X



【映画】米映画サイト選出「最も悲しい21世紀の映画20本」に「かぐや姫の物語」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★
垢版 |
2017/11/14(火) 14:01:59.20ID:CAP_USER9
米映画サイトIndieWireが「最も悲しい21世紀の映画20本」を発表。高畑勲監督の「かぐや姫の物語」(2013)が選出された。

 同サイトでは「目利きのシネフィルたちはときに良質な涙を求めている」と述べ、涙なくしては見られない20本をセレクト。「アイラ・サックスや高畑勲、アスガー・ファルハディといった当代随一のフィルムメーカーたちの代表作」から、ハリウッドの大ヒット作まで、「胸が痛むような人生経験の中に美しさを見出す」作品がリストアップされた。

 「かぐや姫の物語」の選出理由は、ハッピーエンドではない結末に加え、「天から色が降り注ぎ、途方もなく素晴らしいパレードで終わるのだが、その美しさのすべてが描かれている出来事をより一層悲しくさせる」と説明されている。

 米IndieWire選出「最も悲しい21世紀の映画20本」は以下の通り。

「愛、アムール」
「ブロークバック・マウンテン」
「フルートベール駅で」
「アリスのままで」
「Keep the Lights On(原題)」
「ブルーバレンタイン」
「かぐや姫の物語」
「ラビット・ホール」
「ムーラン・ルージュ」
「ハッシュパピー バスタブ島の少女」
「きみに読む物語」
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」
「人生は小説よりも奇なり」
「レスラー」
「マンチェスター・バイ・ザ・シー」
「つぐない」
「ヘルプ 心がつなぐストーリー」
「ミリオンダラー・ベイビー」
「別離」
「ビッグ・フィッシュ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00000011-eiga-movi
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:03:17.68ID:X3Ecca4F0
映画じゃないけど「仮面ライダー4号」かな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:04:25.69ID:fJsjuqff0
知らん
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:04:49.70ID:iflpXanF0
高畑姓のせいで高畑充希とともに消えるはずの監督に最後の蜘蛛の糸
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:05:00.53ID:j/V7OYKf0
ミスト
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:05:13.27ID:Kbu0+hbw0
ダンサー・イン・ザ・ダークって21世紀の映画なんだ
もっと前のイメージだった
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:06:43.05ID:7YpsTiQ+0
レスラーって泣けると聞いて見たけど
主人公が同情の余地なしのただのクズ男で泣けるどころか最後まで醒めた目でしか見れなかった
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:06:44.27ID:mJ5JvozP0
「デブ、途方もなくデブ」

↑自主制作です
デブの同級生を主役に抜擢し、デブの悲哀をこれでもかと見せ付けた傑作
ぴあフィルムフェスティバルに堂々出品も、何ら音沙汰なしは今でも不満です
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:07:02.55ID:7Jew55xu0
「溶解人間」が入っていない時点でお話しにならない。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:09:28.88ID:j/V7OYKf0
松本人志の映画を見ると悲しくなってくる
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:11:37.85ID:ij40wVK/0
>>1
ヨーロッパ人ならともかくアメリカのくせによくわかってるな
今から1000年以上前にあの不条理な物語を作った凄さ
登場人物の誰も幸せにならんてなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況