X



【サッカー】田嶋幸三会長、シーズン春秋制→秋春制へ移行訴える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2017/11/14(火) 18:56:24.32ID:CAP_USER9
田嶋幸三会長、シーズン春秋制→秋春制へ移行訴える
2017年11月14日18時14分
https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/201711140000486_m.html

 日本サッカー協会の田嶋幸三会長(59)が14日、東京・文京区のJFAハウスで開かれたJリーグ実行委員会に出席し、シーズン制移行を訴えた。

 現行の春秋制(春開幕秋閉幕)を、22−23年シーズンからの秋春制(秋開幕春閉幕)移行に、各Jクラブ代表者に同意を求めた。

 各実行委員からは、降雪、スタジアム確保、スポンサー問題など、問題がクリアされないことから、反対の意見が多かった。田嶋会長は21日のJリーグ理事会にも出向き、シーズン制移行を主張する予定だ。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:40:28.37ID:eXMCieKv0
まだ言ってんのかよこいつ
何でもかんでも本場の猿真似が良いと思ってんだろなこのアホは
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:40:35.16ID:zjm+P0y70
サッカー協会の会長って解任できる?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:40:37.28ID:yibMYeqK0
>>239
さっぽこと新潟と仙台をJ1から蹴り出せたときが実現する最後のチャンスかもな
こいつらがJ1にいる以上は無理やろね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:40:48.74ID:z01/EI+i0
>>253
韓国との件を学んでJ相手には屈しない精神になったんだろうな これだけ蒸し返すってのは
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:01.93ID:ZBEEbcad0
>>254
Jリーグとして今後移行も議論も一切しない結論。
お前みたいなのは相手にもしていない。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:10.36ID:svmybvlE0
>>1
雪じゃなくても暴風警報出たら3日くらいサッカーにならないぞ
冬型の低気圧なめんな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:16.60ID:ySkgogol0
>>228
その方式だとFIFAから除名されて代表戦は出来なくなるぞ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:22.65ID:ufTmQC8c0
せめて秋春推進派が何か新しい案をもって毎年蒸し返してるのならマシなんだけどな

ひたすら同じところをぐるぐると回ってるだけだしw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:25.32ID:VrqP7Dni0
>>244
選手や客だけじゃなくて
クラブスタッフにボランティアもいるわけだからなぁ
そこにまで視点当ててみたら秋春制は無理だろ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:26.87ID:lR5dnBsc0
>>253
ほんとこれ
やらなきゃいけないことは全く出来てないのに
余計なことだけ精力的
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:50.67ID:Gc624lyw0
>>68
寒い方が怪我しやすいので暑い方がマシですねって
リーグ・アンで100試合以上出場した元日本代表の松井大輔がコメントしてるんだが
松井以上に説得力のある寒い方がマシという意見のプレイヤー教えてよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:52.54ID:lhjSL5u+0
今の試合日そのまんまのカレンダーで18節からシレっと新シーズンに突入してみたら
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:53.07ID:NOOeHd720
この議論、何年やってんだよ
やるならトップが強権発動して強引にやって全責任負え
責任負う気無いならすぱっと諦めろ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:42:10.70ID:z1Ua3J7N0
こいつのリコールってできないの?
マジで老害でしかないんだが
サポにできるのは、協会前に集まって抗議する程度かな?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:42:14.52ID:ySkgogol0
>>237
その為の2シーズン制だったけど辞めちゃったからね
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:42:14.81ID:Zou82eea0
村井は有能なのにこいつの無能っぷりが半端ない
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:42:19.51ID:NY3duXtD0
12月に完全に結論出してそれで終わりになる
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:42:40.56ID:uHx2FeQw0
まだこんなこと言ってんのかこいつ…
秋春でスケジュールをシミュレートしてみろよ
したことあるのか?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:42:40.86ID:Lt64ASfP0
>>248
数年前に最終節の新潟戦が雪で延期になって最終節の日に順位が確定しないトラブルがあったの覚えてない?
Jアウォーズまでに再試合を行わなければ成らないから
12月の平日ナイトゲームを鹿島スタで行ったトラブルを?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:43:05.46ID:33G7g37Q0
>>269
田嶋と芸スポ民は冬は寒いし天気も悪いということ知らないからね
仕方ないね
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:43:14.46ID:JYd7NVZd0
J1のシーズン終盤の一番盛り上がる時期に代表ウィークが入って
2週間休みとかばかげている

ユキガーユキガーと騒ぐ地域の連中
いい加減にしろ
雪が降るなら降ってもいいようにインフラ&スタジアム整備しろ
Jリーグの発展妨げるな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:43:25.36ID:Q0et1EOq0
>>260
日程が厳しいから2月終わりと12月初め入れてるだけだろ。
一番きつい季節は外してるし。

欧州の秋春制は真冬にやるんだし。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:43:31.85ID:jjYwHldP0
>>264
無理
W杯で惨敗しても監督にすべて責任とらせてだれも責任とらないから
責任とらされるとしても協会が嫌ってる人物だけ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:44:01.88ID:Zou82eea0
雪降ってる真冬の中観戦してみりゃいいんだよこのアホが
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:44:10.06ID:0ZpBcUcf0
だって冬が正しいから冬にしない限り永遠に議論は終わらないよ。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:44:11.76ID:Kx2Z4/qs0
>>238
おまえJリーグ知らないんだな、いい外国人は支那マネーで中国にとられるからそりゃ無理だ
DAZNがバックについて上位は何億か予算が増えるけど焼石に水、ここにいるニートども全員を働かせて国際競争力あげないと話にならん
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:44:41.19ID:YiAc+xpz0
【画像あり】こじるりのおっぱいwwww

https://goo.gl/5ghJLG
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:44:51.30ID:fyOOGVfJ0
問題に対する解決策をなんも示さずに
何回同じ提案してけられてるんだよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:44:58.21ID:haLcSXmt0
夏開催するからジョギング省エネサッカーになるんだよ

これからも夏開催で日本サッカーの進歩は望めない、これからもジョギング、ぬるい球際のサッカーもどき
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:45:28.71ID:z01/EI+i0
極寒の中で試合をやりサポの中に停滞温床になって訴えられるクラブ出てくるんじゃね
そもそのそれだけ寒い地域の試合見に行くかって話だけど
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:45:32.01ID:YeMBUtwg0
>>252
雪と雷の違いは延期になるかどうかじゃなくて
延期に成った時に再試合の日程があるかどうか
雷なら翌日は晴れる可能性があるけど、雪だと積もって試合が出来ない
また春秋制だと更に降雪のリスクの高まる12月中旬に再試合しなければ成らない
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:45:32.12ID:HQODWOif0
そう言えば何年か前の開幕戦山形ー名古屋の衝撃の一戦を思い出すな
吹雪でカラーボール使って雪上サッカー合戦
秋春制になったらこう言った試合を数多く見られるようになるんだな
誰得なんだよw
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:45:50.47ID:QQCjc9RU0
ジャップランドの冬は無理じゃね
選手以上に観客が大変だろ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:46:12.50ID:PP6hW6HR0
>>304
俺得
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:46:39.32ID:XwRhaI2T0
Jリーグは不信任決議出すべき
何一人で勝手にやってんだ?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:46:44.93ID:hOpekDUxO
真夏と真冬の観戦、どっちがツラいかっつったら真冬だよな
しかも雪国の冬って長くて厳しいんだろ?
日本の真夏は言うほど長くないけどさ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:47:09.56ID:JYd7NVZd0
J1はヨーロッパと同じ秋春制
J2は今までどおり春秋制でいい

新潟もJ1から消えるしちょうどいいタイミングじゃん
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:47:24.24ID:YeMBUtwg0
>>289
欧州リーグもウィンターブレイクあるけどな

欧州6大リーグの16-17の開幕日と閉幕日(ウィンターブレイク期間)
&秋春制後の日本(仮)

エール  8月 5日〜5月14日 (12月18日〜1月13日)
プレミア 8月12日〜5月20日
リーグアン8月12日〜5月20日 (12月21日〜1月13日)
リーガ  8月21日〜5月21日 (12月19日〜1月6日)
セリエ  8月21日〜5月28日 (12月22日〜1月7日)
ブンデス 8月26日〜5月20日 (12月21日〜1月20日)
日本(仮)  7月24日〜5月28日 (1月2日〜2月19日)
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:48:00.65ID:WG6ojExr0
えっ?また言ってるの?
こないだ向こう何年は議論しないみたいな話にならなかったか?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:48:10.93ID:YeMBUtwg0
>>264
次の会長戦に出馬しそうな
原博美と岡田も秋春制推進派だぞw
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:48:26.66ID:ZBEEbcad0
>>313
Jリーグの総意として絶対に移行しないし今後一切の議論もしないことを決定済、
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:48:36.49ID:33G7g37Q0
>>304
田んぼサッカーと雪上サッカーをJリーグ名物にでもするか
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:49:26.74ID:zjm+P0y70
>>318
原と岡田が秋春推進派のソース
岡田なんて今治のオーナーなのに秋春推進するはずないが
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:49:42.06ID:+FvrqUK20
10年話し出さないとか言ってなかったけ
また蒸し返すんかよ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:50:11.30ID:unMKo0ed0
>>292
雷の再試合日が雷のリスクが高くなる事は無いでしょ?

12月に雪で延期になったら、更に降雪のリスクの高まる12月中旬に再試合はリスクが大きい
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:50:14.42ID:oTOgZE8O0
スタジアムに屋根と座席の冷暖房完備してからじゃないと話はそれからだよ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:51:09.62ID:CUK+8/lR0
ついこの間、役員・関係者諸々全てから完全否決されたの覚えてないんか
もう病院行けや
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:51:09.82ID:fYXYiCfi0
観客の事は全く考えてない素晴らしい会長ですね
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:51:55.20ID:PLq6AeZ+0
推進派の中西はセクハラで辞任したぞ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:52:05.67ID:z01/EI+i0
>>327
積雪による交通の対策と練習場問題これも切り離せないと思う
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:52:12.46ID:k8fgJ3150
>>284
3月〜5月の方が雪や季節風による多い上に
ACLグループとGWのため再試合を放り込む隙間がないって何回日程出されたら嘘をやめるんだよチップ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:53:31.67ID:oRrgsLGm0
納得してもらいたいならメリット主張するんじゃなくて、デメリットを改善する金と案出せばいいのに、賛成派はまさに無能
協会なんか金有り余ってるだろ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:53:55.78ID:jvELh1DR0
>>227
利益供与くらいはあるかもね
移籍は確かにしやすくなるから、スターを作って売る商売してる資本からしたら歓迎な話だし
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:54:18.49ID:unMKo0ed0
>>331
12月の冬に平日ナイトゲームだったぞ?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:54:22.68ID:JYd7NVZd0
NFLのグリーベイではマイナス20℃でゲームやっている
スタジアムは屋外だけど超満員
ようは自治体がチームが努力すれば寒さとか雪とか問題はない

そういう努力しないでユキガーユキガーと叫んでいる連中に
Jリーグの発展が阻害されている
そういう状況に怒りを覚える
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:54:27.45ID:ySkgogol0
>>313
昇格or降格したらリーグにいつ参戦するんだよ
まさか後半からとか言わないよな?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:54:34.31ID:gXEQatIB0
何回否決したらいいんだ?
Jリーグ側に余計な仕事を増やすなよボケが。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:54:52.75ID:unMKo0ed0
>>333
今も2月12月だけど?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:54:53.11ID:gZGplNbT0
大幅な事情の変更がない限りこの議論は10年凍結だったんですが
忘れたんかな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:54:59.81ID:hzqSZ+wt0
確かに2、3年試しにやってみるのも良いかもね
ステージ制みたく即やめりゃ良いし
選手やスポンサーの疲労度半端ないだろうが
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:55:15.55ID:IhrrNNX60
>>315
リーグ戦を組める期間が違いすぎる
今年はサマーブレイク3週間取ってるが、あとはぎっしり埋まってる
サマーブレイクにしてもJ1は取れてるがJ2はぶっ通し
春秋と同じ期間で開幕時期だけずらすと、J2はオフがないことになる
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:55:34.99ID:unMKo0ed0
>>334
日程だして
秋春制の日程を
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:56:16.08ID:jjYwHldP0
>>342
自治体がチームが努力すればじゃなくて
自治体はサッカーだけにお金をかけられない
協会がお金を出して努力しないとダメだろう
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:57:04.94ID:fYXYiCfi0
>>342
そんな観客満員にしなきゃW杯の放送見せねーぞみたいな事やってるのと一緒にするな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:57:05.87ID:unMKo0ed0
>>339
変わってないよ

岡田も野々村も設備投資は春秋制・秋春制関係なく必要で
秋春制移行を理由にした方が設備投資しやすいって考え
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:57:08.53ID:D//GloqC0
しばらくこの話凍結するって結論出てなかったか
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:57:19.14ID:t1G4nP2O0
チームにお願いなんかしても無理だよ。日本人は保守的で新しいことには反対するから。
やるなら協会が独裁で決めてしまうしかないよ。一旦決まれば従うだろ。どうしても納得
できないチームは解散すればいい。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:57:24.29ID:PLq6AeZ+0
>>348
「試しにやる」ほどバカなことはない
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:57:31.01ID:z01/EI+i0
>>346
積雪量が多い地域はアウェイになってない?
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:58:02.03ID:Cy1AwqZ80
北海道はどうすんのよ
試合できても交通状況で無観客試合になるぞ
アウェイのサポーターは千歳空港で足止めされてそのままラーメン食って帰るだけとか

まぁ楽しそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況