>>240
7、現シーズンは学校年度と完全ではないが、ほぼ揃っている。移行して半年ずれてしまうマイナスは大きい。

↑これは大嘘
フットサルのFリーグやバスケットのBリーグは秋春制で新人獲得が問題なく出来てるし
現行の春秋制でも3月卒業なのに1月のキャンプから合流してる
秋春制でも在学中の夏に特別指定選手や二種登録で合流するか、1月のウィンターブレイク中に合流すれば良いだけ

8、企業との期ずれも、企業側でヒアリングしたところ、修正は難しいとの見方が多い。

↑企業の決算期は企業によってバラバラ
春秋制でも企業と予算編成期は合ってない>>232


9、移行カレンダーの1、2月に計4試合予定されているルヴァン杯は、検証したところ他の期日にプロットできない。Jリーグはルヴァン杯を全国のホームタウンで通年開催したいと考えており、
移行カレンダーではルヴァン杯が成立しておらず、Jリーグの考えではカレンダー自体が成立していない。

↑1月2月にルヴァン案とか田嶋の日程案が馬鹿なだけ
来年の春秋制の日程を見れば分かるように、秋春制で夏に1ヶ月半のオフを入れても1月2月に試合を増やさず開催できる