X



【話題】プロのユーチューバーは日本に何人いるか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/14(火) 09:46:08.96ID:CAP_USER9
小中学生のなりたい職業の上位にも顔を出すユーチューバー。
そのうち4500人を抱えるUUUMは、今年8月東証マザーズに上場を果たした。若者中心のビジネスを今後どう拡大させていくのか。
ヒカキンとの出会いで人生が変わったという鎌田和樹社長に、田原総一朗氏が直撃した――。

■ユーチューバーは日本に何人いるか? 

【田原】鎌田さんはユーチューバーの会社をやってらっしゃいますね。そもそも、ユーチューバーってどういう人ですか。

【鎌田】ざっくりいうとユーチューブで活動をしている人。狭くいうと、その活動で食べている人ですね。
動画が再生されることで広告収益が立ち、企業さんからうちの商品を紹介してくれという依頼もあります。それで生活している人がユーチューバーです。

【田原】食える、食えないは別にしてユーチューブで活動している人はいま日本にどれくらいいますか。

【鎌田】おそらく1万〜2万人はいるんじゃないですか。

【田原】ユーチューバーは、やはりアメリカ発? 

【鎌田】はい。ユーチューブ自体がアメリカの会社でしたから。アメリカでユーチューバーはユーチューブスターと呼ばれています。
2013〜14年あたりからユーチューブで食べていける人が出てきて、日本でも14年あたりから火がつきました。

【田原】いま若い人がテレビを見なくなった。逆にユーチューブを見る人が増えているという。なぜですか。

【鎌田】理由はいろいろ考えられますが、大きいのはデバイスの変化。スマホが普及して、家でテレビを見る時間より、家の中や外も含めてスマホを見る時間が圧倒的に長くなった。

【田原】外でスマホを見るのはわかります。でもいまは家の中でもテレビじゃなくスマホでユーチューブ? 

【鎌田】テレビは決まった時間に決まった番組をやっていて、いわば配信側が強い。
一方、スマホはいつでもどこでも見られるから、ユーザー側が主導権を持ってコンテンツを選べる。
スマホでは、ゲームができるし、書類を書いたりメールに返信するなど仕事もできる。
また、家のテレビでの視聴時間は減りましたが、スマホで短い時間、テレビ番組を見る人は増えています。
そういったさまざまな選択肢の1つにユーチューブがあるという位置づけです。

【田原】いまユーチューブを見ているのは何歳くらいの人? 

【鎌田】30代より下の世代です。やっぱりテレビで育った40代以上の人は、テレビを見る。僕もいまだにテレビが大好きですし。
逆にいまの10代から20代前半はテレビよりスマホで育ってきたので、テレビをつけるより先にユーチューブを見る。

【田原】僕の娘たちは50代で、ユーチューブをよく見てますよ。

【鎌田】おっ、そうですか。じつは最近は中高年の方の視聴も増えているんです。グーグルで普通に自分の趣味をワード検索すると動画もヒットして、クリックするとユーチューブに飛んだりします。
それで気に入った人が、次はユーチューブで趣味の動画を検索するという現象が起きている。少しずつですが、上の世代にも浸透し始めています。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171114-00023582-president-bus_all
11/14(火) 9:15配信
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:12:02.15ID:j0wIxIm80
>>488
精神病だと思うよ君
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:12:45.67ID:1H4biJb20
あんなチョン顔のヒカキンさんも女喰い散らかしてんだもんなあ
ユーチューバ―最高やで
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:12:48.71ID:j0wIxIm80
>>491
起源主張とか気持ち悪いからやめたほうがいいよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:13:14.55ID:8PWisTDS0
ヒカキンみたいな連中ってどこぞの組織に莫大な上納金払ってそう
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:14:51.70ID:osQ2pdEe0
>>491
テレビつまらないって言うけど
クレーマーふえてこうなっていったと・・
YOUTUBEで自由に素人がやってる感じだが
昔はこんなのあったぞって言われたw

そういうもんらしい
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:14:54.64ID:j0wIxIm80
>>495
まあなんの魅力もないブスの君には無理だな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:16:31.62ID:j0wIxIm80
>>498
すぐパクリだとか言うのが起源主張じゃなければなんなのか
具体例も出せないし
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:17:18.13ID:j0wIxIm80
>>501
さっきから妄想しかしてないな君
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:17:30.19ID:QSS64syL0
ID:j0wIxIm80みたいな職業5chの人よりはユーチューバーの方稼いでると思う
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:17:58.98ID:JvYFNZUo0
カンアキにがっちゃんだろw
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:18:12.97ID:YNwPMGN50
>>494
知らないのか?
病気の診断は医師しかできないんだよ
君が医師である可能性もあるけどまあ無理だろw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:18:51.32ID:j0wIxIm80
>>503
とりあえずテレビが昔やってたことユーチューバーがやってる具体例を出して
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:21:22.00ID:j0wIxIm80
>>491
テレビが昔やってたことをユーチューバーがやってる具体例を出して
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:22:37.63ID:pY8LAVgO0
年数万もらってる
生活は出来てないがユーチューバーの末席の隣くらいには
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:25:41.38ID:QSS64syL0
>>511
後はレスせんから
9回もレスしちゃったよ(´`:)
レスしすぎだなおい
9回は多すぎるよ
ほなさいなら

似たような事例なんて目の前の箱にききんさい
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:29:41.88ID:jrRwPPTy0
広告収入と企業案件以外にもグッズ、イベント、ファンクラブ、テレビ雑誌とかいろいろ収入あるからな
あいつら相当稼いでるやろな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:31:31.95ID:FiTMiFYY0
企業広告がつかなくなったのでゲームチャンネルは個人スポンサー制度をはじめた
月5ドルで好きな配信者のスポンサーになれる
人気ゲーム配信者はかなりスポンサーがつくよ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:32:19.42ID:7iPCzFGM0
フィッシャーズとか友人同士で遊んでるだけで億万長者やしな
最高の人生やろうな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:38:22.98ID:4EO8g4qs0
やっぱ田原さんは攻めるな
インタビューワーとして好きだ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:52:19.08ID:OozX+JDl0
>>329
それは広告費が減ったんじゃなくて
企業が広告費の出し方を変えただけの話だろ
同じ広告予算でも再生回数で支払うより
影響力の強いユーチューバーを広告塔として直に支払った方が宣伝効果が高いと
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:56:14.68ID:j0wIxIm80
>>521
直接依頼すると数百万ヒカキンとかだと1千万以上するのに広告費それだけ使うなんてありえないよ
てか広告費自体が増えてるからね
そこに直接依頼したのは含まれてないから
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:57:18.80ID:1EjsD0tr0
>>511
ゲーム実況はゲームセンターCXなんだろか
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:58:07.75ID:j0wIxIm80
>>522
「それだけに」ね
直接依頼することもあるだろうけど基本は動画の広告だよ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:06:44.03ID:iYI8oh1X0
後半なんかは田原がネットに偏見持ってるのがありありとわかるなw
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:09:16.76ID:rjqKxi5R0
>>1
自分の顔を晒して
有名になって大金持ちになる意味はない。

身分を晒した代償は、その後の人生において取り返しがつかない。


有名にならずにそこそこの金を得た人の人生の方が圧倒的に勝ち組と言っていい。

ユーチューバーになって勝ったと言っていいのは、
今から自殺しようとしてるような境遇の奴か、
超絶どん底の貧乏人だけだよ。

平凡にそこそこ、普通に幸せな奴は、
その幸せの形を変えたり、捨てたりしないほうがいい。
プライバシーにどれだけの価値があるか、現ユーチューバーどもは目先の金に目がくらんでもうそれに気付けないでいるようだがな。

人はイメージする力が弱い。
プライバシーがどれほど重要な幸福か、どれほどの価値のある物なのか、
俺は今日もその世界を存分に実験し遊び堪能して生きている。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:13:21.31ID:uq2cTNFJ0
パチプロみたいなもんやで
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:13:22.84ID:uR88Gr4m0
>>522
> 直接依頼すると数百万ヒカキンとかだと1千万以上する

妄想もここまで行くと酷いな
どこかのYouTuberが言った案件の依頼金額を信じてるキッズだろうけど
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:13:51.35ID:j0wIxIm80
>>526
お前の場合は誰にも興味をもたれないだけだろう
負け犬の遠吠えだ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:15:10.78ID:j0wIxIm80
>>528
ITジャーナリスト三上てやつが実際に依頼して掲示された金額をかいただけだよ
妄想してたのはお前のほうだったなおっさん
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:15:39.12ID:5CuHSZiz0
ヒカキン嫌いだったけどモンスト始めたとき動画見たらあんまり嫌いじゃなくなってきたw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:27:49.51ID:Dyy9pwt90
やっぱ英語できないとチューバーで
稼ぐのは無理ゲーだろ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:27:59.83ID:p1WqHgth0
・商品レビューという名の宣伝
・やってみた
・テキスト・棒読みダラダラ

こんなのばっかwww
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:29:04.72ID:zGMkaLez0
>【田原】ユーチューバーは、やはりアメリカ発?
>【鎌田】はい。ユーチューブ自体がアメリカの会社でしたから。
コントかよ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:37:26.46ID:6B2x/6tP0
ヒカルが廃れたのも本業(?)のユーチューブとは関係ないところで金儲けに走って信用無くしただけだからな

ああいう動画の手法がいつまで通用したのかは今となっては知る由もないけど
飽きられるまでは見てみたかった気もするよね
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:38:59.73ID:zGMkaLez0
>>539
>ああいう動画の手法がいつまで通用したのかは今となっては知る由もない
だから「あの程度」だったんだよ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:45:56.41ID:sohstl2d0
再生数が少ないユーチューバーの動画を見て「なるほどこりゃ人気出ないわ」と思いたくなることがたまにある
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:48:16.46ID:HnGzCy8+0
レトロゲームの実況とレトロアーケードゲームのプレイ動画
アメリカ人の料理動画とレストランレビュー動画
とかを見てる

ハリウッドのホテル間でのビュッフェ戦争が激しいらしく
最近はそれをレビューする動画を中心に見てる
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 21:51:56.59ID:IfGDELdS0
ヒカキンのゲーム動画は確かに面白いわ
ほどほどに下手なのがw愛される理由だとオモ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 00:12:28.14ID:XqqIG0M10
んだほ可愛い❤
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 00:18:17.73ID:rN6KWQic0
水卜アナ、ババアになってきて焦ったのかオッパイを強調しだすwwww※画像あり
https://goo.gl/GT5SRz





【衝撃】可愛い女性がTwitterで母乳を販売wwwチンビン不可避wwww
https://goo.gl/p9yLDb
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 00:20:41.69ID:USzd3r9Y0
ユーチューブ見ててさ広告なんて見てるやついる?
俺は見たことないよ
というか広告ブロックしてる
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 00:24:40.94ID:5e/0CeTx0
【画像あり】こじるりのおっぱいwwww

https://goo.gl/5ghJLG
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 00:27:49.31ID:VRq2vGG+0
家庭用ゲームの実況で有名な兄弟がいるが、あれって販売メーカーの業務妨害にならないか?
ロールプレイやアドベンチャーとかあれ見たら買う気失せると思うんだけど。
実際、あれ見てしまったらDOOM買う気がなくなった。
自分はやってないんだけど、タダでプレイしてるような気分になってた。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 00:55:30.38ID:dM86xqx90
釣りよかで葉加瀬太郎と共演してたけど
どっちがオファー出したんだろ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 01:18:43.77ID:Xyl+gsU10
ヒカルもうそろそろ復帰やろ
なんやかんや日本人あるしまた再生回数凄いやろな
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 01:21:16.01ID:Gl1calP10
はじめしゃちょー年収3億か
凄いとしか言いようがないな
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 01:30:04.82ID:GxV0ha3o0
社会信頼性0のゴミだろ
登録数90万のジョーブログですらアパート借りるのも一苦労なのに
定職につかず登録数万程度の底辺ユーチューバーたくさんいるけど将来どうすんのよ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 01:56:37.48ID:uGUJg1Pm0
>>555
PS4にデフォで配信機能ついてる時代に何言ってんだ
今は配信=販促
今年の大ヒットPUPGも配信きっかけだし
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 01:57:56.53ID:muFukChI0
ヒカキン & セイキン「雑草」
http://youtu.be/UyV9ud-akdw

これが凄いんだよね

CD販売なし レーベル所属なし
だからメディアプロモーションもなし
ダウンロード販売のみ

これで
itunes 日本綜合チャート1位
billboard Japan hot100 初登場19位チャートイン
youtube 10月 月間日本音楽ランキング 3位

youtubeでは発表からひと月で1千万再生に迫る勢いで今も伸び続けてる
youtube 音楽年にはチャートにも入ってくるのでは
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 02:03:52.13ID:UoxbxwIU0
【ソフマップ】19歳の女の身体ピチピチで草ワロタwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/3u5aVY




【画像あり】中条あやみちゃんのワキwwwwwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/Bc7TWD
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 02:06:46.10ID:muFukChI0
ヒカキン&セイキン「雑草」
http://youtu.be/UyV9ud-akdw

この成功は日本の音楽流通を一変させる
エポックメイキングな楽曲になる

さらに言えば
youtubeがメディアの広告効果を上回ったことの証明でもある
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 02:10:55.44ID:aM/44tBz0
全く興味ねーわ(´・ω・`)
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 02:13:49.12ID:8AnGyb0J0
広告業はめちゃくちゃ稼げるからな
YouTuberの年収が数千万数億でも特に驚きないわ
広告業はほんま凄いし
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 02:14:15.53ID:muFukChI0
ヒカキン&セイキン「雑草」
http://youtu.be/UyV9ud-akdw

音楽レーベルからCD発売して
金かけてメディアに広告打って
それでもノンプロモーションの「雑草」より売れない

これを音楽業界はどう見るのか
広告メディアはどう見るのか
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 02:27:46.08ID:NjqvIK530
ユーチューバーは基本低能だね
喋りが底辺丸出しで育ちの悪さが現れてる
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 02:29:03.75ID:KPIbX5iv0
買いたいもののレビューは見る
けど、最近はメーカーから新商品を借りてきたりして甘口が増えちゃって
広告塔になってるのが残念
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 02:59:26.22ID:8AnGyb0J0
YouTuberはブームとかじゃなくもう根付いたな
結局消えなかったな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 03:17:58.96ID:jLB5i5pP0
>>149
あかん
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 03:44:45.99ID:sh0uKuh80
やりたい事より再生回数増やしたいが先に来てるやつは見る気がしなくなる
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 03:55:23.35ID:oMC5pQRB0
ゲームが買えない少年時代、ファミマガ、ファミ通、ゲーム雑誌を血眼になって読んでた
今のキッズはYoutubeでプレイ動画を見て憧れる
いよいよゲームを買ってもらったら、今度は攻略動画を見ながらプレイする
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 04:58:37.12ID:VRq2vGG+0
>>562
お前らがそれでいいと言うなら勝手にやってればいいと思うけどな
先の顛末知ってしまうと人間って興味失う生き物でもあるから、俺は自分が手をつける物に関してはあんなもん見たりしない事にしたけど
本体メーカーもどうかしてると思うわ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 05:05:23.58ID:Q7hnLKBH0
PUBGはストーリーとか無い100人のバトルロワイヤルだからネタバレないし配信見てほしいと思う人は多い
ただ韓国ゲーということは心にとどめておいてほしい
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 05:17:47.50ID:VT4suJma0
今、ARKが売れてるのは実況の影響って言われてるし
効果があるから、任天堂公式がよゐこ濱口にマリオデ実況させてる
テレビCMや街中にポスター貼るには何億とかかるのに
実況者に動画にしてもらったら、タダな上、任天堂は広告収益を一部もらうからね
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 05:36:26.64ID:muFukChI0
■商業音楽の敗北■

ヒカキン×セイキン 「雑草」
http://youtu.be/UyV9ud-akdw

・自主制作
・完全ノンプロモーション
・youtube自前ch HIKAKIN TV に自主制作MVを上げただけ
・ストリーミング&ダウンロードのみの完全web only

・itunes 総合チャート 1位 獲得!
http://i.imgur.com/DscgYYy.jpg
・レコチョク シングルランキング 1位 獲得!
http://i.imgur.com/lD9MYjU.jpg
・youtube 月間音楽ランキング 3位

■日本のアーティストの誰も到達できなかった領域■

ヒカキン × エアロスミス
http://youtu.be/2GmcMqHCuS4

ヒカキン × アリアナグランデ
http://youtu.be/rsGDskuGLx4

ヒカキン × Ne-Yo
http://youtu.be/YN_sPDBsN6s
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 05:44:00.01ID:rN6KWQic0
【画像あり】山本彩とかいうAKB史上最高のオッパイwwwwwwwwwww
https://goo.gl/5wQ1ej





竹内由恵アナ(35)、オッパイくっきりピチピチ黒ニット姿で原稿を読んでしまうwww※画像あり
https://goo.gl/W66FVu
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 05:58:18.94ID:IU9W7SFv0
ゲーム実況見てソフト買うことが断然増えたな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 06:01:57.33ID:YEWtyj0B0
変な顔してステマするだけの簡単なお仕事だから中学生に人気なんだよ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 06:08:41.38ID:ZDTaYNR20
結局「楽して稼いでる」ように見えるから、>>585みたいな底辺生ゴミの反感を買うんだよな。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 07:46:10.57ID:aPQmNqYb0
昔は良かった
このフレーズいう奴はだいたいクズは間違いない

変化について行けず進化せず退化していってるウザイ奴
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 11:22:17.95ID:1v54lQsJ0
>>588
進化なんかしてないよ。バカへの騙し方が変わっただけ。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:22:52.69ID:08gxoIxX0
ヒカキンが楽して稼いでるって見えるのなら、そういう素振りを見せないヒカキンが凄いんだと思うよ
もしくは天性だな
これだけ継続できるモチベーションを保つのは相当なもんだよ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:34:41.69ID:4rlxkH810
数年前までは分母が少なかったから個人でもそれなりの稼ぎは可能だったが
今は無駄に分母が増えてしまった分どこかの組織に属していないと新参の個人が稼ぐのはかなり厳しくなっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況