X



【将棋】羽生善治永世七冠誕生!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:46:11.38ID:1/ObrvKh0
>>40
強いんじゃなくて難しい
盗塁王・本塁打王・首位打者・打点王・ゴールデングラブ賞をそれぞれ5回ずつ獲得するようなもの
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:46:14.34ID:PMfuSTo20
>>515
だよな
羽生さんの方が侵略者で、今まさに完了したw
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:46:15.19ID:qGP2um4U0
>>539
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:46:23.27ID:aYtG29wd0
>>592
逃げでもねえよ
感想戦は義務ではない
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:46:31.16ID:0XLfVkRC0
目つぶって将棋できるんだよな。
人間とは思えん。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:46:36.92ID:VcozUy070
でも中韓のプロには歯が立たないんだろ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:46:39.40ID:LZS/PmFf0
>>489
タイトルによって違う
ちなみに竜王だと通算7期もしくは5連覇で永世位を獲得
今回の羽生ヨッシャルは通算7期目の竜王なので永世竜王の条件を達成した
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:46:39.70ID:00ko2Ihy0
>>5
この類にレスが付かないって珍しや
それぐらい羽生が凄いってことか(すまんあまり将棋の事知らないんだ)
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:46:43.99ID:SSF6iP5S0
>>489
永世竜王 連続5期または通算7期
永世名人 通算5期
永世王位 連続5期または通算10期
名誉王座 連続5期または通算10期
永世棋王 連続5期
永世王将 通算10期
永世棋聖 通算5期
名誉NHK杯 通算10期

この中で最もあり得ないのが七大タイトルではない名誉NHK杯と言われている(前の期のタイトル者もトーナメントを勝ち抜かないといけないため)
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:46:47.69ID:9sw2qxq10
>>511
これ見ると、名人獲ってない奴は雑魚だな。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:46:50.37ID:Ag4QgW2/0
そのうち羽生てタイトル出来そう
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:47:02.30ID:IfA3nQaB0
永世七冠とか最初で最後。次はタイトル100期だな。まだまだ、羽生さんは楽しませてくれる。
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:47:02.97ID:kw6Tr+480
これは文化功労者だな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:47:03.21ID:bHwaq7Ff0
>>471
ほんと平成の伝説だな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:47:03.56ID:FAkRi2gd0
PDF作らなきゃ!
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:47:20.09ID:8Ml+XtNYO
ドラゴンボール7つ集めるより難しいのけ?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:47:29.07ID:/Mu2ux4O0
>>511
糸川!!
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:47:29.40ID:kws2HYNX0
将棋は中国人も韓国人もやってないしなあ
しかも国民の半分はルールさえ知らないのに国民栄誉賞とか言ってる馬鹿までいるし
なんか色々と痛々しくて冷めるニュースやね
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:47:42.75ID:eTphsuQk0
将棋のタイトルって北斗の拳みたいで萌えるよね
魔王とか覇王とかないの
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:47:43.14ID:7whw70HL0
>>241
何だっけそれ、一発ずつビンタしてくやつだよね?
あーー思い出せなくてモヤモヤするーーー
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:47:48.00ID:aYtG29wd0
>>626
囲碁でも達成した人いるからそうでもない
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:47:52.18ID:MQbvNyHF0
羽生くんが金メダルとれば
W羽生で国民栄誉賞ありそうですね
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:47:53.64ID:dw7wzGgg0
スゲー!
やっと大相撲のニュースから離れられるわ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:47:56.59ID:VAAHHq5O0
正直永世七冠取るためにこんなえげつなくタイトルを取る必要はないけど
最後の竜王に時間がかかって気付けば100期に迫るまでなってしまった
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:47:58.30ID:KUIgeoqw0
>>529
実は出塁数も獲ってたりする
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:48:08.03ID:Qmin26OP0
早っ
おめでとう
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:48:11.29ID:Hn5ALeW10
タイトルが浄化されて
読売も喜んでるだろうな。
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:48:12.83ID:+qbFBrYk0
>>563
そういう時期は7冠達成時に終わってる。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:48:18.98ID:W1R25F/I0
>>585
藤井藤井って誰だよ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:48:18.99ID:sP6HMjIv0
でも 凄いよな
一番最初に竜王のタイトル取って
最後に竜王で〆るんだもん
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:48:25.65ID:7tnT1qRh0
100期までリーチ!
いやはや面白かった
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:48:38.39ID:bHwaq7Ff0
うるっときてしまった
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:48:40.38ID:6vQKv0HY0
はにゅう?はぶ?
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:48:44.52ID:NkXOWk/A0
これのすごさがよくわからないんだけど
ドラゴンボールで例えるとどれくらいの凄さなの?(´・ω・`)
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:48:47.74ID:dHMpu36j0
>>615
見方によっては逃げだし
あのタイミングでやらないのは記者に見られて叩かれる
それだけのことだな
今回のこれが義務じゃないと言いきれるかどうか
今後のこと考えたら義務だととらえたほうが無難
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:49:10.92ID:6VN/GeiH0
これで羽生の対渡辺直近10試合の成績は羽生の9勝1敗
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:49:14.61ID:dwGDQUJC0
羽生衰えたな…
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:49:16.45ID:kChmMCIp0
すごすぎw早すぎw
そして鹿児島県民の俺涙!!
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:49:17.72ID:cJJMXJ810
終わった棋士といえど、渡辺明のような防衛をするくらいのことは朝飯前だろうな
といっても他の棋戦も頑張っちゃうんだろうけど
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:49:20.85ID:PY7tuGsP0
角から何手で詰んだの?
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:49:30.19ID:+qbFBrYk0
>>655
全てのタイトル失った時に名乗るのが永世。
羽生さんは前竜王を名乗った以外は常にタイトル保持者。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:49:32.08ID:4593oExZ0
羽生九段が遠のいた
あ、もともとほかの称号使うから、ありえないか
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:49:35.85ID:fd+fLza50
大谷翔平が
打率.365  52本塁打  140打点  45盗塁
24勝  5敗  210奪三振  防御率1.64
を同一シーズンで達成するくらいすごい
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:49:41.83ID:kTU11TBY0
腕に自信のあるおまいらでも羽生さんと勝負して10回に1回くらいは勝てるの?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:49:47.98ID:tDERLb3KO
井山の偉業もこれを機に再度讃えようぜ。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:49:51.37ID:iLB7qxJU0
これ以上の人は、もう出ないだろな
歴史的大偉業
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:50:02.80ID:mwXU+uHd0
今回の竜王復位で、羽生善治竜王のタイトル連続保持記録が10000日を超えることに(1991年3月の棋王獲得から継続中)。
https://twitter.com/ginnan81/status/937951943174922240
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:50:10.75ID:fd+fLza50
>>692
違う
引退後に名乗るのが永世称号
永世称号を現役で名乗ったのは米長永世棋聖のみ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:50:13.25ID:b37hVWyK0
ていうかナベやっぱやってただろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況