X



【芸能】ダウンタウンが第2位!? 「今一番面白いお笑いコンビ」ランキング! ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2017/11/21(火) 10:31:38.29ID:CAP_USER9
毎年、新しい人気コンビが出てくるお笑い界。浮き沈みの激しい世界だが、そんな中でも実力を発揮し、息の長い活躍を見せるコンビも多数存在する。
そこで今回は「今一番面白いと思うお笑いコンビ」を、20〜50代の男女各世代50人ずつ、合計200人に聞いてみた。

見事、第1位に輝いたのは、伊達みきお(43)と富澤たけし(43)の“サンドウィッチマン”。98年に結成すると、2007年の『M-1グランプリ』で敗者復活枠から優勝をして、
一躍人気コンビとなった。会話のやりとりの中で笑いを取っていく漫才やコントが特徴で、毎年全国ツアーを行うほどライブにも力を入れている。そのためか「コントのネタが
とにかく面白い」(50代/女性)や、「ネタのクオリティが高く、テンポも良い」(10代/男性)など、具体的に評価する人が多かった。また中には、「震災のときの対応に
好感を持った」(20代/女性)など、コンビの人柄へのコメントもあった。

https://taishu.jp/detail/30258/

前スレ
★1:2017/11/20(月) 23:06:22.08
【芸能】ダウンタウンが第2位!? 「今一番面白いお笑いコンビ」ランキング!
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511186782/
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 15:17:44.91ID:N/Z4Gv760
>>352
逆張り〜
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 15:19:35.35ID:7SiXo+6J0
サンドもM-1優勝した時よりはインパクトが薄れてきたけど、やっぱ実力が段違いだわな
富澤がドリームマッチで後藤と組んでた時とか凄かった
しっかりしたコントをやりつつも間のワンフレーズで笑わせられる貴重な芸人

ダウンタウンは司会業が目立つけど
未だにガキの使いで馬鹿な事やってたりするから立派な芸人だわ
企画も松本が絡んでるわけだし
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 15:20:16.59ID:tGiHcFoD0
>>301
ショートコント多いよね
普通のしゃべくり漫才が好きだわ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 15:21:17.37ID:h49xO64W0
20代に聞いた好きなお笑い芸人といえば

1位 アンジャッシュ
2位 小島よしお
3位 陣内

エンタ世代しねばいいのに
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 15:22:09.05ID:w2XM2TCq0
>>364
そうそう。
あれは新しいことをしたから賞賛されたんだよね。
しゃべくりで押せるパワーあるやつ全くいない。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 15:23:24.89ID:9v1Tr+7e0
サンドはネタは上手だけど、トーク下手で地味なのが非常に残念。ダウンタウンは天才だが年取って勢いが落ちているのが気になる。爆問は太田が笑えない。千鳥はネタの評価は別れるがロケとトークは面白い。今は千鳥かな。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 15:28:23.01ID:7SiXo+6J0
>>365
下がまったく育ってないな
何処の業界も同じだけど

先人よりなにもかも薄く引き伸ばされたものが蔓延してる
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 15:30:33.06ID:bCZgkdBh0
妥当
ダウンタウンの周りには、才能のあるスタッフがたくさん集まってきたイメージがある
それもダウンタウンの実績あってこそ
あと松本は後輩芸人を発掘する才能も凄い
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 15:32:15.38ID:P2kk+Cdr0
>>364
「あのなー、俺なーAKB入りたいねんけど」「じゃ、やってみよっか」てパターンだな。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 15:32:24.94ID:KGVNrQ6p0
そもそも面白い奴なんておらんだろ
日本の芸人とかどこが面白いんだよ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 15:32:39.40ID:piiPdNxA0
ダウンタウンはもうほとんど作家陣が作った企画見て
mcしてるだけだしな
むしろ持ち上げられ過ぎ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 15:43:31.52ID:a/WBfPb00
サンドイッチマンってサンドイッチが好きでたまらないからそういうコンビ名にしたんだろうか
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 15:45:08.32ID:CJ+NL8uB0
10代男や50代女にもおもろいと言われ20代女の高感度も高いって素晴らしいな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 15:45:52.11ID:7SiXo+6J0
>>379
体の前面と背中に看板をくっつけて宣伝する人を「サンドイッチマン」って呼ぶんだよ
看板に挟まれてる姿がサンドイッチみたいっていう
そこからコンビ名取ってんだろ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 15:47:11.21ID:O4IEJ/PDO
>>143
嫁が韓国人だから、説得力ないなw
そのメンバーにキム兄いたかしらんけど、寺島進にディスられてたし
ハングルのキャップ被ったり信用できんな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 16:03:05.46ID:gfp9uonC0
>>379
元はトリオで活動していて、
真ん中にいるメンバーがガリガリだったため、
サンドウィッチのようだということでサンドウィッチマンと命名した。

だそうだ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 16:05:27.12ID:SatF8VZn0
陣内ってネタも面白いだろ
映像使って反則気味だけどツッコミの間とかチョイスとか秀逸
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 16:05:47.86ID:3TlpHzeA0
>>319
完全同意

>>365
お笑い貧困世代か
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 16:10:28.83ID:byw3cc2C0
吉本関連のスレってあんまり相手にしない方がいいよ
書き込みは7割吉本関係者
吉本同士の会話に巻き込まれて洗脳されるだけ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 16:18:54.41ID:L/7FSI+q0
サンド、忙しすぎてネタ作る暇ないんだろうな。少し休ませてあげてよ。地方のテレビやラジオもいまだ義理人情で安いギャラでやってるらしい。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 16:21:23.15ID:MF8x5wRo0
5位あたりを見る感じ、このランキング意味無いな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 16:57:13.76ID:zvgWg7JF0
サンドウィッチマン
中川家
ノンスタイル
ナイツ
博多華丸大吉
の五組が、順不同でトップ5
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 17:04:03.88ID:FDVLRxWV0
影響力ならダウンタウンが断トツ
サンドなんてチンピラの立ち話
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 17:11:29.44ID:FuzuYkyx0
サンドイッチマンは好きだけどフリートークは面白いイメージがあまりない。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 17:13:56.44ID:QPGy4GH30
サンドは地引網でイメージが変わったなー。
舞台の人としてしか知らんかったけど、タレントとしての個性がわかった。
群がる子供にエルボーとかゆるキャラにアックスボンバーとか面白かったな。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 17:25:25.17ID:KpwF7D++0
ここ数年ブラマヨの良さ見てない
吉田の恋愛観語る番組は面白かったけど
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 17:35:09.16ID:u7dY0pME0
ダウンタウンはないな
かといって他にもあんまり面白いのがいないからな
お笑いの地位向上は欽ちゃんとたけしのおかげ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 18:21:55.95ID:UeiQwFPm0
さま〜ず好き
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 18:34:08.73ID:YeXqYOCj0
ダウンタウンの登場前と後でお笑いの価値観が変わった感じだけど、それ以降価値観を変えられるレベルの芸人が出てこないからいつまでもダウンタウンなんだろうな。
ダウンタウン登場後しか知らないと、いまだに同じ流れってのは分からなのかもしれないけど。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 19:52:19.82ID:Fkte1ijE0
ツッコミが注目されるようになったのは浜ちゃんからだと思うけど
それ以降の芸人のツッコミはやたらうるさい
爆問の田中もブラマヨの小杉もうるさすぎ
最近のコンビはそれよりも更にうるさい
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 20:05:33.47ID:FS7UaPgr0
>>406
きよし師匠に謝れ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 20:11:12.08ID:uMjQDNz50
>>350
今の漫才なんてみんなダウンタウンの影響受けてるよ
今どのコンビも普通のテンポでやってるけどダウンタウン以前はただ早口でまくし立てる漫才が主流だったし
でダウンタウンが普通のテンポでやる漫才を始めてみんなマネしていった
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 20:14:41.29ID:UBsLMp1r0
ナイツとバカリズムが好きだな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 20:44:28.86ID:31JbHRCTO
M−1出てほしいわ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 20:48:22.25ID:deDHgdg10
1位 ターザン山本

2位 シンプレ松井

3位 ジャンプ藤井
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 20:48:57.46ID:OPv0rFbO0
サンドはネタは面白いけどフリートークは、たいしたこと無い
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 21:13:03.64ID:F4TlVDtq0
馬鹿よ貴方は好き。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 21:37:07.43ID:w2XM2TCq0
ごっつの時代に全芸人がダウンタウンに潰された
潰された芸人たちはダウンタウンが仕事なくなることを望んでる
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 21:40:16.48ID:DrJr3wzx0
サンドのタッキナルディネタは死ぬほど笑った(w
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 22:06:30.43ID:+fTQRgJH0
千鳥だろ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 22:18:21.97ID:whHadqYN0
>>1
俺はジョイマンが好き
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 22:21:18.09ID:u7dY0pME0
松本はたけしの真似して映画やったのに止めちったからな
昔ながらの大喜利やってるしな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 22:22:57.08ID:Vhgy3zyF0
漫才かコントやれよ!
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 22:23:53.88ID:O0Lql7az0
アンタッチャブルがいい
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 22:25:00.69ID:spKFrtzc0
>>13
この手のランクだとなんでノンスタイルが毎回上位なんだか
本当ゆとり世代はノンスタイル好きだよなあ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 22:32:52.75ID:gGCnY+pL0
>>104
ネトウヨってほとんど関西人なんだろ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 22:34:17.58ID:cbDQM8xj0
>>3
ジーコスモスから送ってくる冊子は笑えたw
投資しなかったから色々貰うだけで得をしたなあw
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 22:36:54.85ID:xDtvixTS0
>>1
サンドは頭悪くてトーク出来ないから番組には呼ばれない
恵まれないわけではない
コントは一流だけとな
志村みたいなもんか
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 22:40:57.07ID:WcJkfUrc0
>>20
爆笑問題は時事問題を出だしにして
太田が支離滅裂なことを言って
田中が大声でおよしなさいって言うだけ
芸とは呼べないお粗末なもん
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 22:50:45.91ID:Lb09peua0
としえ れいじ
のりお よしお
ピロキ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 22:59:03.75ID:0ZDJoUZj0
サンドウィッチマンなんてダウンタウンを言い回し変えて丸々パクってるだけじゃん
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 23:00:53.48ID:ijfZTMmX0
>>13
東西番付

     東     西     博多
横綱  たけし  さんま   タモリ
大関  爆笑   DT     くりぃむ
小結  さまぁず ナイナイ  ウンナン
付き人 とんねるず


関西はレベル高いけど、上位3組が不動なんだよな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 23:02:04.33ID:hL/YsGJY0
>>417
何年前だよw
中山秀征と森脇健児はゴキブリ並みの生命力で潰されても生きてるじゃねえかw
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 23:02:51.88ID:dUHAe0UZ0
しかし すべらんなー っていうのはもう止めたの?

最後のほう少し痛々しかったもんな

面白いか面白くないかは別にネタやらなくてもわかると思うぞ

ダウンタウンで言えばワイドなショーや水曜、DX、はしご酒で十分わかる
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 23:50:59.06ID:sJBf0OBd0
ダウンタウンってお笑い枠なんだ
司会者というかワイドショーコメンテーター枠じゃないのか
今日、有楽町で立川談春みたけど面白かったなあ
ああいうのを今の世間ではお笑い枠に入れずにバラエティの司会者がお笑い枠なんだ
不思議な世の中だなあ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 23:56:57.80ID:sJBf0OBd0
談志七回忌公演全部見たがいろもんの中ではテツトモと爆笑問題は圧倒的だった
ナイナイとかダウンタウンとかロンブーみたいなテレビタレントとはレベルが違いすぎる
テレビ見たいな20世紀のメディアにしがみついてる芸人って50年遅れてるんだなあと実感
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 23:59:44.32ID:ecGP1tyI0
>>439
ごっつええ感じ
で動画検索
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/22(水) 00:02:17.22ID:1yVM2Obl0
>>441

違法にアップロードされた動画は見ない主義なんだ

スマソ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/22(水) 00:04:25.65ID:qhhhbA4T0
>>19
言いたいことは分かるし半分は共感もするけどコント漫才を底辺とか言っちゃう原理主義者にはもはや掛ける言葉もねーよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/22(水) 00:04:49.37ID:Tx6vReHU0
出オチみたいな漫才師ばっか。
出てきた時のワーキャーがピーク。
同じネタをいつまでやってんだって話。
いいよな、ネタしか出来ないメッキ野郎は。
劇場でチケットを買ったファンを相手にお決まりのネタでもやってればいいから楽だよな。
無料放送や無料配信はファンでもない奴らにジャッジされるから厳しいぞ。
お笑いファンの目が肥えてるとか幻想でしかねえから。
ファンとの馴れ合いに慣れきった中年のぬるま湯劇場芸人はいい加減退がれ。
新しい若いやつを劇場に出せ。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/22(水) 00:06:29.98ID:etDlBqW00
>>440
やたらテレビに対抗心燃やしてるやつってどの立ち位置から言ってるんだろう…
テレビを批判しちゃう俺カッケー!って感じ?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/22(水) 00:07:18.07ID:27benv7f0
松本さんは初心に戻ってMr.Baterやればいいよ
タウンワークのCM見てるとそう思う
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/22(水) 00:07:20.12ID:Tx6vReHU0
>>446
言ったんなよwww
芸人のファンとして必死なんだよ、彼
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/22(水) 00:09:03.23ID:Tx6vReHU0
>>440
しがみついてるとかケチで貧しいおまえのしょうもねー仕事と一緒にすんなよおっさんwwww
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/22(水) 00:11:44.15ID:oxnY9Qvj0
私はサンドイッチマンが面白いと思ってスレ見たら世間もそうだったか。自分の考えが世間とズレてなかった。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/22(水) 00:12:25.50ID:1yVM2Obl0
>>449

僕はけちじゃないよ

4500円のチケット3回分買って志らく、志の輔、談春を3日間で観たからね

ねぇ、千秋楽に談春がなんのネタやったか興味ないかい?

興味あるならおしえてあげてもいいよ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/22(水) 00:13:53.32ID:etDlBqW00
志らくも今やテレビタレントなんですが
そういやこの間ワイドナ出てたね
ダウンタウンなうにも
うん、立派なタレントさんだ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/22(水) 00:14:31.96ID:oW796s6g0
>>430
如何にも関西人って言う発言。
全国的には10万円でできるかなとか仕事増えてるの知ってるし
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/22(水) 00:14:54.10ID:ShV8RPzU0
1位サンドイッチマン。間違いない。
2位ダウンタウン。ちょっと何言ってるかわからない。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/22(水) 00:15:52.77ID:1yVM2Obl0
>>452

そう思うだろ

ところがお金を払って観る劇場では違うんだ

談春だって劇場や寄席では下町ロケットとは違うんだよ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/22(水) 00:18:15.26ID:Tx6vReHU0
>>451
出オチみたいな漫才師ばっか。
出てきた時のワーキャーがピーク。
同じネタをいつまでやってんだって話。
いいよな、ネタしか出来ないメッキ野郎は。
劇場でチケットを買ったファンを相手にお決まりのネタでもやってればいいから楽だよな。
無料放送や無料配信はファンでもない奴らにジャッジされるから厳しいぞ。
お笑いファンの目が肥えてるとか幻想でしかねえから。
ファンとの馴れ合いに慣れきった中年のぬるま湯劇場芸人はいい加減退がれ。
新しい若いやつを劇場に出せ。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/22(水) 00:22:33.38ID:1yVM2Obl0
>新しい若いやつを劇場に出せ。

これが大きな間違い

出させてもらうんじゃない

自分で出るんだよ

客をつかまえてよみうりホールを満員にするんだ

上の世代に甘えてるうちはダメだ

自分たちで芸を磨き客を掴み劇場に出るんだよ

劇場に出させてもらうなんて考えてるようじゃ、甘い甘い

ショービジネスは公務員じゃないんだ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/22(水) 00:26:11.55ID:7ObkfvKS0
松本の風貌って刑務所に居そうな感じする
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/22(水) 00:28:10.52ID:1yVM2Obl0
そんなことより談春がさっき千秋楽でなにをやったか興味ないんだな

日本の芸能文化も吉本制作のバラエティー番組に汚染されてるってこった

新宿末広亭やら国立演芸場に突きに万は落としてる俺はマイノリティーってこった

参ったね、無料で見られる低質なバラエティーが偉いっちゅーのは認めざるを得ないってなもんで
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/22(水) 00:29:38.96ID:tCEoPDvf0
>ダウンタウンで言えばワイドなショーや水曜、DX、はしご酒で十分わかる

そんなに見ないと分からないのか?暇なニートのアンチじゃないと
全部チェックは無理だなぁ

>>437
ウンナンって今なんか番組やってたっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況