X



【映画】「スティーヴン・キング原作映画の人気ランキング」TOP10! ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001湛然 ★
垢版 |
2017/12/29(金) 13:07:01.00ID:CAP_USER9
2017-12-28

興行収入がエクソシストを超え、ホラー映画史上No.1のヒットとなった映画「IT イット “それ”が見えたら、終わり。」。
ホラー映画でありながら、瑞々しい少年たちの青春を描いた、2017年を代表する映画でした。

原作者は言わずと知れた巨匠・スティーヴン・キング。
今まで実に40本以上が映画化されているという、映画化常連のホラー・ミステリー作家です。

とにかくキング原作の映画は、とにかく名作が多い!今回は3,534名の方を対象に、アンケートを実施しました。
果たして、キング原作の映画で一番人気は何なのか…?「スティーヴン・キング原作映画ランキング」、スタートです!


「スティーヴン・キング原作映画ランキング」TOP10

1位 スタンド・バイ・ミー
2位 グリーンマイル
3位 ショーシャンクの空に
4位 シャイニング
5位 ミザリー
6位 キャリー(1976)
7位 IT イット “それ”が見えたら、終わり。(2017)
8位 ゴールデンボーイ
9位 ミスト
10位 アトランティスのこころ


編集者:諸星
調査方法:10代〜60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計(複数回答)。
有効回答者数:6,055名
調査日:2017年11月17日


第1位:スタンド・バイ・ミー

「ストーリーやキャスティングが非常にマッチしていて印象に残る素晴らしい作品」
「少年時代特有の感傷を描いている名作」 「マイベスト映画」

キング・オブ・キング映画に輝いたのは…言わずと知れた青春映画の金字塔「スタンド・バイ・ミー」!

4人の少年たちは線路を歩き、死体を探す旅に出る…。
ツリーハウスでの楽しいやりとり…最高にくだらない劇中劇…旅の中で深まる絆…。
そんな爽やかな青春の中に横たわる「死体探し」という目的には、キングならではの影を感じます。

この映画、シンプルながら名シーンのオンパレードなんですよね。
時代設定にぴったりなオールディーズの名曲がそれに彩を添えてます。
自身の少年時代を思わせるキャラクター設定にも、作者の思い入れの強さを感じさせます。

実は本作の監督のロブ・ライナーは、第5位にランクインした「ミザリー」の監督でもあるのです!温度差激しい!
暗くなりすぎないことに配慮した、原作からの改変は英断だと思います。

(以下略、全文はソースをご覧ください。)


http://rankingoo.net/articles/movie/20171213/3


前スレ(★1=2017/12/28 22:00:28.25)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514466028/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:08:35.12ID:elyjhHJy0
ミザリーだな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:12:07.84ID:6/jNe6r00
スティーブンキングもそうだけど
  アメ公の作家には底流にcool且つdryな感じがする
     日本人のウエットな感じとは真逆なんだよね・・・
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:12:43.70ID:a2x16Xmb0
ミスト最強
他は糞
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:13:27.94ID:Fss8PO6S0
ペットセメタリー
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:13:37.47ID:EdTrQApW0
当たりよりハズレの方が多い
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:14:12.58ID:1mhi7D0R0
まさに巨匠
映画あんまりみない俺でも5位までは全部見てるわ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:16:19.24ID:EB/mpxna0
ミストが低すぎ
あれが一番面白いだろ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:17:04.54ID:EB/mpxna0
>>8
でもキングの原作は長すぎて疲れる
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:17:40.72ID:6SFskbgr0
ランゴリアーズかドリームキャッチャーだな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:19:28.43ID:EB/mpxna0
4位のシャイニングはキング自身が激怒した映画
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:19:32.53ID:B4pq7A9L0
>>9
頭悪いのかな?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:20:46.60ID:pv3mnQW90
映画の評価でいえば、ミストだな。
長編よりも短編からの映画化が売れてる感じ。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:21:28.05ID:EB/mpxna0
>>17
いいよね、ミスト
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:21:34.09ID:kPJ8VOlU0
メジャーで通用する日本の野球選手がピッチャーばかりな理由がわかった。
モンゴル力士みたいに八百長を在日韓国人が日本でやってるからだわ。

ピッチャーは、敵チームのバッター9人のうち3人だけ八百長してくれても残りの6人が
手を抜いてくれなかったら試合には勝てない。だから本当に実力が無いと成績が上がらない。

バッターは、敵のピッチャーが甘い球を投げてくれたりあらかじめ球種を合図で教えてくれたら
打つことができる。つまりバッターの成績は八百長でいくらでも粉飾できるわけだ。

日本人のピッチャーは大変だわ。味方チームのショートとセカンドが在日チョンだったら
投げるボールのサインを盗まれて在日韓国人バッターに合図を送られちゃうもんな。

しかも観客席にもいくらでも在日チョンが紛れ込んでるし。これじゃ投げる球種が
バッターにバレてても三振取れるぐらいの「本物の」怪物ピッチャーじゃないと勝てない。

在日朝鮮系の選手、特に野手に限ってやたらメジャー移籍に否定的だったり、
メジャーで通用する野手が日本に全くいない理由はこれだったんだなあ。

野茂がメジャーに行く時も朝鮮人の野球選手がめちゃくちゃ嫌がらせしてたやん。
朝鮮人が日本でインチキ八百長やってるのがバレるのが怖かったってオチだったと。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:21:43.13ID:jI6ZkuYA0
スティーヴン王に、俺アナル!
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:22:31.38ID:lLyEyEhk0
上位3位に共通するのは、
お涙ちょうだいのほうが一般受けするってことだろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:23:33.37ID:k6ahx//r0
ドロレス・クレイボーンに一票
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:24:36.08ID:EB/mpxna0
>>22
ていうか、ホラー映画は客層が限定されるからね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:26:40.54ID:DdzWhdh30
ペットセメタリーとミザリーはめっちゃ怖かった(´・ω・`)
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:28:11.31ID:slOOQTsD0
CG無しで映画化可能な原作
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:28:49.69ID:JV6ug/To0
レンタルビデオでスタンドバイミーは何故かホラーコーナーに置かれてたな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:29:12.85ID:A1xFYRW40
デッドゾーンが無いとは
ニカワだな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:29:28.58ID:BZ+qZTQk0
>>9
シンドラーのリストやフォレスト・ガンプの陰に隠れてしまったから、尚更隠れた名作!と賞賛したい人が当時からいた
時期さえよければ普通の佳作扱いだったが、隠れてしまったから散々持ち上げられて今に至る
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:30:30.83ID:drhvQI8Q0
スタンドバイミーはリバーフェニックスじゃなかったらあんなに売れただろうか?

よって、ミスト1位
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:31:01.96ID:DQs6Te5S0
やはり俺の映画館まで見に行った映画で断トツワースト1位のドリームキャッチャーは入ってないか安心した
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:31:20.75ID:yMHxpegC0
手錠プレイしてたら旦那が発作で急死
誰も助けにきてくれない設定を長編で書けるキングさんには脱帽です
映像化されるとは思わんかった
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:34:54.77ID:UUawFzCb0
>>33
>シンドラーのリストやフォレスト・ガンプ

こんなゴミ映画と並べるのも「馬鹿だろ、お前」って感じだけどなw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:34:57.59ID:B4pq7A9L0
>>33
>シンドラーのリストやフォレスト・ガンプの陰に隠れてしまったから

いやいや、みんなこのマイナー映画に出会った時期はバラバラだし
「2作の陰に隠れてヒットしなかった」なんて知らんわ。
よっぽどの映画ファンじゃない限りは。

単純に、知られざる名作に出会った!って感じで賞讃してる奴が
多いということ。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:35:19.25ID:l0Wslv16O
ショーシャンクが3位ってことは一応キング好きにアンケート取ったと言うことか
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:35:48.86ID:RuEVyunZ0
1位 地獄のデビル・トラック (1986)
2位 クリープショー (1982)
3位 クリープショー2/怨霊 (1987)
4位 ドリームキャッチャー (2003)
5位 ミスト (2007)
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:38:14.40ID:AbPoDCf10
ショーシャンクの高評価は「抑圧と解放」でしょうな
ただ、聖書にトンカチを隠してたけど、ピッタリそのカタチにくり抜いてあったのが違和感
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:40:26.82ID:BZ+qZTQk0
>>40
君が言うこんなゴミ映画がオスカーの作品賞を獲得してショーシャンクはノミネート止まり
そういうことだ
ショーシャンクは当時から陰に隠れていたがために必要以上に持ち上げられた
普通に良作だが時期が話題作(ユダヤ人のスピルバーグが描くナチスドイツに、興行収入1億ドル突破の大ヒットのフォレストガンプ)と重なって不遇の無冠良作映画として語り継がれたと言うわけだ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:41:54.98ID:UUawFzCb0
グリーンマイルは原作が駄作だからな
映画は安っぽいメロドラマ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:42:16.81ID:AbPoDCf10
>>43
クリープショー2ってキング関わってる?ロメロ脚本みたいだけど
まあ、2も好きなんだけどね、パワーダウンは否めない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:42:21.80ID:yMHxpegC0
>>45
ちょっとした悪戯で街が崩壊するの面白かった
でも犬飼ってる知的障害っぽい女の人が殺し合いさせられるのは可哀想だった
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:42:34.88ID:4Agfol1R0
スタンドとかネトフリが三シーズンくらいでリメイクしてくれないかなー
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:43:10.01ID:B4pq7A9L0
>>46
まあ、何で十年ぐらいずっと部屋が変わらなかった?とか、
よく穴掘ってる時に見回りに見つからなかったな、とか
ツッコミだしたらキリがない映画だけどね。
そういうのを度外視しても他がイイから気にならない
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:43:28.66ID:BZ+qZTQk0
>>41
>知られざる名作に出会った!って感じで賞讃してる奴が
>多いということ。

だから、それが当時から今に至るまでずっと続いている稀有な状態にあるのがショーシャンクということ
当時話題作に隠れて興行収入的にもイマイチだったから尚更、後になってからも知られざる名作に出会った!として賞賛され続けている
普通に名作だがオールタイムの名作扱いされるほどの作品ではない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:44:47.26ID:uGiWO+a70
>>50
そうか道理で知らんわけだ
英語わからんから無理だなw
教えてくれてサンキュ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:45:29.42ID:T4Gaz4BW0
>>1
ゴールデンボーイとアトランティスの心以外は観た。

いくら原作が良くてもキャストや監督脚本次第で良い作品になるかは変わって来るからな。
個人的にグリーンマイルtショーシャンクはその辺の安っぽい映画とあまり変わりなく仕上がってた。
キャリーとミストは問題外。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:46:31.81ID:aM+Zh5xJ0
>>10
ミストの最後、絶望だったな

もう少し我慢して諦めなければ…
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:46:32.33ID:yMHxpegC0
キングの原作は製作全部同じ所でアメドラ化したらいいのに
ショーシャンクの嫁殺したのはあのキャラ殺してるとか繋がりあるし
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:49:02.90ID:u0caVDJX0
>>46
絶望的な人生だったけど、憎き相手には完璧な仕返しが出来たし、
余生を心から信頼できる友人と豊かに過ごせることで、最悪じゃない
人生を取り戻せたことに苦笑いくらいは出来るよね。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:49:04.86ID:ozv6uA4V0
大人になってスタンドバイミー見ると考え深いな
特に結婚して子供が出来た後
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:49:28.27ID:/cLnNLYJ0
>>63
原作は
俺たちの旅はこれからさエンド

監督が原作者了解とって改変したが
むしろ褒められたとさ

泣けるよなミスト最後
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:50:04.77ID:UUawFzCb0
>>49
人種迫害告発と言うどんなゴミ作品でも誰も非難できないテーマを使ったアザトイ糞映画や
チャチなアメリカンドリームを狙って馬鹿な連中のお気楽脳を刺激しただけのクソ映画を
ホントに傑作とでも思ってんの?あんた(笑)
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:50:19.13ID:GshzPq1s0
>>33
当時アカデミー賞特集みたいな番組でほかの人がフォレストガンプ一押しの中、司会の小堺一幾がやたらショーシャンクをほめてたな。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:51:29.06ID:/cLnNLYJ0
イット第一章見たけど、
少年たちが行方不明者の死体見つけるんだ
とか話してるシーンでおもた

loserクラブじゃなくて
スタンドバイミー探偵団だろ
まるで
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:52:19.08ID:n0UdcKJY0
キングと言えばデッドゾーンだったがランク外とかw

>>33,41
アカデミー賞にノミネートされた頃から普通に傑作扱いされてたってば
日本公開はその後
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:53:32.83ID:B4pq7A9L0
>>58
>>59
みんなのシネマレビュー

1位 ショーシャンクの空に 8.67(1231人) ←全映画中4位
2位 スタンド・バイ・ミー  8.16(564人)
3位 シャイニング      7.44(442人)
4位 ミザリー         7.35
5位 キャリー(1976)    7.08
6位 ミスト           6.40
7位 グリーンマイル     6.28
8位 ゴールデンボーイ    6.21
9位 アトランティスのこころ 5.90
10位 IT イット “それ”が見えたら、終わり。(2017) 5.60

<その他>
デッド・ゾーン 7.63点
ペット・セメタリー 6.59点
クリープショー 6.17点
炎の少女チャーリー 6.00点
シャイニング(本人監督) 5.84点
クリスティーン 5.05点
ドリーム・キャッチャー 3.99点
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:54:32.76ID:yMHxpegC0
ミザリーより遥か前に作られたロザリー残酷な美少女を見てほしい
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:54:42.87ID:UUawFzCb0
>>57
アメリカの刑務所って仕組み知らんけど途中で部屋を変わるものなのか?
変えなきゃいけない理由が分からんが
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:54:46.24ID:B4pq7A9L0
>>66
ちなみに、ショーシャンクのフランク・ダラボン監督な。
グリーンマイルもだけど。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:55:03.71ID:Od9x1goT0
ショーシャンクなんて普通に良い映画なのに必要以上に貶してる奴もアホだろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:56:08.76ID:1VVsIA5i0
デッドゾーンはキング作品には珍しく映画も小説も傑作だというのに
10位にすら入らないとかありえん…
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:56:23.60ID:KIZNkrUs0
スタンドバイミーよりグーニーズのほうが面白いとか前スレで出てたけど
そもそも訴えかけてる事が違うなと年取って分かった
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:56:45.87ID:NTMN3TQ10
All work and no Play makes Jack a dull boy
All work and no Play makes Jack a dull boy
All work and no Play makes Jack a dull boy
All work and no Play makes Jack a dull boy
All work and no Play makes Jack a dull boy 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:56:52.76ID:BZ+qZTQk0
>>71
誰も傑作扱いしていないけど?
君の言うようにゴミ扱いもクソ扱いもしていないだけだ
その二作はショーレースからも一応評価されたけど、君が勝手にその二作をゴミだのクソ扱いするのは別に構わない
ショーシャンクは良作だがなぜここまで持ち上げられたかをシンドラーのリストとフォレスト・ガンプを用いて説明したまでにすぎない
ショーシャンク信者は他作を貶めてショーシャンクがなぜここまで持ち上げられているのかという原因にすら目を背ける
本当に浅はかな信者だよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:57:19.80ID:G47cfakLO
>>70
だよなぁ
まあほとんど妥当な順位だと思うがデッドゾーンが外れるとかないわ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:57:25.40ID:B4pq7A9L0
>>80
名作扱いされてる映画をどうしても貶したい厨っているよな
あと、大ヒットした映画とかも馬鹿にしたがる奴。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:58:14.48ID:BZ+qZTQk0
>>72
興行収入もそんなにヒットしていないけど本当に隠れた名作なんだ!
と当時から散々言われてきたからね
で、オスカーも無冠だから尚更隠れた名作!と声高に叫ぶ状態が今に至る
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 13:59:14.18ID:jux0jOU70
スタンドバイミーにせよグリーンマイルにせよしょうもない話を名作に仕立て上げた脚本監督俳優がすごい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:00:56.00ID:sJ2VO47V0
デッドゾーンは古いし仕方ないやろ
ペットセメタリーすら入ってないんだから
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:01:18.88ID:AAeZA4FT0
シュワちゃんのバトルランナー入ってないの?
俺のベスト5映画に入ってるのに…
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:02:06.36ID:B4pq7A9L0
>>88
だからなんでそんな賞レースだの、他の作品だのをいちいち
絡めないと語れないんだよ
実際、俺が>>76で示したサイトを始め、ほとんどのレビュー
サイトで人気が高いだろよ
そこのレビュー見てこいや
おまえみたいな視点で語ってる奴なんてほとんどいねーし
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:02:34.16ID:BZ+qZTQk0
>>80
>>87
ショーシャンクは名作
だが、ここまで持ち上げられるほどの作品ではないということ
貶めるのはよくないが、逆に持ち上げすぎるのもよくない
そういうことだ
ショーシャンクの評価はニュートラルな状態ではない
それがずっと続いている
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:02:37.18ID:l0Wslv16O
ショーシャンクはなぜが女子人気が高いよな
回りの女子もショーシャンク好き多いわ、俺はそんな女子にミシシッピーバーニングをお薦めしてるわ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:03:09.72ID:7hQXv1ZR0
ショーシャンクはラストシーンを見るまではそんなに大傑作と呼ばれる程じゃないなと思ってた
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:03:49.35ID:M5AtGEj70
シャイニングの過大評価されてる感
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:03:56.16ID:KIZNkrUs0
>>95
あれはあれで面白いけどね映画館で見に行ったし
スタンドバイミーはガキの頃ならなんなん?ってなる映画だったわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:04:23.30ID:BZ+qZTQk0
>>97
だからさー当時から名作だって何度言えばわかるんだよ
だけど時期的に他の話題作の陰に隠れた
で、賞レースでも無冠
だから隠れた名作と持ち上げられた
当時はあまりネットが今ほど浸透していないから尚更
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:04:54.54ID:9f41gd0R0
>>98
世の中、アンタの評価がすべてじゃないのよオッサン
必死にジタバタ抵抗したところで、多くの民衆が
そう判断してんだっての
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:06:59.83ID:B4pq7A9L0
>>105
死ぬほど頑固な馬鹿だなおまえw
当時なんて関係ねーと何度言わせればわかるんだ
最近この映画観た客がいちいち当時ガーって言うのか?という
話をしてんだが
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:07:21.33ID:R9YQtJBS0
ドリームキャッチャー人気無いのね…

スタンド・バイ・ミーより面白い…
とか言ったら怒られそう。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:07:50.56ID:BZ+qZTQk0
>>106->>107
誰もショーシャンクが駄作なんて言ってないだろ
このスレの私のID検索かけて一字一句読み返せ
普通に名作だって言っているだろ
だけど絶賛するほどの名作じゃないのに当時から大作に隠れた名作扱いされて今に至ることを指摘したまでにすぎない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:08:01.81ID:jux0jOU70
ショーシャンクは光と雨を浴びる男のポスターで評価5割り増しだな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:08:13.44ID:EdTrQApW0
>>94
あれキングだったのか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:08:53.83ID:0BbhqF5P0
>>109
原作しか読んでないけど前半のワクワク感とラストにかけてのコメディ感は良かった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:08:54.36ID:BZ+qZTQk0
>>108
私が書き込んだことを一字一句読み返せ
当時の状況や、当時のことを知らない人に至るまで、状況が続いているってことを知らないお前が無知
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:09:06.34ID:+1ohi9vf0
ペットセマタリーは入ってないのか
初めて見たのがこれだったな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:11:32.75ID:2ZHdjtEk0
クリスティーンに一票
ジョン・カーペンター&スティーブン・キング
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:11:58.61ID:GshzPq1s0
「ショーシャンク〜」の肝は仮出所後娑婆で居場所を見つけられず自殺したおっさん
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:14:32.51ID:UUawFzCb0
シャーシャンク見た事も無え(それを視る知能も無い)くせに
「ショーシャンクは駄作」と延々と書き込んでるキチガイがキングスレ立つと必ず湧くよなw
なんだろうな?この精神障害者は
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:14:44.68ID:B4pq7A9L0
>>120
どんな名作だって粗を探そうと思えばあるわボケが
大体俺が挙げた粗じゃねーかそれ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:14:55.76ID:D7Ihw9MM0
>>1
おーい、ジュラシックパークが入ってないぞ――
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:15:25.51ID:BZ+qZTQk0
>>124
その判断基準は当時の映画ファン(ショーシャンクファン)が下したことだ
賞レースで無冠だからこそ尚更こんないい映画が無冠なんて!しかも大ヒットもせずに!隠れた名作!という経緯を説明したにすぎない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:17:13.34ID:BZ+qZTQk0
>>128
>どんな名作だって粗を探そうと思えばあるわボケが

だから大賞賛される名作ではない
そう、そして粗は君が挙げる以前から当時から指摘されていた
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:17:39.07ID:9f41gd0R0
>>130
なんか必死なようだけど、あんたが「粗も無くて絶賛するような名作」と
認める作品って何?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:18:24.65ID:T4Gaz4BW0
ミストを良いと言ってるやつはあのラストだけで脳内が良作に変換された奴らだろ?
全体のB級感と怖いじゃなくただひたすらウザくて不快なだけの宗教ババア。
そして最後に衝撃受けろよお前ら!と言わんばかりの取って付けたようなラスト。

なんだこれで終わった映画だったわ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:19:00.96ID:BZ+qZTQk0
>>137
必死じゃない
ショーシャンクは名作だがなぜここまで絶賛されて持ち上げられたという要因を説明したにすぎない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:19:02.62ID:0BbhqF5P0
>>130
お前マジもんじゃない?
どんな映画にも面白く観るやつはいるんだぞ?
そいつらは絶賛するに決まってんだろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:19:09.00ID:3/T3MuCA0
クジョーが無いな
まあスタンドバイミーは一番だな
キャリーもキングだとは知らなかった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:19:20.33ID:EdTrQApW0
ミストのドラマ版クソすぎてシーズン2やらずに打ち切りなんだっけ?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:20:08.65ID:l0Wslv16O
ショーシャンクはいい映画だよ、ただ何度も観ようとは思わない
一応、DVDは持っているが一度観たら満足
まあ基本ホラー好きってのもあるが
キャリーや地獄のデビルトラックなんかは何度も観てる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:20:19.56ID:TcysQEAY0
クージョも良かったよね
原作とラストが違うけどそこは映画と小説だから
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:20:23.68ID:B4pq7A9L0
どこの誰か知らんけど、別に「絶賛するぐらいの名作」って
言ってるからって何なんだよw
そんなに他人が絶賛してたらムカつくのかよ
賞獲った映画でつまらん作品なんていくらでもあるだろよ
意味がわからんわマジで
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:20:33.44ID:jZWOyjHR0
俺の中の1位はショーシャンク
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:20:34.96ID:BZ+qZTQk0
>>141
私の書き込んだIDを検索かけて一字一句読み返せ
私はショーシャンクがなぜここまで絶賛されて持ち上げられたのか、当時の状況を踏まえた上で説明したにすぎない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:20:46.61ID:T4Gaz4BW0
>>110
あんたに同意。
名作は名作だが絶賛するほどじゃない。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:20:59.61ID:GshzPq1s0
まあショーシャンクがいまだIMDBでGFなどを差し置いて一位ってのは確かに違和感がある。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:21:16.54ID:0B5b6g0s0
しらんかったけどショーシャンクかな
振れ幅がでかいw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:21:21.99ID:06AcbBjS0
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:21:33.92ID:9f41gd0R0
>>139
なんだおまえ?キモいなw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:21:50.40ID:uxbSj8B90
炎の少女チャーリーは主人公が美少女で良かった。
B級映画だけど
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:21:51.89ID:BZ+qZTQk0
>>146
当時からあまりに過大評価だってことを当時の状況から今に至るまでを説明したまでにすぎない
事実に基づいてね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:22:53.13ID:KIZNkrUs0
ショーシャンクはいいよ何回見たか忘れた、でもそれいうと絶対に否定する人が出て来るよね、いつも
その期待を背負ったグリーンマイルは別にまた見たいとは思わないな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:23:10.26ID:jZWOyjHR0
映画なんてテレビで見るくらいだけど、ショーシャンクは絶品。 原作まで読んだ。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:23:35.12ID:JNoWQLaB0
今回のイットも後半は実質スタンド・バイ・ミーだったな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:23:38.82ID:jZWOyjHR0
オレはむしろスタンドバイミーの価値のほうが理解できない。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:23:50.71ID:B4pq7A9L0
>>150
そりゃ俺だって、ショーシャンクより好きな映画は何本もある。
でもそういってる奴が多いんだからしょうがねーじゃん
実際、このスレのランキングでも「グリーンマイル」が上って
気に入らんけど、これも結果だからな。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:24:01.08ID:BZ+qZTQk0
>>157
私は事実を書き込んで指摘しているだけにすぎないからね
ショーシャンク信者があまりに痛すぎるから
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:24:10.72ID:DW+DGaQO0
普段あまり映画観ないしキングも知らないが、今年デートでITを予備知識なしで観たよ
5分に1回は驚かす的なお化け屋敷ホラーだな
面白かったけど音がうるせーよ
デカい音で驚かすのもええ加減にせいって思った
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:25:11.58ID:pY87nZO50
1408号室が大好きです!
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:25:44.10ID:B4pq7A9L0
>>155
うん、だからそれはわかった、そんな分析はもういいって言ってんだよ
うるせーなおまえマジで
同じことしか言えんのかよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:26:00.72ID:921pWuIr0
ショーシャンクの真裏がミストなんだよな
希望と絶望
後味の良さと後味の悪さ
積極的行動の肯定と否定

ダラポンはすごい監督ですよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:26:00.86ID:0BbhqF5P0
>>164
ショーシャンク信者が嫌い過ぎて自分がキチガイになるパターンか
キング作品に出られそう
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:26:07.05ID:T4Gaz4BW0
>>79
なるほど。
スゲー納得w
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:26:29.53ID:575Wcbun0
ショーシャンクの空にの女性人気高い理由は分かる
女だけど、やっぱり男の友情ものには弱いよ
ショーシャンクはそれがメインでは無いけどね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:26:31.34ID:4RhIH7FV0
1位から3位は良かったわ
イットって面白いの?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:26:38.79ID:BZ+qZTQk0
>>168
昔から>>150が書き込んだような違和感の声は多数あった
私は当時の状況を踏まえた上で説明したにすぎないからな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:26:45.02ID:AbPoDCf10
映画をあまり見ない人も高評価ってことは、映画好きとしては間口が広がって良い事じゃん
そんなに逆張りする必要もないし、否定する必要もない
自分の好きな映画を語ればよいのだ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:27:15.19ID:jKwBIbDE0
>>14
ごめ、忘れてたわw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:27:19.13ID:BZ+qZTQk0
>>171
こんな返ししても無駄
信者がおかしいから、当時の状況から今に至るまでを説明しただけだ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:27:19.72ID:9f41gd0R0
>>164
なあ、早く俺の質問>>137に答えてくれよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:28:28.80ID:BZ+qZTQk0
>>180
何故君の質問に答えなければならないんだ
私はショーシャンクの持ち上げられ方の説明をしにこのスレにきたまでだ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:28:34.92ID:edl5W/7y0
少年時代の友情の傑作だけど原作はホラーなんだよな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:28:38.96ID:0B5b6g0s0
基本アメリカ人じゃないと浸れないホラー作家なのに
しっかりスートリーのある
ショーシャンクは日本でも人気w
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:29:23.92ID:B4pq7A9L0
なんかもう、変な訳知り九官鳥爺が来たせいでアホらしくなったわ
勝手に信者にされちゃってるしよw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:29:52.25ID:1i+CE6040
キャリーじゃん。
あれホラーじゃなくてイジメ問題扱った映画だよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:29:58.55ID:T4Gaz4BW0
>>169
キャロルとアンドレアなw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:30:28.98ID:CPJ1ReAM0
キング作品が好きな人って英文の原書で読んでたりするの?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:31:09.07ID:0BbhqF5P0
グリーンマイルの原作は好きだわ
あれアメリカじゃ1週間だか1ヶ月だかで連続刊行されたんだよな
面白すぎて1日で読破したわ
よう我慢できたな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:31:32.74ID:9f41gd0R0
>>181
はい逃亡ね
人の好きな映画は叩くのに、自分の好きな映画を書くと
叩かれるのが嫌だという典型的なワガママ野郎か
どうせ嫌われ者なんだろうな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:32:03.52ID:TT3Y39VD0
ランゴリアーズ The Langoliers
最初に観たこれで一目置くようになったな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:33:00.59ID:BZ+qZTQk0
>>192
ショーシャンクの評価の原因と詳細を説明したまでだ
ここは私の名作を語る場所ではない
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:33:28.05ID:/atwzOoKO
>>9
あまり映画を見てない人からすると大傑作
映画をよく見る人からすると凡作
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:33:40.55ID:sJ2VO47V0
ショーシャンク、グリーンマイルの監督がなんでミスト撮ったのか不思議
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:34:13.03ID:GshzPq1s0
>>187
1976年版のはウィリアムカットやトラボルタがいじめっ子だっけ。
まああの映画は墓場のあのシーンでこけおどしホラーって誤解されてる節があるな。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:34:32.14ID:AbPoDCf10
>>187
いじめと虐待のダブルパンチです
シシー・スペイセクはキャリーのイメージが強すぎてその後は鳴かず飛ばず
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:35:00.39ID:T4Gaz4BW0
>>194
いや。
コリー・フェルドマンだろ。
あれはティディが主役でも良いくらい。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:35:22.65ID:jUh3Agv70
クージョ
チルドレン・オブ・ザ・コーン
地獄のデビルトラック
死霊伝説
バトルランナー
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:35:50.74ID:j1OObE0S0
ジョン・レノンが射殺される前に犯人がキングにサインをもらいに来てたんだよな
断ってたら、ジョンではなくキングが殺されてたんだぜ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:36:11.85ID:9f41gd0R0
>>195
おまえの持論なんてさんざん否定されてっけどなw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:36:32.53ID:0B5b6g0s0
結局、得体のしれない化け物にびびるのがこいつの作品の特徴
あとは気まぐれw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:36:37.79ID:mYIps6QN0
早くタリスマンを映像化してほしい
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:37:19.32ID:GshzPq1s0
>>200
>その後は鳴かず飛ばず


そんなことはない
カントリー歌手ロレッタリンを演じてオスカー取ってるし。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:37:35.56ID:ThphMMVN0
ミストが一番だろ
次いでシャイニングかミザリー
キング作品で感動系はイマイチ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:42:05.53ID:/atwzOoKO
>>200
嘘はよくない
キャリーを含めてオスカーノミネート6回
オスカー受賞はキャリーの3年後
今は68歳だから目立った活動はしてないだけ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:44:19.46ID:qDLWIk6k0
IMdbの順位は別におかしかないだろ?
所詮は素人投票サイトでしかないんだから
もし小説で似たようなサイトがあったとしても比較的近年の人気エンタメ小説が上位を固めて
間違ってもドストエフスキーだのトルストイだのカフカだのが1位になることはないだろ
それと一緒
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:44:33.74ID:ThphMMVN0
シャイニングも、評価されてるキューブリック版が気に入らず
キングの原作通りにキング自らが撮ったドラマ版は
超能力メインで安っぽくテンポが悪すぎる駄作
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:44:42.86ID:T4Gaz4BW0
>>196
そう、それ。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:45:08.22ID:0BbhqF5P0
ダークタワー公開で他のキング原作映画、ドラマに繋がりでるんちゃう
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:47:03.74ID:5R5Gcopx0
ジャック・バウアーが街のチンピラ役として登場してチビの死体を掠め取ろうとしたけど、銃で脅されて失敗していた
後の強引な捜査は、この時の失敗が影響していそう
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:47:04.55ID:0B5b6g0s0
ともうころこし畑にモグラが走るだけでオスカーを狙える男w
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:47:23.60ID:ECP3C8qZ0
映画史上最高傑作とまでは露ほども思わないけど名作は名作だと思う>ショーシャンク
持ち上げられすぎへの反発で駄作、凡作扱いするのはちょっと極端すぎる
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:50:11.56ID:B4pq7A9L0
>>227
そういうと「IDを検索しろ、私は名作と言っている」という
おなじみのレスが来るだけ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:50:16.49ID:am0QoM6w0
みんなのシネマレビュー

1位 ショーシャンクの空に 8.67
2位 スタンド・バイ・ミー  8.16
3位 シャイニング      7.44
4位 ミザリー         7.35
5位 キャリー(1976)    7.08
6位 ミスト           6.40
7位 グリーンマイル     6.28
8位 ゴールデンボーイ    6.21
9位 アトランティスのこころ 5.90
10位 IT イット “それ”が見えたら、終わり。(2017) 5.60
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:51:06.31ID:0BbhqF5P0
小野不由美 呪われた町
宮部みゆき ファイアスターター
森見登美彦 図書館警察

あとは?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:51:26.23ID:N21DpPmu0
>>231
こっちのほうがよっぽど納得できるな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:52:07.71ID:yMHxpegC0
キャリーの時27歳だっけ
若く見えるわ
キャリーに優しくしてた教師殺されるのは面白かった
偽善者だからかね?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:53:03.77ID:BZ+qZTQk0
>>230
事実を指摘したまでにすぎないからな
私はショーシャンクのことを名作だと思う
ただし、>>227が書き込んだように、「映画史上最高傑作」とまでは露ほども思わないだけだ
だけどショーシャンクは絶賛されて傑作扱いされているから、指摘したまでだ
駄作凡作扱いなんてしてない
当時の状況から現在に至るまでの過大評価を指摘したまでだ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:54:48.04ID:DVdAo87M0
クージョしか読んでないけど、当時は怖かったな!
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:54:54.06ID:/atwzOoKO
ゴールデンボーイは原作は良かったが映画はラストでがっかり
でも原作通りだとアメリカでも上映禁止になりそうだから仕方ないか
あと、死のロングウォークを映画化してほしい
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:55:23.54ID:B4pq7A9L0
九官鳥バサバサ〜w
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:55:58.96ID:0BbhqF5P0
>>233
グリーンマイル、ゴールデンボーイ アウト
黙秘、チンドレンオブザコーン イン
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:56:11.90ID:PGRFXBwWO
クリープショーが入ってねぇな
本人も出てるし最終話のゴキブリは魘される
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:56:49.17ID:UOV59XXN0
ゴールデンボーイって中学1,2年生の時に読んだきりだけど確か結構エロい場面もあってオカズにした記憶があるわ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:57:52.74ID:ZAt7JM/E0
バックマン名義が好き

ランニングマンとかTVシリーズにすればいいのに。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:57:59.33ID:+7WSGjxe0
>>235
名作なら絶賛される事も有るだろう
別に絶賛してる人間がこれは唯一無二の最高傑作だと言ってる訳でも無いし
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:58:30.26ID:0B5b6g0s0
フィールド・オブ・ドリームスや死体探しはアメリカ人が二度見する
アメリカの魂だからおまえらには理解できんのよw
なおアメリカに文学など成立してねえから
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:58:43.00ID:Y7C6uY5S0
>9位 ミスト

まだ観てない人には是非観て欲しい
観終わってあんなに報われなくて後味の悪い映画は滅多にない
あの気分を一人でも多くの人に味わわせて巻き添えにしてやりたい
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:58:59.53ID:/atwzOoKO
>>234
あれは豚の血を浴びたキャリーをバカ笑いしてた女先生が悪い
偽善者というか確信犯、妄想とか錯覚じゃない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:59:03.39ID:B4pq7A9L0
>>243
ン?おまえのこととは言ってないよ別に(笑)
俺の独り言なんでいちいち反応しないでね。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 14:59:10.35ID:BZ+qZTQk0
>>248
ところがそうじゃない
ショーシャンクに関しては名作だけどあまりに過大評価だからな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:00:20.62ID:B4pq7A9L0
>>251
俺は「セブン」の方がずっと嫌いで、二度と観たくない。
「ミスト」は衝撃的だったけど、しょうがないなアレは。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:00:52.10ID:UOV59XXN0
シャイニングやキャリーの原作者がまだ現役というのが何気に凄い
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:01:14.76ID:+7WSGjxe0
>>254
もう個人的な好みの次元じゃね
少なくとも大多数が評価してるんならそれはそれで認めるしかあるまい
ただ自分はいまいちぐらいに思っとくしかないよね
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:03:17.60ID:XPjjjKxjO
>>251
うわって感じの終わり方でびっくりした。腑に落ちないラストで心にもやもや霧が生えた。ミストの意味からそういう意味なのかとも思った
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:04:28.33ID:xWxRD6/W0
スタンドバイミーは当時のアメリカの雰囲気が良かったから面白かったけど
今リメイクしてもつまらなくなる気がするがなぁ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:04:43.27ID:BZ+qZTQk0
>>261
ところがショーシャンク好きな人は他作品をゴミだの糞だのと言って貶めてショーシャンクを異常に持ち上げるからね
例えば>>40>>71
ショーシャンクは名作だがショーシャンク信者はあまりに絶賛して他作品を貶してショーシャンクを持ち上げるからね
あまりに目に余る
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:05:19.94ID:UOV59XXN0
俺的に後味悪かった映画と言えばダンサーインザダーク
救いのなさに唖然としたのはモンパルナスの灯
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:07:36.19ID:47d5cH7P0
>>254
ショーシャンクは公開時も人気あったけど同時期のケヴィン・ベーコンの告発が陰鬱だったしその反動もあると思うよ
ビデオで観てる人もいるだろうからね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:07:44.72ID:AQmEBFse0
昔、確か寝る前にテレビで通りすがりに見たランゴリアーズには衝撃を受けた
ググったら、ちょうど20年まえだったのか
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:08:09.68ID:+7WSGjxe0
>>265
それももう人の問題だからね、作品とは別次元の問題だよ
単に君が気に食わないってだけの話で作品が実際に評価されてる以上過大も過小も無いよ、まあ映画に限らず娯楽なんか自分の好みで見るもんだし、他人の評価にイライラするぐらいならランキングの話題なんか見るもんじゃない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:09:10.04ID:0BbhqF5P0
ランゴリアーズとかもうどこも置いてないよな
原作もあんな厚いのに一気に読める良作
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:10:11.54ID:BZ+qZTQk0
>>270
私はキングが好きだからこの手のキングのスレには参加するしイライラなんてしちゃいない
>>9に対する回答が>>16>>26だからね
こういう人たちがショーシャンクを持ち上げて他作品を貶しているということを周知したまでにすぎない
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:10:12.35ID:/atwzOoKO
>>251
未来世紀ブラジル
カッコーの巣の上で
ダンサーインザダーク
セブン
あとはアメリカンニューシネマの映画

キング原作ではペットセメタリー
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:11:12.88ID:ah1dNkNF0
76年キャリーも2013年頃のリメイクキャリーも見たが、ガリガリ陰気少女キャリーがムチムチ美少女キャリーになって違和感だった
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:11:59.75ID:8AyZuxVA0
ショーシャンクは真犯人は結局誰だったの?俺にはよくわからなかった
あと死んでる人がいるのに最後高級車に乗ってドヤってる主人公見てイラッとした
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:12:28.55ID:T5fqHQJY0
ホラーの巨匠と言われているのにベスト3はホラー要素殆んどなしって言う。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:12:29.42ID:+WWRn6tF0
ショーシャンクとミストとかキャリーを同じレベルで評価していいんか
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:12:37.62ID:T4Gaz4BW0
>>227
横だし持ち上げられすぎで反発でもないけどショーシャンクは一般的には名作
だが映画を観まくってる者にしたら名作はもはやそれが普通で凡作であり、よってショーシャンクを絶賛と言われると違和感を持つ。

映画話になるとレビューだのランクだのの話になるがレビューもランクも普段あまり映画(ましてや洋画)を観ない層や
10代の子供から年寄りまでが対照になっているので分かりやすい見やすい感動しやすい物がランク上位や高評化になりやすい。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:14:10.91ID:hQoQdpWoO
>>199
UFOマンはイジメっ娘の彼氏
キャリーに半分マジで好意を持ってた
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:14:11.85ID:BfkAZoTKO
こないだ見たばっかだけど、もうラスト忘れた!

グリーンマイル、
最後首つられるシーンから
どうなったんだっけ?ダンカン
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:14:35.42ID:oU/0FH/A0
スタンド・バイ・ミー
線路を歩く話

グリーンマイル
黒人が死ぬ話

ショーシャンクの空に
ホモ映画

シャイニング
ホラー

ミスト
未確認モンスターとのバトル映画

確かこんなんだった
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:15:36.87ID:AQmEBFse0
>>271
実は題名を知ったのはそんなに昔の事じゃないんだ
あれから気にはなってたけどすっかり忘却してて、思い出の映画を教えろみたいなスレで
ふと頭に浮かんであらすじ書いたら直ぐに返信があってさすが2ちゃんだと思った
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:15:57.79ID:h9MDR2/v0
核のボタンを押すのが早いのはトランプかキムジョンウンか
今こそデッドゾーンをリメイクする時だ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:16:15.91ID:+7WSGjxe0
>>272
だからこういう人達の問題で有ってその作品自体は関係無いからね
特異な一個のランキングで評価されただけなら過大の言い分もわかるけど、20年も色んなランキングで高評価されてるならそれはもうその作品は過大では無いよ
Sキングって名前に何を期待するかはそれぞれ違うだろうしな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:16:31.82ID:T4Gaz4BW0
>>274
2013年版
あんな可愛い子が男からもあんなイジメに合うかよwって違和感からのスタートだったわw
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:17:13.84ID:BZ+qZTQk0
>>286
私はショーシャンク公開当時の状況を説明したにすぎない
>>278も指摘しているが、そういう趣旨を書き込んだ
だけど、ショーシャンクをあまりに賞賛する輩に噛み付かれたから、公開当時から今に至るまでのショーシャンクの評価の要因を述べたまでにすぎない
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:17:13.93ID:BfkAZoTKO
この人の映画って
C級ホラーも多いよね?
キャンディーマン?とかナイトフライヤーとか
真っ昼間に出てくる狼男みたいなヤツとかキング本人が出てくる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:17:35.50ID:K7RD0O+T0
黙秘だろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:18:23.44ID:RkNixp0R0
スタンド・バイ・ミー、もしくはミツバチのささやきの影響で線路に耳を当てて電車が来るのを待ってみたことがあるバカは決して少なくないはず
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:19:30.23ID:N21DpPmu0
セブンは後味の悪さよりも七つの大罪のパズルがピタッとはまった感動のほうが大きい
ミストは後味の悪さだけ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:19:46.40ID:jUh3Agv70
アナ・トレントちゃん可愛かったな。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:19:58.08ID:0az3YugA0
デッドゾーンが一番好き
おっぱい出てくるから家族と一緒に観るには気まずいけど
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:20:08.23ID:+7WSGjxe0
>>289
公開当時からこれだけ経ってまだ評価されてるならそれこそ名作なんだろう
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:21:33.42ID:BZ+qZTQk0
>>296
私は>>9の書き込みに対して、>>33の説明をしたにすぎない
なのに、ショーシャンク絶賛派から噛み付かれたから説明に説明を重ねてID真っ赤という訳だ
私から喧嘩をふっかけた訳ではなく、公開当時の背景を説明したまでた
そして私は何度もショーシャンクは名作だと書き込んでいる
ではなぜここまで絶賛されたのか?という背景を説明したらショーシャンク絶賛派から噛み付かれただけだ
勘違いするな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:21:40.11ID:B4pq7A9L0
>>278
>映画話になるとレビューだのランクだのの話になるがレビューもランクも普段あまり映画(ましてや洋画)を観ない層や

だから>>76で「みんなのシネマレビュー」を示している。
このサイトは相当映画を観てる人間が登録している。
めったに新規会員を募集しないから複アカ工作員も少ない。
レビューを書いている人が何を見て来たかはすぐわかる。
みんな相当の映画を観てるのがわかる。
そして「ショーシャンク」はそのサイトでダントツの1200レビューを
集めている。
すべての映画でもちろん1番で、1000台もこの映画だけ。
それだけ多くの人が採点して4位というのはそれだけの映画と
いうこと。
まあ、俺的には「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の方がはるかに
好きだけど。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:21:41.70ID:0BbhqF5P0
>>283
ランゴリアーズみたいなのを隠れた名作というんだよな


このスレに沸いてるショーシャンク隠れた名作でファンが持ち上げ過ぎ厨は分かってんのか?
あぁん?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:22:19.61ID:AbPoDCf10
>>290
キャンディマンはクライヴ・バーカーだな
ヴァージニア・マドセンの乳しか覚えてないけど
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:22:19.60ID:hY2ZzZLL0
>>51
映画のために作られた曲じゃないよ。

60年代の曲だし
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:22:29.14ID:hQoQdpWoO
>>285
トランプとマーティンシーンのキャラが被りすぎ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:22:49.85ID:i36lup4Q0
ミストとショーシャンクしか見てないけどぶっちぎりでミストw
しかしこれ知らんかったなぁ

>一例として『霧 (小説)』に登場した怪物は中間世界より迷い込んだ存在であり、
暗黒の塔が狂った影響で事件が発生した事が示唆されている。映画化作品『ミスト (映画)』に
おいては、より直接的に、主人公デヴィッドが「暗黒の塔と薔薇、異世界へ
通じる扉の前に立ったガンスリンガー」の絵を描くシーンから物語が始まっている。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:23:03.96ID:T4Gaz4BW0
>>262
ミストは家族は死んでしまってるからそこで終わりだけどオールドボーイは先が続くからな。
あれはマジで全員が切なくて悲しい映画だったわ。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:23:04.08ID:tMwjBPSl0
ドリームキャッチャーが入ってない
やり直し

つかアンケートなんかやってないだろこれ?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:23:05.69ID:0D7iQAT50
ミストは映画としては最高だけどキング原作だから面白いって感じじゃないな。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:23:07.06ID:ShFCCipP0
>>299
あれ映画なのか?
TVシリーズでは
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:23:32.05ID:tJ+Zkbz80
キングはやっぱホラーでしょ

シャイニング
ミザリー
ゴールデンイヤーズ
it
スリープウオーカーズ
ニードフルシングス
ザ・スタンド
ペットセメタリー
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:23:48.69ID:BfkAZoTKO
でもキングの話って
どれも深そうで浅い
意味がありそうで何もない
アメリカンコーヒーな話って感じだな。

あんまり真剣に討論するような作品じゃないと思う。
たぶん作者もそんな程度のつもり
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:24:49.14ID:BfkAZoTKO
>>300
あ〜違う人の作品か、サンクス
めっちゃ怖かった
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:25:20.82ID:0rXKgGJO0
グリーンマイル2位って冗談だろ
それしか知らない若い層が入れてるだけだろ?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:25:20.98ID:ESVQ+LXP0
昨日ガキが骸骨見つけたニュース見たんで
スタンドバイミー

個人的にはミザリー
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:25:37.93ID:jUh3Agv70
>>310
車でフェラ危ないよね。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:26:40.78ID:B4pq7A9L0
>>273
最近の映画では「スペル」というのがあまりに救いのない
映画でビビる。

元銀行員の女の最後の姿は地獄の炎の中で悪魔と戦い
続けるというw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:26:43.14ID:+7WSGjxe0
>>297
>>33に恣意的な妄想入ってる時点でもう価値ないじゃんw
まあ君が当時の一般人数千人に影響与えるような名の有る監督なり評論家なら一考の価値も有るんだろうけど、そこらの数万分の一の意見に過ぎないなら単なる個人的な斜め目線の少数派意見てだけだよね
だから個人的な好みで良いじゃんと言ったのに
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:27:18.43ID:0BbhqF5P0
>>307
テレビドラマだよ
今はDVDになってる
ショーシャンクみたいな当時から話題になってるような大々的に公開された映画に無理矢理虐げられて感をつけるのは無理があるわ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:27:23.20ID:BZ+qZTQk0
>>307
そうドラマだよ
ABCでミニドラマ化された
そしてこのランキングは「映画」のランキングだ
なのに、>>299ときたら、「このスレに沸いてるショーシャンク隠れた名作でファンが持ち上げ過ぎ厨は分かってんのか?
あぁん?」
だとさ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:28:23.96ID:ShFCCipP0
ピョンピョン飛び跳ねる悪い子はランゴリアーズに食べられてしまうぞ
シェシェシェシェシェ(何かを貪る音)
強烈なキャラクターだったなあいつ
ストレス解消にティッシュを縦に割く様子も最凶に気持ち悪いw
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:28:36.07ID:/atwzOoKO
>>310
確かに娘はパイを食べた
が、見てる側は絶望する?なんか笑ってしまったけどな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:29:03.56ID:BZ+qZTQk0
>>317
恣意的な妄想?
当時から散々指摘されているのに
持ち上げられた要因を説明したら恣意的な妄想?
話にならん
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:29:18.92ID:7CtbL7kO0
え?スタンドバイミーってそうなの?

スティーブンキングって色んなジャンルを書くってこと?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:29:54.86ID:zR6EVdvG0
むこうじゃ鬼ごっこの鬼をITと呼ぶのにわざわざ意味深ぽく「それ」とか言っちゃって
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:30:19.07ID:nlD2arwE0
映画のミストは凄いと思うわ。
原作読んでたから、糞B級パニックにしかならないと思ってたが。
ラストも原作よりずっといいし。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:30:26.32ID:ShFCCipP0
>>318
>>319
ショーシャンクも名作でいいじゃねーかw
食って掛かってるのがよくわからねーが
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:30:27.63ID:sJ2VO47V0
>>227
100人が100人名作だなんて映画はないんよ
スターウォーズやインディジョーンズは俺は全然面白くないと思ってるけどファンは多いだろ
的外れな批判はさすがにムカつくけどな
脱獄を予見できたとか、プリズンブレイクの方が面白いとか
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:31:43.93ID:+7WSGjxe0
>>323
まあ少なくとも時代が変わっても評価されてるなら他の名作に隠れてたから絶賛されたってのは間違ってた事になるからね
当時正当に評価出来なかった人がいただけだよ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:32:47.43ID:InGJSI8/0
ミザリーはキャシーベイツが最高だった。ペンギンの置物のシーンの戦慄最高。
ペットセメタリーは悲しいホラーNo1。せっかく蘇生させた息子を父親が殺すシーンの悲しさNo1。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:33:13.71ID:BZ+qZTQk0
>>332
他の名作に隠れていたから、「尚更」絶賛された
意味わかる?
ショーシャンクが過大評価扱いされた背景は昔から散々指摘されてきた
なのに恣意的な妄想?
君には理解できないようだ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:33:15.25ID:0BbhqF5P0
絶望てかやりきれなさみたいなのならわたしを離さないでもあるな
ノーベル文学賞おめでとうございます
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:33:38.16ID:LVbAUay10
死のロングウォークは?
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:34:37.48ID:Fss8PO6S0
親の立場になったら
ペットセメタリーは悲しすぎる
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:34:43.08ID:hQoQdpWoO
>>324
スペルみたいな映画になると思う
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:35:40.98ID:Fss8PO6S0
ゴアゴアガールは?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:36:11.94ID:bD1ml+Hx0
キュアっていう日本映画あったよね
意味わかんないストーリーでただイヤ〜な後味だけが残る映画
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:36:30.70ID:+7WSGjxe0
>>335
だからそれは時代が変わっても評価され続けた事で否定されたんだよ
ネットなんかも成熟して声が届きやすくなって明らかな名作としてその後の作品と比べても評価されてるんならそれはもはや君の言うような要因は大した問題ではないと言うこと
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:36:49.76ID:hQoQdpWoO
>>300
多分 ミルクマンと勘違いしてると思う
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:37:34.50ID:BZ+qZTQk0
>339
恣意的な妄想と書き込む輩に私の書き込んだことは未来永劫出来ないだろう
>>33からずっと「尚更」ね
その背景を公開当時の状況から説明したにすぎん
君みたいな愚鈍に何を言っても伝わらない
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:38:36.53ID:B4pq7A9L0
>>345
もうそいつはソレで凝り固まってるから、何を言ってもムダだよ
会話のベクトルが全然違うというか、昔の価値観のままで
今を生きてる可哀想な親父なんだよ
絶対話は通じないからほっといた方がいい
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:39:44.22ID:0BbhqF5P0
キング原作映画なら不人気ランキングやった方が書くことありそう
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:40:53.71ID:+7WSGjxe0
>>347
公開当時の話だけにこだわって後世の結果を見てないからね
時間が経って今や隠れた名作では無いし、他の作品と同等の目線で見られてなお評価されてるなら当時のそういう事を言ってた人がそれこそ「過小」評価してたに過ぎない
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:41:13.47ID:T4Gaz4BW0
>>298
映画の評価ってのは観た回数だけじゃなくて観てる人物の人生観や経験も大きく影響するし
映画を観ながら考えるような事なく流し見してインパクトに残るところだけで映画の善し悪しを判断するやつも少なくないからな。
勿論数は大事だがただ数を観てれば良いってもんじゃない。

まあショーシャンクよりバック・トゥ・ザ・フューチャーのほうが映画として楽しめるのは同意だがw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:42:34.34ID:BZ+qZTQk0
>>355
一旦定着した評価はなかなか覆らない
ショーシャンクは公開当時から隠れた名作と評されて今に至る
一旦隠れた名作扱いされたから盤石となった
だけど違和感を覚える人も結構いるから公開当時の背景から評価が盤石になった経緯を説明しただけだ
大した要因とかそういうことを言ってるんじゃない
要因を説明したらショーシャンク信者に噛み付かれたから要因を説明しただけだ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:42:52.89ID:1YjxFh9u0
>>309
そういう考え方の違いでクーブリックの「シャイニング」をあまり好意的に評価しなかったんじゃなかったっけ。
二人とも素晴らしい作家なんだから鑑賞する側としてはどちらも優れた作品だけど。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:43:26.15ID:hQoQdpWoO
>>287
男は可愛い娘をいじめるもんだろ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:43:59.46ID:+7WSGjxe0
>>351
そうみたいね
マトモに話が通じると思った自分に反省してる、ありがとう
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:44:03.72ID:0sPpKNVC0
>>109
ドリームキャッチャーは小説最高に面白かった映画もそこそこ楽しめた良作だと思うがアイムダディッツ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:45:05.21ID:B4pq7A9L0
>>358
>勿論数は大事だがただ数を観てれば良いってもんじゃない。

数に関してはあんたが最初に言ったんじゃん
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:45:33.04ID:BZ+qZTQk0
>>363
恣意的な妄想と書き込む輩が何を抜かしてやがる
背景を説明したら恣意的な妄想だと?
マトモに話が通じないのは君だ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:45:58.14ID:hQoQdpWoO
>>275
映画を観てれば それらしき奴が出てくるよ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:49:14.55ID:T4Gaz4BW0
ところでこの中に気狂いピエロじゃなくてきぐるいピエロの決闘好きなやついる?
いたら友達になりたいw
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:51:22.23ID:7F3jkyG10
グリーンマイルとかショーシャンクのように50〜70年代のアメリカが舞台の映画好き
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:53:17.81ID:T4Gaz4BW0
>>365
あのオッサンの中じゃ舌切ったぐらいじゃ解決しないだろw
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:53:23.58ID:7BM187/m0
ゴールデンボーイってキングだったのか、ナチスに傾倒するアンちゃんのやつ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:53:37.72ID:fWBrJCuA0
>>364
映画しか見てないけどラストへの持っていきかたがなー
ちょっとご都合に見えた

トイレシーンあたりまではワクワクした記憶ある
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:55:08.73ID:EOWTS6Qi0
ダークタワー一択ですわ。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:57:50.72ID:DDowazH70
あえてマイナー作品挙げると通になった気分になれるよね
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 15:58:12.28ID:/atwzOoKO
ショーシャンクの争いが絶えない
では、ショーシャンクを傑作と言って他の作品をくさす人はどういう人なのか?


・普段あまり映画を見てない人
・ゆとり
・老人
・ホモ
・腐女子

間違いないと思う
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 16:01:29.27ID:8AyZuxVA0
>>372
そうなんだけど、映画の中でその人が犯人であると明確にしてないし
主人公が犯人である余地も残してあるように俺には見えた

犯人が誰であるかが重要ではないタイプの映画もあり
この映画もそういう意図で作ったのかもしれないが、正直よくわからなかった
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 16:02:22.08ID:FAqdvgmV0
キャリーの血を浴びたシーンで
先生が笑うのはキャリーの錯覚では?
映像もキャリーの目からみた映像だし
靄がかってる
だとしたら、ちょっと酷いわ
プロムの相手も殺してるし
リメイクでは、さすがに先生は殺してないし
プロムの相手はバケツが頭に当たって死んでる。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 16:02:46.43ID:wlN/I9yn0
ランゴリアーズ良かったよ
後、クリストファーウォーケンの未来が見える映画
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 16:03:01.31ID:SmJTaObl0
ペットセメタリーがランクインしていなんてろくなランキングじゃないな
あと、映画じゃないがランゴリアーズが映画化されてたら大ヒットしただろうになあ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 16:04:11.12ID:bD1ml+Hx0
>>355
横からだがそんな単純な話でもない気がするけどな
いったん名作として大衆に認知されると「名作と思わなければならない」という集団心理が働いて
個々人が客観的に評価することが難しくなることも割とありそう
まあショーシャンクがその例だとは別に思わないけど
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 16:05:39.81ID:x6m3DDnjO
毎回 絶対にデスペレーション出ないよな
一番おもろいのに
絶対に出ないんだよな 絶対に
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 16:15:11.65ID:0hSYtw6y0
>>10
何このクソB級パニックムービーと思って流し見してたら最後が強烈過ぎた。しかも途中途中の出来事が全て回収されてて見終わった後暫く呆然としたわ。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 16:20:41.69ID:i/9BwDTd0
ジャンルも目的も対象も違う作品同士を同じ土俵で点数評価して順位付けする時点でレビューサイトの類ってのは信用ならん
というか評論家や映画史家が関わってるのも含めたオールジャンルのランキング類全てに言えることだが
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 16:27:41.85ID:7fjLUC8j0
一時期ハマって読み漁ってたわ
映画ならミストが一番好き
本で好きなのはニードフル・シングズ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 16:37:49.56ID:0rDA3lxx0
スティーブキングって話しの筋は面白いんだけどくどいんだよな
サッパリ版売ってくれよ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 16:43:09.09ID:8j9XNj/o0
原作ではシャイニングだ〜

映画だと、なんか無名に近い トウモロコシ畑のなんたら〜ってやつ
誰か知らんかな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 16:43:27.30ID:U1iVbcQq0
>>4
解るそれ、そうしないと女々しいって馬鹿にされるんだろうな。
だから無駄に殺しまくる。

もっと情緒的な作品が埋もれているかもしれないのに。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 16:43:44.04ID:5vkLw4250
「ショーシャンクを過剰に褒めて他のやつを貶すニワカ」なんていない
いるのは「『ショーシャンクなんかを絶賛してるニワカ』って脳内生物にヘイトをぶち撒けちゃう映画玄人さま(笑)」なんだよねw

mixi全盛期にスイーツがこぞって好きな映画欄にショーシャンクを書いたせいで、自称映画通の玄人さま(笑)が脳内生物とバトルを始めるようになっちゃった
ウザいんだよね
どんな映画スレでも唐突に「ショーシャンクなんかを崇めてるニワカはダメだ!」とかヘイトスピーチする馬鹿いるでしょ?
誰もショーシャンクの話なんかしてないときも唐突にw
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 16:48:45.92ID:nBlxV0yO0
>>386
ブレードランナー?w
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 16:54:59.00ID:HtaLGNuF0
正直ショーシャンクよりグリーンマイルの方が面白かったわ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 16:59:40.96ID:zcbnKQx50
キャリーはホラーというより、ただただキャリーが可哀想でならなかった
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 16:59:47.87ID:EWV4vYvm0
ザボディと小車ン苦しか知らん
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:04:32.20ID:jUh3Agv70
キャリーの最後、
墓参りの所で、絶対ビクッてなるよなw
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:06:58.87ID:qdZwg6l60
上でも有ったけど

デッドゾーン 良かったなー

今からTSUTAYAに行ってくるw
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:10:30.96ID:lLfitNKK0
ショーシャンク馬鹿どもが
お前らせめて日本語で原作ぐらい読んでるんだろな
「刑務所のリタヘイワース」ってんだぞ
文庫が出てすぐ買ったわ 映画化される何年も前だ馬鹿たれが
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:10:52.28ID:ac5irK2W0
>>60
中学生の時に観たから、今でもステイゴールド聴くとじんとくる
大人になって改めて観たら、あれ?って感じだったけどw
映画はいつ観るかも大事だな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:13:38.27ID:Sqppfquf0
>>407
全くもうキング原作の名作映画と言えばデビッド・クローネンバーグ監督の「デッドゾーン」を挙げないランキングなど信用度ゼロ!
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:15:53.16ID:+m0lUFXM0
映画としての出来はシャイニングだな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:16:40.46ID:CYzzbrfl0
スティーブンセガールの糞映画ランキングも決めよう
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:17:21.72ID:T9rtQH720
ミストとデッドゾーンはズバ抜けた出来なのに
評価低いんだな。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:19:05.34ID:YkFHuq+t0
ミストって見終わった時はなんやねんこのイラつかせる映画はって思ったけど今思うと完成度高かったな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:21:36.05ID:soUmgbFz0
ミストのラストは嘘だろおい…となったなぁ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:23:40.96ID:sd/PkHfh0
時計仕掛けの橙
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:25:41.19ID:wTNxZ4AQ0
>>382
ショーシャンクでアンディの嫁と間男を殺した真犯人は
スタンドバイミーでクリスを殺したチンピラと同一人物設定

まめちしきな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:26:23.68ID:aYjzc+O40
全スレでも書いてもっかい見たけどやっぱりシャイニングの面白さがわからないで寝落ちしちゃった
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:29:04.55ID:cEhmZbjM0
>>418
ザボディ読み返してみたけどめっちゃおもしろくて怖かった
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:29:26.07ID:AbPoDCf10
ちょっとロッテントマト見てみたら「デッドゾーン」90%「1408」79%「黙秘」89%もキング原作10位以内(数字はトマトメーター)に入ってくる
トマトメーター順だとキャリーがトップになるね
https://editorial.rottentomatoes.com/article/rank-the-10-best-stephen-king-movie-adaptations/2/
評価数だとショーシャンクだな
https://editorial.rottentomatoes.com/article/rank-the-10-best-stephen-king-movie-adaptations/
トマトメーターで気になるのはグリーンマイル80%とミスト72%の低さ
レビューちょっと見た感じ、気に入らないのは多分皆同じ箇所なんだろうな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:34:34.88ID:55DeZPuc0
ジワタネホ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:37:42.61ID:U7J1+0ib0
おいツタヤ、レンタルにおいとけや
トミーノッカーズ
マングラー
ダークハーフ
バャーチャルウォーズ
チルドレンオブザコーン
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:43:01.70ID:hQoQdpWoO
>>382
糞署長に再審請求を握り潰された時の落胆ぶりから アンちゃんはやってないと確信したよ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:43:03.58ID:kvFxF30R0
ペットセメタリー2時のエドワードファーロングは最高だ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:43:22.66ID:+jIQMTEC0
>>278

私も「ショーシャンクの空に」は大好きな映画のひとつですが、映画観まくってる人よりも、映画をたまに観る感じの人からの評価がすこぶる高い作品という印象です。

映画をたまにしか観ない層は、分母が少ない分「ショーシャンクの空に」レベルの名作だと一番になりやすいのかなと思ったり。

いい映画ですし、大好きですけど。
最高傑作か?と問われれば私の中では違うかな。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:45:05.75ID:jT1KbWsg0
デスペレーション
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:45:38.87ID:Vr4Gd1wy0
まあプロフィールの好きな映画がショーシャンの空にとかだったらあっさって思うけどな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:46:41.22ID:sJdpWEbz0
キングのオリジナル脚本「クリープショー」のゴキブリの思い出
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:46:58.65ID:hQoQdpWoO
>>394
楽しみは長い方がいいだろ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:48:13.84ID:kvFxF30R0
シャイニングのラストはちょっと泣く
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:50:38.87ID:oyChNEGn0
原作のタイトルが「浮き台」だったか、沼に人食いアメーバみたいのが出てくるヤツ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:51:00.00ID:7VD1MKEb0
キング好きで、だいたい読んでるし、映画、ドラマも見てる
でも最近のは全然読んでない
最近は本を出してるっけ?
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:51:29.55ID:hQoQdpWoO
>>410
カラテキッドが死ぬ間際 「ステイゴールド」ってダイイングメッセージを遺すんだよな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:53:07.55ID:7o8BFeoP0
ミストは訳分からん改変したのがなあ

「ガソリンが尽きるまで走って無くなったら自殺」
って阿呆かと

どうせ死ぬなら、途中で車もガソリンスタンドもあるんだから
命かけて給油しろよw

原作は、車走らせてる最中で終わり
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:54:09.55ID:MPs/PoRY0
超昔にNHKで海外ドラマのランゴリアーズやってたけど
前編は もの凄い面白かった。 ラストがしょぼいけど
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:55:06.98ID:F0D78ikq0
>>444
ガソリン尽きたのはたまたま
その直前にあのでかいのがドスーンドスーン通り過ぎたからだよw
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:55:32.92ID:ECpzWw7l0
ショーシャンクの空にってキング原作だったのか・・・・あーそういえばそうか。塀の中のなんとかかんとか?
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:57:19.04ID:jUh3Agv70
ミストはエロシーンないからつまらん、
あとショーシャンクおす奴のニワカ臭がすごい。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:57:53.51ID:hQoQdpWoO
>>397
ゴールデンボーイも 珍しく誰も死なないなぁと思いながら読んでると 突然最後の1ページで殺しまくってた
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 17:58:32.22ID:Kdd81pqM0
>>448
アーノルド主演のやつ?
まごうことなき残念映画だろ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:02:06.27ID:/atwzOoKO
>>441
クリープショー2の筏
殺人筏 あの状況で女にイタズラできるか?と思ったわ
でも、怖かった。あれは助かったと油断したな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:02:51.17ID:boNbWPli0
アトランティスのこころ
映画見たけど全然印象に残ってないわ
でも原作は凄い。一番だな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:03:25.59ID:7o8BFeoP0
>>446
たまたまじゃないよ

最初からそういう話して
スーパーから車に乗り込んだ

道中いくらでも給油できたのに全部シカト
子どもの「虫に殺させないで」というのも
あの馬鹿ラストのための無理矢理な伏線
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:03:31.73ID:0Le3gMbA0
マイル、のつく映画は2つしかない
グリーンマイル
8マイル

これマメな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:06:05.27ID:hQoQdpWoO
>>441
彼女の中は驚く程熱かったってやつか?
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:10:51.41ID:hQoQdpWoO
>>433
現在の落ちぶれ様を知ってから観ると こんな鬱映画も珍しい
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:14:08.13ID:B4pq7A9L0
>>434
誰も「最高傑作」だなんて言ってないと思うが。

仮に、傑作だ!と言ったとしても「最高」までつける人が
どれだけいるか。
このスレでショーシャンクを傑作だと言ってる人だって
別に映画史上最高なんて意味では言ってないと思う。
それこそ、過剰反応というもの。

仮に、その人の中で「最高傑作」と思ったところで
何の問題も無いけど。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:16:01.83ID:B4pq7A9L0
>>459
>道中いくらでも給油できたのに全部シカト

よく覚えてないんだが、あの破滅的な状況で
簡単に外に出て給油出来たのか?
給油してる間に殺されないのかな?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:17:43.61ID:F0D78ikq0
>>459
だからあのでかいのが出てきたから自殺したんだよw
小さいので苦労してたのにあんなの出てきたからもう無理だと思うのは当たり前
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:18:39.23ID:Es+IrGRO0
>>457

私も、7年前ぐらいに一度観て、内容あんまり覚えてなかったんだけど、部分部分で印象に残ってるシーンがあって、昨日急に思い立って観てみたんだけど、なんであんまり記憶に残ってなかったのか不思議なぐらいに心を揺さぶられ、観賞後は胸いっぱいで言葉も出なかった。

「アトランティスの心」は、とにかく俳優がいい。モノローグもいい。なんと言うか、物凄い雰囲気映画という印象。「ゴールデンボーイ」は、名作なんだけど逆に俳優が弱い。イアン・マッケランだけがズバ抜けていいんだけど。そこが惜しい!という印象。
すべて私の勝手な印象ですけど。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:22:58.38ID:Es+IrGRO0
>>467

もちろん、「ショーシャンクの空に」ぐらいの名作を、仮に最高傑作と思ってる人がいても問題ないし、極々自然なことですよね。

誰が観てもいい映画であることは間違いないですし。

なんか、私のコメントが不快感を与えてしまったならお詫び申し上げます。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:22:59.02ID:LfACb9vn0
キングはベストテン並べられるくらいいい映画があるのにクーンツはオッド・トーマスとデモンシードがやっとB級映画か
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:26:12.10ID:B4pq7A9L0
>>472
いえいえ、こちらこそ言い方がキツかったとしたら
ごめんね。
昼間に変なのがずっと居たものでw
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:30:37.52ID:06AcbBjS0
最近良くボタルシアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:32:57.06ID:Es+IrGRO0
>>474

因みに、「ショーシャンクの空に」は、私を映画好きにさせるキッカケを与えてくれた作品です。それまでは、子供の頃に「ドラえもん」の映画観に連れて行ってもらった以外、映画は金曜ロードショーぐらいでした観ない人でした。

それぐらい、印象的な作品だと思います。同じ年の作品でアカデミー賞とった「フォレスト・ガンプ」より、私の中では評価も高いです。「フォレスト・ガンプ」の主演トムハンクスを、「グリーンマイル」の主演に迎えたのも、当時としてはなんだか印象的でした。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:34:43.22ID:88FsbpGY0
ミザリーは映画も面白かったけど後で原作を読んだらこれも面白かった
ペット・セマタリーは断然原作
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:34:44.29ID:VLt0T+P50
ドラマ版ドームは内容はクソだがビック・ジムの魅力で最後まで見てたぜw
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:37:07.03ID:WYCoOFgy0
恐怖の四季
 
春 リタヘイワーズとショーシャンクの贖い
夏 利発な生徒
秋 死体
冬 呼吸法
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:37:17.90ID:ub/ht2BI0
>>24
わかる
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:38:46.46ID:7EdRkoqM0
ITのリメイクが十代に受け立ってのがキングの普遍性を感じさせる
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:38:49.16ID:BnSzZHm50
>>470
ゴールデンボーイはやはり原作そのものにブロンドのオールアメリカンボーイ
にキャスティングして、最後は銃の乱射で〆てほしかった
茶色の髪で、セクハラで訴えるぞ、でお終いってのは…
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:43:56.57ID:Es+IrGRO0
>>482

ただの小生意気なガキって感じで終わっちゃいましたもんねー。あれは残念。でも、私の中では駄作ではないんですよ。ほんと、一言で表すと「惜しい!!」という作品←しつこい
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:44:45.69ID:9f41gd0R0
>>485
映画をよく観てる人が「ショーシャンク」を凡作というってのは
具体的に何がどう悪くてそう言えるんだ?
詳しく教えてくれ
俺は普通の人よりは映画を観ている方だと思うが
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:46:04.84ID:ET6ezdCJ0
>>488
長々とそんな自演されてもねぇチョンカレー田中智之www
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:46:50.11ID:Dn75aerp0
悪魔の嵐が話題に上がらないのは何でだ?
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:46:52.53ID:dOyrrFHs0
スタンドバイミーを久しぶりに見ると
24のキーファーサザーランドが出ていることに驚く
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:48:50.62ID:RWIvf3h/0
ゴールデンボーイが高ランクだから許した

これは小説の方が面白い
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:50:09.69ID:jUh3Agv70
ユージュアルサスペクツの監督だよね。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:50:30.82ID:boNbWPli0
原作と同等な感動は
ランゴリアーズだけだ
テレビ番を先に見たせいかもだけど
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:52:22.85ID:WYCoOFgy0
恐怖の四季
 
春 リタヘイワーズとショーシャンクの贖い
夏 利発な生徒
秋 死体
冬 呼吸法

これが、
ショーシャンクの空に、はわかるが
ゴールデンボーイまではなんとか分かるが
スタンドバイミーはもう、歌の名やんw
マンハッタンの奇譚クラブ、これは上手いよね重厚な感じがする
実際は会員が集まって誰かが物語を披露するクラブで老いた医者が話した昔の体験談、
交通事故で切断され転がった妊婦の首が直前に教えられていたラマーズ法をして無事に赤ちゃんを産んだという話
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:53:00.69ID:l0Wslv16O
>>488
どこが悪いと言うよりは逆にどこが良かったのか聞きたい
主人公が冤罪で刑務所入って金銭的復讐して脱獄するだけの話でしょ?
凡作とは言わないが傑作ではないよ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:53:21.28ID:IvG1x5he0
>>59
2ちゃん(5ちゃん)だけでなくアメリカでも名作として知られている
まあ過大というニュアンスは分からないでもない
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:55:29.97ID:jUh3Agv70
ついでに、クライブ・バーカーも決めようぜ。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:56:21.28ID:iaKuN5nE0
ロバート・アルトマンの「ウェディング」で
「キャリーご覧になりました?私あの映画と同じことが起こったんです」
「ええっ!?」
「授業中に女になったんです」
という会話にワラタ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:57:23.38ID:7VD1MKEb0
>>497
今はそういうストーリーがいっぱいあってありふれてるけど
昔は新鮮だった
今映画としてみても、よくまとまってると思うし、最後が
報われてハッピーエンドのところが好き
キングってあんまり清々しいハッピーエンドって書かないから
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 18:59:08.25ID:9f41gd0R0
>>497
無実の罪で入れられた主人公が、不屈の闘志で19年間
穴を掘り続け、所長や悪徳看守らを出しぬいて
「退職金」をせしめ、パラダイスに逃げ切る爽快感
十分過ぎる程いい要素があるじゃないか。
「〜するだけの話」とか言い出したら、全ての映画がそうなる

「タイムマシンで過去行った男が歴史を変えて帰ってくるだけの話」
「タイタニックが沈没したけど乗ってた一人の女が生き残るだけの話」
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:00:04.54ID:TTBxkLvw0
スタンドバイミーとシャイニング映画館で見た以外どれもみたことないわ
他のみてみよう
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:01:44.26ID:4it2AArG0
>>196
映画をよく観る人じゃなくて映画をよく観てる俺すげーをアピールしたい人だろw
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:02:19.15ID:WYCoOFgy0
でもやっぱムショ暮らしは暴虐ホモにケツ毎日ホラれるわけだしできるなら避けたいところだ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:02:58.59ID:Es+IrGRO0
>>501

最後、引きの画面になって、ただただ広い空と海の景色で終わるところに監督の力量を感じますよねー。

牢獄という、狭い世界との対照を、とてもいい形で表現している。映画って、ただどういう話だったかで良し悪しは測れないですからね。話だけなら、本読んでりゃいいわけですし。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:06:15.48ID:BnSzZHm50
>>500
ドラマのロストでも、ジュリエットの読書会で取り上げられてた本が
キャリーでしたね
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:07:30.92ID:oqS5+GbR0
スタンドバイミーは主題歌はいいが映画自体はたいしたことはない。
シークレットウィンドウとペットセメタリーが無いし。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:12:24.24ID:Es+IrGRO0
>>512

そうそう!そして、刑務所の職員がみんな悪人。
勧善懲悪の構図が明確なんですよね。それこそ「桃太郎」とかの昔話にあるような。だからこそ感情移入しやすいんだと思うし。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:15:14.30ID:l0Wslv16O
>>502
そうなんだ爽快感ね、俺は感じなかったよ
まあ支持する人が多いからそう感じる人が多いのかね?
個人的に良かったシーンは自殺する爺が我ここにありと名前刻んだシーンと次の入居者がそれを見付けたとこだけかな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:16:37.79ID:7VD1MKEb0
シドニー・シェルダンも好きでよく読んだ
基本、どん底で踏みつけられ続けてきた主人公が強くなって権力と財産をもち
復讐するとか成功する話w
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:16:55.45ID:5Tzg1yVQ0
>>9
ラストのカタルシスが秀逸
だけどこのランキングに限らずだけど、ベスト映画にショーシャンクを挙げる人は疑問だな
本当にマイベストがショーシャンクなのか?と

>>278
そうそう
IMDBとかのランキングで1位にいると違和感がすごい
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:17:25.26ID:hQoQdpWoO
>>499
ヘルレイザー1〜10
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:17:26.55ID:jT1KbWsg0
スタンドバイミーのヒルはトラウマ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:18:09.29ID:0hOAL8EZ0
>>519
そういえばキングってシェルダンのこと嫌ってたっていうな
ミザリーのモデルにしたらしいし
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:21:04.92ID:hQoQdpWoO
>>484
台風クラブごっこの方が面白いよ
全裸でダンシング!
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:22:17.22ID:BnSzZHm50
ショーシャンクの良さが分からない人は、幸福な環境に生まれ、挫折も抑圧もなく
順境に生きてこられたラッキーな人なんでしょう 嫌味じゃなく

市居の庶民は多少の逆境に打ち勝ち、挫折や抑圧に耐えてるんで、
危険を掛けてビールを得た下り、悪辣所長を出し抜いた下り、
そこからの解放感は思いっきり共感できる
そして黒い石を探しに行き、メキシコへ向かう下りの主人公のやさしさも
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:22:42.72ID:oqS5+GbR0
>>513

スティーブンキングが息抜きに書いた思い出話がたまたま映画になってたまたま主題歌で話題になったような感じ。
B級映画の中の良作程度だな。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:23:43.74ID:7VD1MKEb0
>>523
キングってシェルダン嫌いなの?それは知らんかった
ミザリーは実在する自称自分のファンだと名乗った人がモデルだとは読んだことがある
キングは状況描写や心理描写がねちこくこれでもかってほどてんこ盛りだけど
シェルダンはサラっとしていて、淡々と物語の流れだけを書く感じで読みやすい
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:24:12.01ID:MljW7It90
>>68
感慨深い?
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:25:03.15ID:vgIS7A7n0
駄作「クジョー」
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:26:24.72ID:JbVJi8Xv0
>>15
その後で製作総指揮を自らやって
真・シャイニング作っとったやないかい。
くっそ長くてびっくりしたが。

評価はお察し。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:27:01.79ID:0hOAL8EZ0
>>530
ミザリーの監禁された作家が書いてた作中小説もシェルダンの小説を意識してたみたいよ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:27:02.74ID:t5YTHQT60
>>488
まぁ凡作ってのは確かに言い過ぎではあるが傑作というより佳作(←誉めてる)なんだと思う
刑務所内の部分、脱獄、ヒューマンドラマ、全ての要素が85点くらい(←もちろん誉めてる)で、それぞれの部分部分は過去の傑作にちょっと及ばないし、オチが何の捻りもない綺麗にとまりすぎてる所も驚きがなかった
全ての要素を高いレベルで備えた優れた作品であると同時に、全ての要素が突き抜けられず新しさやサプライズ感が無く、突出したモノを求める人を満足させられなかった
とは言えその全ての要素を高いレベルで備えている所が独自性でもあるんだろうけど
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:27:10.58ID:PyyTzoDh0
ショーシャンクの空に はあの短編をうまく映画化したね
主人公の身長が気になるけど
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:27:30.27ID:CdyQMkSM0
>>1
圧倒的大差でショーシャンクが一位だろ。
2位がスタンドバイミー
3位以降は人それぞれや
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:28:02.87ID:T4Gaz4BW0
>>511
スタンドバイミーの良さは大人になるほど分かる。
それぞれの子供達の複雑な心境を共感出来なければただの青春映画かもな。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:29:44.98ID:7VD1MKEb0
>>535
読んだのに覚えてないw
シェルダンのあのサラっとしていながら、読者を飽きさせずに一気に読ませる
手法に一目置いてるのかな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:30:56.65ID:LSy8ss3V0
>>536

うん、なんか安心して人に勧められる作品なんですよね。例えば、普段映画あんまり観ない人が、入院したりなんだりで猛烈に暇だとか、そういう時にオススメしやすい作品。

誰が観ても面白いという及第点は突破してる作品。

自分の中の最高傑作とは、時に世間の評価と相反することがある。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:34:20.00ID:NvPjZ4Ex0
シャイニングが面白かった
ミストは怪物より宗教狂いの人間のほうがよっぽど怖いと思った
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:34:47.18ID:z54RZ+GT0
ショーシャンクの空に
大脱走

抵抗
大いなる幻影
アルカトラズからの脱出

十大脱獄映画ってやろうとしたけどこんだけしか思い浮かばなかったわ(笑)
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:35:16.22ID:BnSzZHm50
以前他のスレで書いたけど、入院した時刑務所のリタヘイワースを持ち込んだんだ
希望を忘れたくなくて
で、暇に任せて読むんだけど、入院患者って暇だから、読むものが足りなくて
ダウナー作品と知りつつ、ゴールデンボーイも読んじゃうの で、ビッグマック
食いたくなったり、どんより落ち込んだりするの
あれ、スタンドバイミーと組み合わせてほしかったわ 病人にはヨクナイ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:36:05.72ID:oqS5+GbR0
>>539
>それぞれの子供達の複雑な心境を共感出来なければただの青春映画

理解してないのか理解した上でそんなもんかと言う感じなのか自分で判然としないが、甘い感傷に浸りたい時にはぐっと来るかもな。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:39:11.90ID:Q37Bl68U0
大人になるとさあ、子供の頃かなり仲良かった友達を街で見かけても
素通りすることあるよな
たぶんお互いに気づいてるんだけど素通りするのw
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:40:11.67ID:7VD1MKEb0
>>543
今はあまり本を読まないけど、今も面白い作家は出てるんだろうか

その他にもクーンツとかメアリ・ヒギンズ・クラークとかロビン・クックとか
昔は面白い作家が一杯で、本が楽しかった
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:42:32.37ID:D1dlCWe30
ショーシャンクのラストは山上たつひこの光る風とタブって全然感動しなかったなぁ
ティムロビンスの背高杉ィ!
とかしか印象がない
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:44:29.65ID:oqS5+GbR0
>>547
実話なら原作者にとっては特別な映画だろね。
それはわかる。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:46:50.00ID:qZb1f+Rt0
地獄のデビルトラックはお口あんぐりしてみたなぁ。面白かったけどw。
原作で1番好きはランゴリアーズだけどTVドラマってことで敬遠してたけど見てみるよ!
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:47:10.90ID:CdyQMkSM0
ショーシャンクの空には、希望を持ち続けることの大切を教えてくれる。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:50:13.75ID:CdyQMkSM0
グリーンマイルは全く感動しなかったなー
ニガーが気持ち悪くてあんまり同情できなかったし
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:51:11.43ID:jT1KbWsg0
>>531
確かに
きついわ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:51:23.42ID:oqS5+GbR0
>>559
ショーシャンクのはおもしろいんだが過去の名作を継ぎ接ぎした作り物感が漂う。
君の名は。的なというか
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:54:15.39ID:CdyQMkSM0
>>527 ほんこれ
ショーシャンクの空にの良さが分からない人は
自分が映画音痴だという可能性について真剣に検討した方がいいと思うぞ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:55:06.83ID:2OoWfyJp0
シャイニングは、まあキューブリック映画だよなアレは
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:55:51.89ID:wTNxZ4AQ0
ミザリーの作家はコナン・ドイルがモデルなのかと思ってたわ

歴史小説家だったが売れず片手間に書いたホームズが大ヒット
でもやっぱり歴史小説が書きたいとホームズ殺してシリーズ終了したが
シャーロキアンに熱望されて結局復活させる羽目になったという経緯がそっくりだし
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:57:13.36ID:oqS5+GbR0
>>559
ショーシャンクのはおもしろいんだが過去の名作を継ぎ接ぎした作り物感が漂う。
君の名は。的なというか
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:58:13.71ID:CdyQMkSM0
>>565
主人公の抑圧からの解放のカタルシスは映画の定番でしょう
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 19:59:16.67ID:9f41gd0R0
>>571
2回もいわんでいいよ。

例えばどんな作品をツギハギしたんだ?大脱走?ロックアップ?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:02:00.70ID:bd3Ig5zI0
クローネンバーグ×クリストファー・ウォーケンの
「デッドゾーン」が入ってないのか
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:02:37.51ID:7VD1MKEb0
映画なのかな、ドラマなのかな
ドリーム・キャッチャーも面白いよ
少年時代の仲の良い仲間たちによる物語だけど、SFというかグロというか
そういうのが大丈夫な人は楽しめると思う
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:02:56.30ID:Wk4sbN4b0
前スレで、キング以外でもみっちり計算しつくされた脚本の作品が観たい、と言っていたお方…
「アパートの鍵貸します」はいかがですか?
もうご覧になってるかもですが。
スレ違いすみません。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:05:35.01ID:LSy8ss3V0
>>576

映画化されてますよね。私も好きです。ドリームキャッチャーの主演の人、ミストでも主演ですよね。私、ミストよりドリームキャッチャーの方が映画として断然好きです。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:06:30.65ID:KG2JL01fO
このスレでドリームキャッチャーを書いてる奴はニワカ
ドリームキャッチャー最大の恐怖はモーガン・フリーマンが演じ軍人の眉毛
それを書かないのは見ていない証拠だ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:08:00.89ID:7VD1MKEb0
>>578
ミストも面白くないわけではないけど、私もそれほど好きではない
ドリームの方は小説だと長編なんだけど、映画版?はあれをよくまとめたな〜と思う
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:08:24.89ID:MOk3J3Ui0
シャイニングがジャックニコルソンじゃなかったら
もっと評価落ちてるだろうな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:12:35.97ID:PyyTzoDh0
>>578
トーマス・ジェーンか
ドリームキャッチャーの主演はダミアン・ルイスのような気がするんだけどなあ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:14:57.89ID:hQoQdpWoO
>>581
ニコルソンの凍死体の顔面アップで ホラーからコメディーへ見事な転調
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:20:16.43ID:BlHaQB+K0
シャイニング好きとしては
オープニングの車が効果音と共に坂を登って行くカットから行ける
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:23:02.25ID:AbPoDCf10
>>545
勝利への脱出、大脱出とかロックアップはスタローン映画だしな
個人的に脱獄計画とスリルの点ではアルカトラズ〜と大脱走かな
ショーシャンクは脱獄モノというより人間ドラマに力点があるような
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:26:00.62ID:4uwVya4D0
黙秘(原題ドロレス・クレイボーン)が入ってないとは
信じられない
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:28:06.21ID:Pjts7GSn0
>>196
映画たくさん観てると
ああいう王道の感動映画を観せきっちゃうって
結構難しいって分かるもんなんだけどな
脚本、演出、演者が高いレベルで揃ってないと
後生まで語り継がれる映画にはならない
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:30:29.63ID:KIxA2den0
チルドレン・オブ・ザ・コーン
終盤わけ分からん
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:30:46.96ID:7VD1MKEb0
>>587
日食の日の秘密だね
あれも面白かった
キャシー・ベイツっていい女優さんだなと思う
キング映画やドラマって、同じ役者さんが起用されることが多いような
キングの要望があるのだろうか
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:32:17.69ID:Lkt8gIOB0
ランゴリアーズは?
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:33:07.58ID:7VD1MKEb0
>>592
すんごい昔風でB級っぽさ漂うドラマだけど、だけどそこがいいw
あれも面白かった
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:36:00.51ID:ckDEPVOt0
ドリームキャッチャー

ドラマなら飛行機に乗ってたら時間が止まった話
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:44:04.53ID:EXdbUgcC0
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう!

抗議を送ろう!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

「日本は人食いの風習」「戦時中は…」実話と称する仰天小説(NYタイムズ14週1位)をアンジーが監督・映画化
http://doumin.exblog.jp/17543165/
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
......
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:44:38.72ID:EXdbUgcC0
安室上げ 浜崎下げの記事を大量に書かせている安室サイドはネットリテラシーってもんを理解してなさすぎ
そんな事しても安室って女のゲスさが知れ渡るだけ。

NHKの安室の引退特番の視聴率9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された

特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利
安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけ。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない。
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は「偽物」だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね。
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!

安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
.
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:46:34.44ID:usBH2EL40
ペット・セマタリーがない
やりなおし
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:46:44.89ID:iaKuN5nE0
ショーシャンクは封切りで観た
当時からキネ旬とかがフォレストガンプよりショーシャンクの方が上と推してたからね
だが自分はミッドナイトエクスプレス観た時の衝撃が凄かったので
普通に心温まる佳作と思ったな
オールタイムベストというには大袈裟だがこういうのはたまにしか映画を観ない一般人の意見を含むからね
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:49:13.52ID:EXdbUgcC0
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:50:08.65ID:Z7rJ41IJ0
ショーシャンクもコイツだったかー
ITの印象強いなー
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:50:29.20ID:EXdbUgcC0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:52:03.23ID:7gH+KNzE0
>>599
フォレストガンプの影に隠れたショーシャンク
ディアハンターの影に隠れたミッドナイトエクスプレス

賞レースでも似たような扱いだったな。
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:52:26.39ID:mvcvDSeV0
ペットセメタリー良いよ
主人公の気持ちが分かり何か感動した
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:53:22.29ID:5UyN3Dbm0
シークレットウィンドウはジョニーデップにつられて劇場で観たけど途中で寝た

ミザリーだっけ小説家のストーカーのやつ
あれはおもしろかった
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:53:51.64ID:oqS5+GbR0
>>573
パピヨンと大脱走が浮かぶが具体的にはそんなもん。モンテクリスト伯は文庫買ったが読んでない。
脱獄物はみんな似て来るんだろう。
日本にも緒形拳主演の名作テレビドラマあったし。
だからツギハギと感じたのかも知れない。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:55:58.53ID:acptCWox0
>>1
『ショーシャンクの空に』の最後のスッキリ感は、スティーブ・キングにしては、珍しかった。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 20:58:22.19ID:Pjts7GSn0
>>599
ミッドナイトエクスプレスを例に出すとかちょっと違うだろう感
アレを脱獄劇として観てるなら全然後味悪いし
全然別モノ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:01:47.95ID:Pjts7GSn0
>>604
ディアハンターは前フリのパーティー部分が長すぎるけど
普通に良作
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:04:43.25ID:Pjts7GSn0
>>607
モンテクリスト伯は脱獄劇じゃなく復讐劇
もう一度本買って読め
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:06:21.06ID:oqS5+GbR0
>>573

>>607の続き
今思い出したがハリソンフォード主演の逃亡者を直前に見て、それで二番煎じの印象が残ったらしい。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:08:00.81ID:AbPoDCf10
>>612
ウォーケンのロシアンルーレットが強烈すぎる

フルメタルジャケットとプラトーンとかもカブリ損してたな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:08:08.39ID:7gH+KNzE0
>>612
あれはロシアンルーレットがショッキングなベトナム戦争物にカテゴリーされてるけど普通に青春映画だからな。
鹿狩りや結婚式など故郷での友情シーンがむしろ本筋。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:08:48.52ID:bZZbwJOL0
ミストやショーシャンクの空にはやはり原作の方が優れてると思うけどデッドゾーンは映画の方がいいと思う
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:10:40.50ID:YgA7ssaj0
>>24 あの映画は『黙秘』ってタイトルで損してると思う
とっても良くできたミステリーなんだけどなぁ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:11:19.61ID:oqS5+GbR0
>>613
脱獄物かそうでないかと言えば脱獄物で間違いない。
これは読んでようが読んでなかろうが常識。
おまえは映画よりまず常識をわきまえたほうがいい。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:11:53.87ID:PGRFXBwWO
>>581
むしろ奥さん役の人じゃない?
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:13:01.65ID:F/4E/7X80
ショーシャンクのティムロビンスはまりすぎてタイトル総ナメかと思ったら
トムハンクスに全部持っていかれたよなw
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:16:40.55ID:K1TJLWSn0
デッド・ゾーン無いんだ
クローネンバーグとの奇跡なコラボ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:19:23.05ID:F0D78ikq0
>>625
普通に面白くない
あんなのいいなんて言ってる奴はテレビ番組の仕込み簡単に信じちゃうタイプ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:19:44.63ID:7gH+KNzE0
>>622
ティムはアカデミー賞ではノミネートさえされずモーガンの方が主演賞にノミネートされてたw
まあ賞はトムハンクスにさらわれるわけだが。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:24:53.27ID:Z7rJ41IJ0
トムハンクスって田村正和レベルで外さないよなー
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:26:37.83ID:5ktgxfOy0
デッドゾーンの原作でヒロインがやたらと膣洗浄してるのは何なのかと思った
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:29:28.54ID:JIerTWHp0
ゴールデンボーイは原作が面白すぎたけど映画にするには難しいよなあ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:32:33.32ID:rVygODCN0
ミストは悲劇的行動起こす直前に登場した
あのクリーチャーが凄かった
あれは絶望する
ちょっとポルターガイストにでてきたクリーチャーにも似てた気がするけど
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:33:28.44ID:8XRXXwon0
>>9
比較的ワクワクしてみてられて面白いから。
ほかの映画がつまらんってのはある
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:39:37.05ID:jUh3Agv70
ショーシャンク傑作って言ってる奴ら、
ミツバチのささやき、みたいな映画は見てないんだろうな。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:40:40.28ID:Np+eE1fA0
あまりに傑作と褒められたせいで映画玄人(笑)さまに粘着されてるのがショーシャンク
でもこのバカどもが唾を吐いてるのは映画そのものじゃなくて、あの映画を好きな人たちなんだよねw
「俺様はこのニワカどもとは違ってあんなんじゃ喜ばないんだよ!稚拙!子供騙し!」って
ニワカにマウント取りたいがあまり不当に過小評価して自分の審美眼を誇ったつもりになってる
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:43:32.22ID:dOyrrFHs0
映画なんて善し悪しの感想は人それぞれだろ
いちいち人に押しつけるほどじゃない
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:45:31.00ID:mvcvDSeV0
>>636
良いよね、ペットセメタリー
最後に駄目だとわかってながらも家族を生き返らせるときの主人公
後味の悪い結末
まさにスティーブンキング
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:48:23.21ID:7gvgdLoT0
アーイダディッツ

ってなんだっけ?キングではない?
なんかトイレから何かがゴボゴボ出てくるシーンでビビった記憶がある。
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:54:13.97ID:F/4E/7X80
>>628
フォレスト・ガンプもかなりおもしろいもんな
そのトムハンクスのグリーンマイルも傑作だけど
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 21:54:51.52ID:lbj6Ke/G0
映画じゃないけどアンダーザドームのシーズン1が
めちゃめちゃ面白かった
シーズン2の酷さも凄かったけどね
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 22:11:19.41ID:vwy2d/dZ0
世の中、1番怖いのは幽霊ではなく生きた人間
それを否応なく見せてくれたのがミザリー
俺の中では恐怖映画のベスト
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 22:21:16.65ID:BnSzZHm50
>>639
これは私感なんだけど、黙秘には同性愛臭がするんだよね
マダムと主人公のオバサンの間に 同志愛といったほうが近いか
虐げられる主人公とそのムスメに、マダムはある指南をし、自由を与え財産を残した
主人公はマダムのために、マダムの望むことをした 細やかな愛情が垣間見えてドキドキする
中年オバサンと口の悪いマダムにそんなものない、と普通は思うんだろうけど
どんな人間にも人生があり、ロマンスもこころもあるんだ、と教えられる

これは本当に不思議なんだけど、キングはあらゆる「おんな」の人生を知っている
日本の男性作家は母親とホステスしか書かない、と言われるけど
キングはプレスリーマニアのクセモノおばさんから男性恐怖症の喪女から
普通の男性が居ないものとして扱うような女たちをじっくりと観察してる 
そして例のレトリックに富んだ文章でありありと浮かび上がらせる
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 22:24:51.14ID:5Tzg1yVQ0
>>645
スタンドバイミーやドリームキャッチャーもそうじゃない?
ITやショーシャンクもそんな感じ
同性愛的な友愛を含んでいる気がする
って腐女子ではありませんよ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:05:21.86ID:56a3ek3M0
>>438
ロメロ亡くなったのはショックだ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:14:06.90ID:XsiJmEbb0
ドリームキャッチャーw
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:15:25.67ID:zkuHTYo+0
>>645
確かにキングの小説には、男があまり想像したくない種類の女がたくさん出てくる気がするな。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:19:49.38ID:ylWLN0ZK0
>>627
ショーシャンク好きがめちゃめちゃ多くて申し訳ないね!www
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:21:22.16ID:ylWLN0ZK0
>>634
観てるし、おそらくおまえらよりずっと映画観てるつもりだがね?
映画監督にも何人も会ってるし
ってこれは関係ねーかw
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:23:44.63ID:9f41gd0R0
ショーシャンクを傑作という奴は映画を観てないんじゃないか?
とかいう奴は、何本ぐらい観てるんだ?実際。
1000本単位か?
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:26:07.49ID:ylWLN0ZK0
>>660
みんなのシネマレビュー

1位 ショーシャンクの空に 8.67(1231人) ←全映画中4位
2位 スタンド・バイ・ミー  8.16(564人)
3位 シャイニング      7.44(442人)
4位 ミザリー         7.35
5位 キャリー(1976)    7.08
6位 ミスト           6.40
7位 グリーンマイル     6.28
8位 ゴールデンボーイ    6.21
9位 アトランティスのこころ 5.90
10位 IT イット “それ”が見えたら、終わり。(2017) 5.60

<その他>
デッド・ゾーン 7.63点
ペット・セメタリー 6.59点
クリープショー 6.17点
炎の少女チャーリー 6.00点
シャイニング(本人監督) 5.84点
クリスティーン 5.05点
ドリーム・キャッチャー 3.99点

このサイトでのレビュー数1231はすべての映画でトップ。
1000以上ある映画も無いから飛び抜けて多い。
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:28:07.77ID:ICE7dtGA0
ショーシャンク撮った後にミスト撮ってるのが信用できるよなダラボン
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:29:24.43ID:TOazkYZK0
アトランティスのこころ原作は良かったけど映画は省きすぎで糞だろ 
なんでランクインしてるんだ?
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:29:31.82ID:AbPoDCf10
>>649
ロメロはもっと撮ってほしかったな
本物の大量ゴキブリムービーはクリープショーだけかな?
「ハムナプトラ」の甲虫はCGだろうし「地球が燃えつきる日」でちょこっとあったけど作りモノ感が凄かった
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:30:51.90ID:4M3UGKjn0
ダークタワーは途中で挫けた
トミーノッカーズはつまんなかった
itは亀がどうのこうのだった
ニードルフシングは面白かった
もう子供が死ぬような小説は書きたくないと言っていたのに
その後に出た小説で主人公の妹が冒頭に殺されて、母ちゃんも殺されて
父ちゃんも悪いものを倒すために自己犠牲で死んで
主人公は全てを失う後味の悪い話だった
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:34:04.57ID:TOazkYZK0
>>667
ダーク・タワーシリーズが良かったのはWまでかなあ
Xから出版スピードがあがると共に面白くなくなっていった
ゆっくり書いて欲しかったな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:36:14.25ID:TniNEoEX0
キングがインタビューで「高校時代が楽しかったというやつは信用しない」と真剣に言っていて笑った
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:37:22.64ID:SMdEiLFF0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:37:49.74ID:yxIJovMM0
サインがないって思ったら、
ナイトシャマランやったの巻
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:43:29.47ID:TniNEoEX0
クージョは良くできてると思うんだけどなぁ
ペットセメタリーは隣のじいさんが可哀想
駄目だって言ってるのに、また埋める主人公がイラつく
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:46:28.80ID:RY09UX9w0
2位のグリーンマイル外してそこにデッドソーンだろ
グリーンマイルの映画は失敗作でしょ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:47:17.07ID:Pjts7GSn0
>>634
ショーシャンク貶すのになんで「ミツバチのささやき」
持ってくるのか意味不明
でも気持ちはわかる
初心者映画通は王道貶したくなる
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:49:24.65ID:Pjts7GSn0
好きな映画はとか女の子に聞かれちゃうと
ショーシャンク好きだけどあまり好きじゃないカルト的な映画
言っちゃうだろうなぁ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:50:46.17ID:AbPoDCf10
>>672
パッケージなんか見覚えあるんだけど、ちゃんと見てみる
>>671
シャマランはなんだかんだいって「シックスセンス」がトップだろうな
エレベーターの電気が消えるとどんどん死んでくドリフみたいな映画で時間を無駄にした覚えがある
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:53:05.22ID:OPA6flWi0
バトルランナー(ランニングマン)
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:56:49.07ID:F0D78ikq0
ショーシャンクをカルトって言っちゃうニワカばっかなんだなここはw
アルマゲドン並みに誰でも知ってるレベルなのにw
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 23:58:39.92ID:9wKCo3HE0
かなり映画は見たけど
映画何好き?聞かれたら
ジュラシックパーク
天空の城ラピュタ
インタステラー
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:01:10.97ID:MKcKvlZ60
好きな映画ならランボー2怒りの脱出とプレデターだわ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:01:35.06ID:uDzpB89J0
ケインとアベルかな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:08:22.76ID:U94FpKFK0
原作なら「IT」が一番面白いと思う。
映画ならショーシャンクとシャイニングは名作。

スタンドバイミーはいい映画だが
ちょっと持ち上げられ過ぎ。
あの年代を描いた映画なら、他にもいいのはいっぱいある。

「恋人たちの予感」も含め、
ロブ・ライナー作品は 日本ではなぜかヒットした。
ちなみに「ミザリー」もロブ・ライナー。
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:12:11.56ID:gihahDg80
原作ベストは個人的にはシャイニング
主人公の実社会での追い詰められ方がリアルすぎっていうかほぼ実体験の日記状態だったんだろうねアレ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:12:51.48ID:gc9NuiUQO
ショーシャンクは作品としては良くできてると思う、ただ「キング原作の人気ランキング」と言われると?と思う
キング原作の映画を何本観てるのか分からないがショーシャンクを一番にする人は観てる本数少ないんだろうなと思う
ショーシャンク好きな人達って意外とキング原作を知らない人もいるし
ただ良い映画だとは思う
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:14:15.08ID:AWSSPN/80
>>462 自分的には映画のシャイニングも怖かったけど原作はその3倍怖かった、そしてラストに泣いた

でも、スタンド・ITの原作は長編だったがワクワクして読めた

スタンドバイミー・ショーシャンク・ミストの原作は中編集の中の作品、そこまでの作品でも無かったなぁ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:18:21.94ID:gihahDg80
原作ミストは結構良かったけどなあ
習作的意味合いが強いのかも知れないけど
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:18:53.43ID:OpSSIkhN0
ザ・スタンドとランゴリアーズのドラマが一番面白かった
ショーシャンクはお爺さんがかわいそうで悲しい気分になるから好きじゃない
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:21:36.01ID:XjY1H4v90
ローズ・レッドも好きだなぁ。
あれもテレビドラマか?
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:22:31.80ID:UokxvjEP0
「コマンドー」「ターミネーター」「ゾンビ」「物体X」「EP5帝国の逆襲」「彼岸花」「天国と地獄」「ブラックレイン」「獄門島」「マッドマックス」
が俺的に今思いつく見てる回数トップ10だが、その時の気分で結構入れ替わるので適当だ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:23:08.19ID:Rh6lnvca0
ミストいいんだよね最後。なんかブロントザウルス的な生物がでてきたようなww
でもあんまし評判よくないんだよな・・・
グリーンマイルは評判いいみたいだけどオレにはクソだった
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:23:41.81ID:pL0RGy+f0
>>694
同士よ
ホラーハウスvs超能力者チームの構図が面白かったな
実話から膨らました話でもあるし
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:28:03.99ID:7oZmxzj80
ショーシャンクって正直持ち上げられすぎだと思うんだよなー
エリート弁護士が看守丸め込んでうまいことやったって話だろうあれは
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:32:10.36ID:Tj4mWJ9B0
スタンドバイミーの映画はキング本人は嫌いだったって何かの本で読んだ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:39:14.53ID:wp905Nvs0
つーか映画は兎も角
キングが70年代のモダンホラーで出てきて
未だに原作が映画でバカ当たりする事が本当に凄い
同年代のホラー作家では傑出してるし
キングが出てきてホラー小説が一気にメジャーな読み物に変わったのが凄い
シャイニングの初版のハードカバーの衝撃ったら無かった
子供だったから買えなくて、知り合いのおばさんの本屋で毎日立ち読みしたっけ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:39:44.66ID:4XyUVDBQ0
>>698
もう、何百万回もループしてんだよ、それ
このスレも最初から読んでこいや
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:42:50.43ID:N7sT7GGK0
>>16
>>26
>>33
頭悪そう
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:44:42.83ID:PTf0T7Rk0
>>690
キング読んでる人に映画化で好きなのどれと聞いてショーシャンクは選ばんだろうな
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:46:07.18ID:95rnN5520
グリーンマイルこの間深夜にテレビでやってた
結末知ってるから見なかったけど
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:46:34.84ID:3/NR5hvq0
>>706
黙秘やデッドゾーンやペットセメタリーとか上げると思う
変化球でドリームキャッチャーとか
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:47:06.40ID:wp905Nvs0
スティーブンキングはな、基本元がアル中
しかも重度のアル中でシャイニングはほぼ体験談
でもキングの奥さんも作家で、献身的に支え続けた
だからキングの小説にはギリギリの家族愛が残っているんだよ
パンドラの匣の一番底に残っている希望のように家族の愛がある
そして残酷な青春とか人生とか記憶の向こう側に少しだけ愛を感じ取れる
他のホラーには無いのは、哀れみと愛がちゃんとあるからだよ
人間関係がちゃんとしてるホラーだから良いんだよな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:48:02.45ID:jfIdQxdJ0
クリスティーンあげてる奴ほぼいないな
陰キャが主人公でお前らが好きそうなストーリーなのに
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:51:08.64ID:N7sT7GGK0
>>705
怒っちゃった?
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:51:41.26ID:QtNzl5co0
>>634
比較対象がおかしい
しかもミツバチのささやきなんて映画好きなら普通に観る映画だしそんな風に思ってるのが幼稚なんだよ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:53:59.75ID:3/NR5hvq0
>>714
怒るも何も頭悪そうなレスしてるなーと、はたから見て思ったから書き込んだんだよ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:54:44.02ID:wp905Nvs0
キングを小説から読んで映画もほぼ見てるけど
キングが映画のシャイニングを気にくわ無いのはわかるけど
映像で言うならやっぱり映画の1位はシャイニングになる
だってキューブリックの最初の映像が凄すぎるから
後ジャックニコルソンが凄すぎるから

それ以外だと2位はやっぱりキャリーだ
3位はミザリー
4位はショーシャンク
5位はクリスティーン(チープさが好きだから)

てな感じになるかな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:55:51.66ID:gihahDg80
クージョって原作ラリって書いてたから書いた記憶飛んでたって自伝で書いてたな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:55:56.23ID:zVyaXe9Z0
スティーヴン・キングってとうの昔に亡くなってる小説家だと思ってた奴沢山いるだろ?
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:57:14.74ID:wp905Nvs0
>>716
クージョと呪われた街〜ジュザレムズロットは原作の方が何倍も怖い
シャイニングも映画に無いシーンが長くて原作のほうがうんと怖い
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:58:03.09ID:Ez7zI+T+0
キング好きは、
スタンドバイミーは選ぶけど、
ショーシャンクは選ばないだろw
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:58:35.33ID:MDjUJ+gv0
>>706
ショーシャンクやスタンドバイミーなんかは原作のホラー要素がまったく無いからな。
スタンドバイミーは元々ホラー要素は薄いけど、映画としては良かったな。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:58:38.54ID:LNPRvCpg0
スタンドバイミーはベンEキングの主題歌、スターになる前のリバーフェニックス(その後夭折)というのが今となっては一番の価値かな
エデンの東と同じような位置付けかも
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 00:59:40.04ID:pL0RGy+f0
>>710
度々、宗教観みたいのを入れてくるのはアメリカだから?
あっちだと
幽霊→おばけのキャスパーやマシュマロマンみたいなイメージ
ホラーもののラスボス→ゴシック的に悪魔
なんだが人型だったりで何か拍子抜けすることがあるよな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:00:06.25ID:N7sT7GGK0
>>717
イライラすんなよ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:01:31.17ID:wp905Nvs0
シャイニングの原作はさ、少年が木のウサギに追いかけられてメキメキっと
噛み付かれるようなのと、蜜蜂に襲われる所と
頭の中で鏡に映った文字を、指の妖精が赤い羊!赤羊!と怒鳴ってて
その怒鳴り声と親父をたぶらかしたホテルの悪霊が、ボイラーの事を忘れてる!と
やっぱり大声で唸り始めるとかの音量の表現がものすごく怖いんだよ
声とか音を文字で視覚化するとか本当に怖すぎwww
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:02:59.57ID:3/NR5hvq0
>>729
キングの原作映画の話題に一切触れないで他人のレスに罵詈雑言しか書き込まないところを見ると、やはり頭が悪いみたいだね
イライラしてると認知されたみたいで結構
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:05:29.45ID:N7sT7GGK0
>>735
>他人のレスに罵詈雑言しか書き込まないところを見ると
自分のこと言ってるの?
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:05:58.58ID:wp905Nvs0
>>728
キングの書いてることによると
宗教感を強調してるとかは特になりらしい
本人が描きたいのはチープなまでの徹底した恐怖と
そんな状態でも変わら無い家族の愛とからしい
まあ、アメリカの地方の都市を舞台にすると宗教は切り離せ無いけどね
インディアンの宗教とか、キリスト教的な偏執とかはアメリカ人にとっては身近だろうし
自分は子供時代に教会の日曜学校に行ってたことあるからなんかまあ分かる
日本人だってホラーやるとお札とかお祓いとかリアルに怖がれるしな
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:06:32.38ID:3/NR5hvq0
>>739
お前のことだよ
俺はキングの話題に触れてるぞ
書き込み見てみろよ
お前は一切触れてない
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:07:56.89ID:oWdCheEw0
キングのB級なんて田舎じゃもうレンタルできないけど何でなら観られる?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:08:18.83ID:Znpb6lwY0
>>1
ただどの作品ももう一度観たいとは思わん
暇潰しなら他の映画観るわ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:08:32.08ID:wp905Nvs0
つーかドラマだったけど案外ランゴリアーズとかも面白かったよなー
クリスティーンはあの音楽がイカしてた
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:10:33.01ID:wp905Nvs0
>>726
まあ殆どリバーの力だろうな
原作で言うと、「神々のワードプロセッサー」の方が泣けるけど
スタンドバイミーはパイ食って吐く話が面白すぎる
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:13:37.79ID:wp905Nvs0
>>648
キングがおばさんを描くのが得意なのは
食え無い時代に教師をやってたからだよ
PTAは殆どがおばさんの対応だからな
シャイニングのジャックは正にキングそのまんまなんで
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:16:20.27ID:N7sT7GGK0
>>742
えっ?

705 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/12/30(土) 00:43:36.37 ID:3/NR5hvq0 [1/7]
>>703
もっと頭悪そう
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:20:01.23ID:3/NR5hvq0
ワーストランキングとかやってほしいな
炎の少女チャーリーとか最高
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:20:28.58ID:N7sT7GGK0
>>742
えっ?

705 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/12/30(土) 00:43:36.37 ID:3/NR5hvq0 [1/7]
>>703
もっと頭悪そう
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:23:22.21ID:3/NR5hvq0
スタンドバイミーはクリスも中の人ももういないというダブルで切ない
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:24:39.99ID:N7sT7GGK0
>>742
えっ?

705 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/12/30(土) 00:43:36.37 ID:3/NR5hvq0 [1/7]
>>703
もっと頭悪そう
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:26:05.49ID:UokxvjEP0
HULUって問題解決できたの?お詫びのギフト券もらったけど解約したんでどうなってるのかわからん
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:26:45.40ID:MDjUJ+gv0
ショーシャンクが刑務所のリタヘイワースの映画化だと最初気付かなかった。
映画としては面白かったけど。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:28:06.72ID:N7sT7GGK0
>>742
思いっきりブーメラン食らってんじゃんw

705 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/12/30(土) 00:43:36.37 ID:3/NR5hvq0 [1/7]
>>703
もっと頭悪そう
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:28:55.07ID:oWdCheEw0
Hulu入れようとしたけど評価悪すぎてビビるわ
ホントにキング映画揃ってんの?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:29:50.34ID:MDjUJ+gv0
>>763
そうだったね。
もうスタンドバイミーで定着してるよね。
原作の邦題もスタンドバイミーだっけ?
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:32:32.10ID:3/NR5hvq0
>>765
揃ってるなんて誰も言ってないよ?
>>743で何でなら観られる?って書いてあるからNetflixとHuluとかを提示したまでだぞ
揃ってるのがお望みならゲオやツタヤのネットからの利用が揃ってるんじゃないの?
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:33:27.03ID:N7sT7GGK0
>>742
思いっきりブーメラン食らってんじゃんw

705 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/12/30(土) 00:43:36.37 ID:3/NR5hvq0 [1/7]
>>703
もっと頭悪そう
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:34:38.77ID:MDjUJ+gv0
>>727
もう15年位新刊読んで無い。
と言うか本が読めなくなった。
目がきついのと集中力が無くなって

何かオススメはあるかい?
このスレ見てたらちょっと読みたくなってきた。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:34:48.39ID:UokxvjEP0
>>765
リニューアル後、HDCP対応機器が必須、モニターの環境次第では映らない、読み込み遅い、調べるよろし
ウチでタブレットやサブノートは問題なかったが、メインPCに繋いでるプロジェクターが使えなくなったので解約した
ネトフリで十分
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:35:35.52ID:/E62ZjDF0
ショーシャンクぶっちぎり1位に決まってんだろ
と思ってたら、スタンドバイミーもキングだったのかよ
マジか
すげーな
グリーンマイルも良いらしいけど、口から虫がちょっと
俺的に無理だから俺はショーシャンク推し。ホモはおk
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:36:49.29ID:N7sT7GGK0
>>742
思いっきりブーメラン食らってんじゃんw

705 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/12/30(土) 00:43:36.37 ID:3/NR5hvq0 [1/7]
>>703
もっと頭悪そう
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:40:24.80ID:N7sT7GGK0
>>776
ブーメラン痛かったん?

>>742
705 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/12/30(土) 00:43:36.37 ID:3/NR5hvq0 [1/7]
>>703
もっと頭悪そう
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:41:52.00ID:MDjUJ+gv0
>>776
いや、そうだったと思う
ありがとう。
ゴールデンボーイも恐怖の四季シリーズだったよね、たしか。
うろ覚え過ぎて申し訳ない。
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:41:53.69ID:5CDET+7O0
スタンドバイミー初めて見たのが小6で飛び出るほど面白くて感動してクリスに恋したのに、調べたらリバーは既に亡くなっていた悲しみ。

イット(昔バージョン)は、何がよかったのかしら、、
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:41:56.08ID:oWdCheEw0
>>771
11/22/63は久しぶりに良かったよ
確かもう文庫にもなってたはずでお高いけど
私はダークタワーを読もうかと
今、角川から刊行してるから買い直そうかな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:42:52.74ID:/E62ZjDF0
>>251
ミストは正直すげーと思った
ラストでのどんでん返しがこうくるとは全く予想してなかったし、
それに至るまでの見えざる恐怖の描写が良かった。
エンディングは原作と違うらしいけど、映画のENDは
後味悪くて最高だった。キング自身が「どうして自分は
こう書かなかったんだろう」と歯噛みしたというのが
首肯できる良改変だったと思う。

>>258
セブンの後味の悪さも特筆に値すると思う。
セブンが「人間存在がどこまで罪深くなれる生き物か」という後味の悪さだとするならば、
ミストが「我々の裡にもこのような罪深さが表に出る
瞬間があるかもしれない」と思わせる後味の悪さのような
気がした。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:44:13.75ID:oWdCheEw0
>>773
Netflixて100万円の女たちやってたとこやんな?
オリジナルに力入れてるみたいだけど私に需要があるかどうか
ちょっと色々調べてみますわ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:45:48.34ID:3/NR5hvq0
>>778
そうそうゴールデンボーイも四季だったね
ショーシャンクと奇譚クラブも四季だね
奇譚クラブも映画化してほしい
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:46:02.31ID:MDjUJ+gv0
>>779
イットの旧バージョンはワースト3位には入るんじゃないかな。
新しいのは評判いいみたいだけど。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:46:13.61ID:/E62ZjDF0
刑務所のリタヘイワースの同収作品だった
「ゴールデンボーイ」の映画化の評価はどんなもんだったの?
訳者あとがきかなんかで「いま映画作ってるよ」みたいな
話だったけど、その後話聞かないもんで
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:47:54.94ID:oWdCheEw0
ITと言えば昔正月の夜中に放送してたときがあったような?
誰が観るねん
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:48:17.74ID:7OjdjoC20
キャリー悲しかった
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:49:03.07ID:N7sT7GGK0
>>783
ブーメラン痛かったん?

>>742
705 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/12/30(土) 00:43:36.37 ID:3/NR5hvq0 [1/7]
>>703
もっと頭悪そう
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:50:38.26ID:3/NR5hvq0
>>785
さすがにあのオチだと映画化できないから改変されて映画化されたよ
監督もナチスの爺さん役の人もゲイをカミングアウトしてて、劇中が意図的にゲイゲイしい雰囲気になってる
優等生役ブラッドレンフロのエロいシャワーシーン有だぞ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:50:59.39ID:MDjUJ+gv0
>>780
ありがとう。
ダークタワーシリーズは読んで無いです。
シリーズが長そうなので11/22/63って言うのを買ってみようと思います。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:51:53.89ID:N7sT7GGK0
>>791
ブーメラン痛かったん?

>>742
705 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/12/30(土) 00:43:36.37 ID:3/NR5hvq0 [1/7]
>>703
もっと頭悪そう
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:54:01.67ID:/E62ZjDF0
>>791
原作はホモのかけらも感じなかったけど、そんなふうに
なってたのかw
原作読んだときも「どうすんねんこれ」と思ったが
改変されたか。そうだなw

しかし、ナチのおっさんとクソガキとのいびつな
一蓮托生みたいな感じに陥っていくところなんかは
原作ではクソガキの不気味さが感じられて良かったな。
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 01:55:45.54ID:BwVXb0pS0
ランゴリアーズこそ今の技術でリメイクすべきだわ
絶対面白い
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 02:00:30.38ID:N7sT7GGK0
>>791
ブーメラン放った後急にダンマリになちゃったけどどうしたん?

>>742
705 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/12/30(土) 00:43:36.37 ID:3/NR5hvq0 [1/7]
>>703
もっと頭悪そう
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 02:00:40.11ID:UIl4q1DT0
ガンダムゲームに名作なしと同じように
キング映画に名作なしという言葉が向こうにある
原作のすばらしさからしてどれも見るに値しない
キング原作の映画でワーキャー言うのは確実に原作を読まない層
塀の中のリタヘイワースのドライなホラーファンタジーの中に人生の悲哀を見事に描いているのが
ただのお涙頂戴の糞映画ショーシャンクの空になっているにもかかわらず
自称映画通はショーシャンクの空にを名作に挙げるのを何度見聞きたことか
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 02:08:33.02ID:UIl4q1DT0
ただゲームオブスローンズを扱った
HBOの次回作といわれるアシモフのファウンデーションシリーズは楽しみだし
ここにならキングのダークタワーをやってもらってもいいと思ってしまう
映画は今の時代はもうだめだ死んでる
映像コンテンツのフォーマットとしてはドラマの方が期待できる
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 02:08:50.80ID:U5ufLn+p0
スティーブンキング原作の映画ってみんなつまんないな
ショーシャンクっていうのも見たけど、何かワンアイディアに頼りすぎなんだよな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 02:12:45.95ID:FjqCv6kW0
>>798
それはお門違い。
別物のジャンルになったものと原作を比べるのは

小説の小説らしい良さと映像化されたものの良さは違ってくる
原作を忠実に映像に置き換えてその忠実度が映画の素晴らしさ面白さになるかというとそうではない
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 02:18:02.87ID:TjxZecyM0
税金ふんだくりの石川市、元市議の乾 A型
会う女会う女ナンパして、気に入らない店をゴキブリやらでネット掲示板に吊るしあげた
絵に描いたようなキチ ガ イ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 02:23:10.79ID:iLXB76OZ0
ショーシャンクの空に好きだけど穴掘るのは無理があるよw
そもそも刑務所って定期的に部屋変わるしね
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 02:28:17.61ID:cUEjSBRK0
ショーシャンクとミストは鏡みたいなもん
表裏一体なんだわ
ティーブンキング原作ダラポン監督で
こんな両極端なもんができる(作れる)っていう
誰もマネのできない芸だわな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 02:41:06.26ID:JbkRUe570
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 03:04:13.84ID:/sE1tuCZ0
>>682
一番かどうかはともかく好きな映画十数本挙げたらどんな気分の時でも
ラピュタとスタンドバイミーは必ず入るわ
小学生の頃からこの二本が好きな映画リストから外れたことは一度もない
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 04:14:34.54ID:MtYvKPFk0
「クジョー」がない…(´・ω・`)
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 04:31:37.25ID:oJTRagpr0
>>812
このスレ、いちいちショーシャンクにケチつける輩が出てくるけど
同じ奴かな?
そんなに煽りたい?
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 04:33:49.80ID:d1DEAuLy0
マイケルクラークダンカンも故人だな。
グリーンマイル主演をブルースウイリスが薦めたんだよな。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 04:36:00.24ID:X2nZBGyS0
>>812から>>813までがショーシャンク関連スレの様式美だからな
A ショーシャンクってそんなにいいか?
B はあ?何言ってんの?

これぞお約束
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 04:45:40.10ID:X2nZBGyS0
>>816

>>9以降ずっとその繰り返しだぞw
定期的にショーシャンク関連スレ立つけどその度にこの光景を見かける
もはや風物詩?だな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 04:59:32.22ID:jwzWgO/o0
スタンドバイミーは何が面白いのか全く説明出来んけど大好きな映画だ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 05:04:26.16ID:d1DEAuLy0
スタンドバイミーはリチャードドレイファス演じる大人になった主人公の心情が共感できる人は名作と感じる。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 05:15:38.23ID:JTkHxpQp0
>>804
原作だと刑務所長のマネロン手伝ったり、他の刑務官の資産運用のアドバイスして
貸しを作った見返りに部屋を変えずにいられたって設定だったけど
映画だとそのエピソードはないのかな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 05:26:38.35ID:YEgPn+DK0
最近Netflixがキング原作の映画を大量に作ってるな
いずれNetflixに入ってないとまともな映画が見れない時代が来るかもな
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 05:57:19.57ID:jQ7ddeAb0
>>528
ドレイファスじゃなくて別の俳優が良かったな
何か違和感あるんだよ
表情での演技ができてない
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 06:26:09.87ID:jQ7ddeAb0
>>579
嘘こけw
なんであそこでモーガンが?って感じだろ
一瞬で死ぬしw
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 06:50:49.01ID:ifxIqIKq0
>>5

糞の中のコーンが何を言う。
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 07:02:44.72ID:JbkRUe570
最近良くボタルシアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 07:03:52.84ID:6lM8t8+T0
ランゴリアーズとかミストとかおバカな設定をリアルで通すんだよなwww
それがキングの真骨頂
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 07:04:52.02ID:MruBKGxA0
>>755
舞台の上をぐるぐる歩くのか。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 07:14:56.97ID:MruBKGxA0
もともと原作がねちっこくて変な作風だから、
映像化するの難しいと思う。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 07:29:14.93ID:EQX3hV2o0
チルドレンオブザコーンが無い
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 07:29:26.22ID:S7mXQpfu0
一番映像化が無理なのは「生き延びるやつ」だろうか
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 07:30:25.35ID:6GJzert+0
シャイニングは怖そうだから見れない
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 07:38:38.28ID:d1DEAuLy0
ミザリーとか危険な情事みたいなストーカー物の元祖がイーストウッド初監督作の恐怖のメロディー
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 07:40:02.02ID:S5TdoYVl0
ミザリーみたいなキチガイ女性って昔からいたんだろうかw
はじめシャチョーとか東海オンエアのストーカーとか怖いわ。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 07:52:41.13ID:6rzDB8Y80
>>31
仲間がいた。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 08:04:05.64ID:DJC7xrnk0
昔NHKでやってたけど
とあるアメリカの田舎町?で霧かなんかで街ごととじこめられて
悪魔っぽい人に最後子供とられる?みたいなのってなんて奴だろ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 08:14:54.68ID:DJC7xrnk0
>>850
すまんミストではないんだ
あれのラスト有名なんで知ってるけど

霧じゃなくて何か別の原因で外界から遮断された感じだったかも
映画じゃなくてドラマだったんだよな
最後結局悪魔っぽい人に少年がとられて二人一緒にいるとこでおわったような…
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 08:22:08.15ID:6rzDB8Y80
>>810
苦情ですか?

お粗末でした。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 08:32:06.16ID:+EukHRDg0
キャリーって2013にクロエちゃん主演でリメイクされてたんだな、見てみようかでも1979版の方が怖いらしいな批評見てみると1979版はレンタルしてるのかな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 08:51:36.04ID:9hOyt0GyO
ショーシャンクはだいぶ前に原作読んでて
期待して観たらがっかりした
原作の方は短編だけどずっといい
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 08:54:17.01ID:ZfFFytI50
>>859
原作は恐怖の四季まとめて1作品みたいなものだし
映画は別作品になってしまった
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 08:54:30.53ID:JRDR/Rjv0
インパクトって点ではミストだなあ おばちゃんが世紀末に口車で力を得る構図が
実にありそうで気持ち悪い
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 09:01:36.70ID:ZfFFytI50
1.「ショーシャンクの空に」(94/フランク・ダラボン監督) 原作「刑務所のリタ・ヘイワース」
2.「シャイニング」(80/スタンリー・キューブリック監督)
3.「グリーンマイル」(99/フランク・ダラボン監督)
4.「スタンド・バイ・ミー」(86/ロブ・ライナー監督)
5.「ミザリー」(90/ロブ・ライナー監督)
6.「キャリー」(76/ブライアン・デ・パルマ監督)
7.「黙秘」(95/テイラー・ハックフォード監督) 原作「ドロレス・クレイボーン」
8.「ミスト」(07/フランク・ダラボン監督) 原作「霧」
9.「デッドゾーン」(83/デビッド・クローネンバーグ監督) 原作「デッド・ゾーン」
10.「ザ・スタンド」(94/米ABCのミニシリーズ)
11.「イット(It)」(90/トミー・リー・ウォレス監督/米ABCのミニシリーズ)
12.「1408号室」(07/ミカエル・ハフストローム監督)
13.「アトランティスのこころ」(01/スコット・ヒックス監督)
14.「ゴールデンボーイ」(98/ブライアン・シンガー監督)
15.「クリープショー」(82/ジョージ・A・ロメロ監督) キング脚本作品
16.「バトルランナー」(87/ポール・マイケル・グレイザー監督) リチャード・バックマン名義
17.「死霊伝説」(79/トビー・フーパー監督) 原作「呪われた町」
18.「クリスティーン」(83/ジョン・カーペンター監督)
19.「ペット・セメタリー」(89/メアリー・ランバート監督) 原作「ペット・セマタリー」
20.「シークレット・ウインドウ」(04/デビッド・コープ監督) 原作「秘密の窓、秘密の庭」
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 09:16:12.91ID:XvlHeGRV0
バネ足ジャックは映像化されとらんの?
もしそうなら意外やな、映像化しやすそうな
典型的スクールホラーやのに。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 09:26:10.82ID:oMNMR32N0
シャイニングに一票
荒唐無稽になりがちな話を、発狂していく主人公の幻想と重ねて現実味帯びさせて巧いなーと
オープニングもラストも秀逸、ダントツじゃね?
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 09:26:52.66ID:pjd/ZEis0
「映画好きならこれは最低見とけ」って映画5本あげて
年末年始で漁ってみる
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 09:48:32.51ID:gc9NuiUQO
個人的にキングの世界観を上手く表現出来ているのはニードフル・シングスだと思ってる
好きなのはAC/DC込みで地獄のデビルトラックだけどw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 09:58:48.73ID:x8QjsOqb0
バーチャルウォーズは入ってないのか。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 10:09:29.28ID:cKZELwQ30
>>823
嘘つくなよ
それとも
ただの
知ったかか?w
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 10:10:25.29ID:0j5FBe9z0
名作なんて無いだろ、精々佳作まで。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 10:34:31.04ID:IxxyaGAT0
原作は良くても、映画になると糞みたいな状態になってる作品もあるからなぁ。

映画だけみてキング作品を語るのは、
いまいち頂けない。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 10:37:03.38ID:aztRHBRE0
NHKでレッドソックスの試合中継しててスタンドで観戦してるキング氏を何度もカメラが映してるのに
アナウンサーは誰だか最後までわからなかったw
このファン良く映りますねえだとwww
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 10:37:06.16ID:JbkRUe570
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 10:47:32.79ID:xFv5FZkR0
ニードフルシングス
黙秘
クイックシルバー
キングの映画で途中で観るの止めた映画は無いな、それなりに最後まで観れる。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 10:49:03.48ID:U8bcxwiO0
>>12
ミストは中編だしちょうどいい長さでテンポもストーリーもいい傑作
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 10:56:12.66ID:jaosGuCG0
>>876 そうなんだよね、むしろ原作が良い作品の方が映画化するのが難しいかも
キングの作品はけっこうな長編だからなぁ
その中じゃキャリーなんかは上手く作ってた気がする
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 10:56:16.78ID:gvX8wPfC0
>>878
酷いw 一杯tvムービー放送してるのにw

キングって来日したことあるっけ?まあここまで大御所だと作者の宣伝なんか
必要ないけどさ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:04:10.03ID:wXgWRaoe0
>>878
ロンドン五輪閉会式中継ではモンティパイソンのことがわからずスルーして批判浴びてたな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:04:15.80ID:ZpjtcAqA0
ミストなんて不条理ご都合主義の塊みたいな映画絶賛してる奴・・・
ガソリン無くなったくらいで子供撃つなよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:05:33.47ID:RMbbH5m10
11/22/63は映像化されてないのか。面白かったのに

スタンド・バイ・ミーは自叙伝だよね
4人組のなかのガリ勉のストーリーテラー、モデルはキング自身だろ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:07:32.37ID:TvShTIFq0
「スティーブン・キング」原作
「J・J・エイブラムス」監督
「ジェリー・ ブラッカイマー」プロデュース

この文字を見ると何か警戒してしまうわw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:08:05.93ID:Hz656sJ50
1位がおかしい
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:13:13.74ID:Xj5euTzy0
あんまり見てないんだけどミザリーは怖かったなあ。
割と現実に有りそうな点も怖さ倍増だね。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:16:22.67ID:Xj5euTzy0
関係ないけどジョジョ第4部でミザリーっぽい話があったな。
康一くんが由加子っていう女の別荘に監禁される話。
まあ色々あって助かるんだけど、荒木先生パクリすぎっすよw
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:17:35.70ID:32rbM3at0
>>860
映画あるんだ?
原作は途中で読むの止めたけど、あれを映画にするのスゲー難しそう
キングの作品で最後まで読まなかったのはこれだけ
詰まんないというか、俺には理解出来なかった
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:22:16.39ID:WSymMDfp0
>>702
ワロw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:26:31.65ID:W560+Wkf0
>>889
スティーブン・キング原作は問題ない
「スティーブン・キング絶賛!!!」、「リュック・ベッソンプロデュース」は要注意
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:27:10.28ID:W560+Wkf0
>>888
テレビドラマ化されている
ファインダーキーパーズのシリーズは製作中なのかな
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:30:25.74ID:gA9Jy4yQ0
>>860
へー主演は誰かな?
観てみたいわ
今まで見た映画で原作とピッタリだったのは
リングとゴールデンチャイルドくらいだから
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:33:41.35ID:UAHWpFko0
やっぱりショーシャンクだなあ
下げときゃ俺様映画通、みたいなのが沢山居るのも人気の証拠w
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:38:05.39ID:U8bcxwiO0
>>893
当時は「次はどの作品ネタにすんのかなあ」って予想するのが楽しみだったわ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:39:39.07ID:9hOyt0GyO
この映画は悪くないし普通の佳作だと思うけど、
なぜか手放しで「好きだ」とは思えなかった。
刑務所の描写が緩いのは現代劇だからやむをえないとして、それだけではない何か…。

今その理由がわかった。
さも自分の好きな映画だけが高尚な作品だと思い込んでる>>16,26,899みたいな軽薄で厭らしいヲタク野郎が
この映画を褒めちぎってるからだ。なるほどねえ。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:47:27.31ID:XZyo1qck0
スティーヴン・キングは超天才

シャイニングはジャック・ニコルソンの
名演&怪演も素晴らしい
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:48:30.72ID:gc9NuiUQO
>>899
キングを絡めなければすごくいい映画だよ、原作者だけどキングを絡めると拗れるキング原作映画の代表作
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:51:35.07ID:JTkHxpQp0
ショーシャンクは原作もそんなに
なんか途中でオチが見えてしまった
一緒に収録されてたゴールデンボーイの方が薄気味悪くて面白かった
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:54:36.61ID:lbRazirV0
ダークタワーどこをどうやって映画にすんだろ
一巻が何十年かけたとかでクッソ読みづらくて読むのに時間かかって
その後急にいつものキング節で読みやすくなったわーと思ったら
そのバランス崩れて???になって終わったような気がするけど
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:57:27.83ID:1Zk2rmdc0
>>906
「恐怖の四季」って邦題良くないけど、春ショーシャンク、夏ゴールデンボーイ、秋スタンドバイミーと名作揃いの中編集だよね。冬の奇譚倶楽部の映像化はしないのかな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 11:59:45.67ID:RMbbH5m10
同じStephenってファーストネームでも
キングはスティーブンで、バスケのカリーはステフェンなのな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 12:04:51.96ID:XXk31TUX0
クージョだろ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 12:06:33.31ID:WSymMDfp0
ダラボンは今やウォーキングデッドだからな
ミストの女優を二人引っ張っていった

基本、密閉空間に立て籠るのが好きなのかw
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 12:07:31.79ID:S7mXQpfu0
クージョは少林寺2と同時上映だったからトラウマを植え付けられたキッズがいたんじゃないだろうか
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 12:11:39.74ID:JTkHxpQp0
クージョこれから読むところだよ
これも映画化されてたんだね
犬は名演だったのかな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 12:17:36.93ID:PfDZzbhU0
キングはミストの制作陣に感謝しないとな
あれがなかったらポンコツ作家になってた
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 12:20:39.42ID:wJZWg0vr0
>>909
イギリス系かフランス系かドイツ系かとかそういう違いじゃね
マイケルとミハイルみたいな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 12:27:06.00ID:oJTRagpr0
>>903
都合のいいレスにしか反応しないんだな、おまえはな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 12:29:07.85ID:wcm96EYj0
>>1
バトルランナーが一位だろが
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 12:36:06.41ID:/K0D1GBS0
>>898
イドリス・エルバだよ
言っても知らないだろうけどw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 12:42:10.71ID:S7mXQpfu0
キーファーは悪役顏でロストボーイでも似たような不良ヴァンパイア役
しかしヤングガンでのドクはかっこいい
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 12:53:27.03ID:6QbCyU1z0
>>899
同じくショーシャンクだな
原作絡めて語るならエースの扱いは他にやりようがあっただろうとは思うが
良くも悪くも原作を裏切らない仕上がりだと感じた
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 12:59:29.98ID:9hOyt0GyO
よく言われることだが、
あまり映画を見てない人はショーシャンクを傑作と言う
なかには人生最高の作品とまで言う

昔の映画から最近の映画までよく見てる人は、
ショーシャンクはそんなに印象に残らない、数ある映画の中の一本
つまり、そういうこと。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:17:56.93ID:bbHi8nBP0
>>927
何回同じ話題をループさせたいんだよ
よく言われるんなら今更言うなよ馬鹿ガラケーが
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:22:08.97ID:/2/kAerW0
ショーシャンクて引きこもりが最後に救われる話だろ?
ネラーが自己投影して評価するわけだわ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:26:41.89ID:j50HJXS80
ショーシャンクは俺なら土管の部分を金属の管にして
長い年月の計画がパーになる所で終わらせる
そんなに都合の良い展開はありませんよと教訓映画にしたい
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:27:50.62ID:oJTRagpr0
>>929
囚人が引きこもり?アホかと

ネラーどころか、世界的に評価されている映画だがな。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:32:50.95ID:K30yRM+20
ランゴリアーズ

トゥーミーさんの日本語声優の怪演も見所。吹き替えで観るべき作品だわ。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:33:54.93ID:UZLVNW3U0
>>927
秀作ではあるけど突出してないんだよね
ストーリー、キャスト、音楽、展開からオチとどの要素も優秀でとっつき易く誰でも楽しめるが綺麗にまとまり過ぎてて、良い意味での裏切りが無い
脱獄部分にしろ、ヒューマンドラマ部分にしろ過去の数々の名作を観てきた人にとっては特に驚く所もなく、刑務所内で看守は嫌なヤツで囚人仲間は良いヤツばっかという型通り
特別悪い点も見つからないけど数々の作品を観てきた人にとってどの要素も過去に観てきた名作の記憶とだぶるので印象に残りにくい
逆に多くの作品を観る前にこの作品に出会えば名作として印象には残ると思うが
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:40:39.16ID:yWP7JSpL0
ショーシャンクが名画と言われる大きな要因の一つは
意外と起伏が少なくて淡々としてるところだと思う
例えばラストシーン
久しぶりに会ったティムロビンスとモーガンフリーマンが
抱きあって泣くぐらいのことをしてもよさそうなもんだが
そういうことはせず、船の手入れか何かをしてるモーガンが
まだ遠くにいるティムに気づいたところでカメラが空に移動していって終わっている
こういうあえてドラマチックな展開を抑えてるところが
物語に重厚さみたいなものを感じさせるんだ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:46:17.69ID:OJMs/3/50
ショーシャンクむかし見ただろうけど
なんか印象そこまでないな
借りてまで今見ようってかんじでもないし
色々見ても忘れていってくな
スタンドバイミーが好きだな
定期的にテレビでやってる気がするし
音楽がいいしなんか人生ってなかんじで
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:53:49.43ID:j50HJXS80
スタンドバイミー
小説では4人中3人が不幸な結末で終わってる
弁護士になるはずだったクリスは首を刺されて死ぬ 
犯人はショーシャンクの空に出てきた犯人
その冤罪でピーターは服役し後脱獄に成功
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 14:05:23.20ID:DGUUtLui0
>>935
何故抱き合って泣くくらいしたほうがいいと思うのか 何故カメラが空に移動するとドラマチックなのかを
言わないと何も伝わらない作文で終わるよw
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 14:09:21.36ID:yWP7JSpL0
>>940
そんなレスをくれるってことはじゅうぶん伝わってるやん
それでいいよw
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 14:10:35.20ID:W560+Wkf0
ショーシャンクもスタンドバイミーも原作よりも監督の技量だからな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 14:15:51.08ID:OJMs/3/50
余白があるほうがな
説明ばっかだと
スタンドバイミーは最後説明入ったけども
作家の僕が説明だし
それはよかったかんじ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 14:19:21.89ID:mxVMJi9q0
ミスト原作もショーシャンク原作もラストは「希望」という言葉がキーワードだったな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 14:22:22.59ID:yWP7JSpL0
>>946
君ならまたレスをくれると思ってたよ
君ならね
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 14:27:37.76ID:gc9NuiUQO
そういやショーシャンクは午後ロー含め地上派であまりやらないな
上映時間が長すぎる以外になんか原因あんのかな?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 14:31:40.30ID:vGtWbl7B0
>>931
>>932
映画ファンってこういう頭の硬いバカしかいないってことが良く分かるな
ironyすら理解できんとか
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 14:41:24.56ID:UokxvjEP0
フランク・モリスは実話だよな、IQ133あったとか
実際のダミーヘッドの画像もなんか怖い
「怪しい伝説」でレインコートで造った浮輪の検証してたが、「可能」という結論が出てたかな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 14:54:49.23ID:UZLVNW3U0
>>943
結末を明示するのが無粋な場合もあるし、映画の結末は嫌いではないがちょっとあざとい感じもする
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 14:56:24.16ID:gvX8wPfC0
ライディングザブレットとか、ゴールデンイヤーズとかはなんか
先に進めないんだなあ 途中で嫌になっちゃう 
セルも本はあるんだけど、途中で引っかかったまま先に進めない
読書の体力が落ちたのかも
トムゴードンに恋した少女 は映画化されてないっけ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 15:01:54.76ID:6ALdvnno0
黙秘がなんか好きなんだよな〜
ミスト
グリーンマイル
ショーシャンクはダラポンがいいのかな。
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 15:08:29.18ID:gvX8wPfC0
>>956
ウォーキングデッドs1もだけどダラボン節って独特だわ
もし機会があったら、天国からの復讐(悪女の構図)を見てみて
なかなか見られないけども
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 15:12:55.20ID:6ALdvnno0
>>958
勉強になります!
ありがとうございます!
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 15:31:57.73ID:J9cJFexh0
>>32
天才キューブリックのシャイニングを怒った理由は至極単純

スティーヴン・キングの小説はハッピーエンド大好き

キューブリックはエンディングをダークエンドで終わらせたから
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 15:36:59.92ID:exme26XY0
>>887
あの天空の彼方まで届くような巨大な異界の生物見ちゃったら心折れてもしょうがないと思うわ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 15:39:01.61ID:xx44BzRO0
ミストの最後の選択
あれは結果論だよね?
結果論でいいんだよね?
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 15:43:57.63ID:94ORihYL0
>>962
処女作のキャリーにしてからが原作も映画も何の救いもないバッドエンドだが
むしろキングはバッドエンドが多い方だが

シャイニングが気に入らないのは父親を単なるB級ホラーの悪役にした点だろ
ジャックはアル中に苦しんでたキング自身がモデルなんだから
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 15:55:45.57ID:wJZWg0vr0
気になって調べたらキングの小説の舞台に良くなるメイン州のキャッスルロックって町は
メイン州にはなくてオレゴン州とコロラド州にしかないんだな
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 15:56:13.17ID:wcm96EYj0
>>930
都合よすぎるんだよな
あの映画
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:11:12.30ID:5cAyBqmA0
ミストは面白かったなぁ。
予備知識もなく暇だったから何となく見たが当りだと思ったな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:16:40.44ID:gvX8wPfC0
ミストは小説で扶桑社版と闇の展覧会版の2通り、映画、で3種類のエンディングがあるんだけど、
やはり希望をうかがわせる扶桑社版のエンディングが好きかな
闇の展覧会版のエンディングは知らないんだけど
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:19:53.78ID:iVxCPhB20
>>933
あれって映画なんですか?
デッカい口が飛行機だか飛行場を襲うヤツですよね?
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:56:13.41ID:Ez7zI+T+0
好きな映画欄に、
ショーシャンクとか書いてる奴、
たいてい薄っぺらいよね。。。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:06:49.69ID:XN46ndP80
>>813
いちいち反応しなければ良いだけだけどな。


で、ショーシャンクのモーガンフリーマン。
あんなに魅力を感じないモーガンフリーマンは初めて見た。
そして主人公が更に魅力がないというお粗末さ。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:14:06.67ID:+Rch9hxg0
ショーシャンクは見たのが遅すぎた。その分、まわりの声が耳に入ってきて期待をでかく持ちすぎた。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:19:41.80ID:p9p/KK7C0
>>867
ナイトオブザリビングデッド
時計仕掛けのオレンジ
明日に向かって撃て!
真夜中のカーボーイ
セブン
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:20:26.42ID:S7mXQpfu0
>>962
ハッピーエンド大好きはクーンツ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:22:45.63ID:tOwJquqN0
>>975
お前みたいにショーシャンクの空にが好きな人を批判する奴が世界一薄っぺらいと思う。
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:33:28.19ID:X8UCFU1T0
>>980
何かの後書きでキングの主人公は何かを失ったら失いっぱなしの救いのない話で
クーンツは何かを失っても最終的に違う幸せを掴むと書いてあった
その通りだと思った
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:37:35.42ID:ZLKnm01U0
>>978
おれは逆になんの予備知識もなく見られてラッキーだった
脱獄するとさえ思っていなかったからなw
大傑作だと思ったよ

ただ、エピローグだけは蛇足だなと思って原作読んだら
原作のほうは完璧な場面で終わってた
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:43:08.71ID:96MHRd4O0
あの12歳の時のような友達はもうできない


まさか俺もこうなるとはおもわなかった
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:47:51.32ID:PKtgJwki0
ランニングマンだっけ?
シュワちゃんが出てるやつがB級で面白かった
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:52:52.93ID:9hOyt0GyO
>>934
正論ですね

あとショーシャンクを傑作と言う人に共通してることは、
ショーシャンクを少しでも批判すると罵詈雑言、それに他の映画は絶対に認めない
まあショーシャンク以外の映画をあまり見てないからなんだけどね

ショーシャンク好きのレス見ると本当に面白いよ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:53:49.85ID:AWSSPN/80
>>953 
デッドゾーン見たい! 原作も読みたくなってきた
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 18:01:57.28ID:tBcrfryY0
図書館警察に尻を犯される少年役は誰だったけ?

何とかジョエルオスメント?
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 18:04:29.97ID:JlN930DV0
ミストが一番好きかな
最初から最後まで、人間も妖怪も気持ちわりぃけどw
デッドゾーンも好き
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 18:05:28.33ID:mD8xaAKg0
俺はグリーンマイルが一番好き
「コーヒーとはスペルが違います…」
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 18:15:54.64ID:gc9NuiUQO
>>972
どっちがどっちかは知らないがググったら小説は

ラジオからかすかに聴こえる皆の行き先が「ホープ(希望)」と言われる場所だった…
てのと
ラジオを聴きながら主人公が書きなぐった文字が判別不能でどこに向かったのか分からなかった…
と言うラストがあったらしい
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 18:21:34.46ID:QtNzl5co0
>>988
違うでしょ

別にショーシャンクを1番とは全然思わないけど、自分はもっと映画観てるっていちいち一般人人気の高い映画を貶してるのが
幼稚に思うんだよ

自分はキング原作ならキャリー、デッドゾーン、シャイニングが好き
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 18:33:30.64ID:9hOyt0GyO
結局、ショーシャンクって駄作とは言わないが傑作でも名作でもないんだね

ショーシャンクを推してる人は、年に一回か二回しか映画を見てないのに映画好きを自称してる人

ショーシャンク好きさん、もっと映画を見ましょうね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 26分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況