X



【サッカー】ジーコが語る”第二の故郷”日本…「中田は歴代で最も優れた日本人プレーヤー」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2017/11/12(日) 20:23:57.00ID:CAP_USER9
ジーコが語る”第二の故郷”日本とは…代表への思いも口に「日本で印象に残っている選手は…」
11/12(日) 18:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171112-00000017-goal-socc
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171112-00000017-goal-000-view.jpg
日本への思い入れを語ったジーコ氏 (C) Getty Images

日本代表は10日、国際親善試合でブラジル代表と対戦し、1-3で敗れた。これに際し、両国に縁の深いジーコ氏が日本とブラジルの関係について語ってくれた。

「ブラジルサッカーは日本で常に賞賛されており、私や多くのブラジル人が関わったことで、ブラジルのような新しいプレースタイルが形作られました。
ワールドカップまでにはまだ時間があります。全ての試合が常に学びの場となるでしょう」と日本代表の戦いに期待を寄せる。

2018 FIFAワールドカップ ロシア・アジア最終予選は、初戦で黒星を喫するなど苦しんだ日本。「しかし彼らは立ち直り、大きな困難の中でオーストラリア戦に勝利を収め、ワールドカップ出場を手にしました。
監督と会った時に、欧州組の何名かはベストなパフォーマンスを発揮できないので使わなかったと言っていました。しかし、その中で彼らは結果を出しました」と日本の6大会連続出場を祝福した。

■”第二の故郷”日本への思い

鹿島アントラーズでの選手時代から日本代表監督を退任するまで、15年間にわたって日本で過ごしたジーコ氏。
「私は日本で素晴らしい日々を家族と過ごしましたし、いつ帰ってきてもブラジルの家にいるような気持ちになれます」と”第二の故郷”日本への愛着を語る。

日本の代表監督としてブラジル代表と対戦した際には複雑な思いだったと振り返り、「代表監督退任の前年にブラジルと日本はコンフェデレーションズカップで対戦していますが、
自分の国と戦うのはとても難しいことでした。国歌が流れだすと、特にそう感じます。しかし、それも仕事の一部ですし、私に求められていることです。とても素晴らしい経験でした」と胸中を明かした。
0002江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2017/11/12(日) 20:24:13.54ID:CAP_USER9
「とても重要な出来事が2つありました。1つ目は、2004年に中国で行われたアジアカップで、主催国との決勝を含む全ての困難を乗り越えて優勝したことです。我々は3-1で勝利を収めました。
素晴らしい大会でしたし、我々は優れたサッカーをして勝ちました。もう1つは、12戦11勝という記録的な形でワールドカップへ導いたことです。
あのような形でワールドカップに出場することは本当にクールなことですし、忘れられません」と日本代表チームへの思い入れを熱く語る。

その時代の印象に残っている選手としては中田英寿、稲本潤一、中村俊輔、高原直泰といった名前を挙げ、
「彼らは質の違いを見せつけましたが、残念なことに、その全員が常にそろって出場することは難しかった。しかし、今はいい選手、クオリティの高い選手がそろっています」と太鼓判を押す。

「ですが、それでもまだ中田のような、我々を魅了する選手には遠く及びません。私にとって、中田は歴代で最も優れた日本人プレーヤーですし、本当の意味で特別な選手です」と中田へ最大級の評価を下す。
「あの世代の選手たちを越えることができれば、ロシアで世界を相手に上へ行くことができるでしょう」と、現代表メンバーへの期待を込めて持論を展開した。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:26:16.33ID:UZ5yS0sk0
なぜ笑うんだい?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:27:01.62ID:RJmn376X0
チッチッチッチッ、残念だが日本じゃあ2番目だ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:27:09.63ID:iyElpAUz0
落ちぶれたセリエAですら無双する日本人はいないからな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:27:40.09ID:7ZvDfqhQ0
柳沢は許されたのかい?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:30:35.85ID:+yDnQAO50
中田、稲本、高原、中村って…
小野はどうしちゃったのかな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:32:31.30ID:iK5PRybX0
中田は、浮いてたよね。良くも悪くも。
今の代表は、底上げされてて良いんじゃないかな。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:36:03.81ID:PHJmVABo0
でもジーコが就任したとき、中田は既に下り坂に入ってた
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:39:17.07ID:aozRQAQ00
中田はパイオニアだから評価されるが実績では香川、本田、岡崎のほうが上だろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:40:05.85ID:OLxF7+kj0
>>15
そいつらにはカリスマ性がね…
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:40:24.93ID:Lk3UXHg90
中田を越えようとしたらWCで得点王とか取らないとな
それくらいあの時代の中田はオーパーツじみてた
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:40:51.20ID:IRc6Gc7f0
中田、中村、小野、稲本
ジーコが追求した「黄金カルデット」はイマイチ機能しなかったな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:41:09.26ID:4S/v8KUi0
井手口見ると中田を重ねて見るけど、パス出した瞬間に井手口に戻される
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:42:49.70ID:YKi8lKhG0
> その時代の印象に残っている選手としては中田英寿、稲本潤一、中村俊輔、高原直泰といった名前を挙げ

おいおいあれほど頑なに使い続けて一時期三浦淳宏より評価が下だった加地さんは入ってないのかよ。
最後は多くのサポーターも認める実力まで成長したのに。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:43:34.91ID:s6x14TIa0
誰に聞いても中田の名前が最初に出てくる
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:43:38.78ID:AbrsaPwP0
自分には全く責任がないと言わんばかりのW杯敗退後の会見がなけりゃな・・・
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:44:15.19ID:N7eTWGpu0
ジーコなんて野球で言えば王長嶋がブラジルで野球教えるようなもん
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:44:18.72ID:dBs86lTI0
>>18
機能する訳がない。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:44:28.40ID:HcdxlIWC0
ジーコの中田贔屓きは異常
代表監督時代に中田個人をブラジルの自宅にまで招いたりしてるんだよな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:44:30.24ID:AbrsaPwP0
>>16
カリスマ性があったら、あんなに他の選手の反発受けてないだろw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:45:25.72ID:zH18GsSP0
>>1
‥中田は歴代で最も優れた日本人プレーヤーですし、本当の意味で特別な選手です ‥」>
あれが歴代最高か?日本のサッカーが世界の上位に行くのは1000年かかるな。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:45:43.88ID:fAn9bzCU0
中田に監督やらせよーぜ。代表が合宿中に全員バックレそうだがw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:46:45.21ID:hhjqzKRM0
小野が生きなかったよな 中田システムと小野システムの2つを構築すべきだった
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:48:08.68ID:W4e5MRwi0
>>36
くだらねー、松木ならみんな和気藹々か
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:49:10.65ID:AGkAQqIr0
日本サッカーのレジェンドは釜本、カズ、本田。
中田はこの三人よりは劣る。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:50:12.25ID:udz6VqLg0
>>20
アホ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:50:29.63ID:lT01Onyu0
>>18
そもそも4回しかやってないんだけどねあれ
ジャマイカ、ウルグアイ、ルーマニア、シンガポール相手に1勝3分け
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:51:01.34ID:PEGPUu8j0
15年もいたのに日本語喋れないけど、第二の故郷
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:51:24.71ID:FZAz2vwI0
2003年のコンフェデ杯フランス戦は今でも印象に残ってる。
勝てなかったけどいいゲームだった。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:54:04.66ID:YAVbxs7O0
しってた
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:54:24.30ID:fPa+SCmJ0
小野     中村
  中田 稲本

こうだったらまた違ったのかな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:55:40.44ID:lT01Onyu0
高原
玉田中村松井
遠藤稲本
中田浩中澤闘莉王加地
楢崎
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:55:50.21ID:A4hlbRRo0
中田みたいな選手もうでてこなそうだ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:55:58.32ID:KjJuj6RO0
花相撲には圧倒的に強かったな

イングランド戦でパスがつながったときは、美しかったな
コンフェデのブラジル戦、俊輔がよかった
最後、ばてたロナウジーニョがボールを抱え込んで時間稼ぎしていたのが、印象に
残っている
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:55:58.39ID:WmuhZsLn0
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]

黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人


 『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)


チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友・加計学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森友・加計問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

共謀罪を成立させた以上、この事件の直後に組織的に書き込まれた形跡のある
被害者を中傷する書き込みについて政府は調べる必要がある。

北朝鮮とチリをオリンピックに参加させてはならない。

また、日本人として犯罪者を匿うチリと、真摯な捜査を行わないフランスへの抗議の意思を示す為
「オリンピック開会式でのチリとフランスへのブーイング」をするべきである。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:58:54.73ID:0kSWnqlR0
トッティ→中田で伝説作ったからな
セリエA全盛期に活躍したてのもポイント高いで
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 20:59:50.30ID:hqGV+uzR0
>>15
パイオニアってことを抜いても中田が一番だろう
中田ほど世界で認められてる選手は誰もいないぞ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:00:34.39ID:7h2ZQRRM0
なんで中田を
日本代表のフィジカルコーチにしないのか理解できない。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:00:38.03ID:8CfIKChw0
この世代を基準に育成を継続してりゃね・・
どこで間違ったらフィジカル軽視でティキタカ目指し始めるんだっていう
北京世代はフィジカルも高さもあるしユースから目指し始めた訳じゃ無いから別に良いんだけど
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:04:03.41ID:JNNusieq0
中田といえばリオ・ファーディナンドを吹っ飛ばしてたよなw
体の使い方が上手いんだと思う
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:05:03.14ID:fPa+SCmJ0
>>57
センターじゃないとやだやだ病2人をサイドにするとは鬼畜だな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:05:24.11ID:QMG39DK00
>その時代の印象に残っている選手としては中田英寿、稲本潤一、中村俊輔、高原直泰といった名前を挙げ、

小野の名前がないということはやっぱり…
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:06:29.58ID:cm22Oj4z0
>>6
ジーコがやった子供相談電話みたいなんでジーコに電話して許しを得た
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:08:15.01ID:fPa+SCmJ0
>>64
小野って当たられるの嫌がるだけでフィジカルコンタクト弱い訳じゃないけどな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:08:30.94ID:9vECwE+N0
この時代はトップ下が供給過多だったなー
中田、小野、俊輔、小笠原…
彼らを同時に無理やり当てはめようとして、戦術的に合致しなかったのがジーコ時代の印象
今は逆にトップ下の人材が減ってる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:08:47.42ID:F2I4FmV50
中田は素晴らしい選手だった
98年のフランスに行けたのは中田のおかげといっても過言ではないとすら感じる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:10:30.59ID:JCcWymC10
インタビュー記事ってものは
質問内容、編集しだいで
かなり書き手の望む回答を引き出せるものだぞ。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:12:28.50ID:Mh5gnaHB0
中田>香川>岡崎>中村>高原>森本>武藤>その他大勢の欧州組>本田
って感じだろう
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:12:29.08ID:S4KPHGuV0
中田のイタリアデビュー戦
VSユベントスは
深夜だったけどテレビで見たわ
青嶋アナと風間さんも興奮してたなw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:13:11.88ID:lT01Onyu0
>>70
もっと玉田を使って
松井大久保も選ぶべきだった
あのチームはプレーメーカー型ばっかで
とにかく縦の推進力に欠けた
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:13:41.87ID:yR0kbDfd0
中田英、稲本、福西、中田浩あたりは今でもボランチだと長谷部と並んで歴代ナンバーワンクラスだろね
中田英と中田浩はボランチが本職じゃないんだけど、それでも長谷部並にボランチはやれる
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:14:44.09ID:KvYvaqYD0
ジーコは判ってるんだよ。糸を引くようなスルーパスも劇的なボレーも勝つ為に仕方なく出たプレーだって事を。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:16:08.20ID:naEGJ2+70
>>1
引退していたジーコを現役復帰させてるJリーグ開幕戦のグランパス戦でスクリューヒールボレーを鮮やかに決めた時から今に至るまで日本のサッカーレベルが上がったのかは触れてはいけない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:16:31.64ID:XpZcSKGf0
来日して活躍した外人選手が、日本を第二の故郷と言う人多いが
海外で活躍した日本選手が、自分は○○が第二の故郷です
なんて言ってる人聞いた事無い
野茂やイチローがアメリカが第二の故郷、サッカー選手なども
その国では言ってるのか?
それとも日本人はこういうリップサービス言われると喜ぶから言ってるだけか?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:16:45.59ID:QPUJ2bgc0
代表では

本田>>>>中田
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:16:58.83ID:kFEoSoaq0
日本人で、このタイミングで、あの場所にパスが出せるんだ、
こんな身体の入れ方できるんだ、フィジカル負けしないんだ

見てて本当にワクワクした。
最近の選手と比べても歴代最も優れてるかは知らんが俺の中では一番の日本人選手だ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:17:17.64ID:fPa+SCmJ0
>>74
誰もがユーベ戦は空気読むのに一人空気読まなかったって裏事情があっても燃えたよな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:17:37.55ID:kUizyUXF0
まあ当然だろうな
フィジカルも強くてテクニックもあってよく走る
まさに理想的なサッカー選手だわな
中田と今野がいっぱいいれば日本代表は強くなれる
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:17:40.97ID:wYJoVW080
岡崎ははげしいプレミアリーグで、稲本や中田より活躍してる割には全然評価されないな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:19:19.43ID:fPa+SCmJ0
>>84
スパイクがアディダスだったらなー
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:21:18.17ID:c9q67W6t0
>>39
そんなシステムの使い分けなんか初めて聞いたわw
せめてもう少しサッカー知ってから書こうな?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:21:23.85ID:82wG33+x0
>>1
ジーコは韓国出身で本名はキム・ジンコ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:22:39.53ID:HMpfZsNj0
>>64
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:23:10.05ID:kUizyUXF0
>>79
それはお前がしらないだけろボケ
奥寺や長谷部、宇佐美でさえ流暢なドイツ語でドイツは第二のふるさとってドイツメディアに語ってるぞ
中田も俊さんもイタリアやスコットランドへの感謝の気持ちを語ってる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:24:24.53ID:1Eak/61l0
ジーコは代表より鹿島のイメージだなやっぱ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:24:28.53ID:HMpfZsNj0
>>64
じーこは就任直後その4人で442のダイヤモンドやったんだぜ。
稲本が中盤の底だったのだけは覚えてるが他の4人の配置は忘れた。
結局守備が弱くて3バックになったけど。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:25:13.59ID:zzBb2+nm0
中田が南アフリカ世代やったらなー
壊滅してた可能性もあるが
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:26:10.17ID:HEVCeU8G0
ジーコの時の中田と高原って足引っ張ってるだけだったろ
この二人といい柳沢といいジーコは贔屓した選手に裏切られてばかりだったな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:26:32.02ID:8gTQBzrhO
中田のフィジカルとキック力はやばかった
ドリブルも姿勢が綺麗だったな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:27:00.22ID:AvefYXpd0
がたいのいいヨーロッパのDFにシャツ掴まれてるのを引きずってドリブルできる
日本人なんて中田しかいなかったからなぁ。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:28:06.38ID:HEVCeU8G0
ジーコの時の高原ってほんとにヤバイぞ
親善試合をのぞくとシンガポールに一点だけの上に
本番だと糞プレーして最後は交代枠潰しだからな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:31:10.64ID:wYJoVW080
昔はパスはつながるけど、決定力不足が話題になってたな。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:34:37.09ID:8CfIKChw0
>>95
まあ中田はジーコの時W杯の前に怪我してるしね
正確には怪我してるというより職業病なんだけど
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:36:24.63ID:AvefYXpd0
倒れるのは恥とか言ってたからな。
ネイマールとかクリロナに聞かせてやりたいわ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:37:13.62ID:/oG1BV/j0
中田くらいの身長体重であのフィジカル持ってたのって世界でもいないんじゃない?異常
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:37:17.18ID:hhjqzKRM0
>>88
なんで 現実はジーコは攻撃は中村中心にしたじゃん 俺はそうじゃなく小野が中盤で指揮った方がよかったと思ってる だけ。
でもこの時代 中田を外すなんてのは有り得ないから 小野を中盤の中心にして中田や中村の起用ポジ探る小野システムの方が良かったんじゃないかっていう仮説。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:37:52.30ID:8Q8ShTOT0
>>43
本田はロシア大会でW杯アジア人通算得点記録単独首位になれるかだな
南ア大会は良かったけど、あの1つだけで釜本、カズに並べる程甘くないよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:39:40.66ID:w5+Hpisr0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ 正解じゃない
      ヽ::  ̄   /ミ/
       ヽ、___,/
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:40:24.57ID:7Nq4kp7D0
ペルージャの中田は凄かった。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:41:35.18ID:ZnXJO04p0
■ 2000−2001シーズン、ASローマ優勝時の中田英寿の全出場記録

ブレシア 2-4 ローマ (75分出場) 8位チームに先発
ローマ 2-1 レッジーナ (12分出場) 時間稼ぎ 12分
ローマ 2-1 ウディネーゼ (90分出場) 12位チームに先発
ラツィオ 0-1 ローマ (4分出場) 時間稼ぎ 4分w
ローマ 1-1 バリ (90分出場) 18位チームに先発
ローマ 3-0 ナポリ (4分出場) 時間稼ぎ 4分w
パルマ 1-2 ローマ (5分出場) 時間稼ぎ 5分w
ボローニャ 1-2 ローマ (73分出場) 10位チームに先発
ローマ 3-1 ブレシア (10分出場) 時間稼ぎ 10分
ウディネ 1-3 ローマ (82分出場) 12位チームに先発
ユヴェントス 2-2 ローマ (31分出場) 信者がお経のように唱えるユヴェントス戦
ローマ 1-0 アタランタ (31分出場)
バリ1-4ローマ (12分出場) 勝利確定スコア後のレギュラー選手休養のため
ローマ 1-1 ACミラン (2分出場) 時間稼ぎ 2分w
ローマ 3-1 パルマ (11分出場) 2点リードの状況で時間稼ぎ&スクデットの立会人w

総出場試合数15試合(スタメン5試合)、総出場時間532分(マンU香川の約1/3)
強豪相手には一度もスタメン出場は無かった
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/read.cgi?2016-10-29001838
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:41:41.57ID:bcR/1AwA0
中田が優れてるのは個人のスペックだな
ただテクニックは微妙だし得点力も微妙だしチームプレイができなかった
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:41:52.27ID:KvYvaqYD0
>>102
へ〜、初めて聞いたな。そういえば、NFLの名クウォーターバックが、倒されてもスグに跳び起きるのが好きだって言ってたな。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:46:40.50ID:97qona4K0
ジーコはブラジル戦で全然ダメだった中村俊輔残して良かった小笠原を交代したの何だったんだ
あの時の実況解説を今でも覚えてるw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:49:48.08ID:NDEXURag0
小笠原は中田、中村、小野がいたから全然目立たなかったよな。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:51:29.97ID:PYWzrtcJ0
>>78
スクリューヒール?
開幕戦でハットトリック決めたボレーはいたって普通のボレー。
ヒールで決めたのは天皇杯だかだろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:54:03.60ID:60bJZZe00
ブンデスだったら活躍できてたな
流石に長谷部以下ってことはないし
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:57:00.16ID:HEVCeU8G0
ジーコの脳内では自分の監督した時に中田や高原が全盛期で
活躍してたと記憶が混同してるんじゃないかと思ってしまうくらいおかしいな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:57:03.83ID:2NTd/tPy0
ジーコ「なお手荷物には若干の余裕がございます」
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 21:59:27.24ID:NDEXURag0
トルシエや、ジーコのときに遠藤が覚醒してたら、全然違ったのにな。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:01:47.98ID:yJLFBW+U0
中田英寿と同格に扱っていいのは香川真司かな
ヒデは海外に日本人でも活躍できると証明してくれた選手だし、
香川はブンデスリーガでの日本人の可能性を広げた
実力も同等くらいだと思う
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:03:43.33ID:85te0jlt0
>>124
CL童貞なのに?
ユナイテッド以上のクラブに所属したことあんのかな?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:06:32.37ID:8hAAjQyR0
>>1
このヨイショ記事は、来年1月のJFA会長選挙に、鹿島アントラーズの鈴木満強化部長が出馬するマスゴミ側からの布石かな?
本人はずっと「鹿島でまだやり残した事がある」と連呼しているけどね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:06:45.01ID:tdRIFIrQ0
福西と中田ヒデの2ボランチとかエドゥーさすがだったよな
誤算は鈴木隆行師匠が腑抜けになって使えなかった事と加地さんがシュバインシュタイガーに破壊された事だな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:11:10.46ID:mFgl+9VO0
−−日刊ゲンダイでのベンゲルのコメント−−

「中田英寿は引退をビジネス利用した。
私が思うに彼はサッカーにのめり込んでいなかった。
29で引退ということは27か28で彼にはサッカーへの意欲そのものがなくなっていたのだろう。
年齢や経験から規範を示し率先してチームを引っ張っていかねばならなかった。
しかし彼は実際に何もしなかった。
ジーコの起用法の問題ではない。
中田英寿は現役引退をビジネスチャンスとしてとらえていた。
ブラジル戦後、中田英寿がセンターサークルに
寝転がったのは計算され尽くした胡散臭い演出だ。
「ピッチに別れを告げた」美談仕立ての茶番である。

ベンゲルはさすがだ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:12:21.28ID:+wRtF/ke0
先日のブラジル戦でヒデが居たらどれだけ心強いかと何度も思った
技術やフィジカルで勝てなくても姿勢や気持ちだけは前に前にって導いてくれる選手がいない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:12:25.66ID:LhX8pwt90
ジーコか日本を去る最後の最後に言い放った一言「日本にはフィジカルが足りない」
これ恐ろしく思い一言やね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:13:52.64ID:BGXnMGYJ0
ジーコが何年か前にカンプノウで日本代表について語っててその時は香川を中心にしろって言ってた
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:14:03.62ID:pkNg5WWA0
ジーコジャパンは選出メンバーが
歴代代表の中で一番違和感があるんだよなあ
釣男と松井は必須だっただろう
敗因は腐ったミカンがどうとか言われるが
ジーコが守備組織を構築できないから
宮本なんかがヘゲモニーを握っちゃったのが過ちの始まり
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:16:29.36ID:In3upp740
CL童貞中田信者は可哀想だから馬鹿にしたくない
俊輔なら現役の選手と比べて遊んだりできるけどさ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:16:34.24ID:wXkRbrFq0
2017年11月02日
「最高の選手」という称号が似合うサッカー日本代表選手ランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/4686/
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:19:26.46ID:mQ2TjFQa0
中田の実力って過大評価だろ
ペルージャが全盛期で25でオワコンの選手だぞ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:19:41.98ID:3sekYmod0
でも芸スポでは認められていない
イタリアのバッジオみたいにね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:19:52.70ID:UJh9jQp30
高原とかすごく足引っ張ってただろうに
トラップをバンバン弾きまくって完全にボールの取り所になってた
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:20:37.27ID:ppC2GqXk0
ジーコは歴代でナンバーワンの無能代表監督だ。ジーコであの成績はむしろ当然
ストイコビッチを代表監督に推薦すべきだった
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:21:46.54ID:W4e5MRwi0
>>136
でそのセリエでシーズンカズは何点?
柳沢は?俊輔は?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:21:58.17ID:In3upp740
俺のパスが取れないようじゃ世界とは戦えないと豪語する選手が
欧州の最高の舞台であるCLを知らないなんて笑えないわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:28:03.09ID:In3upp740
>>142
実力を評価されて強豪チームに移籍するんだよ
誰でもバイエルンに移籍できるわけじゃない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:32:31.37ID:97qona4K0
>>127
意味がわからん
なんでこれが布石になるんだ?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:33:00.20ID:8hAAjQyR0
>>131
もし、JFA会長選挙で鈴木満が当選したら
ジーコさんは日本に帰ってくるさ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:35:06.20ID:In3upp740
>>147
ローマ優勝→来季CL出場決定→夏に中田放出
残念ながら実力がないからCLでれなかった
優勝した年もほとんど試合に出てないしな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:35:07.30ID:8Q8ShTOT0
>>125
W杯決勝トーナメント童貞の香川さんがなんだってぇ?w
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:35:20.51ID:u3d0o+Q30
ジーコジャパンなんて、ついこないだのことのようなのに、
ずいぶんと昔になったんだなあ。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:35:38.47ID:W4e5MRwi0
>>149
高いギャラかかるから協会でなく
鹿島で頼む
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:36:03.96ID:RsroQpOa0
ジーコジャパン懐かしいし強かった!
名前があって期待以上のチームにしてくれた名将
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:36:06.21ID:8hAAjQyR0
>>148
そりゃあ、政権交代が起きそうな嗅覚を働かせて
今のうちから近未来の権力者側に媚びを売ってるに決まってる
実際に選挙の勝敗を決めるのは、47都道府県の各サッカー協会の旗向きが大きいしな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:37:10.12ID:u3d0o+Q30
>>125
中田の全盛期はまだサッカー界が成熟していなくて、
したがってCLの権威も今ほどではなかった。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:37:36.63ID:ARj41U9W0
最も優れたのがチャンピオンズ童貞という時点で日本のレベルは高が知れる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:39:07.59ID:8hAAjQyR0
>>131
その言葉を忠実に実践して、ド根性フィジカル重視の育成指導を重ねているのが
熊谷鹿島ユースと青森山田の黒田監督の青森閥。(手倉森も)
おかげで、JFAの山口隆文とは仲が悪いけど
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:41:25.43ID:q/mFd0Cu0
パッキャオと雑魚狩りチャンピオンの違いみたいなんだな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:43:00.81ID:bqWdRJfP0
中田か香川か中村の誰かだろうなあ。
それぞれキャリアや能力一長一短で甲乙つけがたい。

香川には期待したが伸びきれなかったのが無念。
久保君に期待してます。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:44:15.23ID:bqWdRJfP0
>>160
パックマンクラスのサッカー選手は日本にはいない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:45:48.58ID:97qona4K0
>>155
鈴木満が出るというのは事実なのか?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:46:00.25ID:u3d0o+Q30
でもジーコジャパンて日本の黄金世代だったんだよなあ。
それを率いてGL敗退はぜんぜん評価できねえ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:46:55.08ID:wXkRbrFq0
中村俊輔「ヒデさんを見て焦りが募った」

――1998年フランスW杯を制したフランス代表は、2000年ユーロ(欧州選手権)も制し、世界最強チームと謳われていました。
現レアル・マドリード監督のMFジネディーヌ・ジダンをはじめ、FWティエリ・アンリら錚々たる顔ぶれを揃えるフランス代表と対戦し、0-5と敗れた時の衝撃は相当でしたか?

「試合翌日の新聞で採点がつけられていたけど、日本の選手はだいたいが10点満点中、『3』や『4』の低評価。それはそうですよね、何もできなかったわけですから。
ただ、それでもヒデさん(中田英寿)だけは、各紙『6.5』や『7』と高評価だった。つまり、それぐらい個の力に差があったわけで、やっぱり世界で対等にやるには個の力を高める必要があると痛感しました。
あの時、自分は確か22歳で、とにかく『マズイ』という危機感を感じたのを覚えています」
http://www.football-zone.net/archives/pr/75087/2
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:47:05.69ID:8lL/W6mq0
ジーコは元々スーパースターである上に
今のハリルみたいに日本人を見下したりしないから
当時物凄い人気者だったな
CMにも出てたしジーコサッカーなんてゲームまで出てたし
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:47:07.27ID:q8qHPvYG0
お前ら本当分かってないのな
中田こそがチームを壊した張本人だよ
あいつハッキリ言っていらなかったんだよ

 中村      小野

   名波   稲本

これなら勝ってた
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:47:32.29ID:In3upp740
>>161
香川以外ありえないでしょ
日本というかアジアで一番成功した選手だよ
香川の全盛期はまさに伝説
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:47:56.74ID:thDxjV/50
>>157
それもあるし当時はCLもELもセリエが独占してしまってたからなぁ
信じられないかもしれないがバティ入るまでローマは7番手のクラブでパルマやフィオレンティーナより格下扱いだったんだぜ・・
ラツィオに至っては破綻するまで現在のPSG状態だったし
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:48:52.11ID:C+EKBqa/0
中田の凄いとこはユーロビートの歌詞にも登場してるっていう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:51:12.47ID:8hAAjQyR0
>>131
ジーコさんが凄いのは、「フィジカルが足りない」というその言葉の具体的な実践策として
U-15日伯友好カップという大会を、自らの私財を投じて20年以上も支え続けている事
http://zico.cocolog-nifty.com/blog/friendship_cup/archives.html
隠れた偉大なスポンサー様はカシオ計算機
例えば15才のネイマールだって、この大会の出身者じゃなかったかな
当時日本チームと対戦していたと記憶している
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:52:00.92ID:kA7Ujinx0
中田は日本をW杯初出場に導いたという点では日本代表の実績でも本田や香川より上だよなあ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:52:21.90ID:hqGV+uzR0
>>123
香川は代表で活躍していれば中田を超えてた可能性があっただろうな
ワールドカップで最低なプレーをして評価爆下げしたし
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:52:38.26ID:L8ABK3AG0
じゃあ中田呼べばええやん
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:55:38.19ID:XOqVgNsX0
>>164
ポルトガルの黄金世代もダメだったし
アフリカが五輪でメダルとってもW杯じゃダメじゃん
年代別の大会ってやっぱり別物だよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:55:44.16ID:onfDxW600
>>145
トゥーリオに関しては上がりっぱなしのセンターバックなんてありえないとか
言ってたみたいだしわかるような気がするけどな
選手の個性をつぶしたくないジーコがトゥーリオに上がるな
って押さえつけるのはポリシーに反するだろうし
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 22:56:17.77ID:8lL/W6mq0
カガワの欧州での実績は実に大したもんだし
歴代日本人選手の中でも傑出してるが
スター性とか色々考慮すると中田の方が上かな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:01:14.86ID:1KvEBS7q0
中田がペルージャ行ったのって21歳くらいでW杯後でしょ
今の井手口と年齢的にも状況は似てるね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:02:09.37ID:vE0tHBjq0
>>178
糞リーグで活躍したところで当時ナンバーワンだったセリエでプレーした実績に勝るわけねえだろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:06:12.79ID:9vECwE+N0
中田はボローニャ時代のグロインペイン発症による大幅劣化が本当に悔やまれる
あれがなければドイツ大会の時点でもパルマ時代の力はあった
ボローニャ時代は常時スタメンでパフォーマンス的にも復調してきた頃だったのに
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:08:02.54ID:m5IptfLH0
まあ中田はやたらに大人びてるっていうか、人生10回
ぐらい生きてる感じ。なぜあの年であの性格なのか
理解できない。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:08:07.60ID:94pnnnfz0
中田、中村、稲本が共存してたとんでもない時代だな
稲本は日本史上最高傑作と思ってる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:09:35.72ID:m5IptfLH0
>>183
中田が引退を決意したのもベストのパフォが
出来なくなったからだろうな。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:09:45.49ID:LracAWUk0
>>7
全盛期の財前 磯貝
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:11:45.70ID:UsqrHXXH0
>>184
全然大人びてないじゃんw
メディアに敵意むきだしでカメラないと暴言吐きまくり
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:14:37.43ID:29xojv5p0
香川はドル2シーズン目で引退してれば歴代最高の日本人選手に誤魔化すことはできたかもな
でもその後はメッキが剥がれてというか本当の実力の無さがバレて今に至るw

見る人が見ればユナイテッド移籍時に既に香川じゃプレミアでは誤魔化せないと見抜いていた人いたからな実際には
まぁ俺のことだけれど
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:14:49.76ID:wYJoVW080
遠藤は稲本や小野と同じ世代で、遅咲きだったのが残念
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:14:50.44ID:IKlbvxbZ0
実際プレイ動画見ると他の日本人とは格が違うな
テクニックはそうでもないんだけど
体の使い方、視野の広さ、倒れない強さ
スタミナもミドルシュートもあるし、まさに完璧なミッドフィルダー
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:15:12.55ID:lT01Onyu0
>>182
セリエAでプレーしたと言っても
シーズンフル稼働して活躍したと言えるのは
最初の一年だけだし
ローマでのスクデットも貢献度はそう高くない
香川のドル二冠の貢献度が100だとしたら20あるかどうか
その後も香川は実績を積み上げて
CL最多出場&ゴールという記録も作ったが
中田はパルマでそこそこやった程度
クラブ実績では香川が完全に凌駕してるよ
継続性が違いすぎる

ただし代表に関しては
中田は香川とは比較にならない偉人
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:15:56.99ID:8lL/W6mq0
中田、中村、小野は凄かったな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:16:22.00ID:TOlrkksW0
>>184
大人びてたらもっと周りが見えてる
一人でサッカーやるようなことしない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:17:00.26ID:9vECwE+N0
中田を表すプレー面の特徴は
フィジカル、運動量、戦術眼、基礎技術、パスセンス だろう
体が強く、運動量もある頭脳タイプの選手だった
ローマの選手は中田の凄さにここらへんをよくあげていた
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:17:58.36ID:Mi7pfv4Q0
98〜01辺りまではな。02の頃には既にモッサリだった。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:20:43.97ID:eIBZCMI30
1ヶ月前にあったFIFA最優秀選手賞のも中田出たからな
https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2017/10/GettyImages-865543196.jpg
https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2017/10/FIFAawards-800x533.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/22639402_525652101118343_7069438825444933632_n.jpg

去年も出て前日にロナウド達とFIFAの番組までやってんだぜ
https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2016/01/GettyImages-504560808.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C1zuPYyUsAA1kAw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C1zuP2vUoAAuF7U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C1zuQuFUAAAQSDQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C1zuQUxUAAA2Jab.jpg
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:20:53.32ID:Mi7pfv4Q0
ペルージャ2年目は素晴らしい出来だったからローマなんかに行かなきゃ良かったのに。
シーズン終了まってミラン行けばもっと活躍出来たよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:21:54.53ID:nzoe8DKq0
> −−日刊ゲンダイでのベンゲルのコメント−−
>
> 「中田英寿は引退をビジネス利用した。
> 私が思うに彼はサッカーにのめり込んでいなかった。
> 29で引退ということは27か28で彼にはサッカーへの意欲そのものがなくなっていたのだろう。
> 年齢や経験から規範を示し率先してチームを引っ張っていかねばならなかった。
> しかし彼は実際に何もしなかった。
> ジーコの起用法の問題ではない。
> 中田英寿は現役引退をビジネスチャンスとしてとらえていた。
> ブラジル戦後、中田英寿がセンターサークルに
> 寝転がったのは計算され尽くした胡散臭い演出だ。
> 「ピッチに別れを告げた」美談仕立ての茶番である。
>
>
> 英サン紙は後に「珍プレー」を対象にした“W杯演技賞”を発表、中田英寿選手を「彼は日本が武道だけでなく、
> “演技”もできることを証明した」と、最優秀外国人賞に選んで皮肉った。
> http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/30/09.html


あの温厚で誠実なベンゲルがこれだけ怒るのはかなり珍しい
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:21:56.25ID:eIBZCMI30
>>185
そこが自国のW杯のために遠征やらなんやら金を使いまくった世代だし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:22:25.83ID:nzoe8DKq0
484 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/19(月) 22:54:17.59 ID:VSq0gwDu0 [9/15]
松「今日NYの松井HR打ったみたいですねぇ」
浜「ああ、そうみたいやな、まぁ頑張って欲しいと思うけど」
松「そやけど、思いませんか?
  TVに映るスポーツ選手としてある程度のルックスは必要ですよね」
浜「ああ、まぁね。 そやな、けどなーんかサッカー選手にも
  かこいいふりして雰囲気でごまかしとるの多いな」
松「●●(放送禁止の効果音)とかね。
  あれ、完全に子ゴリラでしょ(会場爆笑)
  あれでファッションリーダーって」
浜「あの長いマフラー見た?アホやで、ホンマ」
松「空港でも誰かが(マフラー)踏んでもうて、あぁ苦しい言うて」
浜「知ってるか?あのゴリラ、わざわざ空港降り立つ前に
  飛行機の中で着替えるんやて」
松「ほんまですか(笑)」
浜「ほんまやって!
   成田近くなってきたらトイレ行って全身着替えるんやて。
   ほんで降りて集まってきた記者に向かって
  ああ撮らんといて下さいって」
松「アホですよね(笑)」
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:22:49.45ID:Mi7pfv4Q0
アトランタのブラジル線でも19なのに1人だけ目立ってた。早熟の部類だろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:22:50.01ID:nzoe8DKq0
483 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/19(月) 22:50:10.08 ID:VSq0gwDu0 [8/15]
ホワイトバンド問題 13億5千万円の売上げ中 寄付金はゼロ
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/34/fc/mijinkotic_analyst/folder/366061/img_366061_11604199_0?1130124743



482 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/19(月) 22:48:39.17 ID:VSq0gwDu0 [7/15]
英寿ちゃんを救う会 収支報告
http://www.takeactionfoundation.net/2008/takeaction2008_earningreport.pdf


収入合計 3億円

会場運営費 演出制作費 3022万円
イベントブース制作費 プロモーション実施費 保険費用 1469万円
宣伝広告費 クリエイティブ制作費 WEBサイト制作費 4487万円
広報活動費 記者会見 メディア対応 TANZAKU会場イベント制作費 1667万円
事務局運営費 2800万円

税引き後利益 1117万円 ????????????

寄付金 450万円 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←


寄付率は僅か1.5%でしたw
中抜きしすぎです><;
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:23:51.75ID:nzoe8DKq0
■元電通社員の名もちらつく"中田財団"慈善ビジネスの怪
http://www.cyzo.com/2009/02/post_1546.html

■タックスヘイブンの国から、増え続ける税金で困窮する日本人に貧困国を助けろと語る中田氏
http://soccerunderground.com/blog/archives/000981.html

■中田がイタリアに来たら捕まえる
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51211520.html

■世界的不況で尻に火がついた中田ヒデ
http://gendai.net/?m=view&;g=sports&c=040&no=31927

■悪評飛び交う中田英寿所属事務所の"偽善系"仕事術
http://news.livedoor.com/article/detail/3830388/

■【Sports Watch】中田英寿のサッカーイベントに拒否反応?
http://news.livedoor.com/article/detail/4125297/

■イギリスでホワイトバンドのCMが放映禁止となる
http://www.guardian.co.uk/uk/2005/sep/13/g8.advertising
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:24:04.46ID:p2DbgW5L0
>>57
就任直後のジャマイカ戦でやったけど、連動してなかったな
ポジショニングも疎通も曖昧だった

小野 高原 柳沢
稲本 中田英
中田浩
サントス 加地
中澤 松田

こういうのやってもダメだったかね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:24:30.26ID:9vECwE+N0
香川は代表実績に乏しいし、本田はレベル高いリーグでプレーしてない
両面の功績を併せ持つのは中田しかいない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:24:34.20ID:nzoe8DKq0
元電通社員の名もちらつく″中田財団″慈善ビジネスの怪
http://news.livedoor.com/article/detail/4022514/

 先月22日、元サッカー日本代表の中田英寿が、自身が代表理事を務め、環境問題や貧困問題の解決を目的とする
財団法人「TAKE ACTION FOUNDATION」の設立を発表した。
この財団の活動目的は、引退した元日本代表選手らで結成されたチームを各地に派遣し、試合やイベントを実施して
、地域の活性化を図るとともに、各試合の入場料収入を元にアジア・アフリカなどの貧困国の子どもたちへ
サッカーボールを贈るといった支援をするもの。
傍目には、立派な活動内容と映るかもしれないが、同財団設立を受けて、サッカー界では"嫌中田ムード"が、より一層強まったという。

「所属事務所のサニーサイドアップ(以下、SSU)と中田が、またうさんくさいサッカービジネスを始めた、と見る向きが多い。
というのも、この財団運営にあたって資金面でバックアップしているのが、エステ大手のTBC。
『2年ぶりに中田がCMに帰ってきた!』なんて大々的に報道されたけど、中田がTBCの広告塔になったワケは、
財団のスポンサーになった交換条件というだけです」(サッカー専門誌記者)

 同氏が「うさんくさい」と指摘するのは、ほかにも理由がある。
これまで本誌でもたびたび報じたが、中田の所属事務所であるSSUが仕掛けた「ホワイトバンド問題」の前例があるからだ。
05年から始まったホワイトバンド・プロジェクトは、貧困救済に向けての提案とその支持を集めることを目的として、
シリコン製の白い腕輪を1本300円で販売するというもの。

 しかし、その実態は「世界の貧困問題についてみなさんも考えましょう」という啓蒙・広報活動だけで、
売り上げそのものが直接的に貧困国へ援助されるわけではないシステムに対し、 「募金詐欺ではないか?」という多くの批判を浴びた。
そして、昨年10月には、同プロジェクトの中心となっていたNPO法人「ほっとけない 世界のまずしさ」も解散しているのだ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:24:34.96ID:8yUSEVHA0
中田ならもしブラジル国籍だったとしてもセレソンスタメンでイケてただろうな。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:25:03.23ID:nzoe8DKq0
中田英寿も宣伝していたホワイトバンド 今はどうなってますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1117007156

ベストアンサーに選ばれた回答

あれはPR代理店のサニーサイドアップが仕掛けた収益事業であることが明らかになり、私は捨てました。
クレームの後にわずかな金額を寄付したみたいですが、購入した300円を寄付した気持ちでしたので
詐欺にあった気分になりました。

今回の中田のチャリティーマッチも同じような仕組みになっていないよう祈る気持ちです。



この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:25:52.20ID:nzoe8DKq0
Number誌
羽中田:俺はスペインに行ってファンというものに対する考え方がすごく変わった。スペインはファンを大切にし
    いるなって思う。でもJリーグだとファンの人たちを疎かにしているなって部分が感じられるけど、中田
    君にとってファンってどういうものなのかな?
中田:簡単に言えば固定客ですか。
羽中田:そのまんまだね。
中田:僕自身にとってはファンは必要ないし、見に来てくれる人だけいれば、応援してもらう必要はない。
   別に励みにも・・・・ね。
羽中田:プロというのはファンが見に来てくれてお金を出してくれる。それで生活が成り立つものだと思うけど・・・。
中田:それは、応援してくれる人であるか、観に来てくれる人であるか、という違いだと思う。
   見に来てくれる人は必要ですけど、応援してくれる人は必要はない、と思う。
羽中田:でも、ファンは応援したくて、選手のいいプレーを見たくて来ているんだよね。
中田:いいプレーは見せますけど、応援してくれ、とは要求していませんからね。

中田英:そのため(自分を売り込むための)のオリンピックであり、ワールドカップであると思っているから、オリ
    ンピックはメダル取りに行く場じゃないし、そんなの要らないしね。自分の評価を高める場であるから。
羽中田:それほどサッカーに対して情熱は持っていないんだ。
中田英:ないですね。
羽中田:でも、なんか話をしていると他の世界に行ったほうがいいような気もするね。サッカーなんか捨て
    ちゃって、本当に自分のやりたいことに賭けてさ。その方がもしかしたら才能あるかもしれない。
中田英:その足掛かりを作るために、サッカーでいろんな人と知り合いにならないと・・・。
羽中田:そうだね。でも、なにかやろうとした時、思い切っていくのもある意味大切かなって思うけど・・・。
中田英:要領よくやらないと(笑)。サッカーが全てじゃないので(笑)
羽中田:なんか大変な人生になりそうだね。



中田は昔からサッカー自体には興味がない
ただサッカーを使って要領よく金儲けがしたかっただけ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:26:27.58ID:sBCke+7X0
宮本じゃなくて釣男にすれば良いのになぜ使わなかったのか未だに理解できない。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:28:11.76ID:PJfJMu840
小野は最終予選の大事な試合の前に足の甲を骨折して
そのかわりの小笠原が活躍した
本来なら日本人は小笠原をもっと評価しなくてはいけないのに
いつまでたっても小野小野小野
そんなに小野がすごかったらフェイエは契約延長するし
ビッグクラブが引き抜いていただろう 
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:28:38.79ID:thDxjV/50
>>200
俺はビッグクラブではなく散々噂になってたモナコに移籍して欲しかった
あの時のモナコは地味に金満で2003年にCL決勝いってるし
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:29:01.45ID:9vECwE+N0
小笠原はメッシーナ?逃げ帰ってきたわけだし
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:30:22.41ID:D5z5i2sd0
>>78

あくまで唾吐きジーコ()

( ゚д゚)、ペッ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:31:41.51ID:Mi7pfv4Q0
>>219
まぁ99ワールドユース見た奴は全員小笠原の凄さは知ってるだろ。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:32:32.68ID:Mi7pfv4Q0
>>217
ジーコとザッケローニに避けられたのは興味深い
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:33:20.60ID:GI55SVB+0
ボローニャ時代までは最高の選手だった。
怪我でパフォーマンスが落ちても使い続けたのはジーコの信頼だったんだな。
本大会はDF陣の崩壊がすべてだったな。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:33:28.95ID:PJfJMu840
>>183
グロインペイン発症はローマのサブ時代から
パルマでスタートでつまずいたのも痛みがあるのに無理して出場したから
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:33:42.21ID:bqWdRJfP0
>>212
実質的な稼働期間短すぎるという短所あり。
本田はともかく香川とはいい勝負かと。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:33:42.71ID:bqWdRJfP0
>>212
実質的な稼働期間短すぎるという短所あり。
本田はともかく香川とはいい勝負かと。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:33:55.60ID:/l034rRx0
あえて柳沢や小笠原など鹿島の選手を挙げないところがジーコさんの人間性の素晴らしさなんやで
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:33:56.18ID:D5z5i2sd0
>>219
逃げ帰った腐ったみかん()
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:35:48.44ID:bqWdRJfP0
>>182
なかたの頃のセリエは世界2番目のリーグだしいうほどブンデスと差はない。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:36:33.31ID:Mi7pfv4Q0
小野、稲本→陽
小笠原、遠藤→陰
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:38:49.52ID:bqWdRJfP0
>>227
まあ怪我とかも含め実力ですしね
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:39:47.15ID:Mi7pfv4Q0
>>232
まぁ数字上はそうなんだろうがビッグ7時代のセリエが2番目のリーグだと思ってる奴は居なかったと思うよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:40:39.21ID:5vLh57Uc0
>>38
オグローが抜けてる
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:40:55.89ID:Mi7pfv4Q0
ローマ行って余所行きのサッカーやり出してからおかしくなった
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:40:56.02ID:PJfJMu840
>>235
日本ではそうだったが海外ではそうじゃないよっておすぎがナンバーで言い始めていた
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:41:42.23ID:SkwtfDhD0
中田は度々取り上げられるけど
中田以外は今何している状態

中田とその他って事だろ
中田は別格
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:42:02.62ID:kZUtz2iS0
孫が日本人なジーコ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:42:55.57ID:F/kaQWDJ0
サッカーの監督って外人ばっかりやな
それでいて全然強くならないんだから
もう日本人でええやろ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:43:30.19ID:KxfCVkXk0
中田なんてピッチでキョドってただけだろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:44:16.32ID:hJCftPf/0
岡崎はジーコ好みのプレイヤーだと思うが面識がないんだろうなあ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:44:30.02ID:7RGiAawf0
ドイツW杯のブラジル戦は

中田、小笠原、加地から何本も巻へすげえパスが来てたのに全部ドッカーンって豪快に蹴って外しまくってたからな
キープしようものなら奪われるしあれはしゃーないか
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:48:26.87ID:bqWdRJfP0
>>239
若いころはマジでかっこよかった。見た目的な意味でも。
日本のどの俳優よりイケてたし実際海外でもモテまくり。

年とっても維持できるタイプの顔と思ってたら今はただのおじさんの顔に。
どこが変わったのは分からんが、人の顔って本当に不思議。微妙な変化で全然印象違うのね。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:50:05.83ID:RbyGl1wE0
あの倒れんプレースタイルは魅力的だった
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:50:26.40ID:PJfJMu840
かっこいい人生を送っている人にイチローがいつもトップにあげられるけど
イチローのキャラなんて中田のパクリっぽいし22歳までの中田に人生ほどカッコイイものはない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:51:03.96ID:Mi7pfv4Q0
>>243
中田を選んでる時点ですぐ倒れるタイプの岡崎は好みじゃないだろ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:51:39.81ID:eTBgkHX/0
ジーコイズムの鹿嶋はJのトップを走り続けてるし、
中田のキラーパスも、スペースに出す考えは全う
空いたスペース活かせない方が甘い
こう見ればジーコって真っ当なサッカー人だろ
自己満足な部分しか認めないくせに無駄なプライドは高い
ここを含めた日本人のサッカー観がお門違いなだけで
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:51:46.75ID:w1yVapEU0
>>12中田がセリエ移籍頃の当時のサッカー番組なんて司会者が出演者の選手に中田は嫌いか?みたいに聞いて選手が本当の事は言えないしみたいに困惑するのがお決まりだったな。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:52:17.29ID:Mi7pfv4Q0
>>251
イチローは若い頃はマスコミに愛想よく話をしていた。急に中田みたいな真似し出した
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:53:14.65ID:o3TLjOck0
>>216
この記事には悪意がありすぎる
一部マスコミが行った悪質なインタビューや取材に中田がブチ切れ
内容の無い質問繰り返す日本マスコミの取材拒否→中田、ファン無視とマスコミ煽る
煽動されたにわかファンが国内の代表戦等でブーイングや恫喝
個人サイトも運営してたのでちょっと調べれば真意も理解できるはずなのにワイドショーレベルの情報で流されるにわかファン

時代が悪かったと言えばそれまでだが、当時の情弱って本当に罪だわ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:54:13.77ID:sBCke+7X0
>>238
バルサはやや低迷期とはいえレアルは強かったしバレンシアもデポルティーボ・ラ・コルーニャも元気があったからな。
とはいえ7強時代のセリエは世界最強だったんじゃないかな?
ビエリがアトレティコに移籍してリーガ初シーズンにあっさり得点王取ってリーガは低レベルだって発言してたぐらいだしロナウドのバルサ→インテル移籍も出世扱いだったしな。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:54:18.56ID:UQz5Av800
あたりまえだ
中田は神
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:54:25.52ID:bqWdRJfP0
>>255
中田も高校生のころは愛想よかったぞw
イチローも日本にいたころはニコニコぷんぷん丸。
アメリカいって求道者風になったw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:57:03.34ID:98nV8sCK0
ジーコって小野嫌いなんだな
やっぱり腐ったみかんは小野だったのか
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:57:57.43ID:PJfJMu840
>>257
選手層ではそうだった セリエがCLで勝てないのはターンオーバーのせいだと盛んにセリエ系雑誌は書いていた
でもそうじゃないよって色んな人が言い始めた頃 そしてジダンの移籍でその流れが決定的になる
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 23:59:29.60ID:xm8a1hrm0
>>253
中田は時間かけて丁寧に繋ぐ以外に
一か八か繋がれば一点取る方法もあるって考え
繋げる選手は名波や中村や小野みたいにピッチにいたしね

日本人はミスが嫌いだからキラーパスと揶揄するバカが未だにいる
サッカー頭というかスポーツ見る目が無い
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:03:45.83ID:kT2Xz0oO0
>>253

永遠のACL童貞馬鹿島
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:05:26.55ID:mM83OG6B0
ジーコの時中田はアシストもゴールも数えるくらいしかしてないんだよなあ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:06:52.03ID:mM83OG6B0
そういえばジーコの時チャレンジしてチームアシスト王だった三都主を
引退特番で腐してたのが中田だったな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:07:21.12ID:kT2Xz0oO0
>>253
ジーコイズムの鹿嶋

<ポドルスキ>天皇杯での判定に疑問?「日本での面白い瞬間」とSNSに投稿
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:11:00.19ID:IKwUITI70
おまえらがワールドカップのときに
ジーコを批判しまくってたのには
心を痛めたわ。

そもそも、当時の日本代表が
たいしたレベルじゃないのに
勝てると信じてるんだからな。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:12:27.07ID:pPjnbee20
>>43
中田は数字以上の貢献度だよ
本田も一時期頑張ってたけど中田ほど底上げした選手は他にいない。
中田がいるだけで韓国すらビビるレベルだったんだぞ。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:18:13.26ID:5yPF5nNA0
>>269
勝てないなって思うのは試合後でいいじゃん。
素人が専門家ばりに戦力分析してる方が痛い。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:22:40.32ID:TXyG0w5G0
だって逃げ切りの展開で小野を入れるんだぜ
日本人は放り込まれると守れないから逆にフォアチェック要因を入れるってのは
加茂時代からの教訓であるのに ベンチもボランチばっかりで
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:29:51.57ID:HdkKQUf90
>>112
安定っていう表現で何を指すかわからんが、
印象的なシュートは多い
北朝鮮戦での先制FK、どっかと親善試合の時の超ロング、
あと和司までも「素晴らしい!」と唸った、
WC予選対バーレーン?の一撃。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:34:04.68ID:doC+o0/40
こんな元祖過大評価されまくりの無能が日本では最高の選手らしい
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:34:24.75ID:DDF03Pyq0
高校生の時からセリエ行くことを意識してイタリア語を勉強して実際ペラペラ。
プロ意識の塊だよな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:43:58.93ID:pGRYZeid0
ジーコ何やってんのかな元気?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:47:24.71ID:Q7H4XiUJ0
>>275平塚入ったのがユベントスに留学出来る条件があったからだよな。その時はイタリアであまり評価されなかったらしいけど元々、イタリア行くつもりだったんだろうな。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:48:41.32ID:N1NluuQG0
ジーコは中田、俊輔、宮本を絶対視し過ぎた。
調子や能力というより名前で選んでいた。
やっぱスポンサーの意向通りにやってたのかな?
戦術はほぼ選手任せだし監督としては素人だった
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:50:37.85ID:RAMllB310
>>212
プレミアはレベル高いがブンデスはたいしたことないよ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:51:13.69ID:ZNOYfq9g0
あまりに異端だよな
よく日本から出てきたよ
出る杭は打たれる文化を跳ね返しちゃった
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:52:52.92ID:NmIzbWuZ0
>>232
ブンデスはバイエルン、ドルト以外ゴミだろ
しかもバイエルン以外金ないしスターもほぼいない
当時のセリエはスターだらけだからブンデスとは違う
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:55:30.69ID:GR/Xqiok0
トレセンや年代別代表には選ばれてきたんだから別に杭打たれて無いだろう
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:55:38.19ID:n5LOGSHI0
加地さんが大会前のドイツ戦で負傷したの見て、「あ、終わったな」と思ったヤツが多かったはず。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:56:11.52ID:N1NluuQG0
>>25
あんな中盤省略されてロングボールを入れられまくってる時点で小野入れたって
どうしょうもないだろw 走ってこぼれ球を拾える選手じゃないし、長身で
ロングボールをはじき返せる選手でもない。しかもFWと交代だったからシステムの
変更を伴う交代だったのに何も具体的な指示がなかったから選手達もどういう意図か
混乱して結局小野が福西を一人にして上がってジエンド。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:58:01.20ID:58VVEa/+0
世界最高峰リーグで強豪相手に点を取ったり優勝してる選手ってそういないからな。

あ、岡
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 00:58:58.06ID:5eVki6hw0
中田の凄さはあの雑魚軍団の日本代表の中であそこまでやれてたこと
周りに恵まれなかっただけ
仮に世界のトッププレイヤーが日本代表の中田のあの立場にいてもW杯での結果は同じだった
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:01:31.24ID:N1NluuQG0
>>286
というより、フィジカル強くて長身のディフェンダーが中澤しかいなかったから
その時点で終わったと思ってる人多かったよ。普通の監督だったら170センチ代の
宮本、坪井、田中(直前で離脱)じゃなくて、長身でフィジカル強い釣男、松田、岩政、箕輪辺り
を連れて行くか、連れて行ったメンバーでも中田浩をセンターバックで使ったり、
逃げ切る時はJでジェフがやってたように巻を最終ラインに入れて守ることをしたと思う。

あとはパサーばっかり集めて、松井や長谷部みたいな当時好調だったドリブラーも連れて行かないし。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:04:32.51ID:N1NluuQG0
>>289
2002年はともかく2006年の時点での中田はそこまでの選手じゃなかったよ、
かなりの年俸減でプレミアに落ちて、そこでも次シーズンはベンチか年俸減という
提示をされる見込みになって退団してフリーになった状態。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:09:40.94ID:TXyG0w5G0
中田が輝けないのはトップ下をやらせてもらえないから
でトップ下をやれるパルマに移籍して
でその頃例の事務所から彼は股関節を痛めてます 股関節痛じゃなくてグロインペインでお願いしますって通達がでる
本当なんだろうが彼のブランドイメージを守るためでもあったんじゃないかとゲスの勘ぐりを入れる
なんか自信を失ってさまよってる感じだったからな
ボローニャで少し取り戻すもそれが最後の輝き
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:09:46.22ID:PC3haa/a0
当然。にわか素人は違う意見みたいだがw
ジーコは間近で見てた
神様ジーコがそう言ってるわけで
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:13:06.73ID:N1NluuQG0
>>293
ジーコはプレーヤーとして凄いだけ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:19:20.77ID:6njbIsKH0
圧倒的だなヒデさんは

ジーコ「彼(中田)は本当にすばらしい選手だった。日本サッカーの歴史上、ベストプレーヤーだと思っている。 」
ジーコ「中田はセレソン(ブラジル代表)でもプレーできるレベルだった」

トルシエ
「日本人が外国でプレーするには文化、食事などに対応できるメンタルの強さが必要だ。
 技術、戦術の理解力、フィジカル、適応力、メンタリティーと、中田はすべての条件を満たしている唯一の日本人。」

遠藤保仁「ヒデさん(中田英寿氏)は全て正しかった。今はよくわかる。でも、当時は誰もそこに行けなかった。」

■FOOT×BRAIN 日本代表ポジション別歴代最高選手MF部門 第一位 中田英寿

■サッカーダイジェスト
識者&解説者へのアンケートでBEST of BESTを決定
日本代表 ポジション別歴代最強プレーヤー(選者は元サッカー選手10名、サッカー評論家や解説者10名の計20名)

トップ下部門
1位 中田英寿 87pts
2位 中村俊輔 45pts
3位 本田圭佑 42pts

■Qoly編集部が選ぶ、歴代最強の日本代表ベストイレブン
http://qoly.jp/2015/04/03/japan-national-team-dream-eleven-selected-by-qoly?part=1

7人の記者がそれぞれの歴代ベストイレブンを選出

選出された割合

中田 (7/7)
本田 (4/7)
中村 (3/7)
小野 (0/7)
香川 (0/7)


■サッカー識者が選ぶ日本代表歴代ベストイレブン

都並
http://i.imgur.com/V2a3Z1m.jpg
福田
http://i.imgur.com/ZWAd2HY.jpg
秋田
http://i.imgur.com/H2Gj5D0.jpg
三浦淳
http://i.imgur.com/E9pTiEt.jpg
北澤
http://i.imgur.com/XAIR9ba.jpg
釜本
http://livedoor.blogimg.jp/kaskas55/imgs/6/1/61124caa.jpg
秋田
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/b/4/b4cc6196.jpg

選出数
中田 (6/7)
本田 (4/7)
中村 (2/7)
小野 (0/7)
香川 (0/7)
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:21:04.94ID:vSLy5b130
何言ったって今現在ですら世界で評価されてる中田
サッカー後進国の日本のジャップが中田を一番過少評価してる事実

まぁその叩きにも近い行為をしてるのが純粋な日本人かは別だけどな
朝日だっけ?
ペルージャ辺りの中田をあれは本当は韓国人だとか書いて中田本人に訴えられてたのは
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:21:41.67ID:Ua5JLVhx0
岡田トルシエジーコみんな中田が最高だと言っとりますな
やっぱ中田だわ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:25:24.11ID:N1NluuQG0
2013年6月15日週刊サッカーマガジン トルシエインタビュー

Q、本田と中田英寿を比べてどうか
  中田英寿は屈強なタイプであって攻撃センスがあったとは思わない。
  小野伸二や中村俊輔の方が攻撃センスがあった。
  本田は両方を備えている世界最高の選手の1人といえる
  しかし本田1人で試合を決められるかのような日本メディアの報道はおかしい。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:27:20.11ID:dK/juCWj0
中田がイタリアで成功してシドニー五輪代表強化試合に凱旋したときは最高だった。
韓国戦で中田に3人マークがきてユニ掴まれたままドリブルで引きずりまくってた。
韓国の監督がアジアレベルでは中田を止めれないとコメントしてた。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:27:47.92ID:IzQrOmmx0
まあ当然のことなんだけどな
妄想ばかりを繰り返すアンチ中田に現実を突きつけてやる意味でもジーコグッジョブだわ

アンチ中田イライラが止まらない(笑)
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:29:24.23ID:1wsGfpkK0
師匠を忘れてるよジーコ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:30:33.00ID:mM83OG6B0
岡田とかトルシエが中田褒めるのは違和感ないけど
すでに劣化してる時期だったジーコが絶賛してるのがヤバイよな
そりゃ勝てるわけないわ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:31:42.14ID:kT25NlhD0
レオナルド監督って成績悪きゃ辞任させられるわけで
イメージに傷がつくから鹿島の監督しないだろ?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:35:06.91ID:N1NluuQG0
>>304
98や2002の時に中田外す監督は誰もいないだろうけど、2006の時点なら
外す監督多かったと思う。ジーコが結果出した04アジアカップやWC予選でも
中田怪我でいなかったしね。中田抜きで結果を出してたのに落ち目の中田の
怪我が治ると問答無用でスタメンだからチーム内がギクシャクした
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:35:08.37ID:/Q9QRHA40
中田はブラジルまで足繁くジーコに逢いに行ってるからなw
ジーコも空気読んで選んでるんだろう
俊さんも稲本もまだ現役だし
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:35:56.31ID:0yLOqPaN0
ヒデは唯一イタリアで通用したからな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:38:00.01ID:N1NluuQG0
>>309
ローマまでは神だったな。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:39:26.63ID:TXYwOIdo0
「中田とは俺じゃないの?」と浩二言い
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:39:35.76ID:kT2Xz0oO0
>>282

ホワイトバンド詐欺師()
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:39:51.02ID:aJyeOqur0
>>307
アジア杯の結果なんてW杯を戦う上で糞の役にも立たないというのをわかってるからジーコは中田を重宝したんだけどなw
中田外して遠藤とかミツヲ使ってたら無能の阿呆とフルボッコされるだけ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:44:09.85ID:N1NluuQG0
>>314
その割にはアジア杯でピークでその後2年はJでも数点しか取れない状態の
玉田をずっと使ってたけどね。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:46:58.78ID:pyVNrSg80
>>59
実績では岡崎が抜いてると思うけどな
共にトップリーグで優勝だが、
中田はトップチームで控えだったのに対して、岡崎は降格候補の大番狂わせでレギュラーだった
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:47:50.17ID:MyVQYxyf0
>>18
>中田、中村、小野、稲本
>ジーコが追求した「黄金カルデット」はイマイチ機能しなかったな

中村を外して小笠原にしてれば確実に機能したはずだろ
たまに本山とか入れてな

トルシエが中村俊輔を外した事で
広告代理店、スポンサー、協会が
ジーコに対して中村俊輔を絶対に起用する事を約束させてたんだろうよ

中村俊輔によって失われた黄金世代の貴重な時間
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:49:30.68ID:pyVNrSg80
松田と闘莉王を呼んどけば凄いことになってたよな
松田なら中田を制御できたし
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:49:33.18ID:1wsGfpkK0
>>269
同感 かわいそうだった
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:50:28.06ID:N1NluuQG0
>>318
ただ中田はユベントスとの大一番で世界的スターのトッティと交代して
結果も出したから凄いよ。今でいえばバルサやレアルの10番と優勝かかった
クラシコで交代するようなもんなんだから。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:50:35.58ID:/Q9QRHA40
ジーコジャパンの攻撃的MFの序列

1.俊さん
2.小笠原
3.小野
4.中田

こんな感じだったよな。
小笠原にすらポジ争いで負けてボランチやらされてたし。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:51:22.24ID:E3DJDCan0
未だに中田超えの選手が出てこないって凄いな。
香川や本田には一瞬期待してた。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:51:32.74ID:pyVNrSg80
>>48
ペラペラだよ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:52:30.63ID:hDddX60w0
そしてジーコのフィジカルに対する助言を無視し続ける日本
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:53:14.40ID:N1NluuQG0
>>319
ジーコは俊輔と一緒にゲームの仕事やって一緒にCM出てギャラ稼いでた
ぐらいだから論外だよ。代表監督が特定の選手と一緒にビジネスやって発熱してようが
爪が割れていようが使い続けたら他の選手がどう思うか、モチベーション下がるわ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:53:24.34ID:Wd0FP/hB0
>>35
大丈夫だよ。
安倍自民党は、移民を推進してるから
どんどんアフリカ人、東南アジア人が日本に永住してる。
実際に、プロ野球の世界でもフィリピン人とのハーフ、アフリカ人とのハーフなんてのも
頭角表してる。
50年もすれば、日本における人口の3割くらいが外国系になるだろうよ。
当然、運動神経に優れ、ハングリー精神のあるアフリカ系がサッカー代表の大半占めるようになるよ。
中華系は、運動系に行かないで権力持ちそうだが。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:53:31.11ID:Wank7s8A0
>>32
代表経験者ならジーコ自身は誰でもウエルカムじゃないか?
プライベートでブラジルまで会いに行くのが中田くらいしかいないってだけのような

贔屓してるっつーより中田の慕い方が他より熱かったって感じだわ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:54:15.70ID:+lueAzbt0
>>322
これだよな
ここがみんなわかってない

当時のセリエAは世界最高峰
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:54:38.92ID:MyVQYxyf0
>>323
だからそれが圧倒的に間違いだったんだよ


普通に中田、小笠原、小野、稲本、福西あたりを主軸にして
怪我や不調の時に遠藤、戸田?、長谷部あたりと組み替えれば良かった

セットプレーだけの中村俊輔なんて
本番ではクソの役にも立たなかったわけで
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:54:39.10ID:N1NluuQG0
>>326
ジーコにフィジカル云々言う資格はないけどね。
あんな人選しといてよく言うわ、フィジカル軽視して宮本やら
坪井やら使い続けたのはジーコ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:55:35.68ID:US/xDaml0
>>330
中田のしたたかな人脈作りは確かに日本最高クラスだよなw
俊さんとか小笠原、小野はそこまでの行動力はない。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:56:46.91ID:N1NluuQG0
>>332
全盛期の松井使わなかったのも意味不明だよね。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:57:28.70ID:UAKOAU+w0
欧州での実績なら、奥寺の方が上。
70年代の世界最強リーグブンデスの強豪で10年近くレギュラー、
欧州チャンピオンズカップ(現在のCLの全身)準決勝で得点してる日本人は
彼しかいない。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:57:39.14ID:MyVQYxyf0
>>327
ジーコだって本当は中田、小笠原にしたかったんだと思うよ
実際、最終予選でも対戦相手まで覚えてないが
確か韓国やイラン級のアウェー戦では中村俊輔はまったく何もできず
ボランチの中田とトップ下の小笠原で攻撃を作ってたしね

>>328
まったくもって同意
小笠原があれだけ中田に嫉妬して嫌ってたのだって
諸悪の根源は、中村俊輔が絶対レギュラーだったからこそ起きた 歪み(ひずみ) なわけで
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:58:01.10ID:XWhv0gmG0
当たり前だろう。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:58:01.88ID:/Q9QRHA40
>>332
中田もドイツ本番で何か役に立ったっけ?
ボランチのポジション放棄してフリーダムに動くから福西と宮本にブチ切れられてたけどw
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:58:51.29ID:K2ImwEB80
柳沢が鹿島だからって久保を外して選んだクソカス
それがジーコ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:59:09.28ID:wCT5wuaN0
ツイッターもフェイスブックもブログもない時代
nakata.netとかいって情報発信してたよな
どこそこのホテルのパスタは美味しかっただの
サッカーと関係ない話ばかりで俺は好きだったなw
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:59:12.31ID:7DqPoCfq0
ジーコは中田に酷い目にあわされたのに
やはり中田をほめるのは
金もらってたんかな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 01:59:56.68ID:jZ4zcNMg0
香川はキャリアハイがマンUだし今でもブンデスの一流クラブに居るし大したもんだと思うが
本田って欧州で全く通じず今メヒコの良く分からんリーグにいるんだっけか
うさんくさい本田と同列に語られる香川が哀れだ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:00:26.06ID:/Q9QRHA40
>>338
何と言おうが中田が小笠原からOMFのポジを奪えなかったのは事実。
それを
ナカムラー
と俊さんの方にベクトルを向けるのはフェアじゃないよね。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:00:58.34ID:AMgif2dr0
プロ化してもう20年は経つんだろ?人口も多いんだし一人くらいFWかMFでレアルバルサバイエルンマンUマンCチェルシーアーセナルユベントスあたりで不動のレギュラー張るやつが出てきてもいいと思うんだけど、なんでいつまでもでないんだ?

クリロナメッシまでいかなくても、ラキティッチモドリッチベンゼマくらいならいけるだろ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:01:01.32ID:MyVQYxyf0
>>340
福西のブチ切れ、小笠原や遠藤の嫉妬も
元を辿れば実力不足の中村俊輔を絶対レギュラーに据えていたから生じたもの

宮本のブチ切れはフィジカルと実力不足でラインを上げれない事を中田のせいにしたただのバカ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:02:36.05ID:pyVNrSg80
柳沢
玉田 中田
稲本 福西
阿部
中田浩 松田 闘莉王 加地
楢崎


これならベスト8いけた
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:02:43.31ID:7DqPoCfq0
ジーコジャパンに中田はいらない選手

もう衰えまくりだったし
周りとも合わないし
本番でも自分勝手なことばっかりしてた
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:04:23.52ID:MyVQYxyf0
>>345
小笠原と中田のボランチ適性を比較すると
当時は中田の方があったというだけだろ
トップ下をすっ飛ばしてFWの足元に
ばんばんクサビを入れまくってたのも
中田だからこし出来た芸当だし

小笠原も晩年は優秀なボランチになってたけどな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:04:35.86ID:clxPJhuQ0
本田もセリエじゃ全く駄目でしょ ユベントス相手に得点決めてないし
中田に近づいたのはマンU行った香川だけでしょ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:06:50.11ID:MyVQYxyf0
>>348
そういやGKも川口だったっけ?

中村俊輔と川口能活は本当に代表に不要だったわ
アジアではドラマチックな事をしてくれたが世界では無理ゲーすぎた
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:07:07.50ID:AMgif2dr0
いやフランスはベンゼマクラスをしょっちゅう出してるの日本からは未だゼロなのがおかしいって話
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:08:02.60ID:WJBsdg4p0
>>353
本田はモスクワ時代にCLでセビージャとやったころ
香川はドルで最初に優勝したころ
がそれぞれ一番良かったんじゃないかな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:09:12.20ID:N1NluuQG0
>>347
実際に最終予選じゃ俊輔なんてなにも出来なくて途中出場の藤田がチーム救ったり
小野が試合直前に怪我して代わりに出た小笠原が活躍して勝ったりだからな。
でもジーコは俊輔が発熱でもなんでも不動のレギュラーだからどうしょうもない。
コナミと契約でもしてたのかな?
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:09:35.99ID:pyVNrSg80
>>160
パッキャオに失礼
彼はスポーツ以外も含めてアジアの歴史上最高の人物
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:11:23.20ID:pyVNrSg80
>>166
ハリルが日本を見下してたら息子に日本移住を勧めたりしないよ
トルシエと間違えてるんじゃね?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:11:32.05ID:MyVQYxyf0
>>357
藤田とか本山とか…
俊輔がいなけりゃもっと見れたのかと思うとやりきれんわ

中田もあんなに早く引退しなかった可能性すらありそう
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:13:49.86ID:rJCcqLzG0
>>353
て言ってもアジア枠だからな
ロシアに行かずにオランダに残ってたら本田がその枠に行ってたんじゃないかって程度の話
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:16:42.67ID:aJyeOqur0
>>340
福西と宮本が間違ってるというかJリーグの常識が世界の非常識なのにそれを数の理論で宮本や福西が正しいと思った阿呆がいたからドイツ大会は惨敗した
実際、後にナカタコはフランス行ったりして旅人が言った意味が理解出来たと言ってる
DFラインが海外組ばかりの今の代表なら旅人の意見が採用されるだろうね
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:17:49.17ID:ylFNTlOO0
>>360
最終予選でジーコの首をつないだ藤田、久保、小笠原にあの仕打ちで
俊輔は発熱して爪割れてたのにWC3試合不動のスタメンw
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:18:56.15ID:RKg6RiLW0
今の代表カウンター戦術で98年の岡田ジャパンみたいなサッカーしてるし
今の欧州組で溢れた代表の面子の中で中田見たかったよー
顔が似てるだけの井手口じゃなくて本家中田だったら一人でカウンター成立させられるのになあ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:19:19.80ID:j44mxIxz0
トッティの控え
所詮控えなのに妙に評価高いと思う
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:20:15.05ID:1HIkJXkZ0
今の時代に中田英寿が居ても、香川真司以下の存在だろ
長谷部誠にも劣る
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:20:34.11ID:EsZwd92L0
中村や中田はコミュ障的なところあるから
名波がいたらうまくやれてたかもしれない
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:20:40.24ID:k1mNYHlM0
いや本田だろ 日本代表で本田が圧倒的
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:20:51.45ID:ylFNTlOO0
>>362
というかボール奪う位置とかディフェンスラインの位置を
監督が決めずに選手だけで話し合いで決めてたのが異常。
そんなの選手ごとに考えが違うからまとまるわけがない
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:23:26.19ID:a30I51An0
CL出てないとかケチつけてて笑えるわ
セリエが最高権威の時代だぞ雑魚の他リーグと試合してなんになるの
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:29:04.30ID:MyVQYxyf0
小笠原はスタメンに相応しい選手だもの


相応しくなかったのは中村
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:29:57.49ID:E3DJDCan0
何でこんな化け物が過去も未來も超えて出てきたんだろうな。
今後出てこない気がするわ。
あの時代のサッカーがいちばん面白かったわ。今皆守秘的やし。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:30:19.14ID:hq+C4qPW0
話題はそれるが、日本代表の選手のなかで1番凄まじいシュートだったと記憶してるのは海外遠征で欧州の国との試合で打った久保のバー直撃のシュートだった
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:31:01.48ID:ylFNTlOO0
>>374
なにか勘違いしてないか?
小笠原は初戦出番なしクロアチア戦スタメン、ブラジル戦スタメンだけど途中で交代だよ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:31:52.85ID:Zca8FOka0
本人は2トップの下がいいとか言ってたけど1トップ+中田で良かったのに
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:32:36.23ID:S25KyGHn0
中田はチームメイトに恵まれなかったな。
産まれる時代が早すぎた。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:33:15.41ID:aJyeOqur0
>>370
そうなんだけどね。選手同士の意見のぶつかり合いがあっても最終的に決める権限があるのは監督で選手同士の意見が一致してるならまだしも違ってるのにそれを選手任せにするのは放任ではなく無責任
監督経験のない人だからしゃーないけど、そんな人に代表監督やらせたらアカンだろ…
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:37:32.97ID:1UYhZTgW0
中田は当たり負けしない倒れないだったが前へのパスはセンス無かった
ドンピシャのパスは中村や本田がたまにフリーキックを決めるような頻度
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:40:52.77ID:I3MNuaOaO
ジーコ「あ、腐ったミカンてのは遠藤の事です」
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:41:20.57ID:/Q9QRHA40
>>379
すまんオージー戦はスタメンじゃ無かったわ。
でもコンフェデ+本番の5/6試合でスタメン起用なのにあの仕打ち扱いは無いんじゃね?
むしろ鹿島枠で優遇されてる
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:41:28.60ID:EsZwd92L0
一応いっとくとセリエでのインパクトは凄かったけどジーコ時代の中田は活躍してない
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:44:12.33ID:uKKyATrz0
色んなタイプの日本歴代監督たちがこぞって中心に据えたんだから
それだけ別格だったってことだ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:46:20.79ID:sH+bTIep0
日本サッカーの進歩する速度の倍以上で世界が進歩してる感じが正直今世代終わっとる
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:48:10.98ID:N1NluuQG0
ジーコが例の腐ったミカンのインタビューで久保、松井、阿部は最後まで本当に
悩んでいたとか言ってたが本当に色々惜しかった。
当時浦和の監督だったブッフバルトも闘莉王と松田を呼ぶべき、サントスを
サイドバックで使っても良さが出ないMFで使うべきと批判してた。

   高原  久保(我那覇)

サントス 小笠原(藤田) 松井

   阿部(今野) 福西

 中澤  闘莉王  松田

     楢崎

こんなんで見たかった。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:50:01.08ID:Fmn8z+JB0
ユーべ戦のミドル以外大した事ないだろ
あれだけで持ち上げられすぎ感
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:54:11.72ID:N1NluuQG0
>>386
基本的に小笠原は3−5−2の時には使われない存在だったな。
05コンフェデと06クロアチア、ブラジル戦は4−4−2だったから使われたけど
3−5−2の06ドイツ戦、オーストラリア戦じゃ出番なし。3−5−2のWC予選でも
小野の怪我で代わりに出場。そして3−5−2でも4−4−2でも俊輔はスタメンw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 02:57:06.23ID:ylFNTlOO0
>>391
恐らくその3バックだったら7失点もしてないよね。
ナカタコとかもバックアップで使えたし
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 03:00:12.37ID:IQ+RAtXK0
その中田もマッツォーネ以外のイタリア人監督にはdisられまくってたがな‥
ローマでカペッロにはスター選手ではないって明言されて干されたし、高額移籍したパルマ監督のウリヴィエリにはトップ下失格の烙印押され、プランデッリにはサイド以外では使えないとか言われてたしね
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 03:00:38.80ID:Fjuih7no0
頭の良さで他の追随を許さないな言うか日本でサッカーしてるヤツって馬鹿すぎる
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 03:06:18.90ID:JFbPmLLn0
初めはみんな中村に目を奪われるが結局中田に頼るようになる
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 03:17:05.43ID:h+Ju7Ou/0
>>11
たぶん歴代代表監督の中で選手の能力を見極める目は他と比べ物にならないくらいずば抜けてるわ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 03:19:04.35ID:+P+em7gk0
>>71
出場枠が2から3に増えただけだバーカ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 03:20:29.47ID:N1NluuQG0
>>401
見る目があるなら当時ガンバでも控えの宮本が不動のキャプテンとかねーよ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 03:29:08.70ID:HUjvPetj0
中田世代は世界的にもスター選手揃ってたな
各国代表のメンツが凄まじい、多すぎて書きれんわ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 03:31:14.17ID:XiqdvmwD0
サッカーよく分からんけど
日本代表とJリーグ優勝チームが戦ったらどっちが勝つんだ?
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 03:37:31.49ID:iY+8IMdx0
>>407
釜本 岡崎慎司は二位
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 03:47:35.03ID:17LFyeOG0
>>406
練習試合でいいんなら日本代表が選抜とかじゃなくて一大学のサッカー部に負けたことが何回かある
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 03:51:32.84ID:wSpgXslV0
日本サッカーはどうなるんやろなぁ。
久保君とか、日本人だけと外国産やろあれ。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 03:54:54.60ID:GGW8IJEe0
w杯では結果のこせなかったけど俊輔のほうが中田より良かったと思うわ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 03:58:52.90ID:XhXoaiW80
日本ではオシム信者が ジーコ下げに必死
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 04:01:07.02ID:+1e1PjCY0
トルシエジーコ岡田全ての監督が中田>>>>>中村の評価下してるんだから中村はねえな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 04:06:35.09ID:/Q9QRHA40
中田英寿
●代表77試合、11得点(5得点がアジアの雑魚、チュニジアが最強の相手)、6アシスト(3試合が親善試合)
●中立地W杯:6試合0勝5敗1分け(全試合90分フル出場)、0得点0アシスト0起点
●アジア最優秀選手(98年)、バロンドール候補(0票)
●欧州最低年俸提示額:2000万円(ボルトン)=交渉中の06W杯直後に中田が現役引退したため実現せず。


中村俊輔
●代表98試合、24得点(最強の相手はブラジル)、23アシスト
●中立地W杯:4試合0勝3敗1分け、1得点0アシスト0起点
●アジア最優秀選手(07年)、アジアカップベストイレブン2回(00、04年)、
 スコティッシュプレミアリーグ06-07MVP(日本人初の海外MVP)、バロンドール候補(0票)
●欧州最低年俸提示額:5000万円(エスパニョール)

アディダス枠の俊さんを持ち上げる訳じゃないけど、
二人を同格にするのはあまりに俊さんが可哀相w
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 04:10:54.44ID:kUG41W240
ジーコ「彼(中田)は本当にすばらしい選手だった。日本サッカーの歴史上、ベストプレーヤーだと思っている。 」
ジーコ「中田はセレソン(ブラジル代表)でもプレーできるレベルだった」

トルシエ
「日本人が外国でプレーするには文化、食事などに対応できるメンタルの強さが必要だ。
 技術、戦術の理解力、フィジカル、適応力、メンタリティーと、中田はすべての条件を満たしている唯一の日本人。」

遠藤保仁「ヒデさん(中田英寿氏)は全て正しかった。今はよくわかる。でも、当時は誰もそこに行けなかった。」


■FOOT×BRAIN 日本代表ポジション別歴代最高選手MF部門 第一位 中田英寿

■サッカーダイジェスト
識者&解説者へのアンケートでBEST of BESTを決定
日本代表 ポジション別歴代最強プレーヤー(選者は元サッカー選手10名、サッカー評論家や解説者10名の計20名)

トップ下部門
1位 中田英寿 87pts
2位 中村俊輔 45pts
3位 本田圭佑 42pts

■Qoly編集部が選ぶ、歴代最強の日本代表ベストイレブン
http://qoly.jp/2015/04/03/japan-national-team-dream-eleven-selected-by-qoly?part=1

7人の記者がそれぞれの歴代ベストイレブンを選出

選出された割合

中田 (7/7)
本田 (4/7)
中村 (3/7)
小野 (0/7)
香川 (0/7)


■サッカー識者が選ぶ日本代表歴代ベストイレブン

都並
http://i.imgur.com/V2a3Z1m.jpg
福田
http://i.imgur.com/ZWAd2HY.jpg
秋田
http://i.imgur.com/H2Gj5D0.jpg
三浦淳
http://i.imgur.com/E9pTiEt.jpg
北澤
http://i.imgur.com/XAIR9ba.jpg
釜本
http://livedoor.blogimg.jp/kaskas55/imgs/6/1/61124caa.jpg
秋田
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/b/4/b4cc6196.jpg

選出数
中田 (6/7)
本田 (4/7)
中村 (2/7)
小野 (0/7)
香川 (0/7)
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 04:25:45.83ID:17LFyeOG0
本田ってトップ下でそこまでの実績あったっけ?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 04:29:37.08ID:ENfXCFl/0
第二の故郷に対する評価がいきなり間違ってるな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 04:30:24.44ID:ENfXCFl/0
>>407
メガクラブの本田、長友、香川
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 04:42:06.68ID:/Q9QRHA40
■ジーコジャパンMF比較■
(2002.10.16〜2006.6.23)

 選手
 出場時間
 得点
 アシスト数

・三都主
 5659分
 4(FK1PK2)
 18(CK5)

・福西
 3826分
 7
 2

・中村
 3506分
 11(FK3PK3)
 17(CK6)

・小笠原
 3175分
 7(FK1)
 9(CK2)

・中田英(なにこの数字?)
 2751分
 2
 2

・遠藤
 2729分
 3
 3

・小野
 1708分
 4(FK1)
 2
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 04:46:02.10ID:yX2/8aBf0
ラインの上げ下げは当時海外じゃ変革期だったんだよなぁ
イタリアがいち早く現代的なプレッシングサッカーをやってた
前線と最終ラインの距離を短くして高い位置でプレスしてボールを奪うことで
攻撃回数を増やすと同時に体力を温存することに成功した
海外でやってたヒデだけが危機感を持ってやってたけど
国内のカスどもは想像することすら無理だったからヒデについて行けなかった
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 04:58:46.61ID:N1NluuQG0
>>423
というかトルシエジャパンでもさんざんやってたが宮本はその頃から
ハイラインが嫌いでトルシエの指示を無視してラインを低くしたりしてたからな。
ジーコ自体がオフサイドトラップ嫌いでラインを押し上げないで選手を余らせる
のが数少ない約束事だったから、それだとそもそも中盤がコンパクトにならない。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 05:09:21.96ID:qQ/pCHnZ0
ジーコは相変わらずサッカー分かってないわ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 05:25:50.68ID:J81eqY140
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 05:26:47.56ID:J81eqY140
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 05:27:22.33ID:J81eqY140
安室が無様に引退だからって、浜崎に嫉妬している安室ヲタが異常過ぎる
単に安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員  安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎総売上5000万枚
安室総売上3000万枚

浜崎1位獲得数37曲
安室1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
これだけ差があって安室が勝ってると思い込める負け犬安室ヲタって頭おかしい。どう見ても浜崎の完全勝利
安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけでしょ。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから
引退するという事はなんらかの要因で「保たなかった」という事なのだから。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

今はまだ引退ブースト中だけど、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃないし、しだいに現役で活躍中の歌手たちの話題に塗り替えられていくんだから、
引退は敗北でしかないんだよ。芸能界はしょせん、椅子取りゲーム。芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は「偽物」だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
あと安室自身、もうテレビに出てないし

安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです
その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた
引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね。
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
.「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent

安室の不倫相手も京都の安室のマンションの直ぐ近くに物件購入していた!

安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 05:30:00.83ID:17LFyeOG0
中田って真正面から見るとカマキリそっくりの顔してるよな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 05:35:42.94ID:wnk9fghWO
中田は瞬間最大風速がすさまじかったが短すぎる。この先本田がトータルで抜くかもしれんな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 05:39:40.60ID:AkknQKtc0
当時のイタリアでやれてたのは凄いよ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 05:44:29.21ID:17LFyeOG0
話題にもでないけど、稲本ってなんでああなったんだろうね
途中まではとんでもないくらい凄い階段のぼってたのに
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 05:57:59.41ID:ZquSmKoV0
>>433
本田にこの先はもうないぞ。相手がj2レベルのリーグで点決めても評価はされないって。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 05:59:48.24ID:+mXrLwyt0
>>417
バランス重視は強そうだ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 06:01:01.02ID:JZmadDEm0
>>131
最後にっていうかW杯決まった直後のインタビューでも
日本サッカーへの今後の課題として言ってる
W杯終わってからも同じこと語ったというだけ

人種的なものを克服しろってことじゃなくて
トレーニング方法とかの学習が足りて無いからもっと学べということ
日本人だがら弱いじゃなくて、それ以前に日本人のフィジカルポテンシャルの限界を極めてないという内容だった
欧州に渡った選手が身体強くなったり国内でいわきFCが取り組んでたりする、ああいうことをとっくに言ってた
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 06:02:18.72ID:7XvW+4Io0
桐谷美玲の縦に筋マン(笑)wwwwwwwwwww※すじマン画像あり
https://goo.gl/8EXnzK




小嶋陽菜ちゃんのバニーガールwwwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/EV8av9
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 06:04:53.65ID:cQOHHNUx0
世界最強リーグだったセリエAで大活躍したペルージャ時代の中田を追い抜くのは
無理だろうよ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:09:36.02ID:kJKIVcTP0
宮本と福西って、FWには守備を要求しながら自分達はライン下げるというお馬鹿さんだろ?
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:21:34.96ID:Zg1Hb88q0
日韓ワールドカップは
DFラインが自分らの判断でライン下げ気味にしてカウンター狙いにしたから
一応グループリーグ突破できた

フラット何とかとかいうのは結果でてないしあのまま押し通してたらボコられてただろ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:28:06.98ID:rK4KDVNR0
>>415
どの試合か覚えてないけど、解説だった原博実が中田はヘロヘロになってんのに献身的に守備に戻ってる、
でも茸は(直球で茸とは言ってなかった)ちっとも走ってない、って口をとんがらせて言ってたヤツを思い出した
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:36:10.19ID:aJyeOqur0
>>367
今の代表に全盛期の中田がいたら長谷部井手口のダブルボランチにトップ下中田か、長谷部アンカーで井手口と中田のインサイドハーフだろうな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:39:24.24ID:cOMbfD2e0
>>442
中田がボランチやるようになった頃には3‐5-2やるようになってて、小野はジーコの構想外になり
スタメンの練習要員扱いな控え組の精神的な支えになってた
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:51:16.54ID:aJyeOqur0
>>367
今の代表に全盛期の中田がいたら長谷部井手口のダブルボランチにトップ下中田か、長谷部アンカーで井手口と中田のインサイドハーフだろうな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 07:54:49.29ID:Dclaxt/10
クレバー、ファイター、プロフェッショナルといった選手だな。
今でも歴代トップ。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 08:33:17.69ID:tGTziScR0
中田の時代のセリエAは一番熱かった
そこでトッティからポジ取った
代表でもクラブでも文句なしやってた
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:05:09.30ID:L6ttfquf0
>>452
取ってねーよw
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:08:10.20ID:L6ttfquf0
>>441
福西はまだ言ってる事に整合性があったけど
176センチしかない宮本が怖いからライン下げまーすってのは
だったらお前いらねぇよ闘莉王か松田と変われという感じ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:11:46.98ID:qzec/Dwg0
母方の祖父が在日だっけ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:17:17.31ID:cZUg6JDHO
サッカーの権威自体が落ちてるから今とは比較できんが
あの頃のセリエAの盛り上がりとそこで活躍してた選手の勝ち組感は今のプレミアですら持ちえない感覚だな
代表でどの国と試合してもその国の主力選手と試合の試合前や試合中から試合後も笑顔で言葉を交わしてる映像が映し出されていたし
遠征先で試合後、現地の子供達がピッチに入ってきて中田に抱きついて話し掛けていたりしたし、ハリウッド女優が代表戦観に来たりとか
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:18:35.74ID:uZdilbZA0
>>15
岡崎の安定感、香川のテクニック、本田のフィジカルを併せ持ってたのが中田
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:22:42.97ID:uZdilbZA0
クラブで結果を出したのは香川、岡崎だからリスペクトは必要だと思うけど純粋にプレーを比べたら中田がベストかなあ
次が岡崎
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:22:43.96ID:YBptvrDk0
ジーコに「斧をフォワードで使う」という発想があればねえ・・

   小野  柳以外の誰でも

 中村         中田

   名波   遠藤or稲本

これなら勝ってた
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:23:27.23ID:7B6y4GIc0
南アフリカW杯見てない中田信者ジーコw

成仏しろよwww ドイツW杯の戦犯監督よ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:24:23.89ID:Bs20EDwb0
中田が優れたプレイヤーなのは間違いないが

長友や香川の全盛期の方が明らかに優れたプレイヤーだろ
中田は全盛期も短かったし
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:24:40.86ID:aqTpact40
全盛期はね
凄く短かったが、パルマ1年目ぐらいまではほんと凄い選手だったよ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:25:27.99ID:7B6y4GIc0
>>454
中田がせっかくマイボールになっても線審やボールボーイへパスしちゃうからDFラインなんて、上げられる訳無いのにな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:25:56.56ID:Bs20EDwb0
>>457
中田は言うほどテクニック無いぞ
早くもなかったし

スタミナと体幹は抜群だったけど
あの細さで当たり勝ちしまくってたからね
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:27:38.82ID:7B6y4GIc0
>>440
最強じゃないしwww

しかもボスマン裁定前に築き上げたセリエAのステータスを崩壊させた時代だろwww
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:34:44.43ID:uZdilbZA0
ジーコはポジションが崩れるのを極端に嫌ってたんだよな
流れのなかで右サイドの選手が左でディフェンスしてただけで、お前のポジションはどこなんだ!って激怒してたらしい
トゥーリオ呼ばなかったのも同じ理由だろう
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:35:56.78ID:h87q7GzG0
>>15
今のセリエいたらどのチームでもレギュラーで無双出来るレベルだぞ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:37:51.62ID:h87q7GzG0
>>466
プレミア、リーガと比べてみてもえげつなかったろ?
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:40:20.82ID:BD3csTDq0
>>468
あのパスじゃベンチだよ。ディレイも出来ない守備脳0だし
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:40:31.65ID:b2pBxCAv0
中田wwww
絶対代表でなこいつより遠藤の方が何万倍も上
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:40:47.88ID:aqTpact40
1994-95 準優勝 ミラン
1995-96 優勝  ユヴェントス
1996-97 準優勝 ユヴェントス
1997-98 準優勝 ユヴェントス
1998-99 ベスト4 ユヴェントス
1999-00 ベスト8 ラッツイオ
2000-01 ベスト8残れず
2001-02 ベスト8残れず
2002-03 優勝 ミラン

こう見ると中田が入る前のセリアAは間違いなく世界最強だった
が中田が入ってからはスペインに抜かれたって感じだな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:43:37.30ID:AOsqmXwS0
>>472
中田は98からだろ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:46:47.85ID:7qReeobN0
>>76
長谷部も適正はボランチじゃないからな
マガトに鍛えられたお陰で
何でもできるようになったが
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:47:05.68ID:yAIvTeEk0
CL童貞の中田とかwww
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:52:37.02ID:tshSOlZS0
イギリスのスポーツ専門サイト「Sports MOLE」が選ぶ歴代日本代表選手のトップ10
ttp://www.huffingtonpost.jp/2014/05/26/soccer-best-10_n_5391870.html

1位 釜本邦茂

2位 三浦知良

3位 香川真司

4位 中田英寿

5位 遠藤保仁

6位 中村俊輔

7位 本田圭佑

8位 岡崎慎司

9位 稲本潤一

10位 中澤佑二
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 09:57:59.53ID:yAIvTeEk0
中田なんてリーグレベルに関与すら出来なかったCL童貞www

CL童貞がリーグランキング語るなよwww
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:03:06.26ID:H+n52I+q0
>>476
ラモスいないんだな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:03:36.37ID:KFEEcylO0
中田は強い当たりを受けてもそれに耐えて次のプレーに繋げることがより大きなチャンスになると考える数少ない選手だった。
当たり負けしない体とボディーバランスの良さがあればこそだろうが。
今の奴は軽く当たられてもすぐ転ぶ。
フリーキック貰っても守備が整った後じゃどうにもならん。どこぞの強豪クラブじゃないんだから
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:07:12.03ID:lL5dRmLt0
圧倒的だなヒデさんは

ジーコ「彼(中田)は本当にすばらしい選手だった。日本サッカーの歴史上、ベストプレーヤーだと思っている。 」
ジーコ「中田はセレソン(ブラジル代表)でもプレーできるレベルだった」

トルシエ
「日本人が外国でプレーするには文化、食事などに対応できるメンタルの強さが必要だ。
 技術、戦術の理解力、フィジカル、適応力、メンタリティーと、中田はすべての条件を満たしている唯一の日本人。」

遠藤保仁「ヒデさん(中田英寿氏)は全て正しかった。今はよくわかる。でも、当時は誰もそこに行けなかった。」

■FOOT×BRAIN 日本代表ポジション別歴代最高選手MF部門 第一位 中田英寿

■サッカーダイジェスト
識者&解説者へのアンケートでBEST of BESTを決定
日本代表 ポジション別歴代最強プレーヤー(選者は元サッカー選手10名、サッカー評論家や解説者10名の計20名)

トップ下部門
1位 中田英寿 87pts
2位 中村俊輔 45pts
3位 本田圭佑 42pts

■Qoly編集部が選ぶ、歴代最強の日本代表ベストイレブン
http://qoly.jp/2015/04/03/japan-national-team-dream-eleven-selected-by-qoly?part=1

7人の記者がそれぞれの歴代ベストイレブンを選出

選出された割合

中田 (7/7)
本田 (4/7)
中村 (3/7)
小野 (0/7)
香川 (0/7)


■サッカー識者が選ぶ日本代表歴代ベストイレブン

都並
http://i.imgur.com/V2a3Z1m.jpg
福田
http://i.imgur.com/ZWAd2HY.jpg
秋田
http://i.imgur.com/H2Gj5D0.jpg
三浦淳
http://i.imgur.com/E9pTiEt.jpg
北澤
http://i.imgur.com/XAIR9ba.jpg
釜本
http://livedoor.blogimg.jp/kaskas55/imgs/6/1/61124caa.jpg
秋田
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/b/4/b4cc6196.jpg

選出数
中田 (6/7)
本田 (4/7)
中村 (2/7)
小野 (0/7)
香川 (0/7)
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:17:13.99ID:iryE6xxF0
>>15
本田はねぇー
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:17:32.25ID:aqTpact40
中田 欧州のトップレベルの選手と同レベルでプレイできた唯一の日本人
中村 テクニック、プレイスキッカーとしてなら歴代最高
小野 怪我する前はすごかったね
香川 ゲーゲンプレスの申し子、それ以外の戦術だと消えることも多い
本田 口だけ番長、左足だけ番長
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:29:13.00ID:hJHOGAYT0
井手口は体の当たりがJでも弱いぐらい
中田姉さんは外人すっ飛ばしてた
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:33:51.53ID:Sxfo6u7G0
クラブ実績ならもう香川が超えてると思うが
いかんせん代表での実績が違いすぎる
香川のクラブ実績が10で中田が9だとしたら
香川の代表実績は中田の10に対して6.5〜7くらいだろう
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 10:36:34.58ID:Avzgkyib0
香川なんて5本の指にすら入らないでしょ
だって日本の歴代ベストイレブンとかで香川選んでる人なんと一度も見たことないしw
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:41:37.67ID:s6wyxJQY0
監督時代既にピークを過ぎてあまり活躍できなかった中田と稲本の名を上げて、
アジアカップ優勝に貢献した中澤と川口の名は上げないのか
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:46:54.45ID:ekh14COn0
>>448
アレックスもしくは三都主
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:53:16.29ID:N1NluuQG0
>>486
ほんとに残念だったな。素人にオファー出した上にオシムの名前出して
責任逃れしたクソ川淵が一番悪いがジーコも無能だった。
さすがにインドリーグ最下位というのはプロの監督として最低レベルだろうね

2006−08 フェネルバフチェ(トルコ)監督 〇成功(リーグ優勝、CLベスト8)
2008 ブニョドコル(ウズベキスタン)監督 〇成功(リーグ優勝)
2009 CSKAモスクワ(ロシア)監督 ×失敗(成績不振で解任)
2009 オリンピアコス(ギリシャ)監督 ×失敗(成績不振で解任)
2010 フラメンゴ(ブラジル)テクニカルディレクター ×失敗(人間関係で辞任、チームもリーグ14位と低迷)
2011−12 イラク代表監督 ×失敗(給料未払いで辞任。チームも辞任時にはWC予選グループ最下位に低迷)
2013−14 アル・ガラファ(カタール)監督 ×失敗(成績不振で解任)
2014−16 FCゴア(インド)監督 ×失敗(リーグ最下位で成績不振で辞任)
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 11:58:58.62ID:7qReeobN0
中田って東大余裕で入れるくらい
地頭良かったんだろ
レベルが違うわ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 12:04:30.84ID:4niQFChx0
>>491
それが選手達のモチベーション下げた理由。
小笠原や遠藤がいくら調子良くて中田、小野、俊輔が不調でも
怪我でもない限りは彼らがスタメン
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 12:15:41.16ID:+dqYQKBG0
いつまで言ってんだ爺w
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 12:19:34.66ID:prTbfjLr0
奥寺のほうが普通に上だよ
スピードとスタミナは全盛期の長友と同じくらいあった
強いて違いを指摘するなら前者は奥寺が上で、後者は長友が上
その上、ジャンプ力やシュート力も恵まれてたし
何より「東洋のコンピューター」というあだ名通り戦術理解度がかなり高かった
ブンデス強豪で長年レギュラーなのも納得
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 12:43:38.53ID:yAIvTeEk0
20代でヨーロッパ追放の中田とかwww
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 12:46:14.06ID:qYIuyyII0
まあそうかもなあ・・・・
イタリアの優勝チームで戦力になる選手は出てきてないし
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 12:50:45.22ID:dt2740Xm0
レシートに「ブス女」と書かれた主婦、大激怒※画像あり

https://goo.gl/EDpVVc

中国のガチレイヤー、小柔SeeUが無修正ノンコスプレ姿を公開

https://goo.gl/FQM1xZ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 12:51:05.82ID:RBb021EC0
>>34
カズはセリエに無理矢理スポンサーの金で移籍して即首になり向こうのサポーターに金でポジション買う奴帰れ!!!!って合唱されてたからな
中田は認められてたし当然ジーコもそう言うわな
カズ信者はすぐ嫉妬するからなwおよびじゃないのに
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 12:58:17.91ID:yX2/8aBf0
当時はもうトップ下不要論みたいなのが浸透しててトップ下が要らない時代になってたんだよなぁ
皆マニュアル通りに機械的な動きしかしなくなり始めた頃だわ
かといってファンタジスタが絶滅したわけでも無く
ウイングやボランチ、サイドバック、センターバックとかがゲームメイクしたりし始めた
なんだかんだで日本は遅れてたんだよ
全てにおいて旧型のサッカーをしてた
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:01:10.20ID:tRBKVI0I0
>>501
ボスマン時代に元々レンタル移籍

グランデミランとガチンコ試合したアジア人はカズだけや
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:02:07.05ID:8vfvZx5+0
中田、本田、カズが同世代だったなら今より強かったかな?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:08:19.74ID:zDIBtTCe0
中田はボール取ったら前向いてドリブルそんでキラーパスまでやってたからな
香川は中田のチンカスを煎じて飲め
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:17:12.10ID:EJ+1EVcO0
ドルトムント>>>>ろーま
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:17:55.99ID:EJ+1EVcO0
>>505
中田だけ邪魔。要らない
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:21:09.08ID:EJ+1EVcO0
>>28
そりゃ、中田必要論、不要論と真っ二つに分かれてた時に、ジーコがアジア地区最終予選に強引に中田を合流させ代表をぶっ壊してしまったからな。

戦犯ジーコが中田を否定する事は自分を否定すると同じ

まあ、ジーコは一生ブラジル代表監督になれないわな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:23:04.45ID:EJ+1EVcO0
>>456
それ、ボスマン裁定前のセリエA。80年代から90半ばだよ。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:25:29.67ID:FM7wVYRn0
野茂みたいなもんで先駆者が尊ばれるのは仕方がない。自力で道を切り開いていった
たくましさみたいなのも評価されてるんだろう。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:25:42.51ID:N1NluuQG0
>>509
アジアカップやWC最終予選で中田無しで結果出してたからな。
岡田、トルシエ時代の中田は絶対必要だったけどジーコ時代は落ち目で
衰えていたからな。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:26:08.64ID:EJ+1EVcO0
>>416
これな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:30:40.75ID:HZ0JvX8U0
アジアカップはどうにか優勝、東アジアカップでは優勝逃すレベルじゃ
中田ヒデを入れないという選択肢はどんな監督にも有り得ないわ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:30:46.55ID:EJ+1EVcO0
>>511
中田は新庄剛志だろwww

同じ一発屋さんでベンチ優勝www 旅人だしwww
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:31:27.69ID:EJ+1EVcO0
>>514
中田を加えて弱くなったんだろうに
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:32:48.05ID:EJ+1EVcO0
>>76
中田英寿のボランチ脳は劣悪だぞwww 福西崇史に怒鳴られるレベル
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:33:27.75ID:N1NluuQG0
>>514
でも当時の中田入れても一次予選でシンガポールと引き分けそうになるレベルだからな。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:37:22.11ID:EJ+1EVcO0
中田を無理やり食い込ますから中田ボランチでチームは崩壊した。中田が食い込ますのは海パンだけで良いわwww
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:37:37.00ID:WUVToAuQ0
中田はなぜイチローのような国民的人気があるスーパースターになってないんだ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:37:40.60ID:HZ0JvX8U0
>>516
アジアでギリギリ勝てるかどうかのレベルでW杯で勝てるわけないだろ

>>518
福西はその何倍も怒鳴られてるだろアホか
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:41:27.62ID:hV3lBSmN0
中田より上手い選手は何人もいたけど試合に出たら一番活躍したり違いを見せるのは中田だったんだよね、2002年までは
当時は相手チームのスペース見つけてそこへFWの走力無視して鋭いパスを入れるのが<キラーパス>と称賛されてたし「とれないFWが悪い」「中田に見えてる世界が他の選手には見えてない」「中田のパスが世界基準」と別格な扱いされてた
中田も腰に手をあててため息つきながら「やれやれ…」って態度取ってたし
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:42:11.33ID:OP0L3okw0
香川本田は中田を越えられなかったな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:43:19.09ID:WUVToAuQ0
本田は中田よりキャラは面白いけど
口にもう少し実力や実績が伴えばな
口の方が上にいってしまった
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:44:08.84ID:k8j+wjwQ0
中田英寿(40歳)
・FIFA国際サッカー評議会 諮問委員
・FIFA親善大使
・JAPAN CRAFT SAKE COMPANY代表取締役社長
・一般財団法人TAKE ACTION FOUNDATION代表理事
・東ハト 執行役員CBO
・リクルート クリエイティブディレクター
・デサントゴルフ アンバサダー
・HEROsプロジェクトアンバサダー ←★NEW
・ユニリーバ AXE BLACKプロデューサー
・マニュライフ生命保険ナビゲーター
・観光庁アドバイザリー ボードメンバー
・ニューヨークにビル所有
・サニーサイドアップ大株主(20万8000株保有)133億9300万円
・湘南ベルマーレ オフィシャルパートナー
・ファッションモデル
・歴代彼女の一覧
 神田うの、鶴田真由、中山美穂、米倉涼子、山口もえ、伊藤裕子、滝川クリステル、相沢紗世
 柴咲コウ、宮沢りえ、長谷川理恵、白雪(日中ハーフのモデル)、マギー・Q(ハリウッド女優)
 ミラ・ジョヴォヴィッチ(ハリウッド女優)、アマンダ・ストラング(香港の人気モデル)
 ハン・イェスル(韓国人女優)、ジョウ・シュン(中国の人気歌手)など
・英語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、日本語ぺらぺら。ロシア語、中国語も日常レベル
・個人資産100億円以上
・現在はモナコ住まい
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:44:26.53ID:EJ+1EVcO0
>>523
福西崇史の方が何回も中田を怒鳴り、叱りつけてたよ。ボランチなのにバイタル空けて上がっちゃうから。小笠原にも呆れられてた。それが中田ボランチ。


そもそも、カペッロが既に中田英寿ボランチ失格認定を出してるのにジーコはバカなのかよwww
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:44:31.69ID:3ZrkLDMX0
中田英寿は気難しくて近寄りがたいイメージがあったな
現役時代もあまり好きじゃなかった
0530やっぱ異次元だよな
垢版 |
2017/11/13(月) 13:45:06.78ID:k8j+wjwQ0
代表
・U-15
・U-17アジアユース選手権
・U-17世界選手権 ベスト8
・U-19アジアユース選手権 準優勝
・U-20 FIFAワールドユース選手権 ベスト8
・アトランタオリンピック GL敗退 ※マイアミの奇跡(ブラジル代表に勝利)
・フランスW杯 GL敗退 ※ジョホールバルの歓喜(日本初のW杯出場)
・シドニーオリンピック ベスト8
・FIFAコンフェデレーションズカップ2001 準優勝
・日韓W杯 ベスト16
・FIFAコンフェデレーションズカップ2003 GL敗退
・FIFAコンフェデレーションズカップ2005 GL敗退
・ドイツW杯 GL敗退
全世代の代表でゴールを決めた

個人
・Jリーグベストイレブン:1997
・日本年間最優秀選手賞:1997
・AFCアジア年間最優秀選手賞:2回(1997、1998)
・AFC All Star Team:3回(1997、1998、1999)
・FIFAコンフェデレーションズカップ2001ベストイレブン:2001
・FIFAコンフェデレーションズカップ2001ブロンズボール:2001
・FIFA 100:2004
・Jクロニクルベスト ベストイレブン:2013
・GOLDEN FOOT AWARD 2014
・日本プロスポーツ大賞/大賞(内閣総理大臣賞):1997
・日本プロスポーツ大賞/殊勲賞:1998
・セリエAサプライズ賞:1998
・朝日スポーツ賞:2006
・イタリア連帯の星勲章:2006
・カヴァリエーレ勲位(ナイト):2006
・チャイナ ファッション アワーズ 国際賞:2006
・ブルガリ ブリリアントドリームアワード2008 特別賞
・MOST STYLISH FOOTBALL PLAYERS
・GOLDEN FOOT AWARD オール・タイム・レジェンド(アジア人でただ一人)
・シーバスリーガル18年 ゴールドシグネチャー・アワード 2017
・バロンドール:3回ノミネート
・FIFA最優秀選手賞:4回ノミネート
・FIFA親善大使に就任
・FIFA国際サッカー評議会 諮問委員に就任
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:45:52.50ID:EJ+1EVcO0
香川、本田、長友、長谷部、岡崎やら軽く中田を超えてったよな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:46:29.03ID:kT2Xz0oO0
>>526





ハァ?()
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:46:31.64ID:k8j+wjwQ0
国際サッカー評議会(IFAB)
:W杯、各国リーグなどのルールや競技規則を決めるFIFA最高決定機関
諮問委員(定員8人)
クリスティアン・カランブー(46)元フランス代表MF
ピエルルイジ・コリーナ(56)元審判員
マルコ・ファンバステン(52)FIFA技術部門トップで元オランダ代表FW
中田英寿(40)FIFA親善大使で元日本代表MF
その他イギリス本土4協会(イングランド・スコットランド・ウェールズ・北アイルランド)から各1人選出

サッカーのルールは中田が決めてる
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:47:21.29ID:8aTjUw/Z0
本番で歴代最弱だった監督に言われてもな・・・
ハリルが更新しそうで良かったねジーコ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:47:22.60ID:EJ+1EVcO0
ビッグクラブ童貞、主力リーグ優勝童貞、20代で無念のヨーロッパ追放www

長谷部の方が数段上
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:47:25.72ID:k8j+wjwQ0
中田英寿 フィジカルモンスター
https://www.youtube.com/watch?v=hptmmqHI6Gs

中田のプレーはこれ見ればわかる。。。倒れない選手だったよな
クライフやジダンみたいに背筋ピンと伸ばしてプレイする姿が美しかった
生まれてくるのが10年、20年早かったよ
でもあの時代に生まれてくれないと日本のW杯出場もいまの日本サッカーもないわけで
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:47:50.46ID:RnXtM25U0
中田の本読んだから解るが中田もジーコじゃなかったら02以降代表のユニ着てなかった
って語ってるからなw

原因はトルシエだがw
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:48:24.83ID:k8j+wjwQ0
日本サッカー協会を飛び越えて、いっきFIFAで役員になっちまったのが中田らしい
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:48:41.10ID:hRN+DMyi0
「中田は歴代で最も優れた日本人プレーヤー」と言えば1万ドル

と言われた
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:50:46.48ID:EJ+1EVcO0
岡田は本田をアジア地区最終予選に強引に合流させたが、かみ合わず。しかし本田は本大会で爆発した。

ジーコは中田をアジア地区最終予選に強引に合流させたが、すぐ中田を先発させたイラン戦に敗北www 本大会でも自身の就活でもあった悲願のボルトン完全移籍のためにプレーするが戦犯となり、惨めな引退www
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:51:08.41ID:k5dGH4Fh0
>>15
野茂とダルビッシュやマエケンを比べる感じだな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:51:08.61ID:HZ0JvX8U0
>>528
何言ってんだバカ
もうサッカー観るのやめろ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:53:41.22ID:/WGoQ7pI0
カズ中田と来てそれ以降スターが現れず無理やり本田香川をスター扱いして今最悪の状況
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:54:23.69ID:dGdFDFHB0
>>341
どんな妄想だよ
久保の状態が思ったより悪かったから連れて行けなかっただけ
直前の海外でのインタビューですらジーコは日本のエースとして久保を挙げてた

てかジーコの4年間で呼ばれた鹿島の選手は全員が「ジーコ以前に代表経験のある選手」だけ
ジーコ時代に新しく代表に呼ばれた選手たちの中には一人も鹿島がいない
そんで鹿島選手の人数も出場時間もトルシエ時代より減ってる

これで「鹿島が優遇されてた」「鹿島枠があった」なんて言うのは頭イカれてる
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:58:44.50ID:QVMDc5GB0
>>136
ペルージャはセリエで下位だったのに中田はそのチームの大黒柱として上位と互角にやりあったり点決めたりしてるからな

今のリーガとおなじ当時世界最強リーグでな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 13:58:58.89ID:d6BTI5wg0
>>522
メディアは唯我独尊カリスマ系キャラ付けしたのに
本質は繊細なオネェ系だったから
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:01:06.97ID:EJ+1EVcO0
>>524
そして、中田のパスはボールボーイ、線審へのパスだったとやっと素人も理解し始めた
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:01:13.59ID:ePodmWK40
正真正銘、世界最強リーグだった頃のセリエAでビッグインパクト残した選手だからな。
それに次ぐ活躍となると、プレミア制した岡崎かな?
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:02:16.17ID:EJ+1EVcO0
>>542
そりゃお前だwww 福西崇史からボランチ学べよwww
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:02:46.16ID:EJ+1EVcO0
>>541
中田=新庄剛志だからなぁ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:04:18.24ID:QVMDc5GB0
>>548
岡崎は中心選手とは言いにくいから普通に香川じゃね?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:05:43.38ID:EJ+1EVcO0
>>545
乾や柴崎も凄いよな。ちなみに、中田が居たセリエA時代は年々、弱くなってく戦犯世代。優れた選手は八百長やら下手くそセリエAに飽き飽きしスペインやら英国へ渡った時代。

まあ、CL童貞中田がリーグレベルやらリーグランキングなんて全く関与してない、無縁なんだから意味ない
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:06:40.58ID:d6BTI5wg0
>>545
ペルージャやボローニャで中田が輝いたのは中田中心のシステムでやったから
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:07:46.83ID:fTYXP0BV0
久保ってジーコのときじゃなかったっけ?
ポテンシャルは日本歴代最高クラスとか言われてなかったか?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:08:48.38ID:N1NluuQG0
>>544
鹿島優遇というより柳沢優遇だろ。久保は当時確かに腰を慢性的に痛めていたが
一応Jリーグにもフル出場や腰が酷い時も途中出場でプレーはしていた。
柳沢は3月末に骨折してそのあとはJでさえ一切プレーできていない。
WC月の6月に入ってからも久保はナビスコカップで磐田相手にホームアンドアウェーで
1点ずつ取る活躍をしていた。一方柳沢はWCノーゴールの上にあの年日本に帰国後もJでさえ
1点しか取れない状態、プレーしている選手を外して骨折で数ヶ月プレーしていない試合勘もなく
コンディションも悪い選手連れてってQBKじゃ叩かれるよそりゃ。

ヒディンク「本当に久保の名前がないのか!?巻?誰だそれは!?」www
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:10:31.92ID:uZdilbZA0
ボランチ中田は失敗だった
俊輔と共存させるならFWの方がまだ良かった
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:13:03.79ID:abCCmBan0
中田とか本田とか世界の大舞台でそこそこやれた選手てフィジカルタイプだろ結局
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:15:00.47ID:QVMDc5GB0
>>553
ポジション的にそう見えるだけだろ
ローマでも出場した時は普通にやれてた

同ポジがローマ永遠のマスコットのトッティだったからあまり出れなかったが
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:15:57.76ID:48flToAh0
>>128
鈴木が腑抜けになったのはいつごろ?
アジアカップも最終予選も結果的には鈴木の貢献がかなり大きかった記憶しかない
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:19:20.13ID:N1NluuQG0
>>556
俊輔ってフィジカル弱いからプレスがきついトップ下は世界相手には無理で
レッジーナではボランチに回されセルティックでも右サイドをやっていた。
トルシエ時代もフル代表では左サイドだし、ジーコ時代もすぐにサイドに逃げていた。
それなのに本人はサイドやらされると文句言うから使いにくい。クロスの精度いいし
サイドだとドリブル突破もできるから向いてたのにね。これを不動のトップ下にしてた
ジーコがおかしい。衰えていたとはいえまだ中田トップ下の方がマシだった
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:20:26.65ID:YC06fRpA0
中田システムとか本田だけが点取るとかキノコのために全体がーって言うけど、それだけの結果や
質を見せたからこそチームがそれに合わせてくれるんだろ。

日本代表にメッシレベルがいたらメッシシステムになるし、ノイアーがいたらDFラインだって高くノイアーラインになる。

全員同レベルの選手で揃えたいとかどんだけマゾなんだよ。

>>558
マスコットっていうか当時は普通に凄かったし。波はあれど。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:23:06.10ID:wnk9fghWO
>>462
サッカー見たことないのがまるわかりだな。長友はなねえよw香川もドルの二年だけだからな。中田は18から23までは代表でも世界でも化物だったから
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:32:35.88ID:OAfCLPSB0
>>18
>>46
>>211


黄金の中盤(4人)としては機能していなかったけど
後半藤田が入った4-5-1はそこそこ良かった気がする
         
        鈴木
    藤田 中村 中田
      稲本 小野

確かチュニジア戦だったか
1試合しか実現してないと思うけど、中盤が停滞しがちなのを藤田がかき回してたよ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:35:52.86ID:dCCt5abm0
釜本「わしちゃうんけ」
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:38:41.35ID:QTZWxlt50
最高の才能は小野だと思うがジーコが活かし方がわからなかった
ボランチじゃないでしょ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:41:05.51ID:sZTA2+tf0
>>1
俺がみた日本人プレイヤーのなかでも中田英寿は圧倒的だな
羽生善治、イチローと並ぶな
釜本が聞いたらますますジーコ嫌いになりそうだなw
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:41:58.30ID:crsR8UU90
>>79
第二の故郷って言われて喜ぶのは外人のほうだっての
海外ではよくある感謝を示す言葉だし
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:43:03.46ID:EJ+1EVcO0
>>558
アホか。カペッロは元々ボランチ中田として獲得したんだよ。ところがあまりにも中田のボランチが劣悪すぎたからベンチ屋さんにしただけ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:43:27.72ID:sZTA2+tf0
>>11
ジーコはJで当時いまいちだった
加地、田中達、田中誠とアジアでなく世界と相性のいい選手を使い続けてくれたからな
ここが他監督と違うところなんだろうな。自分のサッカーにあう選手でなく世界と相性がよさそうな選手うを見つける
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:44:34.80ID:sZTA2+tf0
>>319
サントスと中村俊輔は使えっていう圧力あったと思う
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:44:48.30ID:EJ+1EVcO0
>>567
だから、CL童貞、ビッグクラブ童貞、30代でのプロアスリート経験0の中田は新庄剛志www
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:45:56.70ID:N1NluuQG0
>>571
Jでもイマイチで世界とも相性悪い宮本を不動のキャプテンとして使い続けてたけどね。
フランスで通用してた松井も選ばないしゴミのような監督だった
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:46:24.81ID:+dqYQKBG0
自分の時代は良かったと回顧してるだけのジジイ
惨敗したくせに日本ならこんなもんで十分だとタカをくくっていた糞
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:46:32.00ID:EJ+1EVcO0
>>560
攻撃MF争いでは中田は下位だったな。

まあ、無理やり中田を食い込ませておかしくなったわ。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:47:29.62ID:sZTA2+tf0
>>23
田中達、大黒、田中誠もな。たぶん選手の名前は記者が適当に抽出したんじゃないか?
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:47:47.36ID:EJ+1EVcO0
>>562
世界?CL童貞で世界とか言うなよwww

ちなみに、プレミアリーグに居ながらも対マンU戦童貞なのも中田な?
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:48:15.51ID:I7DFx+vB0
サッカーはとにかく点の入らない競技なんだから
最終的にゴール決められる奴が一番評価されるべき
ゲームコントロールとか笑わせる
どんな形でもいいからボール押し込めや
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:48:37.50ID:hRN+DMyi0
ジーコが出てくると必ず「中田は歴代日本人で最高」と繰り返し言ってるけど、
なぜそんなこといちいち強調して主張しなきゃいけないのか知りたい
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:48:52.11ID:YDiyUTQM0
>>367
香川はまず本田を超えんとな
W杯で何も出来なきゃクラブでちょっと活躍したくらいじゃ追い抜けんで
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:49:11.31ID:sZTA2+tf0
>>129
ヒュンダイがベンゲルにねw
ほんと記者はねつ造が好きだよな
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:49:24.64ID:N1NluuQG0
>>576
俊輔なんてWC予選じゃなにも出来ずに藤田や小笠原の方が活躍してたのにな。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:50:58.66ID:wnk9fghWO
>>573
中田以前は世界出たのカズくらいだぞ。
中田が切り開いたから、後生の人間が世界出れるようになった馬鹿なの?実力だけでみたらまじもんの化物だったよ。wikだけでサッカー見てないの丸わかりw最強のジダンロナウドとタメはって話せて世界選抜だったからな。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:51:56.50ID:QVMDc5GB0
>>570
アホはおまえ
俺は同ポジとしか言ってない
カペッロの妄想が間違いだったというだけ
それまでやったことのないボランチをやらせようとしたカペッロもアホ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:53:15.60ID:36e8ZmBH0
>>553
中田中心の戦術ならなおさらすげーわ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:53:58.08ID:wnk9fghWO
>>579
どんな形でもってww
精神論の馬鹿まるだしwww
地域選抜にも選ばれたことない運動音痴だろお前wwwww
社会人デビューのいきり陰キャw
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:54:13.68ID:l3NAAjWz0
            ,、,;-;;;‐;:;-;、,    ∞
            ,;";';;,`´`´`´`\  〜′         
              ;'::;';:,  ─  ─ヽ_
         /;':;::,'  ━   ━l/\
        /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.\.  \
      /  |  (::゚:)(::゚:)(::゚:)  │ |\/
          | 静 岡 みかん │ |
          | (::゚:)(::゚:)(::゚:)(:゚:) │ |
          |_______|/
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:54:55.30ID:GOiAYX950
黙っとけ無能
いまだにあんたを崇めてんの
茨城県民だけじゃ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:55:13.44ID:YDiyUTQM0
>>573
当時世界最高セリエAで優勝
今でいうとリーガで優勝。香川や本田がいつレアルやバルサ、アトレティコへ移籍した?
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:56:12.02ID:QVMDc5GB0
>>581
本田が鈴木師匠枠なだけ
世界の評価はクラブでいかに活躍できるかがサッカー選手としては重要
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:56:46.50ID:wnk9fghWO
中田が凄いのは間違いない。W杯初出場をまじでこいつ一人で引っ張った。当時肌で感じた奴はわかるはず笑もちろん本田もすごい。同じくらいすごい。それだけの話
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:57:19.57ID:hRN+DMyi0
結局ローマ(笑)が中田さんのキャリアの最高到達点なんだよね
他の日本人と大差無いじゃん
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:57:29.56ID:YDiyUTQM0
>>591
バロンドールやFIFA最優秀選手獲れるくらいの活躍出来たらなw
それかCL優勝しまくるとか
香川はそのレベルの活躍したっけ?
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:58:26.60ID:GOiAYX950
中田信者はセリエ制覇
香川信者はプレミア制覇
内田信者はCLベスト4

を鬼のクビとったように誇るが
どれもたいした戦力になってねーよw

ブンデス制覇をあんま誇らない長谷部信者かわいい
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:59:13.12ID:36e8ZmBH0
極端なこと言ってるそれぞれの選手の信者もアンチも頭がおかしい
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 14:59:49.46ID:wnk9fghWO
>>590
最強のセリエで何年も渡り歩いたガチもんだもんな。本田はセリエのみで撤退だぞ。W杯の3ゴール3アシストで中田に肉薄してるが
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:01:02.00ID:I7DFx+vB0
>>587
wの数と知能指数は反比例すると聞いたがその通りだな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:01:05.75ID:QVMDc5GB0
>>595
さすがにガイジだろおまえ
メッシがバロンドールとった年のクリロナなんてカスだよなw
もう俺に安価つけるなよ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:01:31.29ID:wnk9fghWO
>>593
いや、馬鹿なの?先駆者だからすげーんだけどw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:01:42.71ID:b99eNX5F0
>>596
ジダンは中田のせいでスクデットを取れなかったよと述懐してるし
香川はその前にブンデスリーガ2連覇してるし
内田はイケメンだ

お前がいくら僻んでも世間の評価は変わらないよ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:03:35.03ID:wnk9fghWO
>>599
今時wも使えない柔軟性のない下手くそが5ちゃんやんじゃねーよカスwwwwwwww
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:03:44.17ID:YDiyUTQM0
>>600
なんでそこでいきなりクリロナ出てくんねんw
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:04:13.08ID:/rXt6IlO0
別にジーコだけが言ってるわけじゃねえしなあ
中田が史上最高扱いされるのなんて当たり前のことすぎてもう聞き飽きちまったよw

ジーコ「彼(中田)は本当にすばらしい選手だった。日本サッカーの歴史上、ベストプレーヤーだと思っている。 」
ジーコ「中田はセレソン(ブラジル代表)でもプレーできるレベルだった」

トルシエ
「日本人が外国でプレーするには文化、食事などに対応できるメンタルの強さが必要だ。
 技術、戦術の理解力、フィジカル、適応力、メンタリティーと、中田はすべての条件を満たしている唯一の日本人。」

遠藤保仁「ヒデさん(中田英寿氏)は全て正しかった。今はよくわかる。でも、当時は誰もそこに行けなかった。」

■FOOT×BRAIN 日本代表ポジション別歴代最高選手MF部門 第一位 中田英寿

■サッカーダイジェスト
識者&解説者へのアンケートでBEST of BESTを決定
日本代表 ポジション別歴代最強プレーヤー(選者は元サッカー選手10名、サッカー評論家や解説者10名の計20名)

トップ下部門
1位 中田英寿 87pts
2位 中村俊輔 45pts
3位 本田圭佑 42pts

■Qoly編集部が選ぶ、歴代最強の日本代表ベストイレブン
http://qoly.jp/2015/04/03/japan-national-team-dream-eleven-selected-by-qoly?part=1

7人の記者がそれぞれの歴代ベストイレブンを選出

選出された割合

中田 (7/7)
本田 (4/7)
中村 (3/7)
小野 (0/7)
香川 (0/7)


■サッカー識者が選ぶ日本代表歴代ベストイレブン

都並
http://i.imgur.com/V2a3Z1m.jpg
福田
http://i.imgur.com/ZWAd2HY.jpg
秋田
http://i.imgur.com/H2Gj5D0.jpg
三浦淳
http://i.imgur.com/E9pTiEt.jpg
北澤
http://i.imgur.com/XAIR9ba.jpg
釜本
http://livedoor.blogimg.jp/kaskas55/imgs/6/1/61124caa.jpg
秋田
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/b/4/b4cc6196.jpg

選出数
中田 (6/7)
本田 (4/7)
中村 (2/7)
小野 (0/7)
香川 (0/7)
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:04:35.61ID:UBau5Opz0
いや中田はそもそもそんなすごい選手ではないし
レベルの低い日本人選手の中ではましなほうっていうだけの話
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:05:57.54ID:wnk9fghWO
>>606
サッカー見たことないやったことない馬鹿だからわからないだけの話笑
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:06:08.10ID:wcz0X3rF0
普通に中田中心でやってりゃ良かったんだよ
中村とサントスでボジション争いさせて、SBはナカタコ、CBは宮本じゃなくツリオで守備が安定してた
松井や佐藤寿も全盛期の時だから呼べばもっと選択肢が増えてたわ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:08:19.47ID:YDiyUTQM0
>>596
ボランチはあまり評価されないポジションだからな〜
歴代最高の選手でもマテウスとかライカールト程度
下手すりゃCBやGKより華がない
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:08:58.11ID:GOiAYX950
中田
マイナー国出身
一流リーグの下位チームの中心選手として活躍
ステップアップするもレギュラーになれず
以降はクラブを転々とし、とくに目立った活躍なし
今だと誰かね
すぐには思いつかんw
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:09:13.21ID:I7DFx+vB0
>>603
wを使うのに柔軟性がいるとか、知恵おくれの発想は凄まじい
こんなのが中田信者なのか
中田陣営は上手いこと信者を増やして儲けたな
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:11:13.99ID:YDiyUTQM0
中田は何と言っても日韓W杯で見事史上初の勝ち点ゲット&初勝利&GL突破を成し遂げてくれたからな
視聴率60%を取った中で活躍したんだから、まぁいくらブンデス連覇(笑)しようが
中田のが上って人が多くても当然だと思うよ

調度日韓大会があって、まぁ運も良いと言えるけど
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:11:27.34ID:76rZU9TM0
あのオーストラリア戦でリードしてる場面で何で小野投入したんだろ。中田も「何で伸二なの?」って思ってたみたいだしw
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:11:42.31ID:wnk9fghWO
>>612
おいおい運動音痴って言われたのが相当悔しかったみたいだなwwwwww
すげー言い返すじゃんこいつwwww
ださっwwww
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:12:07.28ID:FEuNP2xI0
またヒダ!ってアホ丸出しスレ???

あと
そう●はうっぜ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:12:12.96ID:IGFWn5L/0
中田が特大の評価されてアンチ中田がイライラが止まらないこのお馴染みの光景マジウケるよなw
顔真っ赤なんだろうなw
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:12:50.27ID:u85Eefsd0
JFAはジーコに酷いことしたよね
ジーコが大人で人格者だから良かったけど
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:13:38.89ID:I7DFx+vB0
>>615
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:15:08.32ID:wnk9fghWO
>>617
運動音痴のイキリ陰キャが発狂してるみたいです隊長wwwww
wも使えない陰キャらしいですwww5ちゃん特有のユーモアが嫌いなら失せろやw
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:16:14.56ID:sZTA2+tf0
>>614
俺なら大黒投入して、オージにカウンター警戒させるわ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:16:52.03ID:YDiyUTQM0
本田がロシア大会でGL突破に導いてくれたら
本田が完全な日本史上最高の選手と言える。
今でも歴代屈指の名選手だけど
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:16:54.15ID:I7DFx+vB0
wnk9fghWO
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:18:20.27ID:QVMDc5GB0
>>613
あのスーパースターだらけのセリエで活躍して3回バロンドールにノミネートされた事実が世界の評価だわな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:19:56.91ID:68POoZeT0
井手口みたいな量産型中田みたいな選手が重宝される今の時代にオリジナル中田がいてくれたらなあ
巡り合わせが悪いよなあ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:20:50.09ID:ETWRR/SV0
>>467
まぁ変な決め事たくさん決めて縛るよりも
最低限の決め事以外はバランス的なアプローチの方が
サッカー選手としての能力上がるし、代表じゃなくても磨ける
代表で闘莉王のお守り能力上げてもクラブで磨けないもんな
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:22:27.80ID:FEuNP2xI0
>>627
あと穂希
あいつは女だけど最上ミッドフィルダー
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:27:59.01ID:zRhpdkTP0
>>618
その怨恨が、1月(?)のJFA会長選挙で、大反撃する可能性はあるね
サッカーマスゴミは妙に記事に載せないけど
田嶋幸三vs原博美vs鈴木満の、三つ巴選挙かな?
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:33:31.94ID:N1NluuQG0
>>631
選手ほとんどが混乱したと言ってるからな。土肥もそれまでジーコは分かり易い
交代をしていたがアレは意味が分からなかった、後で聞いたら小野も同じ気持ちで
ピッチに出されたと言っていたと(鈴木通訳によると例によってジーコの指示なし)
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:33:34.52ID:EJ+1EVcO0
>>602
中田が居なくたって優勝www
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:34:01.45ID:EJ+1EVcO0
>>598
最強じゃないしwww
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:35:43.91ID:EJ+1EVcO0
リップサービスを真に受けてると20代でヨーロッパ追放されちゃうぞw中田www
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:36:23.44ID:sZTA2+tf0
>>467
黄金の中盤ってのは流動的で4人が左右上下とポジチェンしまくるものなのに怒ってたのか?
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:37:35.23ID:YDiyUTQM0
>>635
FIFAバロンドールの時とは選考方法が違うとはいえ
中田のバロンドール3回ノミネート(本田、香川は0回)について
どう思われますか?w
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:38:16.14ID:uW3sImve0
代表監督さえやらなきゃjリーグやら日本サッカーの
最大功労者のひとりとしていまだに崇められただろうに
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:40:35.33ID:uW3sImve0
>>638
バロンドールノミネートって稲本も
俊輔もしてるけど
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:44:59.03ID:YDiyUTQM0
>>640
ロシア戦で点決めた2002年に1回な
中田は3回
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:48:41.87ID:QVMDc5GB0
>>638
バロンドールノミネートの話を持ち出した俺が言うのもなんだが香川は十分にノミネートレベルの活躍してると思うぞ
少なくともドルの救世主ともてはやされた時代はブンデスでも屈指のプレーヤーだった
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 15:53:34.84ID:K1Kg0TzY0
>>614
確か「前でキープしてほしかった」みたいな話だったと思うが、
ピッチの中では攻めるのか守るのか混乱しただけみたいだね。

ってか場面に合わせたゲームプランもないのかと。
0644いまここでプレイできる日本人選手いるかよ
垢版 |
2017/11/13(月) 15:57:31.86ID:k8j+wjwQ0
優勝当時のローマ所属選手
(GK)
フランチェスコ・アントニオリ(イタリア)1番
クリスティアーノ・ルパテッリ(イタリア)22番
(DF)
ワルテル・アドリアン・サムエル(アルゼンチン)19番
カフー(ブラジル)2番
ヴァンサン・カンデラ(フランス)32番
アウダイール(ブラジル)6番
ザゴ(ブラジル)3番
アメデオ・マンゴーネ(イタリア)28番
アレッサンドロ・リナルディ(イタリア)23番
ジョナサン・ゼビナ(フランス)15番
マウリツィオ・ランザロ(イタリア)13番
セルゲイ・グレンコ(ベラルーシ)14番
(MF)
マルコス・アスンソン(ブラジル)5番
クリスティアーノ・ザネッティ(イタリア)4番
フランチェスコ・トッティ(イタリア)10番
エウゼビオ・ディ・フランチェスコ(イタリア)7番
ダミアーノ・トマージ(イタリア)17番
ジャンニ・ギグー(ウルグアイ)25番
エメルソン(ブラジル)11番
中田 英寿(日本)8番
(FW)
マルコ・デルヴェッキオ(イタリア)24番
ガブリエル・オマール・バティストゥータ(アルゼンチン)18番
ヴィンチェンツォ・モンテッラ(イタリア)9番
パオロ・ポッジ(イタリア)20番
アベル・エドゥアルド・バルボ(アルゼンチン)21番
ガエタノ・ダゴスティーノ(イタリア)16番
(監督)ファビオ・カペッロ(イタリア)
…ブラジル代表、アルゼンチン代表、イタリア代表、フランス代表の主力ばっか
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 16:01:31.55ID:aDr57uGW0
>>632
あれ鹿島がよくやるやつだろ
同じ守備するのでも守備的な選手入れてゴール前でひたすら相手の攻撃受けるのではなく
前の選手入れてポゼッションして守備の回数を減らして試合終わらすってやつ
ただジーコのその状況見て戦う的な判断要求は当時の日本では鹿島くらいしかやってなくハードル高かった
ガチガチに決まりごと作って練習しないと無理
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 16:06:26.69ID:4gph3Cg10
今でいうならリーガかプレミアの昇格チームの大黒柱として活躍して優勝狙うチームに移籍金払って引き抜かれたわけだから
リーガならアトレティコ、プレミアならリバプール、アナル、トットナム辺りに移籍してチームのユース上がりで絶対的な存在の選手を優勝争う大一番で交代して入って大活躍、チームはそのまま逃げ切り優勝

香川はユナイテッドでもっと活躍してれば中田に匹敵する活躍といえるけどユナイテッドで大したインパクト残さずドル出戻っちゃったからな
ドル行かずにプレミア内のクラブに移籍して活躍してたら香川の評価はまた違ったかも
ドルは良いチームだけど所詮ブンデスと言われちゃうからね
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 16:06:58.96ID:YDiyUTQM0
>>642
まぁ今もそうだけど少し前は今以上にリーガの一強で
他リーグで活躍してもあまり意味ないみたいな感じはあったよな
あの時のドルトムントは強かったけど、ビッグクラブじゃないし
バイエルンがホームでチェルシーに敗れたり、むしろバイエルンが不甲斐なかったって印象が強い
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 16:16:07.97ID:sZTA2+tf0
>>647
坪井が足つらなければだろ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 16:17:30.96ID:sZTA2+tf0
>>650
ポジションを崩す、とバランスを崩すは同義ではないが?日本人なのか?
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 16:20:17.78ID:EJ+1EVcO0
ビッグクラブ童貞中田www
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 16:20:51.60ID:PVycTY8d0
ジーコが中田評価してんのは自分と同じような小柄なテクニシャンだからだろうな
そういう面で言えば香川もガワは似てるけど自己完結型じゃないからジーコ的には中田に及ばない
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 16:22:39.14ID:N1NluuQG0
>>651 >>653
なぜかバックアップ用意せず田中が怪我したら慌てて遊んでた茂庭召集。
というか選んだメンバーでもナカタコをCBで使えばよかっただけ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 16:26:49.45ID:HsloqfKRO
>>168
そんなんあったの?
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 16:26:52.00ID:N1NluuQG0
>>655
中田はテクニシャンではないでしょ、世界レベルのフィジカルが武器だった選手。
本人もユースの頃から技術がなかったからひたすら筋トレしたと言ってた。
当時の自分を知る監督やコーチに聞けば誰も上手いと言わないし自分自身上手いと
思った事は一度もない自分には財前のようなプレーは一生できないと引退後言ってた。

中田を評価してたトルシエも中田は屈強な選手であって攻撃センスは小野や俊輔の
方が上だったと言ってるよ。
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 16:28:30.75ID:tshSOlZS0
>>655
は?
中田はフィジカル強いけど、テクニックは無いだろ。
ジーコとは正反対。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 16:29:01.13ID:EJ+1EVcO0
中田を無理やり食い込ませたジーコが中田を否定出来ないのは当たり前。戦犯監督と自身が認める事になるからな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 16:35:48.96ID:sZTA2+tf0
>>661
なんでそこで戦争犯罪者になるんだ?
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 16:38:21.66ID:CRo+v34u0
中田はキープ力が抜きん出てたイメージが強い
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 16:39:45.51ID:tshSOlZS0
>>2
そのアジア杯に中田は出てないよな。
中田ってW杯とか五輪には出るけど、アジア杯みたいな汚れ仕事はやらない。


アジア杯のMVPは俊輔だけど、影のMVPは中澤だな。
地区予選通じてのMVPも中澤だよ。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 16:44:45.25ID:YmxeaiKl0
中村どころか小笠原さんにもポジション争いで負けた中田さん
思い出って美化されるんだよね
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 16:57:42.07ID:DLQ6knSQ0
>>65
足が短いのもボディバランス的に利点だったんやないか
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 16:57:54.42ID:maH7KCPJ0
>>661
そう。だからジーコは俊輔の批判もしない。俊輔と中田はジーコにとって
代表で最高の序列だったから。実際はアジア予選で日本を少なったのは国内組ばっかりだったのに。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:00:02.65ID:jhAfPQio0
稲本と福西のドイスボランチを45分しか試さなかった監督
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:03:27.33ID:maH7KCPJ0
>>668
松井も2、3試合しかもほとんど途中出場でしか使わなかった。
釣男に至っては0試合。合宿招集すらしなかった。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:07:38.26ID:uW3sImve0
>>669
トゥーリオがオーバーラップするのが嫌だったらしいけど
岡田はワールドカップ本番でそんなことさせなかったし
ジーコがオーバーラップするなと言えば言うこと聞いたんじゃないかねえ
でかいオーストラリアとやるのにCB宮本って
どうかしてるとしか思えない
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:08:29.64ID:GR/Xqiok0
全盛期中田とワールドユース時の本山のインパクトは今でも忘れられないなー
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:13:57.78ID:Y0K7g/Cr0
>>659
テクニックとは何か、という命題を突きつけた存在でもあるよな
日本的な意味でのテクニシャンではなかったけど
試合でタフな状況で使えるテクニックこそが本当のテクニックだと思い知らせてくれた
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:15:43.99ID:maH7KCPJ0
>>670
実際に岡田が上がるなって言えばWCでは一度もオーバーラップしないで真面目に
守備してたからな。トゥーリオ以外にも180超えてるセンターバックも何人も
いたんだけどね。宮本使い続けて「ロングボールで来られるとどうしょうもなかった」
「宮本が競るためにジャンプを繰り返して消耗していた」とか言ってたけどよく
フィジカルがどうのこうのと言えたもんだよ。信じられない話だけど当初の4バックでは
宮本・坪井の2人がCBで中澤、松田がベンチだからね。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:18:09.56ID:mmk4S9lh0
日本国内にもテロ攻撃は存在します。集団ストーカーテロです。
集団ストーカーテロは加害組織の大元が警察や創価で、そのまた大元がClAです。
加害組織と実行部隊の関係はClAと中東のイシス、或いはClAとオウム真理教の関係と
まったく同じ構図です。ただし目に見える武器を持たずステルス攻撃を主とします。
彼らの目的は税金搾取と人口削減と世界中を混乱させることです。

創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=在日朝鮮人=ヤクザ=警察
これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです

世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、
創価、統一、電通、日本警察、在日朝鮮人、自民党安倍政権、暴力団、公明党、維新の会、
マスコミ、アイエス、金正恩、前原誠司、小泉進次郎、竹中平蔵、小池百合子、西室泰三、他無数
池田小事件、土浦連続殺傷事件、秋葉原事件、周南市事件、淡路島事件・・・
向精神薬服用者がおこした無差別殺人事件である。責任は向精神薬を野放しにしている国家にある。

精神科の治療を受けた後に不可解な事件を起こした事例
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=152477
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:18:31.69ID:jhAfPQio0
ジーコでおっと思ったのは遠藤を2列目に投入したことかな
あれは割と早かった
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:20:10.51ID:qYlpbIsL0
中田が他の選手とコミュとれてたら
日本代表はもっと強かっただろ
それも含めて選手の能力なのか
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:20:32.03ID:maH7KCPJ0
日本知ってるブッフバルトやリティーも度々、宮本CBの危うさを指摘していた。
一対一に自信がないからどんどんラインを下げてしまうという事も。
クロアチア戦でも相手を止められなくてファウルしてPK謙譲してたな、
川口によって救われたけど。結局世界相手だとファウルでしか止められないし
ただラインを下げて中盤をスカスカにする元凶。使い続けたジーコの愚かさ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:22:27.49ID:EJ+1EVcO0
>>664
アジア杯をスカウトが見て長友はチェゼーナからインテルへ昇格www

無念だな。中田www
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:23:08.89ID:GR/Xqiok0
>>677今くらい海外組が多かったらまた違っただろうね
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:23:36.57ID:EJ+1EVcO0
>>677
バイタル空けて上がっちゃうからダメ。ファールでしか止めれないしディレイすら出来ない
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:27:08.58ID:jhAfPQio0
西野のお気に入りは田中誠や山口智
宮本はCBとしては厳しかったね
ガンバの外国人監督には「お前はボランチ」と散々言われてたのに
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:28:58.57ID:kL6TCIUz0
中田は過大評価だろ
チャンピオンズリーグにすら出られなかった
俊さんや内田や香川より劣るよ
クラブの活躍からしてせいぜい岡崎と同レベル
数年しか活躍できないのがジャップ

本田?あいつクラブで全く活躍せずにJより低レベルのメキシコに敗走だよ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:32:02.77ID:kL6TCIUz0
中田ごときがスター扱いされるジャップ😂😂😂

チャ・ブンクン、パク・チソン、ソン・フンミンみたいな本物は出てこないよね
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:32:46.25ID:FBsizCj10
鈴木秀と田中誠と加持が本戦前に怪我で使えなくなり守備陣総入れ替えレベルだったことを
無視するのはフェアな批判じゃない
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:39:41.60ID:ETWRR/SV0
>>652
ニュアンスを読み取れってことを言ってんだけどな
言ってる意味がそうじゃないことくらいわかりそうだが

そんな揚げ足取って何になるんだ?
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:40:58.53ID:maH7KCPJ0
>>686
鈴木なんてジーコは一度も使ってないじゃないか、何言ってんだ?

中田浩二をCBで使う手もあったし謝罪をしていた松田を使うなり
釣男を使うなりいくらでも手はあった箕輪も1試合しか使わないし。
しかも怪我人出た場合のバックアップすら想定せず慌ててハワイで遊んでた
茂庭を呼ぶくらいでそもそも準備がロクにできてない。

トルシエも本番で森岡が負傷離脱したがしっかり対応しただろ。
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:41:36.52ID:EJ+1EVcO0
>>685
韓国ベストドレッサー賞の中田を馬鹿にしてるのかwww
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:43:22.24ID:jtO+4goy0
2004年のアジアカップは最高だったな

どこいってもブーイングされて
審判にも酷いジャジされて
負けそうな試合を何度も逆転勝ちして
最後は北京でラスボス中国撃破
漫画より面白かった
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:45:15.63ID:EJ+1EVcO0
三都主にも怒鳴られてたのが中田www
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:46:04.86ID:xBeopsNh0
>>296
遠藤はついこの前日本人歴代ベストイレブンに中田入れてなかったぞww
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:48:03.38ID:EJ+1EVcO0
>>601
先駆者?奥寺、カズだろ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:49:54.43ID:d7AcuBlD0
ジーコ「俺の一番好きな数字は4だ。遠藤は4をつけろ」
でドイツで一度も試合出なかったガチャピン
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:51:02.50ID:BbuAjiL50
中田って神格化されすぎてないか?
セリエで活躍したっていってもペルージャの時とローマの時くらいじゃない?
2年かそこらだろ
しかもローマじゃ控えだったし
パルマ、ウディネじゃそんな印象残ってないしプレミアじゃ酷かった

香川→クラブの活躍では抜けてるけど代表で今一
本田→代表じゃ長年頼りになったがクラブでの実績はそうでもない

って考えると総合ではやっぱ中田なのかなぁ、中村俊じゃちょっと弱いよな
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:52:21.42ID:maH7KCPJ0
>>682
宮本をセンターバックで使うならトルシエみたいに3バックの真ん中に置いて
左右を長身で屈強な選手に固めさせて上でラインコントロールさせてオフサイド
を取るぐらいなんだよな。ジーコはトルシエと逆でラインを押し上げてオフサイドを
取ることは禁止して引いて必ず最低でも一人は最後列に残るのが数少ない守備の約束事
だったからマンツーマンで守備することになって、ある意味宮本が一番苦手な戦術で
ガンバでもボランチや控えだった宮本にキャプテンやらせてた本当にバカ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:55:09.88ID:AaUAcdZt0
>>163
毎回こいつが勝手に言ってるだけ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 17:57:51.81ID:X7MoWBi70
中田を今の香川や本田らと比べて実績どうこうで下に言う奴は当時を知らんゆとりだからシカトすれば良い
当時リアルタイムでセリエにいた頃の中田を知ってるやつはそんな比較すらしないからな格が違いすぎて
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:01:44.33ID:EJ+1EVcO0
>>699
中田の格が下過ぎてな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:05:19.55ID:/Q9QRHA40
>>696
中田
代表:11得点6アシスト

俊輔
代表:24得点25アシスト

中田は代表が弱いんだよね
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:06:55.14ID:wnk9fghWO
>>696
中田は18から23までが神がかってたから。早熟すぎてその時知らないだけ。ベルマーレ時代で変態キラーパス連発で一躍有名、18にして代表で中心、最終予選最終戦神のツーアシスト、最後中田のミドルから岡野ごっつぁん。
日本W杯初出場。今でこそ当たり前だが、当時の日本にとって歴史的偉業。この時点で神。そしてセリエ、初出場ユベントス相手に2ゴール。
はい化け物です。当時は狂ったような衝撃だった。そしてローマ、ユベントスとの首位決戦でミドルとミドルからの味方ゴールと最終予選の再現のような支配的プレイを世界最高の舞台で再現。
そしてスクデット。当時はカズでセリエ1ゴールが最高だったから。もう衝撃度で言ったらNO. 1よ。
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:09:57.58ID:rbVAFQDf0
>>8
腐ったみかん?
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:10:48.73ID:GOiAYX950
中田信者っていい年したおっさんだろ・・・
おっさんが的外れなこと必死こいていってると思うと
なんか悲しいよ
そんだけ長い間サッカーみてて
何もわかってない感じも痛いし・・・
0705松木
垢版 |
2017/11/13(月) 18:13:46.22ID:HKpPWBEN0
我々日本人からするとジーコは歴代で最も無能な代表監督
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:14:38.36ID:wnk9fghWO
>>704
痛い痛いだけで中身がないお前のレスよりはましだよ馬鹿。信者というか事実だから。本田もすごいよ。W杯16のフリーキック、W杯3ゴール3アシストは相当すごい
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:17:30.73ID:BbuAjiL50
>>705
Jリーグ開始以降で最無能監督ならアギーレじゃない?
アジアカップも早々敗退
挙句に八百長関与疑惑で解任とか酷すぎる

次点はファルカンか
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:18:04.47ID:LQwBbhOt0
ジーコのころが一番面白かったな
最近は興味ない
0709松木
垢版 |
2017/11/13(月) 18:21:53.17ID:HKpPWBEN0
>>702
海外サッカーを身近に見れるようになったのも中田がきっかけだったよな。それまではwowowと契約してないと無理でさ。
ローマに移籍してからスタメン外されて人種差別かとムカついてたが、レギュラーで出てたやつ見てこりゃ無理だと改めて海外サッカーレベルの高さを思い知らされた思い出w
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:22:07.77ID:L1h3CbjA0
>>702
初出場でユーベ相手に二得点 あれが一番の衝撃だった
それにPK蹴れたらハットもあったしね

ハットで同点にしてたらどうなったんだろ?
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:23:33.16ID:EJ+1EVcO0
ジーコ&中田の戦犯コンビwww
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:24:17.26ID:i48RUYil0
】ジーコが事故る
堤下
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:26:44.18ID:X7MoWBi70
>>700みたいなゆとりな
こういうアホは香川世代なんだろうなマジで笑いを通り越して寒気すら感じるキモさw

ゆとりは比較対象を知らないのにめでたい脳ミソをしてるのがわかるよなw
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:30:13.10ID:GOiAYX950
ネットで今調べたみたいなエピソードで
物語仕立てにして語る感じが
ニワカくさいんだよな・・・
当時においてどの程度の格立場だったかとか実感としてわかってる感じが皆無
ナンバーでも読んで
いろんなスポーツそれなりにわかった気になってるタイプかね
俺香川なんて代表いらんと思ってるくらいだけど
中田の欧州での最高到達地点と
香川のそれなんて比較にならんくらい香川のほうが上なのもわからんか
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:33:40.45ID:EJ+1EVcO0
>>701
ほんとそれ。で、南アフリカW杯9位だった日本代表チームを最後まで否定していたのも中田信者www
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:34:25.99ID:EJ+1EVcO0
>>702
一発屋さんじゃんwww
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:35:45.96ID:EJ+1EVcO0
インパクト度だったら、レアル、バルサに叩き込んだ乾、柴崎だな。あのインパクトは日本サッカー史上最大のインパクトだわ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:37:37.81ID:EJ+1EVcO0
ろーま控え優勝の中田だが、マンU優勝控え香川の出場時間の1/3な?内緒だぞ?

中田はろーま優勝をカウントしてはいけないレベル
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:38:22.33ID:EJ+1EVcO0
>>709
奥寺、カズじゃんwww
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:38:31.80ID:jhAfPQio0
ジーコがなぜ使ったのか分からないのは中村俊輔の方だから
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:38:56.40ID:X7MoWBi70
>>714みたいな当時を知らんアホが何を言っても意味なしって理解できんのかなw
当時を知ってて香川も知ってるやつが中田より香川のが実力が上なんて言ってるやつなんていないからな
おまえは妄想で話をしてるガイジなんだよねwww
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:39:03.78ID:wnk9fghWO
>>716
三発は世界に衝撃与えてますがwwwww中村のCL、マンU相手のフリーキックレベルを三発な笑
本田もすごい。次のW杯の活躍次第では中田に並ぶまたは越えるかもw
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:39:33.53ID:EJ+1EVcO0
>>713
ろーま控えがピークの中田www 20代でヨーロッパ追放の一発屋さんwww
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:40:58.06ID:EJ+1EVcO0
>>722
当時を知ってるが、

香川>>中田www
本田>>中田www
長友>>中田www
長谷部>>中田www
岡崎>>中田www
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:41:47.83ID:wnk9fghWO
>>714
馬鹿?当時セリエは世界最高。今はプレミアのほうが上だがな。それに別に香川がすごくないなんて言ってねぇだろがwwwwww
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:42:05.58ID:EJ+1EVcO0
>>723
CL童貞の中田は中村俊輔未満な?

プレミアリーグに居ながらも対マンU戦童貞なんだぞ中田はwww
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:42:22.24ID:4niQFChx0
>>721
ジーコと一緒にゲームの仕事して金稼いでたからな
そのジーコが切れるわけがない。日本のためより金をとったんだよ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:43:11.21ID:EJ+1EVcO0
>>726
中田2年目は既に2位だった。が、CL童貞中田がリーグランキングなんて語れないだろうなぁ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:43:24.41ID:wnk9fghWO
>>725
趣味逆張りのきもいおっさん乙wwwwww
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:44:56.50ID:EJ+1EVcO0
>>730
何だ?その低レベルな返しは?議論に敗北すると中田信者って子供じみた書き込みするから劣悪www
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:45:29.31ID:X7MoWBi70
>>725わかったからもう落ち着けよ糞ゆとりwww
俺だけはおまえが当時を知ってるとちゃんと理解してるよ糞ゆとりくんwww
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:46:07.95ID:wnk9fghWO
>>729
だーかーらあー
先駆者だからすごいわけwwwwwww
後世の人間のほうが記録上なのは当たり前やんwwwww
カールルイスとガトリン比べてるようなもんだろwww
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:47:03.41ID:5rdfeEml0
>>703
それは遠藤
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:47:51.62ID:wnk9fghWO
>>731
なん根拠もねえ>やってる低知能はハナから議論なんかできてねえからwwww
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:47:57.53ID:EJ+1EVcO0
中田信者が論破されてて笑ったわ

CL童貞www ビッグクラブ童貞www 20代でヨーロッパ追放www アウェイW杯未勝利www アジアチャンピオン童貞www シーズン主力リーグ優勝童貞www

中田www 一発屋さんですよwww
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:49:08.96ID:EJ+1EVcO0
ドルトムント>>>ろーまwww
CSKAモスクワ>>>ろーまwww


ろーまwwwのベンチ屋さんがハイライト中田www
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:49:16.90ID:wnk9fghWO
>>736
自分で論破ってwwwwwwwだせえwwww
客観的評価0wwwwww
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:50:33.52ID:EJ+1EVcO0
遠藤だってアジアチャンピオンとなり公式戦でマンUと戦ってるのに、プレミアリーグに居ながらも対マンU戦童貞って何だよ中田www
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:50:34.46ID:wnk9fghWO
>>737
こいつ頭悪すぎだからほっとこうぜ皆。普段貧乏人で負け犬なんだからwwww
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:52:20.93ID:I3MNuaOaO
中田中村じゃなく、小野小笠原を軸にしとけば上手く行ってたんじゃないかなあ

まあ一番楽しかったけどねジーコ時代が
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 18:55:02.98ID:7XsYQF6o0
日本のNo1は中村俊輔、
中田なんて中村俊輔の足元にも及ばない選手、
受け手の事を考えないで自分が出したいところにしかパスを出せないセ選手、
俺は中田を評価しない。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:00:05.26ID:EJ+1EVcO0
客観的に見てもCL童貞、ビッグクラブ童貞、アジアチャンピオン童貞、主力リーグ優勝童貞、20代でヨーロッパ追放www無念の引退www たらい回し戦力外放出移籍屋さんの中田とかwww

一発屋さんだわwww
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:01:05.86ID:EJ+1EVcO0
>>36
協調性で落とされるから中田はライセンス取れないだろうなwww
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:03:35.16ID:c/0SyMiR0
>>741
小笠原は普通に軸だった気がする。

あとジーコの時の小野は代表戦で中東の空港降りただけで骨折してた。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:04:19.75ID:EJ+1EVcO0
ミラン本田なんて生温い

フィオレンティーナ、パルマやらボルトン時代の中田なんて悲惨で惨めだったからなぁ

ミッコリに怒鳴られ、味方サポーターからも大ブーイングを浴びた中田だったが、風間も苦しい解説してて爆笑したわwww
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:06:19.15ID:jhAfPQio0
>>319
ボランチはできないけど2列目の守備は上手くなってた藤田を入れて
中田藤田稲本小野となってたナイジェリア戦が基準になってたらなあ
守から攻の切り替えすごい早かったからね
本番でもDFラインを上げるか上げないかで宮本中田が揉めることなかった
藤田のところは小笠原松井遠藤小野(小野の場合はボランチは福西中田浩入れて)と
色々やるべきことを怠ったジーコジャパンだった
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:07:05.78ID:EJ+1EVcO0
>>733
先駆者じゃ無いじゃんwww

しかし、何で豊田みたいな書き込みなの?

一発屋さん中田信者さん?www
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:08:32.21ID:EJ+1EVcO0
キラーパス(笑)とは何だったのか?www

チャリティー屋さん中田www
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:15:45.64ID:c/0SyMiR0
ジーコ時代2ゴール2アシストの中田を「最も優れた日本人選手」
って言わざるえない理由があるんやろうなぁ

普通に考えたら2ゴール2アシストの選手が日本最高の選手なわけないしな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:17:38.75ID:GlX0nfLm0
ジーコには1997年のブラジル戦が頭にあるんだろうな
正直それまで平塚の有能な若手としか思ってなかったけどあの日から見る目が変わった
俊輔はトルシエ時代を経てやっと使えるようになったというイメージだな
頂点的には甲乙つけがたいが
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:19:57.37ID:tRuPsFlH0
>「中田は歴代で最も優れた日本人プレーヤー」

それ昔。

今じゃパーティー詐欺で世界中、逃げ回ってるんでしょ。
だからTVにも出ないし。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:21:18.15ID:wnk9fghWO
>>750
先駆者の意味もわからねぇのかよwwwwwww
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:22:24.13ID:QjkwsPm30
>>751
お前病院いけ
入院しろ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:23:45.56ID:wnk9fghWO
>>757
それな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:26:48.89ID:wnk9fghWO
>>753
サッカーって数字だけじゃないけどな。DF、GKどうなるんだと。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:27:13.40ID:YC06fRpA0
>>755
サッカーしてないんだからどうでもいいじゃん。
監督とかやったり協会に入ってきてないから無害なのに、何の文句があるんだ?

中田が出てきたら津波とか武田なんて何も言えなくなっちゃうじゃん。

出てきても叩く
出てこなくても叩く

どうせそのパターン。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:28:56.21ID:YC06fRpA0
>>759
数字だけで言ったら本大会で3ゴール2アシストと圧倒的な人いるけど、
最も優れてるとは違うしな。

ただジーコ時代の中田はやっぱり衰えてた。
特にグロインペインなったあたりから、一気に変わった。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:30:27.82ID:IutNciMk0
とにかく頭がいい選手だった。
サッカーを方程式を解くようにプレーしていた。
余りの頭の回転の速さに日本の選手は誰もついていけてなかった。
戦術理解力は歴代の日本人選手では最高レベルだろう。
その戦術理解を監督として日本サッカーに注入して欲しいんだがな。
まあ、監督はモチベーションを維持させたり、人間関係を調整しないといけないから、彼のような全てを論理的に割り切れる人間はウンザリしちゃうんだろうけどな。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:31:35.79ID:EJ+1EVcO0
CL童貞www中田www
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:33:32.50ID:EJ+1EVcO0
世界で戦った毎が無い中田www
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:34:18.46ID:wnk9fghWO
>>762
知力は相当高いな。東大行けたらしいし、五か国語話せるしな。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:42:21.07ID:EJ+1EVcO0
中田ほどサッカー脳が低い選手はいないだろwww
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:42:40.12ID:7qReeobN0
>>762
出来るかできないかでは無くて
勝つために必要なプレイ
必要なレベルを常に求めて周りにも課してた選手

無茶なパスも出してたけどお構いなし
凄いのは自分も例外では無くて
決して得意とは言えない得点力を必要な事と見極めて
そこで勝負して見事に認められた
ぶっちゃけマグレだけど、とても体現できるような事ではない
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:44:13.89ID:7qReeobN0
>>762
ごめん、アンカ付けたのに全然
噛み合ってない文章書いてたわw
頭良かったよね
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:44:51.41ID:jhAfPQio0
>>749訂正
ナイジェリア戦じゃなくてカメルーン戦だったわ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:44:54.26ID:XeoMWNNY0
ジーコの発言>>>ネラー1万人の発言
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:46:52.01ID:EJ+1EVcO0
中田が加わるとチームは弱体化するからなぁ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:47:06.36ID:ORAoCpcf0
>>772
異常に執拗ってだけで、アンチはネラーの中でも一部だから
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:48:50.95ID:kXVdIbWv0
まぁそりゃそうだろう
勿論若手には軽々と超えてほしいけどね
中田だってそう思ってるだろうし
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:49:29.66ID:GZJht+FE0
>>772
だよな。

信頼は積み重ねによって生まれる。中村俊輔はヨーロッパでの経験があるし、1本のスルーパスあるいはFKで日本を救ってきた。
だから、最後の最後まである程度期待してきた。足を引きずりながらでも、微熱があって調子が悪くても、オーストラリア戦で1点目を生んだのは中村だった。
そういう可能性を秘めている。名前だけで信頼していたわけじゃない。彼は実績を残してきたから。

ジーコ

http://number.bunshun.jp/articles/-/822353
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:50:08.75ID:SjbOPdDB0
ぶっちゃけ股関節やる前の中田は凄かった
ピーク本田性能かわ100だとしたら70くらいはあったと思う
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:50:10.13ID:zdum1eXD0
ジーコの評価が高いってことでそれでいいじゃない
まあここで書き込んでる俺ら素人よりは見る目あるよ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:51:19.21ID:Lf61I48z0
>>1
ジーコがナショナルチームの監督をしていた時は強豪国と言われた協会からジーコ会いたさに日本に試合のオファーを出しまくってきたから対戦チームに困らなかったからな
それが今や訳の分からん三流、四流のチームとしか試合を組めない有様
結果、ジーコが飛躍的に伸ばした日本のサッカーレベルを停滞どころか後退させてしまった
しかも誰もその責任を問わず負わず

試合組めねー、日本死ね

とサポに横浜や埼玉であった試合後に打ち上げで言われる始末
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:54:25.53ID:GZJht+FE0
>>777
股関節はドイツ本番では完璧に治ってたらしいよ
中田自身が又吉との対談で語ってたw

それまで信者が、
グロインがー
怪我さえなければー
ってずっと言い続けてたけどフェイクなのがバレてから沈黙しだしたしw
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:57:00.66ID:CmDjlOVZ0
現時点で超えたいならばリーガでベスイレ級の活躍しないと無理やろうな。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 19:57:40.81ID:g77obFEJ0
良くも悪くも個だよね
日本人にはめずらしい
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 20:00:40.53ID:EJ+1EVcO0
単発中田信者www 無念だなぁwww
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 20:05:19.28ID:w6HaUsYZ0
>>780
南アフリカにおける俊さんの足首みたいなもんか
あれも韓国戦直後の段階ではまだ痛みが残ってたけど
(その話を聞いて岡田監督が最終的に彼を控えに回すことを決断した)
本大会で唯一出場したオランダ戦の頃にはだいぶ良くなってたようだし
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 20:12:17.79ID:4niQFChx0
>>779
それデマだからw
試合組むのは協会で世界的に無名な岡田でさえ
頼めばイングランドやオランダと試合組めた。

しかもジーコの場合、いくら親善試合増やしてもただ選手任せだから
全く強化に繋がってなかった
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 20:21:44.40ID:GPffdqLR0
中田を1トップで使わなかったのはミスだよな
ろくなFWいなかったんだし
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 20:28:38.99ID:jhAfPQio0
とにかく主力選手とゲームの宣伝やってるような監督はいらない
能力以前の問題
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 20:28:45.74ID:GR/Xqiok0
中田は1列下げるんじゃなくて上げるべきだったよなー
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 20:41:18.80ID:QX5J6ecJ0
>>187
財前の全盛期っていつ?
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 20:42:24.19ID:w6HaUsYZ0
>>786
自慰子の頃はまだゼロトップという概念自体存在しなかったし
トップに置くと持ち前の運ぶドリブルが出来なくなるからなあ
それよりもヒデは2列目にして3-4-2-1を試したらどうかと思ってた
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 20:43:53.17ID:QX5J6ecJ0
あったよニワカ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 20:45:47.02ID:GPffdqLR0
>>791
あの頃はMF充実してて持て余してたくらいだったから
それなら中田を1トップでと
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 20:57:33.91ID:b5TUZzvW0
日本歴代最高

中田以外がこういわれてるの見たことないな
中田だともはや当たり前のように言われてるが
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 21:12:35.97ID:maH7KCPJ0
>>788
代表監督としての仕事をなめすぎだったよさすがにアレはない。
あの行為だけでもジーコは歴代最低監督と言ってもいい。
そりゃモチベーション無くす腐ったミカンやキャバクラ7が出るのも当たり前だよ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 21:22:59.19ID:eK6iK2co0
実績ではそうかも知れないけど、今のJの若手に中田レベルの選手はゴロゴロいるから
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 21:27:57.21ID:jhAfPQio0
トルシエがまだW杯ベスト8になる資格がないとか言ってたような気がするが
選手はなる資格はあると思う
なる資格はないのはファンとマスコミだけ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 21:29:25.21ID:w6HaUsYZ0
>>795
逆に過去の選手だと誰だろう?
よく名前が挙がるのはラモスや木村和司だけど
某サカゲーでは宮本輝紀の評価がすごく高かったな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 21:35:48.02ID:4niQFChx0
>>798
誰もCMに出ることを悪いとは言っていない。
代表監督任期中に特定の選手とビジネスすることが問題なんだよ。
しかもその選手がどんな調子でもずーっと使ったんだから
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 21:39:31.41ID:6rnuh7ci0
>>2
>「あの世代の選手たちを越えることができれば、ロシアで世界を相手に上へ行くことができるでしょう」と、現代表メンバーへの期待を込めて持論を展開した。

超えられないっていう意味だと思うw
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:00:05.36ID:EJ+1EVcO0
>>760
武田、都並が持っているライセンスを中田が取得出来ると思ってるバカ?タレントとしても中田は武田どころか鈴木福未満だwww

しくじり先生のオファー快諾しちゃえよ中田www 楽になるぞwww
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:01:38.38ID:EJ+1EVcO0
>>757
中田英寿工作員は議論に敗北すると悪口しか言えなくなる、ってそのまんまだなぁwww

チャリティー屋さん中田www
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:02:14.11ID:+xy443If0
中田「財前のようなプレーは僕には永遠に出来ない」

テレビで中田はこう言ってたぞ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:04:01.16ID:xBeopsNh0
>>765
スポーツ選手の学力が高かったは盛りまくりだからな。
イチローだって医者なれるみたなこと言われてたことあったしw
実際の学歴以外は何も証明するものがない。

中田は税理士の免許とりたいだか言っててそれ実行してれば学力を証明できたが口だけで終わったしな。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:04:34.54ID:EJ+1EVcO0
長友がインテルと複数年で契約更新したが、中田工作員が発狂してて笑ったわwww

アドリアーノ?スナイデル?ロベカル?いやいや、ミスターインテル長友になっちゃったよwww


悔しいのうwww ビッグクラブ童貞中田信者www
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:08:06.94ID:0MQLxFJE0
>>805
文脈からミテいい歳ではあるんだろう。それでずっとこの調子だ。
よくミルべきだ。近い未来の我々だ。優しい人はドコ中か訊いてあげるべきだろう。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:08:17.14ID:EJ+1EVcO0
>>806
中田みたいなボールボーイへのパスは小学生でもしないwww
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:11:43.26ID:EJ+1EVcO0
>>811
wwww

中2病をこじらせてる中田英寿の信者だもんなwwww

そろそろ羽中田くるかな?wwww
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:12:20.52ID:jhAfPQio0
なんかそうかそうかしか言えないわ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:13:18.17ID:xBeopsNh0
@クラブでの実績・・香川5、中田4、中村3、長友4
A所属クラブ歴・・・香川3、中田4、中村2、長友5
B代表・・・香川2、中田3、中村4、長友5
C稼働率・・・香川3、中田2、中村5、長友4
Dインパクト・・・香川3、中田5、中村2、長友3

5項目で評価したらこうなった。長友が最強という結果になってしまった。
まあやつは所詮サイドバックだからやはり中田中村香川でいい勝負かと。それぞれ足りない点がある。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:14:15.96ID:EJ+1EVcO0
>>789
福西崇史が中田のボランチ脳が劣悪で怒鳴ったけど、唯一使うならFWと言ってたな。

まあ、中田はフィジカルだけでサッカーは下手くそ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:15:28.71ID:EJ+1EVcO0
>>816
中田のクラブでの実績は3だwww
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:16:39.82ID:xBeopsNh0
野球にはwarという貢献度の総量を数値化したスタッツがあるんだが、その基準でキャリアを評価したら
恐らく日本歴代最強は中村になる。サッカーは良くも悪くも数値化しない、できないから
こういう論議が楽しいね。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:16:51.61ID:EJ+1EVcO0
>>816
所属クラブ歴www

戦力外たらい回し放出ステップダウン移籍屋さんの中田だぞwww

クラブの、チームの疫病神が中田www
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:20:20.57ID:xBeopsNh0
香川が順調に成長してりゃこんな議論起きなかったのにな。
あいつはなんであそこまで伸びやなんだのか。マンUがファンペルシーを獲れてしまった
のが誤算だったのかな。あとファギーがあっさり退任しちゃったのも
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:25:34.41ID:EJ+1EVcO0
トルシエ「中田と言えば浩二だ」

バカ中田工作員「ヒデ良いなぁ。羨ましいなぁ。カッコイイなぁ。憧れちゃうなぁ。君、どう思う?」

皆さん「中田?イケメンな方の中田こと中田浩二だったら憧れちゃうし、嫉妬しちゃうけど、チャリティー屋さん中田は無いわwww」
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:26:29.50ID:EJ+1EVcO0
>>822
CL童貞の中田が香川を語るなんて香川に失礼過ぎるわwww
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:28:51.45ID:EJ+1EVcO0
ドルトムント>>ろーまwww
ミラン>>ろーまwww
インテル>>ろーまwww
CSKAモスクワ>ろーまwww
アーセナル>>ろーまwww
マンチェスターU>>ろーまwww
セルティック>ろーまwww

悲し過ぎるなwww 中田www
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:31:05.79ID:EJ+1EVcO0
>>753
ジーコの息子の誕生日に中田が駆けつけたんだっけwww

まぁ、中田を無理やり食い込ませたのはジーコだし、ジーコも中田を否定出来ないんだろ。戦犯同士だし
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:32:15.37ID:EJ+1EVcO0
しかし、柴崎のバルセロナへの二発のインパクトは日本サッカー史上最大だな。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:33:57.47ID:EJ+1EVcO0
長友はsnsやらないかなぁ。ミスターイタリア長友佑都の考えるイタリア行くならばこのスポット10をやって欲しい
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:35:06.63ID:0MQLxFJE0
>>822
香川はいわゆる調子ノリじゃないかな。前向けてボール受けられて、香川を信じて走れをやれば、あのチームならサイドバックにも攻撃力があったし、自身がスペースを突く事も出来た。
クロップには対策は練られているし、花火みたいなものだ。過程としては素晴らしいけど。
なお、日本には香川を使うと余裕はあまり無いとは思う。
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:37:28.34ID:de4EXmp50
中田のフィジカル能力はサッカー選手と言うより全アスリートの中でもトップクラスだからな。
ゴルフの飛距離やスイングスピードなんかは日本のプロゴルファーを飛び越えてアメリカのトッププロの平均値に行くし
冬季五輪競技のスケルトンも初挑戦で五輪標準記録を超えたから本気でスケルトン関係者が日本代表入りを懇願したくらいだし。
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:41:24.50ID:w6HaUsYZ0
中田をFWでとかいうけどシュートは平凡だったような気がするんだが
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:44:11.04ID:EJ+1EVcO0
>>830
20代で無念の引退を強いられた中田がなんだね?www
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:44:59.74ID:EJ+1EVcO0
>>832
うん。近い道無いよなwww
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:46:21.96ID:0MQLxFJE0
自分はFWで使うなら中村を右で使う。突破力はあったはずだし、得意のバックパスも活かす術があったのではないか?
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:46:50.48ID:9iH/NmVi0
>>832
中田はGKとの1対1をことごとく外してるからFW無理じゃないかな

チュニジア戦で市川のクロスを顔に当ててゴールしてるからなw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:48:23.53ID:5rdfeEml0
>>5
世界トップじゃなくなっただけで3〜4位のレベルにはあるリーグなんだけどね
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:49:46.05ID:Y49X8p0x0
ペルージャ時代はヤバかった。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 22:52:49.79ID:0MQLxFJE0
>>835
ツートップで。MFではクロスは出口が無いに等しいし、制空権を握っていたストラカンのチームとは違う。
中田がトップ下かな。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 23:01:38.97ID:dtzSGo/i0
リーグのレベルはともかく、中村はセルティックって王様やれてたのは凄いと思う。中田は引退する前の年に、今度のワールドカップ終わったらサッカー辞めるって事務所の人間には伝えてたみたいだな。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 23:02:16.78ID:4gph3Cg10
闘莉王はまだしも松田を使わず宮本を重宝した挙げ句フィジカルが足りないと敗因を語った
フランスで黒人相手に突破やキープも出来てたルマンの太陽松井を代表への貢献度が低いからと外しスタメンと同年代の遠藤等のサブを過去の貢献度からW杯へ連れて行った
腰やっちゃってジーコ相談したらW杯までに治してくれたらいいと言われてW杯に照準合わせて調整してたら前言撤回して久保をメンバーから外す
腕を怪我した鹿島の愛弟子である柳沢は問題ないとして選びQBKの伝説を残す

中田が日本史上1.2番の選手であるのは確かだけどジーコ監督には不満しかない
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 23:04:22.39ID:0IN6Zgsp0
パスの精度は世界クラスだったよな
キラーパスとか今の日本代表には見られないものがあったわ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 23:40:42.43ID:g77obFEJ0
結果とか在籍クラブの格とかとは別の話だよね
デビュー戦ユーベ相手に点とってイタリア中で知られる
集中力とか思考が多くの日本人とは違う
組織ありきの日本がサッカーで強豪になるのは無理
日本人の生産性が低いのも同じ
働き方、教育から変えていくしかない
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/13(月) 23:49:03.62ID:tm5LnG5C0
>>322
中田が2点決めたようなもんだったからね
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 00:13:00.95ID:wzyrq6vV0
>>840
パルマ以降はボロボロやったし選手生命に見切りをつけたのは正しかったと思う
旅人になったのが今の香川と同い年だが引退が早いとも思わなかったわ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 00:16:04.93ID:wzyrq6vV0
>>842
それはない
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 00:22:09.91ID:L1i0Pvei0
桐谷美玲の縦に筋マン(笑)wwwwwwwwwww※すじマン画像あり
https://goo.gl/8EXnzK




山根千佳とかいう相撲女子くっそ可愛くて鬼エロいwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/wrZRSb
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 00:22:23.97ID:a1caVPv90
>>842
ボールボーイへのパスなwww
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 00:22:35.05ID:OBDOFmE80
中田はパスよりもボディバランスが素晴らしかったって印象がある。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 00:24:00.10ID:a1caVPv90
>>841
20代でヨーロッパ追放されたCL童貞の中田www

お前はサッカー知らないバカwww
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 00:30:54.98ID:gJjiU1710
好き嫌いは別にして、日本史上最高の選手は香川だろう。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 00:34:40.19ID:wzyrq6vV0
>>849
単純なフィジカル以上に倒れない選手だったね
転びそうになった時に手を使ってバランスを持ち直すのが異常に上手かった
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 00:39:16.32ID:DL1Ozn9z0
いまだに旅人フリーターの人?
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 01:00:35.95ID:drjUdtK60
>>195
これだよなー、中田の良さ
パスセンスは細かく言うならリスクをおかして点を狙う類いではなく、キッリチ成功率の高いパスを出す
トップ下ではなくボランチ適性が高い
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 01:01:25.25ID:+h7XkMl50
その中田をコンフェデで酷使して潰したジーコ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 01:09:50.79ID:UkIumuBu0
香川は体育のサッカーで素人なのにテクってる風にできて点決めて、こいつヤベーって言われるタイプ
中田は必要最小限しかボール触らず、味方にアシストしても軽くナイッシュー程度で済ますタイプ

んでガチの欧州レベルになると前者は試合から消えて、後者はコンタクト負けせずにキープ&縦ドリ

さて今の日本代表に必要なのはどちらなんでしょうか
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 01:23:55.40ID:NM0krehA0
あの体幹、ボディバランスは素晴らしい
まずそこから鍛えてほしいよ
小手先のテクニックじゃなくて
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 01:33:58.96ID:qH1Lk+cf0
>>841
同意。こんな監督だもんw 無能すぎ

2006−08 フェネルバフチェ(トルコ)監督 〇成功(リーグ優勝、CLベスト8)
2008 ブニョドコル(ウズベキスタン)監督 〇成功(リーグ優勝)
2009 CSKAモスクワ(ロシア)監督 ×失敗(成績不振で解任)
2009 オリンピアコス(ギリシャ)監督 ×失敗(成績不振で解任)
2010 フラメンゴ(ブラジル)テクニカルディレクター ×失敗(人間関係で辞任、チームもリーグ14位と低迷)
2011−12 イラク代表監督 ×失敗(給料未払いで辞任。チームも辞任時にはWC予選グループ最下位に低迷)
2013−14 アル・ガラファ(カタール)監督 ×失敗(成績不振で解任)
2014−16 FCゴア(インド)監督 ×失敗(リーグ最下位で成績不振で辞任)
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 01:39:46.32ID:q+pPC56q0
いつか鹿島の監督やることはあるんだろうか
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 01:43:00.76ID:3ZA2/vfF0
ジーコには感謝しか無い
あの当時の日本に来てくれてありがとう
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 01:47:42.79ID:pdRuedTA0
凄かったのは分かるけど、
それ以上にさっさと引退しちゃった人って感じだな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 01:56:32.55ID:qH1Lk+cf0
>>861
代表監督はやらない方がよかった
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 02:24:27.60ID:Xo1rqaDS0
中田姐さんはお尻の締まり具合と喘ぎ方が絶妙らしいわね
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 02:25:06.55ID:L1i0Pvei0
【画像】流出した陸上部JKの生着替え動画、ガチでヤバイ・・・・・・(※画像あり)
https://goo.gl/V4XUT6




【悲報】ママさんYouTuberが無防備すぎてスケェベな感じになってる※画像あり
https://goo.gl/JLxAz3
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 02:51:51.86ID:6W3Of6X50
>>806
財前のようなプレーは僕には永遠に出来ない
(違ったプレイで勝てないとは言っていない)

まぁ財前は怪我さえなければ枠の筆頭だからね
あともう少し後に産まれていれば
海外挑戦はもっと助力を得られただろう
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 04:25:23.34ID:Rv2N3s0F0
中田は当時世界最高のセリエで優勝。ビッグクラブに所属はしてなかったから
今でいうとアトレティコの控えってのが一番シックリくる感じなのか
まぁそれでも凄いな。それだけでクラブでも香川に匹敵するわ
代表でも史上初の決勝Tに導いたりと、これも本田に匹敵する。
開催国じゃないし得点決めてるぶん本田のが凄いけど。

まぁ総合的にみたらやっぱ中田かな〜
バロンドール3回ノミネートも凄い。

パチューカで調子を取り戻した本田がロシアで決勝Tに導いてくれたら
本田が最高になるだろうけど
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 05:28:17.09ID:L1i0Pvei0
【画像】 女子アナの水着がズレ落ちる伝説の放送事故wwwwww
https://goo.gl/ZfNoFX




首相官邸「YouTubeに安倍ゴルフ転倒動画をアップしないでください」wwwwwww※GIF画像あり
https://goo.gl/9oSGDd
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 07:11:33.81ID:BqdCMz2K0
ペルージャまでの中田は凄かった
以降はオマケ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 08:12:55.75ID:a1caVPv90
>>868
最高じゃ無いし、完全なベンチ屋さんだよ。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 08:14:57.36ID:a1caVPv90
>>843
柴崎なんてレアル相手だもんな

柴崎、乾のゴールは日本サッカー史上最大のインパクト
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 08:16:58.84ID:a1caVPv90
ジーコがブラジル代表監督になれない理由がここにあるwww
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 08:43:44.94ID:a1caVPv90
中村の対マンU戦のFKは確かに神がかってたな。英紙が選ぶ世界のフリーキッカーベスト10以内にランキングされるなんて、中村がマンチェスターUだけでは無く、フランスやらブラジル相手に魅せてきた証拠でもある
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 08:44:59.24ID:hzAfDRWT0
>>855
いろんなチームでボランチで使われて糞ほどにも
適応できなかったのに何言ってるんだ?

867
U18で評価されてた選手が伸びるとは限らない
宇佐美とか宇佐美みたいに
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 08:46:38.42ID:a1caVPv90
>>857
香川だな。中田なんてボール奪取しても線審やボールボーイへパスしちゃうんだもんwww
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 08:48:59.09ID:NM0krehA0
中田ほど倒れずボールキープできて攻撃に参加できるプレーヤーは知らない
倒れないの重要視してもらいたい
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 08:49:08.52ID:lRfCYkVv0
ナカータ>HONDA>>>その他
普通にサッカー観られるならこれが正当な評価
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 08:50:04.96ID:a1caVPv90
味方サポーターからいつも要らない選手、放出して欲しい選手トップ3に入ってたのが中田英寿
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 08:50:59.16ID:T1ubI4vC0
長友 岡崎 香川の海外実績に比べたら劣るけど、時代とパイオニアの苦労を考えると奥寺 中田 中村は凄い
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 08:51:53.61ID:a1caVPv90
>>880
矢印逆www

キャリアハイがろーまwwwのベンチ屋さん中田(笑)がミラン語るなよwww

ミラン10番>>>>>>>>ろーまwww
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 08:52:54.94ID:a1caVPv90
>>862
別に凄くない。ペルージャだけは良かったが。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 08:56:02.86ID:a1caVPv90
中田の悲願であったボルトン完全移籍の夢を叶える事が出来ずにドイツの芝の上を女々しく泣いてた中田だが、後年、あの中田が惨めに泣いてたグランドで香川が躍動するんだよな

中田の無念、屈辱を香川が晴らしてやったようなもんだ。中田は香川に足を向けて寝れないだろうなぁ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 08:56:45.77ID:NM0krehA0
いちいちすっ転んでフリーキックもらうサッカーが面白いか?
得点の大半はセットプレーからだが
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 08:56:51.20ID:jnnJ/SmW0
「歴代で最も優れた日本人プレーヤー」を擁してあのザマだから、どんだけジーコが無能だったかっていう話だな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 08:57:20.17ID:f0W+Ceuk0
>>879
パスの展開力も精度も足元の技術も中村のほうがずっと上だが
激しいボディコンタクトがあると途端に中村が空気になるのとは対象的に
存在感が際立ってた
中田のボディバランスは本田の強さとも別次元のものだった
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 08:57:44.59ID:a1caVPv90
>>882
中田はパイオニアじゃ無いだろ

ドイツは奥寺、イタリアはカズ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:02:09.70ID:a1caVPv90
ボルトン完全移籍の夢を叶えられなかった中田

ボルトンから完全移籍を望まれた宮市


中田の無念やら屈辱を宮市が晴らしてやったとも言える。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:08:45.31ID:a1caVPv90
プレミアリーグに居ながらもベンチ屋さんだった中田。フィオレンティーナからレンタル移籍で惨めなイタリア追放だったが、英国でも中田の居場所は無かった。

そしてプレミアリーグ最強のマンチェスターU戦は童貞www

しかしながら、遠藤が大阪をアジアチャンピオンにし、公式戦でヨーロッパチャンピオンマンチェスターUと戦った。

プレミアリーグに居ながらも対マンU戦童貞wwwという中田の屈辱、汚辱を遠く離れた極東日本の遠藤が晴らしてやった

アウェイW杯でも未勝利、0ゴール、0アシストだった中田の無念を同じ背番号7遠藤が南アフリカW杯で晴らした

中田も遠藤には足を向けて寝れないだろうなぁ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:10:50.13ID:pitwGaN20
中田は当時の周りのレベルが低かったから凄く見えただけで
今の代表じゃ召集されないレベルの選手だと聞いた事がある
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:15:38.47ID:a1caVPv90
>>892
中田はフィジカルだけでパスやらキック精度、ポジショニングやらサッカー脳も高校レベル
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:18:49.67ID:ldYERxJu0
むしろ昔の代表選手で今の時代でも呼ばれそうな数少ない選手の一人
中田の劣化版みたいな井手口がポジション確保してるくらいだしな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:19:27.65ID:a1caVPv90
30代でのプロ経験が無いなんて、そもそもアスリート失格
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:20:42.15ID:a1caVPv90
>>894
呼ばれる訳無いだろwww 長谷部に怒鳴られるだけwww
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:23:05.87ID:a1caVPv90
>>895
凄くない。あんなキラーパスとか真に受けてた素人かよ?
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:26:09.87ID:k3xbWeyf0
>>892
歴代最高の選手だし今いても中心になってるよ

ジーコ「彼(中田)は本当にすばらしい選手だった。日本サッカーの歴史上、ベストプレーヤーだと思っている。 」
ジーコ「中田はセレソン(ブラジル代表)でもプレーできるレベルだった」

トルシエ
「日本人が外国でプレーするには文化、食事などに対応できるメンタルの強さが必要だ。
 技術、戦術の理解力、フィジカル、適応力、メンタリティーと、中田はすべての条件を満たしている唯一の日本人。」

遠藤保仁「ヒデさん(中田英寿氏)は全て正しかった。今はよくわかる。でも、当時は誰もそこに行けなかった。」

■FOOT×BRAIN 日本代表ポジション別歴代最高選手MF部門 第一位 中田英寿

■サッカーダイジェスト
識者&解説者へのアンケートでBEST of BESTを決定
日本代表 ポジション別歴代最強プレーヤー(選者は元サッカー選手10名、サッカー評論家や解説者10名の計20名)

トップ下部門
1位 中田英寿 87pts
2位 中村俊輔 45pts
3位 本田圭佑 42pts

■Qoly編集部が選ぶ、歴代最強の日本代表ベストイレブン
http://qoly.jp/2015/04/03/japan-national-team-dream-eleven-selected-by-qoly?part=1

7人の記者がそれぞれの歴代ベストイレブンを選出

選出された割合

中田 (7/7)
本田 (4/7)
中村 (3/7)
小野 (0/7)
香川 (0/7)


■サッカー識者が選ぶ日本代表歴代ベストイレブン

都並
http://i.imgur.com/V2a3Z1m.jpg
福田
http://i.imgur.com/ZWAd2HY.jpg
秋田
http://i.imgur.com/H2Gj5D0.jpg
三浦淳
http://i.imgur.com/E9pTiEt.jpg
北澤
http://i.imgur.com/XAIR9ba.jpg
釜本
http://livedoor.blogimg.jp/kaskas55/imgs/6/1/61124caa.jpg
秋田
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/b/4/b4cc6196.jpg

選出数
中田 (6/7)
本田 (4/7)
中村 (2/7)
小野 (0/7)
香川 (0/7)
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:38:36.83ID:pitwGaN20
>>899
老人の思い出補正入りすぎwwwwwww
釜本とか映像見たらパス受けてシュート以外何もできない人だったぞww
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 09:52:52.25ID:a1caVPv90
リップサービス真に受けてるから20代でヨーロッパ追放www 中田www
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:13:09.47ID:a1caVPv90
中田工作員「だから、皆言ってます!ヒデは凄いんです!だから、ボルトン完全移籍お願いします!」

ボルトン、アラダイス監督「ん?中田?レンタルでも要らないwww 不要www」


レンタルでも レンタルでも レンタルでも

ここポイントな?www
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:20:24.77ID:6xhaDniY0
>>678
その高さに弱い川口を使う時点でラインはあげないといけないんだよな
宮本と中澤と福西は下げまくってたな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:22:57.26ID:6xhaDniY0
>>902
あきらかにチョンの書き込みよなw我々っていうかな普通w
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:23:46.70ID:a1caVPv90
>>905
ラインを上げたって中田がボールボーイへパスしちゃうんだもんwww 駄目だろwww
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:24:26.81ID:a1caVPv90
>>906
韓国ベストドレッサー賞の中田を馬鹿にしてるのかwww
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:26:53.67ID:a1caVPv90
記者「何故、精彩を欠く中田を使い続けるんですか?」

ウリビエリ監督「それは会長に聴いてくれ!」
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:28:36.27ID:a1caVPv90
カペッロ「中田?中田程度の実力の選手はイタリアの若いのにゴロゴロ居る。時にサッカーはビジネスの側面があり云々・・・・・」
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:40:17.96ID:a1caVPv90
香川「バルセロナでプレーする!」

本田「W杯で世界一になる!」

長友「世界一のサイドバックになる!」


中田「これじゃ、俺が上がれねぇじゃねぇか!」

福西「バカじゃね?お前、ボランチだろうが!!」
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:46:40.09ID:6xhaDniY0
まー中田英寿やイチローや羽生善治という奇跡を見れたことに感謝だな
長嶋、釜本、大山とかとは格が違うわな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 10:55:40.46ID:GbVe2aNS0
サッカー詳しくないけど
小野伸二が歴代最強日本人説って何なの???????????
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:07:45.15ID:a1caVPv90
>>913
中田を混ぜるなよwww
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:09:40.76ID:a1caVPv90
>>914
EL優勝があるからなぁ CL童貞の中田は論外だがwww
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:11:22.64ID:a1caVPv90
中田英寿=新庄剛志
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:31:16.54ID:6xhaDniY0
忘れてたテニスの錦織もだな
まさか10位以内にはいれる日本人が見れるとは思わなかった
アホどもというかチョンが叩いてるが、もうこういうのは見れないだろうな
日本のサッカーもW杯に出場できることがすごいことなのに上見すぎで
楽しまずに損してると思うわ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:32:55.53ID:a1caVPv90
CL童貞中田は世界で戦った経験0www
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:34:29.37ID:qgb0duel0
ささとゲイをカミングアウトすればいいのにな。旅人から日本酒だっけ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:37:35.77ID:a1caVPv90
サッカー選手としても二流未満、日本伝統工芸宣伝マン、日本酒宣伝マンとしても二流未満、チャリティー屋さんとしては何流だろうか?
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 11:58:25.54ID:Qc/B7HJX0
>>914
プレー集見てそう感じないならそれはそれで一つの価値観だが
試合中あんだけボールと遊べる選手がこの先出てくるのだろうか
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:26:02.76ID:a1caVPv90
ファンペルシー、スナイデルのアイドルが小野だからなぁ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:27:44.41ID:qH1Lk+cf0
>>905
結局、選手同士で意見がまとまらなくなって空中分解して宮本が
オーストラリア戦後にジーコにいい加減指示を出してくれ、もうまとまらないと
言いにいった結果のジーコの指示が「相手ボールになったらラインを上げずに
ボールを取りにいかずに一旦自陣に戻れ」だったから仕方ない。
ジーコを監督にした時点で終わってた。

岡田は加茂の時コーチをやっていたから臨時昇格、トルシエはベンゲルに断られて
紹介された。オシムはJで結果を出してた、ザックも落ちぶれていたが世界的な実績もあった。
しかしジーコだけは本当に意味不明、なにも実績ねえのにクソ川淵
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:29:03.67ID:LqEPAxYd0
まあなんだかんだ言って中田でしょ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:41:05.75ID:a1caVPv90
>>925
無い
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:48:51.61ID:a1caVPv90
中田のあえて言うならば凄いところは

富士山を登っただけなのにエベレストを登ったと言い張ってるところだろう

中村、本田、香川らは確かに富士山は登ったし、エベレストを登ります五合目あたりでもがいていた

中田は相変わらず、エベレスト登山道にも来てないのだが、相変わらずエベレストを登ったと言い張ってるwww
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:49:55.44ID:EaIDKysN0
>>924
監督として実績ないしポリシーもない、勉強もしてないから
操縦しやすかったからだろ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 12:52:33.80ID:a1caVPv90
中田は、「惜しかった。あの魚はでかかった」

と、言ってるだけで何も釣れなかった漁師
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:01:12.17ID:8oW8aRVC0
>>71
アメリカ大会予選  アジア3位
フランス大会予選  アジア3位

何も進歩してない
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:02:11.21ID:67TXboRB0
久保とタイプ的に競合するのはどう見ても高原なのに
なぜか柳沢が叩かれるのな
実際のところ高原は柳沢より活躍もしてないのち
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:04:17.06ID:8oW8aRVC0
>>29
クロアチアに勝ってもGL敗退なんだけど
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:04:52.76ID:a1caVPv90
>>930
むしろ、3位、4位決定プレーオフまでやったからフランス大会は後退している
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:09:23.02ID:KdePPO9K0
【悲報】女子小学生にわいせつ行為をした先生(29)の御尊顔wwwwwwwwwww※画像あり

https://goo.gl/Enrm2d

【悲報】 安達裕美さん(35)の画像がこちらwwwww

https://goo.gl/ovULod
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:15:21.40ID:Sk1hmpVM0
この爺さん誰にでも言うからま
前園にもお前は世界で通用するって言ってた
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:35:38.81ID:a1caVPv90
ジーコもそんなに言うならば、中田望まれた悲願でもあったボルトン完全移籍を仲介してやればよかったのにwww ぼるとんwww
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:36:58.22ID:8oW8aRVC0
>>931
2003年コンフェデノーゴール
ワールドカップアジア最終予選ノーゴール

これでも高原を称賛するアホがいる
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:37:10.43ID:npyxkwny0
まあメンタル的にはそうかもなあ

技術てきには早熟過ぎて伸びしろ無かったのが残念
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:39:14.27ID:a1caVPv90
>>856
アジア杯は中田は逃亡してるから酷使に当たらないかもなぁ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 13:43:01.80ID:KdePPO9K0
【悲報】女子小学生にわいせつ行為をした先生(29)の御尊顔wwwwwwwwwww※画像あり

https://goo.gl/Enrm2d

【悲報】 安達裕美さん(35)の画像がこちらwwwww

https://goo.gl/ovULod
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:04:24.65ID:ZK8Xq9mv0
ジーコのいうとおり中田が日本最高の選手
他はどんぐり
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:10:10.00ID:6xhaDniY0
小笠原や柳沢とかださないのが気になる
本当にジーコから聞いた全文なんだろうか?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:16:40.63ID:bAYeKLei0
ジーコはカズのことはほとんど評価してなかった
ヴェルディとアントラーズということを抜きにしても
カズダンスも嫌いで中山のガッツポーズにさえ苦言してた
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 14:50:31.34ID:2htmew920
〜英『Squawka』21世紀最強の攻撃ユニットをトップ10〜
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-00010029-theworld-socc

1位 メッシ、スアレス、ネイマール/バルセロナ

2位 ペドロ・メッシ、ビジャ/バルセロナ

3位 ルーニー、テベス、C.ロナウド/マンチェスター・ユナイテッド

4位 ベイル、ベンゼマ、C.ロナウド/レアル・マドリード

5位 メッシ、エトー、アンリ/バルセロナ

6位 香川真司、レヴァンドフスキ、ゲッツェ/ドルトムント

7位 ロッベン、リベリー、マンジュキッチ/バイエルン

8位 カカ、シェフチェンコ、クレスポ/ミラン

9位 メッシ、ロナウジーニョ、エトー/バルセロナ

10位 ダフ、ロッベン、ドログバ/チェルシー
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:16:26.97ID:WknxLK1K0
>>931
まああの時の柳沢は3か月も骨折で試合出ていない状態だったから選んだ
ジーコがおかしい。久保は一応試合にも出て途中出場でもマリノスでゴールしたりしてたから
6月にも磐田相手のナビスコ杯でホーム&アウェーで1点ずつ決めてたし。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:24:37.72ID:6xhaDniY0
そういえば柳沢は怪我あけで、中村は熱だっけ?
よくドイツ到着後の世界相手の親善試合であんだけ動けたもんだな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:38:46.80ID:mmxl0bU40
中田英寿とっととサッカールール素晴らしいのを提案しておくれ
ビデオ判定は必要だけど審判がわざわざ第4審判のところへ行くってのは止めさせろ。
オーロラビジョンあるだろ。あっさりスタジアムのオーロラビジョンに出して主審判断がベストだよ。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:39:41.87ID:a1caVPv90
>>943
カズがPK蹴ろうとしたらジーコがボールにツバ吐いたんだよなwww

ジーコの人間性は疑わしい。だから、ブラジル代表監督にも成れないwww
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:41:15.03ID:qH1Lk+cf0
>>948
ジーコって負けず嫌いなんだろうけど自分の非は絶対認めないからな。
常に選手のせい、審判のせい、日程のせい、自分は悪くない。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:52:52.59ID:O8zFdWNR0
>>841
久保、松井、松田を選ばずに宮本、遠藤、巻や玉田や柳沢選んじゃうのはアホとしか言えんな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 15:56:24.85ID:6xhaDniY0
>>950
加地と玉田は当時叩かれたな
ふたをあけてみればアジア以外の世界で大活躍してたが
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 16:05:22.15ID:DiU3PEMx0
>>938
技術的なキャパシティは小さいがそのキャパをフルに使えてた印象
意志の強さとそれなりに良い判断力を持つ選手
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:28:52.83ID:a1caVPv90
戦犯監督&戦犯中田と言う戦犯コンビwww 自身らの失敗とイマダニ理解不能してないバカコンビwww
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:31:41.24ID:WknxLK1K0
>>951
別に二人とも世界相手に大活躍なんてしてないだろw
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:32:11.62ID:5L2BDj3n0
日本のマスコミから取材を受けるたびに「中田が歴代最高」と言ってるなw
なぜそんなどうでもいいようなことを毎回毎回繰り返し言うのか
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:41:21.48ID:a1caVPv90
中田がチームメイトに吠えてたのは自己防衛の為の遠吠え
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 17:42:54.42ID:a1caVPv90
ちなみに、三都主にも怒鳴られてたのが中田www
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:08:31.01ID:a1caVPv90
>>944
香川凄いな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:14:56.05ID:VL54h03q0
醜悪な寝転がりは忘れられない
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:26:20.88ID:n2i3zUUW0
大都会PARTU
BS11 毎週火〜日曜日
午前4時00分〜4時54分

第16話「凶悪犯脱獄」(11月15日放送)
監督:村川透 / 脚本:斎藤憐
ゲスト:清水まゆみ、赤穂善計

【キャスト】
宗方悟郎:石原裕次郎
黒岩頼介:渡哲也
徳吉功:松田優作
丸山米三:高品格
大内正:小野武彦
上条厳:峰竜太
神総太郎:神田正輝

【スタッフ】
制作総指揮:石原裕次郎
企画:小林正彦、岡田晋吉、加藤教夫
プロデューサー:石野憲助、山口剛
制作:石原プロモーション
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:39:33.91ID:fDcnBSZVO
川口能活も今までの代表で中田以上のプレーが出来た選手はいないと言ってたな
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:44:33.30ID:a1caVPv90
>>963
そんな選手がCL童貞な訳無いだろwww

リップサービス真に受けるバカ中田信者www
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 18:52:24.28ID:SNXW72Gh0
>>18
トルシエジャパンも小野、稲本、中田の3人は常に使ってたね
戸田や明神、市川にサントスだったね
中村は代表外れなければ小野の位置か

ジーコは戸田が嫌いだったんだっけか
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:20:32.27ID:a1caVPv90
中田外して稲本だったらなぁ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:23:41.46ID:a1caVPv90
既に日韓W杯、つまり、パルマラット中田の時は晩年だからな。

トルコ戦で正妻を欠く中田をトルシエがベンチに引っ込めようとしたくらいだからな。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:25:06.96ID:a1caVPv90
しかし、日韓W杯のMVPは稲本、小野、師匠、中田浩二だったな。明神も。

まあ、ワールドユース組は別格だった。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:26:18.10ID:a1caVPv90
ドイツW杯で職を失ったコンビじゃんwww

戦犯ジーコ&戦犯中田www
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:28:11.55ID:a1caVPv90
ミッコリに怒鳴られてた中田を思い出したわwww
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:35:40.05ID:a1caVPv90
>>924
オーストラリア戦での無様な敗北にジーコがキレて初めてボール狩る位置を定めた

まあ、アホみたいにバイタル空けちゃう中田をボランチとかバカ過ぎるわな
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:38:12.06ID:a1caVPv90
>>855
バカかよwww しかしながら、カペッロは中田ボランチ失格認識を下したんだぞwww
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:38:50.63ID:a1caVPv90
ポゼッションの概念すら無かったのが中田
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:40:01.13ID:O8zFdWNR0
>>967-971
このハードワーカーは中田嫌いじゃなくて中田以下の実績しかない選手のヲタなのかww

そりゃ自分の好きな選手が中田以下の評価しかされてなきゃキチガイにもなるかw
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:40:57.79ID:a1caVPv90
>>975
中田以下の選手探す方が難しいぞwww
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:43:30.86ID:Es34Mg+10
>>972
そんな基本的な事はWC前にやっとけよ糞ジーコw
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:44:24.03ID:a1caVPv90
中田ってバカだから、ペルージャ時代のサッカー観から結局は抜け出せなかった愚者なんだよね
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:46:33.09ID:a1caVPv90
>>977
中田がバカだから、ボランチの分際で前に生きたがるから福西崇史もキレた。仲裁に入る宮本、ジーコ。

まあ、敵の攻撃を遅らせる事も出来ない中田がボランチだからなぁ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:48:26.81ID:a1caVPv90
中田はボランチなのに高めでセカンドボールを拾おうとしてて何回笑っただろうか?www
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:48:42.03ID:Es34Mg+10
>>979
ジーコが無能だったことが全て。
選手任せだから中田も小野も勝手に動く
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:50:19.17ID:qTN/jbRw0
日本歴代最高プレイヤー中田英寿
何度聞いてもいい響きだな
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:51:37.46ID:O8zFdWNR0
中田以下の選手のヲタって悲しいな
自分が好きな選手が評価されてないとアンチ活動とか…

お前の好きな雑魚選手も泣いてるぞ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:51:39.13ID:3vkLMua70
中盤で当たり負けしない強さとキープ力
今の代表に最も足りない要素
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:52:51.62ID:a1caVPv90
>>981
まあ、無能ジーコは中田のボランチ適正0すら理解出来て無かったしなwww

DFラインを上げたいならば、中田もボールボーイへのパスなんか出してはならぬ。ましてはボランチなのに高い位置まで行っちゃってアホ過ぎるわな
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:52:53.27ID:PCs7Pncl0
日本のスーパースターと言えたのは中田と本田くらいしかいないしな
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:54:15.73ID:a1caVPv90
>>986
中田は作り上げられた虚像www

スターは20代で無念のヨーロッパ追放を食らわないwww
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:55:34.80ID:a1caVPv90
トルシエも精彩を欠く中田を変えるべきだった。通訳に惑わされちゃってなwww
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 19:57:29.86ID:a1caVPv90
本田や香川、カズらを他人はスターと言う

中田を工作員だけがスターと言う

世界のナベアツ=中田
スター錦野旦=中田

そんなもんだwww
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:00:04.65ID:eGs9VgtH0
俺も自分の大嫌いな選手が日本歴代最高の選手とか持ち上げられてたら相当イライラすると思うわ

ID:a1caVPv90こいつの発狂する気持ちはわからないでもないよ

ってことでID:a1caVPv90ざまあwww
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:00:28.54ID:ffyDmscW0
ジーコや中田ヒデは体の全身を使ってドリブルするイメージがある
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:01:20.50ID:eGs9VgtH0
ID:a1caVPv90こいつの発狂っぷり見てると痛快すぎてニヤニヤが止まんねえよw
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:03:31.23ID:a1caVPv90
チャリティー屋さん中田www
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:05:51.65ID:a1caVPv90
>>992
バカか?ジーコがそう見えるか?戦犯コンビwww
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:12:38.42ID:a1caVPv90
しかし、ドイツW杯で見事に無職になった戦犯コンビジーコ&中田に笑ったわwww
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:21:08.20ID:a1caVPv90
GACKT>>>中田www
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:22:17.99ID:a1caVPv90
アグネス・チャン>>>中田www
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:23:02.84ID:a1caVPv90
板東英二>>中田www
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/14(火) 20:23:31.85ID:a1caVPv90
ホワイト板東英二www
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 59分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況