X



【サッカー】<広島>スタジアム 中央公園に建設した場合の事業費は190億円程★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★
垢版 |
2017/12/01(金) 11:25:49.13ID:CAP_USER9
広島市の新しいサッカースタジアムについて、市や県が候補地の1つにあげている中央公園に建設した場合の事業費は、190億円程度となることが分かりました。
市などは、他の2案とともに議会などに示し、建設地の調整を本格化させることにしています。

広島市の新しいサッカースタジアムをめぐって、市や県はこれまでの旧広島市民球場跡地と広島みなと公園に、中央公園の自由・芝生広場を3つ目の候補地として示し、他の2つの候補地と比較するため、具体的な整備のあり方の検討を進めてきましたが、このほど案がまとまりました。

それによりますと、中央公園にスタジアムを建設する場合は、スタジアム本体の建設費におよそ172億円、周辺への歩道橋設置をはじめとした道路整備におよそ12億円などで、事業費は190億円程度となることが分かりました。

これまで明らかになっている旧広島市民球場跡地のおよそ260億円、広島みなと公園のおよそ192億円と比べると最も少なくなっています。
市や県は3つの候補地の事業費に加え、まちの活性化などにつながるメリットや、騒音や渋滞など周辺環境に与えるデメリットなどを比較できる資料を議会や反対している住民に示し、建設地の調整を本格化させることにしています

http://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20171127/3076921.html

【サッカー】<広島>スタジアム中央公園案190億円
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511886080/
0002shake it off ★
垢版 |
2017/12/01(金) 11:26:39.53ID:CAP_USER9
1スレ目:
11月29日 1:25
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:28:05.30ID:bswPm0Kp0
焼き豚カリカリ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:29:04.22ID:u8sNz+VW0
広島人で本当に出来るって思ってる人いるの?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:29:36.06ID:/eiQlV7L0
>>1
>反対している住民に示し、建設地の調整を本格化させることにしています

これは10年単位コースになりそうな…
ダゾーンマネーをJリーグから借りて、買える土地探したほうがいいんじゃないの
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:31:44.14ID:yCSzVq2j0
広島市民球場跡地をタダで強奪してスタジアムを建てようと議会工作

思うようにいかず当時の社長が自ら市長選に出馬、我田引水を狙うも現職に大敗

とにかく市民球場跡地が欲しいサンフレッチェはわざわざ記者会見を開き、
「もう一方の候補地(宇品)にスタジアムを建てても使わない」、と宣言
大学生が作ったようなガバガバプレゼン資料を公開

現本拠地のエディオンスタジアムを「僻地」などとセルフネガキャン
当然客足は遠ざかる
宇品に土壌汚染などのデマを撒き散らし力ずくで候補地から落とそうとする

成績も奮わなくなり、看板選手が続々移籍する
なかなか思い通りにならない自治体に質問状を送りいちゃもんをつけるが、逆に論破され大恥をかく

クラブ関係者の不祥事が相次ぎ、成績も急降下
ほぼJ2降格が決まりつつある



だめだこりゃ?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:32:03.76ID:/eiQlV7L0
地元の建設要望が盛り上がってて、あとは予算だけ、ということなら、いろいろと策はあるんだろうけど(税金やスポンサーやtoto助成など)。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:33:17.81ID:2RCiAaTd0
>>5
サンフレッチェにお金貸したら借りパクされて返してもらえないからダメ。そもそも以前にそれやって、行政からの
信頼を無くしてるからこんな事態になってるのに。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:35:03.46ID:TDWN6EkU0
結局は跡地に建てれば万事解決なんじゃん
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:36:17.23ID:bswPm0Kp0
騒音なんて2週間に1回2時間程度

野球のように毎日3時間以上騒いでいるのとは違うんだよな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:36:54.63ID:bswPm0Kp0
>>8
専用スタジアムじゃないだろ

焼き豚嘘つくなよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:36:55.69ID:kAeADcw90
残留決まったとたん新スタの話し再開しだして草
正直県民も呆れてますよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:37:35.98ID:n6JrJcPc0
どくれくらいの規模のスタなの?3万人くらい?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:38:26.70ID:8FZOOtwH0
ちゃんと返せよなサンフレッチェ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:39:16.61ID:qmPmxtgw0
作る気あるの?
先に原爆県無くなってるかもよ?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:39:33.20ID:bswPm0Kp0
>>15
だから専用スタジアムじゃないから
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:42:38.92ID:Z4OxjXWK0
>>6
コピペにしたって更新しろよ、最終節を残して16位甲府と勝ち点差4でもう広島J1残留確定しただろ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:43:58.92ID:JLzaOiFP0
>>18
嫌がってるのは広島だけじゃないぜ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:44:09.25ID:bswPm0Kp0
野球とサッカーが並んだらあっという間に野球は滅びるからね
スポーツ競技としての競争力が全く無かった

関東でも一時期焼き豚の反乱がおきたけど、
サッカー日本代表や海外ビッグクラブなどで世界での盛り上がりをまざまざを見せつけられて沈静化
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:47:02.23ID:sTmyuuNU0
新国立の1/10以下じゃん
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:48:15.15ID:sTmyuuNU0
>>17
サッカー専用じゃなくなったの?
ラグビー兼用スタジアム?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:49:13.74ID:RbbUrGtX0
まーた税リーグの本領発揮かよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:49:31.01ID:1aKCIm7e0
平和記念公園つぶしてスタジアム作ればいいじゃんw
頭使えよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:50:33.80ID:bswPm0Kp0
クラブのものになるわけじゃないから

焼き豚はなんか勘違いしてるよね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:51:32.74ID:ryScbTy80
いよいよ現実化してきたな
順調にいけば今世紀中には候補地を一つに絞り込めるだろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:53:53.52ID:KMGg/hZT0
>>28
サンフレの会長自らが「完成後に自治体に寄付しても良い」とか言ってるのだから基本的にクラブの物感覚なんだろ。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:58:59.26ID:ShG+u2/H0
残留争い、他クラブの刈り取りされるクラブのスタジアム、いらんだろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:02:17.29ID:5PgnG6rX0
>>30
市も不良債権押し付けられても困るよな(´・ω・`)
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:04:30.33ID:0YtuQnQX0
それで
中央公園と市民球場跡はどっちが良いの?

個人的には天神川駅北のスーパー潰してスタジアム作った方が良い気が
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:06:35.90ID:GgLQ7kL10
>>36
両方とも共通するのは狭いからいわゆる複合化施設は無理って事。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:10:56.50ID:QpPvf9Da0
今の知事、市長、財界メンバーじゃダメでしょ。サンフレはカープにとって邪魔だと考えてるんだから。サンフレの県外移転やクラブ消滅の手続きだったら嬉々として満場一致で可決されるのにね。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:11:30.34ID:dvo5sxQP0
サンフレのせいでエディスタ大赤字だから出てってもらいたいんだろう

https://www.footballchannel.jp/2013/03/14/post3034/2/
まずサンフレのホームをビッグアーチから移設させたいということですね。
ビッグアーチはこの5年で見ると年間維持費が4億5000万円。収入は使用料と
してサンフレから6000万円強、あとはイベントや陸上競技などから年間合計
で約1億6000万円。ですから毎年約3億円の赤字を出し続けている。

 サンフレのホームを移設した場合、6000万円の収入が減るじゃないか、と
指摘する人もいますが違うんです。サンフレがビッグアーチで試合を行うに
は芝生の養生が必要。そのために他のイベントや陸上競技で使用できずに全
体の稼働率が上がらなかった。

 サンフレがあるがゆえにビッグアーチも赤字を出しているとも言えるんです。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:12:33.11ID:dvo5sxQP0
>>31
教育やら科学技術やらの予算が税リーグのせいで大幅に削られるから
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:14:48.61ID:VsPSKqIL0
市民球場跡に作れよ
サッカー以外でも女子サッカーや遠足のお弁当食べる場所にも使えるんだぞ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:15:12.50ID:K3kFL0fm0
   2015 年 ノ ー ベ ル 文 学 賞

たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で(『チェルノブイリの祈り』)

吉田栄勝9(61)、運転中、突然死。 レ ス リ ン グ 吉 田 沙 保 里 の 父
鶴ひろみ(57)、運転中、突然死。 ド キ ン ち ゃ ん 、 ブ ル マ の 声 優
朝本浩文(53)、自転車で転倒。  U A , イ エ ロ ー モ ン キ ー 作 曲
小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。   ス ピ リ チ ュ ア ル T V テ デ ィ さ ん
小路啓之(46)、運転中、突然死。 リ カ ン ベ ン ト 運 転 の 漫 画 家
齊藤彰良(43)、がん。      グ ラ デ ィ ウ ス ・ ド ラ キ ュ ラ 伝 説
飯野賢治(42) 、心不全。     D の 食 卓 ・ エ ネ ミ ー ゼ ロ
松来未祐(38)、くも膜下出血。  「 ハ ヤ テ の ご と く ! 」
小林麻央(34)、乳がん。     フ リ ー ア ナ ウ ン サ ー
黒木奈々(32)、胃がん。     フ リ ー ア ナ ウ ン サ ー
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。   テ ラ ス ハ ウ ス ・ 写 真 家
優(?)、急性心不全。     お お か み こ ど も の 雨 と 雪
ポムポムまゆゆ(23)、末期がん  渡 辺 麻 友 さ ん の 大 フ ァ ン
丸山夏鈴(22)、脳腫瘍、肺がん。 福 島 県 郡 山 市 出 身 ア イ ド ル
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団
松野莉奈(18)心筋梗塞。     私 立 恵 比 寿 中 学 り な な ん

福島県の心筋梗塞死亡率は、男女ともにダントツでトップ
https://twitter.com/onodekita/status/932915277930496001
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:15:24.34ID:TgB0WwGf0
>>38
そう考えられてたらまだマシだけど現実はカープのオープン戦>>>サンフレの開幕戦だからな。
気にもとめられてない。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:16:16.59ID:GgLQ7kL10
>>44
サッカー以外には女子サッカー障害者サッカーもできる。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:16:53.83ID:OfbYzF62O
スタジアム名所在地稼働日数収入(億円) 支出(億円)
札幌ドーム 札幌市 134 37.2 32.3
ひとめぼれスタジアム宮城 宮城県利府町 119 3.4 9
カシマサッカースタジアム 茨城県鹿嶋市 76 2.4 2.9
埼玉スタジアム さいたま市 52 5.9 8.8
日産スタジアム 横浜市 78 2.3 7.5
デンカビッグスワンスタジアム 新潟市 81 1.2 3.1
エコパスタジアム 静岡県袋井市 142 2.2 8.1
ヤンマースタジアム長居 大阪市 108 4 6
ノエビアスタジアム神戸 神戸市 92 4 6.1
大分銀行ドーム 大分市 79 0.1 3.8
(注)スポーツ庁調べ。命名権などライツ等収入は除く
 02年サッカー・ワールドカップ(W杯)の舞台となった10会場。14年度の収支がプラスなのは札幌ドーム(札幌市)だけだ。同ドームの年間収入は37億2000万円とこの中では群を抜いている。
プロ野球の日本ハムファイターズが本拠地としていることが大きい。
■大半の施設、年間収入が10億円未満
 W杯会場となった各施設を建設し、所有するのはいずれも自治体。
現在ではどこも運営を指定管理者に委託して民間のノウハウを活用している。とはいえ、実際は半官半民で官に頼った運営にとどまっている。
札幌以外の9スタジアムはすべてランニングコストなどの支出が収入を上回り、自治体が負担する指定管理料によって赤字を埋めている。
それぞれJリーグクラブがホーム、または準ホームとしているが、1チームの試合数が少ないサッカーだけでは、とても帳尻はあわない。
 そもそも、札幌以外では年間収入が10億円を超える施設がない。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO97409400Y6A210C1000000/
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:18:16.84ID:ejhM6MRb0
>>28
むしろ行政的にはクラブのものにして欲しいだろ
こんなもんのケツ持ちたくない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:21:42.27ID:OfbYzF62O
>>28
つまり税金で建設させて更に毎年の赤字を税金で埋める
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:24:06.26ID:iloQaxV00
これ野球関係ないのになんで野球が関係あるみたいな書き込みがあるんだろう?

病的な何か?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:24:34.43ID:HUSUc6WE0
やっすいじゃん
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:25:49.79ID:HAmtKdbi0
>>36
立地は間違いなく跡地。でも中央公園も中心部の一等地だからな。これで文句言うヤツはアホ。

あと、絶好調で増床したばかりのイオンモール潰すなんて無理すぎだろw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:26:06.61ID:5PgnG6rX0
>>47
行政的には吹田スタジアム方式が1番有難いよな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:27:28.77ID:dvo5sxQP0
>>52
ヤフド、甲子園、メラド方式の方がいい。
固定資産税が毎年入ってくる。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:28:00.11ID:BJ6LpNRS0
かなりディスカウントしつ算出したな
ただ金の問題はクリアできても行政や地域住民の反対派をどうするかが問題だからな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:28:06.04ID:NDbMhMju0
広島市「190億円はサンフレで用意してねw」


これが本音
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:30:20.18ID:GgLQ7kL10
>>55
本音も何も一等地を地域住民説得して貸し出すだけで充分じゃね?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:31:57.45ID:HAmtKdbi0
>>49
アフィカスが煽ってるだけ。

広島人はカープもサンフレッチェも好き。
ただ、その度合いが天地だけどな。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:32:31.05ID:fqvwG5+d0
>>45
坂豚の中では女子サッカーや障害者サッカーは「サッカー」に入らないのか…。
酷い差別だなぁ。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:34:17.87ID:fqvwG5+d0
>>41
しかもスタンドで弁当食うのに一回100万取るつもりらしいぞw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:38:26.25ID:JkJvhqOb0
仙台は野球もサッカーも諸手を上げて支援しているというのに、札幌と広島はホントに糞だね
文化未開の地にw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:38:51.00ID:4Vmr0c/80
>>30
「借金の担保になる物件を寄付されても困るんだよね」って
広島市のコメントがあったね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:40:57.90ID:/eiQlV7L0
「スタジアムを自治体に寄付」って、固定資産税の事実上の免除だからね。
クラブにとって美味しい話。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:41:47.38ID:gxD9/D7+0
サッカースタジアム作るのに190億円は破格の安さだな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:46:05.06ID:OfbYzF62O
>>61
あれだけ税金を出してもらっておいて何言ってんだよ乞食
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:46:43.23ID:dvo5sxQP0
サッカースタジアムは高額なんだな。
収容15000のしまなみ球場は21億円なのに。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:49:22.80ID:du5IssZz0
>>58
実質サッカーにしか使わせないっていう皮肉だろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:50:47.97ID:/eiQlV7L0
>>66
座席の違い、屋根の有無がでかい。
15000を全部個別席でやろうとしたら、費用は跳ね上がる。
しまなみ球場など、外野席は芝生、内野席はベンチシート、バックネット裏は個別席、というものなら、かなり安くなる。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:56:25.86ID:ryScbTy80
>>41
女子サッカーはサッカーじゃないのか
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:10:02.79ID:ZGKGZVnl0
※.190億掛かると言っただけで、予算はびた一文出ないよ

だってサンフレの会長が市議会の招致を断っちゃったからもう議決を通らない
だから市からサッカー関連の予算は計上しなかった
市議会も議案に挙げない
あれから四者会談も開いてない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:12:04.64ID:VmXKn4AA0
もう広島は浦和の育成組織ではない

これからは札幌の育成組織になる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:19:10.58ID:1/RNFyEw0
>>54
いや、金の問題は解決しないだろ
主たる利用者にはお金も信用も無いんだから
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:19:21.41ID:VXT6S56n0
>>66
土地代が違うだろwww
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:21:28.57ID:ZGKGZVnl0
広島県は高架化事業を始めている(本当はもっと前に取り掛かるはずだった)
今回は棚上げされていた海田地区も含めて行う事業
他にも防災や高速道路等のインフラも押しているから、予算等を県から支援して貰うのは不可能
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:21:44.62ID:d8KVBx9l0
>>74
それだけでなく、豪勢な屋根やトイレなどもあるからな
客席エリアが全部ちゃんとした席でなきゃいけないってのも地味にキツい(芝生席はNG)
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:26:42.57ID:P/cdcrBj0
トイレの規定はあった方が良いけどね。
旧国立とかトイレが全然足りてなかったから。
00782chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2017/12/01(金) 13:29:01.63ID:7qR1c/M30
しずかちゃんに頼んで、本郷の山奥に造ってもらえよ。
空港の隣あたり。
ついでに、空港&スタジアムへのアクセス鉄道なんかも整備しちゃって、
みんなニコニコ。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:29:16.06ID:ZGKGZVnl0
市は一兆一千億を超える赤字負債を抱えている

だから候補地を決める程度の協力は出来ても、スタジアムの予算なんかを捻出するのは絶対に無理

だからサンフレのスポンサーで役員でもある広島銀行に融資をお願いすればいい
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:29:39.29ID:U+m2VuoF0
>>77
トイレの数が増えると当然だが水回りの費用が跳ね上がる
便器などが壊れると当然だが修理費用が掛かる
勿論それは税金

利用する人は毎回同じ人
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:30:22.57ID:VXT6S56n0
>>76
プロが使うのが前提だからドーピング検査ルームや放送室やメディカルルーム、貴賓席も必要だし
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:31:26.23ID:VXT6S56n0
>>80
市の持ち物なの?
totoの金とか寄附で作るのに
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:32:25.46ID:Zie/+69Q0
カープがひろスポの田辺一球を排除切り捨てて、新天地のマツダスタジアムに移転して
カープも広島駅周辺も発展して大成功した

サンフレッチェもひろスポの田辺一球を完全に切り捨てるべき時が来ている

寄生虫の田辺一球はバスケットのドラゴンフライズに押し付ければいい
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:35:05.86ID:rinmPCAu0
サンフレッチェ広島は数年前に債務超過になりかけて
地元企業や自治体が出資した十数億円の出資金溶かしたからなぁ
普通なら会社清算するレベル
その後の増資もおねだりしたし
ブラック企業確定で融資は躊躇するレベル
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:44:40.08ID:TgB0WwGf0
>>91
一等地だから。
親会社のエディオンの本店前だから。
カープの聖地が建ってた場所にサカスタ建てたいから。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:45:03.53ID:rinmPCAu0
まぁ、高層アパート住民と喧嘩するほど
市長もサンフレに義理立て筋合いでもないし
サンフレの久保も高層アパート住民とケンカする根性もないでしょ

ホントに中央公園に建設したいなら、
先ずは賃貸募集ストップして
10年後居住者が半減したら個別で立ち退き交渉して退去させるしかないんじゃね??
20年以上はかかる作業
ここにいるサカブタ爺さんはこの世にはいない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:46:01.13ID:diOA6wIz0
よく分からんが中央公園と球場跡地で何でこんなに金額が違うん?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:47:43.08ID:4Vmr0c/80
>>66
・芝生席をカウントしない
・座席を覆う屋根が必須
・テレビ中継に適応した明るさの照明器具

その他、様々な点でハイスペックを要求されるのがサッカースタジアム
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:47:47.13ID:ZGKGZVnl0
「FISE」の日本初開催が正式決定 五輪新種目のスケボ、自転車BMXなど 会場は旧広島市民球場跡地

都市型スポーツの国際大会「FISE」開催決定の記者会見でパフォーマンスを披露する自転車BMXの佐々木元選手=広島市
2020年東京五輪で新種目として実施されるスケートボードなど、若者に人気の都市型スポーツを集めた国際大会「FISE(エクストリーム・スポーツ国際フェスティバル)」が来年4月に広島市で開催されることが20日、正式に決まった。日本では初開催。
年内に発足する予定の「日本アーバンスポーツ支援協議会」が主催。来年4月6日から3日間の予定で原爆ドーム近くの旧広島市民球場跡地が会場となる。種目はスケートボード、自転車BMX、ボルダリングのほか障害物をよけて走りながら速さを競うパルクールの4競技。
開催が正式発表された20日の記者会見では大会出場予定の日本人選手らがパフォーマンスを披露。かつて大会に出場した経験がある自転車BMXの佐々木元選手は「観客の盛り上がりが衝撃的だった。日本にもこの興奮を伝えたい」と話した。

サンケイスポーツ http://www.sanspo.com/sports/news/20171120/spo17112017450003-n1.html


国際大会を開いて御墨付きを貰って聖地とし、あとは定期的に国内大会を開いて既成事実とするだけだよ
サッカーの試合は全国のあちこちで開かれるが、Xスポーツは競合する大会の心配はない
よってサッカーより高い経済効果が長期的に期待できる
広島市にとっては良いこと。 めでたしめでたしw



メキシコ13競技選手が来年合宿

2020年の東京オリンピック出場を目指すメキシコの13の競技の選手たちが来年、県内10の市と町で事前合宿を行うことになりました。
東京オリンピックに向けて、県はメキシコのオリンピック委員会と基本協定を締結し、26の競技の選手たちが県内で事前合宿を行うことになっています。
このうち来年は4月から9月にかけて13の競技の選手たちが県内10の市と町で事前合宿を行うことになりました。
合宿はオリンピック出場に向けた大会に備えるもので、この期間に合宿を行う選手団の人数はおよそ300人だということです。
また、合宿の日数は▼廿日市市の空手、福山市のバドミントン、三次市の陸上が最も長い21日間で、▼広島市の体操が10日間などとなっています。
県やメキシコの各競技団体はこの合宿で地元の市民や子どもたちと交流を深めることも重点に置いていて、
▼各競技とも練習風景はすべて公開するほか、▼地元チームとの試合や合同練習を1回は行うということです。
また、小中学校では選手と子どもたちが一緒に競技を行ったり給食を食べたりする機会も設けられます。
県は、「スポーツや文化での交流を行って相互理解を深め、オリンピック終了後も関係が続くような取り組みにしたい」と話しています。

ソースNHK広島    http://www3.nhk.or.jp/lnews/k/hiroshima/4003172311.html   12/01 08:10


跡地がBMX確定、残りの案件も廃案。 広域公園もオリンピック合宿で追放

オリンピック合宿か、来年にはサンフレの居場所が消える
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:47:55.72ID:YJpFK6Xk0
広島の闇を晒した功績は認める。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:49:36.55ID:TgB0WwGf0
>>94
キャパ30000人収容で試算した場合跡地だと高さ制限のため掘り込みが必要。
だからサンフレッチェ側は25000人収容でいいと主張してきた。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:51:25.36ID:rinmPCAu0
球場跡地は地元の紙屋町の住民と市がイベント広場にしたがってるし
中央公園なら市は問題ないんだろうけど霞ヶ丘の住民は紙屋町以上に難敵
みなと公園はアホの久保が拒否ってるし
広域公園継続使用やろうねぇ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:52:05.50ID:mb82Lsee0
>>99
でもサンフレッチェは国際試合を広島でといった三万収容のスタジアムとか言ってたやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況