しかし神事とか勧進相撲とかが相撲のルーツ(らしい)なんだから
むしろ「八百長」こそ日本相撲の伝統なんじゃないかな?

てか江戸時代の落語での人情噺でも
確か力士の八百長のやつがあったよね(八百長がいい話になってる)
ちなみに調べたら江戸時代は「八百長」じゃなく「拵え」って言ったそうだねえ