:57:07.82ID:xhgEob6G0
ナナへの気持ちもいいよね
初恋クレイジーもたまらんし
20年前のアルバムが全然古くならない
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 21:57:24.41ID:sT0zmWtc0
スピッツの人が他人の曲をカバーしたのもわりとテレビで流れるね
さすらいとかさよなら大好きな人とか
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 21:58:23.44ID:CazIojof0
大きな声では言えないが
惑星SEXのテーマと死に物狂いのカゲロウを見ていたが好き
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 21:59:32.24ID:vNOFReRO0
>>1
1枚目蓮コラに見えたのは俺だけじゃないはず
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 22:12:52.86ID:Icz3xb8I0
スピッツ派とミスチル派に分かれていた小学校時代
まさか勝利宣言できる日が来るとは
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 22:18:07.85ID:Qqf9lgNP0
原曲スピッツだったのか。世代なのに全然覚えてないわ
ググったらカップリングのスピカの方は知ってたわ。こっちの方が名曲じゃね
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 22:20:35.09ID:/negKuw2O
>>721
むしろ今の中高生はかわいそうだなと思うわ
いろんなサブカルチャーとかふくめて
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 22:27:33.22ID:Qqf9lgNP0
>>231
SPEED除いて6位まで全部CD買ったわ
LUNA SEAはこの頃ちょっとイマイチだった
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 22:27:38.07ID:nLjI4epF0
LIVEでアップテンポになってこの曲こんなにいい曲だったのかとか思う曲がザラにあるんだよな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 22:31:01.70ID:X01VHZEu0
元々はパンクバンドだったと聞いて驚いたギタリスト以外はおよそパンクとは無関係な風貌なのに
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 22:34:59.22ID:Rx1m248E0
歌詞を見ると魔法と猫に異常なまでの執着心があるよね
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 22:35:43.44ID:mbhc0w8U0
>>774
そう? ミスチルの方が今も上でしょ、数字的にはあらゆる面で。
個人的にはスピッツの方が断然好きだけど。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 22:43:43.54ID:WIS58Hi10
>>774
空も飛べるはずがテーマ曲だった白線流しの初回の頭が
ミスチルのコンサートのシーンだった
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 22:45:20.75ID:IjXbrSzU0
ミスチルはあんま良いドラマの主題歌に恵まれてないイメージだわ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 22:50:09.71ID:jkrB8bpQ0
>>720
スピッツなら、というより一般的な言葉なんだから別に気にしない的な言い方じゃなかったっけ?
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 22:52:25.27ID:yHzLXOag0
あの午後ティーの歌声聞くとなぜか不快になるから
速攻チャンネル変える
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 22:54:07.04ID:I2rpoHrB0
結構売れた涙がキラリ☆が好きだが、ほとんど話題になってなくて草
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 22:56:57.10ID:7acVzNFP0
楓と冷たい頬を初めて聞いた時、リアルに鳥肌立ったな

今のJ-POPは中学生が書くような幼稚で単細胞な歌詞ばかりで面白く無いから、スピッツの凄さが分かる
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 22:58:22.51ID:+pht2wUB0
当時はまあまあの曲だったがそれでも今年出た曲のどんな曲よりも圧倒してるっていうね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 23:00:39.09ID:Qqf9lgNP0
若い人に薦めるなら個人的にはスピッツよりGRAPEVINEだな。Lifetimeってアルバムを一枚買うだけでいい
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 23:03:13.58ID:/3GXdX5Z0
>>804
ライフタイムはまだちょっととっつきにくいんでないかい
最初はサーキュレーターかアナザースカイがいいんでないかい
私はHereがすきですが
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 23:13:58.51ID:aIxfdv4q0
>>87
さきちゃんはスピッツのメンバーに加わる前から他のバンドからも
ひくてあまただったとか。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 23:16:45.38ID:zdRKNjjn0
>>810
はい。メジャーも多い良いアルバムでした
スパイラルライフも好きだったので、石田小吉が関わっていて胸熱だったなあ。良い時代でしたなあ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 23:17:01.99ID:BmO1QgE90
午後ティーのCMうるさくて苦情入れたわ
下手な歌は騒音でしかない
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 23:21:18.35ID:dbt1h9VP0
>>330
サザエさんチックの恋のうたとかなw
哀愁漂うのがいいんだ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 23:25:47.79ID:kocIyUCJ0
スピッツのブレイクと同時期にちょうど洋楽でもトラヴィスとベルセバという
スピッツっぽいバンドがいた
ベルセバはマサムネが推薦文書いてたなあ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 23:25:55.66ID:5lzL6I300
>>801少し昔の歌流れると当時はそこまでって感じでも今聞くと凄いよな
というか当時は周りもレベル高かったからな、曲が売れないのはツベやダウンロード等では
ないな今の曲が糞なんだもん
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 23:28:17.28ID:/c8CCCe50
女のキンキン声でアーーーとかないわ。
もうちょっとキーを下げるかソフトな声質で歌って欲しい。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 23:28:41.57ID:aIxfdv4q0
>>330
マサムネ(スピッツ)のよさは一見草食系なテイストだけど実は男らしいギャップだよ。
ライブでききにいくとすごいしっかりした声量あるヴォーカルだよ。
ロビンソンなんかのイメージに騙されない方がいい。
「俺の前世はたぶん詐欺師」
だからね。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 23:28:47.13ID:BNoepvuj0
昔は退屈で好きじゃなかったけど今はいいバンドだと思ってる
歌も演奏も安定してうまい実力派だよな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 23:39:16.05ID:pR+wXrn80
あの子の声嫌いじゃないんだけどこの歌には全然合ってないわ

井上陽水とかに歌わせたい
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 23:44:30.87ID:d7L0M59Q0
>>18
スピッツで外れ曲探すほうが難しいんだけども
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 23:45:30.87ID:d7L0M59Q0
>>821
男らしいというより、ど変態っていうイメージだったんだが
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 23:47:15.37ID:d7L0M59Q0
>>812
ライブで聴くとよくわかるけど、シンバルの音がやばすぎ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 23:48:59.06ID:ZUJA/biw0
CM見て懐かしくて聞いてるわ
若い子は本家を新たに聞いてるんだろうけど
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 23:50:37.41ID:/zxOstw00
ベビーフェイス好きな人とはうまい酒が飲めるわ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 23:58:37.54ID:xfu2wAZK0
>>824
藤井四段、こんなところで何を。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 23:59:07.88ID:EF7p6wKO0
ここまで「会いに行くよ」が無し。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 00:01:39.84ID:z1Dw1evb0
>>833
シンプルプランの曲っぽくなっててワロタ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 00:04:12.34ID:xsCKZUH90
俺も渚が好きなんだが、ようつべの再生回数を見ると、
ロビンソン、チェリー、楓が圧倒的3強なんだよな(´・ω・)
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 00:05:06.13ID:s0kwgDoe0
曲の導入部分、Aメロの詞があまりに美しい。

忘れはしないよ 時が流れても
悪戯なやりとりや 心のトゲさえも
君が笑えばもう 小さく丸くなっていたこと
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 00:05:17.48ID:LZh9tPIH0
スピッツが好きなやつは「100%イエモンも好き」は有名なんだけど俺はスピッツは嫌いだ。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 00:06:03.39ID:z1Dw1evb0
>>838
ロビンソン・チェリー・空も飛べるはずの三強やで
楓は少し下がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況