X



【テレビ】<NHK>「TV20年前設置なら、さかのぼって受信料」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/12/08(金) 06:38:36.27ID:CAP_USER9
NHKの受信料制度についての最高裁の合憲判決を受け、NHKの上田良一会長は7日の定例記者会見で、契約・徴収業務の変更はしない方針を示した。「従来のやり方を認めていただいたという理解だ。制度の意義を丁寧に説明して、公平負担の徹底に努めるのが大事なことだ」と述べた。

NHK受信契約、テレビあれば「義務」 最高裁が初判断
NHK受信料、ネット時代の徴収は 最高裁「合憲」判断
NHK会長、居住情報の利活用「検討加えて判断したい」
 6日の最高裁判決は事実上、受信料支払いを義務づける判断を示す一方、契約を拒む人については提訴して、承諾の意思表示を命じる判決を得るようNHKに求めた。上田会長は「公共放送としての役割を果たしているとの信頼がない限り、単に訴訟だけで受信料をちょうだいするとは考えていない」と訴訟の乱発を否定。「判決でも双方の意思表示の合致が必要とされている。これまでの通り、丁寧に説明する姿勢に変わりはない」と強調した。

 支払い義務が生じる期間について判決は、NHKが勝訴すれば、設置時にさかのぼって支払わなくてはならないとした。この点に関して、契約・徴収を管轄する砂押宏行営業局長が「例えば20年前から設置していますという申告があれば、公平負担の観点から払っていただくことになる」との原則を説明。一方で、「基本的にはお客様から設置の日を確認して契約を締結する」と話し、期間は視聴者の申告を基準にする考えを示した。

 また、同局長は契約・徴収業務を委託している業者や個人に対し、6日中に、「判決は出たが、丁寧な説明を必ずやる。錦の御旗のようにして説明がおろそかにならないよう文書を出した」と明かした。(小峰健二)

2017年12月7日19時38分
http://www.asahi.com/sp/articles/ASKD75J6YKD7UCVL01D.html
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:15:41.42ID:aPL3UrDu0
越してきて数年経ってからテレビ購入
その2週間後に下請け徴収員がきたよ
個人情報を小売り店に教えたらこれだ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:15:53.14ID:Cv6f2Gk80
ヤクザwww
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:17:58.40ID:Jio9H/8U0
>>10
だよね督促とか出してないなら時効あるよな
さかのぼってとか脅し発言だよな
これ突っ込まれたらヤバイやつじゃね?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:18:11.79ID:Cv6f2Gk80
ストーカーみたいだな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:19:09.65ID:Xu12kcJe0
>>78
誰かが入れたり
出入りの入れ替わりとかで中に居座るぞ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:19:11.20ID:nXkqu5j80
>>24
俺それで勝手に衛星契約されてて電話したらテレビに衛星対応なら払ってもらうって言ってきたから
対応してるけど配線は地上波のだけで衛星の配線はないから見れないのにどう責任持つの?って言ったら
それはそっちで購入してもらってとか言った瞬間ぶちギレて全て解約したわw
マジであいつら頭おかしい
この案件はさすがに訴えてたら勝ってただろーなーとは思う
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:19:14.40ID:uubXk3QV0
相撲だって実質広告ありじゃねーか

軽く広告入れりゃあ見てる奴からだけ徴収できるな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:19:36.33ID:EHYgKlhk0
NHKは騙して徴収しようとするからな
ワンセグでも払わないとダメとか
地上波しか視聴環境ないのにBSの分払わせようとするとか
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:19:43.56ID:qimLbBDc0
受信料払うんだから、制作した番組は過去の作品も全部フリーで観させろよ。
こっちが金出してんだよ。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:19:44.60ID:HPlznB3c0
>>40
いやもう絶対おかしいよな
そこまでするなら税金扱いにしないとおかしいし
全体的に頭おかしいわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:21:26.00ID:0hEY/YAv0
>>8
そこよね。それを証明するのはNHKの責務なのは昨日の最高裁判決で示されていたからね。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:22:33.63ID:xJHD1c6w0
局員はものすごい高給 こんな糞団体 にはもう反乱起こすしかないよね (´・ω・`)
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:23:30.11ID:0hEY/YAv0
>>65
そもそもウチにテレビ置いていないし、払う必要がないので。携帯もワンセグ入ってないし。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:23:54.00ID:bi3jBPcg0
時効は?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:23:54.73ID:OXDSn43t0
>>81
持って帰れるサイズのテレビにしないと駄目ってことだな
配達にすると確実にNHKに通報される
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:24:26.46ID:m3KTVsqR0
>>上田会長は「公共放送としての役割を果たしているとの信頼がない限り、単に訴訟だけで受信料をちょうだいするとは考えていない」と訴訟の乱発を否定。
「判決でも双方の意思表示の合致が必要とされている。これまでの通り、丁寧に説明する姿勢に変わりはない」と強調した。

つまりオレは払わなくて良いよって事だよな?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:24:45.93ID:bi3jBPcg0
時効説明してない時点でぼったくり徴収
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:25:07.68ID:Yn2ih8JK0
NHKを見てきたおかげ心豊かな人間に成長出来たんだからいいだろ
100万円200万円程度の支払いなら安いもんだ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:25:12.34ID:mUxfik6+0
>>86
その時点で不法侵入でアウト
エントランスに監視カメラあるんで過去に4人警察につきだした
全科つくのかわいそうだが一人はちょっと悪質だったので訴訟という形を取らせて頂いた
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:25:33.89ID:woOl83ne0
そうかぁ。俺はちゃんと払ってるけどテレビ壊れたらその場で捨てて終わらせよう
嫌いじゃないけどさ、さすがにさ、これはないよNHK
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:26:26.04ID:HW/4qOKj0
NTT「ドコモさん、ソフトバンクさん、auさん過去にさかのぼって学割でワンセグ付きの携帯電話を契約したデータを出して貰えませんかね?」
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:27:10.44ID:zh0miYXe0
個人個人の過去の支払い履歴とかNHKは把握してるの?
20年前、30年前に払っていたかどうか、どうやってわかるの?
引越しの多い人ととかわかるの?
全てがいい加減過ぎるんだよNHKは。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:28:16.59ID:wG6jHnyx0
こういう事するなら放送内容はこれまで以上に監視されるべきだろうな
完全に平等公平でなければならないよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:28:39.46ID:ptp2SY4y0
20年前に地デジねーだろw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:29:30.45ID:OXDSn43t0
そもそもテレビ設置= NHK視聴という昭和中期の前提で未だにやってることがおかしい
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:31:28.74ID:Yj9bRaCQ0
ケーブルテレビがグルだから気をつけろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:31:46.28ID:UnBhJhla0
>>4
こんなに無駄金を掠め盗りやがって
イラネッチケーの野郎
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:33:53.09ID:6q9b3IlR0
NHK→遡って受信料払え
受信者→は?時効だよ、時効。サヨウナラw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:33:59.90ID:9z301AU30
テレビが20年あったという証明するのか
できるものならやってみろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:34:33.80ID:Frj8giKP0
NHKがバラエティや音楽とかやる必要あるの?
大がかりなセットも綺麗な衣装もいらないよ
地味な制服でニュース天気だけ読んでればいいのに
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:34:38.32ID:9z301AU30
そもそも公共放送名乗るなら芸人出すな電通に金回すな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:36:14.65ID:wymix6xh0
>>81
引っ越した当日に徴収に来たよ
その時テレビ未購入だったし携帯もネットも契約してなくて(PHS所有だった)断ったけど転入届けからバレたの?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:36:18.78ID:in4qS9Tx0
判決出たとき冗談で、これで錦旗を得たなwと書き込んでたけど、
NHK側がこれ言っちゃうんだな。責任ある立場の人間がこういう言葉平気で使えるんだからすげえ組織だよNHK
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:36:26.87ID:B80EGoP00
>>121
公共放送を盾にするならマジでこれ
民放の真似事でタレントに無駄に金を使ってるバラエティやエンタメは一切必要ない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:36:27.02ID:Udgauh3/O
送り付け商法
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:37:08.30ID:9z301AU30
だいたいこいつら金余ってんだろ
だからバカ高い社屋無駄に建てたりするわけだ
そういうのをやめて受信料300円くらいにしろよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:37:55.13ID:xjqCHQnh0
学校給食費の問題と書き込みの発想がにてるんだなと見てると感じる。価値観と順位なんだなぁと。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:38:13.07ID:QsS/e/mP0
>>39
テレビが無くても契約を強制
それがNHKクオリティ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:38:56.47ID:S9upOvFI0
経営スリム化して受信料下げたら?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:39:39.65ID:89WBFySO0
徴収員はだいたい下請けかアルバイトや。
そいつらこらしめてもNHKは痛くも痒くもない。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:40:19.54ID:X54Hb6Sq0
野中広務みたいにNHKの会長を引きずり下ろすような
実力のある政治家はいないのか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:40:51.52ID:ZsxqbtMD0
>>65
押し売りヤクザに払う金なんて無い。
反社会的活動に加担したく無いからな。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:40:59.57ID:y1Dd+3ZN0
日本海を越えた隣の国では、無料で視聴ができるって本当?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:41:29.16ID:sLwE8jJF0
公共性を言うなら、ほんとに国民に必要なニュースや緊急情報だけ税金でまかなって
ドラマとかバラエティはスクランブルかけて、加入者だけ視聴できるようにすればいい
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:42:54.44ID:EvbFMzhs0
一般家庭ならテレビの設置そのものの証明が不可能だろ
音なんか証明にもならないし
外からテレビ丸見えとか、店舗で客用テレビがあるとか以外は
NHKは何もできない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:43:07.41ID:4vacnH5/0
有料というなら垂れ流すなよNHK
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:43:49.08ID:VMOQHdNJ0
見てもいないのに勝手に流しといて、893だな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:44:17.09ID:SAuzszZ10
お偉方は理想だけ言ってりゃスゴい仕事してるように見えるから楽で良いね
その上裏でちょろまかしてホクホク出来るし
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:44:40.63ID:4vacnH5/0
有料なコンテンツを垂れ流すとか
頭おかしいだろNHK
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:45:30.28ID:YXQjEhiJ0
玄関口で出たら負けだからな
とにかく無視
基地外みたいにインターフォン鳴らしてきても無視
間違って応答した場合は忙しいといって一方的に断れ
ばったり家の扉の前であっても家と関係ない人のフリ
これで無駄金を払わなくて済む
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:45:46.49ID:9z301AU30
お笑い芸人出すなよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:45:52.37ID:xjqCHQnh0
ラジオもなかなか良いよ。テレビすてて、ネットとラジオってのもなかなか。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:46:18.34ID:kRCSXnzd0
過払金請求も先細りだし、NHKの債権回収(未払い受信料徴収)アディーレの次のいい食い扶持になりそう
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:46:42.76ID:xX+gZ0A40
まあ契約しなきゃいいわけだから
とにかくテレビはありませんと言い続けること
10回ぐらいで来なくなる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:46:45.69ID:c97ruznp0
契約した場合、請求できるのは最大5年だよ。
未契約の場合の判決なのがミソ。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:46:47.05ID:SAuzszZ10
>>114
不祥事即クビな!
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:47:00.73ID:VMOQHdNJ0
NHK見た証拠でもあるなら別だが、テレビがあるからってイチャモンじゃん。
どんだけ視聴率良いんだよ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:48:58.95ID:13WuNzuI0
裁判所曰く:
料金に時効は無い、ただし在った事をNHKが証明しろ
証明できなきゃ契約効力は訴えを起こしたひからな

でも契約対象世帯が判決前にテレビをぶっ壊したら
契約事由消滅で裁判無効だから取り下げろ

契約させたきゃ裁判で決定だからな!
投函したら契約?ダメに決まってるだろw舐めてんじゃねーよw

以上
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:49:14.39ID:B80EGoP00
>>154
俺は3年前からネットとラジオのみ
でも何の不都合もないわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:49:51.36ID:kXqHuIPX0
NHKやりたい放題だな こいつらの平均年収1800万とかで在日優遇
性犯罪を起こすこともある
受信料は老後の年金だもんな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:51:02.26ID:ROaulJMP0
>>71
払い始めた時点で、契約の合意あり。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:51:38.50ID:PMFPHDcs0
>>4
架空請求 → 振り込め詐欺 業者に昇格かよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:52:35.16ID:PMFPHDcs0
さあみんな、テレビを捨てよう。アンテナも撤去しよう。ついでに新聞の解約しよう

防御態勢を完璧に
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:53:13.05ID:zBd+SF/t0
反応したら負け
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:53:47.48ID:PMFPHDcs0
さあみんな、

テレビを捨てよう。
アンテナも撤去しよう。
ついでに新聞の解約しよう  
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:54:36.27ID:OgZBDPwz0
2015/12/08(火) 21:19:52.72 ID:aV6t7P1L0  
今年2月に香川県の女子中学生(13)を
大阪市内に連れ出すなどしたとして、わいせつ
目的略取などの罪に問われた大阪府東大阪市の
自称コンピュータープログラマー佐藤 光男被告(44)
に、高松地裁は8日、懲役16年(求刑懲役18年)
の判決を言い渡した。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:54:59.13ID:jIq+5Fbb0
>>60
価値があると思うなら1億でも払えばいい。
俺は1円たりとて払う気起きないけど
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:55:28.62ID:PMFPHDcs0
テレビ所持税。年間42000円。 テレビを捨てよう
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:55:33.18ID:OgZBDPwz0
社会】児童ポルノ摘発、6年連続で最多更新 スマホ普及で事態深刻化
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:55:46.83ID:6mzxWIQP0
広告入れなくても忖度ニュースだし
メルトダウンしてないって流してたし
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:55:58.20ID:ShcEvwyv0
TV廃棄する方法は地域のリサイクルセンターに持って行けばいいのか?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:56:31.95ID:kXqHuIPX0
そもそもスマホやネットはなくてはならないから義務でもいいと思う

がNHK
なくても困らないだろ 義務なら国営放送にして給料から引けばいいだけ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:56:55.97ID:uUGDImnl0
「丁寧に説明」とか、どっかで聞いたセリフだな
この子分にしてあの親分ありで、暴挙の限りを尽くす宣言か
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 07:57:22.59ID:gpCLV7f80
あるきまった曜日きまった時間にテレビの前に鎮座するのは無理になっている。
こちらの生活時間に番組放送を合わせてくれない限りテレビ視聴は無理。
必要な情報はテレビ以外から得られるので心配されるほど情弱ではないと思う。
自治体の待合室でテレビを大音響で流しているけど、よくあんなもの視てたな
と思うきょうこの頃。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況