X



【サッカー】<日本代表DF植田直通>右SBで先発へ!初招集から苦節3年ついに…W杯見据えテスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/12/12(火) 05:40:48.00ID:CAP_USER9
サッカー・日本代表合宿(11日、東京都内)東アジアE−1選手権の中国戦(12日)に向けて、非公開で最終調整した。所属チームの鹿島ではセンターバック(CB)のDF植田直通(23)が、右サイドバック(SB)で先発出場する可能性が高まった。国際サッカー連盟(FIFA)ランキング55位の日本は、同60位の中国に対して過去11勝7分け7敗。12日に北朝鮮−韓国が引き分けた場合、日本が勝つと2大会ぶり2度目の優勝が決まる。

 苦節3年で、ついにデビューの舞台が訪れる。DF植田は紅白戦で主力に入ったもよう。右サイドバック(SB)での先発起用の可能性が高まった。

 「(出場したい)欲がない選手はここにいないと思うし、時間がたっているぶん、僕も成長している。そういうところを出したい」

 初招集はさかのぼること2015年1月のアジア杯。DF内田(現ウニオン・ベルリン)が負傷離脱したことで練習パートナーから昇格し、当時20歳でメンバー入り。同年3月のハリルホジッチ監督就任後も引き続き招集されたが、ここまで出番なく14試合連続でベンチを温めている。

 今回は本職のセンターバック(CB)ではなく右SBでのサプライズ起用。そこに指揮官の狙いが透けて見える。W杯では強力なサイドアタッカーの封じ込めが必要不可欠。1次リーグH組で対戦するポーランドのクロシツキ(ハル)ら相手左FWの突破は強烈だ。

 そこで1メートル86の高さを持ち、足も速く、少年時代にテコンドーで鍛えられたフィジカルの強さを持つ“格闘DF”の植田に注目。右SBが本職の初瀬を控えに回し、適性を見極めた。対戦する中国は高さがあり、サイドからクロスを放り込む。テストにうってつけで植田も意気込んだ。

 「(中国は)サイドでちょこまかする選手は多いし、どうやって守るかも大事になる」

 ハリルジャパンの右SBの一番手、酒井宏(マルセイユ)が負傷や出場停止の場合もある。植田にめどがつけばCBとの併用もでき、選手層に厚みが出る。待ちわびた機会で、すべてをぶつけるだけだ。

12/12(火) 5:00配信 サンスポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000504-sanspo-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171212-00000504-sanspo-000-1-view.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 05:41:42.64ID:dCPO5MtX0
室屋クビか
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 05:46:02.22ID:fPFZtAl90
>>2
むしろなんで呼ばれたのか謎だし
五輪前のアジア大会で確変してただけの選手
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 05:47:30.26ID:BVxdVN9j0
室屋と初瀬は使えないのは前から分かってたけど、
植田がSBかあw
ハリルに余程信用されてないのかよw
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 05:48:14.98ID:byMNZQxH0
だから〜 直前にテストとか
今まで呼んどいて 
選手の使い方、カード切るべきとこで切らない、時間
好みじゃない
トルシエ、タバディ、昌邦、秋田豊
このコーチングスタッフううっうっふうフッフッフッkクttttu、
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 05:48:30.73ID:Lq+38F/U0
ショウジとコンビ組ますなら植田の方が良いんじゃねーの
三浦なら清水で右SBもやってたし
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 05:50:56.56ID:dCuVpfBF0
【悲報】指原のスネ毛と足の指が汚いと話題に!!!!※画像あり
https://goo.gl/rqrRxg
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 05:55:41.80ID:TElkbOwA0
>少年時代にテコンドー

しかも名字が植田
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 05:59:04.35ID:OqZlUTFH0
毎回召集されながら使われなかったのは、ハリルからの「1日も早く海外に行け」って無言のメッセージだと思ってたけど・・・。
初出場がSBって・・・。
本当は大して期待してなかったってことかw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 05:59:10.54ID:QcC7jXkP0
柏のブラジル人にブッチぎられてた光景が目に浮かんだわ
裏取られて失点して自信だけ無くす代表デビューになるんだろうな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 06:02:09.51ID:C8tP6APD0
コイツSBなんかやれんのかよ?
でくの坊のイメージだわ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 06:04:57.64ID:NXUVPiUm0
>>1
基地外ハリルホジッチここに極まるだな
誰か脳ドックに連れてけよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 06:06:49.34ID:BVxdVN9j0
>>12
協会のゴリ押し確定ですwww
残念ながらWCのピッチに立つことも無いというのが確定した模様・・・・・

てゆうかさ三浦もそろそろ使ってやれよw
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 06:12:44.09ID:JanLGILT0
ハリリは現実的な監督でつまらないが弱者の戦術はできるから日本には合ってなくはない
少なくともブラジルワールドカップの体たらくからの反省という意味では適任。
日本人がこのスタイルに合うか、好きかはまた別。そもそも人類最底辺フィジカルの日本人はサッカーに向かない。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 06:14:14.94ID:DRO/ZY+Z0
守備的な交代要員として使えれば大きいよ
宏樹は終盤だいたいボロボロだし
CBもできるから吉田昌子槙野植田(もしくは三浦その他)の4人でCBとSBの控えが賄える
本番に向けてピースを考えてたとしたらむしろ計算通り
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 06:19:25.23ID:oBKwhxCr0
>>24
本当にこれなら理解出来るんだけどな…
まぁ、対人に優れた所を見せたら基本優遇される傾向があるんだから
頑張ってほしいけど
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 06:19:53.43ID:PSxTmbvY0
キックの質良いしいいと思う
イヴァノビッチみたいになれたら儲けもん
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 06:20:29.57ID:F6lfLf3o0
経験者の三浦じゃなくて植田なのがよく分からんけど
発想はいいんじゃないか
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 06:22:08.35ID:zoV6J5TF0
酒井ゴリが怪我とかになったら日本終了になるから
一応対策してるのかな。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 06:22:46.36ID:dCPO5MtX0
これでうまくいけば
A代表でも右SBで出られる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 06:30:10.96ID:BVxdVN9j0
>>30
今まで高徳使わないで植田を使う機会はいくらでもあったぞwww
今回上手くいってもW酒井がケガしない限りピッチに立てない・・・・・
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 06:33:17.44ID:JGTQOnuf0
SB経験ある三浦でいいのでは?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 06:36:16.92ID:5bcete0X0
>>20
お前みたいな糞人間が向くとか向かないとか判断してんじゃねぇよ!!
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 06:45:26.47ID:Jbgozfs/0
マジで、ハリル爺、見る目ないからクビにしろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 06:50:49.56ID:dCPO5MtX0
>>31
じゃあ原口みたいにユーティリティな使い方されるのかもな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 06:52:09.64ID:lnJ+wY+d0
単純に人がいないから穴埋めでしかないなw
CBで使われない時点で植田はもう計算外
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 06:56:40.76ID:zoV6J5TF0
車屋とか室屋みたいな突破力もない守備も弱い選手なら
植田のほうがマシって思われたんだろうな。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:07:14.50ID:PBlqW1dT0
植田はハリルが選んだんじゃなくて協会のゴリ押しなんだろうな
2年前の東アジア杯でもゴリ押しされたガンバの米倉を
本人いわく一度もやったことのない左SBで使ったからな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:07:19.72ID:tVqIYu8j0
最高速度はけっこうでるけど加速は悪いだろ
サイドバックは無理だと思うが
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:09:28.83ID:poWlXWO30
右SBなら三浦弦太つかえよな…
経験者だし華麗なロングフィードが一番生きるぞ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:13:13.10ID:poWlXWO30
>>24
まあそこ3人鹿島だと連携は取れてて固いから
いちいち代表で試す意味は無いかな

CBで谷口と植田組ませてみて空中戦対策してみるとかさ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:19:14.59ID:OqZlUTFH0
>>21
既に、前の6人と交代カードはほぼ決定済みなんだから、控えを4人で賄って枠を空けたところで意味ないじゃん。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:19:48.13ID:R3Pl5XuuO
>>24
今回はSB適性を見てみたいんだろ
E1のタイトルなんてどうでも良いから、若手や代表サブを試す大会で結構だよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:22:42.79ID:R3Pl5XuuO
>>29
ゴリはいつ怪我をしてもおかしくないからな
長友もピークが過ぎてるとはいえ、長友以上の選手が出てこないし
SBの控えが高徳と車屋ってのは不安だらけだ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:25:53.69ID:R3Pl5XuuO
>>48
アルジャジーラ戦を見る限り、浦和に代表を務めれる選手は皆無
日本に帰ってきて欲しくない
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:26:58.10ID:Sm9GFopM0
国内組しか呼ばれてない大会、それでもサイドバックでしか使われんですかw
呼ぶには呼ぶくせに全然使ってくれないハリルは植田の事どう思ってんだよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:32:02.84ID:UEHQFuQP0
SBなら松原健を一度試せよ。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:32:33.30ID:BVxdVN9j0
残念だが植田は協会のゴリ押し枠なのが確定で、
CBとしての評価は低いと見られている。

どうしても使えって圧力がかかり、自動ドアの右SBに置いたっていう感じかw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:34:48.52ID:VrZXAUHd0
確かに一時異常な期待された室谷は酷いけども、CBの植田をサイドに回す考えは
無いわw
槙野程度も出来ないで失格の烙印押す前に、CBでどうして使わないんだよ・・・
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:37:08.28ID:BVxdVN9j0
>>57
代表に選ばれるには、鹿島、浦和、ガス、ガンバ、川崎に移籍したほうがいいよ。
大人の事情で弱い他のクラブからは選ばれない仕組み。
あとアディダスと契約したほうがいいw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:38:41.56ID:lnJ+wY+d0
SBもできたらって、クラブでもやってないポジやらされて居場所つかめるわけ無いじゃんw
ただの埋め合わせでしかない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:39:33.23ID:DHgHhCWj0
金崎や小林もそうだけど
なんでいつもやってるのと違うポジションばっかりやらせるの?
ユーティリティを求めてんのかな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:41:40.21ID:U2Db6rXd0
三浦試せとか言うけどまず代表レベルにない選手だからな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:41:46.46ID:qNY3IyUF0
塩谷とか鈴木とか
試しときゃよかったのに
まあ高さ的に植田なんだろうけど
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:42:14.83ID:7EA69top0
>>65
やってたポジションより
ワントップ戦術やりたいから
お前ら合わせろってことじゃないかと

いいか悪いかは相手によるから
なんとも言えん
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:42:44.29ID:BVxdVN9j0
>>63
>>65
クラブと違うポジやらせるのは、
協会のゴリ押し確定でハリルに評価されてないってこと。

今までの起用方法見てれば分かると思うが・・・・・・
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:43:47.97ID:qNY3IyUF0
ほんらいは右サイドバック西だったんだろ?
なんか迷走してるな
西もセンターバックできるんだっけ
でもプレースタイルが違くね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:45:25.85ID:16hDki4M0
別にSBで使うのもいいけどそこで失敗したとしてCBで使わず招集外にしたら選手はどうすりゃいいんだって話になる
武藤もドイツでワントップで結果出して代表に呼ばれて左で使われて次の試合には呼ばないってハリルが阿呆だけど協会はその事でちゃんと選手をフォローしてんのか?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:45:28.72ID:lnJ+wY+d0
>>69
なんで植田ごときを協会がゴリ押しするのw
数の埋め合わせで呼んでるだけでしょw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:46:20.48ID:yPm1GU8w0
あの秋田ですら鹿島でサイドバックやってたことあるからな
色々なポジ経験するのは悪くない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:46:31.01ID:BVxdVN9j0
>>67
リオ五輪のOAは戦力外確定だから、コオロギを欧州遠征で干したのよ。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:47:53.01ID:xa1dRRqh0
まさかのSBwwwwwwwww
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:51:14.14ID:F9kp2JaP0
ハリルは体脂肪率やフィジカルテストの数値にはやたらこだわるけど
(TVゲームでいうと、選手のパラメータ)
反面、選手のサッカー脳というか、タクティカルな部分、判断の部分はあんま気にしてない
(コントローラーもってるやつの巧さ)

だからシステムを雑に変えたり、WGに適性ない選手を気軽に置いたり
山口をアンカーにしたりインサイドにしたり、適当なこと平気でする
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:53:02.40ID:7ZxXuMkI0
ボランチに高さないから谷口使えよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:53:05.93ID:XLx84/pl0
CB以外の場所でプレイしたのを見たことが無いぞ
単に人がいないからなんだろうけどせめてMFからコンバートして欲しい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:53:35.95ID:nCuOwlF70
CBとしては失格ってことか
槇野や昌子よりフィジカル強いのにな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:53:46.36ID:JGTQOnuf0
>>65
小林は別に違うポジションってほどでもないよ。大久保いたときは右だったし
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 07:55:14.67ID:lnJ+wY+d0
>>78
適正なんていらないけどな
ボール奪って前にパス出すだけだし中盤とかバックに求めることは
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 08:04:07.09ID:mUFDFfBD0
西の怪我はホントもったいなかったな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 08:04:53.01ID:wWBQF3aX0
右SBはゴリ不動で控えがゴートクだろ
ゴリ怪我したらゴートクじゃ守備不安だし植田を試すのは悪くはないと思うけどね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 08:08:11.11ID:BVxdVN9j0
>>89
太田やフジ春と同じポンコツはいらねw
SBは守備できるのが最低条件でしょ。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 08:13:59.05ID:Ak7EgDUy0
バックアッパーならポジション2つ使いたいから
本番メンバーに入れるかどうかのテストだよね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 08:31:23.95ID:LISrkQAW0
なぜここで使うかは本番を見据えてだろうな。植田はあくまで控えの枠として見られてるからセンターバックに加えてサイドバックも出来るかどうか、出来るなら置いておいても良いという判断をするだろうし、ダメなら外れるだろう。
控えに求められているのは複数のポジションをこなせる能力を求めているからねハリルは。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 08:38:09.52ID:bPsetwvk0
フィジカル強い中国相手にサイドを制圧されないために起用するんだろ。
普段なら酒井ゴリがいるからいいけど、今のメンバーでフィジカル強いサイドバックいないからな。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 08:40:52.64ID:lnJ+wY+d0
植田はW杯のメンバーに入ることはないw
CBで使われたことがないわけでw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 08:43:39.50ID:rUN7S0t3O
やめろー代表病にかかるー
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 08:45:29.86ID:TElkbOwA0
目指せ和製プジョルか
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 08:47:52.32ID:aAAHbieO0
右SBって、全ポジ中マヤCB並に確定的なコウキ帝政じゃないか。可能性あるわけ無いでしょ
って言いたいけど、まさか手薄右ウィングにコウキ上げるとかw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 08:48:15.10ID:HjjvqFIW0
右SB薄いのは仕方ないが三浦ができるんだから位置変えてやれよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 08:49:28.01ID:ymCBg/ce0
長友があがるんだからCBでもいいな右は
ゴリがいたらゴリでいいけど
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 08:50:06.01ID:6r3VnzHw0
まあ植田右SB三浦右CBでスタートすれば、植田イマイチなら三浦とポジション変えればいいだけだしな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 08:50:11.96ID:BVxdVN9j0
>>103
実際、槙野もアウェーのオージー戦で無難にやったしな。
吉田や長谷部だってSBをクラブでやってたし、これをポジティブに考えれるかが重要。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 08:51:36.55ID:LY7vS2i80
>>82
それじゃなくて交代後のトップ下だろう
本人が練習でもやってないと言っていた
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 08:53:03.20ID:JdLy49vx0
フィールドプレイヤーで出場機会なくここまで引っ張られたのは珍しいな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 08:56:05.22ID:LY7vS2i80
しょせんお前ら国内組はサブにギリ入れるかどうかのレベルなんだから
複数ポジやって活路を見出せやということか
ザックも結局、W杯本番で海外組が使い物にならず、呼ばれたばっかりで連携もくそもない大久保に頼ることになったけどな
0115
垢版 |
2017/12/12(火) 08:59:37.54ID:UEHQFuQP0
むしろ植田をCFにするべき。背も高いフィジカルある、ヘディング強い。

           植田

        乾  大島  伊東

         井手口 長谷部
     長友          酒井宏
          昌子 吉田
            中村
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 08:59:45.12ID:7yqrGBbt0
>>108
それな
クラブとポジションが違うだどうたら言うやつは来なくていい
どこでもやりますってやつが必要なんだよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 09:02:22.89ID:wOXSOthiO
前半植田後半三浦でSB変えて欲しい
正直この2人のどっちかがSBとして計算が立つとありがたい
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 09:02:43.42ID:XdU3+ICj0
吉田「俺の後継者が現れたか」
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 09:02:46.46ID:rUMlQKAC0
このメンバーでSBということは、CBとして使う気はないってことかな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 09:04:26.56ID:RhIdJeNp0
>>3
石川直のJ1引退戦でj実物を観たけれど、室谷は推進力が良かったよ。
器用な西の代役はキチンとこなしていると思う。

ただ右は左右両足が使えて、降格寸前になるとキャプテンを任されて、黄色人種がスケーブコートにされるプレッシャーをはじき返してきたゴートクが居るから、
(親族の居る地元で普通、あんなプレッシャーは耐えられない、降格したら一族村八分やん)
あの静かな闘志のメンタルを活用しないのは勿体無い。

それに植田はCBの選手でホリプロの槇野を活かす為に、強制的なコンバートだろうが、
本田の御守は酒井宏以外に出来ない。
右の競走を減らして本田を出場させる為に久保を左に置いてから、久保が変な異常な汗のかき方をして、あれから調子を落としていった経験をサッカー関係者は忘れてはいけない。
どんな圧力か知らないが広告業界は、自らの手で自らのクビを締めてしまったのだ。

清武観たいなー。
でも右サイドの競争が高まるから、又、邪魔されたり、怪我させられるか?身内に?
誰が怪我させたか?結局メディアは隠したままだし、それでお察し。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 09:06:09.99ID:ystLeZFk0
岡田ジャパンの今野的起用かな?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 09:10:30.54ID:1EWiNr5T0
343なり352になりテストすれば良いのにな
433で植田右SBはないと思うよ・・・
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 09:13:35.05ID:wOXSOthiO
>>123
バカだなあ
東アジアなんてどーでもいい大会なんだからどんどん面白い起用してくれた方が盛り上がるだろう
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 09:18:36.72ID:I6Js3GT40
ずっと呼ばれてる割に一回も使われない
初招集の奴が使われる
何が悪いんだよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 09:18:51.58ID:BVxdVN9j0
どのポジでもやると言う気持ちって大事じゃね?
欧州クラブでも緊急事態だと、やったことないポジをやってたりするぞ。
長谷部だってGKやったくらいだぞw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 09:20:13.05ID:eHR7oIr/0
植田は判断力やポジショニングが悪すぎるからCBで使うのは怖すぎる
SBかCFに転向した方が良いと思う
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 09:23:47.40ID:oVYmAnUG0
>>100
ここで体のぶつけ合いや空中戦で無双して、守備でのミスが無かったら控えには入れる可能性はある
槙野も昌子も強さが足りないし、谷口と車屋は前の試合でデュエルに負けてたから、そこで勝てる奴はハリルに気に入られるはず
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 09:24:40.66ID:7AGVuXpO0
苦節3年ワラタw

昌子があの雑魚っぷりだったから
鹿島産の植田も使えないだろうな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 09:27:19.55ID:LrAeM9ya0
>>130
槙野が1番強さがあっただろ?吉田よりも上
昌子はまったくダメだったけど
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 09:28:30.26ID:kY20ZrXx0
クラブで結果出してる奴を使えないのは単に監督が無能なだけ
W杯本番ならともかく雑魚相手の親善試合や東アジア杯レベルですらJのレベルガーとかほざき出すのは流石に笑う
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 09:28:40.94ID:BVxdVN9j0
セレッソや川崎にタイトルを取らせるために、
植田をあえて使わないと言う密約でもあったのかと思う扱いやね・・・・
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 09:30:35.37ID:GOMZ1Szk0
>>134
ヘタレの思考だねw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 09:31:49.89ID:oVYmAnUG0
>>109
でも縦関係の2トップって感じになって結果的に可能性を感じたよ
っていうか433よりあの縦2トップシステムの方が日本に合ってると思う
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 09:32:25.03ID:BVxdVN9j0
>>133
過去の東アジアで優勝したのはザック時代の1回だけだぞw
Jリーガは基本使えないって思ってたのは歴代監督が全員だよ。

中盤は欧州組が少ないからJから選んでたけどな。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 09:33:12.21ID:NlIIweqZ0
槙野も長らくSB要因だったし
吉田以外のCBは誰も信用しとらんのだろう
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 09:37:53.30ID:ucG0x2+j0
植田はセンター要因だろ

槙野をセンターとかギャグだけど、こいつはサイドじゃないわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 10:05:18.62ID:De3e/rm/0
植田サイドバックwww
みたこねーよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 10:06:16.50ID:jpctRknL0
秋田だってはじめはサイドバックやらされた
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 10:07:33.92ID:jqfyVYJy0
植田もう23かよ
大津高校でオラついてたのが昨日のことのようだ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 10:09:21.65ID:CqvI08ZM0
ボランチ原口w
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 10:28:27.24ID:16hDki4M0
万が一、W杯本番にゴリが怪我して無理だった場合に1番ゴリに近いスペック持ってるのは植田だからかな
攻撃部分の能力は別にして守備だけ見たら当たり強くて高さもスピードもあるし
実際ゴリが無理ならゴートクがやるとは思うけどそうなるとSBのサブは誰?となると室屋や車屋のお店コンビは駄目だろそれなら槙野を左SBで使う、長谷部のサブとして使える今野を南アフリカ大会みたく右SBとしても使う
CB専任は吉田昌子としてSB兼務で槙野と植田というのも有りかもしれん
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 10:29:42.58ID:Xm9nQK/60
今回は植田でも本番は塩谷でいいだろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 10:33:32.49ID:/oVu5ug80
実は左SBを前に出して植田が3バックの右になるとか
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 10:34:54.99ID:Q8Ug7hap0
ずっと選び続けててここでもCBで使われないって今まで協会かアディダスかがゴリ押ししてたのか?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 10:36:04.62ID:/oVu5ug80
>>148
塩谷は11月に手術したけど間に合うのか
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 10:37:17.86ID:f650Zp+00
塩谷か・・・
ザック続投ならどこかのタイミングで伊野波と入れ替わってただろうな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 11:04:40.54ID:ucG0x2+j0
吉田がケガしたら終わりってわからない監督がいると本当に希望もクソもない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 11:04:46.66ID:HjjvqFIW0
守備なら植田だけどロングフィードできるCB起きたいんだろうな
三浦SBでいいのに
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 11:13:26.02ID:QSso4vw/0
三浦 清水時代右SBもこなす。クロスも武器
植田 SB経験なし 昌子とクラブで組んでいて連携○

ハリル「CBは昌子三浦コンビや!植田は右サイドバックや!」
0158名無しさb雷ー縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 11:34:17.74ID:+IozwnQH0
谷口 庄司 植田 三浦

でいいだろ。
谷口は昔左サイドやってたはず。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 11:40:27.20ID:pj00W29nO
植田は跳ね返すしか能ないぞ
今から柏の小池呼ぶべきだが
無理なら黙って室屋を使い倒して見極めろ
それか伊東を一列下げてもいい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 11:51:16.50ID:ayV/o8Ea0
ヘディングは全部勝つしロングフィードの質も最高だから
何かに使いたいんだよね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 11:53:41.29ID:qKsTdIEM0
鹿島でフィードキックするけど金崎だと通らないけど優磨とは合うんだよな
守備面でハイボール勝てるの植田だけだろ
中盤の守備の弱さはJでも下から数えたほうがいいレベルなのに昌子と植田であれだけ守ってんだぞ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 11:56:50.64ID:pj00W29nO
>>160
切り替えのスピードに難があって、旋回もスムーズじゃない守備専のアンカーなんて置物にもならないよ
単独でタスクを任せるにはリスクが大きすぎる選手なんだよ
カバーリング(補助)があって、初めてあのパワーが活きる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 11:58:20.61ID:atJIv3ci0
て言うか、普通に守備はもう鹿島セットで安定化させて試合を壊さないようにすると思ってたわ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 12:24:10.35ID:oAqBJC+f0
なんで、SBなんだよ?本職のCBでやらせてやれよ。これじゃ失敗しても本職じゃないからと思うだろ?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 13:17:30.26ID:BDmQkFZy0
>>166
無冠クラブの守備で固めたら無冠のままじゃねーかw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 13:21:22.43ID:hUjWS8pz0
本戦は完全ひきこもりを想定してるんだろ
岡田やるなら後ろ四枚デカくてもいいからな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 13:23:37.99ID:pY99ZnIQO
前も原口をボランチで使ったりしてたけど成功した試しないよな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 13:36:14.91ID:zkdu0ngc0
コイツはほんと適正とか考えねーなw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 13:47:40.53ID:hzuR66of0
適正とか甘いこといってんじゃねーよ
プロだろ
ポジションが空いてなきゃ与えられたポジションで結果をだせばよい
長谷部なんてGKまでやったからな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 13:49:00.03ID:0gMfC1pJ0
4バックは全員センターバックでいいよ
植田、吉田、昌子、槙野でいい
前回大会のドイツもそんな感じだっただろ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 13:50:45.55ID:kr0tLzcD0
ぼけーっとしててもサイドバックならまだ中の人がカバーできるし
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 13:53:49.00ID:5vUsZGLf0
CBとしての植田を欠片も信用して無くて昌子谷口で行く気にしても
普通右SBもやってる三浦にするだろうw
本当に頭おかしい爺さんだなw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 13:59:15.01ID:nKvPsSnm0
>>160
狩るの得意でもないし、ビルドアップ出来ないし、視野狭いし、スペースの概念薄いからアンカーなんて最も向いてない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 14:03:30.96ID:lc4RfJVD0
植田が右サイドで裏街道からのドリブル突破、そして魅惑のピンポイントクロスでアシストしたら、おれあの子にプロポーズするんだ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 14:07:33.89ID:wVn0FBAa0
>>115
たぶん、代表戦しか見てない人からしたら、植田がCFって「は?何言ってんの?」って思うと思うけど
普段の鹿島での試合の植田(SBなんてまず無理)や、足の速さ、脚のシュート力の強さを、ずっと見てる人からしたら、SBなんかやらせるなら、CFの方が全然マシと思ってしまうよね
同じお試し&ゴリ押しなら、そっちの方が見て見たい
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 14:27:03.66ID:9DZOWy8d0
>>1
これ逆に屈辱だろ。大迫が右サイドで出された時かなりヘコんでいたけど
これと同じかこれ以上だぞ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 14:30:49.40ID:ylCmzcXC0
植田にとっても鹿島にとってもかなり屈辱的だねぇ…
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 14:34:28.42ID:9DZOWy8d0
初先発がSBのCB>本職SB

植田以上にSBはショックだろうな。3バックの右ならまだ分かるけどさ
代表デビューがこれって・・・
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 14:38:43.72ID:lc4RfJVD0
本職の室屋が酷すぎたのが悪い
なんでホームの味スタであんなガチガチに緊張しとんねん
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 14:45:55.62ID:583hNYRJO
かましてくれそうな面構えしてんだけどねぇ(´・ω・`)
期待していいの?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 14:59:02.99ID:fTiMLuNUO
FC東京が全て悪い
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 14:59:32.87ID:rUN7S0t3O
鹿島の伊東ユキを呼んどけばよかったのに…
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 15:07:22.20ID:yQ3DuXdZ0
>>58
ありえるけど
なんでCBでテストしないんだろうな
この点はハリル糞すぎるな
デュエル連呼なのにフィジカルあるやつをつかわない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 15:10:20.32ID:IUz+g/lV0
昌子も非常時には左SBは出来るので植田が右出来ると貴重な枠を節約出来る
植田が今年成長したのはコーナからの得点
追いつきたい展開での起用も考慮してるかもね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 15:16:37.64ID:An+Jwu0z0
>>58
ごり押しでもなんでもない
ハイボールに強い吉田と守備範囲が広い昌子の組み合わせで
今は昌子の代わりに槙野が入っているが吉田の控えがいない
その最右翼が植田だがこれまで使う機会がなかった
かといってSBでの出場は帳尻合わせもいいとこだが
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 15:17:37.66ID:wVn0FBAa0
>>186
ああ見えて、メンタルはそんなに強くない
マスコミが作り上げてるイメージと、実際の自分は違うってインタビューでも言ってる
本人いわく、テコンドーも嫌々やらされてただけだし、普段は少女漫画も好きで、人見知りで内気な性格
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 15:24:57.91ID:xovtGr880
こんな試合で初起用とか…
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 15:27:12.78ID:gY8Spj1O0
山本脩斗って最終節で磐田に穴と狙われてた奴?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 16:07:12.72ID:pQA8GLsq0
吉田、槙野ってやらかすイメージしかない。
昌子は身長足りないし。
森重は完全にアウトか?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 16:21:05.07ID:An+Jwu0z0
>>200
昌子が身長足りないっていうなら森重なんかもっと無理だ
槙野と昌子でスタメン競ってるのに
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 17:49:58.15ID:wVn0FBAa0
まさかとは思うけど、試しに先発メンバーにSBとして入れてみて、練習させたものの、
ハリル監督に、やっぱり無理だなと思われて、今日の試合ではスタメンからまたも外れていた、とかは無いよね…
ないよね…
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 19:29:01.25ID:Du4FR9qO0
>>175
ドイツにゃラームおったろ
シュバイニーが戻るまではボランチだったけど
トーナメントからはずっと右や
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 21:32:06.27ID:PSxTmbvY0
>>170
最多タイトルチームに無冠と言える喜び
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 21:38:12.45ID:1TrltqPu0
ゴリと吉田の控えとして計算できそうな出来でよかったじゃん。
槙野も左SB出来るし、本戦じゃ槙野昌子吉田植田の4CBがみられるかも
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 21:38:17.96ID:16hDki4M0
室屋より良くて笑ったわw
JリーガーのSB要らねぇじゃんかww
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/12(火) 21:45:13.72ID:pJW1FMT90
豪徳より良さそうだな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 03:49:34.51ID:VfxF8fhq0
植田って、成長のきっかけになる度に、いい指導者と巡り合ってるよね
高校1年の時に、監督の指示でFWからCBに転向して才能開花させて、今回はハリルさんにSBの可能性も見い出されて、
さらに新たな成長の可能性も感じられたというか
今回の植田も、自由に動き回って、思ったより楽しそうにSBやってるように見えた
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 06:00:23.74ID:VPO8iGZR0
海外行くならサイドバックできた方がいいしなあ。
サイドはW酒井、内田、長友と4人出てるのに対し、中は吉田麻也だけ。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 06:35:59.82ID:K8SUEEXH0
深田恭子(35)仕事が無くなり最後の抵抗で過激写真集を出すも不評の嵐※お色気写真集あり
https://goo.gl/z6DfYZ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 06:46:20.68ID:HqPF1qz00
中国に2-1ってやばくね?って思うんだけど
もしかして国内オンリーだからセーフって雰囲気なっちゃってる?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 07:05:10.26ID:VPO8iGZR0
国内組−浦和だからしょうがないよね。
それにしてもパスが遅いね。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 13:06:59.79ID:WogiVOul0
>>217
ワールドカップ本戦見据えたメンバーなら相当ヤバイが、昨日のメンバーなんて初出場4人を含む初めてチーム組んだようなメンツだし勝てば御の字だよ

ちなみに中国も新チーム始動で似たようなもんだったから試合自体は最強にグダグダだけどな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 13:15:47.63ID:u1nHbLA30
W杯本戦は全員CBでどれだけヤレルか見たい
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:12:17.87ID:vEFKM4510
こんなことになるとは
普通にSBできるじゃん
タダのコワモテ脳筋DFと思ってたわ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 15:58:41.47ID:VfxF8fhq0
>>10
>>222
熊本の地元のこと知らない人だと、植田を隣国の在日認定したがる人多いけど、
植田は熊本によくある名字で、植田(直通)も、純粋な日本人だよ。
F東の応援団がらみの人たちの影響で、誤解してる人が多いみたい。

ここでも他スレでも散々既出だけど、テコンドーは、たまたま近所の保育園と両親が知り合いで、無理やりやらされてただけ。
「植田家に生まれたからには負けるな!」が家訓だったから、それで負けず嫌いになり、王者になってしまった。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 23:25:23.98ID:g/sRbnlt0
CB失格だからSBやらされたんか
まあ割りと上手く言った感じだしこのまま転換するのもありかもな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/14(木) 04:19:53.10ID:CQ1ZEjuI0
>>213
それ超分かる
今日のレアル戦の、ベイルのシュート(入らなかった2回目の方)見てたら、本当に植田のCF見てみたいと思った
植田の脚力凄くて、鹿島の練習場の強化ガラス割ってしまうシュート力だもんね
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/14(木) 13:47:12.85ID:jy6v6MdK0
>>217
サッカー知ってたらむしろ急増チームの二軍で北朝鮮中国にここまで出来ることに驚いてるやろ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/14(木) 22:54:18.15ID:YEZ4W3K/0
ずいぶん前に海外移籍関連のスレで、若い選手の成長なんて予測できないって例えで
「近い将来に欧州の中途半端なクラブのタッチライン際で爆走している植田なんて斜め上な成長パターンも有りうる」
とか書かれたのを見た覚えがあるがなんか本当にありそうで怖いなw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/14(木) 23:09:59.53ID:+mnF/uSQ0
>>230
良いCBになってくれたらと期待してたが、まさかこんな適性を見せるとはww
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/15(金) 01:51:51.59ID:LWohvgOG0
本人はCBにこだわりがあるみたいだけど、実はSBが天職になったりして
やっぱりあの体格と足の速さは、CBだけではもったいない気もする
FWもいざとなったら出来なくはないし
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/15(金) 06:43:43.04ID:UIYmyIHA0
内田・西・柴崎とルーズな場所に落とすセンタリングが上手い、植田も出来るのか
伝統だね
ゴリさん正直過ぎて滅多に決まらない、身長で選ばれているだけ
秋田もデビュー時はサイドバックだったね
若くて足の速い時期はサイドバックでも良いかもね、でも数年か?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/15(金) 09:57:42.54ID:H7JTqs0S0
>>215
植田みたいな脳筋肉弾ストッパー系CBって欧州では割と供給過多だけど、
SBまで人件費を割けないクラブはその余ったCBをSBに回して誤魔化してたりする。
だからまずはSB要員として渡欧して微妙なクラブでスタメンだけどそのまま停滞、
その後にクラブ事情で本職?のCBに回されてブレイクってパターンもありかも。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/15(金) 10:00:14.49ID:5MceEoYHO
西岩波昌子植田
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/15(金) 10:00:46.72ID:8Cqrrxr20
左SBはどうすんの?
長友と酒井高徳
だけど長友も酒井高徳もクラブでサブに降格で
試合にあまり出場していない。

このままだと試合勘がないままW杯になる。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/15(金) 11:04:52.45ID:UIYmyIHA0
>>236
高徳いらない
槙野連れてくなら兼ねるし昌子も出来なくもない左は
長友と今回は心中ですわ、調子の良い事を祈るばかり
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/15(金) 13:04:36.23ID:Ls3lYVLo0
>>233
秋田の場合はCBのポジショニング学ばせるためのSBだったけど、植田もまだまだポジショニングおかしいから、SBやらせとくのは悪くない。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/15(金) 16:51:17.65ID:UIYmyIHA0
>>239
鹿島の初年度は秋田が右だったり石井が左だったり割りと適当だった
相馬が入ってジョルジーニョが来てジョルジーニョ慕って名良橋が来た辺りから鹿島のSBには客も小うるさい
セレソンの両サイドバックが居た時期もある(鹿島でのポジションは違うが)
名良橋が衰えて絶望感の時期があったが内田で楽しみが甦った
西は独特だけど見てて楽しい
鹿島で植田の右SB見てみたいな、うるさいけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況