■クリスマスイブは役所広司と共に

片岡千恵蔵主演の「赤穂浪士」(1961年・東映)は、「忠臣蔵」の映画化作品だ。
吉良上野介がイビり、浅野内匠頭が切腹し、大石内蔵助が討ち入りを果たして、上映時間は2時間30分となる。
討ち入りは12月14日。
そして24日に最終回を迎えるテレビドラマ「陸王」(TBS系列)は、関連番組を合わせると放送時間が5時間半を超える。

クリスマスイブは“陸王ジャック”というわけで、TBSも思い切ったものだ。
Yahoo!のテレビ欄によると、少なくとも関東地方では午後2時から4時半までの2時間半、「今夜、ついに最終回!『陸王』が皆んなの未来を救う!『陸王』SPダイジェスト!」が放送される。
まさに“駆け足”でドラマを「おさらい」するわけだ。

午後7時から9時までは「【今夜、ついに最終回!!】緊急特別ドラマ企画『陸王』〜最終章〜」。
こちらはダイジェストだけでなく「特別企画番組」だという。
要するに「21時から最終回!」という番組CMの一種なのだろう。

そして満を持して、午後9時から本当のドラマが始まる。終了は午後10時19分。
番組欄は「日曜劇場『陸王』最終回【『陸王』がこはぜ屋、茂木、皆の未来を救う!走れ!陸王!】と紹介している。
昼過ぎから夜まで合計放送時間は6時間に近い。
赤穂浪士が2回、討ち入りを果たしても5時間。まだお釣りがくる長さだ。

■竹内涼真のトラブル
番組表を作る編成も大変だっただろうが、更に地獄の様相を呈していたのが撮影現場だった。
撮影終了を意味する「クランクアップ」は、何と12月22日だったという。
日刊スポーツの記事「役所広司『チーム陸王』に万感、最終回2日前に撮了」(12月23日・電子版)には、福沢諭吉の玄孫としても知られる福澤克雄監督(53)が《「明後日、放送なのに、まだ撮っている……普通、こんなことはございません」と、苦笑しつつ、現状を漏らした》とある。
記事では、これまでに何度も放送時間の拡大が重なり、それだけ撮影も長期化してスケジュールが遅れたと解説しているが、それだけではないという。

関係者が明かす。
「撮影スケジュールがタイトだったのは事実です。
ただ、竹内涼真(24)くんのトラブルが原因で、遂に12月22日まで伸びてしまいました。
走るシーンで足にマメができてしまったんです。
おまけに破れて化膿するなど、相当に悪化してしまいました」

こはぜ屋のシューズは大丈夫か――戯言はおいておく。
竹内のオフィシャルブログに「クランクアップ前の 2人」との投稿がある。
「陸王」の撮影が終了するという内容だが、日付は12月23日午前10時10分となっている。

これほどの激務となると、下手をすると現場の雰囲気が悪くなったかもしれない。
だが、現実は正反対だったという。高視聴率の影響もあろう。
それに主演の役所広司(61)の気配りも大きかったとの声もある。

先の関係者が言う。
「役所さんがスタッフジャンパーを差し入れてくれたんです。
決して珍しいことではないんですが、『TEAM RIKUOH』のロゴ入りで、200人分を用意して頂きました。
もちろん嬉しかったです。やる気も出ましたよ。
強いて難を言えば、こういう差し入れは1話とか2話ぐらいの放映タイミングで配ってもらうことが多いんですが、今回は7話とか8話ぐらいにずれ込んでしまいました」

■大石内蔵助と同じ“成功”を味わう25日

ジャンパーはユニクロ製で、それをカスタマイズしたものらしい。
1着が2000円〜3000円で、合計すると40万円とか60万円という具合だ。
主演に相応しい出費と見るかは意見が割れそうだが、あまり高級品をもらっても困るに違いない。
スタッフにとってはちょうどいい額だろう。

この“慣行”だが、同じTBSのドラマ「A LIFE〜愛しき人〜」では、主演の木村拓哉(45)が、60着のスタッフジャンパーを差し入れたとも報じられた。
数は役所の方が多いが、木村は撮影開始前に準備していたそうだ。
ドラマ「陸王」の打ち上げは最終回が放送された翌日、25日に予定されているという。
17日に放送された第9話でも視聴率は15.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。失速は極めて考えにくい。
スタッフもキャストも“宿願”を果たした大石内蔵助に似た心境になるのは間違いないようだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/14071565/