X



【受信料問題】NHK、なぜスクランブル放送にできないか 最高裁判決3日前の「新聞投書」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/12/06(水) 20:52:34.23ID:CAP_USER9
12/6(水) 18:26配信
NHK、なぜスクランブル放送にできないか 最高裁判決3日前の「新聞投書」

 NHKが、受信契約の締結に応じない男性に受信料支払いを求めた訴訟で、最高裁判所は2017年12月6日、受信契約締結を義務付ける放送法の規定は合憲とする初めての判断を示した。

 NHKの受信料制度はたびたび議論の対象となってきた。最高裁判決の数日前には「スクランブル放送」にすればいいという内容の投書が朝日新聞に掲載され、ツイッター上で話題を集めていた。この投書者は、受信契約の担当者が家を訪れ、言い合いになったという実体験も書いている。

■「とにかく部屋にあげろ、の一点張りでした」

 今回の裁判は、テレビがあるのに受信契約を結ばない男性をNHKが訴えたもの。男性は、放送法の規定は憲法が保障する「契約の自由」に反すると主張していた。だが最高裁は「公共の福祉に適合する」として放送法の規定を合憲と判断。男性に契約締結と、テレビを設置した2006年以降の受信料約20万円の支払いを命じた。

 受信契約の締結義務は、放送法64条1項で「協会(編注:NHKの意)の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」と定められている。また、NHKが総務相の認可を受けた「日本放送協会放送受信規約」の5条では、受信料の支払い義務を盛り込んでいる。

 一方で受信料をめぐっては、NHKの担当者に家宅を訪問されてフラストレーションがたまる経験をしたという報告が少なくない。

 最高裁判決の3日前、2017年12月3日の朝日新聞朝刊に掲載された20代女性の投書は、1人暮らしをする大学生の弟の家にいた時に訪問された、NHK担当者とのやり取りがつづられている。この弟宅にはテレビがなく、スマートフォンもワンセグ非対応だと説明したが、「相手は、確認するために、とにかく部屋にあげろ、の一点張りでした」という。威圧的な口調で話す担当者に腹が立った女性は、「きつい口調で追い返しました」としている。


「どちらの側も嫌な思いをしないで済む方法に、変えたらどうでしょうか」

 投書者の女性は、受信契約を迫られて「怖くて嫌な思いをした女友達」は多いとし、反対にNHK担当者も「断られ続けたり、きつく言い返されたりして、疲弊している人もいるかと思います」と推測。公共放送とはいえ見なくても困らない人もいるであろうとの考えから、「どちらの側も嫌な思いをしないで済む方法に、変えたらどうでしょうか」と提案する。具体的には「NHKは、料金を支払った人だけが見られるスクランブル放送にすればいいと思います」とつづっていた。

 「スクランブル放送」は、契約者だけが放送を見ることができるよう暗号化(スクランブル)する方式で、有料放送の「WOWOW」や「スカパー!」などが採用している。NHKも、任意で契約し受信料を払った人だけが見られるようにすればいいのではないか、という意見がインターネット上でたびたびあがってきた。今回の投書も、あるツイッターユーザーが3日に紹介したところ5000回以上リツイートされ、

  「ほんとにそう思います」
  「NHKの受信料を払うか選択できるようにするのは悲願だよね」
  「ぜひ、スクランブルにして欲しい。好きな人は、契約する。NHKが無くても、全く困らない」
  「観たくない自由を許さないという前時代的な仕組みが今時まかり通ってることが不思議で仕方ない」

と賛同するリプライが複数寄せられていた。

 ただ、NHKはスクランブル放送を導入しない理由について、公式サイトの「よくある質問集」の中で次のように説明している。

 まずNHKは「公共放送」であり、「特定の利益や視聴率に左右されず、社会生活の基本となる確かな情報や、豊かな文化を育む多様な番組を、いつでも、どこでも、誰にでも分けへだてなく提供する役割」を担っているとする。災害時には迅速に正確な情報を提供するほか、教育、福祉、古典芸能といった「視聴率だけでは計ることの出来ない番組」も数多く放送している。

 このような性格から、受信料を払わない人が視聴不可能となるスクランブル化は「一見合理的に見えるが、NHKが担っている役割と矛盾するため、公共放送としては問題があると考えます」と説明。また、仮にスクランブル化すると、「どうしても『よく見られる』番組に偏り、内容が画一化していく懸念があり、結果として、視聴者にとって、番組視聴の選択肢が狭まって、放送法(編注:1条)がうたう『健全な民主主義の発達』の上でも問題があると考えます」とも主張している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000006-jct-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171206-00000006-jct-000-2-view.jpg
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 01:58:54.87ID:aZ85NbnV0
公共料金は一定期間滞納すれば使えなくなる。テレビもそうすればいいだけ。
NHKの料金を滞納すれば他の局のテレビも映らなくすればいい。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 01:59:54.55ID:aJSUlpYk0
うんこ垂れ流してほら金払えやってヤクザでもやらんぞ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:03:18.55ID:1vcgAILa0
【真相】ケネディ暗殺事件、謎が明かされる・・・

https://goo.gl/15W2pQ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:05:06.46ID:edWYO+qL0
スクランブル化しても公益性がある番組はノンスクランブル放送すればいいだけ
NHKは税金から予算を貰っているのだから問題はないだろ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:05:45.75ID:v79lKgjt0
ここで本気で立ち上がって叩いておかないと
パソコン・スマホまで金取られるのももうすぐだぞ
手遅れになる
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:07:19.79ID:PI83AHQq0
最高裁も巨大権力には屈するんだって事がわかって有意義な裁判だったと思うよ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:09:19.59ID:jP8BAHQK0
Eテレにニュースを移動させてニュース福祉教育を中心としてNHK無料放送と
ドラマやスポーツバラエティドキュメンタリーを放送するNHK有料放送に分ければええ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:10:09.34ID:ogd5l/+B0
ってか最高裁を本気で国から独立させたいわな。
アメリカは独立してるぞ。
自民党ぶっ壊さないとこれダメだ。
既存政党全部ぶっ壊したい。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:11:50.08ID:DWQzJDyu0
10年前だときついけど、今は別に問題ないんだよなあ。
テレビ見ない人もいるし。そこまで嫌いならiphoneにするべき。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:12:13.22ID:ogd5l/+B0
>>466
Eテレでも本当に教育や情操教育に役立ってるの半数以下だしな
結局子供向けを装った娯楽番組とかが多いわけだし。
あとは福祉関係、これも重要なのあるけど
それ装ってやりたい放題やってるのもあるからな。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:12:17.27ID:HF7uE2V30
>>7
惰性でやってる朝ドラ、大河、紅白はもう要らんなあ。
内容も劣化してるし視聴率取れててもただ習慣でテレビつけてるだけでしょ。
ニュース、知識系、スポーツ中継は有りだが
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:13:48.65ID:ogd5l/+B0
>>470
iPhoneが爆発的に普及しそうだな
あとスマートテレビやパソコン使いこなすタイプは
テレビの受信側につながない人一気に増えるだろうな。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:16:43.01ID:ogd5l/+B0
>>472
知識系も民間放送でやれば十分に思えてくる。
福祉(手話ニュース等やハンディキャップ持ちの自立を促進するようなの)、
教育(学校教育や幼児向け(内容を厳選))、
緊急災害報道、天気(通常のニュースはやらなくていい)
国会中継
これぐらいでいいかもしれん
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:18:45.63ID:l1tJeSFg0
現状維持したいのならスクランブルかけるか国営化しかない
自称公共放送という卑怯極まりないスタンスは絶対に許されない
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:20:37.41ID:8/FdhFTp0
スクランブルにしたら誰も契約しないのが浮き彫りになって
NHKが存続できなくなるだろ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:21:45.36ID:qOYWiVCb0
総合Eテレ統合、BS1とプレミアムも統合みたいに出来んのかな
チャンネル数多すぎっていうかいらない番組多すぎだろ
タレントがいっぱい出てきてわいわいやるバラエティを見たくて受信料払ってんじゃないんだが
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:23:28.36ID:ZB3QdW780
>仮にスクランブル化すると、「どうしても『よく見られる』番組に偏り、内容が画一化していく懸念があり、結果として、
>視聴者にとって、番組視聴の選択肢が狭まって、放送法(編注:1条)がうたう『健全な民主主義の発達』の上でも問題があると考えます」とも主張している。

いやだから番組みねーから関係ないってw
変な思想押し付けないでくれる?w
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:24:07.11ID:UZEbC8wf0
普通に冷静に考え
NHkは超大金も
国民の金を有無も言わさず盗んでるから
これって、戦後の時代のやりかたよ
で、いまどうなんや
やってることは、アイドルやお笑いの番組もやって
しかもつまらない
こんなの見ないのが普通やろ
今のやり方は、国を味方にしての金儲けとしか思えない
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:25:03.54ID:DWQzJDyu0
今だったらPCとiphone、ipadしか持ってませんで通用するから
やったらいい。テレビ好きの人間が「NHKは観ません」って言っても
「実際は観てるんだろw」って言われてもしょうがない。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:27:01.64ID:UZEbC8wf0
>>478
そうでもないで
見たい奴は見ると思うし
現実、ナンバーか知ってるか
払ってる世帯
しかもつまらない番組は消える、良いことやん
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:27:24.53ID:RIqgbveN0
とりま相撲みたいなもんに金を使われるようなら受信料とか払いたくなくなるわ
わけのわからん伝統だとか文化だとか教育だとかいってぶん殴るような連中を子供とかに見せたくないし
見てえやつが金を払えばいいだけじゃん
不快なもんを勝手に送りつけてくんなや
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:28:23.78ID:ICWukPVa0
まあNHKが完全に教養系とか報道系に特化してるんなら「公共放送」と名乗っていいよ
現状は単なる民放もどきのバラエティ局だろうが
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:28:24.08ID:MGZATnzl0
各局に国営放送時間帯を、儲けりゃいいじゃん。NHKの作る番組はいらん。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:29:52.59ID:ZB3QdW780
こんなにわかりやすい違憲はないのにな
最高裁判事を不信任にする運動が全国化しないとだめだな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:33:46.57ID:bwT07XpM0
なぜこんな押し売りがまかり通るのか
理解に苦しむね
個人の権利を最優先させるべき
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:35:38.31ID:UZEbC8wf0
もしさ、nhkの強引な払うシステムがなければ
bsと含めて2000円は浮くんだよね
それで、有料でのcs見れるよね
そっちの方が素敵やん
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:36:14.76ID:NOAB8F0n0
一応「公共性のある」民放の放送まで見られなくする抱き合わせ商法が何故ゆるされるのか意味が分からない。
スクランブルにして国民に選択させるのが当然じゃないか。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:40:56.64ID:79zpnPwv0
なぜって、受信料収入減っちゃうじゃん!セレブなライフが送れないじゃん!上から目線で優越感に浸れないじゃん!
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:42:40.32ID:s+xzJi7N0
自らに枷(かせ)をかけると放送界の盟主の地位を失うからさ。箱庭国家の中での利権とメンツがすべて。
カスラック、相撲協会、オリンピック、みんなそうだろ?この国は自由競争の世界で滅びていくのさ。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:42:55.37ID:G5ODZb/o0
結局地上波も新聞も文句言えないからNHKが調子のってんだろ
全国でガチ投票して欲しいわ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:45:27.19ID:jtSBx5TR0
価値の無い糞ドラマも受信料で作られてると思うとむかつくわ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:47:03.67ID:iv4quk4e0
最高裁のNHKのわんこってスクランブル用意せずにせびってる言い訳はどうしたの?
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:50:54.73ID:GcGl009I0
災害のときはスクランブル解除すればいいじゃない。

健全な民主主義の発達?教育係りかお前らは。何様のつもりだ。

「特定の利益や視聴率に左右されず、社会生活の基本となる確かな情報や、豊かな文化を育む多様な番組を、いつでも、どこでも、誰にでも分けへだてなく提供する役割」
だから義務的に金払えと?
契約するかどうかは国民に決めさせろ。

こんな判決を下した最高裁は解体すべきだ。
選挙終わってからこんな判決しやがって。
最高裁裁判官国民審査で×を付ければ不信任というのもおかしい。
わざわざ知らない奴に×を付ける奴なんて少数だろう。
現に今まで一度も不信任になった裁判官いないだろ?

信任で○を付ける方式に変えろ。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:51:55.98ID:bRYd2boZ0
本当に突き詰めて行けば国民総大株主になって
クソみたいな内容しかやっていない今の番組どもなんて消え去り
天下りやコネ採用だらけで高給取りな無能の給料は公務員レベルまで引き下げられるのがわかっているから
全部をNHKに少しだけ都合のいいテキトーに済ませて来たんだろ
テレビ離れも深刻化してる状況でパソコンやスマホまで狙ってこれ以上踏み込んで来るとどうなるか覚悟して行動しないとや
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:53:35.79ID:OYaCafLW0
ルールは守れよ文句があるなら日本から出て行け
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:54:23.62ID:DWQzJDyu0
まあコネ入社廃止して、国家公務員並みの試験するべきではあるな。
当然国籍条項もありだ。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:54:29.44ID:bRYd2boZ0
>>488
したところで意味は無いよ
なぜなら責任者は来年で定年が確定しているからな
こんなに功績(笑)を作り出した裁判官の天下り先は当然もう決まっていることだろう
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:56:14.89ID:bRYd2boZ0
>>501
国民が一番に守らないといけないルールは憲法だよ
憲法違反に関してはまったく説明になっていないから当然反発はおさまらないね
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:58:25.80ID:IVMc5eLZ0
ルールの問題点を議論してんだよ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:58:35.25ID:NOAB8F0n0
>>501
国民の怒り、抵抗権の行使だよ。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:59:20.43ID:AqBUKJFJ0
相撲、野球、アメフト、韓流
このへんはまったくいらない
カネ払いたくない
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 02:59:59.06ID:lKgUHPTS0
>仮にスクランブル化すると、「どうしても『よく見られる』番組に偏り、内容が画一化していく懸念があり、結果として、
>視聴者にとって、番組視聴の選択肢が狭まって、放送法(編注:1条)がうたう『健全な民主主義の発達』の上でも問題があると考えます」とも主張している。

なにズラしまくってんだよw
番組毎にスクランブルじゃねーよ。
犬HKを見られるか見られないかの2択だボケw
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:02:32.55ID:rvRvMJD30
税金にしたらNHK社員の給料が大幅に減るから絶対にしない
都合が良いときは公共放送で都合が悪いときはただの企業
一企業のために法律作るとか本当に日本はイカれてる
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:06:51.71ID:lKgUHPTS0
金を払ってる人にとっては、金を払わないで犬HKを見ている人に腹が立つw
さっさとスクランブル化して見られなくして下さいなw
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:17:10.98ID:5nwBcn7I0
日本放送協会
日本年金機構
日本音楽著作権協会
日本会義

日本が付くと碌なことが無い
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:19:15.07ID:YFEh82vn0
そんなの、当たり屋に対して「何でぶつかろうとするんだ?」って言うようなもん
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:20:48.96ID:/grT5JWN0
強制徴収するなら極限までコスト削減しろよ
無駄に芸能人を沢山起用したりとか止めろ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:22:18.24ID:bRYd2boZ0
>>514
そりゃ本当に日本人であると自分で思っているなら
聞かれることもないのにわざわざ日本なんて名乗る必要がないからな
詐欺師の名刺代わりだよ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:22:48.66ID:Eeae4v4r0
野党は選挙のときに公約にすればいいのに。

 「NHK解体法案を絶対に成立させます!」

投票しちゃうのにねえ。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:27:38.84ID:K6ZlETfb0
衛星放送を一つにして少しコンパクトにして事業努力しろや
払わんとは言わんが500円〜100円位に値下げしろ。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:28:24.22ID:ua5cdLBp0
犬hkの糞
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:29:00.20ID:qOYWiVCb0
まぁでも中途半端にガス抜きしながらだらだらと現状を維持され続けるよりも
強硬姿勢を貫いてるうちに国民の我慢がとうとう限界に達して
NHKが跡形もなく消える展開とかのほうが後々のためにはいいかも知れん
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:29:27.80ID:Q12OYhgK0
スクランブルにしたからと言って契約の義務は変わらないんだから
スクランブルにしろって言ってる奴の意味がわからない
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:30:38.62ID:GcGl009I0
ここのコメントだけ見てもどれだけの国民が反対してると思ってるんだ。

公共の福祉?

それは最高裁裁判官の見解でしかないだろ。

NHKの放送は国民の権利を奪ってまでしなければならないほどのものか?

おかしいだろ。

この国の主権者は最高裁裁判官ではなく国民だということを忘れるな。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:36:07.95ID:IsscR2bK0
目に余る変更線報道でフジテレビへの大規模デモが行われたその日は民放だけでなくNHKもそれについて触れなかった。
そのことだけは絶対に忘れないしNHKが公共放送だと思ってない。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:37:43.33ID:Obn7G/gn0
https://www.youtube.com/watch?v=6-bgPh1ADaw
これ見ればわかるがNHKは完全敗北だよ
契約成立は裁判後だから訴えられたらテレビ捨てればOK
今回訴えられた人は2006年にNHKのBSCASカードを使ってBS受信してNHKに証拠をつかまれた

NHK受信契約迫る→拒否→NHK裁判をおこす→訴状が届く→テレビを家から出す→裁判終了
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:39:32.29ID:zhfDCF+M0
ニュースは東京でいいが、他は気候のいい静岡とかに行けばいいのにな。
広々としたところでいいモノを作る。
東京にいるからあのゴミみたいなドラマとか作るんだよ。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:42:26.80ID:IYCScl0D0
国をバックにつけた放送の押し売りだこれは
裁判長、国から圧力受けたみたいだな
税金以外で国民から金をとるんだぞ、これを合法にしてしまったら何からでも金をとられてしまうぞ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:44:53.13ID:1r3UMHp90
お前らさ、テレビみるのやめたら?
見ながら文句言っても説得力ないよ
まず見るのやめようよ
そしたらネットに来るだろうから、全員でキレようよ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:45:55.95ID:5IYGQZpy0
【エロおばさん】小池栄子(37)中出しボディで余裕で抜けてしまうwwwwwww※画像あり

https://goo.gl/wRTZYM
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:49:40.94ID:Ep3m69NI0
ハァ?
屁理屈ばっかコイてんじゃねえよボケが
『カネ盗る口実が無くなってしまうのが困るから』って正直に言えや盗人共
NHKの中の奴は全員とっとと死ね!
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:50:39.65ID:bRYd2boZ0
ちなみに裁判官15人中14人の賛成意見で決まったらしい
買収はとてもうまくいったね
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:51:03.87ID:zhfDCF+M0
まあNHKも権力持ちすぎだよなあ。
相撲みたいな八百長がスポーツとして一人前以上に
扱われるのもNHKで放送されるからだし。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:53:26.51ID:Vb8HI4YD0
最高裁判決のニュースのときは、裁判官の名前を必ず出すようにしてもらいたい。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 03:57:36.72ID:WeP6mjO50
>>1
なら視聴率なんかでドヤ顔すんな
ドラマやアニメが公共として必要なんかよ?
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 04:05:12.97ID:XAwrUGVL0
北の不審船やミサイルみたいな「国民に直接的被害が出る可能性が高い」ニュース流さずどうでも良い物で茶を濁したり、国会についても露骨な偏向報道してたりするような局はいらんだろ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 04:14:05.32ID:nGuhKmxH0
>>1
災害情報なんてネットで十分じゃん NHKいらない
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 04:16:07.90ID:w5AlqYr80
災害起きたら停電するから見れない
周りが見て楽しむの?
被災地が見れるように停電復旧工事しろよNHK
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 04:17:04.53ID:DqCkq+nNO
カスラックと犬HKと
どっちが強いの?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 04:20:58.79ID:e0K3OWJS0
給料をもっと下げろ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 04:36:56.36ID:PzNUNJVc0
あんな高給にするなら料金300円くらいで良いんじゃねーの
職員の給料公務員の平均レベルまで下げれば問題ないやろ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 04:37:44.43ID:2D0g8jea0
とりあえず受信料下げろよ
子会社の剰余金が900億超えてんでしょ
金余ってんじゃん
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 04:38:40.32ID:PzNUNJVc0
>>510
そろそろ本気で潰すくらい追い込まないといけないのかもね
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 04:39:49.98ID:ETCvNiJU0
スクランブルにしたら成り立たないからだろ
俺はテレビ普通に見るけどスクランブルにしたらNHK絶対契約しないと思う
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 04:41:12.21ID:PzNUNJVc0
強制したいなら国営にするしかないよな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 04:47:10.55ID:2iCd3Yj20
NHK嫌い。フジよりも
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 04:47:31.84ID:gtVa1HgkO
ミスリード
偏向
やめてからにして欲しいね


最近は、くだらないタレント・芸人出して民放以下らしいね

あと外人多用なん?
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 04:53:01.92ID:BvCVefED0
あと前から疑問に思うのはNHKが自ら最新技術開発をしないといけないのかホント意味分からない
ああいうことを他の国もしてるのだろうか今ある機材で放送してるだけでいいと思う
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 04:55:42.24ID:Zph6/uZq0
テレビなんて無くても生活している人が全国民の2割以上も居る時点で公共でもなんでもないんだよ
電気・ガス・水道と同レベルとは到底言い難い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況